ガールズちゃんねる

【漫画】ママ友(?)から〇〇の勧誘をされた話→「ア〇ウェイだ…」「アム〇ェイはほんと上手に勧誘してくるから気をつけて」

1393コメント2023/02/22(水) 21:52

  • 1. 匿名 2023/01/25(水) 14:25:36 


    公園で知り合った田中さん。
    仲良くなっていくうちに、うちに招待されて…



    「これ勧誘されちゃう流れだよなぁ…」

    その後、ある洗剤を会員価格で買うことを勧められ、断るも…

    夫から水やサプリの勧誘も始まる



    カヨさんは過去に勧誘された経験があり、もしかしてと思いつつ、もし違ったらと思うとなかなか言えなかったそうです。

    その後、2人で会いたいと何度か連絡があり、
    勧誘抜きで会いたいと伝えると、田中さんからの連絡は途絶えました。


    ママ友などからの勧誘、されたことありますか?

    +1584

    -16

  • 2. 匿名 2023/01/25(水) 14:26:09 

    ウェイ系?

    +780

    -8

  • 3. 匿名 2023/01/25(水) 14:26:25 

    参政党w

    +293

    -57

  • 4. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:00 

    安倍友?

    +16

    -132

  • 5. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:10 

    アムウェイ勧誘に何度かご馳走になったりしたよ
    美味しかった
    最終断って買わなきゃいいだけ

    +67

    -223

  • 6. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:14 

    高校の同級生からの勧誘はあるけど、初めからそれ目的っぽい人と仲良くなったことはないなあ

    +663

    -5

  • 7. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:29 

    子供たちが一番可哀想

    +1145

    -8

  • 8. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:31 

    ホームパーティーをSNSであげてる女性には注意したほうがいい

    +1338

    -12

  • 9. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:36 

    身内がやってるからそっちから買うね、が正解らしいと聞いた。

    +1298

    -14

  • 10. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:47 

    🏺
    アム
    エホバ
    🍘

    我ら四天王の中でアムは最弱、とんだ面汚しよ

    +464

    -11

  • 11. 匿名 2023/01/25(水) 14:27:56 

    そういえば友達がアムウェイの鍋買ってたなぁ

    +185

    -7

  • 12. 匿名 2023/01/25(水) 14:28:00 

    お子さん、アレルギーあるの?うちの子もなの!
    ねぇねぇ、アレルギーっ子のためのお料理教室があるんだけど今度行かない?

    +426

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/25(水) 14:28:17 

    LINEを伏字にする意味

    +502

    -8

  • 14. 匿名 2023/01/25(水) 14:28:46 

    >>9
    他人のシマは荒らさないんだっけ?意外と行儀いいのが笑える

    +1051

    -9

  • 15. 匿名 2023/01/25(水) 14:29:10 

    今思うと、自分の親はカモられてた気はする。
    某保存容器や某食器などがたんまりあった。
    ただ、騙されたというより、田舎だし角が立たないように1回だけ買って後は濁す、って感じだったのかもしれない。

    +533

    -5

  • 16. 匿名 2023/01/25(水) 14:29:18 

    >>8
    昔勧誘されたことあるから分かる
    あの人達仲間で集まってホームパーティーするの大好き

    +583

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/25(水) 14:29:30 

    ファラウェイしな😢

    +41

    -13

  • 18. 匿名 2023/01/25(水) 14:29:31 

    >>13
    LIONに見えてライオンかと思った

    +383

    -7

  • 19. 匿名 2023/01/25(水) 14:29:39 

    そもそも友達がいないせいか、勧誘どころか選挙のときの電話すらかかってきたことない
    存在が空気過ぎて、同級生の中で私はいなかったことになってるんだと思う

    +357

    -12

  • 20. 匿名 2023/01/25(水) 14:29:53 

    ママ友はないけど、ずっと仲のいい子がアムウェイ信者になっちゃった時は困ったな。頻繁にビューティーセミナーだとかなんだとか色々と誘われて。
    その子は売ってる感じはなかったけど。

    +405

    -14

  • 21. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:01 

    ○○さんおしゃれですね。ファッションショーとか興味ありますか?

    +52

    -4

  • 22. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:02 

    私が勧誘された時は全然上手じゃなかった
    権利収入、労働収入の話を図にして説明された

    +217

    -4

  • 23. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:06 

    ずっとフライパン推しなのかね
    20年以上も前だけど、やっぱりフライパンだったよ
    他の商品も勧められたけど

    +390

    -5

  • 24. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:21 

    まずそこまで親しくない人の家に行って手料理ご馳走にならない。

    +588

    -6

  • 25. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:37 

    あいつら、タコパばっかりしてるよね

    +206

    -4

  • 26. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:39 

    アム〇ェイより統一に気を付けた方がいいよ。被害に遭っても首相がブロックして報道させないようにしてたくらいだから

    +280

    -86

  • 27. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:42 

    >>10
    四天王わろた

    +290

    -3

  • 28. 匿名 2023/01/25(水) 14:30:55 

    >>15
    義母もだよ
    付き合いで購入するのは交際費みたいな感じなんだろうね

    +281

    -6

  • 29. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:02 

    公園で遊ぶ仲間なのに、公園系以外の場所(密室になり得る室内)に誘われたら危険信号だよ!
    とは、先輩ママに助言されたことがあります。
    公民館とかも時間で借りられるから危険らしいね。

    +538

    -6

  • 30. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:18 

    ガルでもたまに見るけど本当にママ友からの勧誘ってあるの?断られることも多いだろうし、逆に子供のこと考えてママ友は勧誘できない発想にはならないのかなといつも不思議

    +311

    -9

  • 31. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:21 

    すぐ家に誘ってくる人は要注意ってことね

    +302

    -4

  • 32. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:43 

    あるよー
    アトピービジネスのほうで
    ステロイド塗ったくったら十年くらいは出てないから行かなくてよかった

    西洋医学ばっちこい、エビデンスのある化学療法は神!って言いまくったらすぐ引いたけどね
    でも後で聞いたら西洋医学を妄信する人も「神がいる」って意味では逆に勧誘に引っ掛かりやすい性格とみなされて危ないんだって
    なるほどなぁと思った

    +230

    -4

  • 33. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:49 

    サプリメント勧められたことあるわ

    +88

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:50 

    テニススクールのコーチがそれをやってた
    私には勧誘してこなかったけど、買ってる生徒はけっこういた

    +105

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:57 

    久しぶりに急に会おうと電話して来て
    同級生や同窓生の近況をやたら聞かれて会いたいとか言い出す

    +267

    -5

  • 36. 匿名 2023/01/25(水) 14:32:03 

    変な宗教信じてない
    マルチやってない
    スピリチュアル信じてない
    やっかいなメンタルの病もってない

    上記以外の人とはあまり関わりたく無い。

    +256

    -8

  • 37. 匿名 2023/01/25(水) 14:32:16 

    >>9
    それ周りに言いふらされたら嫌だな…

    +455

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/25(水) 14:32:17 

    そういえばアムって昨年処分受けてたね

    +182

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/25(水) 14:32:42 

    >>11
    モノはいいと聞くけど、実際どうなんだろう?

    +26

    -32

  • 40. 匿名 2023/01/25(水) 14:32:51 

    一時期捕まったことがある
    友達にその人の親玉のところまで連れて行かれた
    こっちが失業しているのに
    肌診断とか言って30000円くらいの化粧のセットが必要だと言われてキレた  

    友だちにもう失業してお金がないから買えない、買わない
    でもあなたのことは友達として好きだし
    これからも付き合っていきたい
    それでも良いか?と言ったらあっさり手を引いてくれた
    その後その子もやめた…

    +347

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/25(水) 14:33:03 

    >>30
    自分の子供の交友関係より、布教の方が大事なんじゃない?
    元々普通の価値観や発想がないから騙されてるわけで

    +324

    -5

  • 42. 匿名 2023/01/25(水) 14:33:24 

    アムをしてる側も宗教に傾倒する勧誘されやすい人ってことでしょ?
    会員リスト=鴨リストって分かる気がするわ

    +169

    -3

  • 43. 匿名 2023/01/25(水) 14:33:43 

    勧誘されたことあります
    私の場合は親しくなかったので「それ××じゃんw」って普通に小馬鹿にした
    でもママ友だと本当に面倒くさそう……

    +218

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/25(水) 14:34:19 

    料理ご馳走になるってやっぱり勧誘はあるよねー

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:01 

    >>8
    勉強会とかもヤバいよね

    +245

    -3

  • 46. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:06 

    友達が、ホームパーティーで黒焦げパンケーキ食べさせられた後に
    「このフライパン最高でしょ?」って買わされそうになった話が
    私の中でのアムウェイの優勝ストーリー

    +426

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:15 

    >>37
    先回りして仲良い人には伝えておくしかないよね
    町内のママ友が皆で「身内がやってるからそっち買うね」って言ったらどうするんだろww

    +298

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:17 

    独身アムウェイはマッチングアプリでめちゃくちゃ勧誘してそう

    +149

    -4

  • 49. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:21 

    こういう勧誘する人って、メンタル強いし体力あるなーと妙に感心するわ。

    +253

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:27 

    >>30
    幼稚園のママ友は創○学会の勧誘すごかったよ
    子供のことなんて考えてないよ
    布教とお布施?みたいなのを頑張っていて、子供には全然お金をかけてない感じだった

    +315

    -3

  • 51. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:40 

    >>5
    知人は食事会という名目で一人500円請求されたらしい

    +195

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/25(水) 14:35:52 

    >>36
    日本語変ですよ。笑

    +40

    -36

  • 53. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:02 

    子なしだからわからないんだけど、いわゆるボスママだったら断ったらみんなにハブられるかもしれないしって断りづらくなるのわかるんだけど、この漫画の場合どちらかというと非常識なのは田中さんの方だから田中さんがみんなから疎まれて終わりじゃないの?

    +99

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:15 

    いいものだから薦めているのに私のこと信用できないの!

    としつこく言ってくる知人がいて付き合いやめたけどボスママとかご近所だったら面倒だよ。

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:15 

    この間飲み屋で若い女の子にビットコインみたいなの売りつけてるおじさんが返り討ちにされていた
    「今しか買えないコインだからすぐ口座作って。名だたる経営者はみんなやってる。メジャーじゃない今がチャンス。口座作ったら僕のメルアドも同時に入れて」って言ってて
    「僕のメルアドも」のところで「いやマルチじゃん」と一蹴されていた

    +179

    -3

  • 56. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:18 

    >>1
    アムウェイって何?
    通販?なに?

    +0

    -62

  • 57. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:38 

    近所のマンションのゴミ捨て場にフライパンセットの外箱が捨ててあった。

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/25(水) 14:37:08 

    義実家がアムウェイとかスピリチュアルとかハマるんだよなー
    付き合いで仕方なくとかじゃなくて好きなんだよね、自己啓発的なあのノリが
    私は大っ嫌いだから近寄りたくないんだけど、まあ義実家は騙す側じゃなくて騙されてる側でこちらに勧誘とかしつこくないからまだ関係続けてる

    +122

    -2

  • 59. 匿名 2023/01/25(水) 14:37:41 

    同窓会でみんなの近況聞きたかったのに1人のア○ウェイ実演会始まっちゃって、もう二度と呼ぶもんかと思った。ちなみにこの子は別の同級生で自己啓発セミナーにハマった子と意気投合してお互いの奇妙な会に行き合ってる。無駄にポジティブなのも怖い。

    +198

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/25(水) 14:38:21 

    子どもの習い事の体験で会った初対面の人に
    ランチいきましょうよ〜連絡先いいですか?って結構しつこく言われて断ったけど、あれ何かの勧誘だったんだろうな

    +102

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/25(水) 14:38:27 

    >>31
    これママ友だと難しいよね
    真冬や真夏だと公園はきついからママ友の自宅で遊ぼうかってなる

    +136

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/25(水) 14:38:27 

    >>28
    うちの親もだ
    店やっててお客だからと付き合いでちょいちょい買ってた
    水だのなんだの
    おばさんの販売者って多いんだなあと感じた
    おばさんがおばさんに色々売る

    ここ数年はなんちゃらコインを勧められてたから、絶対に断れと強く言ったよ

    +137

    -3

  • 63. 匿名 2023/01/25(水) 14:38:46 

    >>1
    小学生の時の友達にやられた。
    夏に鬱っぽくなっちゃって、相談したらごはん食べる流れからのアロマ。
    ドテラってアロマを薦められて、ネットワークビジネスって本人達は言ってるけど…どう考えてもねずみ講。

    +225

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/25(水) 14:38:55 

    勧誘じゃないなら行きますって言ったらスルーて酷すぎる笑
    疎遠になれて良かったけど…

    +128

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:02 

    私が勧誘でしつこく誘われてた時は、サプリメント、放射能を除去できるという浄水器、油だった
    あと、あゆの元メイクさんによるメイク講座。全部何かしら理由つけて断ってたから、どこまでが本当なのか分からないけも。

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:33 

    >>9
    アムとニューとミキプルの三国志状態になった光景見た事ある
    無所属の自分が三国から狙われて、神社の娘って言ったら去った

    本当は実家の庭先に謎の祠と鳥居と神木があるだけだけど

    +748

    -5

  • 67. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:44 

    高校の時仲良くしてた同級生に卒業以来10年ぶりくらいに旦那さんの転勤で関東圏来たから会おう!って言われて本当嬉しくて、子ども義両親にまで預けて、洋服も新しいの買って、美容室まで行って、メイクばっちりして、ウキウキで行ったのに勧誘だったことある、、、

    友情より勧誘というか、それで私が嫌な気持ちになるとか考えなかったのかな、、、とか悲しくなって帰りの電車で涙出てきた

    +405

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:48 

    ママ友のやっているフラワーアレンジメント教室を3500円で試しにやってみて、1回きりならいいんだけど…。またやらないか、とお誘いメールが多くて、こちらから連絡するね、と言ってもまたメールがくる。断るのも大変だから、既読スルーでいいかな?

    +157

    -4

  • 69. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:49 

    こういうの嫌だよね…一回だけ堂々と勧誘というか「悪い噂もあるけど、商品は本当にいいんだよ~」みたいなことを言われたことがあるけど、それは全然嫌な気持ちにならなかった。

    +62

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:51 

    アイビー化粧品もやばくない??
    めっちゃ勧誘してくる。

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:55 

    学生のときの友達でハマって勧誘してる子がいるって他の友達伝いに聞いた
    聞いた手口がまさにコレだったわ

    勧誘してた子はめちゃくちゃ豪邸建ててたけど、勧誘商法御殿なのかしらと気になってる

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/25(水) 14:40:02 

    >>29
    わかる。
    場所を変えようとし始めたら気をつける

    +104

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/25(水) 14:40:14 

    お決まりは無水鍋でカレーパーティーでしょ?

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/25(水) 14:40:39 

    多分違うと思うんだけど、多分話のながれでそうなっただけなんだと思うんだけど、幼稚園のママ友のお家にお邪魔させてもらって、もう一組いたんだけど、私のダイエットの話してたら呼んでくれたママが「宣伝じゃないんだけど、パパの友達の奥さんがアムウェイやっててそこの商品でお通じが凄くよくなってお腹が本当ペッタンコになるんだよ」って話をされた。話をされただけだから勧誘とは違うよね?違うと私は信じているんですが、判断がつかない。

    +13

    -6

  • 75. 匿名 2023/01/25(水) 14:40:40 

    幼稚園や学校や習い事での宗教勧誘なんかは基本禁止されてるけどアムウェイとかそれでも勧誘してくるのかな?

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:03 

    >>59
    なんで、あの人達って妙にポジティブなの?

    +120

    -2

  • 77. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:09 

    こういうのって家系というか、おばあちゃんの代からやってたりして本人の中では普通のことだったりする
    特定の宗教や会ではないけど、とりあえず勧められたらなんでもやってみるタイプの家が近所にあって
    よくわからないドリンク販売、マルチ、ホメオパシーと一通りくらいの勢いでやってた
    田舎の三世代同居で、おばあちゃんおじいちゃんもおとうさんおかあさんも、二十歳くらいのお孫さん現役で働いてて
    稼ぎ手は五人いるから、何度かこけても続けている
    すごいんだかすごくないんだか分からない

    +37

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:11 

    ハローワークの帰りに駐車場で勧誘されたことある
    お仕事決まりましたかあ〜?😆
    って言いながらチラシみたいなの持って近寄ってきたから
    決まりましたあ〜😆(ウソ)
    って言いながら車に乗ってそそくさと帰った

    +126

    -2

  • 79. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:12 

    「宣伝費用を抑えるために口コミで広めてて」

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:32 

    信じるに者で儲けるだから、気を付けた方がいい。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:42 

    >>8
    謎のおじさんのクルーザーも載せてた

    +97

    -2

  • 82. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:55 

    >>52
    どこが?

    +10

    -7

  • 83. 匿名 2023/01/25(水) 14:42:02 

    私がアパートに住んでた時、何故か隣の戸建の奥さんに日曜日暇ですか?って言われたことある。「暇ならうちにかませんか?何人か集まってお茶するんです」って。普段、挨拶してるぐらいだったからビックリしたけど絶対、そういう系だよね。

    +185

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/25(水) 14:42:16 

    私の友達が自身の姉に買わされてたわ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/25(水) 14:42:33 

    うちの母、「メルカリで買うね!」と言って帰ってきた
    そして本当にメルカリで買ってた

    +198

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/25(水) 14:42:38 

    営業してたとき水素水勧められたことある
    しかも買う方じゃなくて売る方
    まぁ結局買い取るらしいけど

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:08 

    >>5
    断るストレス考えるとご飯ご馳走になりたくないわ 

    +248

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:09 

    >>66
    あなたのおうち、ほぼ神殿やん

    +624

    -3

  • 89. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:21 

    45年生きてきてまだ無い
    多分見た目がキツいのと、割とはっきりイエスかノーかを言うタイプだから相手も避けるんだと思う

    +121

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:22 

    >>68
    3500円は高いな。。私もいけばな教える資格持ってて、たまにママ友に言われて教えてあげてるけど、花代しかもらってない。そらはそれで貰わなすぎなんだろうけど。

    +74

    -6

  • 91. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:24 

    >>73
    私の知っているグループ?は、餃子パーティーがお決まりだった

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:46 

    >>10
    マルコも入れたげて

    +162

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:49 

    >>39
    あの金額出すなら品質よくて当たり前
    というか同じ金額出すなら他でもっといいもの買えるよ

    +148

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/25(水) 14:44:27 

    >>63
    わたしの友達も最近それに心酔しちゃっててすごい。何かにつけてアロマアロマ。ねずみ講、マルチ誘ってくる人ってなんか宗教じみてるよね。

    +146

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/25(水) 14:44:37 

    最近ヨガ習い始めて、毎回少人数で先生の家で習ってるんだけどキッチンにアムウェイグッズずらりと並んでて少し怖い。。まだ勧誘はされてないけどいつ誘われても断れる様に心の準備はしている。

    +97

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/25(水) 14:44:58 

    >>67
    ごめんなさい。マイナスに手があたりました。
    悲しい出来事でしたね。お金稼ぐことしか考えてなかったのかな。。。友達気づいてくれるといいですね。

    +166

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/25(水) 14:45:04 

    >>2
    笑ったw
    バーベキューとか好きそうだし、人脈!絆!!みたいなかんじで、ウェイウェイとア○ウェイで二重の意味でウェイ系だねw

    +293

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/25(水) 14:45:43 

    >>1
    ステルス勧誘

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/25(水) 14:45:46 

    >>3
    参政党=アムウェイなの?悪質なデマだと訴えらえるよ証拠貼って。

    +60

    -38

  • 100. 匿名 2023/01/25(水) 14:45:50 

    赤ちゃんと一緒にいると「子育て講演会」という名の宗教の勧誘めちゃくちゃされませんか?
    スーパーでもショッピングモールでも、その辺の道端でもとにかく声をかけられる。家にピンポンして来られた時は本当に気味が悪すぎた。

    +153

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/25(水) 14:45:51 

    >>39
    物は良いけど、同じ金額でもっと良いものは買えそう
    後、希に大ハズレ(個人的に)がある
    身内がやってて色々無料でもらった上での感想

    +64

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/25(水) 14:46:04 

    息子をお泊まりに行かせて帰ってきたら、楽園が〜とか、エホバは〜とか言ってたのでヤバいと思って相手の親に連絡取ったら、素直に謝ってくれた。
    でも疎遠にはなりました😥

    +114

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/25(水) 14:46:43 

    >>78
    生保レディじゃなくて?

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/25(水) 14:46:47 

    二年ぶりに会った元同僚に漢方薬の勧誘された。
    ランチ中何度もこれ見よがしに漢方薬飲んでた。
    娘が習い事やめるときは先生に宗教のパンフもらった。
    悪気はないんだろうけど、悲しくなる。

    +86

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/25(水) 14:46:57 

    >>63
    うちの兄弟がハーブとかにハマってんだけど、心配なってきた。過度に添加物とか気にしてるし。

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/25(水) 14:47:29 

    アムウェイとかって周りからの信頼も友達もなくすってわかってるのに、なんでするんだろう。
    下っ端は全然稼げないんでしょ?
    デメリットしかないと思うんだけど、やる人がいるの不思議

    +170

    -2

  • 107. 匿名 2023/01/25(水) 14:47:52 

    雪下ろしやってくれたら買うよ

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/25(水) 14:47:56 

    友達になるふりして近付いてきて、仲良くなってから勧誘してくるの最悪だよね。
    詐欺じゃん。
    しかもママ友とか今後も関わりある人にやるのってよく出来るなって神経疑う。
    うちの近所のアムウェイとシュガーレディはボスママだったから最悪。
    しかもみんな買ってた。
    私は参加しなかったからハブられたよ。
    地獄。

    +135

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/25(水) 14:47:58 

    >>95
    ヨガ教室もそういうのと親和性高そうだね
    気を付けてね

    +82

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/25(水) 14:48:07 

    【漫画】ママ友(?)から〇〇の勧誘をされた話→「ア〇ウェイだ…」「アム〇ェイはほんと上手に勧誘してくるから気をつけて」

    +49

    -2

  • 111. 匿名 2023/01/25(水) 14:48:20 

    その後の子供達同士の関係が気になる

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/25(水) 14:48:34 

    赤ちゃんを抱っこして買い物していたら「子育て中のママにおすすめの講座があるんです。子育て経験者で市内で〇〇のインストラクターをしている方が自身の子育て経験をもとに育児に悩むママ達にアドバイス〜」とか話しかけられたんだけど… なんかの勧誘だったのかな?

    +65

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/25(水) 14:48:36 

    >>1
    うちの親戚でアムウェイやってる家があるんだけど、あの人たちは本気でアムウェイの洗剤は素晴らしいって語るよ。今はわからないけど100年後に感謝するんだよって力説する。
    まぁ買えって言ってこないからみんなスルーしてる。

    +129

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/25(水) 14:48:59 

    >>100
    それ共産党ですよね
    婦人会みたいな
    わかります。

    +57

    -3

  • 115. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:13 

    アムウェイやってる人何人かにネズミ講とアムウェイの広め方の違いを一方的に紙とボールペン使って図で説明されたあるけど馬鹿だから分かんなかったし興味もないから相槌テキトーにうってた記憶。

    +62

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:16 

    地方だけど下着の勧誘に来るよ
    実家と家にまで来る
    女の人2人で、なぜか名前も住所も知ってて
    もう警察に相談しようか困ってる…

    +52

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:22 

    子供の転園でママ友がいなくて孤独だった時声かけてくれてグループで家に呼んでくれて、まさにこの漫画だった。全員で鍋してレシピとか教えてて。ショックだったわ。

    +104

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:25 

    >>1
    子どもの相談してて、「なら〇〇さんのとこに行って相談しよ?」って連れられてオハナシ聞いて来た。辛い時に子どもの相談したのに悲しくなって、それからママ友使ってない。私の人を見る目がなかったのもあるけど、初めてのママ友でやられたからショックだった。

    +98

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:31 

    そのフライパン持ってる。
    親が使いもしないのに買って私に結婚のお祝いとか言って押し付けてきた奴。
    子供の頃、家にサプリやら洗剤やらいっぱいあったよ。
    勧誘断れなかったのかな、、マジで情けない

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:45 

    >>5
    そんなに強い人ばっかりじゃないし
    相手が強い人バージョンもあるから
    変な関わり持たない方が安全だよ!
    こう言う人が洗脳とか詐欺に引っかかるんだよねー
    怖い怖い

    +153

    -4

  • 121. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:51 

    >>1
    大学生のとき、親友の友達(顔見知り程度)から、○○ちゃんのmixiみて会いたいって言ってる先輩がいるって言われて、非モテな私は浮き足立って会いに行った。

    慣れない新宿のバーに1人で呼び出されて、そこに自称伊藤忠社員の男とその男の友達が来た。イケメン2人に囲まれてドキドキしてたのに、気づいたらシャンプーとかセミナーの話になってた。よくよく聞くとアムウェ○の幹部だったw

    「友達に紹介するだけで物凄い儲かるよ!」「あの芸能人も使ってるよ!」「俺アムウェ○の副収入○○○万だよ」って畳み掛けられて、幼いながらに危機感を感じ、検討します~!!(泣)って逃げるように走って帰ったなぁ。あれでネズミ講の恐ろしさを実感できたわ。

    +209

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/25(水) 14:49:58 

    >>82
    変な宗教信じてない
    マルチやってない
    スピリチュアル信じてない
    やっかいなメンタルの病もってない

    上記以外の人とはあまり関わりたく無い。

    上記以外の人とは関わりたく無い。って上記以外のまともな人とは関わりたくないって意味になってる笑

    +7

    -37

  • 123. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:03 

    トリプルエックス
    【漫画】ママ友(?)から〇〇の勧誘をされた話→「ア〇ウェイだ…」「アム〇ェイはほんと上手に勧誘してくるから気をつけて」

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:13 

    マルコの勧誘してきた職場の人、少し前から水素水ボトルに入れて持ち歩いてて
    こういう勧誘に弱い人って一定数いるよね
    怪しいなとか思わないのかな?

    +53

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:18 

    うちの母も若い頃(90年代)アム信者のママ友宅お茶会で勧誘されて鍋買わされそうになったけど、金欠だからと言ってタッパー?みたいなやつを買って逃げてきたらしい
    そんな私も学生時代から仲よかった友達に久々に会って遊びに行ったら勧誘だった事ある…
    家族でアム信者になってたみたいでその子の実家には浄水器が取り付けられてて鍋も洗剤もアムだった
    断って逃げ帰ったら後日家にきて「商品自体はとってもいいものだから!」と洗濯の部分洗い洗剤を渡された

    アムは会社時代マジで潰れればいいと思うよ
    ダイヤモンドとかサファイアとか所詮養分なのにバカみたい

    +72

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:21 

    ネットで知り合った同性の友達。出身地や年齢も一緒でなんとなくLINEしてたら休みの日に男女混合でBBQしたよ〜、景品付きでボーリング大会したよ〜。絶対ネットワークビジネスやってると思って縁を切った。

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:23 

    >>1
    良くやるよね、アムウェイなんて!
    恥知らずで友達無くしても平気な面の皮厚いヤツだよ
    ビシッと断って無視でよし
    多分本人全く気にしないよ。
    普通の神経ならアムウェイなんてやらないもん。
    真面目に働けよ💢

    +180

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:23 

    >>1
    アムウェイの身長が伸びるサプリメントはまったく効果ない。
    従兄弟が2人のんでたけど、162センチのわたしと同じぐらいかもしかしたらわたしより小さいかも。

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:46 

    >>8
    ホームパーティーはアムウェイだけじゃないからねえ…
    マルチにハマってる友達からホームパーティーのお誘いあったよ
    何で知らん人とキャッキャしなきゃいけないのさ…

    +296

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:47 

    >>100
    される!ほぼ毎日されてるw
    「大丈夫でーす」って断ったらそれ以上しつこくはされないから、ナンパみたいなもんだと思ってる。

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:01 

    アムウェイやってる同級生、バレた途端に総スカン食らっててワロタw
    ドヤ顔インスタにいいねしてるのはアム仲間だけだし。本人は気づいてないから尚更惨め

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:07 

    >>9
    保険屋もね。身内が~って言うとすぐ撤退してくれる。他人のシマは荒らさないね。

    +338

    -4

  • 133. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:17 

    >>74
    普通はアムウェイの話題はしないよ。

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:20 

    >>93
    >>101
    ありがとうございます。
    もしも買い替えたいタイミングと合ってしまったら、買おうか悩むかもと思ったので。同じ金額ならもっといいいもの買えると知れて良かったです。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:22 

    >>11
    まさに母がママ友に勧誘されて鍋買ってた
    私が小学生の時に買った鍋、もう30年ぐらい使ってるけど丈夫なのは確か

    +83

    -3

  • 136. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:47 

    わたし今、習い事同じで挨拶だけしかしたことないママさんに化粧品のお試しに誘われて怖っ!ってなってるとこ。
    気軽に来てと言いつつ予定グイグイ聞かれて困った。

    イメージは良い人だったから残念。
    来週また会うかもと思うと憂鬱。

    +51

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:52 

    >>100
    その手の勧誘は子育てに疲れてそうな風貌だと声かけられやすいって聞いたよ

    +27

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/25(水) 14:51:59 

    >>15
    うちの母も。
    一時期某保存容器がたんまりあったし、冷蔵庫からノニジュースが出てきたこともあったし、今もアムではないけど謎の化粧品買ってる
    あまり疑うこともなく、断りづらい性格だからターゲットにされてるんだと思う
    70過ぎてますます心配だわ

    +155

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:00 

    >>112
    早起き会という宗教が近いような…

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:02 

    >>115
    あの手この手だよね
    アム〇ェイって禁止命令出てなかった?
    アム〇ェイだったかは知らないけど最近はマッチングアプリでも勧誘するんだってね

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:15 

    >>1
    内容関係ないけど字綺麗だな

    +66

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:25 

    >>88
    いや、ちっさくてボロくて倒壊寸前の祠なんだわ。
    神木だけやたら立派。

    「私は、古くから存在する(=いつからあるか分からない)○○大明神様(←祠に消えそうな字で書いてあった)の加護を頂いているから、他の力と交わってはならない」「神に逆らう訳にはいかない」って真面目に言ったら信じてくれた。

    ちょろいぜ。

    +338

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:31 

    >>51
    実際食費はかかってるだろうしね。
    500円が高いか安いかは料理内容と勧誘者の腕次第

    +65

    -1

  • 144. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:47 

    >>30
    あの人達ね自分は良いものを勧めてるって思ってるの
    良いものを共有して何が悪いの?
    良くないうわさばっかり信じてどうしてこの良さを分かってくれないの?
    これを使えばみんなハッピーなのに!
    出愛に感謝!
    なの
    だから子供含め人間関係を壊すような事をしてる自覚ないんだよ

    +223

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:03 

    >>51
    私もカレー出されて500円取られましたーw

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:22 

    >>15
    うちの親も。化粧品系。アムウェ○とか有名なやつじゃないけど、今思うと玄関に派手なスーツの女の人きたりよく分からない化粧水とか買ってて全く変化ないし高過ぎるし、ずっと謎だったけど高校生くらいに気づいた。
    ママ友関係とか同級生で、見栄もあって断りきれないって感じだった。今はママとも関係じゃなく同級生関係で、エステに行ってる‥

    +44

    -2

  • 147. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:32 

    >>1
    うまく断ったお友達賢いし偉いわ
    押されて一個くらい買っちゃおうかなってなった主人公のカバさん?は今回は一緒にいた友達のお陰で回避できたけど
    また同じことがあってもうまくかわせずに買っちゃいそうだしカバさんみたいな人がタゲられるんだろうね

    +126

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:35 

    >>94
    本人だけが楽しそうだけど、目がギラギラしてる。
    アロマを水に入れて飲ませてくるし、アロマ、アロマ、アロマ、ミネラル、ミネラル。
    本当にこの話ばかりしてる。
    アロマにとり憑かれてる!!!

    +64

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:42 

    >>8
    単に大量の料理作りたくて友達誘ったらアムウェイ?wって言われて違うわ!ってなったw

    +220

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:53 

    >>131
    嫌がられてるってわかってて勧誘して来るってことは、友達でもなんでもないからハッキリ断れれば良いんだけどね

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:55 

    うち観光地近くなんだけどね。
    選挙近くになると子連れママとか家族連れに「この辺でランチ出来るとこ知ってますか??」とか話かけられて、結局🍘てことが何度も何度もある。
    わざわざスマホで調べて教えてあげたこともある。
    まじやめてほしい。
    一緒にいる子ども可哀想。

    +39

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/25(水) 14:54:10 

    >>15
    ノニジュース買わされてた…あとミキプルーン

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/25(水) 14:54:17 

    >>144
    あと、このご縁に感謝!!!もつけといて。

    +61

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/25(水) 14:54:29 

    +157

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/25(水) 14:54:39 

    >>141
    フォントだよ

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/25(水) 14:54:54 

    >>137
    横だけど、私肌髪ツヤツヤのおしゃれヒップアップナイスバディだけど声かけられるよ?
    子どもいる人全員に声掛けてるんじゃないかな。

    +26

    -8

  • 157. 匿名 2023/01/25(水) 14:55:04 

    スキンケアのネズミ講…なんだっけな?誰かわかりますか?
    友達がママ友に誘われたと言ってた

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/25(水) 14:55:08 

    >>103

    78です。
    アムウェイの商品らしきもの(その人とはまた別のアムウェイ信者が持っていた見覚えのあるタンブラー)を持ってたのでおそらくアムウェイかと思われます
    ちなみに生保レディは職場に昼休みの時間帯よく来てましたw

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/25(水) 14:55:17 

    >>8
    性別年齢バラバラだったり系統の違う人が混じって違和感あるよね
    鍋で作ったまずそうなケーキ持った人を囲んだお誕生日会載せてる
    バーベキューやフットサル、3on3も危ない
    地味グループの中にギラギラ日焼けおじさんがいたら確定

    +223

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/25(水) 14:55:20 

    >>118
    それ目当てで近付いてきたのかと思うと悲しくなるよね

    +37

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/25(水) 14:55:36 

    親が健康関連系のネットワークビジネスに引っかかって結構な金額をつぎ込み、親会社は破綻したけど出資金等は有耶無耶にされて返ってこなかった。
    一連の流れを見てきたので自分は最初にハッキリ「それって連鎖販売取引ですよね?」「勧誘目的なら今後一切お付き合いしませんし、何なら他に被害者を出さない為にも言いふらします」と言うようにしてる。
    これだけ言ったらしつこい相手も大人しく引き下がるよ。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/25(水) 14:55:36 

    >>66
    神社でなんでアメリカの鼠講まがいが退治できるの?不思議。

    +158

    -6

  • 163. 匿名 2023/01/25(水) 14:56:00 

    >>1
    私は補正下着でした。
    同じく子供を通じてだったので断りずらかったのと、ショックでしばらく気落ちしました。

    +107

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/25(水) 14:56:15 

    >>62
    それも含めてお付き合いなんだろうね
    人にすすめたりしてなかったらいいかなーと思ってる

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2023/01/25(水) 14:56:16 

    >>46
    他人が作った黒焦げパンケーキ食いたくねえー!!笑

    +138

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/25(水) 14:56:45 

    >>11
    うちは義母が昔ハマってたらしい
    今は昔ママ友の影響でハマっちゃって〜って自分で笑い話にしてるよ
    鍋とか未だに当時買ったもの買ったもの使ってるけど、普通のものと違いはよく分からない

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/25(水) 14:57:13 

    確かにホームパーティーよくしている子、アムウェイだったな

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/25(水) 14:57:31 

    これ幼稚園のママとかで子供が絡んでたらどうすればいいの?子供を人質にとられている気分

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/25(水) 14:57:43 

    同窓会を企画した人が実はアムウェイだったってことがわかって参加者激減したことがあったの思い出したわ

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/25(水) 14:57:56 

    >>1
    母親にしてはあまりにも平和ボケし過ぎてない?そんなに安々と連絡先交換しよう♪ってやってくる人は普通警戒するよ。
    友達が欲しくて欲しくてたまんない!って顔や態度に出てるから、ロックオンされちゃうんだよ

    +12

    -10

  • 171. 匿名 2023/01/25(水) 14:58:18 

    >>26
    本っ当にヒマだねぇ
    死せる安倍晋三、生けるパヨクを走らすって感じだね

    +36

    -39

  • 172. 匿名 2023/01/25(水) 14:58:21 

    >>113
    よく分からないけど、ア◯◯ェイに勧誘される年齢の人が100年後なんて普通は生きてないよね
    変なの
    子供や孫が今の世界は100年前のア◯◯ェイのおかげね!なんて感謝してくれるとも思えないし

    +95

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/25(水) 14:58:31 

    仲がいい友達が最近そういうマルチ系にハマって、わんわり誘ってきたけど、そういうの興味ないからと断った。それきり勧誘してこないし、でも関係は変わらず。
    興味ないならないとハッキリ言っていいと思う。
    それでダメになる関係なら仕方ない、諦め。
    そのうち子どもは子どもで友達作ってくる

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/25(水) 14:58:51 

    >>11
    実は15年前アムウェイの鍋買ってしまった。その当時の鍋は確かに良い。今は分からない。

    +42

    -2

  • 175. 匿名 2023/01/25(水) 14:59:11 

    >>26
    統一の女性団体の世界平和女性連合は宗教だということは伏せて、国連NGOなんですよーと言いながら近づいてくるから気を付けないとね。

    +122

    -2

  • 176. 匿名 2023/01/25(水) 14:59:27 

    パッと見社交的で友達も多そうな人が、ボッチの私に話しかけてくる
    →ほぼ勧誘

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/25(水) 14:59:34 

    勧誘されたら友達間で話したりしますか??
    なんか触れてはいけない話題のような気がして…。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/25(水) 14:59:44 

    >>168
    普通に断る
    子どもは子どもで友達作るんだから気にしない

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/25(水) 14:59:46 

    >>9
    えー⁉︎誰だろ!アップはどなた?もし良かったら紹介してよ!と言い返された人いる。

    +81

    -5

  • 180. 匿名 2023/01/25(水) 15:00:09 

    若い頃、フライパン買わされそうになった。
    断ったら「ケーキも焼ける!」「嫁入り道具だと思って買って!」と必死だった…。
    フライパンはカインズで充分!ケーキはケーキ屋かスーパー、コンビニで買う😩

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/25(水) 15:00:21 

    やすこさんの動物かわいい

    義母がアムウェイの友人がいるらしく、たまにホットプレートとか使ってるのを見る度に、あれまぁと切ない気持ちになる。
    義母、優しいいい人だからなぁ…

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/25(水) 15:01:00 

    >>122
    ちゃんと読みなよ…

    +30

    -4

  • 183. 匿名 2023/01/25(水) 15:01:03 

    >>10
    🏺さん滅びの魔法詠唱されはじめてるけど大丈夫そ?

    +120

    -2

  • 184. 匿名 2023/01/25(水) 15:01:11 

    >>1
    勧誘の場に突然上の人がめっちゃ煌びやかなスーツで入ってきて
    黒のタートルとかを着てた私に「女の人はお花だからそんな色の服着てちゃだめ」って言われた

    そのあとそこの夫婦離婚してた

    +91

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/25(水) 15:01:40 

    >>28
    うちの義母もありとあらゆる鼠講を片っ端から分かっててカモになってる。
    行く度に色んなもの持ってるよ。そしてその次行った時は同じのやってない。

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/25(水) 15:01:56 

    アムウェイの人たちって初めはすごく人当たり良いんだよね
    友達のフリするのタチ悪すぎるから大嫌い

    ブラインド勧誘したこと本部に報告したらペナルティ付くらしいから、次されたらそうする

    +61

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/25(水) 15:02:20 

    >>59
    元々その同級生たちってポジティブだったの?
    ああいうのって根明な人はハマらないイメージ
    陰キャがぼっち拗らせて友達ごっこできるからハマるってイメージだわ

    +45

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/25(水) 15:02:34 

    友だちからパティシエからケーキ作りを教えてくれるワークショップがあるからと誘われて行ったらアムウェイでした。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/25(水) 15:03:00 

    >>1
    私は旅行系?なんか宿泊がサブスクとかで、沖縄とか海の見えるリゾートマンションに無料で泊まれるとか勧誘されました。ハワイとかも無料だよーとか。あれなんだったんだろ????

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/25(水) 15:03:13 

    >>157
    クオリアでした!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/25(水) 15:03:18 

    >>106
    あたまわるいから

    +82

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/25(水) 15:03:24 

    アムウェイ、補正下着、数珠(パワーストーンっていうのかな?)、引き寄せ
    あと他に何があるだろう?w
    誘い方がどの人も本当にそっくりなんだけど、誘い方マニュアルor教室みたいなのでもあんのかなって思う

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/25(水) 15:03:30 

    >>99
    立花さんに言ってください

    +18

    -11

  • 194. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:00 

    >>93
    紹介料やらなんやら余計なものが乗ってるんだもんね
    所詮は人脈削っての金儲けだよ

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:00 

    モジコって謎の機器のマルチに誘われた事がある。
    数年後には一般家庭に普及してるはずだから今のうちに購入した方がいいよと。
    断ったら案の定、去っていった。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:19 

    >>10
    せんべい一瞬わかんなかったけど、草加せんべいね。納得!

    +238

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:19 

    分割払い勧められて「分割払いはしないようにしてるの」と遠回しに断ったら「なんで?金銭トラブルでもあったの?」と言われた。「いや単に信条で」と言ったら知らないところで「ガル男くんママは過去に金銭トラブルがあったことを隠してる。だから分割払いを徹底的に避けてるらしい。大変だよね」って噂されてた。

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:19 

    友達じゃなかったのかって怪しい人はめっちゃ長文送ってくるよね
    素直に頼めば良いのに
    アムウェイやってるの。なんか買わない?くらいの方が気持ち良いかも
    なんでもそうだけど回りくどいと信用できない
    嫌な仕事も、あなたなら出来ると思って。とか、あなたなら優秀だし任せられる。とか
    自分が行ってるパート先が代理を連れてこないと辞めれないらしくて
    あなたならお子さん大きいから夜遅くまで働けるでしょう?とかなんとかめっちゃ長いLINEきたことある…
    てかあなたのお子さんも中学生じゃないw

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:21 

    >>30
    めちゃくちゃあるよ
    これはマルチ系なんだろうけど宗教の場合は子どもを使って勧誘してくることもある
    あいつらは手段を選ばない

    +82

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:23 

    >>10
    ニュースキンもー。

    +112

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:37 

    「いいスキンケア用品あるよ」とアトピー体質に目をつけられたことある
    当時大学生でバイトもしてなくてお金なかったからしつこい勧誘は無かったけど、ホームパーティーは何回か誘われて行ったし市販品との比較実験も見せられた
    色々優しくしてくれたけど縁切っちゃった

    それが15年ぐらい前
    当時ですら「今から始めても稼げない」と言われてたから今はもっと厳しいはずだしネットで悪評も広まってるのに、無くならないもんだね

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/25(水) 15:04:48 

    >>57
    箱にアムウェイって書かれているんですか?
    ちょっと気になっちゃった。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/25(水) 15:05:03 

    >>187
    横だけど、私の同級生でがっつりハマってる人は、陽キャのテンプレみたいな現役看護師だよ。学生時代は優等生

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/25(水) 15:05:17 

    >>16
    SNSで見たけど「楽しそうな写真をあげろ。人は他人がたのしそうにしてると気になって寄ってくるから」っていうマニュアルがあるらしいよ。

    +115

    -1

  • 205. 匿名 2023/01/25(水) 15:05:38 

    >>192
    保険や新聞も同じだわ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/25(水) 15:05:44 

    >>162
    対抗ってより「簡単に乗り変えられない物がある」と思われるのが良いんだと思う
    化粧品でも政党でも宗教でも

    明治安田生命で働いてる人に第一生命の保険のパンフを気軽に渡しづらいのと似た様なもんだろうか…

    +245

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:00 

    >>153
    ご縁めっちゃ使うよね
    マルチと占い師とかセットだったりするしね

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:00 

    >>183
    山上らの集団でリスタートするからノープロよ👍🏺

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:22 

    >>66
    やべー群雄割拠じゃん。

    +184

    -2

  • 210. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:22 

    コレコレがネットビジネスのネズミ講潜入捜査電話よくやってるから、そういう人には、この前のコレコレのネズミ講潜入捜査の放送みた?!って言ったら大抵黙るよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:30 

    >>95
    読んでて思い出したんだけど、私の知り合いが月イチの習い事してて、終わった後に先生のお手製のランチをみんなで食べて解散するって話をしてたんだよね。たしか500円くらいランチ代払うみたいなんだけど。その知人、宗教もやってるからそっち繋がりかと思ってたんだけど、もしかしたらアムウェイの可能性もあるかも。

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:42 

    >>39
    物は良いものならたくさんある。なんでわざわざ悪名高いのを買う必要があるの?
    良い物かつ宣伝方法が真っ当なものを買いなよ。

    しかも物が良いからなんなんだよって話。わざわざトラブル巻き込まれに行きたくない。

    +69

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:44 

    >>206
    横ですが、なるほど!

    +118

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/25(水) 15:07:36 

    自分ちでやるなら良いけど
    部屋貸して。とか、お友達呼んでやらせて。とか、他の人の家で勧誘するのは違法だからね

    ガル民も気をつけて

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/25(水) 15:07:37 

    昔バイト先の同僚にアムウェイ誘われて、私が海外旅行大好きな事を聞いて、無料で海外に連れてって貰える、滞在先でもお小遣いももらえるから参加してみようと普通の顔して言ってたけど、真実はどうなんだろう??

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/25(水) 15:07:59 

    >>15
    田舎ってみんなマルチやってるって本当?
    買わないと村八分にされるから買わなきゃいけないって田舎出身の人が言ってた。若い子もみんなやってるって。
    本当か〜?

    +6

    -24

  • 217. 匿名 2023/01/25(水) 15:08:03 

    >>114
    天〇教じゃないの?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/25(水) 15:08:32 

    相手からゴリゴリ近付いてくるのはネズミ講か宗教の勧誘だと思ってる。あと、ヤクルトレディや保険の勧誘。こうやってママ友になろう〜って感じで近付いてくるのは嫌だね。
    あと、この漫画の人の字がすごく綺麗!

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/25(水) 15:09:16 

    友達に結婚が決まったこと報告したら「うちでケーキ食べない?」って言われてもしかしてお祝いしてくれるのかな?と2時間かけて行った。
    ケーキ食べた後にこれで作ったの!とアムウェイ製品の良さを力説され、興味ないのにお風呂の浄水器やらドライヤーやら見せられ…もちろんお祝いなんて一切なし。
    帰ると言ってもしつこくて…縁切りました

    +67

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/25(水) 15:09:33 

    勧誘系の奴らって、物はいいから、ってよく言うけどさ
    おまえの金蔓にされることとそれとは別の話じゃない?って思う

    +62

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/25(水) 15:09:40 

    こいつらって儲かる儲かる言ってるけど勧誘の場が家とかファミレスばっかだよね。安いカフェとか。しかも奢らないし。貧乏っぽい人ばっかやってる。

    +70

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/25(水) 15:09:55 

    十数年ぶりに会った友達がそうだった

    嬉しかったのに内容は夢とか希望の話でキラキラみたいな。
    しまいにゃ自宅に鍋やらいろいろ持ってきて渋谷の本社に見学行こ!って言われた。

    怪しい会社ならNHKと同じとこにあるわけないじゃん!
    とかいろいろ言われてスルーしたら来なくなった

    今もどこかで誰かが鍋の説明されてんだろーなぁー

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/25(水) 15:10:12 

    LOCって何か洗剤かアルコール?みたいなの無い?
    昔祖母が使ってたな。すごく気に入ってた。
    今思えば、祖母を勧誘してた人も誰かわかっちゃった。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/25(水) 15:10:35 

    >>221だけどそう言う奴らが「本当の金持ちは着飾らない、無駄なところにはお金を使わない」とか言ってるんだろうね。
    金あったら使うから。使ってもなくならないから。

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/25(水) 15:11:15 

    >>106
    それに気がつかない想像できない人が自分もお金持ちになって輝けると思うのではないかな。自分がカモられてることに気がつかないんだろうね。

    +87

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/25(水) 15:11:33 

    気の毒だけどお金ないのかなって思う
    大変なんだろうけど、友達を騙してまで誘うって信用失くすってことなのにね
    分かってて誘ってるんだから怖いよね
    絶対この人とは縁切ろうとハッキリ分かるね

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/25(水) 15:11:41 

    >>154
    将来年金もらう額少ない老後危ない

    だから使う商品を変える

    年会費がキャッシュバックされる

    話が飛躍しすぎて

    確かに「シャンプーはお母さんに買ってもらってる」で論破できるわw

    +190

    -2

  • 228. 匿名 2023/01/25(水) 15:11:42 

    >>156
    好きww

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2023/01/25(水) 15:11:59 

    友達なんだから儲け引いた金額で売ってよ!
    会員になるの面倒だから!
    って言ったら連絡なくなったわ。
    どうやら友達じゃなかったらしい。

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/25(水) 15:12:03 

    わかる。
    学生時代にみんなでホームパーティしようってなった時に、ブロッコリーが水を弾くのは農薬!この洗剤で洗って使わなきゃ危ないよ!って実践された時はその場の空気が凍ったよ。みんなでその子の洗脳解こうとしたけど無理だった。ウェイ系の結束固すぎる。休みは必ず集まってフットサル、農作体験、ホームパーティ、BBQしてる。

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/25(水) 15:12:57 

    >>224
    給料明細まで持ってきた補正下着売りいたわ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/25(水) 15:13:37 

    >>3
    そうなの?!

    +19

    -18

  • 233. 匿名 2023/01/25(水) 15:13:49 

    ある意味、ネット社会になってよかったね
    こういうのの正体も簡単に知ることが出来る

    +61

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/25(水) 15:13:57 

    >>7


    子供達が仲良くて、
    勧誘お母さんも勧誘断ったらそれ以上はその話に触れない、その他の会話は弾む。

    とかだったらその後も勧誘お母さんとも今まで通りに
    付き合いつづける?

    周りからも同じ勧誘系って思われるのかな?

    上記のママがいて一度の勧誘だけで
    その他はむしろ波長が合うから付き合い方に悩む。

    +33

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/25(水) 15:14:33 

    >>168
    小学生にもなればまた世界は広がるし断るのみ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/25(水) 15:14:43 

    お弁当のインスタしている人で便利そうな調理器具使っているからコメント欄で「どこの調理器具ですか?」って聞いている人多いんだけど必ず「詳細教えるのでDMにメッセージください」って返信していて、何ですぐ教えないんだろう?コメント欄に書けばいいのにって思っていたら、「それア〇ウェイですよ」って教えてくれた人がいて「あぁそういう事か…」って思った
    SNSで知り合った相手なら気兼ねなく勧誘できそうだもんね

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2023/01/25(水) 15:14:44 

    【漫画】ママ友(?)から〇〇の勧誘をされた話→「ア〇ウェイだ…」「アム〇ェイはほんと上手に勧誘してくるから気をつけて」

    +71

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/25(水) 15:15:03 

    これって自分が儲かるから勧誘するの?
    それとも本気でいい物だからお勧めしたい!って気持ちなの?
    でもいい物だから〜って理由なら正体隠して近付いて来ないか…

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/25(水) 15:15:20 

    お店やってる人とかは買っちゃってるイメージ。
    付き合いだっていう考えがあるんだろうね。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/01/25(水) 15:15:28 

    >>216
    今の時代の若い世代のそれは、その子の周りに限った話だと思う。
    親世代はけっこう当たり前というか、断りにくかった時代だったから、カモられた人は多かったと思うけど、それでも売ってる側の人数は少なかったよ。
    だから売れまくったんだろうね。

    感覚的にだけど、田舎って、人間関係が狭くて密だから、他人を食い物にするような真似をする人間は極少数だと思う。そんなことをして悪評が立つと、上下2世代(祖父母から孫まで)に影響しかねないから…

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/25(水) 15:15:51 

    >>15
    うちもタッパーウエアとミキプルーンと無水鍋あったわw

    +75

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/25(水) 15:15:52 

    以前は怪しいなと思う人をFacebookやInstagramで検索すると自己紹介でマルチの名前を出していたけど、そうすると警戒心を持たれてしまうから今は一切出していないよ。
    直接会って、こんなに儲かって楽しそうな人がいるんだー!何をやってるの?え?これを友達に紹介するだけ?やってみよう!となったら洗脳成功。後で不安になっても、変な情報は信じない方がいいよと伝えるだけでOK。
    本当に皆さんお気をつけて!

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2023/01/25(水) 15:16:27 

    >>61
    難しいよね。
    勧誘抜きで本当に仲良くしたくれたママもいる。
    公園だと目が離せないタイプだったからと、自宅を解放してくれてた。

    +33

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/25(水) 15:16:36 

    我が子が通ってた幼稚園でママから「料理教室開いてるからぜひ来て」と誘われ、行ったら鍋勧められた

    また別のママからサプリメントのパンフ渡され、QRコード付きの名刺もらった

    問題になり、幼稚園で勧誘したら退園という項目が園の説明書に追加された

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2023/01/25(水) 15:16:37 

    >>100
    私は一度もないし、まわりのママ友からも聞いた事ないんだけど、住んでる地域なんですか?

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/25(水) 15:16:46 

    ママ友じゃないけど、職場で仲良くなった子に勧誘されたことある。
    友達ができた!と思って勧誘だったらからかなりショックだった。体の力が抜ける感じ。
    勧誘と知らせずに誘ったり、仲良くなったりすることを法律で禁止してほしいわ。

    +47

    -1

  • 247. 匿名 2023/01/25(水) 15:16:57 

    >>220
    物はよくても合うか合わないかは人それぞれだしね

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/01/25(水) 15:17:40 

    私バス待ちの時勧誘されてバスの中でも勧誘してきてからハッキリ断ったらブチ切れられて死ぬほど恥ずかしかったけどまぁいいやってケーキ食べて帰った

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/25(水) 15:17:47 

    >>234
    私ならお付き合いしないです。
    それこそ、誤解されて、子供が他の子と仲良くなる機会を失う方が怖いし。

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/25(水) 15:18:00 

    >>97
    夢とか仲間とかそういうワードがそもそも嫌い
    コミュ障だしそのテンションに馴染めなかった、

    +85

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/25(水) 15:19:07 

    >>9
    えー誰?名前教えてみんなで集まろうよ!ってなるよ

    +93

    -8

  • 252. 匿名 2023/01/25(水) 15:19:13 

    >>106
    マルチや宗教にハマる人らって寂しいんじゃない?
    だからやたらと会合がある集団に属するんだと思ってる。

    +101

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/25(水) 15:19:30 

    >>208

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/25(水) 15:19:32 

    >>203
    ええ…そうなんだ
    陽キャなら他にいくらでも楽しいことありそうなのに何でマルチとか宗教にハマるんだろう
    謎すぎる

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/25(水) 15:19:43 

    同じように家に招待されたな
    いきなりカタログ見させられて高いプロテインお勧めされて…
    一見表紙ではアムウェイってわからないデザインだったから焦った

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/25(水) 15:19:44 

    >>233
    昔は簡単に情報交換する場がなかったもんね
    私は2ちゃんで知ってショックを受けたけど、当時でも友達から勧誘された相談あったよ
    それ見て私も気付いたんだけど
    私の時は、恩返しがしたい。というのが誘い文句だったわ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/25(水) 15:20:53 

    鍋でぶん殴りてえ

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2023/01/25(水) 15:20:58 

    昔姉がアムウェイにハマって鍋も洗剤もアムウェイ使ってた
    冷めると鍋の蓋が開かなかったり洗剤は油汚れが落ちなかったりで母親がキッチンで良くキレてたw
    鍋な温度あげればいいだけなんだけどね
    姉は今無添加とかグルテンフリーとか自然食品にハマってる
    だからあまり近づかない

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2023/01/25(水) 15:21:04 

    >>209
    みんな同じくらい無双してたから最終的にどの国が勝つのか気になった。
    統一したってそのうちまた他の勢力に討ち取られて、最後は民主主義になるだけだろうに。

    なんか、彼女らが企業名連呼する度にアムロとニュータイプとプルが脳内に浮かんで来る様になった。
    三国志ってより宇宙世紀ガンダムだな…。

    +79

    -1

  • 260. 匿名 2023/01/25(水) 15:21:14 

    >>106
    儲かるって言われるからじゃない?
    あなたもお客様なのよ。って言ってやりなよw

    +58

    -1

  • 261. 匿名 2023/01/25(水) 15:21:14 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    +15

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/25(水) 15:21:34 

    転勤族。一度勧誘ママに遭ってから、転勤して新しい人間関係を築く際、お茶に誘われたりしても心のどこかで勧誘じゃないかなってドキドキするのが面倒。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/25(水) 15:22:00 

    知り合ったばかりのどうでも良い人だから、空気も読まずガンガン勧誘できるんだよね。

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/25(水) 15:22:53 

    >>251
    クズやな

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/25(水) 15:23:23 

    >>39
    旦那が親から持たされたのかうちに鍋のセットあるわ。丈夫だから一生使えると思う(笑)
    幾らだったのか知らんけど。

    +19

    -3

  • 266. 匿名 2023/01/25(水) 15:23:48 

    ブラインド勧誘って違法だよね
    しかもアムウェイそれで今業務停止させられてる

    急に話を持ちかけられたら即本部に連絡でいいと思うわ

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/25(水) 15:24:28 

    >>1
    マルチ系の勧誘は
    「昔からの仲良い友達がやっててそういった商品も友達がくれたりするし、もし自分が買うにしてもその友達から買わないと〜」 
    って言ってる
    勧誘もされないし誘われなくなる

    +60

    -2

  • 268. 匿名 2023/01/25(水) 15:24:31 

    >>263
    だからママ友なのかー
    問題になって退園になったお子さんいたよ…

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/25(水) 15:24:34 

    >>254
    その人は、肌荒れに悩んでる時にアムウェイ製品と紹介者に出会って心酔しちゃったみたいよ
    宗教と同じようなもんだね

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/25(水) 15:25:13 

    出会ったことないなぁ。
    どこでもいるのですか?

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/01/25(水) 15:25:13 

    >>187
    59です!ふたりとも目立つタイプではなかったです。かと言って暗いわけでもなくごく普通の子。でもSNS見てると、「周りの顔色を伺って、ずっといい子を演じてきた私…」みたいなこと書いてたよ。それを救ってくれたのが○ムウェイや自己啓発セミナーでの仲間だったみたい。「我慢しなくていいんだよ!」みたいなのに助けられたらしい。

    +33

    -1

  • 272. 匿名 2023/01/25(水) 15:25:29 

    >>2I am waaaay!!!

    +53

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/25(水) 15:25:52 

    昔は同級生や友達だったよね
    地元ですぐ噂になってた

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/25(水) 15:26:27 

    マンガのアムウェイママ、目キラッキラッに描かれてて笑っちゃった
    誇張表現じゃなく本当にマルチにハマった人の特徴だと思う

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/25(水) 15:27:16 

    >>187
    どっちもいる
    友達ごっこするにしても陰キャはそもそも陽キャいないと寄ってこないからね
    中心にいるキラキラしたかんじの陽キャに憧れてやってくる
    熱心に活動するとキラキラ陽キャが自分のこと仲間と認識してくれる、自分もキラキラな集団の一員になれるから頑張っちゃう
    そういうタイプもいるけど全員ではない

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/25(水) 15:27:45 

    >>51
    私は大したもの食べてないのに1000円徴収された。手土産まで持って行って損したわ。

    +102

    -1

  • 277. 匿名 2023/01/25(水) 15:28:20 

    >>189
    それはマルチではなく詐欺では?
    コロナの補助金不正利用してホテルに何泊もさせるとかあったよね

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2023/01/25(水) 15:28:33 

    マルチってねずみ講じゃないないんだよね。

    て、自慢げに話してる子いたわw

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/25(水) 15:29:17 

    >>76
    59です。バイト先にの社員にもいるけど、「勉強させていただきます!なんでもご指導ください!」みたいなこと言ってるから色々指摘すると華麗なスルースキルを発揮する。都合の悪いことは聞かないってのがポジティブに繋がるのかな。自己肯定感強く持つことがとにかく良い、みたいな感じがする。

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/25(水) 15:29:31 

    >>266
    これだね

    消費者庁は10月14日、健康食品や化粧品のネットワークビジネス(NB)を展開する日本アムウェイ(本社東京都、ピーター・ストライダム社長)に対して、特定商取引法に基づく6カ月間の一部業務停止命令を行った。消費者庁によると、日本アムウェイの会員は、SNSやマッチングアプリで知り合った、一般の消費者を誘引する際に、概要書面の交付義務違反や迷惑勧誘などを行っていたとしている。
     消費者庁は、日本アムウェイについて、(1)氏名等の明示義務違反(2)勧誘目的を告げずに誘引した者に対する公衆の出入りしない場所における勧誘(3)迷惑勧誘(4)概要書面の交付義務違反─の四つの違反を認定した。
    消費者庁/日本アムウェイに業務停止命令/SNSで誘引、執拗な勧誘も(2022年10月20日号) |NB |日本流通産業新聞 |日流ウェブ
    消費者庁/日本アムウェイに業務停止命令/SNSで誘引、執拗な勧誘も(2022年10月20日号) |NB |日本流通産業新聞 |日流ウェブwww.bci.co.jp

    消費者庁/日本アムウェイに業務停止命令/SNSで誘引、執拗な勧誘も(2022年10月20日号)

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/25(水) 15:29:32 

    ありますよ
    ママ友からアムウェイ勧誘
    断ったけどもう一切その人と関わりたくなくなったわ
    それまで仲良くしてたのに

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/25(水) 15:29:37 

    この漫画そのままだwww
    新しい素敵なママ友できたって思ったのにアムエイ勧誘で悲しかった~
    アムエイもそうかも
    距離置かないとしつこいヨ

    +12

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/25(水) 15:30:38 

    >>244
    子供が同じ幼稚園に通っているママ友にマルチ勧誘できるって凄いメンタルだなと思うけどお金儲けたくて必死なのか洗脳されていて本当に良いと思っているのかどっちなんだろう

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/25(水) 15:31:12 

    >>31
    宗教・勧誘大嫌いだしやってないけど、外だと寒暖差など体調の限界があり家に誘い、普通にみんなで菓子パ楽しんでた
    これからは不審者扱いになってしまうのは悲しいけどお菓子美味しい

    +11

    -3

  • 285. 匿名 2023/01/25(水) 15:31:23 

    数人で飲んでたらいきなりハンドクリーム出して塗り始めて、これいいんだよー って言ってきた

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/25(水) 15:31:30 

    >>187
    陽キャや一軍に憧れてる人がハマるイメージ。元々キラキラとか仲間とかに憧れ持ってる的な。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/25(水) 15:31:46 

    >>31
    私はうちに鍋を持ち込まれたの…
    初めて招かれる時も要注意だけど招くときも要注意。

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/25(水) 15:32:22 

    >>8
    コロナ前は謎の団体と海外旅行の写真も多かった

    +55

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/25(水) 15:32:27 

    昔はねずみ講って中卒とか職のない人が多かったよね、元ヤンキーとか。まだ世間の知らない大学生が狙われてたと思う
    普通に働いてたら出会うことないと思うけど今はマッチングアプリやママ友に多いんだね
    会社では禁止だもの、見つかったら解雇だよ解雇

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/25(水) 15:32:39 

    >>279
    わかります。
    自分のいいことはずーーーーっと話してて、嫌なことは「そうなんですね!!」「そんなこともありますよ!!」と続かない言葉で終了!!!

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/25(水) 15:33:02 

    子供が小さかったのはもうずいぶん前だけど割と不用意に公園で仲良くなったりしてたけど一度もなかった
    ただ、一度だけ保育園のママに「◯◯君ママにどうしても教えたい事がある」と言われて、なんだろう?とめっちゃワクワクしてたら勧誘だった(知人がやってるからと断った)
    すご〜くガッカリした
    今なら勧誘抜きにしてその人とはタイプ的に合わないから、仲良くなれたら…なんて思わなかったなぁ

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/01/25(水) 15:33:05 

    友人の友人がアム信者で、信者の集いで勧められて30万円の買い物をしたと話してた。友人がお金がないと言ったらアム友が立て替えると言って毎月アム友に立て替え分を払ってるんだと。友人は物は良いから後悔してないと言って私を集いに誘ってきたから興味ないことを伝えて断った。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/25(水) 15:33:11 

    教もスピも生きててツラそうな人ばかりだから信用してない。
    以前に勧誘されたけど、私なら取り込めると思われたのがツライ。同レベルだと思われるとは。

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/25(水) 15:33:37 

    自分でも驚く程に勧誘されない。
    どういう人を狙ってるんだ?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:18 

    >>8
    ソ◯カの友達もやたらと誕生日パーティーだのホームパーティーだのなんだかんだ誘ってくる。

    +68

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:22 

    >>202
    Amwayって書いてあるダンボール見たことない?

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:42 

    >>24
    ママ友がいない時ってこれきっかけで仲良くなれるかも…!みたいな期待値で行きがちかも。
    仲良いママ友がいたら別に良いやってなれるんだけど、友達欲しいって思ってる時って盲目になっちゃうんだよね。

    +158

    -1

  • 298. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:52 

    >>188
    私は家でエステ受けられるからって呼ばれた。
    エステの先生呼ぶとか言ってたから、さすが看護師!セレブかよとか思ってたのに、施術者はただのアムウェイ会員のチビデブ薄毛のオバチャンだった。

    +22

    -1

  • 299. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:57 

    >>15
    うちも、母が幼稚園のママ友数人とよくホームパーティして一緒に料理作ったりして、その人に勧められた鍋セット一式買ってたな…。

    数年前にふと「あれアムウェイとかじゃないよね…」と思ってネットで調べたら、それっぽいメーカーが出てきた。そういうネットワークビジネスとは違うようだけど、セットで10万とかする鍋…。
    あれから30年近く経つけど、いまだに現役で使ってるからモノは良いんだろうけど、それだけなのかなぁ。。

    +57

    -1

  • 300. 匿名 2023/01/25(水) 15:35:15 

    >>8
    料理教室とキャンプとバーベキューとビーチバレーも注意w
    唐突にイケメンとかギラギラオジサンとかゴージャス美女がいるのもあるある。

    +90

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/25(水) 15:35:21 

    >>10
    ハッピーサイエンスは?

    +65

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/25(水) 15:35:24 

    名前忘れてしまったんだけど、ティーパックみたいなやつに男の人?が描かれているお茶みたいなの知りません?あれもねずみ講みたいなやつですよね?多分。知り合いが買えとかはないけど、いいから飲んでみてっていくつかもらったけど飲まずに捨てちゃったな。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/25(水) 15:35:27 

    >>276
    それ消費者センターに相談したら?
    警察でも良いと思う、聞いてないお金を徴収して勧誘するのは悪質だわ…

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/25(水) 15:35:35 

    アムウェイの成功者として名前が挙げられるうちの1人と子ども繋がりで友人なんだけど
    もう黙っててもお金が入る人だから1度も勧誘されたことないわw

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/25(水) 15:35:50 

    >>207
    しかも、料金表の円が縁!!
    500円を500縁って書き方をする。
    これを書いてるヨガとかアロマは気を付けた方がいい!!

    +44

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/25(水) 15:36:14 

    生年月日聞いて勝手に動物占いしてくれるよね
    結果によって勧誘方法を決めるみたいだけど笑

    動物占い自体は悪くないのに手口が気持ち悪い

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/25(水) 15:37:21 

    >>233
    てかこれだけネット見れば情報溢れてるのにハマってしまう人がいる事がけっこうな驚き。

    +14

    -1

  • 308. 匿名 2023/01/25(水) 15:38:04 

    >>16
    人数かなり多めな合コン開いてた主催者がア○ウェイだったなー
    ロハスロハス言ってたw

    +68

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/25(水) 15:38:13 

    >>301
    ハッピーサイエンスって草

    +37

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/25(水) 15:38:23 

    >>135
    30年持つ!
    火事になっても鍋は残る!
    と言われ27年目
    取っ手が次々と外れた

    +35

    -1

  • 311. 匿名 2023/01/25(水) 15:39:01 

    >>205
    前に保険屋で働いてたけど、生保レディで宗教とかマルチやってる人の多いこと多いこと!
    持ちつ持たれつみたいな感じなんだろうね。
    保険の仕事そっちのけで補正下着販売のご褒美でハワイかなんか行ってた人もいたわw

    +9

    -2

  • 312. 匿名 2023/01/25(水) 15:40:09 

    今、トピ開いて全部コメント読んでないけど化粧品のフヨウもそれ系ですか?昔、美顔器を友達に勧められた。40万で素直に買えないって言ったけど。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/25(水) 15:41:21 

    >>7
    その後公園で会うことあるのかね?
    他のママ友と一緒だったから勧誘は上手く回避出来たけどアムウェイのママは今後子供連れて現れるのかな。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/25(水) 15:41:46 

    勧誘とはいえ、初対面でママ友二人の間に入っていくのは凄すぎ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/01/25(水) 15:42:15 

    >>66
    神社とアムウェイは何で関係あるの?
    創価なら分かるけど

    +44

    -5

  • 316. 匿名 2023/01/25(水) 15:42:25 

    >>1
    私はその場で買いませんと言ったら、その後ワザワザ私の前で私以外に遊びのお誘いする人がいた。
    勧誘される事自体は別に断ればいいだけだからそんなに気にならないけど、その後一切誘われないと勧誘だけが目的だったんだな…って思うし、その場で断ると他の人も追従しちゃうから恨まれたりまでするのかってゲンナリする。

    創価の人が選挙シーズンにお茶したら最後に話し出してきたから「私は貴方に会えるのが嬉しかったし、今日は楽しかった。でも貴方は最初から選挙が目的だったんだね。今とても悲しいわ。」とはっきり言ったら物凄くショック受けてた。普通に信仰心アツイいい人だったんだよね。「人を誑かして徳をなくしたね」と言ってやろうと思ったけどやめた。他の創価には言う。睨んでくるよ。

    +92

    -1

  • 317. 匿名 2023/01/25(水) 15:43:00 

    >>30
    憶測だけども、マルチや宗教でのコミュニティ内で同じ年代の子供のいる家庭との繋がりがあるから、子供にはコミュニティ内の友達が出来るし、幼稚園とかでの子供達との関係なんてどうなってもいいんじゃない?
    それに加えて、自分は良い物を勧めてあげてる!!!という本人にとっては濁りの無い大義名分があるから尚更「子供のためを思うなら買いなよ!やりなよ!」の精神で子供の園内での過ごしやすさとかは関係なさそう。

    +49

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/25(水) 15:43:07 

    もう1人のママさん上手だね。
    私もこんな時ばっか「旦那に叱られちゃうから〜」とか使おうかな。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/25(水) 15:43:27 

    初対面で見抜くの難しいけど、後から思うと勧誘の人って独特の共通点(雰囲気)あるよね。
    客観的に見て私もそれに当てはまりがちだなと思うから、直したいと思ってるところ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/25(水) 15:43:46 

    >>100
    カフェのテラスで旦那とお茶してたら、横のベビーカーを見つけて勧誘しに来た。赤ちゃんではなく犬が入っててるのに気づいて去って行った。

    +78

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/25(水) 15:44:15 

    >>122
    逆に恥かいてない?🥺

    +25

    -2

  • 322. 匿名 2023/01/25(水) 15:44:50 

    >>204
    パーティーが好きというかアムウェイの活動のひとつって感じかしら

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/25(水) 15:44:52 

    >>2
    みんなでワイワイガヤガヤするしピッタリの表現だねw

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/25(水) 15:44:54 

    >>311
    営業してたらマルチや宗教をキツく
    断られないと友達が言ってた
    お互い持ちつ持たれつの関係性にしておくとね

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/25(水) 15:45:29 

    >>83
    そうとは限らないよー
    私、ご近所の人で同じ年代で気になる人居るからご近所会しましょーって誘おうか思案してる
    もちろん無所属NO勧誘だよ

    +16

    -8

  • 326. 匿名 2023/01/25(水) 15:45:52 

    昔CMでバーバルやMAXのミーナ、東幹久が出てたよね?

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/25(水) 15:46:09 

    >>85
    え?!
    て事は品は気に入ったって事?

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/25(水) 15:46:13 

    >>1
    産院で仲良くなった人の家に誘われて遊びに行ったら、めっっちゃアムウェイ愛用してた人で「うわー勧誘されたらどうしよう」と思ってドキドキしたけど、何も勧誘されることなく終わったの思い出した。
    その後もランチとかお茶とかしたけど何もなかったんだけど、勧誘しないタイプの人もいるんだなぁと思ったw

    +81

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/25(水) 15:46:53 

    >>165
    黒焦げのものをよく人に出せるよね笑
    私だったら焼き直すわ。

    +39

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/25(水) 15:47:15 

    アムウェイやってる人って謎の希望に満ち溢れてて、勧誘したり夢を語る時に瞳がキラキラしてるんだよね。
    元カレがアムウェイやってて、デートと称してセミナー連れて行かれた時、人間の寿命が50年ほど延びるサプリみたいな内容だったんだけど講師も信者も目を輝かせてて異様な空間だった。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/25(水) 15:47:19 

    >>39
    勧誘じゃないんだけど、使ってるの見て良いってなったの
    メルカリで買って使ってる。
    それは良いよ、わざわざ入会しないと買えないのは要らないけど

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/25(水) 15:47:40 

    こういうの勧誘してくる人って独特の空気があるよね。
    妙に馴れ馴れしい。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/25(水) 15:48:51 

    >>311
    私も保険屋で働いてたんだけど
    退職して自宅に居たら同期がピンポ〜ン
    上司からの指示で辞めた人は卒業生だから契約取って来いと言われた。今月0件なので〜と設計書持参で勧誘に来た笑 来るな!!

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2023/01/25(水) 15:49:21 

    >>315
    206に書いた

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2023/01/25(水) 15:49:26 

    >>135
    いくらするのかわからないけど、数千円とかでなければ30年も持たない鍋の方が珍しくない?

    +24

    -3

  • 336. 匿名 2023/01/25(水) 15:49:34 

    経営者の自己啓発セミナー、そこに通ってる経営者同士で仕事の請負いするようになって顧客がセミナーの仲間ばっかり。もし途中で気が付いても辞められないんだろうなって、まぁそれでも仕事が貰えるなら良しとするのかな。お金が仲間内でぐるぐる回ってセミナー主催者だけが儲かる。社会の縮図かもね。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/25(水) 15:49:44 

    >>328
    私みたいに愛用者だけの人も居るよ笑

    +9

    -7

  • 338. 匿名 2023/01/25(水) 15:50:02 

    お寺の宿坊に泊まったらそこの備品が全てアムウェイだった
    仏さま的にはアムウェイ有りなの?

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/25(水) 15:50:17 

    >>8
    友達が一時皮からの餃子作りにハマってて、しょっちゅう色んな知り合いを招いては餃子パーティーやってmixi(古い話なので)にあげてたけど、
    「私アムウェイって思われるかな…」とある時思ったらしく、mixiにあげるのはやめたって言ってたわ。

    +108

    -1

  • 340. 匿名 2023/01/25(水) 15:51:23 

    >>294
    私は家族が病気になったり、亡くなった時に勧誘されそうになった。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/25(水) 15:53:22 

    >>1
    息子が幼稚園の頃、仲良くもない女の子のお母さんに『今度のお昼遊びに行っていい?』って言われて、ん?と思いながらも『お昼?何ー?』って聞くと『持って行くから美味しいカレーパン食べよう!』と。変に断れずに約束してしまったら当日鍋からIH調理器、材料すべて持って来られて、うちで調理が始まりあれよと言うまにカレーパン出来上がり。
    でも私母にもらってその鍋だけ持ってたんです。なのでお断りはできました。品物はいいと思いますがこの勧誘が怖いです。

    +46

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/25(水) 15:53:31 

    >>1
    あるよー!!宗教じゃなくてマルチみたいなのだけど。
    子どもが保育園一緒で習い事も一緒の方から、お家に誘われて遊びに行ったらそうだったw
    遊びに行ったら、もう1人いて、その人の子どもも一緒の習い事しててその人が先に始めてたみたい。
    アロマオイルの説明から始まり、変な下着の説明&試着が延々続いた。
    契約しないと帰れない雰囲気だったから、契約書もらって帰った夜に、夫が反対してるのでやはり契約出来なくなりました。ごめんねー。ってメールしました。
    ホントに怖かったです。

    +34

    -1

  • 343. 匿名 2023/01/25(水) 15:53:48 

    >>233

    242みたいなこともあるから。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/25(水) 15:54:57 

    子供を幼少期右脳系のスクール行かせてた時のママ友にアロエベラジュースすすめられた。
    胡散臭いとこには胡散臭いのが集まるんだなって

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/25(水) 15:55:01 

    古い話なんだけど母が勧誘にひっかかるタイプだった 

    30~40年前の話だけど
    化粧品はメナード使ってて、「これ高いんだよね」っていつも言ってた。10年くらいは使ってた。
    20年前はノニジュースって言うのを買ってきて、高いから少しずつしか飲めないと。
    私はそんな高いの騙されてるんじゃない?っていったけど、体に良いって2年くらいは買い続けてた。
    すごいお人好し、ニコニコ柔和、断れないタイプで小金も持ってたから多分カモだったと思う。
    今は70代後半でお金はすっからかん。

    スマホ無い時代は騙しやすかったと思う。

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/25(水) 15:55:37 

    >>253
    オウムの後継団体が分裂して出来た「山田らの集団」ってのがあってそれにかけてみました

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2023/01/25(水) 15:55:54 

    奴らのせいで仲間うちでのちょっとした打ち合わせもコメダ珈琲とかでやりにくくなってしまった!

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/25(水) 15:57:22 

    地元から遠く離れて就職して間もない頃、母親くらいの年齢の同僚女性に「ガル山さん一人暮らしでおかんの料理食べてないやろからウチおいで!ご飯食べさしたるわ!」って温かく誘ってもらえて、実際心細かったからすごく嬉しくて手土産持ってルンルンで行った。
    肉じゃがやケーキをどんどん振る舞ってくれてコーヒー飲みましょうって頃に「料理美味しかった?実はあれな、1つの鍋で全部作れんねん!」から怒涛の勧誘が始まり、新社会人なのでお金ないですって言っても「大丈夫!ローンで買えるから!」とパンフレット出され本当に悲しかった。。
    断って帰ったけど、次の日からそれまでの母親の愛情みたいな接し方がピタリと無くなりアッサリしてました。。新社会人の皆さん気を付けて

    +58

    -1

  • 349. 匿名 2023/01/25(水) 15:58:14 

    >>250
    あと顔晴る!とか言いそうw

    +39

    -2

  • 350. 匿名 2023/01/25(水) 15:58:49 

    アムウェイとかじゃないんだけど反ワク反マスク思想を押し付けてくるママ友もかなり厄介…。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/25(水) 15:58:50 

    中心地の大通りに思いっきりアムウェイの事務所がある
    ガラス張りで人が集まってるのが見えるし
    どうなってんだこの街

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/25(水) 15:59:44 

    >>340
    うわぁ…つらいね

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/25(水) 16:01:23 

    >>217
    天理教来たわ!
    突然家におばさん2人で訪ねてきて、インターホン越しに対応したら、なんか新聞を置いて行くって。「安倍の悪事など書いてます!」って言ってた。(コロナ前の話)

    そんでそんなゴミ置いてかれても困るから「新聞とか読まないので要りません」って言ったら、「新聞を?読まない?はっw」って鼻で笑われた。

    +24

    -2

  • 354. 匿名 2023/01/25(水) 16:02:06 

    >>184
    勧誘する側なのに上から目線で言ってくる奴いるよね。「厳しい事言うけど私のために言ってくれる」って、ハマる人もいるんだろうけど。

    +35

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/25(水) 16:02:27 

    >>24
    子供が小さいとお店でランチって言ってもゆっくり食べられないから
    公園で一緒に遊ぶくらいの仲でも今度家でランチしようって話になることあるよ

    +109

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/25(水) 16:02:31 

    >>10
    アムだけ課税されてるし、停止命令も受けてるから手下感があるな
    他は非課税という圧倒的ポテンシャルがある

    +183

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/25(水) 16:06:43 

    >>142
    それ本気のやつですやん。地主さんの家とかにありますわ。

    +191

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/25(水) 16:07:05 

    >>328
    私もママ友のお肌がめっちゃキレイだったから、化粧品どこの使ってるの?って何気なくきいたらアムウェイだった。ヤバっ!と思ったけど、
    商品が好きで使ってるだけだから勧誘とかはしてないんだーって言ってて、それから現在まで本当に勧誘ナシ。

    +60

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/25(水) 16:08:22 

    >>294
    赤ちゃん〜小学生低学年くらいの子供を連れてるとよく勧誘された。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/25(水) 16:08:30 

    >>299
    モノは良い

    このワードもアムウェイの人がよく書き込んでるらしいね。あなたも?

    +42

    -2

  • 361. 匿名 2023/01/25(水) 16:08:48 

    >>15
    うちの母も鍋一式買わされてたらしい。
    途中でヒートアップしてきたから「旦那に叱られる」と流石に断ったみたいだけど。
    あとは選挙とかね。「わかった〜」と言い続けて36年間一度も入れたことないわって言ってた。

    +73

    -1

  • 362. 匿名 2023/01/25(水) 16:08:51 

    久々に友達から遊びの誘いがあって嬉しくてイソイソ出かけて行ったら、創価学会の選挙立候補者に事前投票してくれと会場に連れて行かれそうになったよ(´;ω;`)

    久々に会いたいと言われ会いに行ったら聖教新聞購読しろと迫られたよー(´;ω;`)

    両方断ったら共通の友達に色々悪口吹き込まれて孤立させられたよー(´;ω;`)

    +21

    -1

  • 363. 匿名 2023/01/25(水) 16:09:01 

    >>46
    黒焦げの料理やお菓子を堂々とインスタにアップしてるのは、それ系と考えてOK?単に下手なん?

    +37

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/25(水) 16:09:46 

    あーそれ持ってます!
    母が進められて買ったのを私も頂きました!

    これでスムーズに帰れるよ

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/25(水) 16:13:49 

    >>100
    まじ?されたことないw
    都心で毎日子供と出かけてるのに、、。
    ただ、公園で知り合ったママ友がアムウェイやってるんだ!と言ってきて、へーって思って、勧誘してきたら断るの楽しみにしてたのに、10回以上遊んでるのに未だに勧誘してくれない。勧誘したら断るのバレてるのかな。

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/25(水) 16:14:27 

    スキー場近くの宿に泊まったとき、タオル、シーツ、シャンプー、ソープ等々、ぜーんぶアムウェイ製品だったときは真面目に怖かった…

    +30

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/25(水) 16:14:40 

    >>360
    いやだって、30年もってるから素直に長持ちするんだな〜と思って書いただけなんだけど、なんでそうなるの?

    ちなみに「アムウェイかもと思って調べたら、それっぽいメーカーが出てきた」と書いたのは、「アムウェイではない、鍋のメーカーが出てきた」って意味です。

    +26

    -3

  • 368. 匿名 2023/01/25(水) 16:16:29 

    シナリーも宗教的な感じ?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/25(水) 16:16:31 

    >>206
    私実家が石材店なんだけど職業上それなりにお寺と繋がりあるから、しつこく勧誘してくる創価に今度言ってみるわ

    +122

    -1

  • 370. 匿名 2023/01/25(水) 16:18:52 

    私一人で洋服屋やっててカモにしやすいって思われてるのか、ネットワークビジネスやってるお客さまからたまに誘われる…
    エステ500円でやってもらえるところ知ってるんですよー!今度行きませんか?
    とか…絶対ビジネスやんって思う
    サンプル置いていったりとか。めっちゃ良いって言うけど、人工的な香料からして安いの分かる。使わず捨てたけど、もらったその場で原材料確認したら良かった

    エステは決まってるところしか行かない
    ヘアケア、スキンケア、コスメ、全て決まってるブランドしか使わない
    調理器具、調理家電、全部揃ってるので要らない
    みたいな感じで断ってる

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/25(水) 16:19:54 

    >>283
    ママ友とその家族皆でバーベキューするときに一人の知人という人が鍋とかたくさん持ってきて実演しだして全員えっ?ってポカンとしてたらそそくさと帰った話、友だちから聞いたことある。
    そこの空気想像したらいたたまれないし、そんなことできるのすごい心臓してる。
    というか1対1か勧誘する側とされる側の人数を逆にしないと成功しないでしょと思った

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/25(水) 16:20:41 

    保育士助産師、自然派ママにドテラの勧誘ありがち

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/25(水) 16:21:15 

    >>12
    ド○テラ?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/25(水) 16:22:17 

    >>1
    いとこに勧誘されたことがあります。私のことそんな風に思ってたんだ‥と悲しくなりました。

    +19

    -1

  • 375. 匿名 2023/01/25(水) 16:22:31 

    >>10
    創価の友達の家はアムの鍋も持ってたよ
    めちゃくちゃ良いんだよ!ってその友達も力説してた

    買ってみなよとは言われた事ないけど

    +73

    -1

  • 376. 匿名 2023/01/25(水) 16:22:36 

    >>1
    こういうのって、友達が欲しい気持ちとか、孤独感とか、勧誘側はそういうのを感じ取って誘ってるんだろうな…。
    私の場合、引っ越してきたばかりで知り合いを作りたいと思ってた時やパワハラ職場で病んでた時に勧誘されたから。
    色々あって人間不信な今、そもそも孤立しがちな私にグイグイ来る人なんて、ほぼマルチか宗教だと学べたわ。

    +51

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/25(水) 16:22:39 

    料理が簡単で美味しくて~って言うけど普通にまずい

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2023/01/25(水) 16:23:54 

    >>303
    もう5年くらい前?だし、連絡先すぐ消して名前も忘れちゃったから、そこまではいいかな。ありがとう。
    今思えば、そこまで親しくないのに家に呼ばれるなんて警戒すべきだった。

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/25(水) 16:24:01 

    >>373
    ○で全く隠せてないw

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/25(水) 16:24:04 

    >>94
    私の友達もドテラのオイル勧めてきてる
    その子昔から家族で宗教もやっていて、別のお金を増やす系の活動もやっててセミナーセミナーうるさいよ

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/25(水) 16:25:48 

    >>106
    洗脳か、最初に断れなくてはじめちゃって損を取り戻したい!って気持ちからか…。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/25(水) 16:26:19 

    豚骨スープ作る寸胴鍋は売ってますか?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/25(水) 16:31:17 

    >>379
    ホントだwww

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/25(水) 16:31:29 

    >>294
    すごい育児疲れしていて暗い顔でベビーカー押してる時は宗教勧誘すごかった。一見宗教って分からないように普通の声掛けしてくるからコワイ。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/25(水) 16:33:31 

    そういうのやってる職場の人と帰り道に一緒になって、ドラッグストアに寄って帰りますって言ったら物凄い勢いと形相で「何買うの?!」って言われた事ある
    一瞬でめちゃくちゃ考えまくって「カビキラーです」って答えたら納得してくれた
    シャンプーとか洗剤って言ったら止められてたんだろうな…

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/25(水) 16:36:08 

    >>100ですが、私が声をかけられるのは「ハピネスマミー」というもので、ネットで調べたら天理教でした。住んでいるのは関西ですが、地域が関係しているのでしょうか?
    子連れで知らない年配女性が近付いてきたらほぼコレです。宗教などとは言わずに「ママ同士でお茶しながらお喋りしたり、子育ての先輩がお悩み相談にも乗ってくれるよ。私も凄く助けて貰って~…」みたいな誘い文句です。最初はママサークルみたいなものかと思って危うく行ってしまう所でした…。

    +44

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/25(水) 16:36:09 

    気軽に会える友達が欲しくて友活してみたら、仲良くなった人全員マルチだったことある…
    社会人になってから友達作るのって難しい

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/25(水) 16:37:09 

    アムウェイの常套句「モノは良い」

    モノは良いのに勧誘する人が怪しすぎて売れないって本末転倒じゃん(笑)

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/25(水) 16:37:47 

    >>1
    ブラインド勧誘やめてって描いてるけど、
    今はオープン勧誘したら一応国から処分されるからじゃないの?

    +13

    -1

  • 390. 匿名 2023/01/25(水) 16:39:28 

    >>250
    横だけどわかる!
    キラキラしたくないの?将来の夢とかないの?って真顔で言われた。うーんべつに今の生活で満足してるから特に…って言ったら黙ってた。

    +35

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/25(水) 16:39:28 

    >>327
    ヨコ
    品は気に入ったが、値段は気に入らなかったってことだねw

    +17

    -1

  • 392. 匿名 2023/01/25(水) 16:40:42 

    >>123
    何度か見てるけど
    毎回「私がちゃんと話してあげる」って上からの文言がスゲームカつく(笑)

    +70

    -1

  • 393. 匿名 2023/01/25(水) 16:41:03 

    普通に、アムウェイとか何かの勧誘なら断るわね
    ごめんねーって爽やかに言う

    逆に、あなたが宗教の信者さんなら、洗剤を一つ買うかわりに、布教してセミナーやら、教会などに連れていき、入信させる

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/25(水) 16:41:32 

    >>294
    震災で避難してる人の子育てコミュニティに現れて勧誘

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/25(水) 16:43:24 

    昔仲良かった友達から誘われたよ
    アムウェイの勧誘してるときは口調も違うし目がおかしかった
    何であんなネズミ講に騙されるんだろうね
    心の病がある人たちがハマるんだと思う宗教もね
    悲しいけど縁切ってスッキリ
    思えば昔から変な子だったわ

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/25(水) 16:43:25 

    >>9
    旦那がなんでも素直に言っちゃうタイプでいつもヒヤヒヤするんだけど、マルチ勧誘されて「仲良くなれたと思ったら金ヅルだと思われてたんですね...ひどい。付き合い方考えます」って正直な感想述べたら気まずそうにフェードアウトされたから、正直さに勝る物ないかも。

    +708

    -1

  • 397. 匿名 2023/01/25(水) 16:43:26 

    >>11
    うちも、物はいいのよと言ってる人がいた。
    もう一人はいいも悪いもなく、これアムウェイで買ったやつとだけ。

    まぁ買うのは自由だし、勧誘してこなかったらいいけど。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/25(水) 16:45:33 

    >>70
    ロイヤル化粧品も

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2023/01/25(水) 16:46:37 

    >>328
    このレスにアムウェイ使ってるけど勧誘はしないってレスがこれ以上増えたら要注意

    +66

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/25(水) 16:47:42 

    まだアムウェイがマルチとして有名じゃなかった(ネットもSNSもなくて)30年前に
    知り合いがやってた。勧誘はされなくて、私が体調悪い時にビタミン剤を送ってくれたりした。無料でね。
    マルチだという意識はなくて、ちょっと外国っぽくておしゃれなお取り寄せ感覚だったんだと思う。
    アムウェイといえば人生でその人しか知らないから、悪いイメージはないけど、
    世の中的にはすっかり悪徳マルチになっちゃったんですね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/25(水) 16:47:56 

    ニュースキンだけど友達に勧誘されたことある
    日本有数の企業の幹部コースだったけど辞めたっていう肩書きでやってる子だけど信者向けのウソすごかった

    日本有数の企業→工場実習販売店実習など1年の研修ののち休職からの退職なのでほぼ研修しただけ
    幹部コース→総合職ってだけ、その企業では学歴最底辺

    なんかどんどん太ってくんだけど、それと引き換えに(?)組織内の地位は上がり続けてるみたいだから面白くてみてるw

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/01/25(水) 16:48:00 

    >>350
    どっちもの人いる。あむ+反ワク反マスク自然派。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2023/01/25(水) 16:48:28 

    何年か前に友達からアムウェイ勧誘されたわ
    シャネルの化粧品と同じくらいいいんだよって
    それならシャネル買うわ!って断ったんだけど、
    その子今度はヒーリング?とやらにハマって
    アスカノのレター先生みたいになろうとしてる
    付き合う人もそっち系ばっかになって、
    変な事件とか起こさないでねって思ってる
    ヒーラーって儲かるのかな
    15000円とかでやってるけど

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/01/25(水) 16:48:51 

    >>1
    ある。もろこんな感じ。私の場合はビジネスセミナーに誘われた

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/25(水) 16:49:33 

    >>1
    これ、宗教バージョンもあるよね

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/01/25(水) 16:49:53 

    >>366
    買い込んだバカが安く手放したものを買って、安く売ってる会社があるらしいしそこから買ったと信じよう…

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/01/25(水) 16:50:26 

    本当に、この漫画読むまで自分が勧誘されていたことに気がつかなかった。半年前くらいに児童館でよく会うママにおすすめの品物を勧められてた。水、鍋、包丁、タオル…。必要ないし、一つも買うことなかった。そうか、勧誘だったのか。いくらお薦めされても全く購買欲なんて湧かず、毎度ふーんって感じで聞き流してた。多分あの人、勧誘下手だったんだろうな。最近見ないけどどこ行ったのかな

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/01/25(水) 16:50:45 

    >>377
    自慢のケーキは味薄くてパサパサと聞いた

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/25(水) 16:51:08 

    >>366
    全部アムウェイ製品ってわかった貴方もなかなか…

    +5

    -13

  • 410. 匿名 2023/01/25(水) 16:52:39 

    >>403
    身内でぐるぐる回すらしいよ15000円得ても別の人のヒーリングに行くから手元には0みたいな
    税金どうするだろね

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/25(水) 16:53:05 

    メラルーカの人もしつこかった。
    断っても「返品もできるからお試しで」って。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/25(水) 16:54:33 

    学生からの友達はマルチ系はもう耐性付いてるからか、勧誘したりされた等の話は聞かなくなったけどスピリチュアルに傾いてる人はぼちぼちいる。
    勧誘とかまではないけど、たまに会うとスピリチュアルについて熱く語り出す。こんな言い方は悪いけど、独身の子に多い。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/25(水) 16:55:19 

    >>301
    ハッピーはイタコという話題だけの一発屋

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/25(水) 16:56:14 

    >>412
    あと5-10年経つと今度は主婦がハマりだすのよ…
    なんか女ってどのポジションでも不安なのかなって考えちゃう

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/25(水) 16:57:13 

    何年も会ってないのに急に連絡きたらだいたいこれ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/25(水) 16:57:35 

    >>8
    アムウエイじゃないけど「お茶会」に誘われたらどこかのマルチだった

    +54

    -1

  • 417. 匿名 2023/01/25(水) 16:58:50 

    >>399
    逆に勧誘をしないと信用されるという現象。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2023/01/25(水) 16:58:56 

    >>400
    その頃、親戚がハマって親も色々もらってたのか買ってたのか知らないけどチョコレートバーみたいなのが不思議な味だった記憶がある。
    歯磨き粉とか粉末ジュース?も妙に印象深い味で子どもの頃の思い出なんだけどまだあるのかなー。あれだけもう一度食べてみたい。
    たしかにオシャレとも思ってたのかもしれない。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/25(水) 16:58:57 

    >>10
    絵文字と四天王にやられてふるえてるw

    +77

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/25(水) 17:01:29 

    >>410
    本当に
    その子と地元が一緒で親が商売やってるのも知ってるから、
    税金絡みでなんかあった時に広まるなって思ってる
    田舎でよくそういう事できるなって
    地元の子らはアムウェイに誘われて離れたみたいだし

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/25(水) 17:02:07 

    >>394
    >>384
    >>359
    そうなんだ!
    私は勝手に、大学生とかだと思ってた。
    カフェとかで、大学生を勧誘しているイメージ。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2023/01/25(水) 17:02:09 

    >>401
    昨年に私も勧誘された!してきた本人は自称フリーランスw(無職)

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/25(水) 17:02:52 

    >>328
    アムウェイ愛用してる事をめっちゃアピールするけど、勧誘はしてこない
      ↑
    新手のやり方?

    +74

    -2

  • 424. 匿名 2023/01/25(水) 17:03:18 

    >>294
    就活で東京出てきて道に迷って困ってたら宗教の人に勧誘された

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/01/25(水) 17:03:45 

    >>172
    身内はみんな「100年後のことなら適当に言えるわな」って呆れてる。

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/25(水) 17:05:17 

    >>365
    私も誘われない。好戦的に見えると駄目なのかね?
    渋谷の交差点でベジタリアンが肉食反対のビラ配ってる時にくれたらお肉大好き!って言おうと思ってるのに私にだけくれない。

    +29

    -1

  • 427. 匿名 2023/01/25(水) 17:06:00 

    ミキプルーンも謎すぎる。
    なんか手編みのもの作る手作り会とか
    眉毛講習会とかあったけど
    あのあともっと連絡とり続けてたらどうなってたのかな?

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/01/25(水) 17:08:19 

    昔の同級生がニュー○キンにはまってて、インスタのストーリーが毎日ニュース○ン。
    最初は控えめな投稿だったけど、段々攻撃的にエスカレートしてて怖い。

    最初→
    気に入ってる商品を大好きな人に伝えたいだけ。買わせようなんて思ってないよ😊

    今→
    老けたい人は他社商品使えばw
    情報弱者はネット情報に踊らされて、良いものを遠ざけるよねw
    私の周りは頭のいい人ばかりで良かった😊

    気持ちが弱ってると、毎日毎日ニュース○ン情報注入されて、信者になる人もいそう。

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/25(水) 17:11:41 

    >>156
    好き♥

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2023/01/25(水) 17:13:11 

    毎日毎日、外で他人の噂話(大体悪口)してるママ軍団を壊滅に追いやったのはアムウェイだった…。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/25(水) 17:15:10 

    >>370
    自宅サロンしてますがやはりすご~くマルチ系の方々が来ます!うんざりします。
    しかも今度がる子さんの所に行ってあげるから〜ウチにも来てね!みたいな。。。来なくていいですとは言えないので一度だけお付き合いしてその後はうちには来ないでもらってます。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/25(水) 17:15:21 

    >>70
    2つともみんな聞いたことはある会社だから、昔からの化粧品会社は訪問販売を主にしてたりするから押しが強いのかな。時代に合わないね。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/25(水) 17:16:02 

    保育園で子供達とそこそこ仲良い親から遊びの誘い受けてて
    初めてだから近くのショッピングモール誘ったんだけど
    どうしても家に来て欲しいって言われたから(騒いでも家なら心配ないってからだって)
    何かの勧誘じゃないかってソワソワしてる

    ↑のような状況で相手の家に遊びに行った人いる?
     

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/25(水) 17:17:56 

    >>154
    プラスαて言いたいんだろうけどプラスaてなってる時点で…

    +82

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/25(水) 17:18:10 

    >>427
    ミキプルーンってそういう系だったんだ!ミキプルーンにハマっててとか言う人って信者系か

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/25(水) 17:21:18 

    >>10
    そうだよね
    アムウェイは行政処分中w

    +47

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/25(水) 17:23:14 

    これ笑った。
    アムウェイのナンバー2みたいな人が若い時
    主婦を泣かせて「もう帰ってくれませんか」と言われたエピソード。
    アムウェイの有名人の黒歴史 - YouTube
    アムウェイの有名人の黒歴史 - YouTubewww.youtube.com

    金髪元ネットワーカー12年やり続け300人のグループを作り続けたBBAが今流行りのSAS詐欺案件ゆるーく、わかりやすく分析しますお役立てください内容知りたい方は倍速で世界観で聞きたい方はそのままで調査して欲しい案件ありましたら潜入調査(笑)します教えてくださ...

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/01/25(水) 17:24:14 

    子育て中は本当に孤独だから、優しく話し相手になって油断させてつけ込んでくるのやめて欲しい。
    勧誘してる方々はこんなに悲しませることを何とも思って無いのも怖い。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/25(水) 17:24:21 

    >>19
    卒アルに住所や電話番号か書いてある世代だと関係なく連絡来るよ
    うちも見ず知らずの高校の同級生が家に来て公明党に~って言ってたわ

    +25

    -2

  • 440. 匿名 2023/01/25(水) 17:24:46 

    >>187
     
    私が今まで会ったアムウェイ信者って大体見た目地味だけどワイワイするの好きみたいな人だった。フジロック毎年行きます!みたいな人多かった

    +13

    -4

  • 441. 匿名 2023/01/25(水) 17:27:28 

    >>328
    今年の4月までアムウェイは行政処分で勧誘行為ができないからだと思う。
    今はアウムウェイ的には「興味付け」の段階なんじゃないかな?
    5月から猛烈に勧誘してくると思うw

    +76

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/25(水) 17:27:29 

    >>10
    いきーてーるいきている〜

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/25(水) 17:27:42 

    >>1
    このスレ見て独身時代に元彼がニューやってて(結局何も買ってない)入ったことあるけど情報ってどれくらい残ってるものなんだろう?6.7年くらい前だけど。
    名字も住所も変わってるから特に今は何の影響もないけど、進めてくるママ友がいたら「知り合いがやってるからそっちで買うね」とかのらりくらりで通用するのかな?

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/25(水) 17:28:21 

    >>1
    こういうのって狙ったカモが自分より更に上の性悪で口のうまいクレクレとか借して借してママだったり草加だった場合ってどうなるんだろう?底辺の騙し合い買わせあいが始まるのかな?見てみたいなと思った事はある

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/25(水) 17:28:42 

    >>8

    私あげてるけど、本当ただの呑み会だよ。

    +2

    -10

  • 446. 匿名 2023/01/25(水) 17:29:01 

    >>311
    あと生保レディメンタルが強いからかもしれないけど、そうかの人おおかった。

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2023/01/25(水) 17:29:32 

    ドテラ勧誘受けた方いますか?
    どうなんだろう、あれは。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/01/25(水) 17:30:28 

    >>444
    豊田商事の被害者に創価学会の会員が多かったように
    同じような人が騙されたり、騙したりしているのかな?と思ってた。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/25(水) 17:30:45 

    >>447
    薬機法違反だよね

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/25(水) 17:32:40 

    >>378どんな感じで徴収されたのですか?

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/25(水) 17:32:58 

    トピズレだけどすや子さんて字フリーハンドだよね?フォントみたいに整ってる。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/01/25(水) 17:34:19 

    >>421
    大手のマルチは規約で学生は参加できないかも?
    でも、より怪しい投資詐欺みたいなのが大学生を狙っている。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/01/25(水) 17:34:42 

    男子中学生に欧米系ヒロインのエロゲー・アダルトライトノベル・エロ漫画を買っている親がいるけど、

    市橋みたいに現実の欧米系女性に興味を持たないようにしていると知り合いの喪女から聞いた

    +0

    -4

  • 454. 匿名 2023/01/25(水) 17:37:35 

    >>1
    アムウェイの人ってへんにテンション高いよね。

    でもアムラーってめっちゃ嫌われるから、私なら公園中や近所のママに噂流すな。
    これはみんなの被害を防ぐための、よい噂。

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/25(水) 17:40:31 

    >>396
    なかなかないですが、言われたら使わせていただきます!

    +354

    -0

  • 456. 匿名 2023/01/25(水) 17:41:00 

    >>350
    アムウェイ系は反ワクチン多いよ。
    ただ、反ワクチン界隈ではアロマのマルチの方が人気があるみたい。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/25(水) 17:41:24 

    アムウェイだったのかな、行ったけど一回きり。
    主催者もそんなグイグイじゃなかった。
    それより、似たような勧誘で、友人の友人繋がりで、日本製の化粧品、ノ◯◯アの勧誘には参った。
    とても支払える金額ではなかった。週一で人集めて試供品を塗ったりする商品説明の会で、あんなにお高い化粧品を使っているはずなのに、参加していた人の肌が汚かったり、他に、上手い話しに乗って家計が苦しいのに在庫をたくさん抱えて全く売れないっていう人がいて驚いた。
    しまいには会の終わりの後に、みんなで食事に行きましょうみたいになっていたけど、週一の貴重な休みがこれで潰れてしまうのが苦痛だったことと、グイグイくる売り方が嫌ではっきりお断りしました!
    そういうビジネスチックな繋がりは続かないよねー。
    ちなみに主催者は高級車に乗ってました。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/25(水) 17:41:29 

    >>454
    情報共有大事よね

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/25(水) 17:42:14 

    >>48
    創●とア●ウェイは
    マッチングアプリで勧誘されたと言う人
    多いよ。

    いい人とマッチングしたな〜と思ったら
    そっち系だったと言う話、
    よく聞きます💦😅

    +49

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/25(水) 17:43:59 

    >>30
    数年前に、私も同じ経験ありますよ。

    元同僚に、知人の料理教室に誘われて、その自宅に行ってみて色々話聞いてたら鍋にアムウェイって書いてあって、次からスルーした。
    この人の言うとおり、元同僚のことは好きだったので、勧誘のカモにされてたんだととても残念。元同僚も本当に良いと思っててなのかもしれないけど、それなら堂々と言えばいいと思うんだよね。

    +62

    -1

  • 461. 匿名 2023/01/25(水) 17:44:13 

    >>76
    ポジティブだけど実社会で実践的なことができない。
    会話に深みもない。
    SNSの投稿は妙にポエムだったり文章長かったりするけど薄っぺらい。

    だから表面的なこと、華やかなこと、見栄えがいいことを重視する。まあ他から見たらマルチバレバレで見栄えも何もないんだけど!

    +28

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/25(水) 17:44:17 

    >>438
    ベビーマッサージのワークショップに…(アロマ商法)
    無農薬野菜の親子収穫体験(スピ系反ワクチン)
    親学の集会に早起きナントカまで…

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/01/25(水) 17:44:49 

    パーソナルジムに勧誘されたんだけど、これも何かの勧誘?料理教室とかイベントの会社を手伝ってるっていうママ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/01/25(水) 17:45:11 

    >>460
    がっかり感と同時に、これが勧誘か!と、ネットで検索しまくって興奮してた(笑)
    その場で出会った他のママさんは、わたしみたいに、勧誘に気づいてスルーしたみたいで、その話題するために一度遊んだよ〜!

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2023/01/25(水) 17:46:22 

    >>1
    夫の職業柄、お金持ちだと思われているらしく、色々勧誘される。アムウェイもあったよ。あの手この手で誘われたけど、誘ってくる人に全く魅力的なところがなかったから、説得力なさすぎた。
    今は親子劇場に勧誘されてる。忙しいし、よく知らない人と交流とか絶対に嫌だから断ってる。
    なんかさ、自分が好きなら勝手にやればいいのに、人を誘うのが本当に無理。

    +47

    -0

  • 466. 匿名 2023/01/25(水) 17:47:12 

    アムかどうか分からんけど
    つい先日何かそれっぽいの買っちゃった
    自分で納得した上で買ったし、その商品以外は絶対に買わないと決めてるけども…こういうの見たらちょっと不安になってきた。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/01/25(水) 17:51:12 

    >>48
    それで逮捕者出したから
    何回かBBQとかフットサル会でワンクッションおくらしい。

    +20

    -0

  • 468. 匿名 2023/01/25(水) 17:52:45 

    ミキプルーンのママ友がいたよ…
    断れない方だから辛かったな

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/25(水) 17:53:08 

    >>465
    行ける範囲の公民館とか図書館でも
    無料の出入自由のイベントなんて土日は何かはやっているのにね。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/01/25(水) 17:53:46 

    ネイティブの集まりがあり、言語を勉強中だったから誘われた。

    最初からはっきりアムウェイだけど勧誘はしないし商品説明の時は帰っていいと言われて何回か行きました。

    材料費は払ったけど勧誘はなくて、普通にご飯美味しかったし商品もアムウェイじゃなかったらいいのになと思うもの多かった。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2023/01/25(水) 17:55:01 

    >>67
    同じく!
    久々に関東に帰ってきたから会おうと言われて、子どもを親に預けて、服やメイクに気を使って、わざわざ相手の最寄駅まで出かけたのに勧誘だった。
    こっちは久々に積もる話とか楽しもうと思ってたのに、やるせないよね。

    +130

    -1

  • 472. 匿名 2023/01/25(水) 17:55:39 

    >>56
    強引な勧誘が問題になった
    連鎖販売取引(マルチ商法)の業者。

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2023/01/25(水) 17:56:04 

    >>409
    は?
    拾い画像だけど、こんな感じの目立つロゴが入ってたから嫌でも気づいちゃったんだよ
    【漫画】ママ友(?)から〇〇の勧誘をされた話→「ア〇ウェイだ…」「アム〇ェイはほんと上手に勧誘してくるから気をつけて」

    +35

    -0

  • 474. 匿名 2023/01/25(水) 17:56:59 

    >>1
    元々友達だったんだけど、補正下着を売りにしてる某ブランドにハマってしまってからはサロンに行こうって誘われるようになったよ。
    友達だとキッパリ断れないし、なかなか難しいよね。
    周りの友達も次々とその子から距離置いてるけど、楽しかったり良かった思い出も沢山あるから連絡来ると無視はできないな…。
    いつか目が覚めればいいけど、難しいかな…。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/25(水) 17:58:22 

    >>460
    勧誘したり、商品買わせるとその人にお金がバックされるんだよ。カモとしか思っていないと思う。本当にいいものを勧めるなら、損得や下心なく紹介できるはず。

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2023/01/25(水) 18:02:27 

    アラフォーで、私が小学校の高学年の時に保護者で始めた人がいた。母も勧誘と言うかセールスを受けたよ。
    付き合いもあるし、子供(私)もお皿洗いするしモノは悪くないから食器用洗剤だけ購入してた。
    鍋、フライパンのセールスがあったけどはっきり「食器用洗剤しか買わない」と断言して断ってたよ。
    その後、アム○ェで保護者同士が揉めてるてPTAで問題になったことある。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/01/25(水) 18:03:29 

    20年前の話しだけど、20才になった途端に小中学生の同級生から電話があり、久しぶりに会おうよと。
    そして、ハンコ持ってきてねと言われた。
    実家暮らしだったから、母親からハンコは絶対持って行くな!と言われた。
    21時くらいから会い、知らない人の家に連れて行かれた。数人の男女に囲まれ、何かの勧誘を受けたけど意味がわからず、断り続けて明け方やっと帰れた。
    海外の子供達がどうとか、アレルギーがどうとか言ってたけど、全然覚えてない。

    その後、母親から母親情報でその友達が20才になった同級生に電話して、変な勧誘していたと言う話をきいた。
    頭がよくて、賢い友達だったのに、今は何をしているのやら。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/01/25(水) 18:03:44 

    >>452
    意外と大学生って、狙われやすいんだね…怖いなあ

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2023/01/25(水) 18:04:11 

    >>474
    店舗に誘いこむ系だと、もしかしたらクーリングオフできないかも?

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/01/25(水) 18:06:50 

    >>477
    普通のマルチより怪しいかも?
    普通のマルチは法律や業界団体のルールで遅い時間は勧誘しちゃいけないことになっている。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/25(水) 18:07:00 

    >>59
    同じ経験ある!
    空気冷え冷えだったわ
    あの手の人らって自己啓発好きよね

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2023/01/25(水) 18:07:49 

    >>95
    私の知り合いのアムウェイはヨガ講師でもあるよ。
    気をつけて〜!

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2023/01/25(水) 18:08:07 

    >>450
    帰る時に「今日作ったご飯の材料費、一人1000円もらっていい?」みたいな感じだったかな。正直お招きされてお金とられると思ってなかったからビックリした。

    +29

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/25(水) 18:10:29 

    >>328
    私は知り合って数年経ってから勧誘されたから気をつけて。油断禁物。

    +39

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/25(水) 18:11:39 

    鍋出てきた時点でア○ウェイだとわかったわ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/25(水) 18:13:22 

    元同僚に、2年くらい普通に仲良く接してたのにある時いきなり美容で何か困ってることあります?って聞かれたりサプリメント飲んでるか聞かれたりやばかった。こっちが興味ない態度出すとしらーってかえてった

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/25(水) 18:14:23 

    >>51
    私も高校時代の同級生にホームパーティーやるからと呼ばれ行ったら、知らない人達15人位と、ワンルームマンションの一室で手捏ねのピザパーティーでした。一緒に作ろうと言われ、手を洗いたいと言ったらキッチンのシンクで手洗いをさせられましたが、ハンドソープ無し。食器用洗剤で手を洗いましたが、ハンドソープもない家での手捏ねピザ、しかも怪しいドリンクを渡され、キモすぎてドリンクは飲まずピザは形だけと思い一口だけ何とか食べて早々帰りました。それだけなのに1000円徴収されました。会社の同僚にもいたし、もう勧誘は懲り懲り。

    +63

    -1

  • 488. 匿名 2023/01/25(水) 18:14:35 

    アムウェイなんかやるやつは、自己中ばかり。

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2023/01/25(水) 18:15:46 

    >>15
    まぁ、見たらぎょっとはするよね。
    モノは悪いわけじゃないだろうから、高めの鍋買ったな、って思うくらいでいいんだろう。
    継続購入してたら、止めるけどね。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/25(水) 18:16:20 

    知人のインスタの投稿がある日を境に、自己啓発っぽい言葉が多くなってきたなと思ったら、案の定ア○ウェイにハマってた。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/25(水) 18:17:05 

    奇跡的に勧誘はされてないのですが、出張で同室だった会社の同僚が洗面台に並べてたスキンケアが全てアムウェイでした。思い起こせば普段飲んでた飲み物もアムウェイ、SNSにアップされる夏休みの旅行先はたぶん表彰旅行(アムウェイ表記はなし)。

    社内で勧誘してる素振りはありませんでしたが、私が気づいてからは、必要以上に仲良くなるのは避けてしまいました。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/25(水) 18:18:03 

    息子の友達がうちで遊ぶ約束してて
    それに何故か母親が着いてきた
    (その母親とは卒業式で1度挨拶を交わしただけ)
    子供達が遊んでる横で
    延々と宗教の勧誘をされた事がある
    何日か後に「またお茶会しよう」と連絡が何度も来て
    「迷惑」と断ってるにもかかわらず
    今度は違う人まで連れて家に来た
    玄関先で押し問答になり
    ご近所迷惑になった

    そういう人達は
    「こんなにいい事を教えてあげてるのに断るなんて」と
    大きな勘違いをしてるあたおかだと思っている

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/25(水) 18:20:06 

    義父の姉が胡散臭い人でマルチみたいな事もやってて義母が高額な家電押し売りされたらしい。
    ちなみに最後はバチ当たったかのように末期ガンで亡くなったけど莫大な借金発覚したとか。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2023/01/25(水) 18:20:35 

    >>466
    イメージは良くなくても、商品は良いというものありますよね。

    私はアムウェイの勧誘してくる奴が大嫌いですが、アムウェイの鍋は確かに悪くなくて、夫が持っていたものを今使ってます(笑)

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/25(水) 18:20:39 

    >>471
    わかる。私も元同僚の先輩に誘われて、ウキウキで出掛けて。子育ての先輩でもあるから、色々聞きたくて楽しみにしてたのに、勧誘話ばかり。子育てとか趣味の話にそらしても、すぐ勧誘話に戻される笑
    カモにしか見られてないなってショックだった。

    +49

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:42 

    >>40
    友達が、通ってる整体?でなんかそういう美容系マルチにはめられてた。
    「無料で肌診断してもらえるよ!」って誘われたりしたな。
    シワがなくなるだかなんだかって超高いコースやってて(ヒアルロン酸注入みたいな美容整形ではない)
    全然シワなくなってなかった💧

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/25(水) 18:35:10 

    仕事の面接に行き採用になりまだ仕事場が出来てないからと家で説明と言われて行ったら勧誘でした。オーナーさん以外に初対面の方2人居て某鍋で作った料理を出してきて鍋の素晴らしさとお金が入ってくると数時間。社員募集の求人も嘘。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/25(水) 18:36:31 

    アムウェイの商品はいい、て言うけど外部の商品をアムウェイ製と偽って売ってるケースもあるので注意
    Amazonで買えるかどうか検索かなりお安く買えるパターンがあるらしい。それならAmazonで買うよね。

    勧誘断った後も友達ならいいけど用無しとか本当あり得ない。人間性疑っちゃうよ。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/25(水) 18:37:12 

    >>25
    たこ焼きプレートもあるの?

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:30 

    大人になってよく見ればうちの実家の鍋類全部アムウェイ製品なんだよね
    親に聞いたら会社の人から買わされたらしい確かに物はいいんだよ20年くらい鍋使っててもまだまだ使えそうだしただかなりのお値段だったって

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。