ガールズちゃんねる

宮崎宣子アナ、不妊治療を経て第1子男児出産「奇跡に感謝」…「健康で楽しく生きて」

177コメント2023/10/06(金) 08:17

  • 1. 匿名 2023/10/05(木) 08:13:56 

    宮崎宣子アナ、不妊治療を経て第1子男児出産「奇跡に感謝」…「健康で楽しく生きて」 : スポーツ報知
    宮崎宣子アナ、不妊治療を経て第1子男児出産「奇跡に感謝」…「健康で楽しく生きて」 : スポーツ報知hochi.news

    元日本テレビで現在はフリーで活躍する宮崎宣子アナウンサー(44)が4日、都内の病院で第1子の男児を出産した。当初の予定日より10日ほど早くなったが、母子共に健康。パイロットとして大手航空会社に勤める10歳下の夫も出産に立ち会い、待望のベビー誕生を喜んでいる。


    不妊治療を経て44歳での高齢出産。事前にインスタグラムで公表していた通り、帝王切開での出産となった。宮崎アナはスポーツ報知の取材に「手術室に入った時から、極度の緊張と恐怖で涙が出てしまいました。無事に生まれて、泣き声を聞いて、初めて抱っこして、また涙があふれました。うれしいです。この奇跡に感謝したいと思います」と声を震わせた。

    我が子には「健康で楽しく生きてもらいたい。高齢のママになりますが、できる限り可能性を広げてあげたい」と思いを込めた。

    おめでとうございます!

    +383

    -23

  • 2. 匿名 2023/10/05(木) 08:15:06 

    おめでとうございます。

    +195

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/05(木) 08:15:27 

    凄いね!!昔ならおばあちゃんになる年齢にみんなお金たくさん払って産むね!!!

    +27

    -96

  • 4. 匿名 2023/10/05(木) 08:15:46 

    知らない方だけど、10歳下のパイロットの旦那とかすごすぎ

    +395

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/05(木) 08:16:08 

    苦労してやっとやってきた赤ちゃん…嬉しいね

    +207

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/05(木) 08:16:13 

    何回この人のトピ立てるのよ。

    無事出産おめでとうございます。

    +154

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/05(木) 08:17:03 

    お疲れ様です、でもこれからもっとお疲れ様になるから(汗)
    本当にご自愛してください

    +131

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/05(木) 08:17:07 

    出産間近にパーティーできる体力すごいな…
    わたしなんてずっとゴロゴロしてたのに

    +150

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/05(木) 08:17:19 

    おめでとうございます。

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/05(木) 08:17:45 

    >>6
    優しいな!

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/05(木) 08:18:35 

    同い年だけど、体にガタ来てるし疲れやすいし今から成人まで子育てって考えたら心身共に絶対無理。だから凄いと思う。

    +152

    -13

  • 12. 匿名 2023/10/05(木) 08:18:51 

    綺麗な人やね

    +28

    -18

  • 13. 匿名 2023/10/05(木) 08:18:55 

    帝王切開は楽ってやつね

    +5

    -53

  • 14. 匿名 2023/10/05(木) 08:19:00 

    男児なら産んでからが大変

    +3

    -17

  • 15. 匿名 2023/10/05(木) 08:20:00 

    >>11
    40歳で3人目産んで今3歳になったけど毎日疲れが取れないよ(笑)

    +104

    -11

  • 16. 匿名 2023/10/05(木) 08:20:04 

    >>4
    旦那さんも旦那さん家族も嬉しいだろうな〜
    10歳も上だと子供の事不安だったろうし

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/05(木) 08:20:24 


    この世に産まれるって奇跡よね

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/05(木) 08:20:38 

    >>14
    どっちでも大変だよ笑

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/05(木) 08:20:50 

    >>6
    ツンデレやな。
    優しいやん。

    おめでとう〜!

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/05(木) 08:21:06 

    おめでとうございます。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/05(木) 08:21:45 

    おめでとうございます!育児は体力勝負なので色んな人の手を借りて育児を楽しんでほしいですね。先日子供の体育祭で係りをして帰宅後倒れた。。

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/05(木) 08:22:06 

    40代になっての妊娠、出産大変だったろうなと思います。
    でもこれから子供が大きくなるまでもっと大変。
    身体に気をつけて子育てしてください。

    おめでとうございます。

    +14

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/05(木) 08:22:26 

    44歳…すごいな。
    子どもが成人時には60歳超えか。

    +29

    -20

  • 24. 匿名 2023/10/05(木) 08:23:50 

    やっぱり夫が若くないと無理なのかなぁと、この一連のニュースで励まされるよりむしろ落ち込みました
    おめでとうと思いたいけどうらやましい悲しいという気持ちしか湧いてこない

    +28

    -6

  • 25. 匿名 2023/10/05(木) 08:24:53 

    第一子誕生おめでとうございます!

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/05(木) 08:26:46 

    いいねー、頑張った甲斐があったねー
    おめでとう
    10歳しただとなんとしてでもって勝手に悩んだ時期もあっただろうし、よかったよかった

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/05(木) 08:26:59 

    実際帝王切開をして楽をしたと思ったのかな
    楽なお産なんてないと思うけど

    +15

    -18

  • 28. 匿名 2023/10/05(木) 08:27:32 

    おめでとうございます。ご自身のお体もどうぞお大事に。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/05(木) 08:27:52 

    >>24
    精子は一つ元気なのあればなんとかなるし
    70代で子供作ってる人もいるしねえ

    これも個人差なんだよね
    精子に効く漢方や薬あるから試してみたり地道に頑張るしかない

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/05(木) 08:28:08 

    >>24
    最近は精子の老化も不妊になるってあるもんね
    どっちかが若いと可能性上がるのかもしれないよね

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/05(木) 08:28:22 

    すごいなぁ
    同い年で孫いるけど、更年期やら孫の世話でヘトヘトだよ

    +15

    -20

  • 32. 匿名 2023/10/05(木) 08:29:24 

    >>27
    帝王切開の跡見た事ない人なんだろうね
    どっからだろうと出産は大変だよ

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/05(木) 08:30:08 

    >>15
    ほぼ同じ年齢だけど、全然疲れないのはおかしいのかな。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/05(木) 08:31:33 

    >>33
    子供の数は?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/05(木) 08:31:36 

    >>27
    私は経膣分娩だったからイメージだけどお腹と子宮を切るんだから産後は帝王切開の方がキツイと思ってる
    帝王切開=楽だなんて考えが信じられないよ

    +74

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/05(木) 08:32:18 

    いよいよ自分もだ。
    予定日近づいてソワソワ中

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/05(木) 08:33:11 

    >>30
    2人目不妊で不妊治療してそのまま成果出てない夫婦が周りにちらほらいるけど、夫婦共に30代前半で治療始めてって感じだったから、何が関係あるのかよくわからないし、自然妊娠で夫婦共に40歳前後で産む人も結構いるし、本当に人によるなーとは思う、

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/05(木) 08:33:46 

    >>32
    帝王のほうが大変だと思うよー
    私は自然分娩だったけど、分娩中は大変だったけど産んだら痛みなんてすぐ引いたもん
    (脳内麻薬のせい?
    逆に帝王は産んでる間は平気かもしれないけど産んだあと、お腹に傷あるまま子育て開始でしょ?
    絶対辛いよ…

    +42

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/05(木) 08:33:49 

    >>34
    3人
    まだフルタイム勤務してないからかも。

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/05(木) 08:33:50 

    私も44で男の子生んだよー
    2人目だけど
    体力云々は個人差あるからね
    息子の赤ちゃん時代、懐かしいな
    今しかない時を楽しんで

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/05(木) 08:34:48 

    >>15

    私なんて38で産んで子供1人なのに毎日疲れてるよ。
    イヤイヤ期の自宅保育なかなかしんどい。
    ワーママさんの方が絶対大変なんだけどね。
    キャパ狭いんだろうなぁ(泣)

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/05(木) 08:36:38 

    >>7
    2、3時間おきのミルクとおむつの取り替え。
    はじめの1年間、あまり記憶がない…。
    あの時期ひとつ願い事がかなうなら、まとめて眠りたい〜!って思っていたなぁ。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/05(木) 08:37:16 

    >>41
    お疲れい
    しんどさはそれぞれだと思うよ!

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/05(木) 08:37:55 

    >>4
    旦那さんが若いから不妊治療も成功したんだと思うわ
    10歳年下と結婚した知人は40くらいだったけど自然妊娠で2人子供いるよ

    +140

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/05(木) 08:40:28 

    >>35
    4年経ってるけど、雨で寒い日は時々傷が痛むような気はする
    悶え苦しむほどではないけど

    ただ、産後すぐは傷が痛い、寝れない、子供のおむつ替えがうまくできない、授乳も辛い
    みたいので心をバッキバキに折られるから、完璧主義の人は病むんじゃないか?って思ったわ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/05(木) 08:42:07 

    >>4
    高齢出産でも旦那が若いなら別よね。

    +105

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/05(木) 08:42:08 

    >>23

    でも多分綺麗な50代前半位には見えると思う。

    お金にも困ってないし問題無し。

    でも体の中身は年相応かもだけど、この先色々とやることいっぱいな20年になるだろうから、刺激も多くて若々しくいれそう。

    +12

    -7

  • 48. 匿名 2023/10/05(木) 08:43:38 

    良かったですね。
    育児が辛い時はこの時のことを思い出し、頑張ってください!
    おめでとうございます!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/05(木) 08:44:05 

    >>47
    旦那さん10歳下だしね!
    あとはそもそも元が良いし。

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/05(木) 08:44:17 

    >>23
    芸能人を庶民と比較しちゃダメ。二十歳の時に60の母さんでも、局アナとパイロットの子供だからね。持ってるコネは周りと全然違うよ。

    +30

    -5

  • 51. 匿名 2023/10/05(木) 08:44:20 

    >>47
    見た目の若さって遺伝も大きいから、どっちに転んでも心と体内が健康ならなんでも良いだろうね。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/05(木) 08:45:24 

    >>11
    旦那さんパイロットでお金あるだろうし、サポートしてくれるあらゆるサービスを利用するじゃないかなぁ。
    とりあえず庶民の44歳で初産とは全然違うと思う。

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/05(木) 08:47:44 

    >>13
    マイナスもらいたいんか知らんけど通報されるだけやで?楽な出産なんかこの世にないわ

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2023/10/05(木) 08:49:08 

    >>44
    >>46
    そういえば「畑(女性)より種(男性)が重要」って聞いた事がある。「どんなガチガチのアスファルトでも日照り続きの乾燥した大地でも根を張って芽吹く雑草が有るように、種が強ければ妊娠する」とか何とか。もちろん両方良いに越した事は無いだろうけど。

    +67

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/05(木) 08:49:22 

    >>53
    そんなの知ってるよ笑
    言ったのこの女の人じゃんwww

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/05(木) 08:50:54 

    >>53
    私は頑張りませんって言ったんだよね。それが帝王切開って話よ。

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/05(木) 08:52:26 

    >>37
    うち40代同士で自然妊娠、元気な子を産んだ
    お互いの健康さ、相性、あとは運だなーって
    問題があっても妊娠するカップルもいるし
    なんの問題もないのに妊娠しない人もいるし
    相手が変わったら妊娠する人もいて、ほんとに世の中分からないなと思う

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2023/10/05(木) 08:53:37 

    >>15
    私も。
    夕方30分横にならないと無理よ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/05(木) 08:54:37 

    >>11
    ほんとね…私は今40代で、小学生の子がいるけど、小さい頃より確実に手はかかってないはずなのに、今の方が毎日疲れる

    +16

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/05(木) 08:56:10 

    >>38
    帝王切開だったけど術前後は水分飲めないのが何よりキツかったわ
    術後丸一日寝たきりで飲まず食わずで上向いて寝てただけ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/05(木) 08:56:23 

    おめでとうございます。
    20代で生み終わった者としてはただただすごいとしか言いようがない。
    ご自愛ください

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2023/10/05(木) 08:56:42 

    >>31
    サラッとマウントするなよ

    +21

    -5

  • 63. 匿名 2023/10/05(木) 08:57:00 

    >>31
    同い年で子供成人したけど、今から今度は孫の世話とかちょっと勘弁だなあ。向き不向きなんだろうけど、ずっと子育てで人生終わるのかってガックシくるかも。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/05(木) 08:57:06 

    >>6
    40歳での出産は近年よく聞くけど、44歳はなかなか珍しいからじゃない??
    この年齢だと1歳でも大きな違いだと思う

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/05(木) 08:57:28 

    >>40
    治療してたの?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/05(木) 08:58:00 

    >>52
    うん。全く同感。私同い年だけど、そこまでして子供とは思えなかったし。
    お金があるからできることだよね。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/05(木) 08:59:29 

    年齢のこともあり無痛にするとか言ってなかった?
    急遽帝王切開になったのかな?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/05(木) 09:01:56 

    >>65
    してないよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/05(木) 09:03:48 

    >>14
    何その偏見笑

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/05(木) 09:04:38 

    >>24
    私アラフォーで夫がアラフィフで自然妊娠したよ
    夫は見た目老けてるけど週1でジム行ってるからかなと思う
    ただ、男性側が若いの私も羨ましい

    +5

    -11

  • 71. 匿名 2023/10/05(木) 09:04:51 

    >>31
    更年期も孫も早くね?

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/05(木) 09:05:21 

    友達に赤ちゃん産まれたメール(当時まだガラケー時代)して帝王切開だったから傷口痛い〜と送ったら、帝王切開いいなぁ!陣痛も出産も痛みないしラクだよね!私も帝王切開がいいわ〜と返信きました
    無痛はもちろんのこと帝王切開=ラクのイメージはどうしても強いんだろうな…
    何時間も陣痛にもがき苦しむ妊婦さんの横で切腹するとは言え30分もあればすぐ産まれてくるんだもんね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/05(木) 09:06:02 

    >>41
    私は2歳で保育園に預けてパートしたよ。友達が欲しいタイプで、初日からめっちゃ楽しんでくれたし、私も自分の時間が出来て気分転換に、イヤイヤにも少し余裕ができ優しくなれた。
    高齢出産だと精神的には成熟してるけど、やっぱ体力的にはくるから、移動時間やお昼休みに寝るなり出来るのは大きい。
    人それぞれだと思うから聞き流してね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/05(木) 09:08:24 

    40代で出産もしんどいけど育児はもっとしんどい
    少し前に30歳手前で第2子生まれたけど眠くてしんどくて第1子の時と比べて体力の衰えを感じるから40代で育児なんて尊敬するよ私には天地がひっくり返っても無理

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2023/10/05(木) 09:08:27 

    この人、そうだったんだ。知らなかった。本当良かったですね! 旦那さんがけっこう歳下なんですね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/05(木) 09:08:31 

    >>4
    見た目キレイだし高学歴で性格も良さそう。
    44歳にみえないし。

    +36

    -10

  • 77. 匿名 2023/10/05(木) 09:08:41 

    >>56
    そういうことね
    説明ありがとうございます

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/05(木) 09:09:11 

    >>1
    子供が高校生の時に還暦…

    +0

    -8

  • 79. 匿名 2023/10/05(木) 09:11:15 

    >>27
    どっちもしたけど帝王切開は産んだ後が本当にしんどい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/05(木) 09:11:41 

    まぁ、そういう孫とか 子供とか更年期とか 人それぞれってことで…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/05(木) 09:12:08 

    >>15
    3人もいりゃ若くても疲れまくるよ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/05(木) 09:13:09 

    >>52
    しかも10歳年下なんだよね。
    旦那さんが若くて健康だと妊活が成功する確率が爆上がりする。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/05(木) 09:13:21 

    子どもが可哀想

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2023/10/05(木) 09:13:29 

    >>4
    この人は女子アナだけど媚びたところがなくて面白いキャラの人だった気がする。人気あったよ。

    +38

    -4

  • 85. 匿名 2023/10/05(木) 09:13:55 

    >>54
    ガチガチのアスファルト....
    日照り続きの乾燥した土地....

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/05(木) 09:14:42 

    40代だけど、最近やはり子供欲しかったな…ってたまに思う。秋だから少し感傷的になってるのか(?)
    自分に子供が居るって夢も見る

    お金がある人は産んだら良いと思う

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/05(木) 09:15:28 

    >>8
    つわりとかなければ出産前ってけっこう元気じゃない?産後はヤバいけど。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/05(木) 09:15:48 

    >>44
    それあるよね
    旦那が若い方が成功しやすいんじゃないかなって思う

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/05(木) 09:17:10 

    >>3
    みんなではないわ
    括り大きい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/05(木) 09:17:29 

    >>15
    1人目のときと比べるからそう思うんだろうけど、高齢で初産だと比較しようがないから、案外頑張れると思うんだ。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/05(木) 09:18:53 

    >>4
    ラビかるッに大遅刻したのを鮮明に覚えてる笑

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/05(木) 09:19:46 

    アナウンサーをアイドル視して
    出産だの妊娠報告だのいちいち報道しなくて良いのに

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/05(木) 09:20:06 

    >>82
    うーん、どうだろう。私も不妊治療した身だけど、やっぱり卵子と精子どっちも大事だから、両方が良くないと。0にいくつをかけても0だよ。子宮の環境とかもあるから、やっぱり女性が担う部分が多いし。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/05(木) 09:25:57 

    >>27
    帝王切開って普通に手術だからね
    腹筋も切るから起き上がるのも笑うのもちょっと体勢変えるのだけでもメチャメチャ痛い

    そして次の日から強制的に歩かされるっていう地獄

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/05(木) 09:27:39 

    >>4
    パイロットってあまり家にいないの?どこかへ行ったら何日休みとかなの?
    ワンオペだと年齢体力的に大変そう

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/05(木) 09:32:02 

    >>17
    何度か流産してるから本当にそう思う
    一人目は結婚してすぐ妊娠して無事に産まれたからそれが当たり前だと思ってたらその後は数回の流産
    しばらくしてまた妊娠して無事に出産できたけど産まれるまでは何があるかわからないし無事に産まれきてくれるのがどれだけの奇跡か…
    44歳での出産だから批判もあるとは思うけど愛情持って育てられるなら年齢関係ないよ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/05(木) 09:32:43 

    >>55
    そんなの知ってるよ笑
    言ったのこの女の人じゃんwww

    めでたいトピで蒸し返したんだ意地悪~

    +0

    -6

  • 98. 匿名 2023/10/05(木) 09:33:14 

    >>85
    何ともな表現だよね

    まぁ、言いたいことはわかるんだけど

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/05(木) 09:34:03 

    >>71
    プレ更年期なんじゃない?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/05(木) 09:34:12 

    >>4
    うちの旦那は21歳で年収5000万

    +2

    -13

  • 101. 匿名 2023/10/05(木) 09:34:44 

    >>27
    40代だと体力的に帝王切開を勧められるけど、帝王切開が楽とは思わないよ。
    実際、帝王切開の方を見たけど、くの字になって点滴棒頼りにプルプル歩かされてるのを見たら後がすごく辛そう。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/05(木) 09:36:33 

    >>85
    スゴイ例えだけど、なんか納得してしまう…

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/05(木) 09:38:53 

    >>54
    どっちも重要だよ
    ダウン症の確立だって跳ね上がるし

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/05(木) 09:40:19 

    奇跡…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/05(木) 09:42:22 

    手術前、すっぽんぽんで分娩台上がる時に無防備すぎてほんまに怖かったなぁ…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/05(木) 09:43:43 

    凄いよね。実際44歳で出産してるお母さんとか今はそんな珍しくないのかな?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/05(木) 09:44:07 

    >>3
    褒めてるふうで
    バカにしたいのかなんなのか

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/05(木) 09:44:45 

    >>85
    わかりやすいけども!

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/05(木) 09:46:10 

    おめでとう🎊

    健康にすごせますように!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/05(木) 09:50:12 

    >>54
    こういうこと言うと、「やっぱり男は何歳になっても子作りできるけど、女は若くないと〜」とか言い出す男増えそうで嫌だね…

    +4

    -8

  • 111. 匿名 2023/10/05(木) 09:50:16 

    >>15
    37で2人目産んだけど、1人目妊娠してから、ずっと疲れが取れないよ。常に眠いし、常に疲れてる。2人目が動き出したらどうなるか心配。公園とか1人目みたいに連れて行けるかな。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/05(木) 09:51:09 

    >>23
    子供が何歳になったら親は何歳かっていちいち言う人嫌いだわ。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/05(木) 09:56:41 

    >>3
    昔ならおばあちゃんって、本当に失礼。
    それって平均寿命が35~40だった江戸時代のお話でしょうかー?今は令和なんですよ、江戸時代の価値観で言われてもねぇ?

    +25

    -3

  • 114. 匿名 2023/10/05(木) 10:05:57 

    40代で夜泣きに付き合う自信も体力も私には無い。
    39歳クタクタで死ぬように毎晩布団に入るのに。
    しっかりサポート受けて頑張ってほしい。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/05(木) 10:11:25 

    >>41
    保育園預けてパートしてる方が楽だからって結構皆パート始めたよ。始まったら仕事してた方がマジでマシって言ってた。それぐらい2歳児は大変だったなぁ。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/05(木) 10:21:06 

    >>15
    私も36で3人目、年子の男の子なんだけど、しんどいし、産後鬱にはなるし、参ってる。ホルモンバランスが酷かった。ようやく6ヶ月になって落ち着いてきたけど。今度は動くようになって大変だろうな…もう流石に産めない。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/05(木) 10:22:36 

    >>94
    次の日から強制的に歩かされるってこと知られてないよね、だから楽だと思われるのかな
    ゆっくり横になってられると思われてるのかな
    起き上がるのも寝返りも笑うのも咳もくしゃみも何もかもが痛くて、腹筋って普段使いまくってるんだって気づかされたよ、私は

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/05(木) 10:32:03 

    >>97
    蒸し返したって笑
    自分が言った言葉だからね
    仕方ないんじゃ無い?
    意地悪はあなただよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/05(木) 10:35:00 

    >>11
    絶対無理とか、思ってても言わないほうがいい。1歳でも若いうちに産みたいのは、みんな同じでしょ。おめでとうでいいじゃん。

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/05(木) 10:35:26 

    >>27
    その話題ってこの人が医師に説明された中では自分にとっては経膣分娩より帝王切開の方だからそっちを取りますって話じゃないの?
    あの文章から帝王切開が楽だとは読めなかったけど…
    一般人で例えたら普通か無痛かで自分の体のこと考えて無痛選びまーす的な表現だと思ってたけど

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/05(木) 10:42:14 

    >>3
    嫌味に聞こえる
    自分に通ずる不満の何かがあるんだろうね

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/05(木) 10:49:26 

    >>110
    逆に「不妊は種が悪いから」ともなりそうだけどね。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/05(木) 10:50:07 

    >>110
    逆じゃない?
    どんなに畑が良くても種が悪ければ芽が出ない

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/05(木) 10:51:09 

    >>3
    払えるお金と元気な肉体があるからね
    羨ましいんだね

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/05(木) 10:51:21 

    >>38
    自然分娩ですけど産んだ後も痛かったです
    なかなか歩けなかったし、

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/05(木) 11:05:55 

    >>24
    やっぱり両方高齢より片方でも若い方が胚盤胞にもなるだろうしね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/05(木) 11:11:12 

    >>3
    くたばれゴミ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/05(木) 11:53:16 

    あれ?最近ベビーシャワーやってたような
    結構ギリにやったのかな
    ここからよね大変なのは

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/05(木) 12:21:53 

    >>112
    いちいち口には出さないけど、心の中で思ってしまう…ゴメン🙏

    +3

    -9

  • 130. 匿名 2023/10/05(木) 12:23:46 

    YouTuberのゆうくんとじいじのママと友達らしいね。このアナウンサー。
    ママ早稲田なのかな?この前動画に出てたよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/05(木) 12:25:29 

    >>112
    嫌いかどうかってより
    子供が二十歳のときに〜っていう換算してなんの意味あるのか毎回不明だった
    そら赤ちゃん1歳年取れば親も1歳年取るだろっていうw
    成人のときはいくつか〜〜みたいなあれ、ホントなんの意味があんの?www

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/05(木) 12:26:45 

    >>3
    まあキャリアもお金もあるし、落ち着いて子育て出来るから羨ましいのはわかるよ
    昔は早くに子ども産んでアダルトチルドレン量産してお宅みたいなの育ててたんだから良い時代になったよね

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/05(木) 12:27:57 

    >>132
    うわぁ。引くわこの言い方。横

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2023/10/05(木) 12:29:59 

    三十路の私でも体ガッタガタで産後体力なさすぎて産後鬱になった
    40代はもっと大変なんだろうなー頑張ってくれ
    まぁ私と違ってお金で頼るところに頼れたり、周りにと頼れる人がたくさんいたりママ友とかもたくさんいるんだろうし心配いらないかーガハハハ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/05(木) 12:30:26 

    >>33
    いいな〜

    運動習慣があるとか?
    学生時代、運動部で体力あるとかですか?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/05(木) 12:31:55 

    >>63
    いや世話は親がやるだろww
    じいじばあばが手を出すなwww

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/05(木) 12:32:35 

    >>38
    のほうが、って比べんのやめようよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/05(木) 12:35:59 

    >>11
    私なら絶対無理、だから尊敬する、すごいってコメントする人は、本音は「よくやるよねー私なら無理ー笑」か、「だから私若いうちに産んだんだあー」てとこだろうなと思ってる。

    今からとか無理ーって言われても、20、30代の若い時にはご縁がなかったり、なかなか授からずに頑張って頑張って、我が子の顔を見れたタイミングが40過ぎだったのなら,それがその人のタイミングだったということ。
    誰だって体力あるうちに子育てしたいし正論はわかってるし。

    本気で良かったおめでとうと言う心があるなら、私なら無理、とか余計な一言は絶対言わずに、シンプルにおめでとうとか、ここからも大変だけど無理せず頑張れ!とか、言葉選ぶよな。

    +32

    -4

  • 139. 匿名 2023/10/05(木) 12:36:04 

    >>69
    偏見というか性差はあるよね?
    男の子のほうが体力すごいと思うよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/05(木) 12:37:32 

    >>91
    ラジかるッ!!ではなく?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/05(木) 12:38:33 

    >>138
    穿った解釈をするねぇ笑

    +6

    -12

  • 142. 匿名 2023/10/05(木) 12:42:53 

    >>138
    これだわ、言ってくれてありがとう

    こういうトピのコメントで、いつもイラッとしてた
    40過ぎ、これから妊娠しようとしてる人に失礼
    人を見下すような性格悪い人だよね

    +20

    -4

  • 143. 匿名 2023/10/05(木) 12:43:16 


    おめでとう!
    おめでたい話題はこちらもハッピーになる!

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/05(木) 12:48:43 

    >>61
    まぁ、、これを言われると、高齢出産の身からすると内心では「私20代のうちに産み終わって良かった〜」て思ってるんだろうな、となんとも言えない気持ちになりますね笑

    リアルでも言ってくる人いるから、正直悲しいです。
    私も20代、せめて30代前半で産み終わりたかったな
    妊娠は授かり物だから、最終的にはタイミングは選べないから仕方ないですよね

    なんて言えば良いかな、
    大人の対応で「ありがとう、がんばるね☺️」で無難に返事しときます

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/05(木) 12:57:48 

    >>54
    体外受精歴3年アラサーだけど
    20代女性でもなかなかできない人はいるし40代でもできる人はすぐできる

    とにかく卵子が取れなきゃその周期は始まらないので

    元気な卵子が取れる事が何より大切

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/05(木) 12:59:59 

    おめでとうございます。

    産後はもう少しSNSでの言葉選びに気を付けてほしいです。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/05(木) 13:18:40 

    >>85
    ちょっと笑ってしまった

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/05(木) 13:25:48 

    >>142
    別に性格悪くていいじゃん
    正直な意見なんだから
    リアルでは言わないし

    せっかく匿名なのになんで無理して綺麗事言わなきゃならんのだ

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2023/10/05(木) 13:46:01 

    >>118
    意地悪だからマイナス付いてるんだよ?通報したし

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/05(木) 13:50:52 

    >>129
    心の中なら、なんぼでも思っていただいてかまいませんです!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/05(木) 13:58:56 

    >>148
    そうだね。性格悪いやつが性格悪いって失笑されるの含めてネットだもんね。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/05(木) 14:02:45 

    >>119
    言ってないし凄いって書いてるよ。揚げ足とって噛みつく方がおかしい。

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2023/10/05(木) 14:03:52 

    >>142
    自分がババアだから?笑

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/05(木) 14:07:47 

    >>138
    そこまでネチネチした解釈する方がおかしいと思う。いるよね、こちらは本気で褒め言葉の意味で言ってるのに嫌味に捉えて負の感情むき出しにして攻撃してくる人。自分の人生面白くなくて卑屈になってるんだろうなって思うし関わりたくない。

    +1

    -6

  • 155. 匿名 2023/10/05(木) 14:08:19 

    >>138
    あー若いママが羨ましいんだ?了解です笑

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2023/10/05(木) 14:09:45 

    >>139
    保育園で働いていたけど女の子でもきかんぼうだったり扱いにくい子はいたよ。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/05(木) 14:16:40 

    >>151
    うん、そしてあなたみたいなネチネチ嫌味っぽい人がいるのもネット☆

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/05(木) 14:22:34 

    >>138
    若いうちに産んだけど、勝手に張り合ってくる15歳くらい上のママとかウザかった。人生の先輩として尊敬できるような方もいたけど、近づいてきて情報引き出してきたり、イラついてるの剥き出しで嫌味言ってくる人がいて本当に大迷惑だったよ。こんだけ長いコメントで反論したがるってことはそういう人なんだろうなって思っちゃう。

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2023/10/05(木) 14:24:13 

    >>156
    そらそうでしょ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/05(木) 14:25:21 

    せつくす頑張ったんだなぁ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/05(木) 14:30:35 

    コメンテーターでよく出てる丸田佳奈っていう人とよく見間違える。
    宮崎宣子アナ、不妊治療を経て第1子男児出産「奇跡に感謝」…「健康で楽しく生きて」

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/05(木) 14:36:08 

    >>3
    子供も縁だと思う。
    お金かけて若くても恵まれない人は恵まれないし、この方みたいに高齢でも授かる人はいるし、ご縁あったんだから良いと思う。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/05(木) 14:46:35 

    育児大変だ大変だって大騒ぎする未来が見えるね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/05(木) 15:33:49 

    帝王切開だったんだ…。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/05(木) 16:06:32 

    >>155
    若いママを羨ましいと思う人少ないでしょ
    30過ぎで出産、キャリア形成できてる人は羨ましいし賢いなーとおもう。好きじゃないけどあざといのアナウンサーさんとか。
    キャリアない人はどうでもいい

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/05(木) 16:13:24 

    >>138
    同感!私も2人めを40で産んでるけど、なんとかなるもんよ。そういう状況ならなんとかするしかないしね。確かに疲れるけど、私はもし20代だったら育てられなかった。中身が子供過ぎて。

    本当タイミングは人それぞれ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/05(木) 16:14:58 

    >>155
    中身が無さそうで笑

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:39 

    >>113
    え?それは誰に対して失礼なのかな?40代で産む人に?昔と今が違うのは当たり前だから全然失礼じゃないでしょ。
    そして江戸時代の話なんてしてるわけないwほんの数十年前は20代前半での出産が多く40代でおばあちゃんになる人も沢山だったでしょ。

    江戸時代ってwわかるでしょ。

    +0

    -7

  • 169. 匿名 2023/10/05(木) 16:26:14 

    >>121
    不満とかはないよ!
    そう聞こえたならごめんね!

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/10/05(木) 16:26:34 

    >>124
    お金は羨ましい!!!

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/05(木) 16:26:59 

    >>127
    ゴミとか言っちゃだめだと思う(^∇^)

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2023/10/05(木) 16:28:30 

    >>132
    え?お宅って私のこと?うちの親がなにかした?

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2023/10/06(金) 00:27:01 

    >>138
    正直、わたしも同じこと思った
    11さんの書き方かな?
    同僚もよく「私なら無理だなぁ」って言い方してて皆からウザがられてイタい存在になってるよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/06(金) 01:55:42 

    43歳までは何故かまだ産みたいと思えてたけど、それ過ぎた途端に身体が無理だと訴えてるのを感じて諦めた。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/06(金) 01:57:29 

    >>86
    わかります!
    子供いない人生を楽しもうと思って、自由の身ができることを探して生きてますが、子供欲しかったなって思う

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/06(金) 05:25:00 

    >>8
    YouTubeの「見る前に跳べ」が久しぶりにおすすめに上がってて久しぶりに見た。
    ゆうくんのママがこの方と友達らしく、パーティの動画上がってたんだけど、
    見知らぬ人達からのお祝いビデオメッセージが多すぎてびびった。本当に知らない人達。登録者の人びっくりしないのかな。誰か見た人いない??

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/06(金) 08:17:27 

    この人いちいちグダグダ長いんだよね。皆黙ってやってる事をわーわー騒ぐ。やれ頻回だ寝れないだ離乳食食べないだ歩かないだこれからも色々とうとうと語りそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。