ガールズちゃんねる

ラストが衝撃的だった小説

536コメント2023/10/15(日) 21:53

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 00:16:28 

    以前ガルちゃんを見ていて、『出版禁止 いやしの村』と言う小説がおすすめされてて読んでみたところ、ラストの衝撃がすごくて一気に2周目を読んでしまいました。

    みなさまのおすすめの小説を教えていただきたいです!
    ラストが衝撃的だった小説

    +119

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 00:17:19 

    あれよ我孫子さんの例の奴

    +106

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 00:17:27 

    容疑者Xの献身

    +155

    -33

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 00:17:50 

    イニシエーション・ラブ
    最初誤植かと思った

    +176

    -22

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 00:18:22 

    アルジャーノンに花束を

    +145

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 00:18:27 

    向日葵の咲かない夏

    +110

    -15

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 00:18:36 

    告白

    +151

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:08 

    >>5
    発達からすると泣けるわ

    +71

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:21 

    場違いかもしれないけど
    普段から小説読む人って素敵だなと思う
    小さい頃に絵本読んでもらったりとか
    いい環境で育ったのかなとか。

    このトピ参考にして小説買ってみようかな。

    +424

    -18

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:22 

    宮部みゆき 火車

    +187

    -16

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:28 

    アガサ・クリスティー「そして誰もいなくなった」

    +205

    -8

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:52 

    小僧の神様

    +8

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 00:20:34 

    >>2
    殺戮にいたる病かい?

    +174

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 00:20:47 

    西村京太郎「殺しの双曲線」

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 00:21:05 

    >>2
    殺戮に至る病だよね。あれはかなり衝撃だった。

    +139

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 00:21:17 

    殺戮にいたる病
    実写化は出来ないよねー

    +87

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 00:21:44 

    荻原浩の噂

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 00:21:44 

    身の上話

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 00:22:08 

    逆転美人
    トリックはなんとなく予想できたけど面白かった!!
    作者さんの労力半端なかっただろうな。
    紙媒体でしか取り扱いがないので気をつけてくださいね。

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 00:22:25 

    アヒルと鴨のコインロッカー

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 00:22:30 

    エディプスの恋人
    七瀬は家族八景に出てた奥様みたいになるのかもしれないと絶望した

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 00:22:37 

    ベタだけど十角館の殺人

    +234

    -9

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 00:22:37 

    パレード

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 00:23:05 

    『明日の記憶 』荻原浩

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 00:23:10 

    ハサミ男かな。
    読み終わった直後にもう一度読み返したから。

    +107

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 00:23:18 

    64 横山秀夫

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:13 

    ジェノサイド 高野和明

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:28 

    作者のwiki読んでさらに衝撃
    ラストが衝撃的だった小説

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:52 

    珍妃の井戸

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:58 

    チェーン・ポイズン

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 00:25:02 

    『卍』谷崎潤一郎

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 00:25:57 

    凍花  斉木香津

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:28 

    火の粉

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 00:27:07 

    殺人鬼フジコの衝動 真梨幸子

    +99

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:08 

    儚い羊たちの祝宴 米澤穂信

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:17 

    十角館の殺人
    救いがない。
    理不尽。。。
    子どもの頃に読んで、つらくなった。

    +76

    -8

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:04 

    満願
    スモールワールズ

    短編集の方がラストが衝撃的に感じる

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:29 

    スロウハイツの神様  辻村深月

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:40 

    >>1
    ネタバレよろ!

    +30

    -27

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:44 

    >>9
    そう思ってくれるなんて嬉しい✨

    本好きで本読んでると「まーじめー😏!」とバカにしてくる輩がいて堂々と読書が好きとは言えなかったから。

    +279

    -14

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:46 

    赤川次郎のいもうと
    ラストというかふたりと食い違ってるところあって困惑

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 00:31:05 

    木になった亜沙

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 00:31:48 

    ハサミ男

    +28

    -5

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 00:31:53 

    中山七里のさよならドビッシュー久々にやられたわ!

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 00:33:16 

    マリオネットの罠

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 00:33:17 

    葉桜の季節に君を想うということ  歌野晶午

    +124

    -18

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 00:33:49 

    湊かなえのリバース

    +123

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 00:33:50 

    イニシエーション・ラブ

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 00:34:23 

    湊かなえ「リバース」

    +66

    -4

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 00:34:34 

    A X 伊坂幸太郎

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 00:34:41 

    六人の嘘つきな大学生

    +55

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:02 

    宮部みゆき
    蒲生邸事件

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:08 

    武者小路実篤「友情」

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:26 

    悪いものが、来ませんように

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:44 

    すべてがFになる

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:47 

    聖母 秋吉理香子

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:53 

    浅井リョウ「何者」

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 00:36:54 

    今、殺戮にいたる病、早速買いました!

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:06 

    ジェリーフィッシュは凍らない  市川憂人

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:15 

    >>2
    私も、あれより衝撃を受けた作品を知らない

    +60

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:49 

    >>40
    素敵ですよ!

    今は電子書籍とかあるけど
    初めての小説は本で買おうと思います!

    初心者におすすめの小説などがあれば
    教えていただけると嬉しいです✨️

    +43

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 00:38:19 

    >>1
    ベタだけど、江戸川乱歩の人間椅子。
    真夏なのに鳥肌立った。

    +121

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 00:38:29 

    雨穴の変な絵

    +8

    -7

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 00:38:41 

    朝の少女
    画像探したけど帯に余計なネタパレが書いてあったわwww

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 00:38:52 

    さよならドビュッシー

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 00:39:00 

    塩狩峠

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 00:39:36 

    >>28
    映画でみた、切ないし、ちょっとゾッとするし。

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 00:39:48 

    #真相をお話しします  結城真一郎

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 00:40:29 

    不連続殺人事件  坂口安吾

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 00:41:04 

    鏡の中は日曜日

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 00:41:30 

    出版禁止

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 00:41:51 

    >>9
    絵本も買ってもらってないし家も普通の農家だったよ
    学校の図書館はよく行ったなー

    +116

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 00:42:04 

    悪意 東野圭吾

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 00:42:53 

    >>45
    魔女たちシリーズも好きそう

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 00:43:05 

    六人の嘘つきな大学生  浅倉秋成

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 00:43:35 

    仮面山荘殺人事件

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:02 

    看守の信念 城山真一

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:17 

    >>2
    それ、それ。読み終えてしばらく呆然としたわ。

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:22 

    >>9
    本はたくさんあったけど放置気味だった
    暇だから本読むしかやることなかった
    ゲームも持ってなかったし

    +79

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:51 

    硝子の塔の殺人  

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 00:45:22 

    危険なビーナス 東野圭吾

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 00:45:43 

    真夜中の寝室

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 00:46:23 

    俺ではない炎上  浅倉秋成

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 00:46:45 

    さっき赤と青のエスキースを読了。

    短編小説かと思いきや、最後全部繋がってて面白かった

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 00:46:54 

    ギャルの最後のセリフ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 00:47:15 

    ある閉ざされた雪の山荘で

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 00:47:55 

    グラスバードは還らない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 00:48:36 

    殺戮に至る病
    その女アレックス

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 00:48:37 

    ゲームの名は誘拐  東野圭吾

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 00:49:10 

    春琴抄
    叙述トリックのように「あっ」となるものではないけれど、ラストに一方通行ではなかったんだと思って「あっ」となった

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 00:49:38 

    回廊亭殺人事件 東野圭吾

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 00:50:50 

    赤い指

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 00:51:06 

    >>13
    2年前くらいき電子書籍買ったんだけどグロくて途中で休憩してしまった
    また読んでみようかな...

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 00:52:10 

    人間椅子とパノラマ島奇談は衝撃だったわ

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 00:52:35 

    世界でいちばん透きとおった物語  杉井光

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 00:53:28 

    クローズドサスペンスヘブン  五条紀夫

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 00:53:44 

    氷点

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 00:54:01 

    レモンと殺人鬼 くわがきあゆ

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 00:54:25 

    青の炎

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 00:55:10 

    火車  宮部みゆき

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 00:56:06 

    方舟

    +42

    -4

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 00:56:31 

    向日葵の咲かない夏

    +12

    -5

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 01:00:35 

    古典の名作中の名作だけど「そして誰もいなくなった」

    +30

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 01:02:31 

    辻村深月の傲慢と善良が
    スルスル読めて意外性にびっくり

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 01:05:52 

    >>9
    小学生でなぜか伝記にはまってキュリー婦人とかエジソンとかをシリーズで集めてたな。
    大人になってからはミステリー一択。

    +61

    -5

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 01:07:06 

    彼女がその名を知らない鳥たち
    だっけな。最後えーーー!!ってなった。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 01:07:59 

    >>93
    ファイッ o(*^▽^*)o 

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 01:10:38 

    >>10
    あれだけ散々引っ張ってジリジリ盛り上がっていよいよ!て所で終わってページが落丁してんじゃないかって思って、翌日他の書店行って版違いのを立ち読みしたらやっぱり同じで呆然としたわ

    +66

    -4

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 01:12:15 

    >>106
    あ~あれは衝撃だったな
    まほかるさんの本はすごい

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 01:15:56 

    >>54
    これ途中まで読んでそのままだったのを思い出した!
    最初の方は立場が違う女性二人の友情みたいなのが描かれてるけど衝撃のラスト系なのか

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 01:16:42 

    >>9
    期待を裏切って申し訳ないが、めちゃくちゃ毒親育ちだよ。虐待されてたから帰りたくなくて、居場所が図書館だったってだけです。本の主人公になってる間は現実逃避出来るから、こんな私でも親から愛されてる子なんだ、って

    +160

    -8

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 01:18:54 

    澤村伊智『予言の島』

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 01:19:59 

    >>9
    映画やドラマも好きだけど小説は自分の頭の中でストーリーを広げて想像力を使うので没入出来るから、
    モヤモヤ他に嫌なこと考えなくて済むし楽しいよー

    +116

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 01:20:20 

    アガサ クリスティのアクロイド殺し

    この結末については論争になる程だったそう。
    中学生の時に読んでものすごい衝撃だった。

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 01:21:26 

    >>10
    私もあの終わり方がたまらなく好き。
    周囲の証言だけで犯人の人となりが少しずつ浮かび上がってく感じもいい

    +106

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 01:22:00 

    湊かなえのリバース
    主人公と読者を一気に突き放すような終わり方で良かった

    +32

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 01:22:34 

    半村良 晴れた空 長編小説
    学歴などなくとも、手の中にある知識だけで
    高度な判断ができる者をインテリと呼ぶのでは
    ないか。
    疾風怒濤の昭和を描く話題をよんだ
    感動の大河ロマン。最後も衝撃的…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 01:26:48 

    >>88
    その女アレックス面白いねー!確かに!
    私はあのラストすごく爽やかで良い意味で期待を裏切られたな。よくある猟奇的なミステリーだと思って読んでたから。凄惨な(でも割とありがちな)ストーリーとは一味違うなと思ったし、日本のミステリーの締め方とは毛色が違って新鮮だった。
    でも妊娠中に義母からいただいた本だったのである意味ちょっと怖かったw

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 01:28:22 

    >>115

    鮮やかだよね。グイグイ読ませてあのラスト。本当に印象に残る。

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 01:28:46 

    >>64
    おお、昔読んでまた読みたいと思ってたけど題名が思い出せなくて、ここで思い出せた!
    ありがとう。
    これ最後切ないよね。

    切ない系だとセカンド・ラブがお勧めかな。
    同作者のイニシエーション・ラブが有名だけど2作目のこれもなかなかのインパクトよ。
    最後は衝撃と切なさのあとに…ゾッとする。

    一番好きなのは既出だけどやっぱり殺戮~と葉桜~。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 01:31:22 

    サリンジャーのナインストーリーのエズミに捧ぐ。
    どうしてもこれ以上が浮かばないってくらい、個人的には最高のラストの一編!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 01:32:52 

    >>9
    ほんと場違いだね

    +8

    -46

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 01:33:08 

    >>1
    いやしの村じゃない「カミュの刺客」は読んだ。凄かったw

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 01:47:30 

    セブン

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 01:48:22 

    >>9
    9コメからトピずれはやめよう
    しかも自覚あるのに

    +7

    -40

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 01:53:21 

    >>109
    ユリゴコロの人か!私も読んでみます。明日買いにいく。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 01:53:47 

    >>1
    無断転載は犯罪です

    +1

    -24

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 01:58:39 

    >>112
    今日読み始めたところ。楽しみになってきたw

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 01:59:10 

    >>16
    阿部サダオやってなかった?違ったかな?

    +6

    -10

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 02:00:42 

    >>13
    映画化された死刑に至る病とは別ですか?

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 02:00:54 

    夏目漱石 吾輩は猫である

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 02:02:02 

    >>130
    よこ、別だよー

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 02:02:23 

    絶叫

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 02:03:38 

    銀河ヒッチハイク あれ数字の謎

    結局今だに謎らしいからね…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 02:06:42 

    ラストが良い意味で衝撃的だったのは、
    朱川湊人の「いちげんさん」
    この人の小説はどれも、どこか懐かしくて切なくて優しいから好き。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 02:13:16 

    浅田次郎「シェエラザード」
    テレビドラマ化されたときは肝心の設定がご都合お涙純愛モノになっててガッッッカリした! !

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 02:28:54 

    >>132
    ありがとうございます!小説読んでみます!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 02:43:46 

    ルビンの壺が割れた。
    最後ゾクってした。

    +20

    -4

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 02:46:09 

    有名過ぎてどうかとおもったけど。
    宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」そういうことだったんだと切なくなった。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 03:11:36 

    カエル男。主人公以外はヤバイ奴ばかり

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 03:39:35 

    >>129
    それ死刑にいたる病じゃないかな

    +35

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 03:53:29 

    >>4
    私、読解力悪くない方だと思ってたけど、これは理解できなくて解説サイト読んでやっとわかったww

    +55

    -5

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 04:34:35 

    宮部みゆきさん
    杉村シリーズ
    踏んだり蹴ったりなオチ回があった記憶

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/04(水) 04:50:25 

    トムは真夜中の庭で

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/04(水) 04:51:55 

    >>14
    今Kindleで買ってみた!楽しみです。教えてくれてありがとう😊

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/04(水) 04:54:30 

    >>66
    若い頃読んでなんとも言えない読後感だったの思い出した。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/04(水) 05:03:11 

    悪童日記

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/04(水) 05:07:48 

    方舟
    これほど救いようのないラストは、他にないわ。

    +20

    -3

  • 149. 匿名 2023/10/04(水) 05:34:49 

    私の消滅

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 05:41:43 

    >>116
    これ終盤、なんかいい雰囲気でまとまりそうなところで、最後の最後にうっわあ~~…てズドーンと落とされるのよね。そこが好きだけど。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/04(水) 06:02:39 

    白ゆき姫殺人事件。
    映画も面白かった

    +23

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/04(水) 06:08:00 

    アクロイド殺し

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/04(水) 06:11:05 

    アリス・ミラー城殺人事件

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/04(水) 06:12:24 

    七回死んだ男

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/04(水) 06:12:50 

    神様ゲーム

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/04(水) 06:14:33 

    眠りの牢獄

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/04(水) 06:15:33 

    あの日、君は何をした

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/04(水) 06:16:55 

    扉は閉ざされたまま  石持浅海

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/04(水) 06:18:13 

    ウエディング・ドレス  黒田研ニ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/04(水) 06:18:42 

    カズオイシグロの「わたしたちが孤児だった頃」

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/04(水) 06:19:04 

    太陽の坐る場所  辻村深月

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/04(水) 06:20:03 

    この闇と光 服部まゆみ

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/04(水) 06:20:58 

    殺しの双曲線

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/04(水) 06:22:34 

    シャドウ  道尾秀介

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/04(水) 06:23:29 

    オーデュボンの祈り
    伊坂幸太郎

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/04(水) 06:23:40 

    >>35
    あの子が魅力的すぎたなー
    なんだっけ使用人の女の子

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/04(水) 06:24:00 

    アリス殺し

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/04(水) 06:24:42 

    斜め屋敷の犯罪

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 06:25:21 

    ルビンの壺が割れた

    +3

    -4

  • 170. 匿名 2023/10/04(水) 06:25:39 

    満願 米澤穂信 NHKのドラマも良かった、ヤスケンも西島も市川も監督も。

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/04(水) 06:27:16 

    死刑にいたる病

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2023/10/04(水) 06:27:44 

    マリオネットの罠

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/04(水) 06:30:09 

    >>66
    しかも実話モデルがいるという衝撃
    声出そうに泣いた

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/04(水) 06:31:06 

    夏と花火と私の死体

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/04(水) 06:31:59 

    聖母

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/04(水) 06:32:20 

    >>108
    なにそれ!すごそう!買ってみる

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/04(水) 06:32:43 

    >>2
    私もこれ。「え?!」って声が出た作品これだけ。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/04(水) 06:33:28 

    >>169
    心理描写が乏しくて、感情移入できず、読者置いてけぼり
    動機か分からない点もよくなかった
    って感じだったなー

    +8

    -3

  • 179. 匿名 2023/10/04(水) 06:33:44 

    どんどん、橋おちた

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/04(水) 06:34:31 

    リラ荘殺人事件

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/04(水) 06:35:03 

    ラバーソウル

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/04(水) 06:35:46 

    そして誰もいなくなる

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/04(水) 06:36:47 

    i鏡に消えた殺人者

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/04(水) 06:38:15 

    燃える地の果てに  逢坂剛

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/04(水) 06:38:53 

    百舌の叫ぶ夜

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/04(水) 06:39:47 

    焦茶色のパステル

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/04(水) 06:40:54 

    シャーマンの指

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/04(水) 06:41:25 

    暗黒童話

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/04(水) 06:42:26 

    盤上の敵

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/04(水) 06:42:47 

    メビウスレター

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/04(水) 06:43:32 

    星降り山荘の殺人

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/04(水) 06:44:29 

    過ぎ行く風はみどり色

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/04(水) 06:45:14 

    弁護側の証人

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/04(水) 06:46:09 

    闇に香る嘘

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/04(水) 06:46:53 

    13階段

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/04(水) 06:47:15 

    黒百合

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/04(水) 06:48:04 

    ロートレック荘事件

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/04(水) 06:48:56 

    天使が消えてゆく

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/04(水) 06:49:53 

    アルバトロスは羽ばたかない

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/04(水) 06:50:38 

    何人かの人が書いてるけど
    殺戮にいたる病も
    向日葵の咲かない夏も
    ハサミ男も
    どれも長くて挫折してしまってる…
    ラストの衝撃気になるのに…
    長いの読めるようになりたい。

    +16

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/04(水) 06:50:48 

    彼女が死んだ夜  西澤保彦

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/04(水) 06:51:25 

    慟哭

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/04(水) 06:52:12 

    交換殺人には向かない夜

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/04(水) 06:52:43 

    宿命 東野圭吾

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/04(水) 06:53:40 

    テロリストのパラソル 藤原伊織

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/04(水) 06:54:43 

    氷点  三浦綾子

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/04(水) 06:54:47 

    ハンニバル
    映画になったけど原作は全然違う

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/04(水) 06:55:44 

    ラットマン 道尾秀介

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/04(水) 06:56:20 

    カラスの親指

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/04(水) 06:57:05 

    そして二人だけになった

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/04(水) 06:57:43 

    白光

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/04(水) 06:58:24 

    クール・キャンデー

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/04(水) 06:58:53 

    >>1
    これはヤバかった
    しばらく頭から離れなかった

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/04(水) 06:58:59 

    ぼくのミステリアスな日常

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/04(水) 07:01:07 

    >>9
    絵本を読んでもらった記憶はないけど、母もよく本を読んでた。だから日常だったのかも。とは言え我が子は全く読まないけど

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2023/10/04(水) 07:02:52 

    >>9
    うちの父が小説をずっと読んでる人で、毎週末一緒に図書館行ってた。
    なのに私も弟も全く本を読めない人。(国語の教科書くらいしか読めない)
    私も小説読む人素敵だな!って思います。

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2023/10/04(水) 07:09:42 

    ずっとあなたが好きだった

    葉桜の季節に君を思うということ

    これ、最後が、おぉ~て感じでした。
    少しコミカルなので嫌な感じではないです。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/04(水) 07:17:39 

    >>46
    私もこれだな。
    実写化無理よね。

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/04(水) 07:19:45 

    >>2

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/04(水) 07:21:24 

    >>1

    禁 だけ鏡文字なのね。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/04(水) 07:24:25 

    >>214
    若竹さんで一番好き。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/04(水) 07:26:27 

    >>2
    衝撃だったけど、ラスト読み切る前に
    姉からネタバレされてたから知りながら読んだ

    +1

    -6

  • 223. 匿名 2023/10/04(水) 07:29:41 

    >>108
    あのラストがいいんだよ
    ドラマ化して財前直美、佐々木希が演じたけどピッタリのイメージの人はいなかった
    薄幸でけなげで男なら守ってあげたくなる女性、実は強かな女性、桜井幸子とかかな

    +41

    -5

  • 224. 匿名 2023/10/04(水) 07:29:47 

    >>142
    同じく解説サイト読んでようやく理解しました😂

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/04(水) 07:31:07 

    灰色の虹

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/04(水) 07:32:04 

    毒入りチョコレート事件

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/04(水) 07:32:56 

    ボトルネック 米澤穂信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/04(水) 07:33:15 

    新世界より

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/04(水) 07:35:37 

    虚無への供物

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/04(水) 07:36:37 

    眠れなぬイヴのために

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/04(水) 07:37:38 

    バーストゾーン

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/04(水) 07:38:23 

    TENGU

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/04(水) 07:39:44 

    名も無き世界のエンドロール

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/04(水) 07:40:13 

    ラットマン

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/04(水) 07:40:26 

    方舟
    犬を盗む

    どっちもがるちゃんで教えてもらった
    読みやすくて面白かった

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/04(水) 07:40:55 

    十角館の殺人

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/04(水) 07:41:52 

    連続殺人鬼カエル男

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/04(水) 07:43:01 

    ダレカガナカニイル

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/04(水) 07:44:04 

    眠りの牢獄  浦賀和宏

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/04(水) 07:44:29 

    >>9
    個人的にはストーリーを追うことを楽しむものだから、映画やドラマを見たり漫画を読んだりするのと同じ感じでただの娯楽の一種なんだよな。
    それが映像なのか絵なのか文字なのかな違いでしかないというか。
    まぁ世の中活字を読むのが苦な人が多いからそういうイメージになるのだろうと思う。

    +60

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/04(水) 07:45:21 

    異人たちの館  折原一

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/04(水) 07:45:58 

    陽だまりの詩

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/04(水) 07:46:32 

    テスカトリポカ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 07:47:31 

    まさきとしか
    「彼女が最後に見たものは」
    最後の1行が衝撃だった

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/04(水) 07:48:10 

    雪国

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/04(水) 07:48:10 

    かがみの孤城  辻村深月

    +2

    -4

  • 247. 匿名 2023/10/04(水) 07:48:23 

    『何様ですか?』枝松蛍

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/04(水) 07:48:37 

    「太陽の坐る場所」 どんでん返しすぎて最初から読み返した。

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2023/10/04(水) 07:49:31 

    フォトミステリー 道尾秀介

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/04(水) 07:49:48 

    >>61
    横ですが、私も本をよく読むので そんな風に思ってくれる人がいるとは嬉しいです

    私も電子書籍よりも本の方が好きです、ちなみにうちの息子は初めての小説で「しゃばけシリーズ」を読み始めてます
    元々私も好きで持ってたのを読ませてみたら、読みやすくて面白いので、結構はまってます

    +14

    -3

  • 251. 匿名 2023/10/04(水) 07:50:20 

    氷菓  米澤穂信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/04(水) 07:51:19 

    白夜行

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/04(水) 07:52:17 

    孤狼の血

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/04(水) 07:52:27 

    >>3
    泣けるよね
    悲しい話だけど私は大好きな小説

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/04(水) 07:53:20 

    メディウム

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/04(水) 07:54:00 

    満願  米澤穂信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/04(水) 07:54:29 

    爆弾

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/10/04(水) 07:54:33 

    慟哭

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/04(水) 07:55:04 

    人でなしの恋
    会話が聞こえたという真相と、そこまでするほどかというオチ
    子供の頃読んだ時はわからなかったけど、今ならよく理解できる
    旦那の萌えフィギュアを勝手に捨ててはいけない

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/04(水) 07:55:36 

    オリエント急行の殺人  アガサクリスティ

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/04(水) 07:56:32 

    ダ・ヴィンチ・コード

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2023/10/04(水) 07:57:06 

    その女アレックス

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 07:57:55 

    自由研究には向かない殺人

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/04(水) 08:04:25 

    ケストナーのファビアン

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/04(水) 08:04:43 

    >>13
    これは気持ち悪過ぎて吐き気した。面白かったけどね。

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/04(水) 08:10:00 

    >>妹が虫だったんだっけ?当時中学生だったけど衝撃だった

    +0

    -5

  • 267. 匿名 2023/10/04(水) 08:12:27 

    貴志祐介 青の炎

    しばらく放心してしまった、、

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/04(水) 08:16:01 

    新堂冬樹
    無間地獄

    最後にビックリ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/04(水) 08:19:08 

    「シンプルプラン」
    映画にもなったけど 小説の方はエグイくらいラストが残酷。特にエピローグが これでもかって言うくらい。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/04(水) 08:22:51 

    >>11
    クリスティなら「アクロイド殺し」!

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/04(水) 08:23:46 

    >>106
    え、最後そんな感じだったっけ?全く覚えてないや。もう一度読んでみようかな

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/04(水) 08:24:13 

    夏樹静子「そして誰かいなくなった」
    クローズドサークルミステリが好きです。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/04(水) 08:26:17 

    仄暗い水の底から

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/10/04(水) 08:28:24 

    ホラーだけど出航て本。
    読まないとよかった。
    普段ホラー読まないのに
    賞取ったからたまたま読んでしまった。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/04(水) 08:35:00 

    >>1
    死刑囚の歌も面白いよ

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/04(水) 08:36:55 

    >>2
    修羅の家もおもしろいよ

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/04(水) 08:41:32 

    >>30
    表紙も好き。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/04(水) 08:48:09 

    模倣犯。
    図書館で文庫4冊中、3巻が借りられてるのかずっとなくて
    我慢出来ずに抜かして最後の4巻を読んでしまった。
    胸くそ描写がキツかったからそれでもよかったかも。
    ラスト入る前にお茶入れて深呼吸して気分を落ち着けた。

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2023/10/04(水) 08:50:39 

    >>2
    中学生の時に、かまいたちの夜で作者に興味持って読んでしまったよ。
    今は平気かもしれないけど当時は耐性無かったから結構キツかった。

    +23

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/04(水) 08:55:36 

    >>25
    私はすぐ女が犯人だなってわかったからいまいちだった

    +10

    -28

  • 281. 匿名 2023/10/04(水) 09:00:27 

    ちょっと古いけど、向日葵の咲かない夏。
    実写化不可能じゃん!ってなった。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/04(水) 09:00:45 

    >>1
    へー
    面白そう!買ってみようかな!

    +65

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/04(水) 09:02:36 

    >>9
    絵本は図書館で
    小学生の頃は漫画と料理本ばっか見てて
    小説読み始めたの18歳以降かなー


    長風呂するために小説読み始めた。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/04(水) 09:22:02 

    >>200
    わかる
    殺戮にいたる病とハサミ男は流し読みしまくってた

    ミステリー好きだとハサミ男は読み進めていくとラストがわかるからいまいち

    殺戮にいたる病は流し読みでも楽しめた!
    おすすめ!

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/04(水) 09:25:35 

    >>244
    まさきとしかさんなら、私は屑の結晶が推しです。
    これもラスト(殺人の動機)が、なかなか衝撃的だと思う。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/04(水) 09:26:18 

    >>56
    面白くてラストに向けて手が止まらなかった!
    衝撃だよね

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/04(水) 09:33:56 

    >>33
    ドラマでしか見たことなかったから小説も読んでみたい。おいしくなーれ、おいしくなーれ🎵

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/04(水) 09:39:08 

    >>150
    これ読むまで終始不穏な雰囲気の中でのどんでん返し系ばかり呼んでたから、これのラストは本当衝撃だったわ…
    伏線も自然すぎて全然気づかなかったし…

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/04(水) 09:41:23 

    >>278
    模倣犯、序盤から始まる胸くそ描写を何とか読み越えたけど、その後の2巻3巻と続く胸くそ波状攻撃に耐えきれず、脱落。
    真相が分からないままだけど、読み返す勇気がない…

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/04(水) 09:46:56 

    >>4
    小説自体はそれほど面白くなかったし最後のどんでん返しが凄いって聞いてたからテキトーに読んでたら本当に最後でえ?え?ってなった

    +71

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/04(水) 09:48:48 

    >>9
    ネグレクトだったから......
    従姉妹からのお下がりレコード付き絵本やチャイルドブックにアカデミア大百科。
    読むしかなかったわ

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/10/04(水) 09:49:36 

    苦役列車

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/04(水) 09:58:16 

    秘密

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/04(水) 10:00:09 

    同志少女よ敵を撃て

    ルビンの壺が割れた

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/04(水) 10:04:15 

    >>4
    これよくどんでん返しもので名前出てくるけど
    目次が綺麗に二つに分かれてる時点で大体のオチわかるよね

    +15

    -10

  • 296. 匿名 2023/10/04(水) 10:04:22 

    そこまで怖くなくてオススメなものありますか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/04(水) 10:04:45 

    >>34
    これ、嫌われ松子っぽいよね

    +1

    -7

  • 298. 匿名 2023/10/04(水) 10:06:13 

    シドニーシェルダンのBloodlineはいいよ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/04(水) 10:06:44 

    >>191
    これ面白いよね!
    私を含めた読書が作者の罠にまんまと掛かる感じ!

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/04(水) 10:10:32 

    カズオイシグロの忘れられた巨人

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/04(水) 10:13:10 

    >>39
    えっ、読みたい人もいるだろうに、ネタバレはやめて欲しい…
    個人的に調べてくださいよ😣

    +49

    -9

  • 302. 匿名 2023/10/04(水) 10:17:59 

    乙一のGOTH

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/04(水) 10:20:30 

    >>91
    変装のこととか途中ちょっと無理やろってのもあるけど、、名前がポイントなんだよね。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/04(水) 10:28:47 

    >>286
    ほんと、まさかの展開!
    ネタバレになっちゃうからあまり書けないけど、小説だからこそできた表現だと思うよね。
    映画化が中々難しそうな気がするから、ぜひ読んでほしい‥!

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/04(水) 10:29:14 

    >>9
    母が戦後すぐの生まれで貧しかったので、本を買ってもらえなかったらしい。なので、私達子供には「本を買うお金はいくらでも出す」と小さい頃から言われてました。絵本も膝の上でよく読んでくれました。母も読書好きなので、自然と本を読む環境でした。図書館も大好きなので、私の子供も無類の本好きです。

    +18

    -3

  • 306. 匿名 2023/10/04(水) 10:31:04 

    >>111
    全く同じ!!
    逆に、毎晩絵本の読み聞かせをした我が子はあまり本が好きではない

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/04(水) 10:39:38 

    >>46
    葉桜の季節、私もこれだな。小説ならではのトリックというところが。最後にヤラレター!と思うけど、それが嬉しくなる。

    +31

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/04(水) 10:40:04 

    叙述トリックの名作で検索すると、大体ラストに衝撃が味わえてオススメです

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/04(水) 10:43:51 

    >>108
    いや、あれはこの先わかったじゃん。もう、悲しいけど仕方ないというか。刑事すら犯人に同情しちゃってる。あのラストで余韻があったよ。

    +43

    -3

  • 310. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:22 

    「エヴァ・ライカーの記憶」
    だいぶ前に読んだのですが、
    大富豪が、タイタニック号で妻が亡くなり、
    生き残った幼い娘は、グレて、メンヘラ一直線。
    本当は何が起きたのか調べてくれと依頼された
    元警官のジャーナリストが、意外な事実をつかみ、
    さらに、

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:45 

    >>123
    私も「カミュの刺客」の方は読んだ
    悪い意味で何だこれ…だったからこの作者の本は自分には合わないなと思ってそれ以降読んでない
    でもここ見て「いやしの村」に興味湧いたので読んでみようかな

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:17 

    >>9
    他の人のトピ見てもそうだけど、意外と子供の頃絵本読んでもらったとかじゃないんだね。
    うちも絵本1冊もなかったけど、親が本を読む人だったわ。
    しかも貧乏だったから、夏休みも予定ないし図書館に通うのが唯一の娯楽だった。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:20 

    >>9
    私は全く読めませんでした。
    家庭なんて、放置っ子でしたし。絵本も買ってもらったことがありません。

    小説って読み始めるとついつい携帯触ったり、続かなくて。
    ある時に映画をみて、その映画の原作も読んでみたいと思い買ってみたら、映画とは違ったラストですごく面白くて!
    それでも、ちまちま読んで時間はかかったのですが、
    小説って面白いなぁって読むようになり、今は月5冊ほど読むようになりました。
    何か好きなジャンルから読み始めるといいのかもしれませんね。

    +12

    -2

  • 314. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:21 

    >>85

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/04(水) 11:42:15 

    >>108
    心をつかまれたまま綺麗に終わったと思うわ
    まさに盛り上がったピークですごく洒落てる
    あのあとを書いても陳腐になりそう

    +26

    -2

  • 316. 匿名 2023/10/04(水) 11:45:12 

    >>301
    読まなきゃいいじゃんwww

    +6

    -22

  • 317. 匿名 2023/10/04(水) 11:48:42 

    中井英夫の虚無への供物。ラストでえぇっとなった作品は何作かあるけどこれは本当にえーーーっ⁉︎となった。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/04(水) 11:50:07 

    >>28
    気になってWiki見てきた
    え、って声出たw

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/04(水) 11:52:54 

    方舟
    途中だるかったけど最後まで読んでよかった

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/04(水) 12:06:17 

    夏目漱石の虞美人草
    ちょっと都合良すぎーって思った方

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/04(水) 12:09:33 

    儚い羊たちの祝宴

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/04(水) 12:26:55 

    トマス・ハリス「ハンニバル」
    映画より原作の方がラスト衝撃的

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/04(水) 12:31:55 

    >>285
    屑の結晶
    まだ読んでないので、さがしてみます😊
    「あの日君は何をした」も面白かったです。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/04(水) 12:32:56 

    青の炎

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/04(水) 12:41:21 

    >>9
    絵本の読み聞かせ、親からたぶんしてもらった事ないかも。家には本もほぼ無かった。小学生になって自分で読めるようになって図書館で色々借りて読書にハマっていったよ。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/04(水) 12:45:40 

    >>311
    悪い意味のええー?!は凄すぎたね。あれはすごい話なんだけどあの部分のせいで人に勧められないw
    あとはそれ以外でも考察サイト読んで仕掛けがわかってさらにびっくりした。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/04(水) 12:47:48 

    エンダーのゲーム

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/04(水) 12:48:20 

    >>111
    ヨコですが
    私も物語の世界に逃避してました
    そこには温かい家族と安心できる居場所や冒険や楽しい事が沢山あって読んでる間は辛い事忘れられた
    社会人になってから読書する気力も時間も無かったけど最近マカン・マランを読んでからまた物語の世界に逃避してる
    しみじみホッとできる居場所だなぁと再認識した

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/04(水) 12:54:27 

    >>240
    同感。
    ドラマを文字で読んでるだけ。
    だからこそ、読書は気楽な娯楽。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/04(水) 13:00:02 

    >>205
    大好き!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:50 

    教室が一人になるまで

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:15 

    中村文則 銃

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:36 

    >>101
    十戒も面白かった

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/04(水) 13:13:51 

    >>310
    読みたくなった(笑)

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/04(水) 13:24:20 

    >>49
    ちょうど今日から読み始めたよ。
    楽しみ!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:22 

    >>9
    優秀な姉と一人息子の弟に挟まれて、常に持ち上げるのも疲れるからよく自室に逃げて読書してた。

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2023/10/04(水) 13:29:26 

    >>34
    この本、読みだしたら止まらなくて一気に読んだ。
    ただ、持ってたら不幸になりそうで姉に押し付けたら、その当時子どもだった甥っ子が読んだらしく、こんなヤバい本を見たのかと思うと申し訳なかった。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/04(水) 13:29:43 

    >>60
    歌野晶午さんの葉桜のやつも衝撃だったよー
    殺戮と同じくらい

    +10

    -4

  • 339. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:50 

    >>14
    入院中で暇で、院内のコンビニでたまたまあったから検査終わったら買いに行くわ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/04(水) 13:33:34 

    >>46
    実写化不可能作品だけど脳内キャスティングは市原悦子さんだった。誰役とは言わないけど。

    +4

    -4

  • 341. 匿名 2023/10/04(水) 13:36:01 

    >>57
    これだわ
    最後、自分がどの視点にいたのかハッとさせられた

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/04(水) 13:51:54 

    >>40

    いいですね✨

    今は皆、スマホ世代が多いので…。

    私もやっぱり紙の手触りが魅力的に思います😊

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/04(水) 13:58:29 

    >>317
    『虚無への供物』にハマった人なら以下2作品もオススメしますします
    久生十蘭『予言』
    塚本邦雄『十二神将変』

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/04(水) 14:06:43 

    屍鬼 小野不由美
    坊主のラストに本投げた

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/04(水) 14:07:43 

    >>108
    後は読者の想像にお任せ系だよね。
    せめて彼女本人から一言でも発して終わって欲しかった。想像だけでこの人物像を丸投げされた感じ。

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2023/10/04(水) 14:14:14 

    ザリガニの鳴くところ

    図書館で500人待ちでやっとこの前順番が来て読めた。待った甲斐がある作品だった

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/04(水) 14:22:13 

    ホーガンの『星を継ぐもの』

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/04(水) 14:24:24 

    >>28
    経歴をwikiで知る前に、海外では結構メジャーな書評家から
    「過激な愛護活動作家の美しいファンタジー」と、言われてるのを知ったよ

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/04(水) 14:24:53 

    >>46
    最近読んだけどこれって話の大筋とはそんな関係ないとこのちょっとしたビックリってだけだよね?私にはあんまりピンと来なかった

    +18

    -2

  • 350. 匿名 2023/10/04(水) 14:25:43 

    >>62
    短くて読みやすいけどしっかり面白いよね

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:13 

    方舟
    途中だるかったけど最後まで読んでよかった

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/04(水) 14:39:24 

    東野圭吾
    時生

    読み終わった後の清涼感が好き。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/04(水) 14:40:09 

    >>261
    読書好きな小学5年生がこの小説気になっているんですが残酷シーンや生々しい性描写とかありますか?大人の小説は私が読んでから精査して子供に読ませているのですが最近スピードが間に合いません。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:00 

    >>17
    これ本当に衝撃的ですよね!
    一番最後のセリフが…😫

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:51 

    >>28
    大好きな本です。
    涙流しながらもページを捲る手が止まらなかった。
    いつもは図書館で借りる派なんだけど、ザリガニの鳴くところは購入した。
    先日は映画も見たけど、原作が再現されていて良かった。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/04(水) 14:55:31 

    >>13
    マイナスだろうけど1番時間の無駄
    全然面白くない
    内容が面白くない、最後のトリック楽しみたいそれも下品なトリックでそこまで
    心情やもろもろの奥深さもない

    グロ好きで内容楽しめるならまあ

    +13

    -9

  • 357. 匿名 2023/10/04(水) 14:56:31 

    >>40
    そんなやついるんですね。
    本好きってホントにいいと思います。友人の家の本棚にたくさん本が並べてあって真似したくなりました♪
    いきなり小説は私にはまだ難しいので絵本から始めてみようかな。アラフォーでお恥ずかしいですが。

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:14 

    >>289
    それ。。
    最後まで読めてなくて真相知らない、

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/04(水) 15:11:32 

    >>344
    分かる!

    はぁ?なんじゃそりゃ
    坊主、お前そっち側行く〜?って
    もやもや度MAX(笑)

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/04(水) 15:15:31 

    犬はどこだ

    途中、退屈なところもあったが、最後でそう来るか!と目が覚めた。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/04(水) 15:20:46 

    >>6
    たしかに衝撃だったw
    けど、映像化は無理よね…

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/04(水) 15:28:35 

    13階段

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/04(水) 16:11:00 

    羊たちの沈黙の次の作品。
    よく純愛とか言われていたけど、ストーカーに洗脳された女性としか思えなかった。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/04(水) 16:12:46 

    >>343
    おすすめありがとうございます!久生十蘭の予言がKindleで読めるのでダウンロードしました。これから読んでみます。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/04(水) 16:21:40 

    盤上の向日葵
    最後はそれもしょうがないのかなと思った

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/04(水) 16:25:17 

    その日、朱音は空を飛んだ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/04(水) 16:39:50 

    >>1
    この表紙がすでにネタバレ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/04(水) 16:40:08 

    >>17
    私もこれ
    衝撃的すぎてラスト1行を凝視したわ

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/04(水) 16:41:39 

    >>6
    これが一番衝撃的だった
    忘れられない作品

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/04(水) 16:46:48 

    神様ゲーム
    今でもわけがわからない
    教えてほしい
    ラストが衝撃的だった小説

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/04(水) 16:54:28 

    ラストが衝撃的だった小説

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/04(水) 17:08:40 

    ピンクとグレー

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/04(水) 17:10:53 

    このトピ好き!!!
    さっそくもう一つ映画版だけど見てみた!

    結構知らなかったのもあって発見がある

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/04(水) 17:14:38 

    >>6
    ん?え?と思ってすぐ読み直した。
    トコ婆さんが好き。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/04(水) 17:21:42 

    悲しみのイレーヌ
    どんでん返しの帝王中山七里先生もオススメしてました。ただ、ラストが精神的にくる展開なので御覚悟を。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/04(水) 17:31:28 

    >>1

    めちゃめちゃ怖かった。グロいの苦手な人は想像するの気分悪くなるから気をつけて。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/04(水) 17:35:22 

    >>6
    私はこれダメだったなー
    暗くて不気味な雰囲気を頑張ってラストまで読み終えたのに、えー?それ禁じ手じゃない?って思ってしまったよ…

    +39

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/04(水) 17:42:59 

    >>296
    道尾秀介の「カラスの親指」おすすめ
    結構ページ数多くて途中なかだるみするけど、終盤から面白くて一気読みした!
    衝撃のラストだけど読後感良いよ

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/04(水) 17:43:49 

    >>166
    横だけど五十鈴ちゃんかな?
    始めチョロチョロ中パッパ
    私もあの話が一番好きです

    他は深水黎一郎ミステリーアリーナとか今邑彩のそして誰もいなくなるとか面白かった

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/04(水) 17:43:59 

    >>295
    クリエーターに対するリスペクトがなさすぎてワロタ

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/04(水) 17:44:59 

    『君の膵臓をたべたい』住野よる

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2023/10/04(水) 17:56:23 

    豆の上で眠る

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/04(水) 18:28:52 

    >>13
    めっちゃ面白かったけど、中学生の息子に勧められない本w

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/04(水) 18:29:12 

    >>275
    読みました! 面白いですよね!

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/04(水) 18:31:34 

    >>46
    やられた~!って思ったけど、気持ち悪くなった・・・

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/04(水) 18:34:02 

    >>98
    その後がイロイロ気になって、続編を期待してる
    多分ないだろうけど・・・

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/04(水) 18:39:45 

    道尾秀介の「カラスの親指」
    ハッピーエンドなのにやられた感

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/04(水) 18:46:54 

    四十九日のレシピ

    あの子が、そうだったんだ!!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/04(水) 18:52:31 

    一木けい
    1ミリの後悔もない、はずがない

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/04(水) 19:12:43 

    二つの祖国かなぁ
    戦争になったらこうなるんだろうなぁと涙出た

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/04(水) 19:13:19 

    桐野夏生の インドラネット
    最後、えぇーっと叫んでしまった。救いがなさすぎて

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/04(水) 19:22:39 

    同志少女よ、敵を撃て
    タイムリーな本だけど色々考えさせられた

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/04(水) 19:24:55 

    >>114
    トピずれですが何年か前に三谷幸喜が脚本、野村萬斎と大泉洋が主演でドラマ化してましたね。
    アガサクリスティは名作揃いですよね。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2023/10/04(水) 19:33:35 

    このトピの読んだことない作品片っ端から読みたい!

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/04(水) 19:35:14 

    >>187
    シャーマンの指、じゃなくて?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/04(水) 19:38:42 

    吾輩は猫である
    あんな終わり方をするとは期待外れ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/04(水) 19:44:46 

    >>395
    シューマンの指、かな。それならとてもおすすめです。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/04(水) 19:46:46 

    1984
    救いがないし、現実に迫ってきている。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/04(水) 19:47:03 

    山本有三の「路傍の石」

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/04(水) 19:51:56 

    >>147
    良いですよね
    突然ぬるっと別の生き物になったかのような衝撃

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/04(水) 19:52:45 

    >>10
    お願い。お父さん、死んでて。

    今でも彼女のセリフをたまにつぶやくよ。どんなに辛い人生だっかがよく分かる。

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/04(水) 19:53:33 

    逆転正義。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/04(水) 19:59:23 

    >>2

    えー、読みたい。ネタバレ無しで買いますね。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/04(水) 20:04:48 

    >>34
    私は、続きの「インタビューインセル殺人鬼フジコの真実」も読んでさらに衝撃を受けました!

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2023/10/04(水) 20:05:35 

    >>327
    実は…だったというメインの衝撃部分よりも、実は相手は○○しているつもりではなかった(生命体として全く別個の形態をもっている)というところが印象的だった

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/04(水) 20:07:40 

    >>66
    なかなか盛り上がらないなぁと思いながら読んでただけに、あまりにもの事態に衝撃きつすぎた

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/04(水) 20:11:10 

    >>378
    ありがとうございます。来週入院するので暇つぶしにそういう本を探してました!明日すぐ買いに行きます!

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/04(水) 20:17:54 

    >>3
    私は『秘密』の方が最後のラストとしては心に残ってます。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/04(水) 20:21:11 

    クリスマスに少女は還る
    賛否あるみたいだけど私は夢中で読んだし、おすすめしたい

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/04(水) 20:25:00 

    >>10
    同感!
    主人公がきれいに浮かび上がってたよね
    あの終わり方はすごいと思う

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:11 

    >>9
    本屋も図書館もないど田舎育ちだったけど、小さい頃から本が好きだった。家にある数少ない本や集落の元先生とかが貸してくれた本を何度も読んでたな

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/04(水) 20:35:43 

    >>338
    葉桜の季節に君を想うということ?
    気になりすぎて、メルカリで購入しちゃいました!

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/04(水) 20:39:04 

    >>111
    私もコレ
    虐待されてると挙動不審だから友達もいないし、読書くらいしかする事ないよね
    しかも耳が聴こえないのに病院連れてって貰えなかったから無事な視覚で人並みに情報得ようと頑張った結果だったり

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:30 

    >>181
    私もラバーソウル推します!
    あの長さを感じさせない位、本当に一気読みしました!

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:46 

    葉桜の季節にきみを想うということ

    ビックリしましたね

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:31 

    半身
    サラ・ウォーターズ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/04(水) 20:50:04 

    ミステリー好きには良スレ
    お気に入りにした。
    皆さんのオススメ片っ端から買って読みたい

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/04(水) 20:52:54 

    死と砂時計
    鳥飼否宇

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:48 

    >>85
    あぁ~ってなった!
    でもこいつら底が浅いから、すぐ□□に○○されるだろうな~って思った

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/04(水) 21:01:52 

    >>10
    火車を読んでみたいんですが、暗い小説は苦手なので避けてました。今度読もうと思うのですが、お口直しに読む小説も決めておきたいんですが、何がいいでしょうか?

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/04(水) 21:04:46 

    >>101
    方舟ヤバかったね。もう一度読み直した。実写化されるだろうだから読書好きな人はその前に読んでほしいな。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/04(水) 21:13:22 

    翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/04(水) 21:15:13 

    >>1
    2週目って何?
    2回読むの?

    +0

    -2

  • 424. 匿名 2023/10/04(水) 21:15:57 

    >>1
    荻原浩「噂」

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/04(水) 21:17:07 

    >>17
    最後の4文字がヤバい

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/04(水) 21:31:37 

    このスレちゃんと読みたいし山ほど書き込みたい気持ちはあるもののやっぱり本読みとして抵抗があるんだよなー
    願わくばここに書かれた書物にいつか出会えますように
    (もしくは既に出会っていますように)

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/04(水) 21:36:56 

    又吉の火花
    私的には悪い意味で衝撃だったよ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/04(水) 21:37:07 

    >>423

    2週×→2周○
    ラストの衝撃がすごくて2回目を読んだってことじゃない?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/04(水) 21:45:16 

    ミステリーではないけど、三島由紀夫の豊穣の海4部作
    「春の雪」・「奔馬」・「暁の寺」・「天仁五衰」
    ただの転生モノと思いきや、文学の深淵を見せつけられた
    その後、数年どんな本を読んでも、何も感じない時期が続いた

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/04(水) 21:49:23 

    かがみの孤城

    辻村深月

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/04(水) 21:50:29 

    >>1
    出と禁の字が反転されてるのが気になる…!

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/04(水) 21:51:53 

    >>357
    最近子供に読ませるために絵本を吟味していますが、大人でも勉強になったり面白かったりですごいなと思います。

    少し前に流行った、ぼくモグラキツネ馬 はとてもオススメです!

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/04(水) 21:52:28 

    >>56
    これ面白かった〜
    読みやすいしラストも良い

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/04(水) 21:54:28 

    >>1
    この作者さんの作品最近ハマって色々読んでる!!

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/04(水) 21:54:52 

    >>318
    見たけど、とこらへんのことなんかな?
    私にはよく分からなくて……

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/04(水) 21:55:06 

    >>66
    高校時代に読んでショックだった。
    一昨年旭川から稚内行き特急に乗り、塩狩駅通過する時になんとなく黙祷してしまった。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/04(水) 21:55:44 

    >>1
    この作者の方、「放送禁止」の人だよね!
    この本出てたの知らなかったけど、絶対面白いはず
    (「放送禁止」ご存知ない方は検索してみて下さい)

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/04(水) 21:55:51 

    塩狩峠

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/04(水) 21:56:01 

    加藤シゲアキの「チュベローズで待ってる」
    上下巻で趣が違っててそれぞれ面白いけど、下巻でビックリの展開がある

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/04(水) 21:58:29 

    シックスセンス

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/04(水) 22:05:17 

    >>435
    横だけど、元夫のことじゃない?
    夫婦でアフリカの国立公園に勤めていて、密猟者のアフリカ人をじゃんじゃん射殺したっていうところ。
    wikiでは人種差別的なニュアンスのある表現がなされている感じ。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/04(水) 22:06:06 

    「熱帯」です。とんでもなく長くて途中読むの放棄しようと思いましたが、ラストがうーーーーわ、やられた!こりゃ作者に一本取られたなぁってなりました。読後感が凄かったです。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/04(水) 22:07:50 

    >>2
    ラストを読んだ時、こうきたか!と感心した

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/04(水) 22:10:07 

    火のないところに煙は
    変な絵

    短編ストーリーが全てつながってます。
    一つ一つの物語が短いのでとても読みやすいです。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/04(水) 22:13:39 

    >>9
    本だったらさくらももこのエッセイ小説や星新一のショートショートがおすすめです。
    短いので、飽き性の方でもすぐに読めますよ。^ ^

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/04(水) 22:15:03 

    変な家と変な絵
    どちらも絵が途中で入っててそれをみながら最後にゾッとする展開となってて面白いです!

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/04(水) 22:16:36 

    ここで紹介されてる小説、10冊以上読んだことある(そのうち半分くらい買ってる)のに、何ひとつラストどころかあらすじすら思い出せない。

    自分が恐ろしいわ・・

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/04(水) 22:18:54 

    >>88
    アレックスがかわいそうでかわいそうで泣

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/04(水) 22:19:46 

    >>437
    放送禁止も怖いけど面白いですよね!

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/04(水) 22:20:28 

    最後に飼ってたブタを食べちゃうヤツ… なんだっけ?

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/04(水) 22:23:34 

    >>424
    分かります
    この作品はそろそろ映像化してほしい

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2023/10/04(水) 22:33:09 

    >>9
    幼稚園・小学校の時代は本の虫で、
    よく親が一緒に図書館に行ってくれてたけど
    大学生くらいから全く読まなくなったし、読めなくなったよ。
    小さい頃で読む力を使い果たした感。やっぱスマホがダメだよな~

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/04(水) 22:34:23 

    島田荘司 占星術殺人事件

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/04(水) 22:35:49 

    人間椅子

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/04(水) 22:36:12 

    >>8
    誰でも泣けると思う 
    あぁ、また読み返したくなってきた

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/04(水) 22:36:33 

    >>4
    これね
    本当にびっくりした

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/04(水) 22:37:12 

    >>278
    主要人物なのに女性ルポライターに好感持てなくて挫折しそうだったけど、頑張って読んだ
    蕎麦屋の娘の行動もいろいろ納得できなくてモヤモヤ
    でもお豆腐屋のおじいちゃんを応援したくて読破した
    オチは意外性があって面白いと思う

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/04(水) 22:37:44 

    安倍工房
    砂の女

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/04(水) 22:38:45 

    >>428
    一度内容分かってしまってるのに何回も読むんだね😳

    +0

    -8

  • 460. 匿名 2023/10/04(水) 22:38:55 

    >>25
    私もクチコミなしで出版されてすぐ読んだから、驚いたわ

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/04(水) 22:39:16 

    >>451
    今までしてないのが珍しい

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/04(水) 22:40:55 

    >>191
    私もこの作品好きです!
    初めて読んだ時「まんまとやられたぁ〜!」って感じで大興奮でした!
    読んでる時は星崎は岡田将生、和夫は濱田岳をイメージして読んでたな〜

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/04(水) 22:41:35 

    >>436
    原作好き過ぎて塩狩峠にわざわざ行ってきた

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/04(水) 22:44:16 

    >>338
    うん、見事に気持ちよく騙された

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/04(水) 22:44:46 

    定番だけど「そして誰もいなくなった」と「ポケットにライ麦を」

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/04(水) 22:44:48 

    ハリーポッターかな〜
    本を先に読んでたら、けっこう衝撃だった
    ニワトコの杖の行方は映画よりも小説の方が好き

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2023/10/04(水) 22:45:04 

    >>20
    内容忘れちゃったけど、凄く面白くて作者スゲーって感動した記憶。また読みたくなってきた。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/04(水) 22:47:00 

    >>20
    これは本当に面白い
    面白すぎて家族にオススメしたら、めったに読書しない妹が絶賛してた

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/04(水) 22:48:00 

    >>355
    私は映画のあとに本買って読んだけど、どちらも感動した

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/04(水) 22:48:43 

    >>20
    伊坂さんのって全部好きだわ

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/04(水) 22:49:55 

    >>10
    あのラストに何度読んでも涙しちゃう

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/04(水) 22:50:02 

    >>252
    今思い出しても悲しくなる

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/04(水) 22:52:07 

    >>33
    重かったけど考えさせられた

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/04(水) 22:53:15 

    「護られなかったもの達へ」
    本読んでから映画見たほうが良い

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/04(水) 22:54:25 

    >>62
    ぜったい最後の付け足し、嘘だよねー

    +1

    -4

  • 476. 匿名 2023/10/04(水) 22:56:55 

    >>4
    私はどっちかというと同じ作者のセカンドラブの方が衝撃だったわ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/04(水) 22:58:19 

    ラストが衝撃的だとか言われてしまうと、めちゃくちゃ読みたくなるけど、読み始めて不必要に裏読みしたり推測してしまって良くないと思った

    この前家族に勧められて慟哭を読んだけどラスト云々言われて読んだせいか何となくオチが読めてしまって勿体無いことをしたと思った

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/04(水) 22:58:32 

    >>199
    このシリーズ大好き!

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/04(水) 23:02:03 

    ピータースワンソン「8つの完璧な殺人」

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/04(水) 23:04:38 

    >>1
    ホラー系かだけ教えてください!
    今絶賛夜泣き対応中だから夜中に読んで怖くないかどうかだけ知りたい。

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2023/10/04(水) 23:06:52 

    >>459
    よこ
    私も気に入った本は何回も読むよ!
    話はわかっていても読んでいる間はまた物語に入り込んで楽しめるし、あぁここはこういうことだったんだなと全てを知った後だから気づくこともあって面白い

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/04(水) 23:07:41 

    >>118
    その現実のオチが怖い

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/04(水) 23:10:14 

    >>205
    いいよね♡

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/04(水) 23:18:52 

    >>481
    なるほど~

    +0

    -4

  • 485. 匿名 2023/10/04(水) 23:31:41 

    島田荘司の異邦の騎士

    我孫子さんのと同じ理由で映像化不可能だと思う

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/04(水) 23:31:52 

    大人向け
    「嘘、そして真実」
    LIE TO ME、真実を知ることのみが幸福とは、限らない

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/04(水) 23:32:15 

    リバース

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/04(水) 23:33:30 

    >>252
    私も!😭
    あんな衝撃を受けたのは白夜行がはじめてです。最後の最後の場面で「はっ、、、」と息を飲んでしばらく吐き出せませんでした。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/04(水) 23:42:52 

    湊かなえのリバース

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/04(水) 23:48:41 

    >>412
    そうだよ!良い買い物したよ!

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/04(水) 23:48:42 

    吾輩は猫である

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/04(水) 23:49:57 

    >>2
    wwアラフォーは集まったほうが良い?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/04(水) 23:54:22 

    >>1
    十角館の殺人

    読んでる時びっくりして声出た!
    まだ読んだことない人が羨ましい

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/05(木) 00:02:24 

    >>126
    ユリゴコロもおもしろかったもんね

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/05(木) 00:03:07 

    >>376
    めっちゃ気になるから今度読んでみようと思ってたけど、グロいの苦手だ😭

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/05(木) 00:06:36 

    花村萬月「ぢん・ぢん・ぢん」

    昔すぎてまったく覚えてないけど何かラスト衝撃的だった気がする
    覚えてる人いたら教えてください

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/05(木) 00:08:34 

    >>471
    え?ラスト泣ける??
    私はワクワクに近いドキドキだった。
    ホント人それぞれだね。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/05(木) 00:10:44 

    >>420
    火車、暗いけど読んだ後に落ち込むような内容ではないよ、勉強になる感じ。恐怖というより誰でも落ちるであろう穴が目の前にぽっかりと開く感覚を得るような感じ。宮部みゆきさんの面白いのであれば江戸時代の人情もの!

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/05(木) 00:11:54 

    >>9
    うちの家族は私以外読書家なのに、なぜか私は1年に1冊程度しか本読まない人間でした。
    家の中も本だらけの環境で育ったのに。。
    何でだろうな…自分でも不思議。
    大人になってからの方が読むようになった。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/05(木) 00:22:35 

    >>493
    今1番気になってる本です!!今読んでる本が終わったら読みます
    あなたのコメントで決意しました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード