ガールズちゃんねる

服はプチプラでもバッグにはお金を掛ける方

1087コメント2023/10/22(日) 19:14

  • 1001. 匿名 2023/10/05(木) 16:00:37 

    >>998
    新宿伊勢丹も三越も梅田阪急も
    ハイブランドに行列している人は日本人ばかりだけどね
    顧客のみ招待される
    三越の逸品会とか年配でもない20代から40代の小綺麗にしている日本人が半数以上
    年配層より多いよ
    ハイブランド買う外国人しか見えてないんだろうけど
    現実 今ハイブランドに集まっているのは
    インスタ層の20代から40代がメインだよ

    +9

    -3

  • 1002. 匿名 2023/10/05(木) 16:04:25 

    >>1000

    そうなんだ
    しまむらってガルでよく聞くけど行った事ない
    行動範囲に店舗がないのか
    見た事ないんだよな

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2023/10/05(木) 16:10:15 

    >>1002
    セカストにも二千円のワンピース売ってるよ!
    個人的には購入したこと亡いけど
    二千円のワンピースが売ってないということはないです
    主さんは嘘はついてない

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2023/10/05(木) 16:31:41 

    >>1001
    見えてない?
    普通に外国人が溢れてるし紙袋三つも四つも持ってる銀座の光景を話しただけなのに、何言ってんの?
    私はハイブラ好きだし周囲の環境的にも皆同じだけど、日本国内の情勢位分かってるわ。
    ハイブラ店舗にいるのは外国人ばかりだった。
    (私は日本人だけどね)
    実際、銀座で"買い物沢山しているのは外国人ばかり!こんな日本では云々〜!!』って選挙演説もしてたわ。
    新宿しか行かないの?視野狭窄してるのはあなたよ。
    攻撃的なコメしてくる意味が分かんないわ。

    +1

    -4

  • 1005. 匿名 2023/10/05(木) 16:32:47 

    >>517
    ちがうちがう。
    エルメスを頑張って中古で買うという行為自体がブランドとは身の丈が合わないって話なんじゃないの?

    +4

    -1

  • 1006. 匿名 2023/10/05(木) 16:33:58 

    >>744
    物によるし、プレミアがつく商品ならそうだね
    しかし、ここではエルメスを中古でしか買えない立場なら身の丈に合ってないという話

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2023/10/05(木) 16:41:08 

    >>699
    いくら合皮だとしても半年でボロボロになるとは思えないけど、セール品なら相当昔から店頭に置いてて加水分解がかなり進んでた可能性もあるか…

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2023/10/05(木) 17:04:29 

    >>998
    読んでて恥ずかしい

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2023/10/05(木) 17:06:45 

    >>1001
    わかる
    逸品会も高輪会も日本人ばかりだよね。品のないアジアンが買い漁ってることにしたい人ってなんなんだろね笑

    +3

    -1

  • 1010. 匿名 2023/10/05(木) 17:07:40 

    >>1009
    あなたこそ何なの?笑

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2023/10/05(木) 17:08:29 

    >>1004
    ヨコだけど新宿の三越はとっくの昔にないし、逸品会とか言われてもなんのことだかわかんないのにもうええて

    +2

    -1

  • 1012. 匿名 2023/10/05(木) 17:10:13 

    >>1010
    なんなのと言われれば、銀座勤務の会社員です
    あなたの言ってることがおかしいなと思ってね

    +2

    -3

  • 1013. 匿名 2023/10/05(木) 17:19:41 

    >>1012
    私もだよ。
    あなたこそ妄想ばかり書いてて変な人だね。

    +1

    -2

  • 1014. 匿名 2023/10/05(木) 17:21:41 

    >>1011
    新宿三越とか一切言ってないよw
    招待貸切りイベントが分からないなら横からかみつくのやめたら?
    ハイブランドコンプ?

    +2

    -1

  • 1015. 匿名 2023/10/05(木) 17:24:25 

    >>1003
    へぇー
    凄いね
    嘘だとは思っていないけどね
    縁がないだけ

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2023/10/05(木) 17:26:18 

    日本人も外国人も両方居る、でいいんじゃないの?
    ハイブラは実は賑わってるということは一致してるし。

    もはやトピズレですよ。

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2023/10/05(木) 17:30:34 

    >>1004
    私は仕事帰りに毎日梅田阪急に寄って帰るので新宿しか行かない人ではないんだけどねw
    伊勢丹は招待イベントや催事で月2、3回行くだけなので
    決めつけ妄想すごくて草
    必死で絡んでくる感じとか別の世界の人みたい
    ハイブランドに縁がなさそうだし
    ガルっぽく言うなら持つべき人じゃなさそうね

    +1

    -3

  • 1018. 匿名 2023/10/05(木) 17:34:39 

    >>1016
    どちらもいるけど、
    ハイブランドの紙袋を何個も持ち歩くのは外国人ばかりって書いたんだよ。
    日本人でなんて見ない。
    もはや、雑誌の撮影でもないシチュだもん。
    でも、頑なに認めない人がいるのは分かった。

    +1

    -5

  • 1019. 匿名 2023/10/05(木) 17:35:24 

    >>1017
    田舎人の知ったかぶりにはうんざり。
    月に2回でよく書くね。ビックリだわ。

    +1

    -1

  • 1020. 匿名 2023/10/05(木) 17:37:40 

    >>1018
    荷物が多くなったり大きくなる時は自宅に配送してくれるからね
    ハイブランドの紙袋抱えて持ち歩くとかいつの時代よ

    +5

    -2

  • 1021. 匿名 2023/10/05(木) 17:39:14 

    >>447
    素朴な疑問ですが、、
    SNIDEL安物扱いする人って、いつもどこのブランドの服着てるのか知りたい。
    お金持ちなんだろうな、羨ましいです!

    +4

    -1

  • 1022. 匿名 2023/10/05(木) 17:40:18 

    >>1020
    アジア人はそれを嬉々としてやってるし、撮影に勤しんでるよ。それが今の銀座の姿。
    ハイブランドはアジア人向けにワザとロゴデカデカのラインを作って消費を促す。彼らの趣向が分かってるから。

    +2

    -3

  • 1023. 匿名 2023/10/05(木) 17:41:07 

    >>580

    snidelが「微妙に安い」扱いなことに驚いてる。
    普通に「ちょっと高い」って位置だわ
    やっぱがつ民って皆稼いでるな

    +6

    -3

  • 1024. 匿名 2023/10/05(木) 17:42:24 

    >>1019
    田舎w
    それはそれはどうもw
    梅田が田舎なら世界中のほとんど田舎だよw
    月2回しか行かないのは
    担当が伊勢丹にもいるからであって
    CHANELに至っては関西の方が圧倒的に入荷が多いので
    月2、3回イベントの際に行く程度
    実家は都内だし家もあるけどね

    +2

    -3

  • 1025. 匿名 2023/10/05(木) 17:43:57 

    >>1022
    はいはい
    凄いねー

    ロゴデザインの物しか知らないとか店舗でプレタとか見た事ない人なんだなーって感じ

    +3

    -1

  • 1026. 匿名 2023/10/05(木) 17:45:41 

    >>1024
    はいはい。
    田舎人なのに都内事情を知ったかぶりとか
    本当ビックリよ。
    新宿しか知らない上に月2回って。
    みっともないから、
    関西地元の話だけしてなよ。

    +2

    -2

  • 1027. 匿名 2023/10/05(木) 17:46:52 

    外国人しかハイブランド買っていない ドヤっ
    みたいな人がファッションを語る変なトピになってて草

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2023/10/05(木) 17:47:53 

    >>1025
    見たところで、ロゴデカが好きなんだよ。
    発展途上国だもん。
    皆んなに知らしめたい国民性。
    日本人には分からない感覚だけど、
    ハイブランドはキチンとそこも商戦に入れてる。

    +1

    -2

  • 1029. 匿名 2023/10/05(木) 17:48:28 

    >>1027
    勝手に湾曲するね。
    国語力皆無なのね。

    +1

    -2

  • 1030. 匿名 2023/10/05(木) 17:49:50 

    >>1026
    実家は都内だってw
    どこの田舎から上京してイキってんの?
    東京で生まれ育ってそんな東京ドヤっみたいなバカみたいな事言ってる人いないんだけどw

    +1

    -3

  • 1031. 匿名 2023/10/05(木) 17:51:08 

    >>1030
    田舎人こわーい。

    +2

    -2

  • 1032. 匿名 2023/10/05(木) 17:56:29 

    >>1031
    実家は高輪だよw
    絡んで来るなよ
    上京マウントお疲れ様
    都内に住んでいる事だけがプライドなんだねw
    せいぜい頑張って必死で東京にしがみついてなよw

    +1

    -2

  • 1033. 匿名 2023/10/05(木) 18:04:21 

    >>1032
    こわー。
    さすが関西人丸出しで草

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2023/10/05(木) 18:06:56 

    >>1014
    三越の話してるのに新宿しか行かないの?とか言ってるからさw

    +0

    -2

  • 1035. 匿名 2023/10/05(木) 18:07:02 

    >>1033
    ブロックしてるからしつこく返信してこられても見てないんだけどw
    粘着ウザいし
    返信してこないでね
    プチプラもハイブランドもファッションについて語れないみたいだし

    +1

    -2

  • 1036. 匿名 2023/10/05(木) 18:08:39 

    >>1034
    コメントちゃんと辿ったら?
    どれもこれも同じ人が書いてるみたいになってるよw

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2023/10/05(木) 18:10:19 

    >>1035
    地方人なのに東京語らないでねw
    ヤクザみたいでこわいし。

    +2

    -2

  • 1038. 匿名 2023/10/05(木) 18:18:01 

    >>1021
    スナイデル好きな人でもう少しお金かけている人は同じ系列のセルフォードとかヨーコチャンとか着ている感じ
    少し前ならFOXEYのニューヨークラインとかアディアムとか着ていた
    ハイメゾンのプレタまではお金かけない層の人

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2023/10/05(木) 18:19:36 

    >>1037
    住民税は東京で納めてますがw
    あなたの稚拙な文章から知性も品も感じないわw

    +1

    -3

  • 1040. 匿名 2023/10/05(木) 18:22:51 

    >>1039
    こわーい。まだ返信してくる笑笑

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2023/10/05(木) 19:02:43 

    >>1036
    辿ったらと言われても...横って書いてなかったら別人とわからんのだがw

    +0

    -2

  • 1042. 匿名 2023/10/05(木) 19:04:16 

    4人くらいブロックしたらすっきり!!!!
    早く元のトピに戻りますように!

    +5

    -2

  • 1043. 匿名 2023/10/05(木) 19:07:22 

    >>1014
    招待客イベント(逸品会とか)は日本人ばっかだよって話をされてるのにわかんないのかな。月数回行ってるらしいけど。

    それとも外国人ばかり集まるイベントにでも呼ばれてるのかなw

    なんか全体的にコロナ前くらいに話をしてる感じだね。

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/10/05(木) 19:11:09 

    >>1043
    アンカー間違ってない?

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2023/10/05(木) 19:40:47 

    海外(アジア系も含める)の人が好むブランドと日本人が並んでまで買っているブランドは結構違う
    日本人はTASAKIだけど
    中華系やアメリカ、オーストラリアからの観光客が欲しがるのはMIKIMOTO
    ハイブランドを買っているのは外国人ばかりと言う人もメディアもそこは分からずインバウンドがって言っているけど
    ハイブランドの個人購入率はダントツで日本人

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2023/10/05(木) 19:41:19 

    >>992
    サマンサベガの方です。
    元々洋風製品・海外ブランドにあまり興味がない素人だからサマンサタバサベガが名称だと思ってました。

    +0

    -2

  • 1047. 匿名 2023/10/05(木) 20:08:16 

    アジアは元々ハイブラ市場をかなり占めてる。
    そのうち1/3が中国人だから目立つといえば目立つ。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2023/10/05(木) 20:18:30 

    >>1047
    今なんちゃら節で銀座に押し寄せてきてるよ。

    +1

    -1

  • 1049. 匿名 2023/10/05(木) 21:33:28 

    ガルのファッショントピは毎回荒れるな
    ハイブランドトピや高い服トピでも
    ハイブランドに噛みついてくるし
    プチプラやユニクロ系トピでもダサいだのなんだの言ってるし
    バックとかテーストって言うような人が他人のファッションを咎めていたり・・・・・
    年齢や顔どうこう以前に鬱屈しすぎていて草

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2023/10/05(木) 21:55:27 

    >>1049
    ちょっとww
    忘れた頃にテースト掘り起こすのやめれwww

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2023/10/05(木) 22:08:38 

    >>1001
    外国人云々はもともとの上顧客や外商使う客層のこと言ってるんじゃないでしょ

    +1

    -1

  • 1052. 匿名 2023/10/05(木) 22:19:18 

    >>285
    シャネルはボーイシャネルの中サイズで98~99万位だったかな。5年位前は70万位だったような。
    値段どちらもうろ覚えです。

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2023/10/05(木) 22:28:25 

    >>730
    シャネル持つ層は日本ではピンキリ。海外では富裕層のイメージ。
    プラダは綺麗なお姉さんのイメージはない。
    セリーヌは品のあるお嬢さんってイメージだったのが、最近では顧客にキャバ嬢と無理して買う貧乏人層が増えてしまったのと、ブランドロゴが目立たせる商戦になってきたのでもう綺麗なお姉さんのイメージはない。

    +0

    -9

  • 1054. 匿名 2023/10/05(木) 22:32:56 

    >>924
    めちゃ分かる。価値観の違いよね。
    見栄とか言う人って、自分が見栄っ張りやからそういう見方しかできないんだろうな。

    +7

    -2

  • 1055. 匿名 2023/10/05(木) 22:50:27 

    >>543
    高くても本当に欲しければ買うんだけど、私にとっては40万〜払うだけの価値はないと思うから買わないな
    たかが鞄だよ

    +3

    -4

  • 1056. 匿名 2023/10/05(木) 23:03:24 

    >>1037
    バカなのかな?

    +1

    -2

  • 1057. 匿名 2023/10/06(金) 00:16:18 

    >>962
    財布や名刺の話じゃなくて、バッグなんだけど。
    あと海外はお札のサイズが違うから日本のお札が綺麗に入らないものもあるよ。
    日本人に合わせてはいないのは事実だと思う。

    +3

    -2

  • 1058. 匿名 2023/10/06(金) 00:45:50 

    >>1057

    「HERMESのビジネスバッグや」
    って書いてあるよ
    ヴィトンのトロリーもカテゴリーはバッグだし
    ビジネスバッグやトロリーが理解できてない?
    何言っても ずーっとイチャモンレベルの文句しか言わないんだね
    前コメには上がっていないPRADAとかほぼビジネス向けのバッグだよ

    +4

    -0

  • 1059. 匿名 2023/10/06(金) 01:29:30 

    >>1020

    エルメス顧客(担当さんもいて自分では上顧客だと自負しています)ですが、エルメスで買い物したあとの大きい紙袋を嬉々として持ち歩いてます。
    それが恥ずかしいことだったのですかね

    +1

    -2

  • 1060. 匿名 2023/10/06(金) 01:30:40 

    >>1057
    いや、いつまでも王侯貴族やなんちゃらのもので庶民向けではないとか言ってるからさ。そんなことないですよと言ってるだけ。
    財布や小物だけ庶民向けで、バッグだけ王族だかなんだか向けなはずないでしょw
    屁理屈ばっかりだな

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2023/10/06(金) 01:42:06 

    >>1059
    車まででも重くない?
    紙袋の紐が手に食い込むし
    私はいつもまとめて自宅へ送ってもらうよ

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2023/10/06(金) 01:57:20 

    >>1061

    駐車場回し

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/10/06(金) 01:58:54 

    >>1059
    黙っていても外商も担当も発送にしない?
    CHANELは「すぐ使うから」って言った時以外は全て発送だけど
    私は月300くらいしか使わない繊維客だけど・・・・・

    HERMESブロガー1位になったりした関西人の友達
    バーキン ケリーだけで50個以上コレクションしているような子でもバッグもプレタもほとんど発送だよ

    伊勢丹もいつも発送だし
    発送文化は関西だけじゃないと思うけど
    直営店で購入している人で紙袋で持ち帰る人とかあんまり見た事ないわ
    専門店ならそうかな?と思うけど

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2023/10/06(金) 01:59:44 

    >>1062
    それは同じだけど
    わざわざ持って帰る?

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2023/10/06(金) 04:03:39 

    >>443
    それを美味しく食べてりゃ良いけどロクに食べずに次行くとからしいね

    +2

    -2

  • 1066. 匿名 2023/10/06(金) 06:45:45 

    >>1064
    車まででも手食い込む云々書いてたから、想像で言ってるのかなと思ったので。それは同じだけど、と書いてたけど、同じなら車まででも手に食い込むなんて発想ないわ、車のトランク入れるとこまでやってくれるからね。

    取ってつけたように「わざわざ」持って帰る?とか言われても、自宅に車で帰るのに配送してもらう方が「わざわざ」って感覚の人が大半だと思うよ。百貨店の配送て過剰包装だから、カッターで段ボール開けて緩衝材捨てて...って、自宅でゴミ増えるだけだし。

    こう言う人いるから見栄っ張りとか言われるのよね...

    +1

    -1

  • 1067. 匿名 2023/10/06(金) 09:03:47 

    >>857
    必死過ぎ。
    ハイブラを日常遣いできない相当貧乏な方?
    別にスーパーだろうと、ドラッグストアだろうと、所有者が好きに使えばいいでしょ。
    誰にも迷惑かけていないし、都内近郊で普通に見掛けますけどね。

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2023/10/06(金) 09:41:03 

    物凄く儲かってる百貨店って結局は水商売の店が近いところだよね
    ハイブランドもパパ活や水商売の人が象徴として持つから値段の割にイメージ悪いのが悩みらしい
    そもそもヴィーガンレザーという考えも広がっててハイブランドが社会的に完全ポジティブではないし
    それに日本みたいな高齢化社会で重たいバッグは流行らないしなぁ
    と、言ってる間に10年後とかには中国には店がどんどん出来て日本から撤退とかありそう

    +0

    -3

  • 1069. 匿名 2023/10/06(金) 11:28:43 

    >>1066
    いや
    嬉しく持ち歩いているって書いてんのに?w
    見栄っ張りなのはそちらでは?w

    +0

    -2

  • 1070. 匿名 2023/10/06(金) 12:23:36 

    >>1066
    点数が少ないのかな?
    御自身が上顧客だと自負しているなら
    他の上顧客が嬉々と持ち帰っていない事くらい分かるのでは?
    色々矛盾しているんだよね
    従業員はポーターではないので多忙でしょうし配慮し急がないのでって
    発送にしてもらうのが上顧客なら普通だと思うけどね
    後日外商が自宅までお持ちしますって言う百貨店もあるし
    私は外箱も薄紙もカメリア等の装飾もなしで発送してもらうし
    外箱等がそもそもゴミだから

    +1

    -2

  • 1071. 匿名 2023/10/06(金) 12:51:28 

    >>698
    ダサいと思ってるのによく喋るね ところであなたはどんなバッ使ってるの?

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2023/10/06(金) 12:52:25 

    >>698
    あ、バッグねw

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:03 

    >>1069
    いや、はっきり言わないでおいてあげたんだけど、、笑
    車まででも手が食い込むとか言ってるのに、駐車場回しって言ったら「それは同じだけど」とか、結局嘘じゃんね〜って思っただけ
    想像で書いてる?とオブラートに包んだけどさw

    ちなみに横って書いてるので私は嬉しくて持ち歩いてる人とは別人よ

    +1

    -2

  • 1074. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:43 

    >>1070
    やっぱ嘘ばっかだなw
    商品のコンディション保つために、発送時は箱に入れられますよ。
    まあ駄々こねれば入れずに送ってもらえるだろうけど(店の人迷惑してるだろうね、何かあったら店のせいだもの)、それでもダンボールには入るのに何言ってんだか
    矛盾してるのはそちらですよー

    読んでて恥ずかしくなった
    てか駐車場回し「それは同じだけど」じゃないの?www
    ガルで嘘つくならもうちょっと設定ちゃんと決めてから言った方がw

    +2

    -1

  • 1075. 匿名 2023/10/06(金) 21:30:30 

    なんか醜い争いだよな
    側から見たらすっごい恥ずかしいやりとり
    どっちもどっちだしお互い様かな
    相手にしなければいいのにー

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2023/10/06(金) 22:28:05 

    >>1074
    嘘でも何でもないけどなw
    YouTubeでもインスタでも頻繁に車も購入品あげているし
    SNS総フォロワーも100万超えてるから
    箱なしで送ってるのも分かる人は分かっていると思うけどなw
    心に余裕がない人がHERMESとかイメージ削がれるわー
    下品すぎて草

    +0

    -1

  • 1077. 匿名 2023/10/06(金) 22:30:37 

    >>1073
    おいてあげたw
    上からどうもw

    +0

    -1

  • 1078. 匿名 2023/10/06(金) 23:48:31 

    >>1076
    なんか色々お疲れ様ですw

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2023/10/07(土) 08:42:00 

    ハイブランドのバッグや服をお持ちで、豊かな暮らしをしている人ががるちゃんに来るのが謎です

    好きな事なんでも出来そうなのに退屈なのでしょうか

    +1

    -1

  • 1080. 匿名 2023/10/07(土) 19:12:43 

    >>271
    時間帯が違うんじゃない?私は専業主婦でよく昼に行くから。あとエルメス大好きでバッグが目につくからかも。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2023/10/08(日) 01:32:42 

    >>49
    煽ってる訳じゃなくて純粋な疑問なんだけど、いくらくらいの服だとハイブランドに相応しいってなる?
    例えばバッグが30〜40万だと服はいくらくらいで釣り合うんだろう

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2023/10/08(日) 03:13:22 

    私もバッグや財布は毎月20~30万ぐらい消費してるけど、洋服はいつまでたってもプチプラ
    なんだろう、試着がめんどくさいのよね
    だけどここまで贅沢できるの株ブログの危険な銘柄と宝石銘柄があたるからだわ

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2023/10/08(日) 06:54:40 

    >>1080

    南青山の紀ノ国屋は、あなたの行ってる港区のスーパーと違って、ハイブランド持ってる人少ないのかな。いろんな時間帯行くけどめちゃ普通の人ばかりだけどな。エルメス持ってたら普通に分かるわw 年齢層は高めかな。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2023/10/08(日) 09:04:02 

    >>649
    素敵です!いつかどこかのトピで現物のお写真拝みたいです!

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2023/10/08(日) 12:29:07 

    飲み物持ち歩きたいタイプだから
    本当は容量のあるバッグが好きなんだけど
    今ミニバッグが流行っててどっちを買えば良いか悩んでる。
    どうせ40万出すなら流行り廃り関係なく長く使いたいって思うけどどうしたらいいんだろう…。

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2023/10/20(金) 03:29:38 

    服も好きなブランドがあるからベイクルーズで買ってるからプチプラではないけど
    バッグは冬はファーバッグとかだけど
    普段使いはヴィトンのミニバッグとかですね。
    50万くらいでした。

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2023/10/22(日) 19:14:42 

    >>923
    愛子さま自体が可愛くないし安っぽいから釣り合うんだろうね

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード