ガールズちゃんねる

通夜・告別式なく火葬のみの「直葬」、福井県でも高まるニーズ 費用の相場、選ばれる理由は

529コメント2023/10/20(金) 17:36

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:35 

    公益財団法人「全日本仏教会」(東京)などが昨年度行った調査によると、自身の葬儀で直葬を希望する人は、回答した約6200人のうち2割ほどを占めた。20年度の調査では新型コロナの影響もあり「世の中に合っている」「無駄がなく効率的」「家族に迷惑をかけずにすむ」などと捉える人も多いことが浮き彫りになった。

    直葬の場合、依頼を受けた葬儀社が病院などへ遺体を引き取りに行き、故人の自宅や寺などで24時間以上安置。祭壇を構えてのセレモニーや読経といった儀式はせず、火葬のみで済ませるため、早ければ亡くなった翌日に葬儀が終わる。

    その分費用は大幅に安くなる。火葬場への送迎バスを出す規模の葬儀では「参列者をきちんともてなす用意をすることが多い」(長谷川さん)ため、費用は100万円を超えるのが相場。一方、同社は約15万円からプランを用意する。
    通夜・告別式なく火葬のみの「直葬」、福井県でも高まるニーズ 費用の相場、選ばれる理由は | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    通夜・告別式なく火葬のみの「直葬」、福井県でも高まるニーズ 費用の相場、選ばれる理由は | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp

    通夜や告別式を行わず火葬のみで済ませる「直葬(ちょくそう)」。東京など都市部では10年以上前から増加傾向にあったが近年、福井県内でもニーズが高まっているようだ。簡素化により費用を抑えられるメリットが注目されがちだが、小規模の葬儀を専門にする業者は「人間関係の希薄化や葬儀のとらえ方の変化が影響している」と話す。

    +442

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:23 

    私も直葬がいい

    +2265

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:28 

    誕生から墓場まで
    直葬

    +773

    -11

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:35 

    私も直葬にして欲しいって伝えてある

    +953

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:44 

    それでも15万円からか…

    +689

    -18

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:07 

    死んでまで承認欲求いらない。
    病院から火葬場に直でいい。

    +1044

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:11 

    葬式ぐらい金かけようぜ
    ちなセレブだったが旦那が破産し、現在ur暮らしの50歳
    人生オワタ

    +9

    -124

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:17 

    直葬で遺骨も管理が面倒だから共同墓地でいい

    +610

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:38 

    直送なら、戒名やお経なし❓

    +259

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:42 

    自分も直葬で家族だけに見送ってもらえたらいいかな

    +333

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:42 

    亡くなった人を蔑ろに思ってはいないよ、でも生きていく人間こそお金かかるんだもの。

    +530

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:49 

    義理家に、『樹木層にして』って言われてる

    +83

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:51 

    直葬ってお棺が桐じゃなくてベニヤ板とかなんだよね
    自分はそれでいいけど、親はもう少し良いやつで送り出したいかな

    +35

    -45

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:54 

    どっかの社長とか有名人は告別式した方がいいのかな?と思うけど一般人は直葬でいい気がする

    +385

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:58 

    私もこれでいい。田舎の長男と結婚したけど田舎の人って未だに盛大に式やろうとするから面倒臭い。法事もある度に香典渡すの嫌すぎるし。若い人の死なら分かるけど正直高齢者の式は直葬で良くないか?墓参りもめんどい

    +470

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:05 

    家で簡単にお経上げてもらって、そのまま火葬でいい
    でも残った家族がセレモニーやりたいと言うなら止めない

    +83

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:10 

    >>12
    間違えた、葬です

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:23 

    >>9
    無いよー
    宗教行事はお坊さん必要だからお金かかる

    +237

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:31 

    直送のお金もない場合ってどうなるの?

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:38 

    人付き合いのなかった人には弔問客などないのだからサラっと直葬でいいと思う

    +254

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:54 

    時間かけて葬式とか申し訳ないし、直葬でいいよ

    +120

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:56 

    直葬っていいね。名前もいいわ。直に葬る。

    +254

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:56 

    引き取りを急がされるからどうなんだろう
    火葬場が休みたと厳しいよ

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:58 

    死語24時間経たないと火葬に出来ない説は無くなったの?その間は葬儀や通夜をしてるのかと思ってた

    +4

    -13

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:11 

    坊主の金儲けに騙される人多いよね...
    そら統一教会とか創価学会の信者多い理由が分かるわ

    +237

    -9

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:11 

    お焼香プレッシャーがなくなるのいい

    +98

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:21 

    >>16
    それは家族葬ですね

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:39 

    親の希望で直葬にした
    親戚は高齢で誰も来れないから家族だけ
    色々すっ飛ばして火葬場で集合して火葬終えたらそこでお開き

    +250

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:43 

    死んだ瞬間消えたいわ

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:46 

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:47 

    >>3
    意味が分からないんだけど
    日本語苦手?

    +2

    -32

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:04 

    >>7
    貧乏には貧乏なりの楽しみがあるものだよ。のんびり頑張ろう。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:18 

    私も直送でいいです。
    自分の死後くらい自分で決めさせて下さい。

    +166

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:22 

    私もこれで。
    友達いないし、旦那と子供が見送ってくれたらいいわ。

    +207

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:28 

    >>1
    今東京の大きな火葬場はもう実は買われて中国資本になっていしまっているんだよね
    クソどもに儲けさせたくないし直葬で十分!

    +95

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:45 

    >>15
    うちも田舎の長男だけど、旦那の実家未だに月命日に毎月お坊さんに拝んでもらってる。毎月2000円渡してて、それが今月家の外壁の改装で今月だけお休みでって言ったら嫌味言われたんだって!なんなの!

    +181

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:48 

    シンバルみたいなのを使うお経が笑いそうになる

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:07 

    葬式、通夜って確かに面倒でいらない
    親戚が集まってワイワイガヤガヤしたいだけに思える

    +136

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:20 

    檀家のひとって寺とトラブったりしないのかな

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:22 

    >>5
    死亡関連の手続で国から15万くらい貰えるんじゃなかった?
    チラッとどっかで見た話だから所得制限あるかもしれんが

    +138

    -13

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:35 

    直葬を謳ってても
    小さい祭壇とかあるやつでその分お高めに設定されてるコースもあるから、よく見ないと損するやつ

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:36 

    通夜・告別式なく火葬のみの「直葬」、福井県でも高まるニーズ 費用の相場、選ばれる理由は

    +80

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:38 

    >>24
    それでなのか、火葬場の都合なのかわからないけど義母は1日預かってもらったよ冷蔵庫的な所に

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:39 

    いいねー!!
    どんどん浸透してほしい。


    もう通夜と葬式時の飲み会おもてなし古いよね。
    田舎の老人はそんな事しかイベントがないからって張り切るけどさ

    +245

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:52 

    自分はこれでいいわ

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:03 

    じいちゃんそれだった!葬儀場の多分最安プラン的なやつ
    火葬場の予約の日まで葬儀場で安置だけしてもらって、その日になったらそのまま火葬場へGO
    みんなでおかんにお花入れるとかもないから、葬儀場の人がちょっと折り紙とか小さいお花入れてくれた

    +89

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:07 

    亡くなった義祖父が創価学会会員だと知らなくてこの前義祖母の葬儀行ったけど創価の人がきてあの意味わからんお経聞く羽目になってドン引きしたわ。義祖母会員じゃないのになんで創価の人がゾロゾロくるの?怖

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:08 

    >>6
    もし生き返ったら困るから24時間は安置しないと

    +112

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:13 

    お金があるから、生前葬するといい

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:18 

    無宗教で子ナシ夫婦なので迷惑をかけないように直葬にして欲しいと弟や義理弟に頼んでる
    お墓も樹木葬と決めてる

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:21 

    旦那のおばあちゃんが亡くなったとき初めて旦那側の葬式に行ったんだけど、めちゃくちゃ盛大でびっくりした。香典集計したら300万以上あったよ。もう10年以上前?だけどさ。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:23 

    いずれにせよ、
    火葬が混んでる場合、どこで安置するかが大事。
    葬儀会社なら安置料とか、ドライアイスとか、
    余計なコストがかかる可能性があるから確認が大事だね。

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:24 

    >>19
    住んでる役所に相談すれば住民票があれば火葬代はでるはず。市町村の合同墓地もあるよ。どーしても無い場合は改宗すれば?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:24 

    夫とそれぞれこのやり方でいいよね、って話はしてある。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:45 

    >>15
    田舎の民だけどうちはコロナ禍になってからそういう昔ながらの葬儀や法事一切なくなったよ
    人が集まるの良くないし時代にも合わないよねって話し合ってそうなった
    いまだにそんな時代遅れな風習やってる田舎とか可哀想だね

    +102

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:48 

    >>19
    生活保護の人は自治体がお金出して直葬にするよ
    一般の人でも役所に相談窓口があって、費用を補助してくれる

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:01 

    なんで葬式あげてやらないんだ!って言い出す親戚とかが出てくるとやっかい

    +83

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:04 

    >>9
    直葬でいいよ
    戒名もお経もいらないよ~と身近な人には伝えてる

    +277

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:06 

    私も直葬でええわ。
    でも骨は散骨してほしい。
    生きていた形跡を残さなくて良し。

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:07 

    >>17
    嫌だな。
    義母
    義父


    のサンドイッチ

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:19 

    >>13
    葬儀会社から棺だけ買えないの?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:21 

    うちも直送でいいや。戒名も要らんし墓も要らん。そもそも戒名なんて欧米とか無いよね?

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:35 

    >>31
    無知文盲

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:17 

    変な宗教やってた親はこれでいいや
    信者が押し寄せて面倒そうだし

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:19 

    >>57
    一番言いそうなのは義母だな~
    「集まる」事が目的みたいな人だから

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:27 

    >>9
    お寺にお墓があって そこに納骨だと戒名いるのかな

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:40 

    >>1
    私も前に調べたら16~17万って出てた
    絶対これでいいわって思った
    浮いたお金でみんなで美味しい物でも食べてもらったほうが嬉しい
    戒名もお経もお墓もいらない
    許されてる海に散骨してほしい
    海へ散骨コースっていうのもあった

    +90

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:45 

    おー✨
    15万用意しとけばいいのか、ありがたい。
    誰にも告げずに翌日終わるのいいね。
    お骨だけとりにいけばいいってこと?

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:51 

    >>20
    私これだなあ

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:07 

    >>52
    安さを売りにしてる葬儀屋はドライアイス代がバカ高いところがある
    表に出ない金額なので
    金額は決まってるので、事前に各社に確かめた方がいいよ

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:11 

    本当直葬でいいよ
    近々義家でありそうなんだけど、金はないのに葬式は盛大にしてほしいって言っててひっくり返りそうになったよ

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:17 

    24時間安置は自宅か寺しか選択肢ないのかな
    うちはメゾネットのアパートだから多分棺は運べない
    でもお寺で預かってもらうと高そう

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:23 

    >>37
    なんかわかるw
    笑っちゃいけないと思うとますますおかしくなってこない?笑
    お坊さんの頭にハエが止まったのを見た時には、笑いを堪えるのが苦しくて死ぬかと思ったわ

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:46 

    >>66
    思った、結局そこでとられそう。
    だって墓にいれんといけんよね。
    墓なしならどうすればいいのかな

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:51 

    >>51
    冠婚葬祭にお金をかける地域もあるよね。親族にそれなりの人がいればそれなり葬儀もするだろうし

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 11:01:06 

    スマホも直葬して欲しい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 11:01:30 

    葬儀とかお金かかるし面倒だし私も直送でいいや
    いちいち親戚一同集めたりしなくていいから家族で見送ってほしい

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 11:01:38 

    この前49日だったけど坊主も来てなくて線香あげただけなのに香典取られた!!義母頭おかしくなったか?葬儀もあげたばかりなのに腹立った。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 11:01:45 

    >>13
    結局遺された人が満足するかどうかが全てなんだよね

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 11:01:54 

    >>75
    実は市議会議員と繋がってる人みたいなのがゴロゴロいたりするんよね。地元の有力会社の知り合いとかさー

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:14 

    >>74
    うちの親は永代供養申込して払込済みにしてあるよ。数年後にみんな混ぜて供養らしい

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:48 

    >>5
    医者の死亡診断書を役所へ戸籍抹消
    焼却許可証 火葬場手配
    骨拾い 49日 納骨へ
    死体運ぶは免許制

    +87

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:57 

    >>9
    戒名いらない敬虔な仏教徒ではないし
    名前が変わるのも嫌だ

    +86

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:57 

    これ>>1の根底にあるのって貧しさと遺族のコミュ嫌いだよね
    そして死んだ本人は家族に煩わしい仕事はさせたくないという遠慮
    なんやかんや悲しいことだわ
    うちのコミュ力お化けのばーさんですら直葬でいいとかいってる…
    でもおかんもコミュ力のバケモノだからたぶん盛大にやる
    自分はコミュ症だけど社会性のある兄と姉がいるから丸投げできるヽ(・∀・)ノ

    +3

    -7

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:57 

    >>5
    私生命保険かけてるから15万なら死亡保障の金のほとんどを家族に遺せるからありがたいわ☺

    +167

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:02 

    これで、樹木葬がいいな。
    地球温暖化も進んでることだし、死んで一本でも木を植えられたらもうそれで。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:07 

    >>16
    お坊さん呼ぶとなんやかんやでお金がかかるよ
    だったら普通にお葬式してもらった方が家族の金銭的負担が御香典収入によって減るそう
    お経を上げてもらいたいなら、自分で事前に録音したのや配信のお経を流して貰うか家族の誰かに読み上げて貰うってのを選択肢に入れないと家族葬にお坊さんだと残された人がいろいろ大変

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:13 

    死んでからもお金かかるとか意味わからんな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:58 

    >>5
    義理の父の時(コロナ前年、兵庫)で10万ちょっと出るくらいだったからお花代とかが値上がりしてるのかもね
    国から5万はあとから戻ってくるから、10万程度ですむ
    火葬場によってはその市区町村に住んでる住民に限ってさらに割引とかあるよ

    +84

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 11:04:18 

    義両親も義祖父祖母も死んでる人と結婚したかった人生だった。現実はまだ生きてるwww

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 11:04:28 

    先日身内を亡くして痛感したんだけど、
    お金の面ではなく、メンタル的に直送が良いなと思った
    通夜の間も葬式の間も辛すぎて耐えられなかった。
    ちゃんと段階踏んで気持ちの整理をつけないと、って言う人もいるだろうけど、
    1週間近く斎場に通って冷たくなった身内と対面して、そこからのお通夜、お葬式、本当耐えられない

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 11:04:44 

    お金がない人しかしないよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 11:04:53 

    私は葬儀なんて簡単で良いけど、両親は考えが古いからちゃんとやるのが当たり前って感じ
    親戚だって大げさにやらないようになってきてるのに勘弁してほしい

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 11:04:57 

    葬式も墓もない方が気楽

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 11:05:14 

    >>55
    さすがの田舎の民も冠婚葬祭よりコロナの方が恐ろしいのか

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 11:05:15 

    >>66
    うちで葬式あげてない奴は墓に入れてやらん!って坊主に言われそう

    +48

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 11:05:36 

    >>63
    じゃあそれを説明して証明できるよね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 11:05:58 

    もうさ直葬で骨も残らないようにガンガン焼いてくれたらいいのにね
    そしたら墓も散骨もいらない

    +61

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 11:06:03 

    余計と言ったらアレだけど、死んでまでお金かけなくていい。私も直葬でいい。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 11:06:04 

    >>2
    主流になるといいねこれ。

    +131

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 11:06:17 

    直葬なのに
    同じ金額包むんだよねー?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 11:06:55 

    >>40
    住んでる自治体から5万じゃない?

    +112

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 11:07:35 

    通夜がなくて一日ってのも増えてるよね

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 11:07:38 

    >>95
    冠婚葬祭はコロナのもっと前から各家庭ごとになったよ
    昔は村の出口まで花嫁行列が練り歩くイベントやってたけど20年くらい前かな、それくらいから見なくなった

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 11:08:52 

    >>8
    骨は拾わなくてもいいんだよ
    子どもには、お母さんの骨は置いて帰りなって言ってある
    拾うにしても1つくらいでって

    +11

    -12

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 11:08:56 

    >>19
    テレビで身寄りがない人が、大学病院の検体?を申し込んでいて
    丁寧に供養されていたからそれがベストかもね

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 11:09:09 

    >>13
    葬儀は生者のための儀式だよなとつくづく思う
    大事な人を、そんな立派にしなくていいけれどあんまりみすぼらしい形で終わらせたくないという気持ちは分かるよ

    +69

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 11:09:53 

    >>9
    うちの場合は火葬場でお骨になった後にそのままお骨もってお寺行ってお骨葬儀してもらった
    戒名つけてもらって、初七日もあわせて
    お寺さんに来てもらう交通費もいらないしお食事も出す必要ないし楽だった
    事前に電話で予約して、戒名、初七日込みで10万から20万くらいでって言われたから
    15万お布施もっていった
    やっぱりお寺さんに拝んでもらうだけで天国に行った気になったわ

    +26

    -16

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 11:11:16 

    >>105
    一番困る

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 11:11:36 

    毒母(シングル)は直葬にするわ、火葬場に直送。
    葬式に金と時間かけるのも勿体ないような、自己愛のクソババアだから助かるわ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 11:12:07 

    >>1
    いいなぁそれ。
    私もそれがいいわ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 11:12:09 

    >>87
    そのくらいは困らない程度にはお金残せるから

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 11:12:53 

    >>5
    15万円程度で済むならありがたい。
    通常、通夜、葬式、火葬込みで100万円超える。

    +176

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:15 

    >>15
    田舎の祖父母の葬式、こじんまりとしたものだったよ
    家族と近しい親戚と本当に仲のいい友人だけで見送った
    葬儀会社の人も「最近はこういう形が多いですね」と慣れてる様子だった
    流石に現役で働いている人はまだまだ会社の人や友人が通夜に参列するみたいだけど

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:30 

    >>13
    選べるよ、むっちゃ高い棺から安い棺まで
    さすがにベニヤは選択肢の中になかったと思うけど、安いのはそうなのかな?
    勝手に桐だと思ってたけど

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:47 

    >>6
    確か24時間は火葬したらだめなんだよね、火葬場で安置してくれるのかな?
    私の父方は兄弟みんなで話し合って直葬でって決めていたみたいで全員直葬だった。
    一昨年、父が亡くなってしまった、葬儀場で一日安置してその晩は泊まって数少ない親戚が集まってくれてそれがお通夜代わりだった。父は割と仕事頑張っていたから家族葬くらいって思ってたのに、母は直葬にするって...確かに仲の良い家族じゃなかったけどモヤモヤしたと言うか、寂しい気持ちはあったよ。1年間入院しちゃってお金かかってしまったから仕方ないけど寂しいとは思う。
    お葬式、してあげたい人はした方がいい。
    して欲しい人はお金貯めておく。
    私自身は直葬で顔も見られたくない。
    そもそも兄とは疎遠だし親戚はもうほとんどいないので誰もいなかったw

    +11

    -12

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 11:14:13 

    >>2
    メリットしか無いよね
    死んでまであれこれしてもらいたく無いしなんなら骨の処理も上乗せしてもいいからやって欲しい

    +97

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:10 

    >>2
    私ももちろん直葬がいい。
    もう葬式だのお墓だの時代遅れ過ぎるしこんな大変な時代に子供達の負担少しでも軽くしていくべき。

    +155

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:21 

    >>104
    10年前、都会から嫁いできた奥さんが「この土地の風習の餅投げ(餅撒き?菓子撒き?)をやりたいです!」と言ってくれたことがあったけど、
    そこの親御さんが周りに聞きまくっても30年くらいやってないのがざらだから誰もやり方をよく知らずそれっぽいので済ませたと言っていた

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:43 

    >>109
    なんで?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 11:16:01 

    >>78
    それなー。近しい親族だと49日にも香典出さなきゃいけないのモヤモヤするよね。49日の香典は比較的一般的には出すけど、無くなっても良い風習だよね。ちなみに食事はでたんでしょ?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 11:16:25 

    70代の実家の両親だと葬儀は簡素化されてるのにあれもそれもしないといけないと思い込み、親戚の葬儀までケチつけてるから直葬は可哀想とか思ってそう。
    でも私は親戚とかは不仲でもないけど直葬がいい。お骨も木の下とかの霊園でいい。

    こどもたちに親戚呼ばせて、お花代やお寺、何回忌、どこにするとか面倒なことをさせたくない。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 11:16:40 

    >>2
    私も。
    死んだ後に家族以外に死に顔をまじまじと見られるの嫌だなー。

    +152

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 11:17:00 

    >>9
    低価格で、お寺さんのお経
    あるとこもありますよー

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 11:17:15 

    >>31
    直葬と直送を掛けてるんだよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 11:17:35 

    言っちゃ悪いけど海外旅行被ったら凄く腹立つし来て欲しいなら旅費全額弁償しろよて思う。義実家のためにキャンセル料払いたくない。離婚したら関係ない他人なのに

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 11:17:50 

    >>15
    同意だけど、大人になると同世代の親戚との付き合いが新しく出来たり、子供にとっては田舎の夏休み体験になったり、悪い事ばかりでも無いなーとは思った。

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 11:17:53 

    >>100
    火葬場と一緒になってる葬儀場できいたときは、すでに4割が直葬で
    残りが家族葬、大きな葬儀は1割もないと言ってたよ
    大きな葬儀する人は、火葬場と一緒になってる市の葬儀場じゃなく民間のセレマとか使うからそこに限れば割合が少ないんだと思うけど

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 11:18:22 

    >>123
    口開けっぱだからやだよねw

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 11:18:36 

    福井県で?
    信じられない。
    私も、福井だけど、祖父が死んだ時めちゃくちゃ大変だったわ。
    平日に式をするなとか、花が少ないとか、口だけ出して金は出さない親戚が大騒ぎだった

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 11:19:16 

    >>5
    火葬だけなら数万円だと思う
    実際は火葬場まで移送したり諸々あるからね

    +70

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 11:19:30 

    >>120
    地域や火葬場によっては収骨なしが選択できないところが少なくないので、亡くなる直前まできちんと収骨なしにできる火葬場か地域か調べてからやって欲しい

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 11:19:50 

    >>1
    父が亡くなったけど、直葬希望でやった。
    戒名やらお墓もいらない(私も子どもいないし)
    特定のお寺も無いし父の実家も離れてるし高齢者ばかりだから、母と私と妹の3人だけで火葬場で焼いて終わり。
    まだ実家にお骨あるけど、役所でやってる合同墓みたいのに入れる。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:11 

    >>1
    昨年祖父が亡くなった
    お通夜とかお葬式とか弔いをしたい気持ちはあるけど、お坊さんが必要なのかだけは疑問だった

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:21 

    >>5
    火葬の順番待ちで待機中に腐らないような処置代や保管場所代?も込みなのかね?

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:27 

    家族に直葬と焼き切り(遺骨の収骨を行わない)でお願いと伝えてる。
    焼き切りに関しては地域によって行えない場所もあるそうで、速攻電話して聞いたわ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:39 

    >>1
    以前、取引先の社長のお母様が亡くなった時、生花を贈ろうとネットで注文しようとしたら、「葬儀会場と提携している花屋で注文しないと受け取ってもらえないかもしれない」と言われて、ネットの花屋さんが問い合わせてくれたらその通りで、仕方なく葬儀会社の提携先の花屋で注文した。
    提携先の花屋に連絡したところ、「他の人と優劣があったらいけないから一律にいただいています」と言われて、向こうの言い値、花を見てもいないので何色の花を贈ったのかもわからなかった。
    会社の取引先だから仕方なく注文したけど、自分だったら癒着してる花屋になんて注文したくないと思ったわ。

    +52

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 11:22:08 

    直葬且つ灰も残らないほど高温で焼いて、遺骨とかお墓とかそんな場所取るものも無い方が良い

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 11:22:11 

    >>34
    私も同じ

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 11:22:49 

    台湾の葬儀皆私服で羨ましい。喪服めんどくさいしクリーニング代もかかるよね。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 11:23:25 

    戒名もいらないしお坊さんもいらない
    法事もいらないしお墓もいらん

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 11:23:44 

    時代も気持ちも分かるけど、うちはしない。
    家族葬で簡単なセレモニーしたいよ。親族への気持ちと自分の区切りかな。
    うちは親族と仲良いから出来る範囲で内々で祭り上げたいんだ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 11:23:56 

    >>25
    新興宗教の方が結局お金かかるよ
    入信する時はお金かからないと言いながら、日々無償の活動や書物、物品、長年に渡り新聞や機関誌等の定期的購読や献金財務にいそしみ、お金に余裕無くても費やしてしまうもの…、親類がやってたけど、何十年にもわたり、費やした金額は大まかに計算しても凄い額でした(親類は余分な数の機関誌や新聞も取ってました)
    祀る仏壇?も買い替えて大きくなってました…
    普通の宗教なら一生のうちお金が係るのは亡くなるときくらい
    現代の葬儀は多様性だし、葬儀の仕方に寄って予算は抑えられるよ
    僧侶にお願いするにしても戒名だって、家族葬なら、そんなに高額な金額じゃなかったし、大掛かりに葬儀する家庭も減ってますよ。無宗教で葬儀するのもありですよ
    わざわざ、統一とかの宗教に入ったら面倒だと感じるし、子供にも影響すると感じました

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/04(水) 11:24:20 

    >>48
    うちの親が入院してた病院は親が高齢だったせいか24時間安置はなかったよ
    丑の刻に亡くなり病院が契約してる葬儀者の人が早々に来てくださり、プランの説明を受け遺体を夜明け前に運び出してくれた
    火葬まで3日ほどの保管代と棺と花や死装束と骨壺、火葬場の手配と配送、死亡届までしてくれて18万くらいだったと思う
    人は常に2名で深夜待機する人件費考えると仕方ないと思ったけど高い方だったのか
    一番割高に思ったのは棺に入れる花代かな

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/04(水) 11:24:21 

    >>122
    私の両親もだよ~「思い込み」それとお寺さんとの付き合いとか言い出すんだよね
    それと以前父方の祖母が亡くなった時の葬儀会社と生前契約してるとか父が言ってたな(面倒)
    父方の親戚は簡素なのでいいよとは言ってるけどね(こっそり根回ししてる私)

    義母も冠婚葬祭で集まるのが好きなのでウンザリしてます

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/04(水) 11:24:42 

    >>19
    自治体の国保や社保調べられたら
    支給される葬祭費の金額わかるよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/04(水) 11:24:50 

    >>2
    私も直葬がいい。
    逆に2割しかいないのビックリだわ。

    +83

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/04(水) 11:24:50 

    >>125
    あなた3コメの方?

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/04(水) 11:25:33 

    >>28
    直葬って亡くなったらすぐに移動して火葬ですか?
    急逝の場合はそれだと辛い気もするのですが

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 11:25:36 

    >>15
    まともな協調性のある人なら、(有名人とか社長歴ある人とかは別として)あまり親しくもない人達に迷惑がられてまで葬儀したくないと思う人が多いだろうけど、高齢者ほど当たり前のように立派にすべきと思いがちだよね
    生きてるうちにも散々迷惑かけたような人ほど

    +51

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/04(水) 11:26:18 

    北陸は浄土真宗の檀家が多いイメージあるけど
    それでも仏式のお葬式が減っているのね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/04(水) 11:26:31 

    >>42
    式なしでも2万しか違わないって思ったより費用抑えられてないよね

    +7

    -9

  • 153. 匿名 2023/10/04(水) 11:27:02 

    本人の希望で直葬にしたけど駆けつけてくれた人がいておもてなしの食事とか火葬の間に待てる部屋とか用意してなかったから慌てたよ
    本人は軽く直葬でとかいうけど、葬儀って遺された人のためにやるのだから、参列者のために最低限のことができるよう心づもりはしておいたほうがいい

    +4

    -15

  • 154. 匿名 2023/10/04(水) 11:27:04 

    私、不謹慎かもだけど、亡くなった方のご尊顔に手を合わせるのがすごく苦手。自分の中の笑顔で元気なお顔が消されちゃう気がして。
    自分が死んだ時も、顔見られるのがなんか嫌なので、出来るだけ早く火葬して欲しいと思っている。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/04(水) 11:27:05 

    そもそもお金かけて要らん事増やして、仏教の教えと真逆だもんね
    人は裸で生まれて死んで土に帰る
    自然に生かされてる一部で何者でもない
    花飾らないと墓石掘らないと戒名ないとあの世に行けないとか、
    タイツはダメでスケスケストッキングとか必ず数珠もてとか、
    仏陀もワイそんな事言ってないから!って怒ってそう

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/04(水) 11:27:16 

    >>105
    残った骨はどうなるの?処分してくれるの

    うちのほうは当たり前に骨壺が登場してその中へ全部いれるよ
    何回も骨拾ってるけど全員そうだった

    地域によって違うのかな

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/04(水) 11:27:40 

    お坊さんの説経辛すぎて毎回死んだ目してるから親が直葬許可してくれた
    前世は悪霊だったんかなと思うくらいしんどい

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/04(水) 11:28:09 

    >>17
    なんだろう、バウムクーヘン感がある

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/04(水) 11:28:23 

    戒名とかお経とか意味ないし、何で坊主を儲けさせてあげなきゃならんの

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/04(水) 11:28:33 

    >>2
    私も。遺言で遺しておきたい。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/04(水) 11:28:47 

    >>140
    洗える喪服意外とあるよ
    謳ってなくてもタグ見たら洗濯可だったりする

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:06 

    >>156
    よこ
    関西はのどぼとけの骨以外は共同の納骨所に入れる
    関東は骨全部持って帰れっていう

    +22

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:10 

    >>107
    同感。
    葬儀や法事って大切な人の死を受け入れて、現世を生きて行く人の為の儀式だよね。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:26 

    >>1
    私もそれでいい
    病院から火葬場直行
    子供居ないから墓も要らないんだよね
    北海道は自治体が運営してるのもあるんだろうけど誰も来ない荒れ果てたお墓見るとやるせない

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:27 

    >>123
    私もしに顔は見られたくない!見たくない
    だけど義母は見たがる人で見せたがる人、親戚が亡くなった時「見てあげようよ眠ってるみたいよきれいよ」って数回しか会ったとこない義母の親戚のしにがお見せられた

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:58 

    最近叔母が亡くなって、故人の意思でとにかく質素にだったんだけど家族葬かつ削れるものは削りまくったのにそれでもトータル100万くらいだったよ
    本当に最低限っていうくらいのことしかしなかったのにこんなにかかるんだ!って衝撃だった
    ここからまたお墓に入るときに石に名前入れたり49日法要だったりだもんなぁ
    死んでからもお金がかかるんだなって思うとおちおち死ねないわ…

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/04(水) 11:30:15 

    >>130
    福井の葬式すごいよね

    親戚の葬式行った違う宗派の近所の坊さんまで大集合で葬式前列お坊さんだらけだった6人はいたよ

    メインボーカルの横でお経が違うお坊さんのなんとなくのハミングをしてるカオスな感じだった
    そして全員にお布施渡すんだって

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/04(水) 11:30:29 

    自分や、順番通りに生を全うして先に逝った人に対してはそれでいいと思うのに、小さい子とかだとやっぱり立派にしたいと思っちゃうかなあ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 11:31:47 

    私も直葬がいい。
    お墓はもう義父が作ってるからそこに入らないといけないけど直葬にしてもらって後は家族で美味しいご飯でも食べて帰ってくれたらいいな。本当にきたい人だけ火葬場にきてもらったらいいしあまり知らない親戚が来るのもお互いめんどくさいだけだしね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/04(水) 11:32:15 

    葬式って元々はみんなでお金とか関係なくやる場だったんだろうけど、坊主も葬儀屋も儲けばかり考えるようになったよね

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/04(水) 11:32:18 

    >>132
    関西は骨壷が小さいから(大きいのも選べる)ほぼ骨が余るんだけど、その場合も確認が必要なのかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/04(水) 11:33:35 

    今時ペットだとすごい立派にやったりするよね
    結局は残された側の思い入れの差なんだろうな

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2023/10/04(水) 11:33:42 

    >>34
    直葬センターみたいな所に安置されて、そこにはいけないから、家族として顔も見られず、火葬場で火葬前にちょこっと見れるだけですよ。希望されてるのは家族葬じゃないかな

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/04(水) 11:33:47 

    >>149
    私の時は火葬場が空くまで病院から葬儀場に移動して2日程安置室でした
    葬儀場から火葬場までの移動も込みのプランで、地域にもよると思いますが火葬場で遺灰は破棄も可能との事だったのでお願いしました。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/04(水) 11:34:18 

    >>1
    福井県かー
    歴史的には浄土真宗が多いのかな?
    曹洞宗総本山永平寺があるから曹洞宗が多いのかな?

    浄土真宗だとしたら、南無阿弥陀仏を唱えていればすぐ成仏だから死後の供養も必要ないわけだし(うちは浄土真宗はラクよ)、そういう素地もあっての福井県の直葬なのかなと思った(お年寄り世代にも直葬への抵抗感が薄いのかなと)

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/04(水) 11:34:26 

    坊さんとか戒名とか本当にいらない
    数十分お経あげられて10万とかだもん
    無惨に殺されたとか事件に巻き込まれたとかそういうことでもない限り勝手に成仏するから焼いて樹木葬とかしてくれたらそれだけでいい
    お墓とかも面倒だしいらない
    生きてる人に迷惑かけたくない

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/04(水) 11:36:11 

    >>147
    親戚付き合いが濃ゆそうだし、たとえ本人や家族が直葬を望んでいても、周りの親戚がそれじゃあ故人が可哀想よ、とか言って喪主側が根負けする、ていうのも多そう。
    でもこれからはこういうのもあるし、こういうのも良いんだ、て考えられる年齢層が多くなるから、直葬も広がるんじゃないかな。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/04(水) 11:36:13 

    >>25
    新興宗教系の方ですが?勧誘しないで下さい
    ここのトピにも沢山来てそう
    新興宗教の教祖のお金儲けの方が目に余る
    億どころじゃないと感じる、どんどん土地を買って城みたいな建物を建てるよね…

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/04(水) 11:36:22 

    自分の知人が御尊父を亡くされた時、葬儀代を値切ったらしい
    そして値下げしてくれたらしい
    遺族の心情につけこんで高め設定にしてるのかもしれないから
    値切ってみるのも手だと思う

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/04(水) 11:37:27 

    >>121
    義母の家で寿司食べただけだよw我が家は受け取らない主義だから価値観の問題だけどえ?って思っちゃった😂
    私も子供いるけど香典持ってきてなんて言わないし持ってきても受け取らない🙃

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/04(水) 11:39:11 

    >>15
    ご近所の母親が亡くなり葬儀のため東北に戻る
    田舎では派手な葬儀の習慣が残ってて葬儀代が300万程かかったと言ってた
    祭壇の周りは花だらけ、遺影、棺周辺も生花で飾る
    花代だけでも結構な高額
    お通夜の参列者にはお酒に寿司、オードブル
    葬儀社から「お寿司を頼んでおきました」と勝手に追加される
    香典返しも最低でも2つくらいは用意しておいた方がいいと言われるままに
    告別式も田舎だから参加者が多く精進落としの会席料理も1人6000円の物
    葬儀で振る舞われるご馳走、飲み食いを楽しみにしている人も多いらしい

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/04(水) 11:40:41 

    直送がいいわ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/04(水) 11:41:17 

    >>7
    それは、遺された人が故人をどう思っているかだね
    やってほしいなら、その費用を文言と共に遺しておけばいい

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/04(水) 11:41:28 

    >>5
    やたらと盛大にやって何百万使うより全然良いんじゃないの?
    ただその葬儀代分のお金を残してる人が盛大に送り出してほしいというならOKだと思う

    +69

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/04(水) 11:43:29 

    >>174
    火葬場が空いてなかったから葬儀場経由したってことですよね
    遺灰破棄なんてできるんですね
    何もかも簡素化してますね
    教えてくださってありがとうございました

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/04(水) 11:44:16 

    直葬で良いかなって思ってたけど先日祖父が亡くなって普通にお通夜と告別式したけどお別れの時間がきちんとあったのは良かったと思った
    自分のは直葬で良いんだけどさ

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/04(水) 11:44:36 

    >>9
    そんなもんいらんわ

    +39

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/04(水) 11:46:13 

    >>177
    よこ
    今、過渡期なんだろうね

    葬儀:会葬→家族葬→直葬
    墓地:庶民は埋葬だけ→一族墓→家族墓→個人墓(樹木葬など)→合同墓→次は火葬後の遺灰おまかせ?

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/04(水) 11:46:24 

    >>166
    呼ぶ人数が多かったのかな
    今年母が亡くなって家族葬した時は、参列者10人ほどで50万くらいだったよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/04(水) 11:46:25 

    >>55
    みんな嫌々やってそう
    なんのメリットもなし

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/04(水) 11:48:55 

    >>2
    旦那にはファイナルファンタジーのメインテーマ流してくれたら勝手に成仏するから直葬でいいと伝えてる。

    +57

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/04(水) 11:49:38 

    >>57
    わかります。
    私も夫に、私が死んだら直葬でいいからって言ったら、
    俺たち家族はそれを納得してても、周りの人間がやれ、可哀想だのなんだの言って来るから、結局金かけて葬式やらざるを得なくなるんだよ、って言っていた。

    だから私の理想は、家族と私の親友だけで直葬して貰ったあとに、親戚とかに公表…なんだけど、それでもなんで知らせなかった、ってまた責められるんだろうかねぇ…
    めんどくさいよね。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/04(水) 11:49:56 

    >>185
    よこ
    関東は遺骨遺灰全身まるごと骨壷にいれるけど、西の方は喉仏だけとか骨だけとかだから、余った遺灰は火葬場におまかせしてるからその延長で頼める
    年イチとかお坊さんよんで供養してあとは業者さんにおまかせして処分というかしかるべきところに埋めます

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/04(水) 11:51:01 

    >>6
    新聞のお悔やみ欄にも載せない
    しばらく経って「あの人ずいぶん前に亡くなったんだって」でいいわ

    +63

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/04(水) 11:51:24 

    この前、うちの親戚は通夜やらないで告別式だけだったけど、だいぶ楽だったよ。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/04(水) 11:51:49 

    子どもが本当に直葬でいいのか悩むかもしれないから、死ぬ前に直筆で書き残そうと思ってる。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/04(水) 11:52:53 

    >>192
    残された家族が周りにどうのこうの批判される可能性があると悩ましいよね。
    自分が死んだ後のことは当たり前だけど自分じゃ何もできないし。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/04(水) 11:53:16 

    >>3
    生まれたら病院から焼き場に直送して生かしたくないってこと?
    プラス多いけどよくわからん

    +25

    -5

  • 199. 匿名 2023/10/04(水) 11:54:50 

    田舎で深い付き合いがあるなら戒名とかお坊さんとの付き合いは大変そうだけど、そうじゃなかったら色んな葬儀パックもあるから、そういう形でする人も多いよ

    例えば家族葬だと、無宗教なら司会進行は葬儀社の人が上手くやってくれるし、お寺さんとの深い付き合いは無いけど、お坊さんにお経をお願いしたいなら葬儀社から各宗派ごとに手配もしてくれる
    宗教によるけど戒名も、基本形ならお金はかからないし、少し文字数増やしたいなら2〜3万からあったと思うし、思ったほど高額じゃなく付けられそうだった
    家族葬にも色々あるからお手頃なところを調べたらいいと思う
    ちなみに親戚の人は僧侶にお経はお願いしたけど、戒名には拘らなかったから、戒名代はかかりませんでした
    普通の戒名(法名)はちゃんとついてました

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/04(水) 11:56:09 

    >>192
    あるあるー
    おばあちゃんは大きなお葬式しなくていいって自分でパンフレット用意してたから父親(長男)がそれでお葬式したんだけどさ、伯母さん伯母さんが「おばあちゃんのお葬式がこんなところじゃみっともない!(ホールの格が低い)」って大騒ぎになって。
    おばあちゃんが用意してたパンフレット出したけど「そんなはずない!」って大騒ぎだった

    教訓として、父親・母親は自筆エンディングノート書いてくれてる

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/04(水) 11:56:13 

    無印がプロデュースしてくれないかな

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/04(水) 11:56:15 

    直葬なんてものがあるなんてしらなかった!家族と絶縁してるし絶対これがいい。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/04(水) 11:56:23 

    >>85
    終身保険ですか?
    差し支えなければ、あなたとお子さんの年齢教えてもらえませんか。
    今年で我が子が大学卒業するので、今の保険満期が来たら終身保険にしようか考えてます。
    ちなみに私は50歳、夫は54歳です。

    +7

    -10

  • 204. 匿名 2023/10/04(水) 11:58:37 

    >>3
    ゆりかごから墓場まで的な?

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/04(水) 11:59:12 

    最近、10歳の娘亡くなったけど

    お金かかるし
    仕事休むし

    早くおわんねーかなって思って。
    こっちは生きてんだよってね

    +3

    -17

  • 206. 匿名 2023/10/04(水) 11:59:29 

    >>202
    家族と絶縁してるなら、望む望まないに関わらず役所の人がしてくれる直葬しかなくない?

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/04(水) 11:59:55 

    >>205
    はい通報

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2023/10/04(水) 12:02:15 

    >>13
    3年前に母親が亡くなった時
    本人は直葬でいいって言ってたけど
    あまりにも質素で寂しすぎるから、結局小さな祭壇に
    親族が花添えたり子供の写真入れたりするやつにした
    坊主なしで60万くらいだったな

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/04(水) 12:03:01 

    >>24
    >>1
    家族と24時間過ごすと書いてあるよ

    それは変わらない
    犯罪の可能性他もあり、すぐには火葬できない

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/04(水) 12:07:17 

    >>9
    親戚が直送やったけど火葬の焼くところに入る前にお寺さんにナムナム言ってもらうの追加で二万だったよ

    +43

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/04(水) 12:14:09 

    >>1

    昔は焼ききりって骨も残さない灰だけにしておしまいみたいなんが、あったよね。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/04(水) 12:14:43 

    >>100
    ガル民ってなんか家柄がちゃんとしてないお家が多いのか、とにかくお葬式とか嫌うよね。お金ないのかな。周りはちゃんとお葬式されてる家ばっかだから、ここの残念おばさんの多さにビビるw

    +5

    -24

  • 213. 匿名 2023/10/04(水) 12:14:46 

    >>1
    私も絶対直葬がいいから一応言っておいたけど無理そう。自分が死んだあとだから死人に口なしで希望なんて通らないんだろうな…最悪

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/04(水) 12:23:16 

    >>2
    私も。自分が死んだら直葬してほしい。
    遺言書く暇があったらそう書こうと思う。

    +55

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/04(水) 12:23:21 

    直葬にしたら知人とかに『どうして教えてくれなかったの?』と後で家に押しかけられて対応が大変だったと近所の人が話してた。人を選ぶのかもね。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/04(水) 12:25:46 

    >>205
    作り話だとしても、これはアウトだな。

    +14

    -3

  • 217. 匿名 2023/10/04(水) 12:26:35 

    >>212
    もう時代に合わないんだと思う
    お墓もいらないし

    +31

    -3

  • 218. 匿名 2023/10/04(水) 12:28:01 

    叔母が亡くなった時諸事情で従兄弟が葬儀の手配ができない状態だったので私が代わりに叔母の直葬を取り行った。費用は20万弱だっかな?
    でもそこの家は遠方のお寺にお墓を持ってるのでそこのお寺で葬儀をあげない限り納骨できないみたいで、葬儀費用が諸々50万円ほどかかるらしい。墓じまいするにもお金かかるし、どうするんだろう?とちょっと気になってる。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/04(水) 12:30:10 

    私も友だちもいないから直葬で焼ききってくれてもいいかな
    ほんとは遺灰海かどこかに撒いてほしいけど頼める人もいないし(笑)

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/04(水) 12:31:18 

    >>167
    メインボーカル笑った
    わかるよ言いたいことはw

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/04(水) 12:33:38 

    私も直葬がいいわ。友達居ないし葬儀に来てくれる人なんてゼロだと思うし。
    エンディングノート、もう書いとこうかなーと思ってるところよ。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/04(水) 12:38:18 

    >>55
    コロナがおさまってきたから
    これから復活するのでは?

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/04(水) 12:38:22 

    >>9
    そうみたい。
    母は直葬でいいって言ったからそうしようと思ったけどいざその時になると戒名ないの申し訳ないなって思ってしまいお坊さん呼んで戒名付けてもらい普通のお葬式にした。
    まぁこちら側の自己満だよね。生まれてからの宗教観の刷り込みみたいなのもあると思う。私たちよりもう少し後の世代なら気にせず直葬選ぶ人増えると思う。

    +94

    -2

  • 224. 匿名 2023/10/04(水) 12:41:14 

    会ったこともない社員の父母が亡くなったからって会社で香典徴収するのやめないかな。会社の親睦会から出てんだからそれでいーじゃんね。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/04(水) 12:41:18 

    >>13
    そうなのよ。
    直葬は質素すぎてやめた。
    生きてる人の方が大事って言う人も多いけど大切に思ってた人を見送る時がいざ来るとやっぱり立派に送ってあげたいって思っちゃうもんだよ。

    +44

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/04(水) 12:41:45 

    >>82
    死体運び免許制?
    福井で火葬のみだったけど、うちは自分たちで霊柩車手配して従兄弟が運転したよ?
    2種免許でも持ってたのかな?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/04(水) 12:43:27 

    今度は葬儀屋が潰れる時代か?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/04(水) 12:43:35 

    >>212
    父の時はちゃんとやったし、夫の時も普通にやればいいと思う(本人がして欲しいなら)私が戒名や法事や墓を必要と思わないだけ。家柄かー、まぁ直葬なんて言語道断!なら無理だろうけど、故人の最期の希望よ、尊重される時代だよ。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/04(水) 12:49:33 

    呼んでもいない親戚が子供たち引き連れてきて、飲食代で結構かかった。60万ぐらい

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/04(水) 12:52:24 

    >>211
    私、それがいいな。
    無に還れそう。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/04(水) 12:59:11 

    >>95
    田舎でもそういう面倒なことを辞めたいなと思っていて、コロナを辞めるきっかけにしたんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/04(水) 13:01:33 

    >>22
    私も直葬希望!
    戒名、通夜葬儀、いらない。
    骨も焼ききってくれ!

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:46 

    >>1
    親戚も呼ばなくていい。夫と私の兄姉が来てくれればそれでいい。適当に安く済ませてもらって、法事も何にもしなくていい。戒名もいらない。お墓は私の実家のお墓で両親と一緒に永代供養されたい。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:54 

    >>9
    数年前義父を直葬で見送ったけどお坊さんが一応来てお経をあげてくれた
    そう言うパックがあるらしかった
    病院から火葬までの日にちを葬儀屋で預かってくれたり火葬場まで運んでくれたり骨壷くれたりなどなど諸々込みで20万弱だったかな

    +46

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:41 

    父親が亡くなった時、献体でした。病院の霊安室でお別れてして1年後の慰霊祭でお骨と対面、そのまま大学の納骨堂に入れてもらいました。私自身もこれがいい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:34 

    生活保護受給者は葬式代0円だって

    あほらし

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:49 

    >>226
    身内が他県で亡くなったから車で引き取りに言った

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:32 

    >>235
    献体は希望者が定員オーバーで申し込みできないって聞いた。
    お父様、できて良かったですね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:36 

    ほんとこれ
    家族以外に死に顔とか絶対にみられたくない
    学生時代の嫌いな後輩とか最悪じゃんね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:48 

    >>229
    誰かが呼んだのかな

    身内の告別式は、みんなバラバラで外食したわ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/04(水) 13:12:57 

    >>9
    戒名なんかいちばんいらんな

    +114

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/04(水) 13:13:41 

    >>212

    他人がとやかく言う事では無いよ。

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2023/10/04(水) 13:15:13 

    >>58
    旦那に言ったらダメだって。
    いいのに。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 13:18:54 

    >>212

    コロナ前に父親が亡くなりそれなりにお通夜と告別式を行った
    葬儀会社は歩合制なのか?
    担当女性はアレコレ追加しようとする
    「私が司会を行います司会代3万」等
    変な芝居かかった司会で止めて欲しかった
    合計で250万程かかった
    お通夜の食べ物は勝手に追加され大量に残った寿司やつまみ
    質素過ぎるのも良くないけど葬儀屋の言いなりで余分なお金を支払う事になる事は避けたい
    母親の時は良心的な担当者で無駄を省き適切な葬儀になった
    料金は父親の半分以下、約100万と少し
    司会代金も取られなかった、担当者が司会進行役やってくれたけど余計な事を言わず良かった

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2023/10/04(水) 13:20:48 

    直葬って言っても、火葬場は友引がお休み。
    結局死体安置で、24時間は火葬できない+友引・・・
    または、亡くなったのが夜だったりすると、
    2泊か3泊、火葬場の安置所か、葬儀社の安置所に
    預かってもらうことになる。

    別に福井県だから流行ってるわけじゃないでしょ?
    コロナで葬式しない家が増えたんで、家族で直葬って
    いう形式が増えただけ。
    田舎だと見栄とか付き合いがあるんで、どうしても
    お葬式ぢなきゃいけなかった。

    あと直葬と戒名は関係ないんで、直葬しても
    寺の檀家になってる場合、戒名付けてもらわなきゃ
    行けない場合もある。
    都会はリーズナブルな値段のお寺さんもたまにある。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/04(水) 13:22:22 

    戒名要らないし賛成!広まって欲しい。死んだ姿を見られたくないし、思い出だけでいい
    そういう葬儀の段取り仕切ってくれる葬儀屋、増えて欲しい


    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/04(水) 13:22:51 

    >>1
    どっかの社長とかじゃないかぎり、退職して引退してもずっと親しくなんて付き合ってないだろうし、死んでることも人づてに聞くくらい。
    あとは田舎だと町内会の人付き合いが濃いけど、都会や新興住宅地は違うだろうし。

    。高齢者で施設に入れてたなら施設の代表くらいしか来ないし、そうでなかったら葬儀場でガラガラの会場で祭壇だけ豪華はすごくむなしい。
    それより、あっさり燃やして喪に服す気持ちが強い人だけ線香あげに来るとかでいいと思ってる

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:16 

    >>5
    パートの退職金、10年以上勤めた人は15万円ほどもらえるらしいから、それまるまる取っておこう…

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/04(水) 13:25:21 

    >>9
    それなら位牌には本名が刻まれるのかな?

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/04(水) 13:25:28 

    >>244
    司会者の三文芝居、マジで辞めてほしいよね

    面識ないから悲しくもないだろうに

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:52 

    >>5
    補助が出るはずだよ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/10/04(水) 13:28:04 

    >>238
    私もそれ聞いて諦めた。
    最後くらい人様の役にたてたらと思ってたんだけど…。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/04(水) 13:28:15 

    >>218
    葬儀をあげない限り納骨できない、で50万?
    そしたら今度は最初に10万20万くらい払えば骨引き受けてくれる共同永代供養墓みたいな所が人気になるよ
    うちの地元にそういうのあるけど、まぁ大きな納骨堂みたいな所で、毎月お坊さん来てお経あげてくれるらしいし、子孫に何も手間かけないし、私もそこがいいなと思ってるくらいだもん

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/04(水) 13:28:26 

    >>235
    ダメ元で電話したら両親共に入会できました。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/04(水) 13:31:06 

    >>212
    家柄とか関係ないでしょ。お金のある人ほど無駄な物を区別する知能があるのよ。お金をかければいいってものでもないからね。
    あなたは昔ながらの風習に縛られててお気の毒だね。

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:38 

    寺にある墓に入ろうとするから戒名云々言われる
    墓終いや少子化もあり、各自治体で宗教宗派を問わない公営御廟が必要な時代来ると思う
    合同御廟が無い所の議員はなぜやらないのか逆に疑問、人口減を連呼するのに


    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/04(水) 13:37:30 

    >>19
    都内の場合は火葬料の補助は出る(事後申請)
    ただ火葬場が民間なので業者通さないといけないからなんだかんだで15~20万はかかる

    費用が工面出来ないなら緊急小口融資。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/04(水) 13:39:52 

    >>148
    違うけど・・・

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/04(水) 13:40:07 

    >>25
    かと言ってそこへ今から入ろうとはならないよ
    無宗教の葬儀でいい

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/04(水) 13:41:40 

    >>253
    通夜、告別式、初七日、四十九日等々の法要を全部やるんだって。戒名が含まれてるかは聞いてないけど。
    お葬式って仏教における修行を代わりにやってあげて戒名を得る事で仏さまの弟子となる儀式が元だから、故人を偲ぶ儀式やお墓に入るための儀式とはまた違う意味合いがあるのが厄介だと思う。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/04(水) 13:44:48 

    >>212
    田舎の人は葬儀にこだわるよね。
    母がそういう田舎出身だから、わかるよ。
    でも、故郷を遠く離れて生活してる人も増えてるから、菩提寺でも無いお寺で葬儀する意味が見出せないんだよ。
    私の場合は、親が新興宗教にハマったから、あそこで葬式するくらいなら直送が良い。
    家柄は良いけどね。

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2023/10/04(水) 13:45:29 

    >>141
    父親が亡くなった時、知り合いが多かったから通夜と葬式はしたけど菩提寺ないからお坊さん呼ばなかったし戒名もないしお墓は永代供養
    一周忌も三回忌もなし
    法事がないってめちゃくちゃ楽w

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 13:48:26 

    >>260
    横だけど、うちの寺で葬儀をしなきゃ埋葬しないなんて、銭ゲバ寺だなーと思ったよ。
    せめて納骨時に戒名と四十九日法要を兼ねて幾ら、くらいにしとけば銭ゲバ感薄れるのに。
    そんなんだから墓仕舞いが増える一方なんだよ。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/04(水) 13:50:26 

    >>2
    わたしも。
    でもさ、こういうのって自分はいいけれど親だけは!みたいな感じとか本人はそう希望しているのに、周囲がさみしい!とかひどい!とか冷たい!とか可哀想とかうるさいよ。
    お前のせいで!とかお母さんはそんなこというはずない!!お前が勝手に!とか言われたもん。あんたの親の希望だけど?いったいいつまで親離れできないのって。

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/04(水) 13:51:10 

    >>212
    盛大に葬式やるかどうかと、故人を思う心は必ずしも比例しないからね
    世間体の為に盛大に葬式やってその後は仏壇に花さえ供えず放ったらかしの家もあれば、葬式してなくても毎日毎日お茶とご飯供えて手を合わせて話しかけてる人もいる
    葬式の規模と人として家族としての中身は関係ない

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2023/10/04(水) 13:51:46 

    住職さんに「49日過ぎるまで、死んだ人が近くを幽霊でウロウロしてるって本当?」質問したら
    「そんなのある訳ねぇw」

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/04(水) 13:52:52 

    >>72
    今は葬儀屋に預かってもらう家が殆どだよ
    自宅に帰るパターンは少ない

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/04(水) 13:56:14 

    >>3
    考えさせられるトピだと思って開いたけど
    不覚にも笑ってしまった。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/04(水) 13:56:30 

    お寺と古い付き合いは無いけど、たまたまお寺が管轄してるシンプルな樹木葬を見つけて入れたよ
    楽なのは合同で年に数回法要してくれるから、法事に拘らなくていいし、お墓参りに行きたい人が行きたいタイミングで行けば良い事です
    管理費など、毎年かかるお金も必要無い事(最初にかかった費用のみです、高くなかったです)や、
    残された家族に負担になりません
    あと、敷地は綺麗に整備されいつ行っても、綺麗に自然を感じられる事です

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/04(水) 13:58:48 

    >>212
    流されてると思う
    本人と遺族の思いor見栄や体裁あるし、とりあえず亡くなって葬儀社呼んだら、あれよあれよの間に向こう主体で進められる

    今、ここで直葬がいいと言ってるガル民も、結局遺族が普通に葬儀出しちゃったりね

    +4

    -3

  • 271. 匿名 2023/10/04(水) 14:00:44 

    こういうの葬儀屋に嫌がられそうだよね
    お金にならないからって

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/04(水) 14:02:41 

    >>178
    >>259
    創価入れって意味じゃなくて坊主の言う事信じる人多いから宗教も簡単に入信しそうってことw個人的には坊主の金儲けに加担したくないから直葬派

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2023/10/04(水) 14:06:16 

    >>152
    直葬の通常価格から安くなるという価格だと思いますよ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/04(水) 14:09:45 

    >>203
    終身です
    独身で家族は同じく独身の次姉と同居中
    親族は長姉夫婦に甥が二人
    両親はすでに多く他界しているアラフィフです

    死亡保険の額は1000万円
    受取人は次姉だけど次姉が先に亡くなれば長姉に変更
    更に長姉が先に亡くなれば甥のどちらか(多分長男)を受取人にして二人公平に分け与える予定

    せっかくご質問頂いたのに貴女と家族構成と違いすぎて全く参考にならずにすみません

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/04(水) 14:20:03 

    >>20
    人付き合いが多い人は家族葬や直葬すると家に来られるからその相手するのがめんどい

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/04(水) 14:21:12 

    疎遠にしていた父が孤独死したので、直葬→樹木葬にした
    直葬200,000円+樹木葬(合祀)120,000円だった

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/04(水) 14:31:04 

    >>153
    本人の希望が直送で、それを伝えてもなお来る人はその人の意志なんだから、気を使う必要なはいんでは
    香典を手渡されても辞退すればいい
    一応、故人が主役でしょ

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/04(水) 14:31:55 

    >>258
    3に聞いてるから書かなくて結構

    +1

    -9

  • 279. 匿名 2023/10/04(水) 14:32:28 

    >>7
    アマプラのドラマでお金かけて葬式をするって話しがあったね

    葬式は残された人のためのものだよ

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/04(水) 14:34:11 

    >>8
    身元引受のいない遺骨が貯まってるの知ってる?

    +2

    -3

  • 281. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:57 

    >>153
    亡くなったことを知らせる際に直葬ですのでご遠慮願います、と一言添えれば良かったのでは?
    駆けつけて来られてもすぐ火葬なら、その方たちだって来なかったかもだし。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:34 

    特養で働いてた時にあったな。
    夕方に亡くなって、全部屋個室だったから、翌日までいてもらってた。
    お線香が消えないように、管理とケアマネさんが交代でやってた。
    10年ぐらい前の話だったから当時は珍しくて、皆で驚いてたけど、お葬式代とかバカにならないし、今ならこれでいいなと思う。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/04(水) 14:56:17 

    私も直葬がいい。

    こんがり焼いてほしい。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:55 

    >>249
    位牌とか完全に仏教徒じゃん
    ガチで仏教を信仰してるの?

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2023/10/04(水) 15:01:21 

    15万でも高いわ

    1000円ぐらいにして。

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2023/10/04(水) 15:07:41 

    >>13
    父を直葬で送ったけど、棺の材質まで気にして見なかったから定かではないけどベニヤってことはなかったよ。
    華美な装飾がなくてシンプルだったのは確かだけど一見して貧相って感じではなかった。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/04(水) 15:08:14 

    >>198

    ゴロはいいけど、意味はわからないよね。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/04(水) 15:18:07 

    >>13
    選べるよ
    ベニヤは分からなかったけど、一番安いのにしたらそういうのがあるのかも
    うちは母を本人希望で直葬で送ったけれど棺もしっかりした桐タイプにした

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/04(水) 15:20:07 

    >>36
    私も田舎の長男嫁だけど同じだわ!
    いまだに月命日にお坊さん呼んでる。行かないけど。

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/04(水) 15:27:11 

    >>5
    15万くらい払えるでしょ いくらなんでも

    +4

    -9

  • 291. 匿名 2023/10/04(水) 15:27:36 

    >>40
    そんなのありません
    都内

    +2

    -14

  • 292. 匿名 2023/10/04(水) 15:27:58 

    >>2
    私も!
    こうなればいいなと思ってたけどすでにあったのね。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/04(水) 15:27:59 

    >>3
    産地直葬

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/04(水) 15:29:07 

    >>226
    親族でも霊柩車の運転できるのか…

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/04(水) 15:33:11 

    >>267
    情報ありがとう!
    葬儀屋で預かっていただけるならありがたい

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/04(水) 15:38:27 

    >>284
    日本人ってキリスト教信仰してなくてもクリスマスツリーやケーキ買うし、神父や牧師の前で愛を違うじゃん
    それを思えば位牌くらい当たり前に考えると思うけど?

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2023/10/04(水) 15:39:28 

    直葬で骨も残らないように焼き切ってほしい

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/04(水) 15:40:48 

    >>241
    いらない
    変な名前にされる
    今のままでいい

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/04(水) 15:43:49 

    >>36
    生きがいそれしかないんかよw
    って感じじゃない
    先祖大事にするのはいいけどもっと今を大事にした方がいいよね

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/04(水) 15:46:00 

    >>113
    病院が儲かるために本当はもっと安くできるのにおろす飲み薬が手術の値段と変わらないみたいだし
    火葬のみで済むとなるとお寺とかがいい顔しなそうだよね。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/04(水) 15:51:52 

    私もそれでいい。
    お恥ずかしながら友達が全くいなくて、死んでも葬儀に来てくれる人いない。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/04(水) 15:55:34 

    >>301
    私もそうだよ。 家族ぐらいしか来ない。兄もボッチ系で独身。
    親戚でも呼ぶ人いない。無職だし来る人もいないと思う。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/04(水) 15:57:42 

    >>5
    亡くなってから24時間は火葬できないから、その間どこかに遺体を置いておかないといけない

    葬儀屋の直葬プランは、病院→遺体を葬儀屋で保管→納棺→時間が来たら火葬場への搬送→骨上げまでの備品や手続き代行の一切が含まれる

    個人ではとてもできないよ
    棺自分で買っても送料いくらかかる?
    寝台車がないと火葬場までどうやって棺運ぶ?
    ってことになるから
    通夜・告別式なく火葬のみの「直葬」、福井県でも高まるニーズ 費用の相場、選ばれる理由は

    +61

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/04(水) 16:03:40 

    がるちゃんは、ドライだね!共感できる!
    直葬がいいわ。なんならお墓参りもいらない。 
    子供達に負担をかけたくない。
    義実家は、とにかく信仰深いから私の考えと合わない。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/04(水) 16:22:48 

    先日、兄が不審死して実家の父から突然電話が来て、火葬は済んでお骨がうちにあるから身内だけでお寺でお経あげてもらうからと連絡があり帰省した。
    ??となり、不審死?と嫌な予感がしたら、どうも自殺していたらしい。警察から解剖に回され、自殺と判断され火葬され父親が引き取りに行ったみたい。
    死因が死因だけに両親と私、長男の兄と義理の姉のみでお寺でお経をあげてもらった。
    でも位牌や戒名はきちんと作りそれなりのお金はかけたよう。
    解剖して事件性はないという事ですぐに火葬されてしまい誰も遺体には対面してない

    やはりお葬式は残された人間に対して心の整理をつけるけじめなんだなと。
    私は未だに兄が生きているような気がするし、モヤモヤする。
    若くして亡くなった人ほど、お葬式は必要なんだろうなと。

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/04(水) 16:24:04 

    >>264
    横。
    そうだね。そうなっちゃうかもね。
    大事な人亡くしてみんな平常心じゃないしね。
    気持ちの持っていきようがなくて必要以上に攻撃的になったりするのかもね。
    大変だったね、矢面に立っちゃったんだね。でもお母さんは264さんに感謝してると思うよ。

    私は264さんのお話を参考にできるだけ周知しとくわ。
    私の意思ですって。って言っても子供2人ときょうだいくらいなもんだけど。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/04(水) 16:29:59 

    >>1
    子の学校の音読で「かぞくそうで(家族総出)」って言うのを「家族葬で」という発音で読んだ時、時代だなと思ったな。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/04(水) 16:32:38 

    >>307
    じわる。笑

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/04(水) 16:34:46 

    >>307
    うちは「ちいさなお葬式〜♪」をダイソン持ちながら「小さなお掃除機〜♪」って歌ってた。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/04(水) 16:51:26 

    病院で焼いて欲しい

    +0

    -4

  • 311. 匿名 2023/10/04(水) 16:54:16 

    >>203

    満期になるまで待たなくても、転換でもいいかもよ。
    営業のおばちゃんに相談するのが嫌ならコールセンターに聞いてみるとか。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/04(水) 16:59:17 

    >>303
    棺の持ち込みはダメで、供養品の服とかは使わないから値引き、葬儀の写真の持ち込みもして値引きって感じで交渉したよ。 言ってみればいいと思うな。
    a4で写真印刷してセリアの黒枠の写真たて使ったよ。

    +4

    -6

  • 313. 匿名 2023/10/04(水) 17:02:36 

    >>2
    うちはお金あったけど直葬。坊さん無し。 税理士さんがめちゃ葬儀費用安いって驚いてた。

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/04(水) 17:09:48 

    >>296
    その程度だったら位牌も要らないじゃんw
    ちゃんと信仰してない人に地獄なんかこないよw

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/04(水) 17:10:06 

    >>40
    国民健康保険から5万円

    +39

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/04(水) 17:11:40 

    >>296
    位牌もイベントの飾り物程度の存在なんだね

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2023/10/04(水) 17:29:59 

    >>296

    私は位牌もいらないわ
    なんか暗い感じするし
    あのフォルムが好きじゃない
    それこそ残った人が作るんだから作りたきゃ作ればいいけど
    スナップ写真飾ってくれたほうが私は嬉しい

    +16

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/04(水) 17:35:03 

    >>4
    私も旦那と息子に直葬、近所の共同墓地の永代供養、遺影は作らなくていいけどもし必要ならこの写真で、って伝えてある。
    あと学生からの部活仲間がいるけど知らせなくていいって伝えてある。
    本当に静かにコンパクトにひっそりと見送って欲しい、それが最後の願い、と。

    +29

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/04(水) 17:55:44 

    私もエンディングノートに
    直葬で
    49日や一周忌等も絶対やらないように書いた。
    骨は共同墓地に埋葬してくれ
    戒名もいらんと書いた。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/04(水) 17:55:49 

    >>66
    戒名無しだと納骨させてくれないお寺の方が多い。

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/04(水) 17:57:42 

    >>51
    昔はそうだよね。
    親孝行出来なかったから
    葬儀には500万使ったというご近所さんも
    いたわ。
    生きてるうちに親孝行しろと
    思ったけど

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/04(水) 18:00:46 

    親戚とも疎遠だし
    夫とも仲良くないし
    息子しかいないから
    直葬でいい。
    法事もやらなくていい。
    自分の事を思い出して欲しくもないし
    はよ、忘れてほしい
    それより、長生きはしたくない

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/04(水) 18:12:46 

    >>250
    地方の方では遺族から生前の話しを聞いて芝居かかった司会する所もあるらしい
    母親の事を「お袋」なんて呼んだ事が一度もないのに「お袋!ありがとう!これからは俺たちの事をあの世から見守っていてくれ」なんて司会者が変な気合いが入ってる
    気になってしめやかな葬儀でない

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/04(水) 18:24:33 

    >>5

    白装束も着ない死に化粧も綿も詰めない本当にそのままの最低限のパックが20万位~だよ
    火葬の費用がそもそも5万位~するので、直送でも棺の種類やお花や白装束って揃えて行くと50万位になる(良心的な葬儀会社で)
    お墓や墓に名前彫るのはまた別

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/04(水) 18:25:22 

    >>291

    都内は7万返ってくるよ
    保健事務所で返還と共に手続き

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/04(水) 18:26:27 

    >>135

    それ別途かかる

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/04(水) 18:32:38 

    >>5

    これご遺体の洗浄?や綿詰めや死に化粧、死に装束、お花、火葬場が混んでて日にちかかる分の保管料、別途オプションだよ
    さらに火葬場の使用料別途だったり

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2023/10/04(水) 18:46:21 

    >>58
    うちもいいやー。あの大金で坊さんが外車買ったり好き放題しててめちゃくちゃ腹立ってる。

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/04(水) 18:47:23 

    最近、親やら親戚やらで不幸が続いたのだけどお葬式は結局生きている人の見栄だと思った。遺族の貯金を出したり、わざわざ借金してするものじゃなくて
    故人がそれなりにお金を残していて遺言があるのならきちんと葬儀をすればいいし、何もなければ直葬でいいと思う。直葬でもそれなりにお金はかかるよ。もちろん私も直葬にしてほしい。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/04(水) 18:47:52 

    >>1
    結婚式、通夜葬儀戒名。大金使う時代は終わりにしないと、生きてけないよ。
    親子共々お金ないんですマジで。

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/04(水) 18:48:56 

    >>299
    嫌味言ったのはお坊さんの方じゃないの?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/04(水) 18:51:52 

    >>37
    実家が曹洞宗だけど華やかで良いぞ〜
    坊さん3人来てジャンジャンバリバリで
    一種のライブ感覚になる
    華やかに見送るのも悪くない

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/04(水) 18:59:09 

    >>13
    2回直葬したことあるけど、ベニヤかどうかわからないけど、木そのままの棺と白い布貼りの棺(画像みたいなの)どちらもあったよ。
    しかも布貼りの葬儀会社の方が安かった。
    そういうのこだわる人は前もって葬儀会社に話聞きに行っておくのが良いと思う。
    葬儀会社によってけっこうサービス違うから好みに合う葬儀会社に依頼。
    通夜・告別式なく火葬のみの「直葬」、福井県でも高まるニーズ 費用の相場、選ばれる理由は

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/04(水) 18:59:58 

    >>329
    前に人にまとまった額の金貸して、催促しても全く取り返せなくて長い間苦しんだことあるんだけど
    そいつ(当時50代)常にジリ貧のくせに、父親の葬儀の時に400万かけてやったんだと威張ってた
    金貸して貰って返せてない相手に対して、己の馬鹿さ晒して威張るんだよ
    宗教に洗脳されて大金巻き上げられる人間って本当に馬鹿なんだなあと思った

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/04(水) 19:00:23 

    >>1
    父が今年の夏に亡くなったけど、小さなお葬式の、小さな火葬式プランにオプションで、火葬される直前にお経を読んでもらいました。
    私の会社からのお花や弔電も断りました。直葬の場合、会社からのお花や弔電はいらないかも。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/04(水) 19:03:00 

    >>5
    それで月収消える人も居るね。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/04(水) 19:03:09 

    >>135
    1日増えるごとにすごい金額かかるよ
    そこで儲けてるのかと思うくらい

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/04(水) 19:04:46 

    うちは火葬式で約40万でした

    15万とかだと、多分本当 花や読経とかも全然ないかも。
    読経とかも正直意味があんのか全然わからないけど、読経や家族だけの食事など全部含めて40万

    その後四十九日でまた10万くらいかかりました

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/04(水) 19:07:05 

    >>135
    ドライアイス代2日はだいたい込みで、3日目以降は8000円とか、15000円とか、葬儀屋によって全然違いましたね〜

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/04(水) 19:11:45 

    >>264
    数年前に母が突然死して直葬したんだけど、母の妹は直葬であることに何も言わず寄り添ってくれたな。
    昔の価値観の人だし264さんの言うように喪主が責め立てられる場合もあるんだよね。
    私の選択に何も言わず、母を静かに見送ってくれた叔母に改めて感謝だわ。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/04(水) 19:16:01 

    >>266
    坊さんだってモロ商売だし、兼業とか生臭とか、そもそもしょうもない人間も結構いると思う

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/04(水) 19:28:19 

    >>296
    横です。
    位牌はほしいです
    仏壇屋さんで頼めば作ってもらえるし、小さいのでいいよ

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/04(水) 19:31:07 

    >>85
    15万なら、年金をもらう前なら
    国民年金の死亡一時金で行けるんじゃ?

    国民健康保険や健康保険には行ってれば、
    申請すれば別に埋葬費(埋葬料)が何万か出るだろうし。

    15万なら安泰だね。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/04(水) 19:32:37 

    お通夜とか遺体を前にやるけどさ、正直早く還らせてあげなよと思ったりする
    そもそもお金かかりすぎだよね…故人の為だろうけど、死んだ人には分からないよ

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/04(水) 19:37:30 

    >>47
    義理祖母さん無念だね
    信者じゃないのに可哀想、勝手にそうなったのだとしたら酷いな…

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/04(水) 19:41:51 

    自分の死顔を人に見られるなんて絶対嫌。ホントに子どもだけで送ってくれればいい。何なら、事前予約みたいなのができて、もしもの時はここに連絡してくれたらお金も払ってるし全てやってもらえるから立ち会いだけお願いしますプランとかあればいいのに。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/04(水) 19:45:13 

    >>312
    すごい貧乏で哀れ…親の葬式?
    遺影は後で線香あげに来てくれる人たちの目に入る物なのにわざわざ100均か…

    +4

    -12

  • 348. 匿名 2023/10/04(水) 19:48:10 

    >>2
    極力シンプルにしたいな。
    うちは子供のいない夫婦なので、たぶん年上の旦那を私が見送ると思う。
    となると、私の時は妹たちか姪たちに頼む。
    負担をかけたくないし
    自分が亡くなるほど高齢ということは友人たちも高齢だから
    わざわざ遠方から呼びにくいと思う。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/04(水) 19:51:09 

    直葬もいいけど焼き切りを普及させてほしい。
    お墓いらないし海洋散骨もなんとなく嫌だ。
    何も残らないのが一番理想的。
    うちは子供が自閉症で最終的にはグループホームとかの施設になるかなって思うとお墓なんて建てられない。

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/04(水) 19:53:35 

    >>317
    お墓も仏壇も位牌も、継ぐ人がいなくなったり残された人が処分するの大変なんだよね。
    魂抜くのに何万円とかさ。
    自分はいいけど、息子や娘やその後の代がゆくゆく困らないかどうかを考えて作らないと。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/04(水) 19:54:27 

    >>9
    私、お坊さんと一緒に戒名考えたから、戒名自分で考えておきまーす。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/04(水) 20:03:53 

    >>11
    もう税金が高すぎて税金の為に汗水働いているようなもんだよ。税金払って残り少ないお金でやりくりする。お葬式なんて考える余裕さえなかったわ

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/04(水) 20:04:12 

    >>327
    葬儀会社によってかなり違うよね。
    うちは親が亡くなった時火葬場が空いてなくて数日安直だったんだけど、その数日分の保管代(霊安室代)は取られなかった。
    1日8000円のドライアイス代のみ追加。

    病院で清拭してもらったから葬儀会社では清拭ナシ・綿詰めナシ(最近は綿は詰めませんよと看護婦さんに言われた)・死に化粧アリで、追加料金ナシ表示価格のままだった。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/04(水) 20:08:32 

    >>303
    15万でも文句言う事に驚きだよね…
    亡くなってご遺体まさかそのまま運べる訳がないし、腐敗防止の為の処置だって必要。
    それらには人手や物資が必要で人件費etc考えたら15万妥当だよ、今までの葬儀屋の言うがままの盛大セレモニーを思えば直葬が選べる時代になって良かった。

    叔母が亡くなった時は遺言で直葬だったけど。
    葬儀屋の控室の一室貸してもらって超簡素だけどミニ祭壇もあって、腐敗防止から最期の化粧や身綺麗に整えて貰った。
    本当に家族と親しい親戚だけで棺の中の叔母とユックリお別れ出来て良かった。
    葬儀屋の肩を持つ訳じゃないけど、必要最小限の支度でも場を借りられてお別れの場を持ててあの値段なら文句ないわ。

    +36

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:32 

    >>36
    義理の母は毎月一万円払ってる
    お経3分で終わるのに

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/04(水) 20:30:21 

    >>1
    母の生前の希望で2年前に直葬にしました。
    お骨も残さないように、全部焼いてもらって何も持ち帰りませんでした。
    お骨を残さないのは生前に手続きが必要で、余命数日と言われた時に父が慌てて役所の手続きを行なっていました。
    「棺桶にお花も入れなくていいわ、死んだら無になるんだから。お金は生きているうちに使うのよ。私が死んでも集まらなくていいわ、私が生きてる時に会いに来て」と言った母はかっこよかったです。

    +35

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:30 

    私も直葬でと家族に伝えている
    生きている人達にお金は使って欲しいと

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:39 

    >>331
    いやらしい坊さんだね〜
    私ならそれなりの対応とるわ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/04(水) 20:32:14 

    両親ともにコロナ真っ最中の時期に亡くなったので直葬になった
    本当〜に最低限のプランで12〜3万だった記憶…
    私たち子どもとその家族だけでお寺さんなし、お花なんかはこちらで用意して持って行った
    気を使う人もいなくてゆったり心をこめて送り出せて、あれはあれで全然アリだと思った
    コロナは憎いけど堂々と直葬を選択できたのはありがたいとこもある

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/04(水) 20:36:43 

    >>15
    田舎のジジババ達は集まりたいだけなんだよ。
    時間たくさんあるから。
    何十年も法事やって、喋りたいだけ。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/04(水) 20:41:07 

    自分の遺体を家族に見せたくないし、友達に死に顔も見られたくないから、もう骨壷に入った状態で家族に渡して欲しい。通夜も葬儀も要らない。なんなら骨も川が海に撒いてほしい。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/04(水) 20:41:55 

    >>356
    お母様すごい方ですね。物質や思想がごった返したご時世に何も持たずに去るって潔さと心の美しさを感じます。
    私もそのような高潔な女性になりたいです。

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/04(水) 20:46:34 

    >>24
    毎回火葬場が混んでるからと5日くらい待たされるんだけど。
    家にいてもらってるけど、段々顔溶けてきちゃって可哀想になる。
    そんなすぐ火葬場連れてってくれる地域もあるのかな。

    +2

    -7

  • 364. 匿名 2023/10/04(水) 20:51:00 

    >>47
    うわー…
    私死んだら後はどうでもいいって人間だけど、友人葬(創価学会)で見送られたくないわ。
    最後にそんな事されたら死んでも死にきれないわ。

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/04(水) 20:52:26 

    >>14
    うちの田舎的には 親戚多いとそうはいかないし 世間体とか言い出すから 無理だろな 互助会とか入ってて積み立ててるから 自分にはどうにもならない 今更シガラミ断ち切れ無いな

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/04(水) 20:54:36 

    >>349
    父親の時は骨上げせず火葬場で処分してもらった。
    お墓も永代供養も要らないし本当に楽で良かった(こんな言い方もなんだけど💦)。
    母親の時は悲しみの感情に負けて骨拾ったんだけど、正直今後骨をどうしようか悩んでる。
    拾わなければ(骨が無ければ)悩むことも無いんだよね。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/04(水) 21:08:34 

    >>66
    寺付きの墓の場合、付き合いのある葬儀社で葬儀しないと、やり直しさせる寺もあるから、確認しといた方が良いよ。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/10/04(水) 21:10:35 

    その前に子供いない人が多いんだから直葬は誰がするの?親戚もいないなら業者?なんだか寂しいね。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/04(水) 21:12:57 

    >>247
    うちの父の時は本人の希望で「義理で参列する人は不要」ということでごく親しい友人と親族だけで見送った。
    本当に悲しんでいる人だけで見送る小さいながらも良いお葬式でした。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/04(水) 21:13:27 

    姪や甥に頼む人は姪甥にとってはいい迷惑だよね。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/04(水) 21:13:36 

    じきそう?ちょくそう?
    皆さんの読み方教えてください。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/04(水) 21:19:29 

    >>343
    実質ゼロ円ってコト?
    やったね!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/04(水) 21:25:35 

    昔と明らかに違う流れ 葬式に金使うのはアホ 生きてるうちに使ってくれ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:29 

    >>5
    安い安い

    坊主に30万とか50万とか馬鹿らしいでしょう。
    そいつら税金払ってるの?
    包みが10万で怒って帰ったってのもあったよね

    総額何百万とかかかりすぎ
    親戚の集い必要なら、どっかのホール数万で借りてやればいい。
    死人で金儲けだからね何百万も

    馬鹿らしい

    +36

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/04(水) 21:36:18 

    >>165
    わかる!私も顔とか見たくないんだよね…
    あれって人によるんだと思うだけど、病院で苦しんでる時も最後だから…とかあまり息苦しいところも見たくない。私も見て欲しくない。なんなら死に際じゃなくて元気だった時のを覚えててほしい。
    死に顔みて来てくれたよ。喜んでるよ。。とかよく分からない。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/04(水) 21:37:56 

    >>5
    最近、直葬した親戚だけど火葬場がいっぱいだと6日間位ご遺体を葬儀場で預かるからその分お金かかるし、それだと遅すぎるからって違う区の別の火葬場を選んだら60万かかったっていってた。
    その額聞いて、ワタシも戒名なしの直葬で充分って思った。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/04(水) 21:40:40 

    友人も居ないからこれで充分。
    そして樹木葬が良い。
    息子一人しか居ないから、お盆だからと参りに来なくても自身の来たくなった時に寄ってもらえれば良いよ。
    生前の思い出で充分だ。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/04(水) 21:42:06 

    わかる人教えて下さい。

    直葬の場合、
    納棺式はやらないのですか?

    お棺に入っていただくタイミングはいつですか?
    それまでは、家か安置所に居ると思うのですか。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/04(水) 21:43:40 

    >>208
    今日、義父の葬儀だった。1日葬で火葬場での坊主の読経をいれて70万だった。16万のエバーミング?を押し売りされて、この値段。これを断れる人なら50万で何とかなりそう。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/04(水) 21:46:15 

    >>36
    うち都会だけど毎月来る。3000円払ってる。盆は1万、法事は3万。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/04(水) 21:48:41 

    >>363
    5日ならドライアイスでもつよ。心配ならエバーミングするしかないけど。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/04(水) 21:49:31 

    >>40
    私、最近夫を送りました
    喪主をやりました
    焼き場利用の還付金五万円ありました
    国保も毎年春に全額納めているので
    10万円の還付ありました
    住んでいる県、市、地域によるかも
    喪主はすごく忙しいです
    悲しむ間が無い、、、
    でも悲しいのも忙しさで救われた気も少しします

    +62

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/04(水) 21:53:37 

    >>96
    墓は買った人の土地でその人に権利あるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/04(水) 21:55:36 

    >>14
    田舎はなかなか無理だよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/04(水) 21:56:52 

    >>377
    私もこれが理想。
    墓石とか石の塊あったら墓じまいやら子どもに死んでまで世話かけるの嫌だ。
    でも義実家はなんの相談もなく買っといた、って事後報告。ど田舎の墓守なんてゴメンだし私はそこに入る気はまったくない。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/04(水) 22:02:32 

    20万ちょっとくらいしたよ、直葬。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/04(水) 22:04:44 

    >>385
    義理実家の墓に一緒に入る意味分からん。
    生まれたところに終わりも戻るか一人になりたいわよね。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/04(水) 22:05:30 

    >>347
    お婆ちゃん、時代は変わったのだよ。

    +6

    -6

  • 389. 匿名 2023/10/04(水) 22:10:26 

    >>366

    うちもですよ!
    祖母、その息子でもある私の父親も
    骨はお願いしてそのまま
    仏壇、戒名、お墓なし
    祖母の代から新興宗教に入信していて、、、
    大人になり思うと「死は自然な事」みたいな?その新興宗教の考え方ではなかったかな?という感じです
    めっちゃマイナーな宗教らしけど
    葬儀は自宅だからお坊さんはいない
    宗教ならではのお祈りして
    司会も地域の同じ宗教の方がしてたし
    香典もいらないの


    私はその宗教は中学生から離れたけれど
    その葬儀は後悔は無い、母親も
    大切な人を亡くしたのは皆悲しいのは同じ
    宝物はある、父と血が繋がってる私、兄弟
    と思い生きてきました

    あなたは手元でお母様の遺骨をあなたなりに
    供養してあげればいいんじゃないかな?
    誰にも言って無いなら誰も何も言わないよ
    私の知るパートの歳上の奥さんね
    旦那さんのお骨を少し抜いて納骨をすませたって
    少しのお骨だけでも一緒にずっといたいからだそう
    なぜ私に話してくれたのか分からないけど
    私も誰にも話していない
    ガルで言ったわ、、、色々皆違うよ
    ゆっくり考えたらいいと思います

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/04(水) 22:13:36 

    >>378
    亡くなった場所に引き取りにきてくれて、次に会うのは火葬の日。式場で棺桶の中の個人に会えるか、火葬場で会えるかは会社やプランによって違うと思う。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/04(水) 22:18:48 

    >>388
    変わってないよ。
    おばあちゃんでもないし。
    霊感のある人みたいなトピでも葬儀について語られてたけどね…

    +1

    -4

  • 392. 匿名 2023/10/04(水) 22:19:27 

    >>310
    無茶言うな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/04(水) 22:20:07 

    それでいいよ!

    もう時代は家族葬から直葬でOK

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2023/10/04(水) 22:21:35 

    >>303
    今の50代以上の人って明治以降にできた風習を頑なに守り過ぎなんだよね
    人が死ぬのに莫大な金が掛かるのが当たり前であるわけないやん
    絶対にもっと安くできるはず

    +9

    -8

  • 395. 匿名 2023/10/04(水) 22:28:04 

    >>393
    葬儀でもお金のある人・無い人の差がハッキリ出る時代か。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/04(水) 22:32:01 

    >>40
    国からなんてないよ
    自治体からあるけど住んでる自治体によってかなり違う

    火葬代も火葬場ある自治体とない自治体とで全然違う

    終の住処考えておいたほうがいいよ

    日本人は死に関連することに金を払うからか、
    とにかく葬式、喪ってつくだけで金がかかる

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/04(水) 22:33:01 

    旦那の祖母の火葬後骨を広げて移すとき粉が舞ってておばあちゃんの骨の粉絶対ちょっと吸ってるよな、、、って思った。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/04(水) 22:33:13 

    >>241

    ほんとそれな、
    坊さんが
    戒名がないと天国に行けないとかいってたけど
    んなわけないだろって思ってたよ

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/04(水) 22:33:50 

    うちの菩提寺の住職が銭ゲバ坊主で高額の寄付を何かと要求するし、戒名は院号しかつけないからクソ高かった 払えないと相談しに行くと借金してこいと追い返す
    おかげで仏教への信仰心はゼロ
    私は直葬でいいや

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/04(水) 22:37:29 

    ほぼ火葬してる国なんて日本ぐらいでは
    しかも火葬が広まったの戦後だしね
    昔からの伝統でもないのに火葬に拘る理由は何なんだろう

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/04(水) 22:40:16 

    >>5
    それだけじゃなく、火葬代もいる。市民なら2万ぐらい?他の市民なら10万とかだよ。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/04(水) 22:41:22 

    うちのルーツは長野の辺境地でお寺のある山には土葬も含めて何千人も埋まってるらしい。
    直近のお墓はあれですよと言われて見たけど墓石も苔でおおわれて
    先祖と言われても誰も覚えていない。あれをみたら墓も葬式もいらないと思った。
    火葬場でさようならで十分よ。先祖を思い出すとしら自分の姿形はご先祖様に似ているはずだから
    大事にしてねぐらいかな。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/04(水) 22:42:40 

    >>394
    例えばどこを削れると思う?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/04(水) 22:43:27 

    >>374
    何か誤解してるけど、宗教法人は法人税が非課税だけど、個人の収入は、所得税や市民税は払うよ。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/04(水) 22:44:45 

    葬儀費用が1番安いプランで100万
    実家が檀家になってる寺の住職3人に支払うお布施と車代食事代(お気持ち次第)
    その後の法要(四十九日、納骨、1周忌、下手したら毎年命日にやってくる)の度にお布施と車代を支払う
    その他に寺の修繕とか仏教イベントの度にお布施が居るし
    現役じゃなく高齢、しかもコロナ禍で質素にやろうとしてもこれ
    特にド田舎は葬式を質素にすると延々と親族や近所の人に嫌味を言われるし大きい葬儀場しかない

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/04(水) 22:48:26 

    >>394
    葬儀はたくさんの人の手で安定運用できている。死場所から安置場、火葬場まで寝台車で移動させるだけで5万はかかるでしょ。タクシーで往復する訳じゃないんだから。棺桶、見栄えよく納棺、最低限の花。これで15万は安いよ。火葬場も含め、何人の人が動いてると思ってるの。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/04(水) 22:49:59 

    >>398
    戒名いらないなら、宗教観も違うと言う事だから、天国という概念もいらないかと。自分は無になるだけでいいわ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/04(水) 22:51:03 

    >>374
    前に別トピで書いたけど、祖父の法事のとき檀家だったお寺の坊主から「蔵を建てるから、そうだなー、あんたのとこなら100万円くらいを寄付してもらおうか。でないとあんたんとこのじいちゃんは永遠に地獄を彷徨うことになるよ」って言われたよ。 その後、祖母も亡くなったのを機会に、檀家をやめた。 あのお寺に一円だって使いたくないわ。
    直葬がもっともっと当たり前になってほしい。私はもちろん、直葬で!

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2023/10/04(水) 22:51:25 

    >>400
    土葬する場所がないから。昔は今みたいに焼き切る火力を出せなかったから埋めたけど、今は1時間でほかほかに仕上がる。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/04(水) 22:53:02 

    >>6
    お通夜とか終了時に喪主が見送る際には、棺は完全に置き去りにされるからね
    親戚同士で会話を楽しむし
    直葬良いかもね

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/04(水) 22:53:50 

    >>2
    なんていうか、私自分が死んだあと顔見たりされたくないんだよね。もうひたすらほっといて欲しい

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/04(水) 22:54:46 

    >>390
    ありがとう😃

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/04(水) 23:03:45 

    >>212
    家族は立派な戒名をつけられて代々士族だったけど私は子供もいなくて離婚しているからこだわらない。葬式もされたくなければ戒名もいらない。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/04(水) 23:04:50 

    >>66
    個人で所有しているお墓ならば関係ない。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2023/10/04(水) 23:08:42 

    >>9
    戒名の無意味さったらw

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/04(水) 23:12:05 

    >>40
    葬儀代払ったって証明があって5万だったよ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/04(水) 23:12:21 

    >>354
    ビジネスとして、人件費ですって事だもんね。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:08 

    >>15
    めっちゃわかるー
    若くしてとか事故で突然とかならやる意味も分かるけどさ、、
    高齢者はもういいだろ。笑笑

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:23 

    >>85
    葬儀代だけならね…
    税金とかも亡くなってるのに来る

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/04(水) 23:23:08 

    >>403
    よこ
    私は無宗教なので読経、戒名はいらないな

    +0

    -4

  • 421. 匿名 2023/10/04(水) 23:31:08 

    >>2
    お通夜くらいはしないと生き返ったらどうするの

    +3

    -5

  • 422. 匿名 2023/10/04(水) 23:33:42 

    >>394
    小さなお葬式はリーズナブルよ
    直葬コースもあったと思う

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/04(水) 23:34:02 

    >>333
    葬儀業者って本当に様々

    自分の地元の葬儀会社は田舎に1軒でプランそのものがない
    せいぜい一般祭壇か花祭壇の二種類から選ぶくらい
    家族葬とか身内だけなら、専用のコンパクトハウスに場所が変更されるだけ

    田舎だから優劣つけないポリシーらしい
    食事も流れも、どの家でも一緒だけど、たしかに田舎はあちこちの葬式行くし、葬儀内容を選んだりバタバタせずに済むから固定は楽

    そんで、町の外の葬祭場より、親切だけどサッパリしててお手頃価格
    大元がバス会社だから送迎が増減しても心配ないし、菓子屋さんも花屋さんも全部地元のお店だから、みんな安心するみたい

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/04(水) 23:38:51 

    >>420
    何言ってんだ。
    それ葬儀屋の料金15万にに含まれて無い事じゃん。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/04(水) 23:40:04 

    >>303
    うち2年前に直葬したけど、遺体は病院→自宅安置→火葬場だったよ
    これに関しては地域性や季節の関係もあるかも

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/04(水) 23:43:48 

    >>382
    身内の葬儀って、関係が近ければ近いほど忙しくて訳わからん状態で数日過ごす
    悲しいより忙しいが勝ってしまい、しばらく経って亡くなった事を実感する

    まだ疲れが残っているかもしれませんね
    どうぞご自愛ください

    +26

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/04(水) 23:47:21 

    >>422
    自分の子供の葬式でもリーズナブルとかで選ぶの? 
    前に写真屋でバイトしたけど、まだ幼い子の遺影とかもあったよ。

    フォトショ扱い慣れてれば洋服や背景変えたり簡単だけど、実際には時間が無くてとても自力じゃできなかったので業者に頼んだわ。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/04(水) 23:47:39 

    葬式はしなくていい、家族だけで直葬がいい。
    葬儀が終わってしばらくしたら、友人数人だけLINEで知らせてくれたらいい。
    そっといなくなる事が希望

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/04(水) 23:49:01 

    >>374
    何か大変だね

    うちは昔から神道で、そこは代々一律5万円に決まっている
    神官からも、全ての行事を5万円とお伝えしている、と毎回聞いている

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/04(水) 23:55:50 

    >>381
    もつっていっても、初日より段々顔の肉とか血が重力で下に落ちてこない?
    もつの範疇が分からないけど、初日より顔つきが段々かわるのは確か。
    翌日に火葬できる地域なんてあるのかな。田舎の方はすぐ?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/04(水) 23:55:54 

    >>2
    私友達本気で一人もいなくて家族仲も良くなくて成人式も卒業式も結婚式も参加していない/開催していないので、死ぬ時も直葬でお願いしたい

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2023/10/05(木) 00:00:13 

    >>42
    まぁこの金額では収まらないよね

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/05(木) 00:03:47 

    >>404
    お布施とか戒名とか領収証も基本ないし、税金かかってないよね。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/05(木) 00:07:22 

    >>430
    それは綿をつめて整えてくれるよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/05(木) 00:11:03 

    義実家は全員直葬でいい

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/10/05(木) 00:11:58 

    生臭坊主の偉そうな説法とか要らないから

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/05(木) 00:14:24 

    >>159
    仏陀の教えに戒名は無かったし、仏陀の教えを弟子が活字にしてお経が生まれた

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/05(木) 00:17:50 

    >>433
    それは、意図的に脱税しようとしたら、どんな商売でも出来るじゃん。貴女は法人の会計と個人の収入を一緒に考えてるけど、まともな寺はちゃんと分けてるよ。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/10/05(木) 00:18:12 

    >>424
    ごめん 直葬をさらに削るってことか
    それなら手続きしかないね

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/05(木) 00:31:04 

    >>2
    両親共に直葬にしたけどめんどくさい親戚呼ばなくてよかったからラクだった。どうせ両親がいなくなれば田舎の親戚とは縁を切るつもりだったから。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/05(木) 00:31:46 

    >>191
    直葬はそんなの流す場所ないですよ

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2023/10/05(木) 00:34:09 

    >>135
    いまは葬儀社も直葬プランとかあって全て込みだから任せちゃえばいいけど東京だと流石に15万円は無理かも

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/05(木) 00:36:47 

    >>16
    直葬ってのは火葬場で全て済ます、坊さん呼ばない

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/05(木) 00:37:53 

    >>28
    うちもだよ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/05(木) 00:39:51 

    >>4
    伝えた
    旦那は古い人間なんで、、人の手前そうはいかない!と言ってる
    義理できてもらって香典だしてもらって…申し訳ないし
    参列してもらってもな…
    たいした事やってきてないしたいした人間でもないし

    あー、あの人亡くなったみたいだよ〜でいい、マジで

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/05(木) 00:48:36 

    うちの舅はこれでしたよ〜
    お坊さんすら呼んでません

    家で孤独死状態だったんで、警察とかでなんやかんかお金払いましたが

    めちゃくちゃ楽でした
    お骨も郵送で送って共同墓地にしました

    総額20ちょいくらいだったかな??

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/05(木) 00:55:23 

    葬式屋
    坊主
    失業時代になるなあ
    金儲け出来ないなあ

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2023/10/05(木) 00:59:13 

    >>5
    お付き合いのある寺があると駄目なケースあるよ。
    うちがそうだった。

    自分が無知のせいもあるんだけど、直葬にしようと思ったら、うちの墓があるお寺が火葬のみの供養を認めてなかった。


    結局後日葬式を行うことになった。

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/05(木) 01:09:00 

    >>328
    申し訳ないけど、そういうデマ?なのか、身近な人がたまたまそうなのか知らないけど、憶測で決めつけるのはどうなの?
    自分の知ってる人では、そんな不真面目な人はいない

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/05(木) 01:09:42 

    はっきり言って無駄だもんね
    故人にお金をかけても生き返るわけでもないしさ

    それなら生きてる人に少しでも使うか貯めるかしたほうがいい

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/05(木) 01:21:06 

    >>28
    こんな言い方もなんだけど、今どきペットの方が手厚く葬られてるかも
    お経読んで立派な棺とお花と、墓地もちゃんとあったりして

    田舎で地元の葬儀屋さんだったら、そこまで法外な金額いかないだろうから、自分だったら最期ぐらいはお経あげてもらいたいな
    残された人の都合もあるだろうけど

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2023/10/05(木) 01:33:53 

    >>35
    日本人は葬儀すらあげなくていいっていう、風潮かも
    東京はいろいろ特殊だけど、それはあんまりだと思う

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2023/10/05(木) 01:35:44 

    >>391
    なんだスピリチュアルおばさんか

    +2

    -2

  • 454. 匿名 2023/10/05(木) 01:37:53 

    >>8
    今は墓じまいで納める人がめっちゃ増えて
    札幌市では2倍に広くしたよ。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/05(木) 01:53:44 

    直葬だとお坊さんが嫌がって墓にも入れないケースがあるって聞いて躊躇してる

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/05(木) 02:07:46 

    >>241
    祖母が亡くなったときに戒名の話が坊さん?から出て来ていたんだけど、戒名システムを知らなかったので「天国へ行けないって誰に確認したんですか?」「とんでもない極悪人でも戒名があれば天国へ行けるってことですか?」「この人は○○って戒名ですから天国へ行かせてあげて、って誰に報告するんですか?」って、ピュアな気持ちで質問攻めにしてしまったよ。
    生前に戒名を自分で決める人もいるらしいから、ほしい人はほしいもんなんだね。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/05(木) 02:09:41 

    >>2
    父親が死んだ時直葬にしたよ。呆気ないけどかなり安く済んだ。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/05(木) 02:30:11 

    家族だけの直葬がいい。
    他人に死顔見られたくない。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/05(木) 02:33:20 

    私も直送でいいな
    そう伝えてあるしな
    ただ、残った人がどうしたいのかってのも尊重したい気持ちもある
    だから、一応葬式代は自分で貯めてるからそれ使ってもらえるようにもしてる

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/05(木) 02:35:18 

    >>456
    おもしろいw
    お坊さんの答えが気になるな

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/05(木) 02:37:53 

    >>4

    伝えるだけではダメ。
    遺言書を用意して保管すること。

    親族が周りに悪く言われる可能性がある。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/05(木) 02:43:31 

    一周忌とか初盆とかって絶対しないとダメなのかな?しないと非常識扱いされちゃう?

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/05(木) 02:57:36 

    >>91
    本当これ。バタバタと意味のわからない忙しさで最後の別れもゆっくりできない
    通夜振舞いも見たことも喋ったこともない親子連れが食いつくしてくしさ
    物悲しい音楽がずっと流れてて気が滅入るし

    この間近所で直送したご家庭があったんだけど、弔問・香典一切お断りと近所にお達しがあったよ
    亡くなった日は多分家に安置されたと思うけど、息子さんが家の草刈りしてたりしてのんびりした雰囲気でこういうのいいなと思ったわ

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/05(木) 03:00:25 

    >>96
    坊主に関わっちゃダメ
    新聞・近所共に訃報出しちゃダメ
    坊主に関わるだけでお布施とかで数十万飛んでく

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/05(木) 03:04:41 

    直葬人気出ると価格釣り上げしそう

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/05(木) 03:08:32 

    薄情なガル民は直葬でいいかもしれないけど、葬式というのは遺族にとってもお別れと気持ちを整理する時間だからね
    愛情深い人ほど直葬は寂しいと感じるハズだよ

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/05(木) 03:12:53 

    >>3
    田舎のイオン

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/05(木) 04:19:41 

    >>291
    都内だけど7万かえってきたよ
    役所に申請しないといけないけどね

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/05(木) 05:57:39 

    >>303
    アマゾンで棺桶売ってて、買ったって話を見たことあるよ
    葬儀屋で同じような安い買うより安くつくって(今見てきたら22000円の送料2300円だって)
    遺体もハイエース持ってる人なら自分で運べるんじゃない(ボロボロのハイエースのレンタカーで1日10000円くらい?)ドライアイスも普通に売ってるし
    私は自分でやろうとは思わないけど、一時的に支払うお金がなくて放置する人もいる世の中だから、15万より安く済む手段はあってもいと思うよ、それを否定する意味がわからない
    個人でするしかない人なら個人で出来てもよいに決まってる

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/05(木) 06:09:57 

    >>241
    戒名なんて必要ないよね。昔は故人の人となりを参考にして住職が考えていたけど、今は戒名ソフトで決めているもんね。ランクで金額も違ってくるし、ランクも向こうが決めるし、そんなものに何十万円も何百万円も払いたくない。

    儲けたかったら、自分で工夫して映え御朱印でも作って、そっちで儲けたらよろしい。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/05(木) 06:09:57 

    >>449
    身近にいるから言ってるんですけど。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/05(木) 06:43:40 

    >>1

    日本の業者宗教は冠婚葬祭にかこつけてお金ばかり使わせようとしてきただけ。それが行き過ぎのピークに。
    本来はお金かからなくても懇意あった人やら赤の他人でも集まってあの世に見送るもの。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/05(木) 06:52:32 

    >>441
    別に墓の前でも家の中でも流してくれたらそれでいいのよ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/05(木) 07:09:28 

    去年祖母亡くなって家族葬やったけどメチャクチャ疲れた…
    8時に葬儀場集合して色々やって終わったの16時とかだったけどタイパ悪い。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/05(木) 07:36:38 

    >>5
    うちもこの前祖父の直葬したけど
    市から何万か喪主に戻ってきたよ。

    うちは一家離散型家族だから
    直葬でも実の娘の私の母親も来なかったし
    私の兄妹(祖父の孫)も誰も来ず私だけだった。

    母親から直葬で宜しく!だけ連絡きて
    みんな冷たいなと最初は思ったけど
    正直めちゃくちゃ楽だった 
    いとこへの挨拶とか
    全て排除で、時間もお金も配慮も全てカット。

    私一人で最初から最後までしたけど
    これから先、もうあの大勢集まってお通夜とかご飯や酒のんだりする風習なくなればいいのにと思う


    +12

    -1

  • 476. 匿名 2023/10/05(木) 07:39:22 

    >>125
    誕生したら家に直送ってこと?
    日本はそれやってないよね

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/05(木) 07:41:19 

    >>441
    あるよ。焼香したりお経唱えてもらう場所が。
    スピーカーまではないから、スマホから流したら良い

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/05(木) 07:44:07 

    10年近く前、私が家族葬をした葬儀社の直葬は基本5万円だったけど、これに何かオプションが付くのかな?
    それとも相場自体が上がってるのか

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/05(木) 07:45:36 

    >>426
    すみません、こういう時って誰かがあれとこれをしてくださいって教えてくれるものなんでしょうか…?

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/05(木) 08:11:51 

    親世代は、なかなか価値観は変えられないと思うので、それなりの形で送るつもり。自分の頃には、もっと簡略化してると思うし、そうあって欲しい。
    父親はコロナ禍だったので家族のみで行った。通夜無し一日葬にしたけど、最近増えてるのだそう。祭壇作ってお坊さん呼んで戒名もつけたけど、50万くらい。祖父母時代に比べたら安くなったとは思う。
    ただ、家族葬=安価ではない。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/05(木) 08:12:25 

    >>28
    いい親御さんだなぁ…
    うちのクソ親父は最初「家族葬でいい」って言ってたのに親戚の家族葬見てから「あんな貧相なのはダメだ!俺の時はちゃんとやれ!」って言いやがったよ
    だったら金残して逝けよって感じ

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/05(木) 08:14:16 

    >>479
    葬儀社がそのへんはやってくれた。選ぶ余裕がないので、あまり良くないところに当たる可能性もあるけど。。うちは、助かりました。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/05(木) 08:14:51 

    儀式はいらないから、死んだらすぐ焼却炉へぶち込んでほしい。棺桶にも入れなくていい。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/05(木) 08:17:15 

    だって死んだ人間にお金かけてどうするの?
    天皇でもないのに墓建てて毎年毎年お金と時間かけてて馬鹿みたいだよ
    別にお墓なんてなくても災害が起きるわけでもないし先祖が怒って不幸になるわけでもないのよ

    生きてる人の負担になるようなものはもういらないよ
    坊主丸儲けの時代は終了です!

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/05(木) 08:36:14 

    >>453

    あなたのようなおばさんは親の葬式代も無いんでしょ。

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2023/10/05(木) 08:40:02 

    >>291
    そもそも実家は田舎では。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/05(木) 08:41:00 

    >>468
    うちの県は5万。
    やっぱり都民税が高いだけのことはあるね。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/05(木) 08:51:35 

    60代までは、家族葬。
    70代以降は直葬。
    と、家族に言ってあります。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/05(木) 08:52:18 

    葬式は亡くなった人の為というより、遺された人たちの区切りの意味でやるものだと思ってる。
    もっと言えば、お墓や仏壇なんかも心の拠り所的な物だと思う。
    大事なのは葬式やお墓にいくらかけるかではなく、この先も亡くなった人を心に留めて、思い続ける気持ちなんじゃないかな。
    葬式は盛大にやって欲しいというのが故人の意思なら話は別だけどね。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/05(木) 08:52:20 

    >>25
    嘘も方便

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/05(木) 09:01:18 

    >>1
    天涯孤独の身としては凄く頼もしい。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/05(木) 09:04:10 

    >>6
    そっかぁ。
    自分のこととなる迷うし、故人との関係性にもよるけど、故人との別れを惜しむ時間だと思ってるからお葬式はしたいなぁ。
    そのためのお金だと思うから、価値観だろうねぇ。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/05(木) 09:12:31 

    >>462

    配偶者が亡くなった場合、配偶者の兄弟が居るから、その人達の手前やった方がいい
    「一周忌やるでしょ?」って言って来る
    やらないなんて言ったら悪く言われる場合もある
    親の場合は毒親とかならやらなくていいのでは?
    家は特別いい親ではなかったかも知れないけど財産を残してくれたから一応、形式的にやってる
    ただ参加者少ないから自宅に僧侶呼んでこぢんまり
    霊園でやるとホール使用料と休憩場所代、3万も取られる
    1時間しか使わないのに

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/05(木) 09:14:09 

    >>479
    病院で亡くなった場合病院から葬儀会社紹介される場合もあるけどマージンもらってたりするから市役所の広報に載ってる葬儀会社がいいと思うよ。電話したらすぐに教えてくれるし。死亡届などは葬儀会社がやってくれる。その他の手続きはパンフレットもらえるみたい。あと水のトラブルなんかもマグネットシール配ってる企業よりまず市役所に電話。安くて安心の企業紹介してくれるからぼったくられる心配は減らせる。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/05(木) 09:17:01 

    >>303
    15万円(税別)の右肩に小さく別途火葬料金とドライアイスがあるんだが。結局トータルいくらになるのかちょっと怖いな。
    もちろんこれで亡くなって憔悴してる時に何もかもやってもらえるなら助かるけどね。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/05(木) 09:29:44 

    >>479
    葬儀屋
    至れり尽くせりだよ
    だから高いのよ

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/05(木) 09:31:03 

    >>11
    うちの親も死んだ人より生きてる人の方が大事とよく言ってる。

    この前大好きな祖母が亡くなり、自宅安置後通夜告別式をして20人くらいの家族葬をした。

    久しぶりの親戚に会えたり、心の準備をすることもできたよ。直葬というのも少し寂しい気がする。

    でも通夜告別式の日は辛くて眠れず、動かない身体を見るのも辛く、火葬終わりやっと眠れた。そう思うと直葬で十分かもしれない。

    なかなか選べないなぁ。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/05(木) 09:34:43 

    >>492
    私もそういうタイプだな。もう亡くなっていても綺麗にしてあげたいし、別れを惜しみたいし、三途の川渡れるように六文銭入れてあげたいし、道に迷わないようお線香をあげてあげたい…。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2023/10/05(木) 09:54:48 

    >>395
    葬儀屋やってますが、亡くなられて打ち合わせ行く時、めちゃくちゃ大きな家へ行く事良くありますが、室内も外構も金掛かってますが、いざ打ち合わせ始まると、めちゃくちゃケチの人多くてびっくりしますよ!
    金持ちほどケチ🤑って実感します

    打ち合わせの時に、棺なども値段3段階とかに分かれてたりするけど、どれも1番安いの選んだり

    別に、金持ち🟰葬式に大金かけるとか、ないですよ!

    でも、もうこれからは特にお金あっても直送でもいいのかな?と思いますね!

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2023/10/05(木) 09:58:00 

    まさにタイムリーな話題で助かる
    要介護の両親を遠方のわたしの嫁ぎ先に引き取り面倒を見ています。
    両親の知人は誰もいない状態
    もし通夜をやっても義理家族が2〜3人来るぐらい。
    疎遠になって介護を丸投げしてる兄弟とも通夜だけ顔を出されてもムカつくし
    ずっとどうしようかと悩んでたけど、火葬だけやってもらって
    実家にお寺でお経あげてもらって納骨式を
    するのが誰のためにもいいような気がしてたけど、夫が
    え?「通夜に兄弟呼ばないの?さすがにそれは。。。。」か言い出し悩んでました。
    通夜をしない私は非常識で薄情ですか?
    みなさんどう思いますか?


    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。