ガールズちゃんねる

コロナで死亡し火葬されたはずの女性、自らの告別式翌日に自宅に現れる(印)

91コメント2021/06/13(日) 07:43

  • 1. 匿名 2021/06/11(金) 17:42:53 

    【海外発!Breaking News】コロナで死亡し火葬されたはずの女性、自らの告別式翌日に自宅に現れる(印)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】コロナで死亡し火葬されたはずの女性、自らの告別式翌日に自宅に現れる(印)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    インドである女性が新型コロナウイルスに感染し、入院先の病院で亡くなった。のちに遺体は家族によって火葬されたのだが、女性は告別式の翌日に突然帰宅して家族や親族を驚かせたという。『New York Post』『India Today』『New Indian Express』などが伝えている。 インドのアーンドラ・プラデーシュ州​クリシュナに住むムティアラ・ギリジャンマさん(Muthyala Girijamma、75)は新型コロナウイルスの検査で陽性だったことから、5月12日にヴィジャヤワーダの公立総合病院に治療のために入院した。


    しかし入院から3日後の15日、ムティアラさんの病室に行くと妻の姿はなく、病院側から「ムティアラさんが死亡した」と告げられてしまった。

    ガダヤさんは遺体安置室から遺体袋に納められたムティアラさんを引き取り、病院から死亡診断書を受け取った後に自宅へ戻った。病院側に「遺体袋を開ける際には必ず防護服を着用するように」と言われていたことから、ガダヤさん家族は遺体袋を開けることなく、その日のうちにそのまま葬儀を行い火葬を済ませた。

    その1週間後に、ガダヤさんは再び不幸に見舞われた。今度は息子のラメシュさん(Ramesh、36)が、新型コロナウイルスで5月23日に亡くなってしまったのだ。そして6月1日に、ラメシュさんとムティアラさんの合同告別式が行われた。

    しかしその翌日、なんとムティアラさんが生きて自宅に突然現れた。

    ムティアラさんによると、亡くなったとされる日に別の病棟へ移っていたそうだ。

    ちなみにムティアラさんだと思われて火葬されてしまった別の女性について、今月8日の時点で病院側は身元を特定できずにいるとのことだ。

    +8

    -150

  • 2. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:38 

    参列者恐怖だっただろうね

    +621

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:39 

    >>1
    マジシャンズレッド

    +89

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:40 

    ヒエッ

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:44 

    テキトーすぎ!!

    +355

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:44 

    えっ…身元不明のまま燃やしちゃった…?

    +520

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:44 

    インデね

    +5

    -11

  • 8. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:55 

    焼かれた人は本当に死んでた?

    +428

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:57 

    じゃ火葬されたのは誰なんだ・・・

    +328

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:59 

    ほあ!?

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:17 

    インド人はこの程度のことでは驚かなそう

    +137

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:21 

    火葬した人誰よ!

    +152

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:33 

    病院も混乱してるんだね…

    +96

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:34 

    インド適当すぎや

    +120

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:45 

    インド人もびっくり!

    +95

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:53 

    間違いが起きるくらい沢山の人が死んでるってこと?

    +125

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:58 

    火葬された人の方が可哀想
    誰かわからないままなんて

    +154

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:22 

    インドって貧富の差がヤバすぎて上位何%かがほとんどの富を独占してるんだってね。
    何%かは忘れたんだけどさ。

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:22 

    >>8
    ほんとだよ、怖い。

    +212

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:26 

    ドラゴンボールで生きけぇたんか?

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:50 

    えー燃やされた人の家族、判明したら悲しいだろうな

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:52 

    死人にされてたけど生きてて、でも息子は死んでる

    しんどいな

    +129

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:58 

    火葬前に、顔みたいなとか思わなかったのか
    防護服は面倒だけど、顔みてからお別れしたい
    それにしても、ひどい間違い。棺開けて違う人だったら腰抜かすね

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:05 

    >>16
    というより管理体制が杜撰なだけでは

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:09 

    本当にあった怖い話

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:20 

    >>8
    >>9
    このインド怖いな

    コロナで亡くなると、袋に入っちゃうし
    ただでさえ辛いのに。家族も本人も、地獄だ

    +237

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:31 

    適当にもほどがあるじゃん

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:38 

    息子さんの最期に会えなかったの可哀想

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:39 

    (印)
    納得。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:45 

    自宅に突然現れたって退院手続きとかも1人で済ませて自力で帰ってきたってこと?普通退院すると決まった時点で家族に連絡したり迎えに来てもらったりしそうだけど

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:46 

    医療崩壊通り越して、葬儀崩壊も起きてるわね…

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:51 

    まぁあんだけ人口居たら管理するのも難しいんじゃない?
    特に今はコロナ禍で余計にゴタゴタしてるしね

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:10 

    変わり身の術!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:22 

    甦る死者。映画が1本できそうじゃないか。適当すぎるわ!

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:22 

    インド…
    頼むよぉ

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:44 

    >>1
    火葬された人は本当に亡くなってたか気になる…

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:48 


    あれだけの感染者数と死亡率なら驚かない

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/11(金) 17:48:08 

    >>2
    ついに見えるようになったのかと思っちゃうよね。
    怖すぎる…

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/11(金) 17:48:08 

    >>20
    7個集まったんだね

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/11(金) 17:48:35 

    >>30

    それは日本の感覚だね

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/11(金) 17:48:47 

    さすがインド

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/11(金) 17:49:43 

    怖い…

    とにかく、インド、台湾、東南アジア系は早めに立て直さないと中国の都合の良いようになってしまう…。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/11(金) 17:50:32 

    >>1
    さすがインド、むちゃくちゃですね

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/11(金) 17:50:58 

    >>12
    された人も!

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/11(金) 17:51:37 

    >>18
    忘れたんかい!!

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/11(金) 17:52:38 

    日本だったら訴訟問題に発展しそうな話。
    亡くなった方が可哀想。
    一生懸命に生きていただろうに。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/11(金) 17:53:13 

    退院手続きで死亡扱いされていたことが分からなかったの?病院は。
    医療崩壊と混乱でグダグダ。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/11(金) 17:53:14 

    雑すぎんだろ!!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/11(金) 17:54:15 

    自分が亡くなって本当に悲しんでくれた人とそうじゃない人がわかるのも複雑だなw

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/11(金) 17:54:29 

    インドにありがちなやつ
    その後神になって手のひらから金とか生み出していく

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/11(金) 17:56:52 

    >>9
    火葬された人の家族が、もし行方不明届けとか出して探してたら辛いな。

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/11(金) 17:56:53 

    >>15
    これがプラス優勢。さすが昭和世代御用達ガルちゃん。

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2021/06/11(金) 17:58:47 

    >>52
    どういう事?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/11(金) 17:59:32 

    インドみたいな医療体制万全で無い国も医療体制がしっかりしてる国でも発生するのがコロナだよ
    インドの病院もいっぱいいっぱいなんだろう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/11(金) 18:00:36 

    これでみんな悲しんでたら良いけど、淡々と事務的にやられてたらショックだわ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/11(金) 18:01:25 

    え、こわたにえんやばたにえん!!
    死者蘇生?本当に怖い。

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2021/06/11(金) 18:01:59 

    >>22
    そして息子は母親は亡くなったのだと思ったまま亡くなってる…。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/11(金) 18:02:34 


    夫や娘は仕方無い?けど、息子に死亡届け出されたら此れは滅入りそう💧
    インドなら特にね。
    男尊女卑以前に母親すら敬わ無いんだね💧

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/11(金) 18:04:45 

    >>57
    息子は母親が亡くなったショックで生きる気力を失ったってことはないのかな…

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/11(金) 18:06:35 

    >>8
    やめて…
    インドではあり得そうで怖い

    +125

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/11(金) 18:08:48 

    >>8
    なんか前にも棺から音がして開けたら棺の蓋に大量の引っかき傷があって、息をしてたから病院連れてったけど間に合わずに本当に亡くなっちゃた事あったよね。定期的に起こるから本当に怖いわ。

    +151

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/11(金) 18:10:10 

    世にも奇妙な物語の死ぬほど好きを思い出した

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/11(金) 18:10:13 

    人多いからなー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:55 

    >>9
    火葬された人身元特定出来ないんだってさ😨怖すぎなんだが…

    何も知らずに生きて戻った時に誰も迎えにもお見舞いにも来なかったと不満言ってたみたいだけど、息子が死んで葬儀も終わってるの知ってかなりショックうけてるみたいね。かわいそうだわ。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/11(金) 18:14:18 

    >>8
    お腹いっぱいで昼寝してただけみたいよ

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/11(金) 18:22:23 

    骨で帰ってきても本人か分からないかも。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/11(金) 18:27:30 

    >>18
    今は田舎の方にボランティアの学校も増えてきて、子供が教育と共にいろんな事を学んで搾取されるだけの未来をなくす活動がみられてるよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/11(金) 18:29:21 

    こえーよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/11(金) 18:34:26 

    怖い怖い
    火葬の人は…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/11(金) 18:36:14 

    >>61
    だから日本はお通夜があるって聞いたことある。事実は知らんが。

    +113

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/11(金) 18:45:01 

    >>1
    誰を焼いたん?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/11(金) 18:50:18 

    >>61
    日本では亡くなってから24時間経たないと火葬できないんだよね

    +77

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/11(金) 18:56:19 

    >>16
    一時期火葬に使う木材足りんとか言ってた気がする

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/11(金) 19:32:18 

    >>31
    インドのニュースを毎日見ているけれど
    以前と比べて落ち着いているよ
    酸素やベッドが足りないという報道は少ない、酸素ボンベや医薬品詐欺の報道も減った
    州によっては患者がいなくてコロナ病院を閉鎖している
    ムコール症の薬が不足しているなとは思う

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/11(金) 19:49:42 

    >>1
    ガダヤさんは遺体安置室から遺体袋に納められたムティアラさんを引き取り、病院から死亡診断書を受け取った後に自宅へ戻った。病院側に「遺体袋を開ける際には必ず防護服を着用するように」と言われていたことから、ガダヤさん家族は遺体袋を開けることなく、その日のうちにそのまま葬儀を行い火葬を済ませた。
    ムティアラさんによると、亡くなったとされる日に別の病棟へ移っていたそうだ。そして回復した後に自宅へ戻ろうとしたが、誰も迎えに来なかったためにお金を借りてタクシーで帰宅したという。
    『New Indian Express』によれば、病院側はムティアラさんが病棟を移動したことをガダヤさんに伝えることなく、なぜか「死亡した」と告げてしまったようだ。ムティアラさんは自分が入院している間に起こったことを知る由もなく、帰宅して初めて息子のラメシュさんが亡くなったことを知ったのだ。

    ※後日談があって病院からお金をもらっていて、苦情等の申立を行わなかったので誰も取り調べを受けていません
    Covid-hit woman presumed dead, walks back home alive
    Covid-hit woman presumed dead, walks back home alivewww.deccanchronicle.com

    Covid-hit woman presumed dead, walks back home alive   PrayersNationCrimeCurrent AffairsPoliticsIn Other NewsWorldAustralia and New ZealandNeighboursAsiaAfricaAmericaEuropeMiddle EastSouthTelanganaAndhra PradeshTamil NaduKarnatakaKeralaEnter...


    Andhra woman returns home days after she was presumed to have died of Covid - Hindustan Times
    Andhra woman returns home days after she was presumed to have died of Covid - Hindustan Timeswww.hindustantimes.com

    It later emerged that she had recovered and that the body that was earlier handed over to Gaddaiah by mistake and was not that of his wife


    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/11(金) 19:50:24 

    流石インド
    期待を裏切らないアバウトさ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/11(金) 19:51:36 

    人口13億(もうすぐ14億)の弊害

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/11(金) 19:56:57 

    インドとかアフリカのあるあるじゃない?
    この手の話昔からちょいちょいある。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/11(金) 19:59:35 

    >>23
    防護服を用意できるほど裕福ではなかったのかも。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/11(金) 20:07:18 

    日本でも同じような事あったよね?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/11(金) 20:28:07 

    あっらー

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/11(金) 21:12:13 

    草なぎ剛・竹内結子・柴咲コウが出てる
    映画の黄泉がえり思い出した・・・・

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/11(金) 21:25:11 

    うちの地元でも昔火葬場から引き揚げてきた親族たちが本人にばったり会って「おう!みんなそろってどうした?なんかあったんか?」って言われて「いや、実はなお前さんの葬式して火葬場の帰りなんだけど…足あるよな。」って大騒ぎになったと夕方のニュースでやってたよ。火葬されたの誰だったのよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/11(金) 21:28:13 

    >>72
    お通夜の間は棺開けっ放しだよね。

    +17

    -0

  • 85. 名無しの権兵衛 2021/06/11(金) 21:29:10 

    >>1 日本では、最後に顔が見られるようにと透明の納体袋が作られましたが、インドでは透明ではないんですね。
    そういう袋を作れる業者がいないのか、あるいは、透明の袋はあるにはあるが亡くなる人があまりに多すぎて行き届いていない、ということでしょうか。
    今は世界的に医療現場の混乱が続いているので、顔を見るためだけではなくて、引き取ったご遺体が間違いなくその人か確認できるようにするためにも、透明の納体袋は必要かな、と思いました。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/11(金) 21:39:50 

    なにこの雑な扱い!!

    で、遺体が誰かもわかってないの??

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:08 

    防護服着るのはめんどくさいかもしれないけど
    ちゃんと確認しようよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/11(金) 22:03:32 

    最愛の家族の葬式で、悲しみのどん底に居る時

    その家族が急に、ただいま、って帰って来たら嬉し泣きの号泣になる。
    もう嬉し過ぎて何にも考えらんない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:08 

    >>23
    志村さん兄「顔見られず別れ、つらい」 遺体にも会えず:朝日新聞デジタル
    志村さん兄「顔見られず別れ、つらい」 遺体にも会えず:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     志村さんの兄の知之さん(73)は30日午後、「顔を見られずに別れなくてはならなくて、つらい」と声を詰まらせた。志村さんが入院した後は面会できないままで、遺体にも会えていないという。 厚生労働省はガイ…


    防護服着てもダメかも

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/12(土) 07:36:59 

    >>18アフリカ大陸では三人らしいよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/13(日) 07:43:24 

    息子が死んでて75歳が生きてたのか・・・何とも言えない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。