ガールズちゃんねる

畳店の作業小屋にクマ3頭が“居座り” 8時間以上“こう着状態” 秋田・美郷町

125コメント2023/10/06(金) 10:38

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 16:16:50 


    警察と美郷町によりますと午前7時ごろ、近くにある認定こども園の敷地内で3頭のクマが目撃されました。3頭はその後こども園の敷地を出て午前7時半ごろ畳店の作業小屋に入りました。

    クマは1頭がおよそ体長1メートル、2頭が体長50センチほどで3頭は親子とみられています。

    現場は町役場からも近い住宅が点在する地域で周辺には田んぼも広がっています。

    +14

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 16:17:43 

    大人しく出て来なさい

    +113

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:05 

    鮭!

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:06 

    やだー実家の近所じゃない。

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:20 

    秋だからこれから増えるなあ...クマの事件

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:42 

    こども達熊見たのかな?怖かっただろうね。

    +24

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:44 

    本当に地元の方には申し訳ないが、立てこもり犯がクマってほっこりする。

    +11

    -42

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:58 

    手を上げて出てきなさい

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:06 

    熊増えてるんだってね

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:13 

    なんとか森で安全に暮らしてくれる方法はないのかなぁ

    +118

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:14 

    クマったもんだなぁ

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:19 

    中でクマ何してるんだろ
    今さら出られないよねってなってるんか

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:37 

    なんでこんな時代になってしまったんだろう

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:55 

    ‪(´・(ᴥ)・`)
    「こども園と聞いたので子供を遊びに連れて来たのですが…」

    +104

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:58 

    子連れ熊か
    こりゃ対応が難しいな
    おとなしく山に帰ってくれればいいけど

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:03 

    畳店の人はクマに早く出ていって欲しいよね

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:28 

    クマの立場になって考えるとクマも囲まれて怖いよね

    +89

    -4

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:46 

    >>1
    山菜取りキノコ狩りが禁止されている山に入った人達がクマに襲われる被害も増えてるよ。
    さっさとクマは処分した方がいいんじゃない?

    +24

    -18

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:52 

    >>4
    ゆみちゃん久し振り😃

    +6

    -6

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:56 

    まぁクマは処分でやむなしなんだけど、畳家さんも被害でないといいね
    猪とかが田んぼに入り込むと、米が獣臭くなってダメになるって聞いたことあるけど、大丈夫かね…??
    「クマもくつろぐ畳」として売り出す??

    +13

    -11

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 16:21:06 

    キャラクターになるとファンタジーの象徴なのにね
    実際怖いよね
    今年よく熊出没するね

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 16:21:32 

    畳が気持ち良くて寝ちゃったのかな?

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 16:21:43 

    母熊がおよそ体長1メートルって、大型犬くらいだよね。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 16:21:54 

    >>8
    畳店の作業小屋にクマ3頭が“居座り” 8時間以上“こう着状態” 秋田・美郷町

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 16:22:06 

    クラファンやってた団体に交渉に
    行かせるべきでしょ?
    今こそ出番

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 16:22:54 

    この前まで暑かったのに急に寒くなったもんな

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 16:23:05 

    熊も居場所がないのか…

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 16:23:18 

    >>23
    ツキノワだから
    柔道黒帯192センチ116キロのうちの旦那なら勝てる
    ヒグマではないから

    +1

    -20

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 16:23:40 

    >>20
    爪痕とか毛とか糞とかも?色々あると思う…襲われてないだけマシなんだろうけどさ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 16:23:40 

    >>14
    こんな大騒ぎになって…
    くまったなぁ(´(ェ)`)

    +34

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 16:23:48 

    >>7
    クマって「両手に斧もったゴリゴリマッチョ」より怖いで?
    警察の持ってる拳銃じゃ撃っても死なないし…

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 16:24:18 

    人に慣れたアーバンベアが増えているとか
    これからこういうの増えそうだね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 16:24:18 

    何でここ最近クマが出没するの?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 16:24:56 

    >>10
    木が減ってるからドングリもないのよ

    +37

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 16:25:27 

    >>10
    人間消滅

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 16:25:59 

    >>28
    例えツキノワグマでも勝てるわけないじゃん
    むしろ身長差がある分柔道とは相性悪い

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 16:26:41 

    昼寝したかったのかイグサが好きか。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 16:26:50 

    >>33
    熊が多くなってるから

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 16:26:53 

    >>12
    きっと冬眠用のくつ下と手袋を見に来たんだよ。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 16:27:27 

    クマさんかわいいね

    +4

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 16:28:26 

    畳って気持ちいいもんね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 16:28:48 

    >>18
    山菜取りが禁止されてるのは熊が出るから?
    だとしたら流石に熊は可哀想。人間の住む地域と熊の住む地域は分けなきゃ

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 16:28:52 

    >>34
    田舎は特に木減ってないし、それより人間の数が減ってることのほうが関係してる
    人が少ないから熊が縄張り増やし始めて数も増加してるのよ

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 16:29:00 

    >>10
    太陽光パネルで山にあるはずの餌がなくなってるからなあ

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 16:30:36 

    出てきたところを射殺するらしいね
    クマは危険だし仕方ないとも思うけどどうしても可哀想だと感じてしまう…

    +26

    -8

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 16:31:39 

    私なら自分ん家に熊ちゃんでたら駆除せず麻酔銃で捕まえて山にかえしてほしいな。

    +12

    -9

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 16:31:53 

    >>33
    昔と比べて「里山」が減って、人目を嫌うクマが人里近くまで降りて来れるようになったのと、そこで「人間」と遭遇する経験をしたクマが、「人間って思ってたより強くないな」って気づいちゃったんだよ
    んで、畑や庭にある果樹やゴミにつられて住宅地まで来るようになってしまった
    ご丁寧に「緑地化」とか言ってクマが隠れながら移動できる道を人が住む地域まで伸ばしてるしね…

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 16:33:26 

    こりゃーくまった、くまった!

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 16:33:51 

    🐻「畳の匂い、いい香り、森がここにもあるんだね」

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 16:34:43 

    >>10
    人間がこれ以上山に手を付けない

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 16:34:47 

    >>24
    秋田県にあるくまくま牧場のクマ、エサを投げると手を振ってアピールしてきてめっちゃ可愛くてエサを沢山買った思い出。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 16:35:52 

    >>1
    クマの親子みたいだね
    けが人や死者が居ないのなら、銃で打たないで上げてほしい。一時的な麻酔ならいいけど。

    +39

    -14

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 16:36:06 

    >>23
    小熊50cmもだいぶ小さいような
    ぬいぐるみくらいだよね

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 16:36:43 

    >>14
    マネーOK
    ドングリNO
    OK?

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 16:38:10 

    昨日コカイン・ベアー観てきたばかりだから熊怖いわ。
    現実で遭ったらイノシシでも怖いのに、ヒグマよりは小さいと言えツキノワグマでもパニックになりそう。

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 16:38:23 

    どんぐり植えましょう

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 16:38:24 

    子グマいるのか…
    クマは危険だから退治されても仕方ないと思ってるけど子グマ殺されるのキツいな

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 16:38:48 

    実はもう熊は外に逃げていた
    とかないよね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 16:40:00 

    >>25

    熊をこ○すんじゃねーって怒りの電話攻撃してる人も参加させてあげて欲しい。
    きっと活躍してくれるよ。

    +41

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 16:42:05 

    >>31
    実際、熊ほど「キャラクターとしての可愛らしさ」と「リアルの恐ろしさ」がかけ離れた動物って他にいませんよね…

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 16:42:25 

    >>10
    山から降りてきてゴミ漁ったり畑荒らしたりするんだよね?ドローンで廃棄のクマの食べそうなもの山にバラバラ〜って撒けないのかなーとか素人の私は思ってしまう。

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 16:43:15 

    さっさと死なせばいい。

    +1

    -14

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 16:44:11 

    >>2
    やだベァー🐻👅

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 16:44:53 

    >>52
    また里に降りてくるから打った方がいい。

    +14

    -8

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 16:46:05 

    >>1
    くまさん、はちみつ工場じゃないよ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:10 

    >>2
    思わず、むっしっしー♪むっしっしー♫のCM音楽が流れた。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 16:49:18 

    >>57
    母熊とはぐれて衰弱してたエゾヒグマの子は保護されて旭山動物園で可愛がられてるし出来れば殺さないでほしいよね
    畳店の作業小屋にクマ3頭が“居座り” 8時間以上“こう着状態” 秋田・美郷町

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 16:49:49 

    >>54
    (´•ᴥ•`) マツタケではダメですの?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 16:50:10 

    駆除前に母グマ子熊に睡眠薬を混ぜたご飯をたくさん食べさせてあげたい。そして眠っている間に…
    マイナス意見は承知だけどさ

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 16:52:12 

    熊を確保した後の部屋の清掃も大変そう
    獣臭とかダニとか凄いだろうな

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 16:52:50 

    9時間立てこもりってね

    なるべく殺さないようにしようとしてるのかな?

    音の鳴る爆発物投げたっていってたからびっくりさせて出そうとしたのかな

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 16:53:31 

    >>46
    まぁ
    まず無理よ
    獣医師であって猟師って人が少ない

    それに本来麻酔って、事前に問診して、体重、年齢、血液検査の結果、量をきめて、様子を見ながら血管にゆっくり入れていく
    それを見た目で「多分〇〇キロぐらい?」で分量決めて、麻酔銃で適当な場所にブスーー!!
    だよ?
    まともに効くと思う?

    効かないときは追加で撃ち込むし、量が多すぎると死んじゃう。
    クマが死んじゃうのはまだいい方で、微妙に効いてしまって、人間が近づいたら攻撃されるとか、目も当てられない。

    んで、成功したとしても、山奥に逃されても、また人里に降りてくるよ?
    だって簡単に美味しいものが食べれるし、人間は襲ってこないって知っちゃったてるから

    次は貴方の庭ではなく、赤ちゃんや、お年寄りがいる家に進入して食い荒らすかもね?
    嫌なものを遠くにやって解決!じゃないのよ?
    その「遠く」で生活してる人もいるんだから軽率なこと書き込むのはどうかと思うよ?

    +23

    -7

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 16:58:02 

    >>25

    熊駆除するなの人達はこうやって街中に熊が出没しても熊を宥めて森に返してくれないのに
    騒ぎが終わった後に現地にやってきたり電話したりするのが本当に腹が立つ
    ヘリか何かで強制的に連れてきて街中で現在進行形で暴れてる熊の前に引きずり出してやりたい

    +14

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 16:58:14 

    >>61
    野良猫や鹿と一緒で餌をやればやっただけ、個体数が増える
    そうすると結局は山の餌が足りなくなって人里におりてくる。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 17:01:41 

    >>5
    クマは陽キャにしか近寄らないからガル民は大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 17:02:19 

    >>10

    ハンターの数が減って
    人間と山との境目があやふやになってるのも
    原因だからね…。

    人間のせいで山に食べ物がないんじゃなくて
    駆除しなくなってクマが増えすぎて食べ物が
    足りなくなってるのもある。
    だから立場の弱い母熊は人里に来るんだよ

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 17:03:32 

    >>2
    はーい
    畳店の作業小屋にクマ3頭が“居座り” 8時間以上“こう着状態” 秋田・美郷町

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 17:06:42 

    >>8
    畳店の作業小屋にクマ3頭が“居座り” 8時間以上“こう着状態” 秋田・美郷町

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 17:06:45 

    >>60
    私にとってはカエルがそれだわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 17:08:07 

    >>69
    人間の食べ物の味を覚えさせたらだめなら
    ドングリに注射器で睡眠薬流し入れて食わせてみてはどうなんだろうね
    眠ってる間に山に帰そう

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 17:09:08 

    >>12
    畳の上でネンネ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 17:09:24 

    人間から見たら立てこもりだけど、クマにとっては「閉じ込められた」だよね。ここに入らずに森に帰ってればこんなことにはならなかったのに、さっきパンク町田さんが言ってたけどほんと切ないわ。

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 17:12:34 

    地元だ…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 17:15:14 

    >>60
    ネズミもそうかな。2大現実の恐ろしさとグッズの愛らしさがかけ離れすぎ動物だわ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 17:16:47 

    >>44
    あんなもんいらないよ
    木があった方がクマにも人間にもいい
    土砂崩れなるし

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 17:20:44 

    アメリカの熊は食べ物あげとけば人間を襲わないみたいだけど 日本の熊は怖い

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 17:22:24 

    >>10
    ときどき撃退しながら人とクマの距離をとるしかないかなあ…
    秋田生まれだけど、秋田は山切り開いて開発なんてほぼしてない。けど最近はクマの事件多いなあと思うよ。気候の変化とかいろいろあるんだろうね
    猟友会も人減って来てるだろうし、どうすりゃいいのかね…

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 17:23:12 

    寝てるんじゃない?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 17:25:53 

    >>80
    返信ありがとう!それいいよね。ほんとの本当は3頭とも山に帰したい。もしくはクマ牧場で引き取ってほしいくらい。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 17:29:47 

    笑えないんだろうけど、クマ立てこもりのテロップテレビでみてなんか想像したら笑ってしまった。

    でも実物のクマ怖いよね…

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 17:34:35 

    駆除される事になったとして猟友会の人が撃つと思うんだけどその現場をカメラにおさめるだろうからなるべく猟友会の人が誰か特定されないようにしてほしいな

    ちょっとした物で特定しようとする人出てくるし

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 17:36:08 

    熊や猿や猪とうまく共存出来るといいんだけどね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 17:41:43 

    >>1
    得体の知れない怖い生き物に取り囲まれてたら出られないよね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 17:48:02 

    >>42
    山で採らなくても人間は買って食べる選択肢があるんだからね。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 17:56:00 

    ドア開けとけば勝手に出ていくのに…

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 18:06:29 

    >>57
    50cmらしい

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 18:17:15 

    >>2
    だって殺されるんだよね?可哀想。

    めちゃくちゃびびらしたあとに、麻酔銃で眠らせて森の中に返してほしい。

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 18:19:50 

    >>61
    ドイツかどっかはドングリまいてあげてるよね。

    日本は殺すしか脳がない。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 18:21:53 

    >>18
    はぁ?山菜取りやめりゃーいいだろ。
    山は熊の棲家です!
    コンビニでおでんでも食ってろよ。クソババア

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 18:27:19 

    >>2
    子連れの母グマが子供ごと撃ち殺されるかもって思ったら、そりゃあなかなか出てこれないよね。
    麻酔銃とかでなんとかなんないのかなぁ。

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 18:27:47 

    >>87
    今年は特に酷暑で人間の食卓同様に山の食べ物も不作なんだって

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 19:33:51 

    こういう事?
    畳店の作業小屋にクマ3頭が“居座り” 8時間以上“こう着状態” 秋田・美郷町

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 20:08:46 

    京都式でニコニコ鮭茶漬けを出す。
    んもっとォ‼︎って促されたら渋い顔する。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 20:09:01 

    >>74
    あー、そりゃそうか💦61です。自分バカですね。

    人間怖いと思わせる方法がいいのかな?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 20:43:37 

    立てこもり事件?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 22:04:18 

    ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀「なんか暖かいしここで冬眠しようかな?」

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/05(木) 01:09:52 

    何でシャッター閉めて閉じ込めたのって思ったけど人が襲われる可能性があるから閉じ込めたという事か…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/05(木) 01:17:23 

    >>23
    それは四つ足の時の長さ
    立ち上がるともっとでかい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/05(木) 01:22:43 

    >>34
    そう単純じゃないよ
    確かに餌となる木の実が不作の年はクマ遭遇増えるけど根本は他にも書いている人がいるように里山が減ったこととクマが昔ほど人間を恐れなくなったこと
    クマの責任ではないけど実際問題クマとの
    共存はすごく難しいよね今

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/05(木) 02:56:31 

    人間もだけど10月でも温かいって想定外。森に食べ物無くって下りてくるの自然かもね。急な気候変動は人間のせい。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/05(木) 06:19:52 

    周りの人いなくなって、扉開けといたら出ていくんじゃ…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/05(木) 06:58:58 

    >>16
    素材も高そうだし、機械も特殊だろうから高価だろうな。
    熊にも危ない針や糸なんかもたくさんあるだろうし。
    どちらも心配。
    駆除されるのかもしれんけど、せめてそれまでは落ち着いた場所で安心して寝ててほしい。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/05(木) 07:29:06 

    クマは三頭とも檻に入ったようだね(NHK)
    どう処分するんだろう
    子連れだと見逃してほしいと思うのは勝手かな

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/05(木) 08:01:25 

    >>113
    どうなるか気になる。
    森にかえしてほしいね!

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/05(木) 10:06:43 

    >>68

    「マツタケ…仕方ないな。連れてきなさい(´・ω・`)」

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/05(木) 10:37:53 

    >>113
    森に返して欲しい
    母熊小熊2頭射殺なんていくらなんでも酷い

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2023/10/05(木) 11:16:35 

    >>116
    そうだね、人に被害を及ぼしたならともかく、傷付けたりしてないもんね。
    怖い生き物だからだろうけど。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/05(木) 11:16:55 

    >>116
    難しいところだな
    餌が無いから出てきたのか、縄張りが取れなくて出てきたのか
    無理に返してもそこが問題だったら、また出てくるかもしれないし
    それと2頭ではなく、母熊と子熊2頭で3頭ね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/05(木) 11:48:32 

    >>113
    今ニュースで午前中に駆除されたと放送してた…

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/05(木) 12:16:06 

    >>119
    やっぱり、やったのか・・・

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/05(木) 13:53:50 

    いろいろ考えて駆除したんだろうね。立てこもった所の近くにこども園?あるみたいだし。
    でも安全なところから可哀相とか役場に苦情や抗議の電話したりするのは違うよなぁ。

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2023/10/05(木) 17:16:42 

    >>119
    最悪。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/05(木) 19:05:29 

    >>122
    本当最悪!
    人間様はそんなに偉いのよ
    何も危害を加えてない熊親子を一晩脅かして殺す
    可哀想で涙が出る
    人間こそ死ねって思うわ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/05(木) 21:58:47 

    >>45
    ヴィーガンの方ですか?

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 10:38:35 

    >>18
    また、人間取りに来たわって襲われてるなら良くないよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。