ガールズちゃんねる

【食べ物の注文】「〇〇抜き」「〇〇増し」でオーダーする人いる?

231コメント2023/10/08(日) 12:16

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 14:34:43 

    マクドナルドの七味香る牛すき月見バーガーのベーコンとチーズを抜いてオーダーして食べました🍔
    個人的にはすき焼きソースが際立ち好きな感じになって大満足🎯
    みなさんはなにかありますか?

    +15

    -49

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 14:34:55 

    トマト抜き

    +50

    -9

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:41 

    バーガーキング行く時はオールヘビーのハーフカットです

    あと、氷が苦手だから
    ドリンク頼む時はいつも氷抜きでお願いしてる

    +50

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:42 

    マックをテイクアウトする時、少し距離あるから氷抜きにする
    そして、自宅で氷入れて飲む

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:42 

    お寿司はわさび抜き

    +41

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:44 

    >>1
    子供のポテト、塩抜きにしたことあるくらい。

    +13

    -11

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:44 

    【食べ物の注文】「〇〇抜き」「〇〇増し」でオーダーする人いる?

    +80

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:48 

    マックならピクルス抜き
    あとはからし抜きとかだな

    +26

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:50 

    バインミーのパクチー抜き

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 14:35:57 

    マックはピクルスとマスタード抜いてもらってる

    +12

    -8

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:11 

    〇〇抜きはOKだけど
    無料で〇〇増しをいう人は図々しい感じがする

    +41

    -32

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:18 

    抜くなら食べなきゃいいのに。。

    +11

    -33

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:22 

    カツ丼ならカツ抜きで頼むわ

    +4

    -11

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:30 

    あんまり細かく指定するとお店に迷惑じゃないかと思ってしまう

    +106

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:40 

    ドリンクの氷抜き頼むと、量がすごく少なくなるのかな?

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:45 

    サブウェイは生タマネギ抜いてる
    軽く歯磨きしても取れない程度に口臭くなるから

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 14:36:59 

    したことない
    正直みっともないと思う

    +19

    -36

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 14:37:02 

    カツ丼のアタマ抜き

    +1

    -9

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 14:37:19 

    カレーライスは必ず福神漬け抜きで頼むよ
    味は知らんけどビジュアル的にも大嫌いだし

    +5

    -13

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 14:37:28 

    ビッグマックのピクルスが増せると聞いた事があるけど
    勇気がないので直接店員に尋ねた事がない

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 14:37:29 

    ウザイ客

    +20

    -17

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 14:37:31 

    >>11
    スタバは無料だからチョコソース追加しちゃう

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 14:37:51 

    生のネギが苦手なのでラーメンの時は抜いて貰ってる。
    お蕎麦の時は別皿で来るので大丈夫。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:03 

    した事ない
    なんか恥ずかしい
    メニューにあるものを注文して食べます

    +15

    -24

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:04 

    >>15
    店(というか店員さん)によるよね。
    ファーストフードだと上まで入れてくれる人もたくさんいるけど
    本来は減るのが当たり前だと思ってる。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:10 

    フィレオフィッシュ、チーズ抜きで頼む
    チーズ嫌いなんで

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:15 

    生玉ねぎ食べたらお腹壊すので抜いてもらってる。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:21 

    ラーメンや蕎麦はネギ抜き

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:23 

    タピオカミルクティーを氷抜きにして子どもに持ち帰りしてる
    薄くなるから

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:30 

    パンが水っぽくなるのが苦手なんですぐ食べないときはトマトぬいてもらってる
    サブウェイとか特に
    そしてピクルス増し

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:35 

    子供のだけど、ラーメンネギ抜きとかするよ

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:35 

    >>13
    玉子丼では

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:39 

    ピクルスくらいなら自分で抜いて捨てるけど

    +5

    -10

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:39 

    マックはピクルス抜き言っちゃうなぁ。子供が小さい頃は混んで無さそうならポテトも塩抜きにしてもらってた。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:45 

    サブウェイは大体みんな無料だから野菜増しで頼んでるけどポロポロ溢れるし食べにくくない?

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 14:38:46 

    >>15
    赤坂見附のマックは氷抜いても上まで入れてくれた

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:09 

    >>3
    バーガーキングもサブウェイも野菜MAXが基本!

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:14 

    >>11
    無料で〇〇増し、を言う人って、どんなケースでいるの?
    もともと無料設定だから言うんじゃなくて…?

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:24 

    >>11
    お店が許可してるカスタマイズを依頼して何が悪いんじゃ

    +77

    -5

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:28 

    >>15
    少なくしないと不公平だよね

    +17

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:30 

    うな重 うなぎ抜き

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:36 

    パクチーとニンニクは抜いてる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 14:39:58 

    ピクルス食べれないけどマックで言ったこと無かった😅
    抜くことできるのね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 14:40:34 

    >>11
    ビールの泡を入れないでください

    って言ってきた客はさすがにウザかった

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:03 

    >>11
    店が大々的にOKと打ち出してるのに図々しいの意味分からん。ダメだと言われている事をゴネまくって勝ち取るクソ客なんて山ほどいて、あれこそ図々しいの極み。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:05 

    >>13
    つまらないユーチューバーみたいな発想

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:30 

    店員さんに聞かれたら抜いてもらう時ある。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:31 

    >>41
    タレご飯美味しいのわかる。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:38 

    マックのハッピーセット、ケチャップピクルス抜でミニッツメイド氷抜きで、ポテトのオモチャいらないです!

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:47 

    若い頃はスタバのフラペチーノ、クリーム多めで注文してた

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:50 

    >>27
    犬かよw

    +5

    -8

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 14:41:56 

    マックで
    ピクルス増量で頼んでるよ
    ダブチピクルス増しが最高

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 14:42:09 

    ラーメン行った時、子どもの分はネギ抜き、玉ねぎ抜きにする。

    でも大概、店員さんから聞いてくれるけど。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 14:42:13 

    >>41
    すべってる

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 14:42:24 

    >>20
    増やせるよ
    頼んだことあるけど、私の滑舌が悪かったのか「ピクルス抜き」(レシートで確認した)になってたことが一度ある。大好きなのに!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 14:42:28 

    塩元帥のラーメン、柚子多めで

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 14:42:52 

    >>17
    したことないのにトピに来て、マウント取るようなコメントの方がみっともなく見えるぞ?

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 14:42:58 

    >>24
    >>21
    >>17
    店員だったらウザってなるわ

    +16

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 14:43:00 

    >>20
    「ピクルス多めで」で大丈夫
    私はいつもダブチピクルス多めで頼んでます
    包装紙に増しシールが貼られます

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 14:43:12 

    ドリンクの氷抜き、もしくは少なめ。

    量が少なくなっても構わない。

    知覚過敏なのだ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 14:43:37 

    マックポテトは塩多めで頼んでる

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 14:43:50 

    うどん屋で、子供のうどん、ネギ抜きとかおろし抜きはよく言うよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 14:44:08 

    >>17
    苦手な食材だけ残して行くほうがみっともないでしょ

    +12

    -5

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 14:44:54 

    >>24
    昭和初期

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 14:46:30 

    >>15
    マックは少なくならない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 14:46:52 

    チーズバーガーはピクルス抜き

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 14:47:22 

    テリヤキバーガーはレモンソース多めで!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 14:47:30 

    BLTEサンドをE抜きにしてBLTにしてもらった事ならある。そのEは夫のハンバーガーに入れてくれた。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 14:48:49 

    >>1
    マックだと、ハンバーガーはピクルスとマスタード抜きです

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 14:48:55 

    自分ではなく知人だけど、タコ焼きのタコ抜き注文してた人はいる。ちなみに自分はマヨネーズ抜き。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 14:48:59 

    >>12
    苦手なものを最初から断れば無駄にせずに済む

    +19

    -4

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 14:50:11 

    マックは、ケチャップ嫌いなのでナシで
    オーダーする。
    ない方が、それぞれの味がしていい。
    ケチャップあると、全てがその味になって
    嫌だ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 14:50:14 

    >>20
    隣で注文していたおじいさんが、「あの~あれなんだっけ?キュウリなんだけど多目にして」って言ってて、増やせることを知った。
    私はハンバーガーにトマトのトッピングを頼むと、「エグチのチーズと卵抜きにしましょうか?」って言われてちょっと複雑な気持ちになる。
    メインなくなってるよねって。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 14:50:25 

    >>15
    単純に薄まるのが嫌で氷抜きにしたいから「量が減ってもいいので氷抜きにしてください」って言う。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 14:50:59 

    ラーメンのにんにく増しよくする

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 14:51:47 

    >>1
    マックだとピクルス多めに注文しています

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 14:51:56 

    グリーンピース要らない
    抜いて貰う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 14:52:07 

    >>36
    店のミスでアイスコーヒーの氷無しを出されたことあるけど、温くて飲めたもんじゃなかった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 14:52:14 

    >>13
    玉子丼って頼めよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 14:52:17 

    ラーメンはネギ抜き、玉ねぎ抜き
    バーガーキングやフレッシュネスは玉ねぎ抜き
    追加でピクルスは多めにする

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 14:53:03 

    二枚貝アレルギーだからお刺身定食とかは
    先に聞いてから抜いて頂いてる!
    魚介スープ系も先に入ってるか聞いてる!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 14:53:38 

    >>51
    それよく言われるんだけど、本当にお腹壊れて辛くなるの。
    硫化アリルって成分が私には良くないみたい。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 14:53:53 

    ラーメン きくらげ抜きでお願いする

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 14:53:54 

    モスバーガートマト抜きで頼むって同僚にはひいたな

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 14:54:54 

    ここでもあがってるけど
    サブウェイは野菜上限玉ねぎ抜きハラペーニョ増し

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 14:55:37 

    ビッグマックのソース多め(出来るんだよ!)

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 14:55:51 

    >>15
    サーバーだと一杯分の量って決まっているから、店やその人によると思う。
    アイスコーヒーやアイスティーだと、氷を入れた上での濃さで出てくるから、水で薄めなきゃ濃くて飲めないからかなり減ることはなさそう。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 14:56:14 

    >>41
    今年の土用の丑の日に
    阪急百貨店かどこかで鰻抜きのタレ丼販売のネットニュース見た気がする

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 14:56:33 

    >>6
    マックで働いてたけど、塩抜きは迷惑。そこまでするならマックに来ないorポテト食べなきゃいいのにと思う。まあマック自体が良しとしてるから仕方ないんだけど、現場の意見はね。

    +23

    -27

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 14:56:40 

    パクチーは絶対に抜いてもらう。ダメなら頼まない。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 14:56:54 

    定食とかお米の量的に食べきるの苦しい時あるから、残さないように最初から少なめにしてもらうか、無しにしてもらってるけど、トピの趣旨的にはちょっと違う?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 14:58:47 

    >>89
    本当に塩抜きがいいのではなく、塩抜きと注文すると揚げたてが出てくるから塩は後でかければ良いというライフハック(?)見た時は、ちょっと店員さんが可哀想に思った

    +38

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 14:59:54 

    ガレットに生卵がのっていた。
    他のメニューに温泉卵が使われていたから生卵を温泉卵に変えることは出来るか聞いてみたら出来ないと言われた。
    でも代案でバーナーで生卵に火を通すことなら出来ると言われたので助かりました。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 15:01:03 

    ダイエットで管理栄養士さんに1食100gと言われてから定食屋さんではご飯少なめで必ずオーダーする。
    多分少なめにしても150gくらいはあるんだけどね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 15:01:05 

    >>14
    混んでると更にそう思うよね

    混んでても○○抜きとかマックだとハーフカットでとか頼んでる人が自分の前にいるとイラッとしてしまう

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 15:01:26 

    >>7
    そもそも焼肉定食400円と焼肉皿200円が異様に安い

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 15:03:12 

    >>44
    泡入れる所でストップするだけだよね?
    氷なしも同じ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 15:03:51 

    >>36

    あんまり店舗名書かない方がいいよ

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 15:04:05 

    >>14
    それでカスタマイズ出来ない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 15:04:46 

    ピザはオニオン抜き
    玉ねぎ嫌いだから

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 15:06:23 

    >>21
    とある飲食店でパートしてた時、キツネうどんを注文した客から油揚げなしでと言われて作りました。
    大豆アレルギーなのね、そうなら他のうどんにすればいいのにと思いつつ作りました。

    ネギと蒲鉾と天かすと胡麻をのせて作りました。
    すると天かすが入っている!アレルギーだから作り直せと戻ってきました。
    天かすだと小麦アレルギーだと思いますが、そもそもうどんも小麦粉から作られているんですけどね。

    回転寿司の店でアレルギーあるのに何故うどんを注文する?
    あなたとおなじ事を思いました。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 15:06:40 

    >>1
    マヨネーズが嫌いでケチャップも要らないので、ファミレスでフライドポテト頼む時はマヨケチャ抜きにしてる(ガストはタッチパネルのボタン一個で指定出来るので便利)

    マクドの場合はナゲットのソース抜きがデフォルトです。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 15:06:52 

    >>92
    「マックポテト塩抜き、別で塩ください」って注文するんだっけ?
    あれは店員さん迷惑だろうなと思う

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 15:06:59 

    >>1
    お寿司やさんでうどん頼む時、子供用のはネギ抜いてもらう。
    王将でラーメン頼む時も、ネギ抜いてもらう。
    キッズメニューではもう足らない年齢なんだけど、ネギは苦手で、、、

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 15:07:39 

    >>22
    ホイップ増量とシロップ追加はマストだよね

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 15:07:50 

    >>16
    わかる〜
    後あじ玉ねぎになるよね
    玉ねぎ抜きでピーマンとオリーブ増してもらう

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 15:08:12 

    >>4
    私は冷たすぎるの苦手だから氷抜いてもらうんだけど、ちゃんと上まで注いでくれる。
    めっちゃありがたい。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 15:08:27 

    >>15
    映画館はどこも氷抜きでも量が変わらない
    多分長い時間見るのが前提だからかなと思う

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 15:08:44 

    >>96
    学食だしね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 15:10:53 

    マックのアイスコーヒーは氷抜できないよ、少なめならできる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 15:11:29 

    >>1
    王将の餃子、両面よく焼きを注文してる
    パリパリで美味しいです!

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 15:12:50 

    山岡家で半麺にする
    どうしてもスープにひたした海苔とご飯を楽しみたい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 15:13:24 

    月見バーガーのパンズを胡麻の乗ってないものに替えて欲しいとお願いしたけど、できないって言われた。
    だからまだ一度も食べられていない。アレルギーあるから。

    +1

    -9

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 15:13:29 

    >>58
    店が容認してるならそれも仕事の内
    嫌ならやめればいいだけ

    +10

    -6

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 15:14:23 

    マックでテリヤキバーガー、マヨネーズ・レタス抜きを見たことある

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 15:15:35 

    >>49
    メンドクセー客。

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 15:15:46 

    >>15
    カフェラテだと代わりにミルク多くしてくれるカフェが多いよ!
    ミルクたっぷりカフェラテが好きだから嬉しい。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 15:16:00 

    正直うるせえよと思います

    +4

    -6

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 15:16:41 

    >>14
    混んでないときに、1つまでにしてる。
    混んでるときは、店も制限していいと思う。


    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 15:16:42 

    マヨラーだからたこやき屋さんでマヨネーズ多めにお願いしますってオーダーしてる
    女性は青のり抜きで頼んでる人が多い

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 15:17:30 

    >>97
    こんな感じで入れる
    【食べ物の注文】「〇〇抜き」「〇〇増し」でオーダーする人いる?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 15:19:59 

    家系ラーメン
    油抜き

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 15:20:45 

    >>2
    私はマックでトマト追加が好き
    最近行ってないけど、確か1枚20円くらいだったかな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 15:21:28 

    >>116
    ちゃんと時と場合に分けてますが?言わないと判らないんですか?貴方のほうが面倒くさい

    +1

    -13

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 15:22:13 

    マックでバイトしてたときハンバーガーの肉抜きの注文受けたよ。
    衝撃凄かったから覚えてる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 15:23:35 

    たこ焼きとお好み焼きはかならずかつおぶし抜きでお願いする
    かつおぶしが苦手(食感がダメ、味は全く問題ないので出汁は好き)

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 15:25:22 

    飲食店勤務長いけどよくあるよ。単価高い店だとアレルギーだけじゃなく苦手食材も予め聞くしね。残されると言ってくれれば抜いたのになと思う。私もネギ抜き頼むし。
    ただ、鶏専門店なのに鶏苦手なんですとか、イタリアンなのに油とか味濃いのだめなんですって人はここの店で楽しめるのか?とは思ったわ。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 15:29:26 

    >>92
    いまは塩を掛けてない物が準備されてるから揚げたてが来るわけではないよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 15:30:02 

    >>89
    病気などで塩分調整が必要な人がいるから

    +7

    -12

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 15:30:10 

    マヨネーズ抜いてくれってお願いはする
    どうしても体が受け付けないんだから仕方ない
    手間かけて申し訳ないとは思うけど

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 15:30:57 

    >>116
    普通にモバイルオーダーでも注文できる範囲のことだから面倒でもなんでもない

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 15:32:52 

    つけもの、梅干しが見るのも嫌なくらい嫌いなのでお弁当屋さんで注文する時はなしにしてもらう。
    あとチーズも嫌いだから抜き。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 15:35:00 

    サブウェイではオリーブとピクルス増やしてもらいます
    マックのポテト、塩多めってできるの?今度聞いてみよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 15:36:50 

    ニンニクヤサイアブラ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 15:37:11 

    かつやのカツカレーキャベツ抜き

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 15:40:37 

    >>101
    多少のカスタマイズには対応できても、程度ってもんがありますよね…

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 15:45:27 

    サブウェイで全部多めとか上限で毎回頼んでた
    マクドはピクルス多めでって頼んだことあるけど1回だけ
    本当はピクルス多めがいいけど今はとくに何も言及してない

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 15:47:36 

    サブウェイ行った時は
    レタス以外の野菜抜いてもらって
    レタス多めにしてもらってる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 15:49:21 

    >>109
    学食でライス200円は高すぎる。せいぜい160円だよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 15:49:37 

    >>133
    小袋(ポテトsの袋)に小さじ1くらいの塩入れてくれるよ
    好きな濃さで食べられるから、しょっぱ好きには有難い

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 15:51:05 

    >>89
    マックで一番多いクレームは「ポテトが冷めてる」だって聞いたけど、だったら全員「揚げたてください」って言えばいいのにね

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 15:52:10 

    回転寿司でバイトしていた時シャリ抜きで頼む人結構いた。今はメニューにシャリ抜きやシャリ半分があるけど当時はなかった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 15:56:05 

    >>4
    同じくオレンジ堪能したいから氷抜き
    量も増えるし氷いらん

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 15:58:23 

    大好きな辛麺屋さんで
    チーズトッピングとひき肉抜きはマスト😍

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 15:59:00 

    マックではピクルスとオニオン増しにしてもらってる。テリヤキバーガーはマヨネーズみたいなの減らしてもらう。
    お寿司の炙りは好きではないので炙りなしでお願いしてる。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 16:06:16 

    >>7
    後ろのやつに焼き肉だけあげちゃえよ

    +1

    -9

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 16:07:29 

    >>121
    えー、
    それは他のお客さんに対して不公平だなぁ

    でも下手な子が入れると泡だらけだったりとかもして、それはそれで不公平だったりするんだよね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/06(金) 16:08:04 

    >>3
    私もいつもオールヘビーよ
    ネット注文だと注文しやすい

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/06(金) 16:10:59 

    モスバーガーはあの美味しいソースを増量で頼む

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:46 

    >>7
    上杉君は自宅からお米と味噌玉でも持参した方が節約できそうw

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/06(金) 16:16:36 

    がち冷え性なので氷なし

    またドレッシングや料理のソースは別添えでお願いする(私は苦手だがシェアする他使うから)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/06(金) 16:19:04 

    >>89
    現場の意見w
    自分の意見って言いなよ
    みんな言ってたーって前置きがないと強く物言えないの?

    +9

    -8

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 16:22:35 

    サンチュについてくるコチュジャンは毎回いらないですっていってるな

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/06(金) 16:26:47 

    >>44
    私、ビールの泡飲むと気持ち悪くなるから瓶ビール頼んでキンキンが良いから氷貰って自分で泡出ないように入れてるw

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:19 

    >>1
    キクラゲ大嫌いだからとんこつラーメンとかは絶対抜いてもらう。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/06(金) 16:35:42 

    >>20
    ビッグマックじゃなくても増やせるよー!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/06(金) 16:37:24 

    >>14
    分かる
    あと、スタバならオーダー受けた人が作るからカスタムも言いやすいけど、ウエイトレスさんが厨房にオーダー通すスタイルだと言いづらい
    厨房に「△▲を○○抜きで!」と言ってるのかと思うと余計なお手間とらせてすみませんって思ってしまい普通のオーダーしか出来ない。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/06(金) 16:39:20 

    >>114
    黙れウザ客 家でカップ麺でもすすってろ

    +7

    -7

  • 159. 匿名 2023/10/06(金) 16:39:38 

    うどん屋で働いてるけど、1番多いのがネギ抜き。
    他は、タルタルソース抜いてくれとか、フェアのうどんの具材を全部別のお皿に乗せてくれとか、ゆず入れないで、ラー油入れないでとか色々言われるけど、平気です。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 17:00:46 

    >>17
    お店側がサービスとして取り入れていているなら
    良いのでは

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 17:05:41 

    >>140
    ありがとうございます
    マック行ったらお願いしてみます

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/06(金) 17:38:53 

    >>14
    正直迷惑です。
    レジや伝票にそんなキーがなかったので手書きと口頭で伝え合うけど、慣れた動作やルーティンの中でそれを意識しなきゃいけないと流れが止まるし。

    間違えて通常に作ってしまったらそれは廃棄になる。勿体無いし意味がわからなかった。
    そしてイレギュラーを注文する人は癖が強いしクレームもすごい。
    偏食で食べたくない程度ならそれを勝手に抜いてくれれば良いのにと思うし、アレルギーを考慮するならこんなファストフード選ばない方が良いと思ってる。

    +46

    -7

  • 163. 匿名 2023/10/06(金) 17:46:42 

    マックの店頭でめちゃくちゃ注文つけてるマイルドヤンキーな母親見た事あるな。

    ハッピーセット2個で1つはポテト塩なしもうひとつの方はオレンジジュース氷抜きで抜いた分の氷を抜いてない方に足してだの
    バーガーピクルス抜きナゲットのソース追加だのポテト揚げたてだの
    お前のためだけに営業してる店じゃねえぞ?ぐらいの勢いだった。

    あと聞きながら赤あげて白さげて赤上げないで白下げて〜みたいな旗振りを想像してたわ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/06(金) 17:47:40 

    >>7
    焼き肉食べな〜(親目線)

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/06(金) 17:58:52 

    >>14
    うちは「ネギ抜き」よく言われるけど、言ってくれて助かるよ。ネギ、タダじゃないから。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/06(金) 18:04:47 

    >>1
    マクドだと、ポテト塩抜きをよく聞く

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/06(金) 18:05:13 

    コメダのアイスココアは
    上にソフトクリーム乗ってるから
    それを抜きにしてもらったことはある

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:43 

    ラーメンはねぎ抜きで頼みます

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/06(金) 19:02:11 

    >>3
    オールヘビー最高やん!!
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/06(金) 19:02:53 

    >>166
    めちゃくちゃ手がかかるやつで嫌がられるそうですよ!

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/06(金) 19:04:14 

    ネギトロ、ネギ抜き

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/06(金) 19:05:08 

    マクドナルドのチーズバーガーのケチャップを増やしてほしいんだけど、できる??

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/06(金) 19:07:25 

    >>103
    子供のは食べる時に塩振り落とせば良いよね。
    完璧は無理。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/06(金) 19:14:50 

    >>35
    サブウェイ食べにくい!!
    パンもなんかポロポロしてる。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2023/10/06(金) 19:15:02 

    >>1
    リンガーハットで、コーンとカマボコ抜きを頼んだことなら。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/06(金) 19:15:27 

    >>39
    口が悪いんじゃ

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/06(金) 19:18:50 

    スターバックスラテをアイスで飲む時に
    氷少なめで頼んだら、ミルク増しにしますか?と聞いてくれて親切だった。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/06(金) 19:22:47 

    >>11
    店のサービスを全否定

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/06(金) 19:23:20 

    チーズ苦手なのでハンバーガーで元々チーズ入りのものはチーズカットで注文します

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/06(金) 19:44:53 

    >>89
    そういうのって接客してればどこでもあるよ。
    あなただって気づかず面倒な注文してることあると思うよ。

    +9

    -4

  • 181. 匿名 2023/10/06(金) 19:46:09 

    >>129
    そういう人はマック行ったらダメでしょ。
    マックに食べれるものある?
    家族にいたとしても、その人の健康を思うならそういう人の分は別で用意するか、自分達もマックに行かないか、その人がいない時に食べるかだよ
    病気なのにマック行く人に必要なのは我慢では?

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2023/10/06(金) 20:03:45 

    地域の祭りで焼きそば作るの手伝ったら、長蛇の列が出来て死ぬほど忙しく手を動かしてるのに、マヨネーズ多めとか青のり多めで紅生姜は少なめとか言ってくる客が結構いだけど、わかりました〜て返事して全部同じ量で出した。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/06(金) 20:31:04 

    サイゼの小エビのサラダが好き何だけど、ドレッシングが苦手で毎回抜きにして貰ってる。
    別に値段が変わる訳でも無いし、上にかけるだけの物だから、当たり前に頼んでたよ、、、。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/06(金) 20:33:55 

    >>3
    私も氷抜き!
    たまねぎとソース以外オールヘビー!
    細かい指定はカウンターじゃないと出来ないのが困る

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/06(金) 20:36:11 

    >>101
    揚げ物でお腹壊す人いるから、揚げ物抜きたかったのかな。
    それをアレルギーというのかはわからないけど。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/06(金) 20:44:49 

    チャーシューが嫌いなのでラーメン屋さんでは乗せないでくださいって言ってる。
    どうせ食べないから勿体無いし、その分他の人に乗せた方がいいと思って。
    でも店員さんからしたら面倒くさいのかなー。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/06(金) 21:12:56 

    飲食店で働いてたけど、通常より少なくしたり、多めにしたらいいだけで全然苦じゃないです。
    面倒臭いのは、ゆで卵を半熟にしてとか、味を薄めにしてとかです。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/06(金) 21:16:25 

    >>14
    忙しい時だと厨房にうざがられる。
    理由は同じオーダーをまとめて作れなくなるから。
    1人前の為にコンロを1つ潰してしまうから。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/06(金) 21:19:45 

    飲食店勤務だけど、◯◯抜きって注文する人多いわ。
    多いのがネギや玉ねぎ、ピーマン抜きとか。
    でもたまに野菜炒めの肉を抜いて欲しいとか、味はつけないで炒めるだけで、って人もいる。
    可能な限り対応してるよ。
    そういう注文する人はだいたい2、3回来店したら顔覚えちゃいますね。
    「あ、◯◯抜きの人だ」ってw

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/06(金) 21:46:18 

    ラーメン屋で背脂とチャーシュー抜き

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/06(金) 21:49:46 

    >>165
    ネギ抜き、よく頼んでます。
    そう言ってもらえて良かった!
    メニューの写真見て、混ぜこんでありそうな時は諦めるけど、ラーメンとかどんぶりで上からサッとかけてそうな時はお願いしちゃう。
    口が臭くなるのがどうしてもダメで。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/06(金) 21:57:51 

    >>158
    おまえこそ黙れブス
    ブス面下げてクソみたいな接客してんな

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2023/10/06(金) 22:23:07 

    昔スタバで働いてた時フード半分に切ってくださいってお客さんが時々いて、
    セルフサービス形式の店でそんなこと頼む人いるんだ?!ってびっくりした。
    ドーナツとかならまだしも硬いサンドイッチとか時間かかるから全店ナシにして欲しいと内心思っていた。

    ドリンクのカスタマイズは大歓迎で面倒と思ったことありません!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/06(金) 22:23:34 

    >>7
    フータロー!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/06(金) 22:27:38 

    >>192
    悔しくて舞い戻ってきて草

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2023/10/06(金) 22:30:14 

    カラシ、マスタード抜き
    カツサンドとかはもちろん、豚カツのキャベツの脇に添えられてるのもイヤなの

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2023/10/06(金) 22:30:33 

    >>20
    私はダブルチーズをピクルスとオニオン多めで頼んでます。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/06(金) 23:06:34 

    精神的疲れてた時は味の強い物食べられなくてドレッシング抜きは良く頼んでたけど、ドレッシング抜きって意外とめんどくさいから、今は我慢してる
    冬場薬飲みたい時は氷抜きの水を頼んでしまう
    飲食店で働いたらと、イレギュラーな注文って店員の負担になるって分かると頼みづらいし頼まなくなるよね
    セルフで調味料かける所は店員もお客さんも楽でいいよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/07(土) 00:08:51 

    アレルギーあるからエビがメインじゃなくてトッピングしてあるのはエビ抜きで頼む
    軽いアレルギーだから完全除去じゃなくても大丈夫なので

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/07(土) 01:23:09 

    >>165
    営業や、接客が午後からもあるサラリーマンは頼んでる人多いよね。私もそうだから助かります、いつもありがとう!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/07(土) 01:40:29 

    >>24
    マイオーダーできる店だったらよくない?
    やってない店なら手間で迷惑だろうけど。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/07(土) 01:47:44 

    >>63
    店員からしたら、捨てるだけだし、いちいち人の皿なんか気にしてない。高級店でもないのにメニューにないような細かいサービス要求されたらウザイ。

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2023/10/07(土) 01:55:43 

    >>104
    来ないで欲しい

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/07(土) 01:58:14 

    >>14
    迷惑だし、ガキand大人でもネギ抜きとか、卵抜き、来ないで欲しい。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/07(土) 02:08:19 

    たこ焼きやお好み焼きを「マヨネーズ抜きで」って注文しても、
    店員さんはもう体が一連の動作として定着してるのか
    マヨネーズ抜きを忘れられてかけられる
    でもアレルギーではないし、もったいないので仕方なく食べてる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/07(土) 02:37:04 

    >>63
    店員からしたら、捨てるだけだし、いちいち人の皿なんか気にしてない。高級店でもないのにメニューにないような細かいサービス要求されたらウザイ。

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/07(土) 03:49:52 

    抜くのとはちょっと違うけど
    ハンバーグとかについてくる目玉焼きはよく焼きにしてもらう
    食あたりになってから半熟卵が怖くなった

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/07(土) 03:59:32 

    >>16
    ラーメンに入ってるネギも抜いてもらう
    ネギ臭くて、食後に気持ち悪くなる

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/07(土) 04:01:01 

    >>20
    私はチーズバーガーのケチャップ抜きにしてる
    酸味の強いケチャはない方が美味しい!!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/07(土) 06:15:31 

    >>28
    今は平気になったけど昔はラーメンのもやし抜きを頼んでた。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/07(土) 08:02:59 

    大腸カメラを控えてた時、松屋の朝定で味噌汁の具なしを頼んだことがある。ワカメ(海藻)が検査内容に差し支えるので。

    +0

    -4

  • 212. 匿名 2023/10/07(土) 10:09:48 

    ピクルス大好きだから、ハンバーガーとかピクルス増しはするかな。
    抜きは思いつくのはサブウェイで生玉ねぎが苦手だから抜くぐらいかな。
    あとはそもそも抜きたいもの入ってないメニュー選ぶ。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/07(土) 10:19:55 

    >>1
    スタバでフラペチーノ注文するとき、ホイップなしにしてもらってる。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/07(土) 10:50:25 

    >>1
    サムライマックは玉ねぎ抜きにする

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/07(土) 11:20:43 

    >>7
    五等分の花嫁だ~!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/07(土) 11:32:30 

    >>49
    オモチャ欲しいからハッピーセット頼むのかと思ってた

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/07(土) 11:47:43 

    >>15
    私が働いてたとこしか知らないけど
    まぁ「氷がない分、水位は下がる」よ。
    コップの水位に合わせて売ってるんじゃなくて、
    一回ボタンを押したら出る量を売ってるので。

    たまに氷抜きで頼んだら量を増やしてもらえると思ってる人いるけど
    上記を説明したらみんな(しぶしぶ)納得してくれたかな

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/07(土) 11:56:51 

    >>89
    そのとき塩ふって用意してあるポテトを全部どけて、
    新たにポテトあげてそのお客さんにだけ提供して
    残りにまた塩ふって……
    てなるからね。
    仕事だから淡々とやるんだけど、手間は増えるよね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/07(土) 11:57:50 

    ラーメンのメンマ苦手だから、メンマ抜きにしてもらう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/07(土) 12:01:16 

    >>92
    某バーガーチェーンで働いてたけど
    そういう人たまにいるからあんまり気にしてなかったかな。
    「ピクルス抜きで頼むと作りたてもらえるんだぜw」
    って男子高校生がドヤってたなw

    ピクルス苦手だから抜いて欲しい、って人と
    オペレーションは同じだからね。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/07(土) 12:07:41 

    >>157
    別に暇なときとかならいいよ
    お昼時の戦場みたいになってるときにそういうのくると、
    残念ながらオーダーミスの可能性が高まる…

    ので、念入りに確認するから余計に注文しにくいかも。
    「●●抜き入ります!」「はい●●抜きOK!」「●●抜きできました!」「はい●●ぬきだします!」
    「●●抜きのお客さまー!!」みたいな。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/07(土) 12:31:48 

    ピクルス接触した部分食べるのも嫌だから、ピクルス抜きならする。
    たまにチーズ抜きにされるから嫌。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/07(土) 13:06:13 

    ハンバーガー🍔はいつもマスタードとピクルス抜きでお願いしてるんだけど
    ある店のレジで
    「いや、うちのはマスタードもピクルスも元々入ってませんけど…」
    ってムッとされたんだけど
    この店員バカすぎない?
    入ってなきゃいいんだから黙って頷いとけよ!
    って思ったんだけど
    共感してくれる人いますか?

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/07(土) 13:21:46 

    >>3
    バーキンって今タッチパレルじゃん
    どうやって抜きを注文するの?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/07(土) 13:27:37 

    >>15
    店舗によるけどマックのSの氷抜きは、ドリンクサーバーのMを選んでくれるところが多い

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/07(土) 14:43:26 

    >>91
    レバニラ定食とかのスープを+○○円でラーメンに変更出来ます!
    とかで、変更した時はライス抜きをお願いします
    料金変わらなくて大丈夫なのでと先に言わないとちょっと面倒です

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/07(土) 15:10:33 

    >>11
    え?例えばご飯大盛り無料のお店で大盛りにすると図々しいからってご飯2杯注文したりするの?そんな人いる?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/07(土) 15:24:11 

    二郎系ラーメンを頼む時はニンニク少なめか、抜きにしてもらう時があるかな

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/08(日) 00:10:54 

    抜きの場合私はネギと玉ねぎ苦手だから抜きでお願いしますと頼むことよくあるよ
    ハンバーガーならピクルスも抜きでと頼むこともある
    増しの場合はスタバのキャラメルフラペチーノのキャラメルソース多めでお願いしますと頼むこともある

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/08(日) 12:04:42 

    マックはダブルチーズバーガー食べる時、ケチャップ、玉ねぎ、ピクルス、マスタード全部増量してもらってる。
    モスバーガーもソース増量お願いしてる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/08(日) 12:16:39 

    >>172
    できるよ。
    肉とチーズ以外無料で増量してくれる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。