ガールズちゃんねる

紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討

185コメント2023/10/24(火) 11:03

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:19 

    紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討
    紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討www.buzzfeed.com

    イギリス政府が、若い世代の紙タバコ購入を生涯禁止にする法案を検討中だと発表した。健康被害や経済損失の低減が期待されている。


    イギリス政府の発表によると、法案が可決されれば、喫煙年齢は毎年1歳ずつ引き上げられ、2009年1月以降に生まれた人は生涯にわたり紙タバコの購入ができなくなる。

    計画通りに進めば、2040年までに若い世代の完全禁煙を達成できる見込みだという。2050年には、40歳以下の人は紙タバコが買えない社会が実現する。

    (スナク首相)
    「人々が喫煙を始めるのは、若い頃からだ。喫煙者5人のうち4人が、20歳までに喫煙を始めている。しかし、歳を取ると、大多数が禁煙しようとする」

    「そのサイクルを打破し、若いときの喫煙を防止できれば、我々の国で、予防可能な疾患のうち、最大の要因となっている喫煙の習慣をなくすことができる」

    +179

    -16

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:42 

    羨ましいイギリス!

    日本もぜひ!

    +407

    -55

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:44 

    今の若い子って吸わないよね。

    +104

    -50

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:56 

    タバコだめでいいからマリファナokにしてほしい

    +13

    -58

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:06 

    >>3

    いやいや がんがん吸っとるがな

    +58

    -30

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:16 

    まだタバコ吸ってるヤツがいるのか

    +125

    -15

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:20 

    >>4
    高樹さん?

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:43 

    愛煙家には考えられないだろうけど日本も是非そうして欲しい。
    紙たばこは特にくっさい!!

    +196

    -20

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 16:09:28 

    アイコスはいいってことか

    +7

    -15

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 16:09:30 

    いいぞ日本でもしてくれ

    +91

    -12

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 16:10:47 

    紙は日本でも禁止でいい。
    アイコスにしてからわかったよ紙タバコの臭さ。

    +23

    -32

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:10 

    これは実現しそうだね。ハワイ州の法案は極端すぎて廃案になってしまったけど。
    ハワイ州議会、たばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案を審議 - CNN.co.jp
    ハワイ州議会、たばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案を審議 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    米ハワイ州議会でこのほど、たばこの購入が許可される年齢を、現行の21歳以上から100歳以上まで段階的に引き上げる法案の審議が始まった。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:15 

    タバコは禁止でアルコールはノータッチなの闇が深すぎる

    +136

    -12

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:18 

    害があるのにやる理由がわからないし
    やめにくいなら尚更いらないと思う。
    日本もそうしてほしい。

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:18 

    >>3
    イギリスは逆に若い子が吸うんだね
    >(スナク首相)
    「人々が喫煙を始めるのは、若い頃からだ。喫煙者5人のうち4人が、20歳までに喫煙を始めている。しかし、歳を取ると、大多数が禁煙しようとする」>

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:24 

    >喫煙は、収入の減少や失業、早死を引き起こすと同時に、国民保険制度に負担をかけており、年間に170億ポンド(約3兆686億円)の経済損失を生んでいると、英政府は報告している。

    そう、タバコとか不摂生した人と健康に気使ってる人の健康保険料が同じなの納得いかない

    +34

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 16:12:01 

    いいと思う

    日本はまあ、やらないな
    やれないよこの国は
    タバコに依存してる人に政府が依存してるから

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 16:12:09 

    >>10
    たばこ税は日本の大事な収入源だからね、無理

    +16

    -12

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 16:12:34 

    >>13
    アルコールは専売じゃないからね

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 16:15:45 

    日本もやって欲しい。公園とか道、車から手出して吸ってポイ捨てする奴とか本当臭いし迷惑。
    アイコスなら臭くないしいいよねって言ってるバカも本当勘弁
    なんで体に悪いのに禁止にならないのか分からん。大麻と同じ扱いでいい

    +64

    -6

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 16:16:19 

    >>11
    アイコスもクセーぞ

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 16:16:28 

    >>3
    紙たばこダサい
    おっさん吸ってるイメージ

    +48

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 16:16:34 

    いいね!

    税収については根本的な所から考え直す時期に来ていると思う

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 16:16:39 

    >>11
    アイコスの方が独特のにおいがする

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 16:16:48 

    >>3
    結構20代前半吸ってる子みるよ、エモいのかな?
    今の30代前半くらいの子があんまり吸ってない

    +20

    -8

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 16:17:33 

    煙草よりポイ捨てを厳しく罰して欲しい

    てか、煙草より酒の方が迷惑なんだけどね

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 16:17:33 

    吸ってもいいけど市販せず、シガーバーのような決まった場所でしか販売・喫煙できないようにしてほしい

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 16:17:45 

    >>6
    税金落として吸ってるぞ
    タバコの販売やめたら地域税上がるらしいね

    +38

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:04 

    うちの隣と下の階が紙タバコ吸うんだよね、ダブルで匂うから管理会社に言ったけど無駄だった。せめてアイコスなら許すのになぁ~日本も紙タバコを廃止して欲しい!
    紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討

    +9

    -9

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:07 

    タバコ農家への保障とかあるのかな。私はタバコ吸わないけど。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:29 

    >>8
    本当に。
    歩きタバコも無くならないし

    いい季節になってきたから窓開けてすごしていても、外からタバコの臭いが入ってきてイラっとする

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:32 

    >>13
    受動喫煙とか周りへの害があるかの違いとかじゃない?

    +13

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:41 

    >>18
    それもあるし議員のじいさんら世代は喫煙率高そうだからそれをすると自分達が困るんじゃない?

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:50 

    パイプはいいのか

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:51 

    >>3
    自分の知ってる範囲でもタバコ吸ってる20代30代いない
    会社でも通勤途中でも吸えないからね、家でも親が吸わないなら煙草にふれる機会なく大人になりそう

    +30

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 16:18:58 

    >>1
    イギリスさん素敵!
    日本もさ、なんか少しでも「いいぞ!」と大多数の国民が思うような政策を打ち出さんかね?とくにここ数年、ここ数年ね。ここ数年の記憶は値上げ増税のことばっかりだわ。

    +6

    -11

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 16:19:58 

    >>2
    タバコ税の事考えたら簡単には言えないよね。そこ減ったから増税だ!!って岸田くんなら言うよ

    +52

    -9

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 16:19:59 

    >>16
    だよね。喫煙者は4割負担にしてほしい。あと肺がんなどになったら自己負担とか。

    +10

    -13

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:11 

    >>2
    ついでにお酒も規制厳しくしてほしい

    +42

    -7

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 16:21:29 

    >>3
    うちの会社の20代前半の男性全員吸ってるよ。今時吸う人いるんだ?と思ったけど結構多いみたいね。

    +25

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:01 

    >>16
    喫煙者は医療費10割負担でいい。周囲の人の健康にも害を与えてるんだから

    +17

    -8

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:18 

    >>11
    どっちも違って
    どっちも臭い

    まだアイコスの方がマシレベル
    煙ないし危なくないから
    犬の散歩で火の付くタバコの吸い殻落ちてると殺意湧く車ポイ捨てもいまだに見るね自ら肩身狭くするとは変わった人達だわ

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:45 

    >>1
    100害あって一利なし。
    30年前にニュージランドに留学した時(私18歳だった)既に未成年からタバコを吸う習慣つけない為にタバコ1箱1000円超えてた。
    日本は280円くらいだったから未成年から吸ってた人沢山いたんだよ。
    日本もどうしても売りたいなら一箱1500円くらいにしたら吸う人へる。
    一気に値上げね。

    +18

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:03 

    >>13
    他人への危害でいえば、アルコールのほうがよっぽどひどいのにね。
    酔って暴力ふるったり、飲酒運転で人轢いたり

    +65

    -8

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:24 

    >>1
    ほんとタバコ吸う人嫌い
    紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:27 

    >>32
    アルコールも害あるよ
    実質的に

    +19

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:34 

    紙たばこ以外もして欲しい。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 16:23:52 

    >>40
    程度低い会社なんじゃあ、、、

    震え声

    私の周りでは吸う若い子いない

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:45 

    >>2
    高い税金かかってるしいーのでは?酒のほうがいろいろ迷惑

    +16

    -7

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:57 

    >>44
    ヒント
    医療費圧迫

    本当にタバコのせいで沢山の人が病気になっている

    +9

    -8

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 16:24:58 

    >>13
    アルコール業界はあまりにも大きすぎて手が出せないんだろうね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 16:25:18 

    >>47
    同意。アイコスも臭い。臭くないでしょ?ってデスクで吸うやつがいるんだよね。めちゃくちゃ臭いわ!

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:07 

    >>36
    これしたら当然だけど税収減るから増税になるけど、そなへんどうなん?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:13 

    >>3
    いや若い女の子が結構吸ってるよ。喫煙所見ると分かる。

    +30

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:30 

    >>13
    タバコは医療費圧迫して困ってるからなんだって。
    さらにタバコ吸う人はお酒も飲む率高い。

    +7

    -10

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:46 

    >>1
    www
    どの口が言うか
    アヘン戦争のこと忘れたのかな?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:11 

    >>37
    横だけど私もそう思う
    体感としては昔に比べてかなり紙タバコ吸う人は減ってる
    分煙も割ときっちりされてて、タバ休も昔より厳しい
    区分けされてない喫煙コーナーでタバコたっぷり吸うおじさんたちに囲まれながら仕事してた世代としては、もうこれくらいで十分じゃない?とも思う
    それでも吸いたい人が一定数いるだろうからそっちに税金を納めてもらって、それでいいよ

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:49 

    >>53
    タバコの税収< タバコによる医療費

    医療費本当にやばいのよ
    タバコは1500円くらいに料金高くしたらいい

    +5

    -9

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:59 

    >>13
    本当そう思う
    喫煙者じゃないし酒飲まないけど
    タバコなんたら糾弾してる人が酒飲んでるのは
    笑ってしまう

    普通に迷惑かけまくりだし家族や他人にも危害加えて本人は脳みそ蕩けて記憶にございませんだもん
    酒絶ってから言わないとだわ

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 16:28:57 

    >>51
    アル中にまでなる人少ないからでは?
    タバコは依存症になる
    麻薬へのハードルも下がる

    +0

    -12

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 16:29:36 

    >>6
    20年以上お隣のベランダ喫煙の副流煙を吸ってるわ
    もう煙草の単価がどれだけ上がろうと辞めないんだと思う
    こういう根本的な取り組みは羨ましい

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 16:30:49 

    >>3
    うちの職場の20代男達漏れなく皆吸ってる、、

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 16:31:10 

    >>1
    いいと思う!
    吸わないうちから全面禁止して、徐々に販売場所をなくしていけば何も不便はないものね
    「吸えなくなったら闇タバコがー!」なんて言うヤツいるけど、おめーがジジババになる頃までに若い子たちは吸わないのが当たり前になれば闇タバコなんざ必要ないのよ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 16:31:15 

    >>25
    30代前半だけど、吸ってないってよりかは禁煙した人の方が多い。

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 16:31:52 

    >>58
    そう言っちゃったら肥満でいろいろ病気引き起こすのも、
    運動し過ぎで足腰関節壊すのも、
    ダイエットし過ぎで骨スカスカになるのも、
    全部医療費の負担になるから避けて欲しいよ
    1つ狙い撃ちにするのなんでと思うし、きりないよ

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 16:32:09 

    >>53
    イギリスはNHSという国民医療サービスだと全額無料で、費用は国の税収で賄っているから負担が半端ない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 16:32:23 

    >>48
    普通の会社だよ。皆大卒だし。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 16:32:57 

    >>49
    タバコは副流煙で迷惑
    酒はわきまえて飲む人なら迷惑じゃないし、アルコール飛ばして料理に使ったりもする

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:22 

    >>4
    は?あたおか

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:24 

    >>65
    確かに、やりすぎたダイエットは不妊の原因になったりするよね。それも啓蒙してほしいわ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:51 

    >>58
    一気に高くしたら影響大きいから少しずつバレないように値上げしてるんだよ。若年層の喫煙者が減ってるから今後も税収を確保する為に値上げは続くと思うから10年後には本当にタバコはそれくらいの値段になるよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 16:35:00 

    >>66
    日本でそれしたらどうなるの?良い部分だけこうやって報道されてるけど

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 16:35:29 

    >>53
    がんや生活習慣病、口腔内の病気などだいぶ減ると思うけど。医療費の方がやばい。
    あなたタバコがどれだけ体に悪いかわかってないんだね。万病の元なんだわ。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 16:36:33 

    タバコ廃止にして、出来ないなら一箱1万。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 16:36:39 

    >>73
    そうなん?世界の長寿者見ると大体喫煙者なんだけど

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 16:38:02 

    日本からは絶対に、本当に絶対にこんな法案は出てこない
    本当にいつまでも黒船が来ないと何もできない黄色い黄色い猿の国


    紙タバコは日本でも禁止にして副流煙を子供に吸わせる連中は懲役刑でいいよ

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 16:38:27 

    税金払ってること忘れてはならない
    ここから搾取できなくなった分何かしらにツケが回ってくる

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 16:38:55 

    >>60
    自覚ないアル中いっぱいいるんだよ

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 16:40:44 

    >>78
    コロナ渦で、アル中は増えた気がする。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 16:41:52 

    >>39
    タバコ+お酒に規制入れたら減ったその税収どこから負担するの?君、簡単に言うけど酒やタバコからの税収考えてる?それは嫌だけど消費税アップも嫌とか通用しないよ?

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 16:44:39 

    >>8
    紙より電子タバコのが変な匂いしない?
    たばこ吸う人も
    紙派は電子タバコのが臭い
    電子タバコ派は紙のが臭い
    ってよく言ってた

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 16:45:34 

    >>79
    これは本当。どこかでデータ見た!

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 16:46:24 

    葉巻とパイプ煙草はセーフなんだろうか。
    ヨーロッパって葉巻のイメージがある。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 16:46:50 

    >>68
    うんうん。そうだね。車の排気ガスも迷惑なんでそっちもどうにかしてほしいね

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 16:49:41 

    >>80
    爺は来るな!

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 16:50:12 

    >>60
    アルコール依存症になる人は多いよ。
    アルコールもある意味ドラッグ。
    お酒からドラッグに行く人も多い。
    アルコール依存症になると家族を始め多くの人間に多大な迷惑をかける。

    アルコール依存症にまで行かなくても、普通に周囲の人間に迷惑かけまくるし。
    アルハラや公共に場での乱行など。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 16:50:52 

    >>16
    それ言い出したらキリがないからね、運動してない塩分過多砂糖過多とかね。ビーガン以外は負担上げろとか言い出しそう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 16:50:56 

    おいコラクソババア、早くタバコ買って来いよ。みたいな事にならないかな?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 16:52:13 

    >>68
    わきまえて飲まない人だらけだけどね。
    自分はわきまえてる、マナーが良い、アルハラしないって言っていてもしてるしね。
    認識がずれてるから。

    「良い酒飲みは酒を飲まない酒飲みだけだ」

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 16:52:27 

    >>84
    水素自動車を普及させるしかない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 16:53:17 

    >>13
    アルコールは税金どっぷりかかってるからね

    やるとしたらコンビニ等の24時間営業店での販売完全禁止、スーパーでの冷蔵販売禁止(ぬるいのしか売れなくする)、酒屋の駐車場設置禁止(車で買いに行けなくする)とかかな?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 16:54:51 

    >>44
    毒をまきちらして他人へ健康被害を与えているし医療費を圧迫、空気を汚すし、火災の危険はある。何より臭い。社会的迷惑なのは普通の人ならわかるはず。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 16:55:38 

    >>85

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 16:56:09 

    >>90
    どうやって?簡単に考えすぎなんだよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 16:59:10 

    >>8
    前を歩いてる人に歩きタバコとかされると最悪だよね

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 17:01:23 

    >>44
    隣でタバコ吸われたらこっちは肺がんになる可能性はあるけど、隣の人が酒飲んでこっちが肝臓がんになる可能性はない。
    会社でタバコ休憩でさぼるやつはいても、会社でお酒飲む人はいないし。
    お酒は年数回、飲み会の時だけ少し飲む、って人はいても飲み会の時だけたばこ吸うやつなんていないから。
    私はお酒飲まないけど。

    +8

    -6

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 17:06:33 

    非喫煙者だけど、紙巻きたばこローラーマシンやインディアンペーパーなどの文化は興味深い。
    こういう道具や文化も無くなっていくんだろうね。
    紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 17:07:52 

    >>75
    それどこ情報よ。適当な事書くな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 17:08:03 

    >>96
    無理にお酒を飲ませて殺しにかかってくるぞ。酒飲みは。

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 17:09:04 

    >>99
    今時そんなやついないし論点ずらすな。男は去れ!

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 17:10:35 

    非喫煙者だけど工作にシガレットペーパーを使う。
    丁度良いんだわ。
    紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 17:12:24 

    >>55
    アル中の医療費は大したこと無いのかな?
    体ぶっ壊して最終的に死んじゃうからそんなにかからないとか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 17:12:37 

    >>100
    なんで男って決めつけるの?
    脳にアルコールとニコチンが回って萎縮してるの?

    アルハラする奴はアルハラの自覚が無いから。
    分かりやすくアルハラはしないけど、搦め手でアルハラするから。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 17:15:45 

    >>102
    いや、アルコール依存症も長患いだよ。
    お金もかかる。
    合併症も出るし、カウンセリング、断酒会、リハビリなど。
    精神をやられる場合も。看病してる人も精神を病む。

    喫煙者の方が肺癌でぽっくり逝きそう。
    20年酸素ボンベを引きずって生きそうなのもあるけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 17:15:55 

    >>2
    よそはよそうちはうち
    必要なし

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 17:18:17 

    >>6
    水産都市の大型の加工場で働いてるけど女性30人いるけど吸わないの二人だけだよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 17:22:13 

    ロンドンでは屋内は完全禁煙
    屋外では吸いまくり( ´△`)y-~~( ´Д`)y━・~~

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 17:23:31 

    >>3
    若い頃吸ってた大人もまともな人はほとんどもう辞めてる

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 17:24:04 

    >>70
    ダイエット、痩せることは何がなんでも良いことってなってるものね。
    健康体重はデブ、目指せ!シンデレラ体重!だもんね。

    今の子の次の世代は成人女性の体重が30kg台が標準って世界になってたりして。
    で「ママの時代は42kgだったの!?デブじゃんw」とか娘に言われたりして。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 17:24:15 

    >>65
    ガル民陰キャで酒タバコに縁ないから言いたい放題だけど肥満・糖尿病が医療費を圧迫するから砂糖税・炭水化物税を導入、標準体重を上回る人はなんらかの制限かけられるってなったら発狂するのかな。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 17:26:56 

    >>4
    経験者の台詞で草
    ただのやべーやつじゃん
    これに+押されてんのも怖いわ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 17:29:25 

    >>60
    急性アル中なんて死ぬかもだし、ヤク中で死ぬのと変わらん。病気ってもアルコールのせいじゃない?もあるし。
    日本の場合、規制してもばかみたいだからそこまで規制しないんだろうと思う、タバコやめさせても次は残ってる薬物かアルコールに流れるだけは目に見えてるし。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 17:30:42 

    闇タバコ出回りそうね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 17:32:37 

    葉巻ならいいでしょうか?
    紙タバコを「生涯禁止」にする法案、イギリス政府が検討

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 17:34:04 

    いいなー。今も窓から涼しい風を入れてたらタバコの匂いしてきて吸い込んじゃった。一戸建てなんだけど隣から煙が来るんだよね。
    喘息だから辛い。せめて住宅地の屋外で吸うのは法律で禁止してほしい。。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 17:34:20 

    >>50
    アル中もいるよ🥺

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 17:34:37 

    >>39
    パッと思いつくのはやっぱり飲酒運転
    車にアルコール検知器つけて、飲んだらエンジンかからないようにしてほしい

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 17:37:40 

    >>25
    少数派だから目立つだけ。
    ちなみに私データによると20代前半で吸ってる人の大半がチャラいDQN寄りのタイプの人。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 17:47:46 

    うらやましい。

    マンションのベランダでタバコ吸うやつたくさんいるから、何年も洗濯物外に干してない。

    外干ししたい。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 17:57:01 

    >>3
    20前半くらいの子は物心ついたころには既に嫌煙ブームでタバコ高い・吸える場所も少ない・喫煙者迫害状態よね

    それでも吸う子は何がきっかけだったんだろう

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 17:58:36 

    >>20
    非喫煙者だけど、タバコの税収分を増税されたらかなりキツいなぁ
    日本は現在成人の20%位が喫煙者で毎年3兆円を納税してくれてるから、その分を負担しなければならなくなるね

    +6

    -5

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 18:03:19 

    イギリス人てタバコ大好きだよね
    全くやめられる気がしないんだけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 18:06:07 

    >>3
    いやいや、吸ってるし

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 18:06:31 

    葉巻きは禁止しないの? 

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 18:06:33 

    >>6
    いるだろ、何処に目付けてんだよ

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 18:08:54 

    >>120
    先輩 彼氏 親

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 18:09:44 

    日本もそうして
    全てのタバコなくなっていい

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 18:25:02 

    >>3
    学生時代タバコ吸ってる人かなりいた。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 18:26:32 

    >>9
    それもやめてほしい。仕事中にアイコス使ってる人がいて息を履くとタバコ臭くて嫌になる。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 18:44:09 

    オーストラリアとか1箱1000円って言ってた。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 18:44:57 

    パイプも駄目なのかな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 18:51:16 

    >>2
    1週間辞めたことあるけど1本吸うと戻る
    売られてないと諦めつきそう

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 19:01:26 

    >>37
    でも禁煙外来の保険適用、ポイ捨ての清掃代、喫煙者による受動喫煙の医療費の負担、喫煙者自身の喫煙による疾患の保険適用、
    タバコの税金だけじゃ全く足らないと思う。そもそも、喫煙者は税金払いたくて吸ってるわけじゃなくて何円だろうが吸いたいから吸ってて、やめたくてもやめられないのもいるんだから、
    税金払ってやってる−って思ってるのはお門違いなんだよね。払いたくないなら吸わなきゃ良いわけだし。
    タバコ税なんかいらないからタバコなくなればよいと思うよ。タバコに使われてる無駄な保険もなくせるわけだし。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 19:03:51 

    >>2
    日本は加熱式タバコ全部やっちゃおう

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 19:09:36 

    >>3
    吸う人は吸うし吸わない人は吸わないのでは?
    昔の若い人の中の喫煙者の割合は知らないけど、私の周りだと20人ぐらい大学生がいたら2~3人は吸ってる気がする
    あと、女性より男性のが喫煙者は多いと思う

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 19:12:52 

    >>1
    いいことじゃん

    iQOSのブラックメンソールならタバコに近い感覚だから日本がそうなったらお勧めしとくよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 19:13:48 

    >>134
    紙タバコは仕方ないけどiQOSはやめて😭

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 19:19:03 

    がるちゃんで喫煙の破滅的な害悪を書くと、じゃあなんで販売禁止にしないの?って人が必ずでてくるんだけど、
    ついに販売禁止が始まったな、イギリスの他にニュージーランドもだよね
    実際タバコは法律で禁じるべきだよ
    あれ売る行為は殺人と大差ない、未必の故意ってやつ
    タバコは本当に恐ろしいよ

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 19:22:21 

    >>133
    そんな社会的費用をあげつらうまでもなく、医療費だけでタバコ税の収入こえちゃうと思うよ

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 19:28:55 

    >>8
    公共の場で吸う奴本当ウザイ
    そんなに吸いたいなら煙も灰も全部吸い込めやって思う
    こっちは吸いたくねー

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 19:30:00 

    >>95
    とりあえずすぐにルート変えるわ
    変えれんかったらくっさ言いながら追い抜くか

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 20:11:03 

    >>13
    酒が悪いんじゃない、酔っ払いが悪いのだよ

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 20:28:57 

    >>6
    割とおるよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 21:04:10 

    >>71
    そうそう、茹でガエルの法則ね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 21:09:27 

    石倉三郎さんがいたコントレオナルドのコントで
    未成年喫煙の生徒の親と先生で
    生徒の親「先生は何歳でタバコ吸い始めたんですか?」
    先生「20歳からですよ」
    生徒の親「20歳にもなってタバコの危険性がわからなかったんですか?バカだったんですか?」

    っていうのがあった

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 21:26:21 

    紙タバコはもちろんだけどiQOSみたいのも本当にやめてほしい
    紙タバコは駄目だからiQOSは大丈夫とか思ってんのか?あちこちで吸ってるる人をよくみかける

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 21:30:17 

    >>11
    ごめんね、旦那がアイコス吸ってんだけど、
    吸い終わったららう○この臭いがするんだ

    『ねえ臭い、オナラした?💢』
    いやしてねーよ?

    あ、アイコス吸ってたんか💢

    のやりとりを毎回する。
    もうムカついててウンコスってよんでる

    同じ臭い感じる人おらん?

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2023/10/06(金) 21:44:04 

    >>147
    iQOSテリアにしてるけどほとんど臭いがしないと家族から好評

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2023/10/06(金) 21:51:35 

    ブリティッシュアメリカンタバコ 海外移転か!?

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/06(金) 22:00:09 

    >>85

    タバコ吸わなくて健康なんだろうけど頭は悪いんだね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/06(金) 22:00:52 

    >>148
    プルームも無臭

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2023/10/06(金) 22:12:53 

    まあ少子化が免れない以上
    日本も若死のリスクを減らす方法考えないとね、禁煙に限らず

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 23:05:57 

    >>2
    今日、吸い殻を生垣のなかに突っ込まれてるの発見した。火事になったら責任とってくれるのか。路上喫煙防止条例あっても、全く取り締まってないから役に立ってない。せめて路上喫煙防止法にして、破った人間は厳罰に処して欲しい。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/06(金) 23:07:06 

    >>148
    臭いしなくても害はあるんだけれど。まあ、家の中で吸ってくれてる分には家族がそれでいいならいいよね。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/06(金) 23:08:40 

    >>65
    受動喫煙って知ってる?タバコみたいに、吸いたくない人にまで迷惑かけて病気にするのって他にないよ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/06(金) 23:10:32 

    >>6
    この間、商店街の中の椅子で若い女の子が吸ってた。タバコ吸うヤツには常識ってものがない。これだけタバコの害が言われて、迷惑に思っている人が多いのに、人通りの多いところで吸うなんて。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/06(金) 23:12:37 

    >>141
    駅に行く一本道でいつもタバコ吸ってる女性がいる。思いっきり足音立てて追い抜いているから迷惑がってるの分かりそうなものなのに止めない。
    ちなみに路上喫煙防止条例がある区域なので、当然条例違反なんだけれど、取り締まることは出来ないんだろうか。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/06(金) 23:14:58 

    >>3
    結構いるよ。あれがカッコいいと思ってるのかな。タバコ臭い、カッコ悪いって標語が貼ってあったけれど、その通りだと思う。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/06(金) 23:16:05 

    >>121
    タバコのせいで保険料が上がってるのがなくなるなら、どっこいどっこいだと思うね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 23:26:31 

    >>159
    喫煙が要因疑いの疾患が発症するのは喫煙歴20年以上かつベビースモーカーだし、そもそも喫煙が原因かも特定は出来ない

    でも販売禁止にしたらタバコ税収は直ぐにゼロになるなら代替えで即増税・・・
    因みに北海道の市町村はタバコの地方税が毎年の除雪費予算と同等にしている自治体が大半なので、かなり困る

    +1

    -6

  • 161. 匿名 2023/10/07(土) 02:00:56 

    個人的紙よりも電子タバコの方が生理的に受け付けない。マジで吐きそう。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/07(土) 02:37:03 

    コロナにかかりにくくするらしい。
    なるほど〜。

    「なぜ喫煙者はコロナに感染しづらいのか」広島大学が発見した意外なメカニズム 重症化リスクは高くなるのに… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「なぜ喫煙者はコロナに感染しづらいのか」広島大学が発見した意外なメカニズム 重症化リスクは高くなるのに… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    新型コロナをめぐっては、喫煙者は重症化リスクが高くなることが知られている。その一方で、喫煙者はコロナそのものには感染しづらいというデータもある。広島大学原爆放射線医科学研究所の谷本圭司准教授は「たばこは、感染後の重症化リスクを高めるが、感染するリ...

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/07(土) 03:53:02 

    >>61
    わかる!
    窓閉めてても入ってくるニオイ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/07(土) 05:12:11 

    >>52
    臭いし頭痛くなる
    紙タバコよりマシというだけなのに、アイコスだと大丈夫みたいに勘違いしている奴が多いよね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/07(土) 10:46:21 

    >>134
    THC-hとか変なもん吸ってるやついるもんね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/07(土) 11:45:40 

    >>147
    これは確かに

    誰かオナラしたのかと思ったら、自分のiQOSの臭いでした

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/07(土) 11:53:35 

    >>3
    むしろ煙草吸ってる写真とかSNSにあげて自分に酔ってる若い子増えてない?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/07(土) 13:36:13 

    刺激臭はないけど、アイコスの臭さもすごい
    全部禁止してほしい

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/07(土) 13:39:40 

    >>17
    大切な税源確保先だもんねえ
    なくても困らないものなんだけど
    個人的には消費量と迷惑行為(警察の厄介になる=税金)の観点からアルコールを厳しくしてほしいかな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/07(土) 13:46:27 

    >>81
    何か独特のイヤ~な匂いするよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/07(土) 14:29:10 

    税収がなくなるというけど、仕事の効率は上がるよね。
    中には30分おきに吸ってるのもいるだろうし、血中の酸素が減って思考力が落ちるだろうから、禁止したら仕事がはかどるはず。
    企業の業績も上がって法人税が増える。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/07(土) 14:45:44 

    >>107
    職場では外の喫煙所でしか吸えないはずなんだけど、四六時中建物内が臭いし人が通るとたった今吸って臭いがする。
    喫煙所を行き来している人数とどう考えても比例しないんだよね。
    奴ら、トイレや人のこない場所で隠れて吸ってるんだと思うけど、絶対尻尾をつかまれないようにしてる。
    すごい執念たよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:02 

    >>2
    紙タバコでしょ、世の中にはパイプや葉巻ってあるんだよ、大富豪が吸ってるぶっといやつでなく、紙タバコサイズの葉巻もあるし。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:13 

    >>169
    タバコがなくなったら次は砂糖だぞ、

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:35 

    >>58
    医療費の負担が〜とか言い出したら、食生活・生活習慣の不摂生で人工透析までいってる人の場合、1ヶ月に医療費40万、年間では約480万円かかってるけどね

    タバコって分かりやすいから叩かれてるけど
    肥満も十分問題にしないとおかしいよね

    タバコ辞められないのも、甘いものやカロリー高いもの辞められないのも、根本は同じだと思うわ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/09(月) 02:51:48 

    >>68
    副流煙も研究読むと"24時間"副流煙に晒されたラット、って誇張されているよ、煙草をどこでも吸っていいとは言わないが、24時間副流煙に晒されてる人なんていないでしょう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/18(水) 13:45:29 

    >>8

    香水だっていう人がいたけど、香水は匂いだけでしょ?
    タバコは匂い、歩きタバコで火傷、ポイ捨てのゴミ、火事の原因、、、
    特に寝タバコで火事とか怖すぎる
    タバコは香水とは比べられないくらい危険で迷惑

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/18(水) 13:48:15 

    >>3

    20代以下は吸ってる人は少ないですね確かに

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/24(火) 10:52:37 

    >>9
    臭いです!私は煙より苦手。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/24(火) 10:53:13 

    >>11
    臭いし目に染みる!!!やめて!!!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/24(火) 10:55:19 

    >>28
    税金より副流煙の被害で、タバコ対策や癌で死ぬ人多いしマイナスだって言ってたよ!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/24(火) 10:57:28 

    >>176
    主流煙より副流煙の方が、ものすごい有害物質多いって。24時間じゃなくても、タバコ吸ってる人より害を受けるなんて酷すぎるよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/24(火) 10:59:08 

    >>175
    タバコは周囲にも害与える。肺がんのリスク高める。デブは横にいても、暑苦しいだけ。有害物質出ないよ!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/24(火) 11:00:47 

    >>172
    わかりみ。こっそり吸うわりに、めちゃくちゃ偉そう。中毒者だってことをひた隠しにする。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/24(火) 11:03:05 

    >>164
    アイコス頭痛!わたしも!ほんと、害がないなんてあり得ない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。