ガールズちゃんねる

富士山は"噴火スタンバイ状態"と専門家 2021年は世界でも噴火多発

2344コメント2021/07/13(火) 10:13

  • 1. 匿名 2021/06/13(日) 10:51:52 

    富士山は“噴火スタンバイ状態”と専門家 2021年は世界でも噴火多発|NEWSポストセブン
    富士山は“噴火スタンバイ状態”と専門家 2021年は世界でも噴火多発|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    古くから人々を魅了してきた富士山の美しい稜線は、幾度もの噴火により山頂から吹き出したマグマが緩やかに積み重なった歴史の産物でもある。数万から数十万年をかけて現在の姿となった富士山は、いま新たな大噴火の危機を迎えている。


    「富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています」

    そう語るのは、火山学の権威で京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏だ。2011年の東日本大震災をきっかけに、富士山地下のマグマに影響が及んだという。

    「東日本大震災で富士山の地下20kmにあるマグマ溜まりが揺すられ、噴出しやすい状態になりました。その4日後、3月15日には富士山の地下14kmで地震が起こり、マグマ溜まりの上の岩盤が割れた。この2つの条件が重なり、富士山は噴火しやすい状態に入ったのです」(鎌田氏)

    +682

    -19

  • 2. 匿名 2021/06/13(日) 10:52:29 

    ((((;゚Д゚)))))))

    +1655

    -9

  • 3. 匿名 2021/06/13(日) 10:52:33 

    富士山にのぼりたいよー!!

    +43

    -162

  • 4. 匿名 2021/06/13(日) 10:52:41 

    8月20日だっけ?

    +807

    -28

  • 5. 匿名 2021/06/13(日) 10:52:47 

    もっと良いことが起これやー

    +1075

    -10

  • 6. 匿名 2021/06/13(日) 10:52:51 

    富士山噴火したらどうなるの…?

    +542

    -9

  • 7. 匿名 2021/06/13(日) 10:52:54 

    いま富士山噴火はやめていただきたい(T_T)

    +983

    -12

  • 8. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:14 

    ど​かーんと一発やってみようよ

    +48

    -214

  • 9. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:14 

    あーもう嫌な事しか起こらない

    +883

    -9

  • 10. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:20 

    関東脱出しないと

    +135

    -42

  • 11. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:38 

    >>6
    ぼかーーーんなる

    +467

    -38

  • 12. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:45 

    あとは私のGOサイン待ち

    +55

    -106

  • 13. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:47 

    >>1
    次から次へと本格的な災難続きに警戒しないと。

    +546

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:47 

    地震も多いし怖いね

    +589

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:50 

    >>7
    いつならいいの?

    +22

    -55

  • 16. 匿名 2021/06/13(日) 10:53:59 

    工業地帯がやばいことになる

    +342

    -6

  • 17. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:07 

    前日くらいにはわからないの?

    +16

    -32

  • 18. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:16 

    >>4
    出産予定日!
    何も起こらないといいな

    +774

    -218

  • 19. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:16 

    たつき諒っていう漫画家の予知夢が正しければ今年の8月に富士山噴火するとかしないとか

    +665

    -18

  • 20. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:19 

    富士山は人間でいうと10歳くらいのわんぱく盛りだと前に雑誌の記事で読んだ

    +664

    -7

  • 21. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:29 

    富士山スタンバイ入りましたー

    +317

    -28

  • 22. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:32 

    テレ朝で専門家が噴火した場合にはのシミュレーションやってたけど噴火位置によっては神奈川まで溶岩が来るとか。

    +543

    -5

  • 23. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:35 

    噴火口何か所かあるんだよね?
    どこから噴火するかにもよるかな

    +320

    -4

  • 24. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:44 

    スタンバイしなくていいです。
    火口にゴジラでも突っ込んでおいてフタ出来ないかな。

    +725

    -10

  • 25. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:53 

    いやいや、日本国民コロナ対応でいっぱいいっぱいなので、ご遠慮頂きたい。

    +886

    -5

  • 26. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:53 

    >政府の地震調査委員会は南海トラフ巨大地震について「今後30年以内に70~80%以上の確率」で発生するとしているが、鎌田氏は「2035±5年、すなわち2030年代には必ず起こると考えるべき」と警鐘を鳴らす。その日は、確実に迫っている。

    南海トラフは2030年代に、そしてそれが富士山の噴火のきっかけになり得ると
    怖い…

    +511

    -9

  • 27. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:54 

    富士山は

    +344

    -7

  • 28. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:59 

    富士山は毎日調べられてるから危険な時は警戒レベル上げるよ

    +672

    -13

  • 29. 匿名 2021/06/13(日) 10:55:16 

    自分が死ぬまでに大噴火したら、ある意味運が強いと思う

    +417

    -26

  • 30. 匿名 2021/06/13(日) 10:55:17 

    凄い被害が出そう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    怖すぎる……
    スタンバイしないで( ;∀;)

    +262

    -5

  • 31. 匿名 2021/06/13(日) 10:55:19 

    スタンバイすんな。

    +290

    -4

  • 32. 匿名 2021/06/13(日) 10:55:25 

    6月11日とか言ってる人いたけどなんもなかったよね
    今は7月8月が危険とかいっててずっと予言してる

    +398

    -8

  • 33. 匿名 2021/06/13(日) 10:55:41 

    >>20
    何やらかすかわからん年齢ではないか!

    +796

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/13(日) 10:56:12 

    >>15
    そんなもんいつでも嫌に決まってる。
    でもコロナで大変な今は避けたいってことじゃない?

    +281

    -4

  • 35. 匿名 2021/06/13(日) 10:56:18 

    噴火する前にコソッと教えてくれよ

    +171

    -3

  • 36. 匿名 2021/06/13(日) 10:56:32 

    ご参考
    17年ぶり改定の富士山噴火ハザードマップ 溶岩の想定噴出量は2倍|NEWSポストセブン
    17年ぶり改定の富士山噴火ハザードマップ 溶岩の想定噴出量は2倍|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     古から人々を魅了してきた富士山はいま、噴火しやすい状態になっていると、火山学の権威で京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏は指摘する。さらに、政府が警戒する南海トラフ地震と連動する危険性…


    +207

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/13(日) 10:56:36 

    たつき先生が予言してたやつ…

    +183

    -8

  • 38. 匿名 2021/06/13(日) 10:56:44 

    >>22
    東側に飛ぶんだよね

    +150

    -8

  • 39. 匿名 2021/06/13(日) 10:57:06 

    >>22
    神奈川まだくるよ!横浜危ない!関東脱出とか煽ってるけど
    ふもとの山梨静岡のが怖いからと毎度思う

    +600

    -11

  • 40. 匿名 2021/06/13(日) 10:57:12 

    平安時代は常に山頂から煙出てたんだってね
    あと何十年かしたら、富士山登れた話ってお年寄りから聞く貴重な体験になるのかも

    +572

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/13(日) 10:57:15 

    >>29
    どういうこと?
    過去の周期的にはいつ噴火してもおかしくないから
    生きてる内に噴火しない方が運が強いよ

    +210

    -6

  • 42. 匿名 2021/06/13(日) 10:57:33 

    >>20
    人間ならわんぱくも可愛いけど富士山規模じゃなあ

    +567

    -4

  • 43. 匿名 2021/06/13(日) 10:57:45 

    TOYOTAスマートシティはどうなる?
    何故わざわざ富士山のとこに作るのか

    +589

    -6

  • 44. 匿名 2021/06/13(日) 10:57:47 

    >>18
    きっと何も起こらないから元気な子産んでね!

    +959

    -24

  • 45. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:00 

    オリンピックの時に噴火したらどうなるの?

    +217

    -5

  • 46. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:12 

    私の誕生日........(ó﹏ò。)

    +144

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:13 

    >>4
    フジロック…

    +331

    -24

  • 48. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:35 

    >>19
    しないんかいw

    +201

    -3

  • 49. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:42 

    阿蘇カルデラ大噴火起きたら日本は終わる

    +297

    -6

  • 50. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:49 

    地震はまだ緊急地震速報があるから身構えることできるけど、富士山噴火ってどうやったら分かるの?
    噴煙も風向きによって変わるよね?避難とか逆にしないほうが良いのかな…

    +123

    -12

  • 51. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:49 

    >>41
    歴史的な出来事をリアルタイムで見るということ

    +189

    -9

  • 52. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:53 

    今夏だとすればオリンピック期間中…⁉︎

    +138

    -5

  • 53. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:54 

    サファリパークの動物たちを今のうちに避難させてあげてほしい…

    +480

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/13(日) 10:58:55 

    富士山まで噴火したらオリンピックどころではなくなるな。

    +308

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:05 

    >>32
    その手の予想って誰かがほぼ毎日してるよね

    +260

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:05 

    >>12
    平にご容赦いただけないものか

    +184

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:11 

    >>18
    暑い中大変ですが、無事のご出産をお祈りします!

    +604

    -21

  • 58. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:19 

    火山灰って砕いたガラスの粉なんだよね

    +227

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:22 

    ナデナデナデナデ
    ナデ(´・ω・)ナデナデ
      / ミつ / ̄ ̄\
         /*´д`* \ ぼく、活火山
          富士山

    +194

    -8

  • 60. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:23 

    噴火しても溶岩流が到着するまで時間ある
    落ち着いて避難すべし!
    富士山は

    +233

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:43 

    >>52
    イルミナティカードを思い出す

    +150

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:47 

    >>4
    好きなタレントの映画公開日だわ…

    +27

    -42

  • 63. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:56 

    富士山噴火とかヤバすぎるからやめてほしいです

    +166

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/13(日) 11:00:06 

    >>18
    あなたの赤ちゃんが爆誕する以外に何も起きないよ

    +1391

    -18

  • 65. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:03 

    >>1
    そうか
    今から毎日楽しく人に優しく生きることにしよう

    +207

    -3

  • 66. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:05 

    >>18
    あなたの肛門が噴火

    +40

    -101

  • 67. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:08 

    >>3
    登ってる最中に噴火したらやだな

    +105

    -8

  • 68. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:27 

    >>32
    下手な鉄砲も数撃てば当たるってやつか。
    そんで偶然当たれば「だから言ったでしょ!」とドヤるのよね。

    +237

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:39 

    たつき先生の予言の信憑性が増す記事だな…

    +213

    -12

  • 70. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:41 

    >>6
    火山灰に覆われ、積もり、交通麻痺や様々な影響が出るよ。農地もやられ野菜が育たないとか。
    外出る時は必ずゴーグルと防塵マスク必須。

    都内住みだけどゴーグルと防塵マスク、こないだ防災バッグに追加した。

    +782

    -5

  • 71. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:41 

    >>4
    元漫画家のたつきさんの予言は
    2021年8月20日か、その15年後。
    可能性あるんだ、怖い。

    +819

    -17

  • 72. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:44 

    冷凍野菜とかいっぱい作って業務用冷凍野菜に入れとこうかな

    +39

    -4

  • 73. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:53 

    自然は生きてるからね
    噴火の準備でもしておこう

    +104

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/13(日) 11:01:55 

    >>27
    災害想定の番組見た事あるけど、そうなったら関東の都市機能だけでなく国内が混乱するな。
    関西圏はコロナ対応だけでも苦戦してるから、起きないで欲しい。

    +244

    -4

  • 75. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:00 

    >>50
    噴火は兆候が出るから分かるよ
    危険な時には警戒レベル引き上げる
    鬼界カルデラみたいに兆候なしの水蒸気爆発はヤバい

    +206

    -5

  • 76. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:05 

    富士山は

    +68

    -5

  • 77. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:08 

    >>43
    危険区域内だと土地代が激安だったりするのかな?

    +183

    -7

  • 78. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:09 

    例の予言漫画にも富士山噴火あったんだっけ

    +33

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:20 

    >>37
    その先生とやらは、コロナの終息時期に関しては何か言ってるの?

    +122

    -6

  • 80. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:30 

    スタンバイって
    こんなこわい言葉だったかな?

    +64

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:02 

    >>45
    盛大な天然の祝砲?
    日本一の山からもオ・モ・テ・ナ・シ

    +48

    -41

  • 82. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:02 

    毎年、今まで経験したことのない災害が新たに出てきてるので近々ありえそう。この国は耐えれるのか。

    +233

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:12 

    >>20
    不謹慎だけど、このコメントに笑いが止まらない

    +462

    -15

  • 84. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:31 

    もう我慢しないでアイス二個食べちゃおうかな

    +480

    -5

  • 85. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:39 

    >富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています

    日の本一のお山の300年間ためにためたエネルギーはどれ程のものだろうね
    山神様は何にお怒りなんだろうね
    自らの利だけのために国民を危機に追い込もうという輩や国難に乗じて利権うまうましてる輩か
    彼らの首級をお供えしたらご機嫌なおらないかな

    +233

    -46

  • 86. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:50 

    どの地域まで影響あるのかな。日本全域かな?

    +19

    -7

  • 87. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:52 

    本当に8月噴火するなら既になんらかの前兆があってもおかしくない気がする

    +283

    -2

  • 88. 匿名 2021/06/13(日) 11:04:01 

    >>43
    元々工場跡地でトヨタが所有してるからだと思ってた

    +334

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/13(日) 11:04:07 

    日本の文化の歴史
    30万年日本の巨大噴火史④ 29,940年前~現在 - YouTube
    30万年日本の巨大噴火史④ 29,940年前~現在 - YouTubeyoutu.be

    30万年前以降の日本列島であったマグマ噴出量1k㎥DRE以上の噴火をまとめたものです。①300,000~120,000年前https://youtu.be/a_fNaZA0hys②119,000~60,000年前https://youtu.be/a_1qySbcGf8③59,000~30,000年前https:/...">

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/13(日) 11:04:12 

    >>67
    御嶽山の悲劇

    +102

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/13(日) 11:04:12 

    >>18
    安産祈願🎌✨

    +491

    -18

  • 92. 匿名 2021/06/13(日) 11:04:19 

    >>27
    その時の風向きとかにも影響あったりするのかな?

    +155

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/13(日) 11:04:21 

    >>12
    お前だったのか

    +118

    -3

  • 94. 匿名 2021/06/13(日) 11:04:46 

    預言できないけど、大地震より富士山噴火が近い気をがしてならない…

    +26

    -8

  • 95. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:04 

    >>32
    必ず当たる予言方法は、国会議員と皇室が離れたら確実に起こるって事だよ
    その時に予言すればアホォでも当たるw

    +271

    -4

  • 96. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:22 

    >>45
    外国の報道陣のテンションがあがってGPSを無視して動きまわる

    +216

    -2

  • 97. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:30 

    >>27
    素人考えだけど、この図はちょっと読みが甘い気がする。

    +214

    -16

  • 98. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:32 

    日本は災害大国だし、マグニチュード6以上の地震が世界の2割を占める。
    面積割合は僅か0.28%だけど。
    災害危険都市でも東京、横浜は世界616都市の中でワースト一位でしょ?
    富士山だけじゃないよ。すでに活動周期に入ってるから。
    割りばしにグーっと力を入れるとポキッて折れるでしょ。
    でも折れる瞬間って実は科学では予測が極めて難しいんだよね。
    でいつでも折れるフェースに既に入ってるってことでしょ、プレートが。

    +196

    -4

  • 99. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:45 

    なんか漫画家の人8月とか言ってなかった?夢が正夢になるとかの。

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:57 

    静岡県民です。東側のほうが確か被害大きくなるんでしたっけ?静岡県より山梨とか神奈川や首都圏のほうがやばそう。静岡市よりも西側の中部なので大きな被害こそ免れそうですが、怖すぎるわ。

    +12

    -38

  • 101. 匿名 2021/06/13(日) 11:06:34 

    >>97
    何故?アルプスがあるから東に舞う

    +32

    -3

  • 102. 匿名 2021/06/13(日) 11:06:40 

    >>32
    なんて適当な予言…

    +79

    -3

  • 103. 匿名 2021/06/13(日) 11:06:42 

    もしも富士山が噴火したら

    富士山が噴火するとどうなるのか?【アニメ】【漫画動画】 - YouTube
    富士山が噴火するとどうなるのか?【アニメ】【漫画動画】 - YouTubeyoutu.be

    立ちました❗死亡フラグです?今日は「富士山の噴火」についてです!?ちょっとモブ男さん!噴火しそうな火山に近づくなんて死亡フラグですよ?富士山は日本一の活火山ですからもし噴火するときは直ちに避難です!「全力回避フラグちゃん!」アクスタ等グッズ発売中!!...

    +17

    -8

  • 104. 匿名 2021/06/13(日) 11:07:09 

    >>43
    そういえばあったよね。

    +87

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/13(日) 11:07:13 

    噴火するなら年取ってからのが困るなぁ〜

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/13(日) 11:07:17 

    >>23
    知らなかった…てっきり頂上からドーンって思ってた。

    +222

    -5

  • 107. 匿名 2021/06/13(日) 11:07:41 

    >>101
    その上での話

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/13(日) 11:07:43 

    >>45
    まぁだから噴火が来るなら五輪前(そろそろ)よね。
    アルマゲドンでもない限り開催するって人も
    富士山噴火には勝てないし。

    +218

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/13(日) 11:08:15 

    >>32 海老蔵さんの5月何か起きるってのはなんだったんだろ

    +151

    -6

  • 110. 匿名 2021/06/13(日) 11:08:17 

    桜島の噴火と富士山の噴火は違うの?

    +33

    -6

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 11:08:45 

    富士登山、2019年夏に初めて登ったよ!でも高山病になって8合目で断念。山は遠くから眺めてるだけで十分と悟った。

    +23

    -9

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 11:09:03 

    >>18
    しらんがなー

    +69

    -103

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 11:09:08 

    >>6
    【アニメ】富士山が噴火したらどうなるのか? - YouTube
    【アニメ】富士山が噴火したらどうなるのか? - YouTubem.youtube.com

    突如として噴火した富士山!降りかかる灰と火の粉を前にして俺たちはーー…仕事を続けていた。ま、動画見たらチャンネル登録・高評価よろしく▼チャンネル登録しない理由があるのか?http://bit.ly/2FNW81H▼最新情報はTwitterで発信してるぞhttps://twitter.com/teikou...

    +57

    -10

  • 114. 匿名 2021/06/13(日) 11:09:29 

    昨日、大地震の夢見た
    地鳴りがして一旦落ち着いて
    地鳴りがしてまた一旦落ち着いて
    そのあとに本震

    +15

    -29

  • 115. 匿名 2021/06/13(日) 11:09:47 

    >>96
    火山灰にやられますわ

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2021/06/13(日) 11:10:03 

    >>64
    温かくてユーモラスなコメント、大好き!!

    +566

    -10

  • 117. 匿名 2021/06/13(日) 11:10:21 

    だいぶ前だけどテレビで富士山噴火の特集やっててハイヒールりんごが「私達関西人には何にも関係ない話」みたいなこと言ってたの今でも覚えてる

    +209

    -5

  • 118. 匿名 2021/06/13(日) 11:10:27 

    もし8月20日にきたら五輪関連で入国してる外国人が何万人もいる中で飛行機も飛ばせない最悪な状況になるじゃん。
    前回の富士山噴火時は東京でも1ヶ月は降灰が続いたらしいし今回はそれ以上との予測。
    やっぱり五輪やってる場合じゃないだろ。

    +302

    -5

  • 119. 匿名 2021/06/13(日) 11:10:45 

    >>71 その人他の災害も当ててるの?

    +268

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/13(日) 11:11:21 

    オリンピック開催すると本格的に感染がヤバくて日本死ぬからオリンピック阻止するために富士山小規模噴火(人に被害が及ばないけど今後起こるかもしれない大規模噴火に備えて入国制限的な)して日本を救うっていう神様からの思し召しだったりして…

    んなわけないね。

    +265

    -8

  • 121. 匿名 2021/06/13(日) 11:11:44 

    そろそろ日月神示発動??
    日本人が目を覚まさないから、外国人が日本を食い物にして神様が怒るアレね。

    +205

    -5

  • 122. 匿名 2021/06/13(日) 11:11:45 

    山梨県で家から富士山が見える距離に住んでます。
    去年の年末あたりからニュースにもならない程の小さい余震がちょこちょこあるの。
    明らかに増えた。
    今までは東日本大震災の余震で茨城とかの地震がこっちまで来るって事はよくあったけど、それとは違う感じ。
    ヤバいんか⁈

    +270

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/13(日) 11:11:47 

    >>93
    全く気づかなかった

    +41

    -2

  • 124. 匿名 2021/06/13(日) 11:12:16 

    >>19
    誰?実績でもあんの?ww

    +39

    -42

  • 125. 匿名 2021/06/13(日) 11:12:35 

    防災リュックとか備えてるけど、噴火で灰とか想定外

    +82

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/13(日) 11:12:51 

    >>119
    東日本大震災

    +370

    -3

  • 127. 匿名 2021/06/13(日) 11:13:14 

    オリンピック開催されたら噴火する

    +3

    -11

  • 128. 匿名 2021/06/13(日) 11:13:17 

    富士山ふもとに住んでるから怖いわ
    石とか飛んできても避けられないし、まず溶岩から逃げないとなんだけどさ…

    +99

    -4

  • 129. 匿名 2021/06/13(日) 11:13:35 

    一番最後の噴火が宝永大噴火だけど、山頂じゃなくて山肌から噴火した
    前兆としては七週間前に地震があったらしい

    +202

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/13(日) 11:13:37 

    >>22
    東京も灰が飛んできて空が真っ黒になるとか

    +219

    -4

  • 131. 匿名 2021/06/13(日) 11:14:00 

    >>128
    気を付けなはれや

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/13(日) 11:14:09 

    こういう時、刑務所のアホ共はどうなるの?

    +45

    -2

  • 133. 匿名 2021/06/13(日) 11:14:18 

    たつき先生の予知夢通りの8/20だとしたら
    オリンピック終了、パラリンピック前だね

    +127

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/13(日) 11:14:26 

    最近東北の地震が増えてきたから、また大きなのが来なければ良いけど

    他のプレートや富士山に影響しそう

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/13(日) 11:15:05 

    >>119
    これ。
    1999年に出版された漫画。
    富士山は

    +477

    -7

  • 136. 匿名 2021/06/13(日) 11:15:13 

    >>119
    富士山は

    +244

    -6

  • 137. 匿名 2021/06/13(日) 11:15:20 

    >>127
    巨大🎉か!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/13(日) 11:15:22 

    え、それでいつ位に噴火なの?

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/13(日) 11:16:31 

    >>2
    コロナ関連で死ぬなら
    富士山のがマシ

    +6

    -34

  • 140. 匿名 2021/06/13(日) 11:16:36 

    >>18
    大丈夫だよ
    こういうので当たった試し無いし

    安心して出産に挑んで
    頑張って!

    +421

    -18

  • 141. 匿名 2021/06/13(日) 11:17:04 

    >>70
    マスクってこういうやつ?
    富士山は

    +167

    -2

  • 142. 匿名 2021/06/13(日) 11:17:26 

    >>120
    神や日本列島生きてて、日本人守ろうとしてくれるなら感謝の噴火となるのかしら

    +168

    -3

  • 143. 匿名 2021/06/13(日) 11:17:49 

    >>135
    他にもたくさん書いてあるけどそれらは外れたの?

    +213

    -4

  • 144. 匿名 2021/06/13(日) 11:17:50 

    >>108
    こういうタイミングで起こしそうだよね。

    +81

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/13(日) 11:17:58 

    >>135 わぁぁこれか!!そりゃみんな不安になりますね!!

    +127

    -6

  • 146. 匿名 2021/06/13(日) 11:18:14 

    宝永噴火1707年の降灰分布図見たら、被害は富士山以西なんだよね。
    以東は全く被害が無い。
    風の流れかなんか知らないけど、全部東の方に被害が行くって
    思ってた方がいいよね。

    +11

    -15

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 11:18:16 

    富士山鬼オコプンプン丸👹🌋

    +28

    -7

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 11:18:42 

    今夏に来ると仮定して、関東の人は何を準備したらいいんだろう?
    ライフラインも止まるとして何日持ち堪えたらいいのかもわからないしある程度の水と食料は準備できても真夏に電気止まったらクーラーも冷蔵庫も止まって猛暑を生き抜く事が既に厳しいよね。

    +131

    -3

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 11:18:50 

    間違えた逆。被害は全部以東ね。

    +36

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 11:18:52 

    この前TVで神奈川の町で富士山爆発したら溶岩流?がその町に流れ着くのに5日程度かかるからその前に〜ってのをチラッと見たんだけど、
    溶岩流はそうだろうけどその前に噴石とかに襲われるよね…怖い

    +102

    -2

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 11:19:19 

    あみゅーず?

    +10

    -9

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 11:19:30 

    >>27
    静岡が富士山でやばいと言われてるけど静岡はあまり被害なくて主に神奈川が被害地域なんだね

    +198

    -7

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 11:19:36 

    >>109
    自分の家売却手続きとか?

    +105

    -2

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 11:20:04 

    >>1
    富士山は

    +76

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/13(日) 11:20:09 

    水と食料かっとこ

    +60

    -2

  • 156. 匿名 2021/06/13(日) 11:20:43 

    どの位置が噴火するかによって被害方面も変わるからどこに来るかわからないね。

    +84

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/13(日) 11:20:54 

    真ん中から爆発するとは限らないよね
    危険なのはどの方向なんだろう?
    地熱とかセンサーできっと科学者さんは分かるよね?

    +71

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/13(日) 11:21:15 

    >>146
    ん?

    +37

    -4

  • 159. 匿名 2021/06/13(日) 11:21:49 

    水蒸気爆発だと事前に分からないけどマグマ噴火だと
    事前に山体が盛り上がる(計器による測定で分かる)から
    噴火の前に警戒や避難が間に合うと言われてる
    でも自然相手だから想定外の事も起るし絶対という言葉も使えないから
    いざと言う時にデマに惑わされず正確な情報を見極めるようにしないとね
    備えは大事

    +124

    -2

  • 160. 匿名 2021/06/13(日) 11:21:56 

    >>18
    大丈夫!
    元気な赤ちゃんを産んで幸せな日になりますよ!
    おめでとう!

    +346

    -18

  • 161. 匿名 2021/06/13(日) 11:22:01 

    >>141
    こういうやつ!
    富士山は

    +135

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/13(日) 11:22:42 

    >>4
    信じてよ!だっけ…

    +218

    -2

  • 163. 匿名 2021/06/13(日) 11:23:05 

    >>79

    人工的のは分からなくて、自然のは分かる能力だったりしてね

    +54

    -5

  • 164. 匿名 2021/06/13(日) 11:23:42 

    北海道も気を付けた方がいい。
    北から攻められるんだって。
    共産主義国があやしいよね。

    +123

    -5

  • 165. 匿名 2021/06/13(日) 11:23:59 

    >>143
    15件のうち13件が当たっている。
    15年後の同じ月日に死亡とか。
    後2件のひとつが富士山噴火。

    +321

    -8

  • 166. 匿名 2021/06/13(日) 11:24:07 

    300年前の噴火は東京方面に全部灰が行ったけど、
    台風の進路とかずっと南西から北東に抜けるから、
    やっぱ東方面に灰が振る可能性が大きいよね。

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2021/06/13(日) 11:24:13 

    >>109
    ネットでイルミナティカードの予言でも見たんだろ

    +37

    -7

  • 168. 匿名 2021/06/13(日) 11:24:25 

    私がこれから毎日祈って富士山噴火止めてみせる

    +268

    -8

  • 169. 匿名 2021/06/13(日) 11:24:32 

    >>1
    もう何十年同じことを言ってるんだよ
    オオカミ少年かよw
    そりゃ、言ってればいつかは当たるけどそれは研究者とは言えないよね

    +41

    -34

  • 170. 匿名 2021/06/13(日) 11:24:34 

    1ヶ月以上灰が降り続けるとしたらその間外出はできないのかな?
    火山灰って細かいガラスの破片だから吸い込んだらやばいよね?

    +144

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/13(日) 11:25:02 

    >>168
    頼むわ!!

    +133

    -2

  • 172. 匿名 2021/06/13(日) 11:25:56 

    コロナ禍で災害起きると避難所でコロナ蔓延するし、日本は詰むよね

    +99

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/13(日) 11:26:11 

    噴火したら関東まで火山灰は飛んでくるのかな?

    +46

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/13(日) 11:26:15 

    富士山の噴火は当分ないよ
    不安になるから信じない気にしない

    +21

    -11

  • 175. 匿名 2021/06/13(日) 11:26:34 

    そんな富士山に「準備万端やで」と言われても

    +108

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/13(日) 11:26:36 

    日本は不幸の連続

    +13

    -20

  • 177. 匿名 2021/06/13(日) 11:27:30 

    >>90
    御嶽山とは比べものにならないほど頂上までの道が渋滞してるから想像するだけで怖いわ…

    +108

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:04 

    >>161
    ありがとう。
    うちも買っておこうかな。

    +141

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:15 

    関東が崩壊レベルになったらもぅ諦めってか頭機能しなくなる
    毎日小さい事で怒ったり悩んだりするのやめないとな

    +130

    -1

  • 180. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:33 

    アラフィフの私が中学生の時、ノストラダムス?だかの予言に絡めて富士山噴火説がすごい話題になってて、
    死にたくない!っていつまでも学校に残ったりしてた
    …ついに来ましたかね?

    +112

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:38 

    >>176
    どこが?なにが?

    +10

    -4

  • 182. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:45 

    有名なコピペ貼っとく

    富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を
    「1」とした場合の各火山のフルパワー比較

    富士山 1
    北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
    九重山 5 燧ヶ岳 7
    ピナツボ 10
    桜島 12
    箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
    摩周湖 19
    大雪山 20
    十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
    霧島山 100
    屈斜路湖 150
    洞爺湖(有珠山の本体) 170
    支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
    姶良カルデラ(桜島の本体) 450
    阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
    イエローストーン 2500

    +123

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:50 

    富士山🗻も永遠に休めよ
    日本って自然災害多いな…

    +123

    -1

  • 184. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:57 

    >>22
    飛んでくるの?!流れてくるの?!
    どっちにしろ怖すぎて無理

    +161

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/13(日) 11:29:39 

    今ゴーグルと防塵マスクポチる人沢山いるんどろうね

    +74

    -3

  • 186. 匿名 2021/06/13(日) 11:30:55 

    >>165 横浜大津波と富士山噴火が残ってるんだね。
    どっちも嫌だ!!!

    +353

    -3

  • 187. 匿名 2021/06/13(日) 11:31:18 

    >>66
    妊娠や出産のイキミで地主さんになって暴発する人多いよね

    +84

    -3

  • 188. 匿名 2021/06/13(日) 11:31:35 

    >>27
    範囲に入ってる〜
    家買うの迷うじゃないか!
    来るかも、の範囲が15年ともなるとどうしたらいいんだ

    +120

    -1

  • 189. 匿名 2021/06/13(日) 11:31:44 

    >>153
    そんな個人的なことかいw

    +47

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/13(日) 11:31:46 

    >>172
    しかもオリパラ関連の海外入国者が数万人来てる時期なら尚更やばい。

    +29

    -2

  • 191. 匿名 2021/06/13(日) 11:31:57 

    >>173
    過去の噴火の際は江戸が真っ暗になったんだって。
    だから今回も東京にも飛んでくるし、粉塵で電力や電子機器も使えなくなる可能性が高いらしい。

    +129

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/13(日) 11:33:01 

    >>135
    AKIRAの東京2020オリンピック中止は外れるのかな?
    やりそうだよね

    +54

    -17

  • 193. 匿名 2021/06/13(日) 11:33:18 

    >>173
    噴火の規模と風向きで違ってくるけど
    空気が澄んでる時は関東から富士山が見えるぐらいだから
    大きな噴火であれば飛んで来るだろうね

    +25

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/13(日) 11:34:30 

    >>27
    宝永噴火と同規模の噴火が起きた場合の予想でこれか…
    今の富士山は噴火せず溜め込んでる期間が長いから前回より大規模になると言われてるからこんなもんじゃ済まないだろうね。

    +163

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/13(日) 11:34:59 

    >>124
    結構有名だよね?
    2011.3の震災をピンポイントで当てた人。

    +157

    -5

  • 196. 匿名 2021/06/13(日) 11:35:16 

    >>191
    ネット使えなくなったらヤバイな。

    +64

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/13(日) 11:35:59 

    デュエルスタンバイ!みたいに軽く言うなよ

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/13(日) 11:36:07 

    >>168
    ほんとにおねがい

    +91

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/13(日) 11:36:16 

    >>182
    やっぱり桜島パワーあるんだなとおもったけど
    屈斜路や支笏湖の北海道パワーって相当凄いんだな
    知らなかった

    +148

    -1

  • 200. 匿名 2021/06/13(日) 11:37:03 

    >>28
    でも「噴火しそうだよ!!やべーよ!!」って警報出したらパニックになるから、政府の要人だけ先にヘリで地方に逃げるんでしょ?

    +331

    -12

  • 201. 匿名 2021/06/13(日) 11:37:45 

    >>168
    任せたよ!

    +86

    -3

  • 202. 匿名 2021/06/13(日) 11:37:55 

    >>28
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう

    +113

    -3

  • 203. 匿名 2021/06/13(日) 11:38:05 

    >>18
    311の地震と津波の中でも命は生まれてたんだよね…

    +369

    -8

  • 204. 匿名 2021/06/13(日) 11:38:15 

    >>196
    IT企業下請勤務だから戦々恐々。富士山噴火するとPCなんて使えなくなるとよく聞く。

    +87

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/13(日) 11:38:44 

    >>152
    静岡も真っ赤で十分被害受けてるけども

    +110

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/13(日) 11:39:36 

    日本はもはや住みにくい。子供も育てにくくなるだろうし、地震もあるし、噴火もある。もう何が起きても不思議じゃない。
    私は海外に行くわ。

    +14

    -24

  • 207. 匿名 2021/06/13(日) 11:40:06 

    >>1
    スタンバイ状態って、、、
    まるでイベントが始まるみたいな感じだね。

    +123

    -5

  • 208. 匿名 2021/06/13(日) 11:40:16 

    >>157
    山梨側の脇のところ噴火でボッコリ凹んでるもんね
    形変わってしまうのかな

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/13(日) 11:40:46 

    >>196
    インフラもだめだろうね。
    まさしく首都麻痺すらある。

    +73

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/13(日) 11:41:11 

    富士山の噴火よりも阿蘇山の噴火の方がヤバい

    +76

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/13(日) 11:42:49 

    災害なども含めて住みやすいところが都市になっていくけど
    江戸になってからまだ1回くらいしか富士山噴火してないの?
    首都機能壊滅とかもあるのかな

    +42

    -1

  • 212. 匿名 2021/06/13(日) 11:44:06 

    今の若い人って日本にずっと居るつもりなんですか?私は若いですけど、日本って地震大国だし、こうやって噴火スタンバイ状態ですらあるし、仮に子供産んで育てるって言っても不安要素あるし、海外行こうかなって思ってるんですけど少数派なんですかね?🙄

    +9

    -38

  • 213. 匿名 2021/06/13(日) 11:44:07 

    南海トラフも生きてるうちに起きるんだろうな…

    +109

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/13(日) 11:44:52 

    >>212
    海外も色々だけどどこが安心だと思ってる?

    +75

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/13(日) 11:45:35 

    >>189
    私たちには何も無かった
    だが、海老蔵には何かがあった…
    ただ、それだけのこと

    +146

    -1

  • 216. 匿名 2021/06/13(日) 11:45:41 

    ガルの不思議トピでたつき先生の8/20知った途端専門家のこの発表。
    確実に噴火する気がしてきた。怖い。

    +146

    -2

  • 217. 匿名 2021/06/13(日) 11:45:45 

    >>53
    本当だね。。
    動物たちが可哀想だし、溶岩が到達したら柵とか破壊されて脱走の危険もあるから近隣住民の方々は気が気ではないよね。
    どちらにとっても大変なことになるから避難させてあげてほしい。

    +228

    -1

  • 218. 匿名 2021/06/13(日) 11:46:15 

    >>210
    そうかもしれない、でも現実におきて欲しくはないな。
    たつきさんは阿蘇山噴火の夢は見てないんだよね、まだというだけかもしれないけど。

    +75

    -1

  • 219. 匿名 2021/06/13(日) 11:47:17 

    >>209
    家族と連絡取れないだけでなく救助も呼べないスーパー等でもレジが機能しないと買い物もできない…ヤバイ。
    何を準備しておけばいいのやら途方に暮れる。

    +118

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/13(日) 11:48:27 

    築年数40年以上のガラガラ揺れる戸建てから鉄筋コンクリートのマンションに引っ越しする。
    少しはリスク回避できるかな

    +69

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/13(日) 11:48:40 

    >>23
    天辺からは噴火しないと言われてるらしいよ
    今ある噴火口のどこかというより何処からかわからないみたい

    +135

    -1

  • 222. 匿名 2021/06/13(日) 11:48:55 

    >>6
    ネットも使えなくなるんじゃなかった?

    +225

    -3

  • 223. 匿名 2021/06/13(日) 11:49:40 

    富士山の恩恵も今までかなり受けてきたのよ。
    台風がきても逸れるとか、火山灰で果物が美味しく育つとか。
    噴火するとなったらもう仕方ない。

    +128

    -2

  • 224. 匿名 2021/06/13(日) 11:52:34 

    ブラタモリでもやってたけど、富士山の噴火の怖さって噴火だけじゃなくて、その後にあの広大な裾野の至る所からとんでもない量の溶岩が流れ出すことなんでしょ?静岡は終わりとして、横浜も溶岩で無くなるのかな

    +114

    -15

  • 225. 匿名 2021/06/13(日) 11:52:49 

    富士市民の私は生まれた時から富士山いつ噴火してもおかしくないと言われてる。
    そして噴火したら間違いなく家まで溶岩来るし死ぬと思う。
    熱いんだろうな。嫌だな。

    +139

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/13(日) 11:53:07 

    >>165
    えー…こわ

    +161

    -1

  • 227. 匿名 2021/06/13(日) 11:53:28 

    >>195
    何で?テレビ?ブログ?
    知らないや…

    +5

    -20

  • 228. 匿名 2021/06/13(日) 11:53:39 

    >>205
    人が住んでないところの被害はどうでもよくて
    人口が集中している静岡市と浜松市のエリアは白になってるよね?
    神奈川は横浜付近まで黄色だけど

    +43

    -6

  • 229. 匿名 2021/06/13(日) 11:53:48 

    >>184
    流れても来るし飛んでも来るんだよ

    +81

    -2

  • 230. 匿名 2021/06/13(日) 11:53:56 

    >>27
    今年じゃないとしてもこの先一度も噴火しないなんて有り得ないよね。なんでこんな近くに首都作っちゃって一極集中させちゃったんだろ。

    +264

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/13(日) 11:53:56 

    >>6

    周辺地域を始め、大量の灰が偏西風に乗って東京にも降り積る。視界が遮られるから交通網は麻痺。電車や車は暫く、走れなくなる。粉塵による被害で送電線がショート。電気はほぼ使えなくなる。
    首都機能は壊滅と言われてるよ。
    富士山は

    +483

    -9

  • 232. 匿名 2021/06/13(日) 11:53:58 

    >>24
    ゴジラごと吹っ飛んだら
    それこそ悲惨だよ…

    +189

    -1

  • 233. 匿名 2021/06/13(日) 11:54:06 

    >>224
    静岡は終わりとして←サラッとwww

    +239

    -8

  • 234. 匿名 2021/06/13(日) 11:54:26 

    景気良く、ドッカーンとなればいい

    +2

    -14

  • 235. 匿名 2021/06/13(日) 11:55:52 

    >>212
    どの辺の国があなたを受け入れてくれそう?

    +42

    -6

  • 236. 匿名 2021/06/13(日) 11:56:00 

    >>192
    2020年にはやらなかったんだからもう当たっているのでは

    +353

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/13(日) 11:56:07 

    >>109
    5月の前後1か月といってたよね。
    まだ6月中旬・・・、6月下旬までは様子を見てみよう。。

    +92

    -6

  • 238. 匿名 2021/06/13(日) 11:56:11 

    >>231
    車が走れなくなる=物流が止まる
    猛暑の夏に電気が止まれば冷房も使えず冷蔵庫で食料保存もできない
    これ一体何を準備しておけば助かるの?

    +380

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/13(日) 11:56:52 

    >>6
    降灰で精密機器大丈夫だろか。電気系統やエアコンも。
    上下水道も気になる。灰が混じって止まる事想定して水&防災トイレ必要かな。
    ペットいる人は散歩とかも心配だよね。

    +262

    -5

  • 240. 匿名 2021/06/13(日) 11:58:01 

    日本って災害国家なのに逞しいよなあ…
    戦後の焼き野原の中、よくここまでの大国に成長したのも分かる。災害や危機の中でも、淡々と立ち上がる力がある。
    悲観論があるのも分かるけど、何となく次、富士山噴火しても日本人は何だかんだでやっていきそう。

    +245

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/13(日) 11:58:15 

    >>72
    大規模停電おきるからねぇ。
    冷凍じゃ無理かなー。

    +86

    -1

  • 242. 匿名 2021/06/13(日) 11:58:16 

    >>19
    誰かが死ぬとかウイルスの話は適当に言ってりゃ当たるわなと思ったけど災害当てに来てるのがな。生きてる間にもう何も起こってほしくないわ

    +321

    -3

  • 243. 匿名 2021/06/13(日) 11:58:38 

    >>87
    横浜のガス騒ぎとかアレなんだったんだろうね

    +178

    -2

  • 244. 匿名 2021/06/13(日) 11:58:43 

    >>27
    渋谷の距離で5センチって聞いたけど、埼玉まで降るとはね。
    これ何が厄介って、水で流したりしたら固まるからダメだってうろ覚えだけどNHKで何処かの研究者が言ってた。

    そうなると火山灰ごときと思ってたけど、色々麻痺して経済大打撃。

    +197

    -1

  • 245. 匿名 2021/06/13(日) 11:59:05 

    >>10
    太平洋側は自然災害多過ぎ。
    日本海側の大雪が大変とか言うけど、どう考えても太平洋側の地震や洪水、台風、酷暑、火山噴火のほうがきつい。

    +163

    -10

  • 246. 匿名 2021/06/13(日) 11:59:26 

    >>227
    漫画家!
    画像は1999年に出した漫画。
    富士山は

    +67

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/13(日) 11:59:45 

    >>186
    まさか横浜津波と異臭騒ぎ関係ないよね

    +252

    -1

  • 248. 匿名 2021/06/13(日) 12:00:05 

    >>231
    富士山噴火関係なく
    首都機能分散はやった方が良さそう

    +260

    -5

  • 249. 匿名 2021/06/13(日) 12:00:27 

    新幹線が止まるから経済がヤバいね

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2021/06/13(日) 12:00:38 

    >>128
    さすがに富士山のふもとは自殺行為
    引越しなよ

    +50

    -3

  • 251. 匿名 2021/06/13(日) 12:00:50 

    >>27
    息子よ、早く地元に帰ってきて。。。
    と思ったけど、地元の山の噴火も規模がでかそう。。。

    +88

    -5

  • 252. 匿名 2021/06/13(日) 12:01:08 

    自分の感だとあと1,2年。海沿い山沿いは注意だね。特に静岡、神奈川。地震だけなら千葉、茨城。勿論、東京も被害ある。関東大震災からもちょうどあと2年位で100年。周期的にはヤバいよ。この記事は富士山みたいだが。
    最近関東でガス臭いのも絶対に関係ある。

    +112

    -18

  • 253. 匿名 2021/06/13(日) 12:01:13 

    >>239
    トイレの心配はあるけど1ヶ月で復旧できるのかな?2週間だって家の中に汚物溜めて置けないよね。ゴミ収集車だって視界不良なら機能しないかもしれないし。

    +152

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/13(日) 12:02:06 

    >>43
    この報道された時からずっと気になってたよ
    噴火したら全部無くなっちゃうんじゃないの?って

    +280

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/13(日) 12:02:26 

    >>246
    あー、なんかこの画像みたことある。ありがとう。
    でもたった一回でしょ?偶然もあるよ。

    ことごとく当ててるならこわいけど。。

    +19

    -32

  • 256. 匿名 2021/06/13(日) 12:03:25 

    富士山じゃなくて西之島みたいに新島出現したら面白いのに。

    +53

    -1

  • 257. 匿名 2021/06/13(日) 12:05:30 

    >>225
    火山灰で日本全体がヤバいんじゃ…

    +59

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/13(日) 12:06:29 

    >>255
    ネットで見ると一回ではないみたいです。
    私も半信半疑ですが、復刻版が出るらしいので予約してみました。

    +74

    -4

  • 259. 匿名 2021/06/13(日) 12:07:08 

    >>20
    今まで300年間おとなしかったのが不思議だね

    +408

    -3

  • 260. 匿名 2021/06/13(日) 12:08:16 

    たつき諒さんの新しい本出るよね
    不思議探偵社のHPで宣伝してるから
    予約しちゃった

    +58

    -5

  • 261. 匿名 2021/06/13(日) 12:08:18 

    >>255
    この人が予知した夢は15個あるけど、そのうち13個が的中。コロナも当ててる。
    残りの2つは今後起きるとされているからその内のひとつが富士山噴火。

    +134

    -6

  • 262. 匿名 2021/06/13(日) 12:08:21 

    >>132
    甲府刑務所は富士山に近いよね?
    溶岩で処刑されちゃうのかな?

    +41

    -4

  • 263. 匿名 2021/06/13(日) 12:08:27 

    >>252
    南海トラフに追随して、富士さん噴火が起きたら嫌だなー。

    +59

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/13(日) 12:08:38 

    昭和からから言われてるね。
    地球学や天文学だと1万年はつい最近だそうな。
    だから百年以内に噴火する可能性があるというのは、明日噴火するかもだし、百年後に噴火するかもて意味。

    +93

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/13(日) 12:08:42 

    >>148
    マンションの上層階だと荷物を持って階段の登り降りが大変だ
    避難所の確認大事だね

    +61

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/13(日) 12:09:39 

    はあ、なんで中国の山は大噴火しないんだ

    +143

    -2

  • 267. 匿名 2021/06/13(日) 12:10:02 

    >>206
    落ち着いたら呼んでね(´・ω・`)

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/13(日) 12:10:18 

    >>165
    こういう予言って何なんだろうね。外れることもあるし、的中率高くたって誰も策講じないし。

    +259

    -4

  • 269. 匿名 2021/06/13(日) 12:10:46 

    >>249
    新幹線も高速も寸断されて物流が止まるよね。人の移動も。西側からの救助活動も滞りそう

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2021/06/13(日) 12:13:37 

    火山灰って物凄く細かいから車のエンジンに入り込んで車が走れなくなるらしい。
    物流が止まったり救急搬送もできなくなるのかな?
    電気ガス水道も止まるのか、止まるとしたらその範囲とどのくらいの期間なのか…

    +90

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/13(日) 12:13:38 

    昔の百科事典に富士山は死火山だから噴火しないって書いてあった。
    何年かして休火山に変わって、今は死火山・休火山の概念が無くなったんだって。
    人間が観察した時間なんかで火山の活動は計れないからだそうで。
    富士山も人が観てたのは長くて二千年だけ。
    地殻の運動は何万年何億年のスケール。

    +109

    -1

  • 272. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:10 

    >>266
    台風もいっつも日本に来るよね。

    +98

    -2

  • 273. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:49 

    とりあえずコンタクトないと生活できないからゴーグルは買ってある

    +33

    -2

  • 274. 匿名 2021/06/13(日) 12:14:58 

    >>19
    月日は特定できるけど、何年まではわからないらしいね
    何年周期という形で予想ができるって書いてあったと思う

    +174

    -6

  • 275. 匿名 2021/06/13(日) 12:15:00 

    首都機能を東京から移転して天皇も避難させなきゃね。

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/13(日) 12:15:57 

    >>165
    でも出版は1999年なんだよね?
    それ以前の予言は後付けなんじゃないの??

    +16

    -63

  • 277. 匿名 2021/06/13(日) 12:16:02 

    >>266
    天罰下らないよね

    +66

    -3

  • 278. 匿名 2021/06/13(日) 12:16:09 

    >>185
    防災グッズにゴーグル入れてある
    地震の時や河川氾濫でもゴーグルあった方が良いし

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/13(日) 12:17:21 

    >>71
    ムーにも寄稿されてた🌋

    +102

    -2

  • 280. 匿名 2021/06/13(日) 12:19:38 

    >>274
    2021年8/20の予想でこの年に来なければ15年後の8/20また来なければ15年後のサイクルだったような。

    +141

    -4

  • 281. 匿名 2021/06/13(日) 12:21:12 

    >>235
    意地悪な日本人らしいコメントだね

    +6

    -43

  • 282. 匿名 2021/06/13(日) 12:21:21 

    イエローストーンも地球規模的な目で見れば爆発寸前だって聞いたことある
    噴火したら地球滅亡レベルらしいけどどうなんかな

    +96

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/13(日) 12:21:41 

    あの綺麗な三角形が崩れるのが心配だわ
    前回噴火したときは火山灰が関東平野に降り積もったよね怖いなあ

    +43

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/13(日) 12:21:48 

    めがねスペア3つ作ってる
    コンタクトは灰が入ってきて怖いと思うよー

    +54

    -4

  • 285. 匿名 2021/06/13(日) 12:22:57 

    >>176
    コロナ+テロ・暴動・戦争が起きてる国に比べたら、オリンピック出来るんか!で騒いでる日本は凄い平和だと思う

    +74

    -1

  • 286. 匿名 2021/06/13(日) 12:24:09 

    ドラゴンヘッド思い出した

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/13(日) 12:25:06 

    >>122
    箱根も小さい地震続いて噴火警戒レベル上がって観光業界が大ダメージ受けた年あったよね
    火山性微動なのかな?

    +87

    -2

  • 288. 匿名 2021/06/13(日) 12:25:49 

    日本のなかで、どこに住むのが1番安全なんだろう…

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/13(日) 12:26:38 

    >>182
    イエローストーンが最強裏ボス的な存在に見える

    +157

    -3

  • 290. 匿名 2021/06/13(日) 12:27:12 

    形が変わったらイヤだー

    +2

    -5

  • 291. 匿名 2021/06/13(日) 12:27:46 

    >>272
    台風の通り道に日本列島があるからね。
    太平洋高気圧と貿易風と偏西風。

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/13(日) 12:28:05 

    五輪開催中に、しかも開会式の時間にでも富士山が噴火してくれたら素晴らしい「オ・モ・テ・ナ・シ」になるね

    +12

    -12

  • 293. 匿名 2021/06/13(日) 12:28:05 

    >>288
    どこも無い、と妹の旦那(学者)が言ってた

    +68

    -1

  • 294. 匿名 2021/06/13(日) 12:28:25 

    >>288
    奈良

    +22

    -1

  • 295. 匿名 2021/06/13(日) 12:28:42 

    >>252
    そういえばガス臭いとかあったね。
    あれ結局何だったの?

    +68

    -2

  • 296. 匿名 2021/06/13(日) 12:29:04 

    >>284
    ゴーグルも用意した方がいい

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/13(日) 12:30:46 

    >>18
    ガルちゃん民で見守ってるから安心して産みなはれ!

    +241

    -24

  • 298. 匿名 2021/06/13(日) 12:31:06 

    >>212
    災害以外で色々住むのは大変そうだと思うけど
    どちらを取るか、だな

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/13(日) 12:31:53 

    >>285
    諺で世の中の怖いものが「地震 雷 火事 親父」とは何て平和な国だ!!と驚愕した外国人のエピソードがある。
    外国では「戦争 ジェノサイド 迫害」だって。

    +97

    -3

  • 300. 匿名 2021/06/13(日) 12:33:56 

    >>238
    乾パン 缶詰め 常温保存レトルト ナッツ類

    +161

    -2

  • 301. 匿名 2021/06/13(日) 12:35:03 

    >>243
    地球だって屁くらいするさ🌎💨

    +37

    -4

  • 302. 匿名 2021/06/13(日) 12:35:04 

    >>252
    勘だろ、バーカ
    どんな顔して書き込んでんのか見てみたいわ

    +18

    -45

  • 303. 匿名 2021/06/13(日) 12:35:48 

    なんか来るときは地震についで間髪いれずに同じ日に富士山も噴火しそうじゃない?
    大パニックになりそう。

    +81

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/13(日) 12:36:00 

    >>299
    同じ人間が脅威なんだもんね

    +40

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/13(日) 12:37:41 

    >>27
    茨城まで降ってきたって何かで聞いたことあるけど、別の噴火だったのかな
    筑波山は火山じゃないから心配はないけど

    +57

    -1

  • 306. 匿名 2021/06/13(日) 12:38:16 

    >>300
    なるほどナッツ類いいね!
    日持ちも腹持ちもいいし

    +84

    -4

  • 307. 匿名 2021/06/13(日) 12:38:33 

    >>233
    たしかにサラッとしてるねw

    +90

    -2

  • 308. 匿名 2021/06/13(日) 12:40:47 

    >>136
    ダイアナ妃も書いてあるね…

    コロナも当てたんだっけ?

    +160

    -3

  • 309. 匿名 2021/06/13(日) 12:41:20 

    >>47
    フジロックはもう山梨じゃなくて新潟苗場で開催だよ

    +206

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/13(日) 12:41:52 

    >>4
    父の誕生日(還暦)だ
    何も無いといいな

    +179

    -6

  • 311. 匿名 2021/06/13(日) 12:42:04 

    南海トラフトの大地震が引き金になって富士山の噴火する。

    +47

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/13(日) 12:42:53 

    >>66
    溶岩な、わかるわ

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2021/06/13(日) 12:44:55 

    >>306
    優しいことに小袋いりもあらせられる

    +77

    -1

  • 314. 匿名 2021/06/13(日) 12:44:56 

    >>283
    前回は江戸時代だもんね

    火山灰で喘息持ちの私は
    必ず悪化するだろうなあ…

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/13(日) 12:45:11 

    >>261
    残りのもうひとしって何かわかりますか?

    +24

    -6

  • 316. 匿名 2021/06/13(日) 12:45:28 

    予知夢も霊感もないけど、富士山が噴火する夢みたからこういう記事は怖い

    +29

    -2

  • 317. 匿名 2021/06/13(日) 12:46:21 

    >>70
    私もストックしたよー!
    コロナで不織布マスクが買えなかった以上に、手に入らなそうだなと思って。
    まわりにはバカにされたけどw

    +244

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/13(日) 12:46:21 

    >>123
    暇を持て余した

    +21

    -2

  • 319. 匿名 2021/06/13(日) 12:46:43 

    >>259
    それも富士山からしたら数分の事なのかもしれん

    +227

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/13(日) 12:48:05 

    >>315
    神奈川県での大津波だよ

    +64

    -2

  • 321. 匿名 2021/06/13(日) 12:48:43 

    富士山噴火したら大変だよ。火山灰のせいで、何年もの間、食糧危機になるし、野菜が高騰する。

    +52

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/13(日) 12:49:22 

    >>79
    前に何のトピだったか、ガルちゃんに降臨してたよね?

    +82

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/13(日) 12:51:09 

    インド株と富士山噴火がオリンピックを直撃したら面白いのに

    +2

    -27

  • 324. 匿名 2021/06/13(日) 12:51:50 

    電気系統がダメになると銀行でお金もおろせないしキャッシュレス決済も使えなくなるよね。

    +82

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/13(日) 12:52:05 

    >>270
    まじか。
    じゃあ、カバー買っておいたほうがいい?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/13(日) 12:52:57 

    悪い事ばっか予感するよね

    +13

    -4

  • 327. 匿名 2021/06/13(日) 12:54:57 

    >>49
    700万人が瞬殺されるというよね。阿蘇カルデラは凄く怖い。

    +190

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/13(日) 12:55:26 

    >>135
    偶然な気もするけどね

    +26

    -19

  • 329. 匿名 2021/06/13(日) 12:55:36 

    >>130
    どのくらいの噴火なのと、風向きにもよるよ。

    +67

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/13(日) 12:56:56 

    >>314
    喘息もちは絶対に辛いよね。防塵マスクなんて、富士山噴火したらすぐ売り切れそう。

    +36

    -1

  • 331. 匿名 2021/06/13(日) 12:57:03 

    以前たつき先生が書き込んだコメントの一部覚え書きとしてスクショしておいたものがあったので貼っておきます。
    富士山は

    +52

    -4

  • 332. 匿名 2021/06/13(日) 12:57:13 

    >>320
    イルミナティカードにみなとみらいで何かしらの核災害が起こるやつ思い出した…
    相模トラフからの大津波かな。
    あのへん発電所ってあったっけ?
    もしくは原子力潜水艦が津波でどうにかなるとか?

    +52

    -7

  • 333. 匿名 2021/06/13(日) 12:58:19 

    秋に出産予定なんだけど、夏に大噴火とか大地震来たら無事に産めるのかな…
    避難所の端っことかで産むのやだよお…

    +61

    -11

  • 334. 匿名 2021/06/13(日) 12:58:48 

    >>70
    ありがとう
    うちも少しだけ買っておくわ

    +159

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/13(日) 12:58:51 

    >>4
    8月10日じゃなかった?

    +4

    -23

  • 336. 匿名 2021/06/13(日) 12:59:22 

    >>248
    一極集中は首都に何かが起きた時にリスクが高すぎるよね…何割かは絶対に分散させた方がいい。

    +124

    -1

  • 337. 匿名 2021/06/13(日) 13:01:17 

    >>331
    保険かけすぎ
    20代から30代、もしくは40代から60代みたいな分析と大して変わらない

    たつきとかいう人の予言って一個くらいしか的中してないのに信じてる人草

    +14

    -37

  • 338. 匿名 2021/06/13(日) 13:01:58 

    >>330
    防塵マスク
    常備しておかないとね…

    +45

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/13(日) 13:02:08 

    >>325
    どうなんだろう?
    すごく細かいガラス破片だからカバーで防げるのかな?
    降灰が続く1ヶ月余りずっと車を使わないでカバーで覆っておくなら何もしないより意味はあるかも。

    +45

    -1

  • 340. 匿名 2021/06/13(日) 13:02:33 

    何人?タツキ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/13(日) 13:03:17 

    8月なら、登山客けっこういるんじゃない?現地にいたら大パニックになるだろうね。

    +43

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/13(日) 13:03:43 

    >>165
    その13件教えて。

    +112

    -4

  • 343. 匿名 2021/06/13(日) 13:03:58 

    ここ富士山噴火のトピだよねー!陰謀論の人たちに乗っ取られてない?

    +13

    -11

  • 344. 匿名 2021/06/13(日) 13:04:04 

    >>318
    神々の

    +28

    -3

  • 345. 匿名 2021/06/13(日) 13:04:38 

    >>337
    日にちは確定してて年が15年毎だからわりと的確だと思うけどなぁ。
    当たればなかなかのものだと思う。

    +66

    -3

  • 346. 匿名 2021/06/13(日) 13:04:45 

    >>311
    噴火より南海トラフが先なのね

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2021/06/13(日) 13:07:41 

    >>325
    甲府に住んでます。最近NHKでも富士山噴火特集してたし万が一があるからカバーは買ったよ。
    山梨は台風の時も陸の孤島になったから保存食と日用品は多めにストックしてる。
    2011年は東北に住んでて被災したけど2021年は富士山噴火って… 備えは必要だと思う。

    +71

    -1

  • 348. 匿名 2021/06/13(日) 13:08:32 

    >>231
    透析受けてる人とか食事管理が必要な人はどうなるんだろう。

    +208

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/13(日) 13:10:55 

    >>325
    火山ガスはないの?知らんけど

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2021/06/13(日) 13:11:08 

    >>273
    ゴーグル何に使うの??

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2021/06/13(日) 13:11:49 

    >>350
    自己レス
    意味わかったごめん

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2021/06/13(日) 13:12:08 

    >>49
    そこまでいくと諦めもつくかなー
    富士山位だと噴火後が経済破綻したり死ぬより怖い

    +206

    -1

  • 353. 匿名 2021/06/13(日) 13:12:08 

    >>261
    漫画の中でてすか?

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/13(日) 13:12:25 

    >>4
    富士山は

    +276

    -25

  • 355. 匿名 2021/06/13(日) 13:12:44 

    >>327
    え…日本が終わる…
    富士山は

    +117

    -2

  • 356. 匿名 2021/06/13(日) 13:12:55 

    >>308
    やだなぁ…予言全て外してない人なんていたんだね。信じちゃうタイプなんだけど、なるべくパニクらないようにしたいな

    +171

    -5

  • 357. 匿名 2021/06/13(日) 13:13:19 

    >>9
    このままコロナで国民同士ネチネチネチネチ潰しあう位ならドカーンと全滅した方がまし

    +12

    -19

  • 358. 匿名 2021/06/13(日) 13:14:14 

    >>28
    SPEEDIに教えてくれればいいけどね

    +62

    -4

  • 359. 匿名 2021/06/13(日) 13:14:32 

    >>355
    これ枠内は何が起こると予測された図??

    +62

    -1

  • 360. 匿名 2021/06/13(日) 13:16:13 

    >>320
    立地的に神奈川県だけ大津波の被害に遭うというのは考えにくいよね。
    静岡と千葉も同じくらい巻き込まれるだろうと思うんだけど・・・。

    +88

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/13(日) 13:17:04 

    >>359
    灰とか岩とか

    +54

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/13(日) 13:19:19 

    ぶっちゃけると噴火が楽しみ…

    +3

    -32

  • 363. 匿名 2021/06/13(日) 13:19:53 

    ドッカーン!!

    +2

    -20

  • 364. 匿名 2021/06/13(日) 13:21:28 

    >>359
    阿蘇の噴火でしょ。

    +10

    -24

  • 365. 匿名 2021/06/13(日) 13:22:05 

    8月20日、会社休んで家にいようかな、、、

    +54

    -2

  • 366. 匿名 2021/06/13(日) 13:23:11 

    >>360
    たつき先生の見た予知夢では神奈川県某所自宅近くの歩道橋まで浸水と書いてあったから自分が立つ位置が神奈川だった事で神奈川の津波と書いてるんじゃないかな?と予想。
    実際は近隣県も被害はあるのかもしれない。
    ちなみに時計が5時をさしてたとの事だけどそれが朝なのか夕方なのかは不明。

    +119

    -3

  • 367. 匿名 2021/06/13(日) 13:23:22 

    >>225
    御殿場市民です
    飛んできた岩でひとおもいに逝きたい‪w

    +76

    -1

  • 368. 匿名 2021/06/13(日) 13:25:57 

    東日本大震災にコロナ、絶対教科書載るんだろうなぁ
    そして富士山大噴火
    凄い時代に生きてるね、うちらは

    +168

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/13(日) 13:26:29 

    >>261
    1999年に出した本で、1995年の阪神大震災当てたと言われても信じられないなぁ。
    他の予言も1999年の出版日より前の予言がほとんどだし。
    私も予知夢とか予言とか(人間の持つ第六感とか)興味あるから、そういうの信じる気持ちはわかるけど。

    +89

    -8

  • 370. 匿名 2021/06/13(日) 13:30:56 

    >>366
    時間まで指定してくれてると助かるね。

    +51

    -1

  • 371. 匿名 2021/06/13(日) 13:31:11 

    >>368
    東日本大震災は教科書にとっくに載ってるよ

    +11

    -5

  • 372. 匿名 2021/06/13(日) 13:32:05 

    フンカするする詐欺が時々起きるから
    何にも心に刺さらない

    +3

    -4

  • 373. 匿名 2021/06/13(日) 13:33:13 

    >>315
    ひとしって誰やw

    +90

    -2

  • 374. 匿名 2021/06/13(日) 13:33:32 

    横浜大津波の日にちは予言されていないのかな?

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/13(日) 13:34:25 

    >>354
    富士山噴火、21年じゃなかったら36年、36年じゃなかったら51年、51年じゃなかったら66年……
    保険かけすぎてて笑。
    とりあえず、この先生の一生分はこのネタと神奈川と関東大地震・大津波のネタ引っ張って食べていけるね。

    +216

    -169

  • 376. 匿名 2021/06/13(日) 13:34:30 

    たつきって人の漫画にでてる予知夢は2011
    年3月大災害だけ
    あとの予知夢は自称本人がごちゃんに降臨して書いた後出し予知夢

    何が的中率100%だよ
    調べもせずにまとめ読んで鵜呑みにする馬鹿大杉

    南海トラフや富士山噴火は定期的にあるものだから否定はしないけど、出展がごちゃんの書き込みで後出しなのに信じるとかさ、頭大丈夫?

    +72

    -25

  • 377. 匿名 2021/06/13(日) 13:34:46 

    >>109
    地震あったでしょ

    +13

    -14

  • 378. 匿名 2021/06/13(日) 13:35:29 

    気持ち悪い。金儲けのにおいが

    +9

    -4

  • 379. 匿名 2021/06/13(日) 13:35:40 

    HOKUSAIって映画やってるけど、何でこのタイミングなんだろうねぇ…

    +6

    -5

  • 380. 匿名 2021/06/13(日) 13:36:34 

    これが自称たつき諒のレスだよ
    こんなん信じてんの?

    2 竜樹(たつき)諒(元漫画家・元予知夢見れたやーつ) 2020/05/10(日) 01:40:59.34 ID:uzFLJa8y
    アナログ老女のために、スレたてて頂き
    ありがとうございますッッ
    1975漫画家デビュー 1980予知夢見るように
    1981 6〜9 神奈川県含む関東大地震・大津波
    の夢
    1991 8 20 富士山噴火の夢
    1995 1 2 大地震の夢 15日後、阪神淡路
    大震災
    1996 3 11 2011年3月に大災害が起こる夢
    1999 7 朝日新聞社より 私が見た未来
    発売。表紙に「大災害は2011年3月」と明記。
    その他、有名人が死ぬ予知夢などを見
    嫌になり、漫画家引退。予知夢見なくなる。
    2011 3 11 予知夢当たってると話題に。
    2019 ある人が2017のブログに「私が見た
    未来 の表紙の女は自分。自分は人工地震
    起こしてる偉い人グループの中心。たつきは
    したっぱ」と、事実無根、意味不明な書き込み
    してるのに気付き、情報発信開始。
    ストーリーホラーを25年描いてきました。
    予知夢ネタは、私が見た未来 のみ。
    15日後にも、15年後にも、来なかった
    1981関東、1991富士山、いつ来るか、一緒に
    考えて下さいッッ

    +14

    -7

  • 381. 匿名 2021/06/13(日) 13:37:28 

    >>64
    真の優しさをみた

    +373

    -7

  • 382. 匿名 2021/06/13(日) 13:38:52 

    本当に富士山が噴火したら、日本で何が品薄になるんだろう?今から少しずつ準備しておきたいな。

    +28

    -2

  • 383. 匿名 2021/06/13(日) 13:38:57 

    >>64
    このコメントめっちゃ好きだわ〜。こんなんサラッと返せる人になりたい。

    +404

    -3

  • 384. 匿名 2021/06/13(日) 13:42:41 

    >>20
    昔は死火山のフリしてたのに10歳なんかいw

    +407

    -1

  • 385. 匿名 2021/06/13(日) 13:42:41 

    >>120
    もっと穏便な方法でお願いしたい

    +99

    -2

  • 386. 匿名 2021/06/13(日) 13:53:10 

    >>375
    保険じゃなくて、5年ごとに起きる傾向が現実にあるって話でしょ。捻くれてるなぁ。

    +263

    -20

  • 387. 匿名 2021/06/13(日) 13:53:25 

    >>342
    横だけど、ググッたら出てきた。

    たつき先生の主な予知夢>
    1)クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーさんが流行り病で亡くなる。その後、その人生が映画化される →的中

    2)ダイアナ妃の死 →的中

    3)尾崎豊さん亡くなる →的中

    4)阪神・淡路大震災 →的中

    5)2011年3月に東日本大震災 →的中

    6)2020年頃未知のウイルス →的中

    7)富士山噴火 →これから(最短で2021年8月中。もし起きなければ15年後の2036年)

    8)神奈川(横浜)に大津波 →これから(最短で2026年6月~9月、時刻は5時(※午前か午後かは不明)。もし起きなければ15年後の2041年)

    +238

    -21

  • 388. 匿名 2021/06/13(日) 13:56:58 

    今住んでるアパート(4階)から天気のいい日、富士山がよく見えるのよ
    ちょうど富士山方向に高い建物とかなくて。
    だから噴火したら火山灰がこっちに向かってくるのとかもよく見えてしまうのかなって考えたら怖くなった
    ちなみに千葉県の内房

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/13(日) 14:00:56 

    >>186
    横浜大津波で思い出したけど、東日本大震災を当てた松原照子さんが以前に言ってた予言がある
    水曜日の朝の通勤時間帯に神奈川県で津波が起こる
    鎌倉大仏が津波を被るのが見える...って言うもの
    場所的には一致してるね

    +222

    -3

  • 390. 匿名 2021/06/13(日) 14:02:42 

    トピずれの人は別のトピでお願いします

    +7

    -6

  • 391. 匿名 2021/06/13(日) 14:04:24 

    噴火の対策は何をすればいいの?
    普通の備蓄しかない?

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/13(日) 14:06:29 

    >>319
    ちょっと眠いからお昼寝してくる~くらいかもね

    +161

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/13(日) 14:15:03 

    >>367
    それいいなw

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2021/06/13(日) 14:15:37 

    火山がない都道府県ってどこだろう

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2021/06/13(日) 14:15:43 

    >>375
    確かこの先生の予言は予知夢を見てから15年周期に起こるんじゃなかったかな。
    保険じゃなくて周期があるはずだよ。

    +297

    -6

  • 396. 匿名 2021/06/13(日) 14:16:32 

    >>387
    そうそう。全部的中してるんだよね。後だしなんかじゃない。
    富士山噴火8月20日とあるけど、それはないかもねでも8月中かも。
    横浜噴火はイルミカードにあるし、HOKUSAIって映画この時期にやってるし地震大津波はありえる。

    +117

    -29

  • 397. 匿名 2021/06/13(日) 14:17:57 

    >>396
    失礼、横浜噴火じゃなくて横浜地震

    +57

    -2

  • 398. 匿名 2021/06/13(日) 14:19:25 

    あんな綺麗な姿 永遠に残したい 蓋したらどうかな。。。ぶひ

    +2

    -9

  • 399. 匿名 2021/06/13(日) 14:20:34 

    もしもシリーズ!でお願いします

    もしも富士山が男になったとして
    (容姿は安倍総理と枝野と松井知事のどれか)
    やらせてあげたら噴火しないってなったら?

    やらせてあげる➕
    嫌絶対にせない➖

    +3

    -8

  • 400. 匿名 2021/06/13(日) 14:23:20 

    >>396
    映画は何か関係があるの?

    +42

    -1

  • 401. 匿名 2021/06/13(日) 14:23:22 

    >>28
    地震と違って火山はちゃんと兆候があるし、富士山は観測がしっかりされてるからそこまで心配しなくていいよね。
    逃げる時間とかはちゃんとあると思う!

    +245

    -13

  • 402. 匿名 2021/06/13(日) 14:24:32 

    >>396
    後出しだよ
    出展いつか調べた?

    +56

    -9

  • 403. 匿名 2021/06/13(日) 14:25:03 

    >>18
    母子ともに健康でありますように✨
    ガル民みんなが無事を祈ってますよ

    +189

    -13

  • 404. 匿名 2021/06/13(日) 14:27:00 

    いつになるか
    富士山は

    +24

    -8

  • 405. 匿名 2021/06/13(日) 14:28:23 

    【漫画家】たつき諒を考察【予知夢】

    1999年に出した漫画に、それ以前に起こった出来事をもっと前に予知夢でみてたとか書かれてなんで信じられるの?本当に馬鹿馬鹿しい

    +23

    -15

  • 406. 匿名 2021/06/13(日) 14:28:38 

    >>400
    葛飾北斎の映画だよ。
    有名な絵知らない?富士山と津波。

    +34

    -15

  • 407. 匿名 2021/06/13(日) 14:28:43 

    >>12
    私はその粉塵を全て吸収できる
    バキュームをあとすこしで開発できる!

    +61

    -4

  • 408. 匿名 2021/06/13(日) 14:31:46 

    >>238
    日光が遮られて涼しくなるよ。
    都市機能が止まれば発熱する物も減る。

    +177

    -2

  • 409. 匿名 2021/06/13(日) 14:31:48 

    >>402
    1999年なら
    東日本大震災、コロナは的中させたんだね。
    残るは富士山噴火、神奈川地震だね。

    +93

    -11

  • 410. 匿名 2021/06/13(日) 14:34:16 

    何年か前に富士山が噴火する夢をみた。私は中国地方在住なのに、なぜか娘がそっちの方に居て、どうにか助けに行くっていう夢。必死だったな。ここで予言もあるようなので、行かないと思うけど行くなと伝えました。

    +39

    -3

  • 411. 匿名 2021/06/13(日) 14:35:24 

    >>406
    あの有名な絵だよね?
    それは知ってるけど、元コメに「この時期に映画を上映してるから地震津波はありえる」と書いてあることがどういう意味なんだろう、映画と地震にどんな関係があるんだろう、と思って

    +112

    -1

  • 412. 匿名 2021/06/13(日) 14:38:24 

    >>301
    じゃあ横浜が地球の尻じゃん

    +52

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/13(日) 14:42:53 

    >>120
    そうだったらいいのにな

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/13(日) 14:46:50 

    >>239
    灰が雨で粘土状になって詰まるから、大雨が降れば排水機能も失われてあちこちで浸水するって予測されてるよね。

    +82

    -1

  • 415. 匿名 2021/06/13(日) 14:47:41 

    >>412
    地球の尻穴が一ヶ所だけだと思っているのは人間だけやで

    +65

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/13(日) 14:48:58 

    >>10
    リモートワークきっかけに都心を脱出した人は本当に賢明かもしれない。
    生死を分ける判断だったのかも。

    +205

    -4

  • 417. 匿名 2021/06/13(日) 14:49:03 

    >>119
    確か10以上当たってるらしい

    +161

    -10

  • 418. 匿名 2021/06/13(日) 14:51:14 

    >>411
    映画は3Sで戦後GHQが日本で流行らせた洗脳道具です。
    その映画で、北斎のことをこの時期にやるというのは、匂わせなんじゃないかということじゃないかな。
    映画と地震の関係はここからの話は陰謀論系になってくるので信じるか信じないなはあなた次第です。気になるなら調べてみては。

    +81

    -17

  • 419. 匿名 2021/06/13(日) 14:51:35 

    >>52
    参加せんでいいよ🌋
    眠っててくれ

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/13(日) 14:52:27 

    >>245
    日本海側は冬季雷と朝鮮人もね。

    +87

    -2

  • 421. 匿名 2021/06/13(日) 14:52:55 

    >>379
    予言はAHOHOKUSAI

    +3

    -5

  • 422. 匿名 2021/06/13(日) 14:53:11 

    >>184
    相模原は流れてきてたよ

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/13(日) 14:53:28 

    >>416
    でもテレビで移住先人気度が山梨県と静岡県だったよ。それで噴火されたら、コロナで良かれと思って移住した矢先、噴火したら本末転倒だよね。

    +185

    -2

  • 424. 匿名 2021/06/13(日) 14:57:16 

    怖い。
    埼玉住みだけど災害が怖くて家買えない。
    ずっと賃貸にしようかな。

    +40

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/13(日) 14:58:41 

    >>375
    15周期ってのがかえってリアルだけどね。
    阪神大震災の夢みたのも1月2日で15日後か15年後かってんで15日後だったんだよね。

    +215

    -7

  • 426. 匿名 2021/06/13(日) 14:58:48 

    >>409
    的中させたのは東日本大震災だけ。
    コロナは最近本人が言ってるだけで、以前から予言してたような物的証拠はなかったよ。

    +115

    -3

  • 427. 匿名 2021/06/13(日) 14:59:01 

    悪夢の五輪後に噴火というシナリオ、
    今年は何が起こっても驚かない

    +24

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/13(日) 15:00:39 

    >>418
    そういう意味なんですね
    詳細ありがとうございます

    +26

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/13(日) 15:00:39 

    >>24
    大型タンポンで溶岩も吸収してくれないかな?

    +106

    -6

  • 430. 匿名 2021/06/13(日) 15:01:17 

    >>130
    停電と断水起きたら怖い。夏に火山灰で窓開けられない状態でエアコンなしって生きていけないよね…

    +157

    -1

  • 431. 匿名 2021/06/13(日) 15:02:19 

    >>47
    フジロックは今年は8月なんだ!

    +45

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/13(日) 15:03:20 

    東京は火山灰で全滅するらしいからどうなるかな?

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2021/06/13(日) 15:03:37 

    >>306
    ナッツはカビがヤバいらしいから常温長期保存は向いてないと思う
    油も酸化するし買ったら出来るだけ早く食べた方が良いよ

    +115

    -2

  • 434. 匿名 2021/06/13(日) 15:03:39 

    >>423
    静岡でも西寄りなら大丈夫
    関東の方が影響ある

    +44

    -3

  • 435. 匿名 2021/06/13(日) 15:03:57 

    >>426
    そうそう
    何のソースもないのに信じてる人多くて驚くわ

    +90

    -5

  • 436. 匿名 2021/06/13(日) 15:05:42 

    >>418
    なるほどね
    そういえばアルマゲドンとかもこないだやってたよ地上波じゃないけどね
    まぁ何も無きゃいいですけど

    +60

    -2

  • 437. 匿名 2021/06/13(日) 15:08:28 

    富士山噴火したら東京やられるの?火山灰で。
    ガルちゃんの会社どうなるんだろう…ガルちゃんできなくなるとかあるかな

    +10

    -3

  • 438. 匿名 2021/06/13(日) 15:08:59 

    >>425
    そうそう
    こないだ気になって調べたら15周期っぽかったんだよね
    もう先見越して色々準備しとこうかなとオモタ

    +129

    -4

  • 439. 匿名 2021/06/13(日) 15:10:34 

    >>20
    巨大な10歳児ね笑

    +209

    -1

  • 440. 匿名 2021/06/13(日) 15:10:37 

    >>437
    通信機器駄目ならガルちゃんも出来ないだろうね。
    皆んなとガルりたいのに。。

    +33

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/13(日) 15:14:35 

    たつき諒の漫画、コロナも当ててるじゃん。
    2020年未知の疫病が流行る

    +41

    -10

  • 442. 匿名 2021/06/13(日) 15:22:54 

    >>288
    北海道?

    +3

    -5

  • 443. 匿名 2021/06/13(日) 15:24:08 

    >>97
    江戸時代の富士山噴火で、
    実際に火山灰が降った地域は記録に残ってるし、
    その前の時代の富士山噴火の火山灰だって、
    地層からから調査可能なんで、
    そういう過去の実績もシミュレーションに含めてると思うから、
    かなり正確だと思うよ。

    +118

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/13(日) 15:24:47 

    >>4
    私もなぜかこの予言気になってて、タイムツリーに富士山噴火と入れてある。

    +148

    -18

  • 445. 匿名 2021/06/13(日) 15:25:32 

    >>231
    東京大停電が起きるの?
    水道も使えない、もう住めないじゃん

    +127

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/13(日) 15:25:34 

    >>87
    ずっと観測されてるからね。低周波地震とかを繰り返して噴火の1ヶ月とか数週間前にマグマが地面を割って上昇してくる様子が観測されるらしい。
    もし8月噴火が本当なら7月あたりに出るんじゃない?中、小規模な噴火に留まってほしいね。

    +142

    -1

  • 447. 匿名 2021/06/13(日) 15:28:45 

    >>4
    オリンピックは終わったあとだ

    +73

    -5

  • 448. 匿名 2021/06/13(日) 15:30:29 

    >>191
    パソコン、携帯から洗濯機、乾燥機も使えないのつらい
    体も洗えない

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/13(日) 15:30:51 

    そいや海老蔵の5月は危険!発言はどうなったの?
    なんか起きたっけ?

    +6

    -3

  • 450. 匿名 2021/06/13(日) 15:32:19 

    >>51
    歴史的な出来事を目にして死んだら貴重も糞もない。

    +75

    -2

  • 451. 匿名 2021/06/13(日) 15:33:38 

    >>449
    地震来たでしょう

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/13(日) 15:33:39 

    富士山は

    +63

    -1

  • 453. 匿名 2021/06/13(日) 15:34:32 

    >>451
    え。関東から逃げる程の事じゃなかったね

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2021/06/13(日) 15:35:25 

    そういえば、千円札かざすと富士山と野口英世の目が重なるのよね。もうすぐ新紙幣になるし、富士山噴火もそろそろなのかな

    +33

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/13(日) 15:36:39 

    >>453
    しかし、富士山噴火となったらそうは言ってられないよね

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2021/06/13(日) 15:37:28 

    寸止め状態?

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2021/06/13(日) 15:37:48 

    富士山噴火してから都内に灰が降るまでってどのくらい時間かかるんだろう?

    +36

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/13(日) 15:37:57 

    >>344
    遊び

    +34

    -2

  • 459. 匿名 2021/06/13(日) 15:39:23 

    >>446
    小、中規模噴火に留まる可能性もあるけどそれは起きるまで分からないから大規模噴火の想定をしておく必要があるんだよね。
    噴火スタンバイ状態であるのは間違いないのだから大規模でなくて被害が抑えられてほしい。
    そしてどんな噴火であれ、そんなこと言ってられないのだろうけど、あの富士山の形が変わると思うと淋しい。

    +117

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/13(日) 15:42:43 

    一人暮らしなので防災グッズを見直すよ
    何もないならそれでいいし

    +43

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/13(日) 15:45:42 

    トピ画みたいな山頂から噴火しないよ。
    6合目から8合目辺りから噴火だろうね。場所によって被害が大きく変わる。

    +41

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/13(日) 15:45:57 

    >>455
    まぁそりゃそうだけど、海老蔵の予言は5月だったからさ

    +8

    -2

  • 463. 匿名 2021/06/13(日) 15:49:56 

    富士山は

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/13(日) 15:50:20 

    >>443
    その頃から建物とか山や田畑の埋め立て具合とか変わってるからなんとも言えんね

    +5

    -9

  • 465. 匿名 2021/06/13(日) 15:52:34 

    >>238
    あとさ、窓開けられないよね?灰が入ってきそうで。そんなことはないのか?わからん…。

    +178

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/13(日) 15:53:54 

    >>338
    うちも喘息持ちの家族がいるから、防塵マスクは常備しようと思った。
    噴火の灰被害対策に限らず、地震の際は建物の崩壊で粉塵が舞ったり、水害でも汚泥処理で空気が悪くなるから災害対策に防塵マスクは良いと思う。

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/13(日) 15:54:11 

    >>452
    綺麗な富士山♡
    山体崩壊しないでーー!お願いします!

    +70

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/13(日) 15:54:13 

    >>109
    5月はちょっと強めの地震はあったね
    日本人は地震に慣れちゃったから大して騒がなかったけど

    +92

    -1

  • 469. 匿名 2021/06/13(日) 15:54:34 

    >>4
    6月11日に大地震来なかったから8月も何もないといいな(´・ω・`)

    +270

    -4

  • 470. 匿名 2021/06/13(日) 15:56:53 

    >>402
    イルミのカードは昔からあるよ
    やりすぎ都市伝説では毎回のように出てくる

    +59

    -1

  • 471. 匿名 2021/06/13(日) 16:00:05 

    >>469
    6.11はただのフェイク。
    6月はまだ終わってない。違う日かもしれないし。2月から毎月(4月は来てない)福島と宮城で大きい地震続いてるからね。
    しかも全部土曜日。

    +150

    -6

  • 472. 匿名 2021/06/13(日) 16:00:48 

    噴火も怖いけど大きめの地震も、このところ無いから心配だよね

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/13(日) 16:02:59 

    >>426
    震災だけだよね
    たまたまなんでないの?

    +81

    -6

  • 474. 匿名 2021/06/13(日) 16:04:29 

    >>354
    この人は予言?予知夢?をぼやけた景色のように見ているのかな?
    予言してる数字が似てたりひっくり返ったたりしたような数字だね。
    6と9と、おそらくそれらが潰れた1とか、2と5とか。

    +120

    -1

  • 475. 匿名 2021/06/13(日) 16:09:55 

    >>46
    大丈夫!何も起きないよ!
    誕生日トピ立てて、ハッピーバースデー🎂の嵐にしよう!

    +36

    -6

  • 476. 匿名 2021/06/13(日) 16:10:45 

    >>354
    いつ読んでも気持ち悪い不気味な文面

    +341

    -10

  • 477. 匿名 2021/06/13(日) 16:10:49 

    >>327
    ラスボスは阿蘇カルデラか……

    +145

    -2

  • 478. 匿名 2021/06/13(日) 16:11:53 

    >>54
    安心安全に配慮します!とか言いそう

    +17

    -1

  • 479. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:07 

    オリンピックのアルマゲドンがあるとすれば富士山大爆発かな。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:28 

    >>27
    千葉県住みだけど、ベランダからくっきり大きな富士山が見えるから、噴火したら凄いことになるんじゃないかと不安で仕方ない。
    この図の10センチ範囲に住んでるから、かなり影響あるよな…実家に帰りたい

    +92

    -2

  • 481. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:40 

    >>6
    ドラゴンヘッド

    +101

    -2

  • 482. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:23 

    >>82
    コロナ以外は、日本は大丈夫!って思ってた。でも、コロナになってから、全てが後進国すぎることが露呈された。
    野党、マスコミは失言や揚げ足取り
    与党は専門家の意見聞かず精神論を言い出す
    結局は大増税すれば問題なしと考えてそう

    富士山が噴火したとしても、国会議員はボーナス満額もらうと思う

    +175

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/13(日) 16:21:04 

    >>108
    会見のニュース見て
    フラグ立てちゃったと思ったネット脳

    +61

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/13(日) 16:22:57 

    >>18
    地球規模の予定にちっさい予定絡めないで笑

    +56

    -76

  • 485. 匿名 2021/06/13(日) 16:23:18 

    >>24
    ゴジラが可哀想

    +109

    -3

  • 486. 匿名 2021/06/13(日) 16:28:04 

    >>382
    まず備えやすいところで、立地的に南海トラフ同様トイレットペーパーは今日からでも!と思います。

    降灰でダメになる可能性があるのは
    ・上水道下水道→簡易トイレ(+防臭袋)、飲料水、生活用水
    ・農業、水産業、畜産業→食料品(お米も野菜も肉魚も…)
    ※記録に残る規模では起きなかったかもしれないけど、火山性の津波もあり得る

    ほか
    交通、物流、電気、通信…

    キリがないけど、家が無事な地域では籠城するつもりで可能な限り備えないとですよね(´・_・`)


    他の方がおっしゃってましたが、窓開けられないしエアコンつけられないみたいなのが備えづらくて困る…。

    ソーラーパネル備えてても灰で使えなさそうだし、電池・非常用電源・バッテリーにも限界があるし…
    もしかしてカセットコンロも換気出来なくて使えないのだろうか。
    (レトルトのお粥と雑炊の備えをもう少し増やそうかと思っています)

    想像するだけでも恐ろしいです。
    長い独り言すみません。

    +66

    -2

  • 487. 匿名 2021/06/13(日) 16:29:13 

    >>161
    ここ見て慌てて買いました!ありがとうございます!!

    +68

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/13(日) 16:35:35 

    >>354
    日本語おかしくてオカルトが増すね。

    +293

    -1

  • 489. 匿名 2021/06/13(日) 16:37:08 

    富士山は予測できるらしいし、いよいよってなったら1ヶ月か2ヶ月他の地域にマンスリーマンションでも借りてくらすのもアリかなーと思ったんだけどどう?

    +13

    -2

  • 490. 匿名 2021/06/13(日) 16:39:13 

    >>170
    でもたぶん学校はあるんだよな…
    子供を学校に行かせるのは怖い…

    +12

    -10

  • 491. 匿名 2021/06/13(日) 16:41:41 

    >>4
    富士山は

    +94

    -9

  • 492. 匿名 2021/06/13(日) 16:42:40 

    >>231
    人間ってほんと電気に生かされてるんだなぁって思うわ。

    +311

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/13(日) 16:42:51 

    富士山は静岡と山梨のどっちのものなの?
    自分のところのものだって主張する方に被害が出た時の賠償を請求するんで。

    +0

    -17

  • 494. 匿名 2021/06/13(日) 16:43:19 

    >>173
    火山灰はガラスの破片が宙に舞ってる状態だから、外出たり換気したらアウトなのかな。
    硝子のような鋭い灰が肺わズタボロにする?

    +20

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/13(日) 16:45:58 

    >>354
    6月6日は大事だから先生2回言いましたよー期末にでますから的なやつ?
    それとも間違い?

    +141

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/13(日) 16:51:07 

    >>204
    もうさ、仕事やばいとかのレベルではないよ噴火したら。

    +78

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/13(日) 16:54:56 

    >>490
    さすがに降灰してる地域では休校では…

    +81

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/13(日) 16:58:10 

    >>355
    沖縄とか沖縄の離島なら平気なのかな?

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/13(日) 16:58:49 

    >>6
    日照不足で野菜高騰

    +162

    -3

  • 500. 匿名 2021/06/13(日) 17:00:01 

    >>231
    今から火山灰対策を準備すべき

    +99

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。