ガールズちゃんねる

視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説

157コメント2023/10/19(木) 09:08

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 18:40:35 

    視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説|FNNプライムオンライン
    視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    東京・豊島区で、歩道を歩いていた全盲の女性の白杖が正面から走ってきた自転車にぶつかり、折れる事故が起きた。自転車は原則「車道通行」だが、歩道を走るケースが後を絶たず、交通弱者が巻き込まれる事故が相次いでいる。日本の現状と、早急に求められる対策につ...


    ・視覚障害者に対する2016年の調査では、「1年以内に走行中の自転車と衝突した」人は、1回以上が約4割。

     2回と答えた人は15%と最も多く、6回以上という人も5%に上る。

    ・自転車と視覚障害者の事故は、正面からの接触が最も多いという。

     「歩行者が避けるだろう」との油断から、白杖が折れてしまっても、そのまま立ち去ってしまうケースが多数あると元田名誉教授は話す。

    ・視覚障害者は白杖がないと一歩も動けません。中には「どこ見て歩いてるんだ!」と罵声を浴びせられ、非常に屈辱的な思いをする人もいます。

    +74

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:26 

    人間じゃないんだね

    +91

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:51 

    日本は国土が狭いから設置も難しいんだろうな

    +112

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:51 

    堂々と歩道走る自転車が悪い

    +252

    -11

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 18:41:55 

    路駐やめて欲しい。車道なんて走りたくても走れないって。

    +242

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 18:42:18 

    自転車も免許制でいいじゃん

    +94

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 18:42:42 

    整備もそうだけど、車の運転と同じで知識とモラルの欠如がないんだろ

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 18:42:54 

    >>1
    基本は車道。
    やむを得ず歩道を走行する場合は徐行(なにかあったらすぐに止まれる速度)で。
    ガル民から守っていこう。

    +136

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:05 

    いい加減歩道走るの辞めてくれないかな。
    批判されるけどやってる事に書いてる人も
    いたけど、
    だって危ないもん!とか言うけど
    そんだけ道細いなら歩行者だって
    危ないの理解出来んのかね。
    手信号すら理解してない人が殆どだし
    細い道走れねえなら降りて押せや。
    ホントにチャリ乗りマナー悪いやつばっかで
    ウンザリする。

    +106

    -26

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:06 

    どうしてぶつかるほど、
    そばを通るんだよ

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:10 

    後ろからだと白杖がより見え辛いし、猛スピードで追い越そうとした自転車のタイヤに白杖が刺さりそうになったりするし、視覚障害者の人はとにかく自転車に危ない目にあわされることが多いよ

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:30 

    路駐、バス、タクシーで左車線いっぱいなのよね

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 18:43:37 

    ・自転車と視覚障害者の事故は、正面からの接触が最も多いという。

     「歩行者が避けるだろう」との油断から、白杖が折れてしまっても、そのまま立ち去ってしまうケースが多数あると元田名誉教授は話す。

    視覚障害者相手でも最低だけど、普通に見えててもなんで歩行者側がよけると思ってるのかね

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 18:44:08 

    >>8
    もう徐行じゃなくて押し歩きに変えて欲しい。
    乗っていいとするから事故るんだよ。

    +58

    -11

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 18:45:04 

    車でちょうどなのに自転車レーン無理矢理作るのやめて

    +102

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 18:45:12 

    車道を走る自転車もロードレーサーみたいなのに乗ってる人は特に頑なに車を避けようともしなくてほんと迷惑

    +66

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 18:46:25 

    蛇足だけど、歩道のタイルって役に立ってるのかな。削れて凹凸なかったり、剥がれて吹っ飛んでるのばっか見かけるけど。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 18:46:46 

    厳しく取り捕まえないからだよ

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 18:47:26 

    健常者の私もあるよ

    私もよそ見、相手の自転車はスマホ見ながら運転歩道上での正面衝突
    お互い不注意だけど時速15キロくらいで突っ込まれたからひどい打撲
    ぶつかった私に目もくれず走り去っていった

    酷いよね~ 警察呼べばよかった

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 18:48:44 

    明らかに自転車お断りの造りの車道あるよね
    そういうところも問題だと思う

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 18:48:51 

    日本って狭いよね
    山ばっかり

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 18:50:35 

    歩いて買い物行くとわかるけど、目が見えなかったら全く歩けやしないようちの辺りなんて
    実際白杖持って歩いてる人いないもん
    道はガタガタ、自転車も車も危ない
    歩道でも乗り上げて車止めてるし、私目隠しされたら家から数メートルでも行けない

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 18:51:09 

    >>1
    >歩行者が避けるだろう」との油断から、白杖が折れてしまっても、そのまま立ち去ってしまうケースが多数ある

    この意味が全くわからない

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 18:51:57 

    >>9
    歩道は走っていいルールだからなぁ
    歩行者も自転車レーン歩いてるやついっぱいいるけど轢いても文句言わないでね?

    +13

    -41

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 18:52:02 

    この前自転車で夜道を走ってたら反射板もライトも持たない男がすごい速さで向かうから走ってきてオイ!前みろ!って怒鳴られたわ。
    どんだけ自己中なんだよ。
    ライトは自分のためだけにつけるもんじゃなくて自分がいるのを相手に知らせるためにつけるんだよ。
    そういう気遣いが出来ないならお前がよけて走れよ。
    いつか轢き殺されればいいと思った。

    +55

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 18:52:21 

    >>1
    歩道走るのはまぁいいけど、歩行者に呼び鈴鳴らしてくるチャリカスには殺意わく
    歩道なんだからてめぇが下りろや

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 18:52:59 

    >>16
    いやー自転車乗りなんですけどあまり車道の端っこだと危ないんですよ

    段差があったり、砂とかゴミとかで滑りやすい

    そこで転んだら車にひかれちゃうんで

    かえって堂々とキープレフトですが車道走るのが特に初心者は安全なんです。

    +40

    -16

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 18:53:01 

    歩道が広い道で、自転車の多くが歩道を走っているけど
    自分の2倍ぐらいの速さでみんな走っていていつもちょっと怖かった。
    自分が遅いのだとは思うけど、安全を重視するからか自分はこれ以上自転車でスピード出せなかった。
    自分より遅い人、ほぼ見たことがない。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 18:53:28 

    >>8
    私、歩道は基本的に押し歩きしてるよ。警察の取り締まりや警告受けてる人もよく見かけるから、ていうのが大きい。
    私の後ろの自転車がリンリンリンリン!てベル鳴らしまくって歩行者や私を威嚇してるけど。
    歩行者とトラブりたくないし。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 18:54:14 

    >>24
    そもそも歩行者優先だから。
    敷いても文句言うなとかいうなら
    押して歩けや。
    走って良くても歩行者優先には
    変わりません。
    1回人敷いて数億数千保証請求されなきゃ
    理解できないのかなあなたは。

    +37

    -7

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 18:56:03 

    自転車ユーザーの立場肩身狭いな

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 18:56:04 

    >>4
    車道走れない所もあるけど、歩道を走るとしたら歩行者に一々気をつけるべきは自転車
    なのに「歩行者が避けるだろう」という発想が完全におかしい

    +112

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 18:58:20 

    >>32
    チャリは全て歩道を我が物顔で走っている。歩行者はどけって感じ。ベルまで鳴らしやがる。
    みんな法令違反で逮捕されてしまえ。

    +54

    -8

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:13 

    >>24
    「自転車は歩道を走ってもいい」
    を主張する人って、歩行者を蹴散らすように歩道かっ飛ばしてそうだなぁ。

    +39

    -8

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:24 

    盗撮防止で登録制にして杖にドライブレコーダーみたいな装置をつけた物を 目が不自由で障害者手帳もらえる人だけに支給できればいいのに 

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:27 

    >>8
    東京の道は狭すぎて歩道を走らざるを得ない道が多すぎるのよね。 
    自転車側が危険な目に合うような道が多くて困る。

    +39

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:52 

    >>31
    そりゃそうだ。今までの積み重ねよ。
    歩道で爆走、手信号出さない、知らない、
    調べない。歩行者にベル鳴らしまくり、
    車道逆走、左側通行守らない、人に衝突。
    散々好き勝手に走ってて嫌われない方がおかしい。

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:54 

    だいぶ自転車レーン増えたけどグレーゾーンが多いんだよな

    乗っていると悩むよ
    視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 19:00:32 

    >>15
    車が対抗車線にはみ出さないといけない細い道路あるよね

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 19:00:36 

    >>5
    歩道のない道路で左スレスレを走ってるけど、ぶつかるくらいの勢いすぐ横を走っていく原付や車多い

    交通量が多くて路駐のある道路なんて自転車で走るの無理
    でも自転車のマナーが悪いのも凄く解る
    ちゃんとしてる自転車が割を食うわ

    +86

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 19:00:51 

    >>24
    そんな人いるのですか?
    自転車レーンを歩く?車道なのに勇気あるなー
    とりま自転車は全員車道行ってください。お願いします。
    歩道走られて危ないのは歩行者なので。

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 19:01:25 

    >>34
    たぶんそう。だから堂々と走ってる。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 19:01:28 

    >>24
    走ってもいい場合

    1 道路標識等で通行することができるとされている場合
    2 13歳未満の子供や70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が普通自転車を運転している場合
    3 車道又は交通の状況からみてやむを得ないと認められる場合

    ただし、走っても「いい」というだけで当然ながらいついかなる時も歩行者が優先だし妨げになってはいけない
    小さいオツムで理解できまちゅか?

    +11

    -6

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 19:01:36 

    >>24
    これもね、問題なのよ
    うちの近所に、歩道と自転車道を地面に書いた線で分けてるだけとか、タイルの色変えてるだけとかあるけど、結局これでは歩道だから、歩行者優先で、歩行者は自転車道歩いてもOKになっちゃう
    酷いところだと、自転車道に繁盛店の行列が出来てたりするし
    ちゃんと縁石とか柵でわけて、自転車道に歩行者は入れないようにして欲しい

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 19:03:16 

    >>1
    電車内でも日本はベビーカーに厳しいみたいな意見あるけどさ、東京みたいにギッチギチに混んでる電車とか狭い道路や家がない海外の都市と比べて日本は〜とか言われても困るよ。
    車と十分に距離が取れるような安全な自転車レーンを設置できる道路なんて限られてる気がする。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 19:03:17 

    >>1
    車道は知るのもやめて欲しい
    歩道もとうらないで欲しい

    +1

    -8

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 19:03:27 

    >>36
    車道走るのも怖いよね
    そして車側からも危ないし邪魔だなと思われてる

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 19:04:22 

    警察はいい加減これ取り締まって欲しい。
    やってないくせに交差点突っ込むやつ多すぎ。



    『自転車は、右左折時や進路変更時、徐行・停止時には、それらの行為に関する合図を手信号により示さなければならず、またそれらの行為が終わるまで手信号を出し続けなければならない。
    また、これらの行為が終わったならば、手信号の手を戻さなければならない。
    右左折等の際に手信号を出さず、あるいは右左折等が完了したのに手信号の手を戻さなかった場合には、故意・過失を問わず5万円以下の罰金の対象となる。

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 19:05:32 

    道幅が狭くて自転車のレーンを作れない場合
    歩道を狭くして作るしかないのかな

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 19:06:53 

    >>5
    そうだよね。
    あと左側通行を守らない人多い。

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 19:08:44 

    >>24
    自転車は原則的に車道か自転車道を通行しなければなりません。あくまで例外的に歩道を通行できるまで。
    視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説

    +18

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 19:09:23 

    車道が安全じゃないだよ。路駐に木や草がボウボウで当たる、ゴミに石があって危ない。たまに車に煽られたり、幅寄せされてぶつかりそうになったり‥ 自転車の事を考えて道路作ってないのに無理矢理自転車マークついてる

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 19:09:34 

    >>13
    チリンチリン鳴らしながら凄まじい勢いで正面から向かってくる自転車多いよ

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 19:13:03 

    今日も見通しは良いけど狭い交差点で、車が曲がって来たので端に避けて立ってたら車が一時停止してくれたんだけど、反対側から私の前スレスレをすり抜けたママチャリがいたよ。
    お前も止まる立場なんだが…譲られたからって歩き出さなくて良かった。
    子供乗せてんのに危険運転。ほんと怖いわ。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 19:13:54 

    >>5
    車も自転車もみんながルールを守れば解決するけど、その辺が守れない人が一定数いるから問題になるんだよね

    こっちら左側走ってても正面からくる自転車のおばちゃんおじいちゃんすごく多いよ

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 19:14:14 

    >>32
    ほんとそれ。
    なんで歩道で自転車優先なんだ。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 19:15:24 

    自転車超マナー悪いもんな
    特にオッサンとか若い男、老人
    後ろからチリンチリンもしないで気をつけてそーっと通るのはまあ中年女性だけど少数派。おばさんもスレスレを猛スピードで通り抜けるのもいる。

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 19:15:25 

    白杖持ってる人がよけるだろうって思うバカがいるって事?
    近所に盲目の方が通う学校があるからよく見かけるけど。
    白杖はつくだけでなくて周りを確認する為に大きく動かすでしょ。
    大きく避けなきゃダメだよね。
    自転車なら降りて歩くぐらいしてもいいと思う。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 19:16:05 

    白杖持ってる人がどういう人かの教育を受けてないのか、受けても忘れてるとか。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 19:16:47 

    もう終わりじゃよこの国

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 19:17:21 

    >>4
    猛スピードで走る自転車に轢かれかけたよ
    🚴_-_-_
    華麗なターンで回避したけどさ💃✨

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 19:17:36 

    マナー悪過ぎて専用レーン以前の問題なんだよ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 19:19:34 

    これが日本人の民度なのよ~

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 19:20:15 

    >>58
    私が見たいちばん酷いのは
    盲導犬のハーネススレッスレで通り抜けてったやつ。
    下手したら犬巻き込まれるし、
    かけてあるリードなんか巻き込んだら
    一瞬で首しまって死ぬ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 19:20:56 

    >>61
    あはwww
    よかったね無事で

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 19:22:49 

    >>6
    これ
    車道を走るんだし免許が必要だと思う
    めちゃくちゃな運転している自転車が本当に多い
    逆走も当たり前にしてるし

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 19:24:19 

    >>3
    これって初めに国土を整備した人間が無能だっただけでは?

    オランダは国土が九州くらいしかないのに自転車道は専用レーンがすっきりと整備されてるよ
    狭いところに建物を詰め込んだ日本の先人たちが悪いと思う。


    国中に張り巡るオランダの自転車専用レーン(通行帯) – Guidoor Media | ガイドアメディア
    国中に張り巡るオランダの自転車専用レーン(通行帯) – Guidoor Media | ガイドアメディアwww.guidoor.jp

    国中に張り巡るオランダの自転車専用レーン(通行帯) – Guidoor Media | ガイドアメディア日本の魅力を再発見日本のものづくりJapan Quality日本の文化・歴史What’s in Japan-Culture&History日本の歴史History of Japan観光情報To Enjoy Japan-Tourist ...

    +23

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 19:25:23 

    スマホやりながら運転、その上イヤホンなんてしょっちゅう見るもん。あるいは、細い道を電動自転車で飛ばす人とか。電動なら自転車レーンとかにしてほしいな、古い住宅街の細い道ですれ違うだけで怖いことあるよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 19:27:01 

    白杖をLEDでライフセーバーみたいに白く光らせたらどうかな
    細いから昼間だとぱっと見見えにくかったりする

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 19:27:10 

    >>59
    弱者に優しくない人が増えるとか悲しいね。思いやりってやっぱり教えられるものじゃないのかもね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 19:27:27 

    >>15
    とりあえず自転車マーク付けました!って道多い。 
    車に轢かれすぎてマーク消えかかってるよね…

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 19:27:48 

    >>1
    川沿い走ると出くわす
    こんな連中、危なくない?
    スピード違反だよ…。
    視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 19:28:04 

    今更自転車レーンを全国に整備するような予算はどこにもない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 19:29:14 

    >>33
    私は降りて押してますよ〜
    何故なら、自分が歩行者の時に、歩道を猛スピードで走る自転車にイラつくことが多いからです

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 19:30:32 

    >>68
    その上、歩行者もイヤホンしてて車の音にすら気づいてないとか、はちゃめちゃだよね。
    一度、日本に住む人全員に教育し直すべきだわ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 19:32:30 

    >>3
    関係ないよ

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 19:32:44 

    >>11
    自転車は歩道を走るなら追い越さなくてもいいと思う、歩行者をね。
    百歩譲って追い越すならば降りて押して歩いて追い越す。
    仮に歩行者が倒れてきたとしてもこちらが歩いて押していれば死亡事故が起きるまでの被害にはならない。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 19:33:26 

    >>71
    横、自転車レーンだけじゃなくて最近道路の停止線や横断歩道の白線が消えかかっている
    道路が増えてきている感じが、、
    うちの周りだけなのかな

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 19:36:14 

    朝のチャリ通高校生が本当にイヤ
    アホみたいにとばしてバス停から出発しようとしてるバスの前に飛び出したりしてる
    歩行者スレスレ追い越したりまじで何様!?

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 19:42:01 

    >>1
    まず日本は道交法をこれっぽっちも知らんチャリカス野放しにすんのやめろ
    歩行者と同等のルール適用されると勘違いして好き勝手に乗り回すボケ多すぎなんだよ
    チャリレーンより先に免許制にしろし

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 19:44:21 

    >>10
    自転車乗りって曲がる時にスピード落とさない人いるよね
    コーナーを攻めてくるというか
    それで何度もヒヤッとした
    競輪じゃないんだから!と思う

    私は自転車に乗らないからいつも歩行者なんだけど、それでも十字路とか角を曲がる時とかはスピード落として左右確認するわ
    自転車乗りの頭の中が謎すぎる

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 19:47:12 

    この西宮の山手幹線道路の両側ってかなり広めの歩道があって車道側を徐行で自転車通行可なんだけど、なのに歩道橋が車道側に設置されてるのおかしくないか?と通るたび思うんだよね。
    こういうとこ日本中にいっぱいあると思う。
    視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 19:53:48 

    >>82
    ごめん言っていることが理解できないよ
    どっちにしても階段のみの歩道橋は自転車には関係ないし、、

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 19:56:00 

    >>78

    そういえば予算消化の道路工事も数年見てない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 20:00:44 

    下町だからか4歳児くらいから90歳くらいまで補助輪無しの自転車に乗ってるけど、正直車道走られる方が怖いんだよね。
    自転車専用レーンの整備も進んでないし、車の路駐も多いし。
    法律上のルールは守ってても、それが逆に危険になってるっていう悪循環。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 20:01:09 

    >>83
    横だけど
    歩行者が歩道橋の階段に行こうとしたときに
    自転車道を通る自転車と交差する動線になってるんだと思う

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 20:06:31 

    >>4
    私は自転車乗らないけど、自転車専用レーンがないのがほとんどだから車道走るのも怖そう。自動車運転する方としても無いと怖いよ

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 20:09:47 

    >>54
    ママチャリって後ろに子供乗せてるの忘れてる?ってくらいスレスレで通ったりノールックで曲がったりするよね

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 20:11:44 

    >>34
    蹴散らすように歩道走ってる人は
    歩道を走ってもよいという認識すらないと思う。
    自分の走りたいところを何も考えず走ってそう。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 20:13:27 

    >>4
    なぜか車道のど真ん中走ってる自転車もいる。大抵は高齢者だけど、今日は主婦だった。
    車道ど真ん中をノロノロ走って斜め横断して行った。
    逮捕してほしい。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 20:14:43 

    >>32
    車道走れなくて歩道を自転車で通るなら、自転車降りるべきじゃない?

    +6

    -6

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 20:15:29 

    >>67
    人口

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 20:16:54 

    ずいぶん手信号にこだわってる人いるなあ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 20:19:04 

    >>25
    ひき殺されるなんてダメだよ、車の運転手が可哀想。
    自分で壁とか川とか突っ込んで逝けばいい。

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 20:20:06 

    >>54
    自転車って横断歩道止まってくれる人めったにいない。
    車両に乗ってるって意識がないんだろうな。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/03(火) 20:21:30 

    >>5
    なら歩道をおして歩いてね

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/03(火) 20:23:16 

    視覚障害者と自転車の“接触事故”多発 世界に遅れる日本の「自転車レーン」整備と国民の誤った認識を専門家が解説

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/03(火) 20:23:56 

    >>79
    車道でも酷いよ
    子供乗せた自転車と対向にはみ出しつつ慎重に追い抜いてる車との隙間をすり抜けようと車の死角から入ってくる
    対向も車は切れないけど皆ママチャリが見えてて寄ってくれるから何とか成り立ってるのに捩じ込まれても無理だ
    何もかっこよくないって誰か教えてあげてほしい

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/03(火) 20:26:11 

    >>67
    マジレスすると馬車文化と人力車文化の差だよ
    特に歴史のある街ほど顕著に道が狭い

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/03(火) 20:29:27 

    >>9
    私は歩行者が居たら自転車通行可の歩道でも車道に降りる
    だから路駐してる車に本当イライラする

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/03(火) 20:29:31 

    >>74
    そんな人はごくわずかだし当たり前ですので

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/03(火) 20:30:14 

    >>67
    わかる!
    地方に行くたびに、山が多くて土地が余ってるなぁっておもう。

    もっと広々と土地整備をしてほしい。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/03(火) 20:31:56 

    >>57
    悪いけど
    歩道を走るチャリは全員転べと思っている。
    邪魔はどっちだ💢

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2023/10/03(火) 20:34:14 

    >>65
    笑い事で済んでよかった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/03(火) 20:35:32 

    >>64
    身勝手な自転車多すぎる。その人たちが無事で本当に良かった。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/03(火) 20:38:49 

    近所の自転車道を走ってると、途中から急に車道より一段高くなった歩道になり(段差が高くて急に降りられない)
    歩道すら途中橋の欄干と突き当たって道がなくなる
    そんなとこ、人も自転車もないからか困っているのは自分だけだった

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/03(火) 20:41:08 

    自転車乗るけど歩道走っても車道走ってもどちらも邪魔だよね
    自転車レーン作って欲しい

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/03(火) 20:49:12 

    >>74
    横。凄く優しい。
    うちの近所なんてさ!パトカーの前でも歩道を逆走するバカチャリばっかよ?
    しかも歩行者を避けさせて会釈もなしどころか大名行列か?っていうくらいの態度(つっても表情が偉そうに見えてムカつく!っていう感想だけど)で歩道を走るの!!このあいだなんて、歩道を逆走するくそバカチャリを避けたらよろけてガードレールに買ったばかりの生卵がぶつかって何個か割れたし!
    まじで貴女の爪の垢をあいつらにぶっかけてやりたいわ!!

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 20:49:18 

    音楽とか聞きながら運転なのかな?
    イヤホンつけたまま歩道を爆走してる自転車乗りいるよね

    危ないから本当にやめてほしい

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/03(火) 20:49:29 

    自転車レーン走っててもちんたらゆっくり走る自分は全速力で走る自転車にとっては邪魔だと思う
    もはやどこ走っても邪魔ですみませんとしか言えない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/03(火) 20:53:25 

    >>87
    車道の端に自転車レーンがある地域なんだけど、路駐と納品トラックが止まりすぎていてまともにレーンを走れないよ。
    路駐はともかく納品のトラックは仕方ないんだけどね。歩行者の自分から見てもそこを解消しないと自転車もレーンを使えないとは思った。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/03(火) 20:59:30 

    >>82
    おかしくないよ。
    だって歩道橋作った頃には、自転車がどこを走るかなんて決まって無かったんだから。

    悪質な自転車運転による歩行者死亡事故が多発して、自転車は基本車道を走行することになったけど、そもそも自転車が飛ばすから悪いの。いつ止まっても良いくらいの速度で歩道を走りゃいいのよ。
    歩道橋の件は、歩道橋を使う歩行者に邪魔にならないよう、歩道橋近くなったら自転車から降りて押せばいい。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/03(火) 20:59:54 

    私以前めちゃ狭い歩道(人が一人やっと通れる幅しかない)歩いてて、なんか気配を感じて後ろ見たら、自転車の女子高生二人がずっと私の後ろをゆっくり付いてきてくれてたことある。
    急いで横の植え込みに避けて、「ごめんね~」って言ったら、「すみませ~ん!」って笑顔で通っていった。
    いつも自転車にいらつくこと多かったから、なんか感動した…。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 21:01:09 

    近所のスーパーの点字ブロックが自転車置場になってしまってるところがある。
    最近外に自転車スペースがきちんと儲けられたのに屋根がないから一部の人を除きほとんど点字ブロックの上。
    また点字ブロックの行き着く先には店のカート置場。優しくないなーと思う。
    近所の白杖のおじさん、よく赤信号で渡ろうとしてて呼び止めること数回。元気にされてるかな。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/03(火) 21:04:41 

    >>55
    高校生とか小学生でも、結構右側走ってる人いるよ
    年代関わらず、左側通行を守らない人はいるね
    一番怖いのは、子供乗せてる電動アシストママチャリ
    皆ものすごい勢いで歩道走ったり、信号無視してる

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/03(火) 21:32:39 

    >>32
    歩く方向を替えようと動いたら後ろの自転車にぶつかりそうになり何か知らんが向こうが舌打ちしてきたり睨んできたり男にしろ女にしろ何様なん?って話よ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/03(火) 21:35:47 

    >>8
    徐行で自転車運転してたら自転車に乗る糞ジジイから早く通れよ!ってブチ切れられた…あの糞ジジイは引かれてしまえばいい

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/03(火) 21:38:32 

    >>6
    簡単なやつでもいいから免許制にしてナンバープレートつけてほしい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/03(火) 21:39:26 

    >>102
    山はたくさんあるけど人が住める土地は少ないんだよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/03(火) 21:39:39 

    マンションの駐輪場とか細い裏口前とか爆走する自転車いて本当困る
    子ども轢いたらどうしようとか思わないのかな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/03(火) 21:54:02 

    まずは自転車レーンにはみ出して走行する車と路駐から取り締まって
    それがなくなれば自然と車道を走るようになるわ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/03(火) 22:00:10 

    >>30
    横だけど
    敷(し)いてじゃなくて轢(ひ)いて

    言いたいことはわかるけど「轢」がわからなくて二度も敷いてと書いてる
    事ににモヤってしまったw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/03(火) 22:36:26 

    横断歩道渡ろうとしたら横から猛スピードで自転車突っ込んできてぶつかったけど自転車は無視して走り去っていった。
    子ども乗せてる親がこんなだから見てる子どもも同じようにムチャな運転するよなあ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/03(火) 22:39:04 

    >>47
    そうそう!車道走ってればクラクション鳴らされるわ、自転車レーン通っても路駐の車が多くて車道に出る。後ろ子供乗せながら日々ヒヤヒヤしてる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/03(火) 22:42:39 

    >>10
    そこね。
    車だって車道に自転車いれば安全を考えてスピード落として十分な距離を取るんだけど、何故自転車は歩行者に対してスレスレの距離でいくの??
    車道にいたとしてもノールックで突然曲がったりとか後ろみない人が多いしでさ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/03(火) 23:01:18 

    うちの県は歩道がかなり広いところが多くて、しかも田舎で一人1台車所持当たり前のところだから歩行者がほぼ存在しないので、自転車は基本歩道走ってる。
    うちの県は今ある広い歩道の幅の2/3を自転車専用道路にして、残りの1/3歩道にしたらいいのにと思う。
    それでも十分広い

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/03(火) 23:07:06 

    子ども乗せたママさんが信号無視して横断歩道走り去っていったのは本当に怖かった…

    停止しちゃうと漕ぎ始めが大変なのは分かるんだけど薄暗い時間だったし…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/03(火) 23:28:56 

    >>5
    あと車道って基本的にちょっと歩道よりに角度ついてて、砂とかゴミが溜まってたり、雨の日ツルッツル滑るマンホールやら排水溝やらあるじゃん?
    自転車滑って車に轢かれるよ。
    轢いた車も可哀想だし、道路整備なんとかしなきゃ。

    あと路駐はほんと邪魔。
    近くの駐車場探して停めろ。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/03(火) 23:39:50 

    >>5
    車、バイク、自転車いずれに乗ってても1番脅威を感じるのは走行車線にはみ出して止まってる車。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:29 

    >>3
    自転車レーンっていきなり無くなっていきなり現れて橋からまた歩道オンリーみたいになるから難しいよね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 01:41:32 

    >>36
    だったら歩きか交通機関にしなよ
    人を命の危険に晒してまでどうしても自転車に乗らないといけない?
    違うよね、自分の利便性や費用面や手軽さや、そういった自分都合で使ってる人が多いのでは。
    自転車にどうしても乗りたいのなら、自分が危険覚悟で車道使ってください

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 01:41:59 

    >>9
    自転車は歩道に決まってるだろ
    車道になんかいたら邪魔!

    +1

    -8

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 01:43:06 

    >>124
    だったら30分とか1時間とか早く起きて徒歩で通えば良いのでは、、?

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 04:21:31 

    >>1
    不思議なもので、罵声は若者よりそこそこの年齢のオッサンや高齢者の男
    何でだろうね?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 05:48:15 

    >>15
    しかしちょっと広めの走行レーンには大体路駐車がある

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 08:38:36 

    >>108
    歩道は逆走とかないんですよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 09:09:28 

    >>1
    夫が盲人だけど、一人で歩く時もあるから事故が本当に怖い。
    ながらスマホの人が増えたから、いつ巻き込まれてもおかしくない。そんな人間に夫を傷つけられたら怒り狂うし、徹底的に追い込むと思う。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 09:14:30 

    >>92
    オランダ人口少なくないよ
    特にアムスは東京の住宅地域なみには人がいる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 11:00:55 

    >>131
    人の命危険にさらしたこと無いですけど… 
    自転車が歩道走る際は徐行というルールあるの知らないのかな。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 11:44:42 

    >>82

    あら、ご近所だわ。

    山手幹線は歩道が広いし、自転車も歩道を走りやすいんだよね。

    阪神間在住だけど、東西の道路は整備行き届いてるけど、
    南北の道路って歩道狭いし、路駐多くて自転車用スペースがあっても
    歩道に乗り上げることが多いわ。
    交差点によっては進行方向の右側にしか横断歩道がなかったりもする。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 13:52:09 

    >>131
    こういうこと書く人ってどの立場で言ってるんだろう。
    自転車にも車にも乗らない人ってことでおばあさん?
    おばあさんなのかな。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 16:06:19 

    >>32
    足を骨折していて歩道歩いてて自転車が歩道走って歩行者のこちらが車道歩かされることが本当に多い
    注意したら、子供載せたママチャリの母親にののしられて足で蹴られたり
    倒れてもそれっぱなしで助けてもくれない

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 17:42:15 

    >>3
    街路樹や電線なくしてちゃんとしたレーン作って欲しいよね。車道脇に色だけ塗って「自転車用レーンですぅ」って馬鹿かよ。安全に使えなきゃ意味ねぇわ。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/04(水) 17:51:20 

    >>37
    一定数そういう危ない人がいるのは車も歩行者も同じでしょう。自転車乗りにトラブルが特に多いのはまともな自転車レーンの整備もせず付け焼刃の整備しかしない政府のせいでしょ。

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2023/10/04(水) 17:53:55 

    >>38
    コレ縁石と車道境い目の溝がハンドルとられて危ないから結局車道よりを走行しなくちゃいけないから恐いよね。
    景観重視の街路樹引っこ抜いてちゃんとしたレーン作って欲しい。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/04(水) 20:48:18 

    >>72
    こういう人達って一列で走ってない?
    高校生くらいの男子達が道いっぱい広がってふらふらふらふら談笑しながら走ってて、抜かせず困ってた時にスポチャリの人が注意しながら抜かして行ってくれて。
    その後ろを通らせてもらった事あるわ。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/04(水) 20:55:49 

    >>112
    え、そうなんだ
    日本中の歩道橋はルール確定前に出来たものばかりなんだ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/04(水) 21:23:56 

    >>142
    誰が信じてくれると思って書いてるん?その嘘話。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/04(水) 22:10:46 

    >>141
    私ではないけど、いち歩行者の立場ですよ。いろんな歩行者がいる。年寄り障害者健常者色々いる。みんなの代弁者だよ。どの立場もクソもない。
    徐行すれば良いじゃなくて自転車は歩道を走れないが大原則なんだよ。例外規定を作るからこうなる。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 22:12:24 

    >>148
    なんで嘘だとおもうの?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/04(水) 22:17:34 

    >>72
    ロードバイクは公道を走るようにはできてないから危ないよ。
    タイヤが細いし溝がない違法なタイヤも見る。
    なのに濡れたタイルの歩道を爆走するおかしいひとも多いし。
    取り締まってほしい。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/04(水) 22:26:57 

    >>93
    手信号は余裕があれば交差点を曲がるときにやってるよ。
    そうでないと、車がこっちは直進すると勘違いして事故になるかもしれないから。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/04(水) 22:33:10 

    >>111
    自転車レーンが来るまで通れないときは車道を走ればいいんじゃないかな。
    勢いそのままで歩道に突っ込むよりは。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/08(日) 20:04:40 

    >>151
    溝がないタイヤは違法ではないよ。
    雨の日のハイドロブレーニングが起きるには時速100km以上は出てないと起きない現象だけど、かと言って濡れたタイルの【歩道】を爆走するロード乗りはまずいないといっていいよ。
    まぁあまりに無知で自分勝手なロード乗りもいるかもしれないけど(大迷惑だから取り締まってほしいのは同感)大抵はなんちゃってロードだったり、街乗りロード乗りだよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/11(水) 09:23:51 

    >>24
    通行可だけど、走行可ではない。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/19(木) 08:56:29 

    >>27
    砂とかゴミで滑るくらいならママチャリ乗れよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/19(木) 09:08:55 

    >>122
    江戸っ子かな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。