ガールズちゃんねる

鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表

304コメント2023/10/13(金) 10:39

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 10:16:14 

    鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表 | TBS NEWS DIG
    鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    日本維新の会の鈴木宗男参院議員がロシアを訪問しています。ウクライナ侵攻後、日本の国会議員がロシアを訪問するのは初めてとなります。


    ロシア外務省によると、鈴木議員と会談したルデンコ外務次官は鈴木氏が日ロ関係の発展に重要な貢献をしたと評価するとともに、「数十年にもわたる両国の協力関係がアメリカ追随の日本の制裁や欧米の反ロシア路線によって破壊されている」と遺憾の意を表明。「そのような路線は、日本の国益や日本国民の意に沿わない」と指摘したということです。

    +12

    -119

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:03 

    気をつけて

    +16

    -26

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:09 

    そんなにロシアが好きならロシアに住めばいいかと

    +402

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:20 

    大丈夫か、ムネオ

    +96

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:24 

    帰って来るなよ

    +206

    -11

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:29 

    この人はスパイか何かなの?

    +231

    -7

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:31 

    すんごい久しぶりに見た気がする
    まだ現役で議員されてたんだね

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 10:17:33 

    総合商社!!

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 10:18:27 

    誰かがロシアのご機嫌取るしかないから、この人の立場はこれでいいんじゃないの
    もしかしたらロシアが勝つかもしれない
    その後を考えるとこういう人は日本に必要

    +103

    -60

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 10:18:54 

    宗男ロシア好きだもんね

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 10:19:01 

    これでロシアとの関係が改善されるね

    +0

    -35

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 10:19:30 

    もうずっとロシアにいたら?日本からロシア支持してると思われたらやだ

    +93

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 10:19:31 

    久しぶりに聞いた名前? この方今何歳なの

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 10:19:59 

    日本にプラスになるといいけど

    +14

    -21

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 10:20:01 

    どんな国相手にも外交ルートを持つのは大事だと思うけど、この人の場合それとは違うよね。中韓に寄りすぎの議員も多いけど。

    +108

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 10:20:02 

    ムネオハウス

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 10:20:27 

    娘さんは自民だっけ?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 10:20:30 

    >>13
    75歳

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 10:21:17 


    売国奴!!

    +42

    -10

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 10:21:24 

    >>10
    今は分からないけれど、ロシアに宗男ハウスがあった。それだけ支援していた。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 10:21:34 

    ついでだから銃持って戦地に行ってくればいい

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 10:21:53 

    よっぽど今まで美味しいおもいしてきたんだろうな

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 10:22:12 

    >>9
    オールインしか出来ない、考えられないってのは日本の悪いところよね
    大国病でもあるんだろうけど

    +26

    -10

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 10:22:23 

    ああ、あのムルアカさんの

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 10:22:45 

    帰国か

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 10:24:15 

    >>6
    選んで自公維れ共立国社以外の候補者用意しない他力本願無関心な 北海道の有権者聞いてますか?

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 10:24:22 

    宗男ハウスってあったよね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 10:24:59 

    >>9

    そうだよ。

    生前、アントニオ猪木さんも「日本政府は北朝鮮拉致問題に関し何故、北朝鮮に太いパイプを持つ俺を利用しない?」と言っていたし。

    プーチンロシアに対してだって、安倍晋三さんが生きていればどれだけ心強かったかって思う。

    鈴木宗男さんはロシアとのパイプを持っている人物なので、踏み込んだ話は出来ると思いますよ。

    +73

    -34

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 10:26:03 

    日本政府は絶対にロシアの味方をしては駄目だから後々こういう人がいると役に立つかもよ。
    戦争もいつかは終わる。

    +10

    -10

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 10:26:51 

    昔ロシアの人がムネオが良くしてくれるから誰かから金を貰ってるんだろうと思って
    調べたんだって でも誰もやってないって分かって出した結論は
    「なんだ唯の馬鹿だったんだ」って事になったらしい

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 10:27:47 

    早よ勝って戦争終わられろって言ってくれ

    +6

    -11

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 10:29:19 

    >>18
    ありがとう
    思ったよりは若かった

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 10:29:28 

    戦後の事を考えてとかなら有能な政治家だけど、99%狂ってる親露なだけだよな多分この人。

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 10:30:42 

    いらん事しませんように

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 10:32:14 

    >>28
    パイプ持ったとしてもロシア側よりだから仲裁に入っても意味ないよ
    条件はロシア側に有利になる

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 10:33:15 

    >>1
    これって維新としてはどうなの?申請して行ってるんだろうけど
    何も言えないのかな
    ロシアとのパイプは必要なんだろうけど国民からは目に見えて役には立ってない。見えないところに何かあるのかな

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 10:34:20 

    ロシアが入国の許可してる訳だし
    一枚岩では無いみたいな政治利用されてるだけじゃん

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 10:37:55 

    >>1
    北海道の誇り!
    私達の宗男!
    ウクライナをぶっ潰せ!

    +1

    -30

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 10:38:04 

    >>26
    地元民はムネオ経由の恩恵を被ってるんだろうね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 10:38:11 

    宗男というと中川一郎さんのことを思い出す

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 10:38:46 

    あれ、なんかもう亡くなってた気がしてた。。。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 10:39:12 

    帰って来るな

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 10:39:13 

    >>1
    維新素晴らしいね

    +1

    -11

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 10:40:03 

    >>1
    戦争やめろと説得できたんか?

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 10:41:09 

    飛行機もこうやって乗って行けば良いのに
    鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 10:42:13 

    >>30
    サンタクロースって言われてたって聞いたけど

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 10:43:33 

    >>35
    ないよりマシでしょ
    ロシア相手に有利な条件引き出せる人がいるならそっちのが良いけど

    +8

    -9

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 10:43:35 

    そういえば私子供の頃からこの人ジジイだわ
    変わらないよねー

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 10:45:10 

    >>9
    ウクライナが負けたも同然だという情報を流してないのは日本のマスコミだけじゃないかなぁ

    +14

    -15

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 10:45:50 

    認知症じゃないの
    うちのばあちゃんみたい

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 10:46:37 

    私もあんま好きじゃないけど
    鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表

    +10

    -11

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 10:46:51 

    維新もこんな人入れてやっちまったと思ってるだろう。。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 10:47:56 

    >>9
    なるほどな、確かに言えてるわ

    +8

    -9

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 10:48:12 

    >>1
    ウクライナの皆さんごめんなさい
    こいつだけがおかしいんです
    日本の心はウクライナと共にあります
    共にロシアを倒しましょう
    鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表

    +15

    -15

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 10:51:17 

    >>1
    ロシア訪問は文雄がやるべきことだったんじゃないんかな
    ウクライナだけに入れ込んだ結果、両国の間に入って仲を取り持つ役になれたのに、それを自ら放棄してしまった
    宗男もロシアの応援団長だけど、よその国の保証人にまではなれんからな

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 10:52:30 

    >>9
    ロシアに媚びれば助かると思ってるのが甘い
    自国民ですらろくな武器持たせずに前線に行かせて、遺体回収も滞ってるような国だよ

    +47

    -6

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 10:53:45 

    >>23
    だったらロシア行ってくればいいじゃん
    民間レベルで親交を深めてくればいいじゃん
    嫌でしょ?それがコメ主の本当の答えだよ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 10:55:55 

    >>55
    東西対立の延長下にあって、
    日本が欧米側の一員であることによって平和を享受できてるということがわかってないね
    どっちを選ぶじゃないんだよ
    第二次大戦終了後から欧米の陣営に組み込まれてるし、そのおかげで戦場にならずに済んでいる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 11:01:44 

    >>9
    ロシア勝ったら第三次世界大戦勃発の可能性上がるよ ばーか

    +23

    -10

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 11:03:26 

    でも、何かあった時の為に鈴木先生は必要だと思います。ロシア=鈴木先生だと思うのよ。

    +1

    -11

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 11:11:37 

    >>33
    今のプーチンと対話できると思っているだけでも恐ろしい。ただ良いように使われるだけだと思うけど

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 11:20:14 

    こいつはロシアにどんだけ美味しいことしてもらってきたんだろう

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 11:24:12 

    >>58
    米が背後にいるのなんて知ってるけど、もう少しずる賢く立ち回れる総理が良かったわ
    このまま戦場にならずに平和を享受し続けられればいいけど、それも背後しだいだもんね

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 11:24:51 

    >>49
    ウクライナ負けてるの?
    メディアはウクライナ応援だから不利なことはあんまり出さないのかな

    +15

    -7

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 11:39:33 

    >>9
    今まさにジャストなんだよね
    アメがそっぽむき出したから今行くべきって
    野生の勘が働いたんだろうよ
    本当にあんなクソこじきに付き合ってられないし日本が保たない
    やりたきゃご自分でよクソゼレンスキー

    +14

    -14

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 11:40:48 

    >>24
    今年、お亡くなりになったよね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 11:41:36 

    >>6
    自分は維新も竹中平蔵も嫌いだけど、鈴木宗男は必要だと思う。

    アメリカも共和党議員がロシア側と水面下で交渉しているよ。

    あくまでもアメリカの「民主党」がロシアと敵対しているからね。アメリカの共和党が政権握ったときのために、日本もロシアとのパイプ役が必要。

    卵を一つのカゴに盛るなってね。

    +19

    -18

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 11:42:48 

    >>4
    ロシアの犬なんだから大丈夫に決まってる
    むしろ日本の情報持って行ってる可能性あるよ

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 11:44:39 

    >>6
    スタンドプレーが過ぎるがプーチンが核のボタン押したらウクライナの次に標的なるのが北海道になると危惧しているのだろうね。

    +31

    -7

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 11:49:28 

    >>17
    うん、いま副幹事長やってるはず

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 11:51:26 

    >>64
    海外各国ではすでに「負けた」と報道しているTV局も少なくない。だけど、今の世界には違う時間軸が複数あるようで、先日もウクライナのゼレンスキーはアメリカTV局のインタビューに「ウクライナが負けた事にするなら世界大戦にするぞ!」と発言しました。
    ゼレンスキーは降伏したつもりは無いとしていますが、マスコミは「負けた」と報道しています。
    さて、今現在、ウクライナの武力支援の要請に応えている国はあるでしょうか

    +6

    -13

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 12:10:23 

    >>71
    負けたらウクライナはどうなるの?

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 12:18:19 

    陰腹でも切って渡露するなら尊敬してあげる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 12:27:30 

    >>14
    プラスにはならないプーチンにも会えず
    ただの無駄足になりそうな気がする

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 12:29:33 

    戦争は良くないし何よりも両国民かわいそうだし、宗男もどうでもいいけど、
    私個人的にはゼレンスキーよりプーチンのほうが体調心配する気になる

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 12:31:18 

    >>9
    ロシア勝ったら、この世の終わりの始まりだよ。

    そしたら次は、報復に燃えるロシアによる北海道、中国による台湾、沖縄…
    ロシア、中国が将来友好国になるなんて絶対ない。日本の近代史がそれを教えてるじゃない。

    もしもの場合なんて、甘い考えでは絶対ダメ

    +38

    -8

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 12:31:28 

    政治家だねぇ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 12:32:47 

    ムネオこわい。ロシアと勝手に何か約束しそうだよ
    もっと中立的な人が行くのならいいんだけど

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 12:33:03 

    ここにも親ロシア派いるのか....

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 12:35:50 

    >>28
    猪木さんは北朝鮮との間で日本の国益になることをしたの?
    あなたの中で猪木さんのおかげで北朝鮮のイメージが上がったってこと?

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 12:41:55 

    何しにいくの

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 12:42:03 

    辻元きよみさんに疑惑のデパートと言われてたよね
    今なら辻元さんとムネオさん意気投合するんじゃない?ww

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 12:43:40 

    維新は処分待ったなし
    これは流石にアウト

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 12:45:36 

    >>28
    Zエセ保守が保守層の分断工作に乗っかってますので

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:30 

    >>6
    ロクデナシ政党・維新の中でも最高峰のロクデナシ。国会軽視、民主主義軽視の発言は、数知れず。プーチン好きは、北方二島を献上したアベちゃんに匹敵。

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 12:59:15 

    >>83
    維新の馬場に、そんな根性は無いよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 13:00:33 

    皆さんムネオのことボロクソに言ってるけど、親米を保守というような国で長年親露派の立場を取ってきた政治家が他の国にどれくらいいると思う?
    ムネオってすごく貴重な存在なんだよ
    ウクライナというかゼレンスキーは引く気がない
    第三次世界大戦にまで言及してる
    元々ロシアはウクライナを和解の席に座らせてごめんなさいをさせたかっただけだから最初は手を抜いてたけど、
    アメリカの介入で本気出しててもう和解は頭にない
    ウクライナを支援しているアメリカはロシアを敗戦させたいわけじゃなくて、ロシアを内政的にも軍事費的にも弱体化させたいのと、
    戦争屋に利益というガス抜きをさせたいだけで、
    自国の軍人を出すことになればホワイトハウス大荒れだから今は支援抑えてる
    結局、こういうムネオポジションの人が裏ルートでアメリカの考える落としどころを踏まえた上で、ロシアの妥協点を機嫌を損ねないように探りに行く

    はず

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 13:00:47 

    >>81
    ウクライナ侵略戦争の勝利へ、プーチンを励ましに行くんだろうね。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 13:11:02 

    サヴァーカ(ロシア語で犬の意)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 13:23:34 

    ジャニーズ問題よりこっちの方が気になる
    維新大丈夫か?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 13:27:03 

    宗男批判してる人多いけど
    ロシア負けたら賠償とか資源売って金稼ぐからパイプ継続しておいて利権に食い込めるようにしておかないと全部中国に持ってかれる

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:32 

    >>72
    とりあえず復興に関しては日本は相当協力してます。
    ロシアとの話し合いで決めていくんでしょうけど、現時点ではゼレンスキーは降伏宣言を出していません

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 13:31:57 

    処分されるのかな?自由の身になったらぽっぽみたいになりそうw
    ぽっぽ元気かな。あの人もロシアに利用されてるよね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 13:35:13 

    >>91
    宗男に何かできると思う?
    宗男がやり手ならまだしも
    ロシアが負けたら宗男も沈むだけよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 13:44:12 

    >>57
    ド・ゴールもペタンもいるって話なんだけど?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/03(火) 13:48:07 

    >>1
    なんでロシアが発表するの笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/03(火) 13:52:10 

    >>1
    ロシアから変な物を持たされて帰って来なければよいがね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/03(火) 13:58:14 

    >>95
    横。鈴木宗男への謎の高評価w

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/03(火) 14:09:54 

    イソコにルール違反とか言えないじゃん。自分は良くて他人はダメな典型。もう引退してもろて。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/03(火) 14:30:10 

    鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/03(火) 14:43:24 

    戦時中の国に、そんな簡単に行けちゃうもんなの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/03(火) 15:38:51 

    >>101
    「駒」として使えると思われたら戦時中だろうが受け入れてもらえるんじゃないの
    プーチンのやり方なんて知らんけど

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/03(火) 15:44:56 

    >>80

    何も知らないくせに生意気言わないでもらいたい。

    猪木さん(議員)は湾岸戦争の時、イラクにいた日本人の人質を救ったという大功績を残したんだよ。

    とても行動力のある人だった。

    鈴木宗男氏がロシア訪問 ウクライナ侵攻後 国会議員で初 ロシア外務省が発表

    +5

    -7

  • 104. 匿名 2023/10/03(火) 15:48:02 

    >>1
    色んな考え方の人いるよね
    プーチンは純粋とかいう人たまに見るんだけど
    どこで何の情報見たんだろ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/03(火) 15:49:10 

    >>4
    この人は前から言ってるよ
    プーチンに自分重ねてシンパシー感じてる臭い

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/03(火) 16:17:44 

    >>103
    北朝鮮は?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/03(火) 16:51:35 

    この前、ムルアカさん亡くなったよね。この人見ると思い出す

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/03(火) 17:04:00 

    >欧米の反ロシア路線によって破壊されている

    だってよ?日本人の多くはそんな事思ってないわ日本人代表みたいな立場で変な事言うなよ侵害だわ💢

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 17:05:14 

    帰国したら逮捕してよ

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/03(火) 17:17:13 

    最近はとくにロシアのこととなると冷静さを欠くというか
    議員の立場でそんな放言していいのかというようなことを言ってたから
    ロシアに日本の機密を漏らしたりしてないか気になる

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/03(火) 17:45:49 

    ニュースで停戦について話し合った、とあるが「撤退!」でしょうが!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/03(火) 17:49:18 

    >>76
    ソ連とロシア、国民党と共産党の変化がわかってない年配のようですね。「大日本帝国と日本は同じ」と考えてる国とそっくり。
    近代史と現代をごっちゃにしてるのはあなたよ。

    +4

    -12

  • 113. 匿名 2023/10/03(火) 17:52:14 

    >>30
    海外にばらまき外交は日本のお家芸です。今もやってる。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 17:54:12 

    >>33
    都合の良い時だけ北方領土問題を無視しないでほしい。外交努力を親露や親中と切り捨てるから対立が深まる。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/03(火) 17:55:11 

    >>9
    この議員がスパイに利用されるだけです

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/03(火) 17:56:40 

    >>49
    世銀、ウクライナ復興に15億ドル支援へ 日本政府が保証
    6月のレート換算 15億ドル(2170億円)

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2023/10/03(火) 17:58:17 

    もうロシア人になれば?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/03(火) 17:58:26 

    >>55
    岸田は入国禁止じゃないの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/03(火) 18:01:15 

    >>116
    最初から復興は日本にやらせるつもりだったはずだよ

    +2

    -6

  • 120. 匿名 2023/10/03(火) 18:02:52 

    鈴木宗男ってまだ75歳なのか…

    私1991年生まれですが、
    中2の時にムネオラップが流行ってて、
    懐かしい思い出しかない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/03(火) 18:04:32 

    >>119
    ウクライナって返済したことあるの? ガス代を払わなくてロシアからの元栓止められてたレベルだし、冷戦後にソ連解体したあと、元ソ連の国のIMFの返済はすべてロシアが払ったんだとさ。もちろんウクライナの金もね。

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2023/10/03(火) 18:05:17 

    あ、外務省ではこの人のパスポートを無効にするレベレの制裁でお願いします。
       
    あと、日本維新の会は除名で。
    でなければ、維新の会が鈴木議員を擁護してることになる。
       
    維新の会は、米国や日本政府の外交方針に反対ですか?そんなことないと思いますが。
    ロシアは現に他国の侵略してるのですよ!!

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2023/10/03(火) 18:08:54 

    維新に除名されても宗男は痛くもなさそう

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/03(火) 18:10:38 

    「ロシアによるウクライナ侵略は、多くの一般市民を犠牲とする深刻な人道上の危機に至る被害を相手国に与え、人類が過去1世紀にわたり築き上げてきた武力の行使の禁止、法の支配、人権の尊重といった、欧州のみならず、アジアを含む国際秩序の根幹を揺るがす暴挙である」
       
    外務省のHPからです
      
      
    宗男さん、どこの国の国会議員でしたか??

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/03(火) 18:13:48 

    日本の総意と取られかねないような危ない行動をする国会議員は
    所属している政党がしっかり処罰するべきですよね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/03(火) 18:14:53 

    中川一郎も中川昭一も鈴木宗男も信念を貫く政治家として行動してるのに、批判されたりおかしな亡くなり方してる。でも選挙区はわかってるから票はかわらん。

    それより公文書改竄したら関係者みんな死刑でいいよ。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/03(火) 18:19:11 

    >>112
    日本語、少し変あるよ🍜

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/10/03(火) 18:25:07 

    なんでも中韓のせいにする人しょーもな

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2023/10/03(火) 18:54:23 

    >>122
    米国の方針はどうでもよくない?
    ヤルタ協定でロシアに日ソ不可侵を破棄させ戦後処理として北方領土を引き渡すという問題を作り、
    日本国内に米軍関連施設を13000も作って日本の思いやり予算で運営してるような国だよ
    日本はヤルタ協定に参加してないから、この協定に拘束されることはない、カイロ宣言に反してるって主張してるけど、
    主張のみで強硬策に出られないのはアメリカの戦後処理は受け入れてるからだよ
    アメリカは10年してからヤルタ協定に法的拘束力はないと公式見解を述べたけど、それだけだからね
    アメリカが北方領土の代わりにロシアに何か差し出さない限り、はいそうですかとはならないよ

    このウクライナの件だってそうでしょ
    アメリカが余計なことしなきゃまた違ってたはず
    きっかけはアメリカがウクライナに寄贈した対戦ドローンがロシア側の上空侵したことなんだから
    親露親中も無理だけど、親米も意味わからんわ
    限度ってものがあるよ

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2023/10/03(火) 18:56:42 

    >>71
    どこの国がウクライナ敗北って報道してるのかソース出してよ

    親露派のクソみたいなソースじゃないやつね笑

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/03(火) 18:59:58 

    西側のソースしか認めない人がニュースの確実性を判定できんだろ。それが偏ってるってわかってないんだな。

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2023/10/03(火) 19:05:21 

    ヤルタ会議を知らない人が多すぎない?

    なんで英米鬼畜って呼ばれてたか知らんの?

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2023/10/03(火) 19:05:24 

    >>129
    ヨコ
    あんたのアホなロジックで行くと、ドローンの上空侵犯ごときで結果的に自軍の兵士を27万人以上も死なせてるプーチンって超絶無能な指導者って事じゃん笑

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/03(火) 19:06:00 

    >>131
    ソース出せないなら正直に言いなよ笑

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/03(火) 19:09:37 

    終戦でソ連が南下してくるのわかってたのに関東軍は真っ先に帰国した。信じられないことに軍人から脱出した。現地に残された数万は死んでるし、子供は残留孤児になった。

    ソ連が不可侵条約破棄したことばかり言ってるけど、日本軍大好きなネトウヨはこれ知らんの?


    +1

    -4

  • 136. 匿名 2023/10/03(火) 19:12:12 

    ニュースソースとは一次資料であって報道じゃないんだけど、その違いがわからんの切ないな。

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/03(火) 19:16:10 

    >>121
    アメリカ様が決めた事だから逆らえないんじゃ無い?

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/03(火) 19:16:36 

    ロシアの被害を喜ぶやつも非道だが、それってウクライナ人にもたくさん被害出てるわけで、騒げば騒ぐだけしわ寄せは庶民にくるってことがわかってない。

    言葉遣いが古いから、自分を指揮官や上級国民に置き換えて妄想してるいつもの独居老人かな…

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2023/10/03(火) 19:21:00 

    >>133
    ヨコ 既に数年越しの紛争地帯だから「ごとき」ではないと思うよ
    挑発行為だとフランスやドイツのメディアも報道してた
    「西側」傾倒が火種の1つなのに、親密さをアピっちゃうゼレンスキーさんはやっぱり素人考えだって

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2023/10/03(火) 19:21:44 

    >>137
    どうも政治を振り返ると、戦時を経験した方が亡くなっていくにつれて、より濃く米国隷従の方針になってる。戦後の再教育のたまもの。
    戦後は日本独自路線と米国追従路線がぶつかりながら政治やってきたんだけど、戦時に生きた人が減ってから、いたずらにアメリカに従う主権のない属国になってしまった。

    合言葉は「敗戦国だから」
    だから何? 国益に沿う主張しないなら日本の政治家やめてほしいわ。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2023/10/03(火) 19:26:32 

    >>120
    私は1988年生まれ。
    だいぶ前(私が子供の頃)からおじいさんな印象だから今日ニュースで見てから年齢調べてびっくりしたwww
    勝手に85歳くらいだと思ってたけど、実年齢より老けて見えるタイプだったのかもねw

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/03(火) 19:32:30 

    おお、同志、イーロンマスク陣営に来られたし

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/03(火) 19:38:55 

    >>142
    金が欲しいならこっちにもあるよーw

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/03(火) 19:41:41 

    渡航の届出を出してないことを秘書のせいにしたねー
    こりゃ疑惑のデパートだわ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/03(火) 19:46:54 

    >>4
    大丈夫じゃないから行くのだよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/03(火) 19:46:57 

    BBCは嘘つき 
    政府の圧力で報道を偏向 誤った情報を訂正・謝罪しないBBC

    イーロンマスクインタビュー
    Musk vs BBC  「噓をつきましたね」(字幕付きインタビュー) - YouTube
    Musk vs BBC 「噓をつきましたね」(字幕付きインタビュー) - YouTubewww.youtube.com

    2023年4月12日、BBCがイーロンマスクをインタビューしたときの映像です。他にもイーロン・マスクの動画を見たい方は、以下をご覧ください。マトリックスの監督を怒らせた男 イーロン・マスクhttps://youtu.be/HEd7rghB2WM イーロン・マスクが Twitter 買収を狙った...


    その報道
    マスク氏、ツイッター経営は「痛みを伴う」 BBC単独インタビュー - BBCニュース
    マスク氏、ツイッター経営は「痛みを伴う」 BBC単独インタビュー - BBCニュースwww.bbc.com

    米SNS大手ツイッターを所有するイーロン・マスク氏が11日夜、BBCの取材に応じた。インタビューの中でマスク氏は、ツイッター経営は「非常に痛みを伴う」もので、「ジェットコースター」のようだと語った。


    この違い…

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2023/10/03(火) 19:55:10 

    >>100
    これウィッグじゃなく地毛だったらすごい
    綺麗だわ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/03(火) 20:13:30 

    >>1
    米国の共和党が政権取って、ウクライナ支持からロシア仲直り方向に舵を切ったら(掌返したら)、日本はロシアからボコボコにされないか? ある程度、ロシアとも関係保った方がいいのでは。

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2023/10/03(火) 20:36:36 

    >>140
    そうですよね。昭和のTVはもっと自由に言論者が発言してました。明らかにおかしなことになってしまいましたよね。
    保守新党が立ち上がりましたが、やはり蓋を開けてみれば親米の路線は外していない。頑張れウクライナです。親米というより媚米です。これを外すと政党立ち上げても潰されるんだと思います。
    国がどうこうというより、国家を超えて混乱していると思います。
    実際、アメリカのような大国でさえ分断によって国家機関が機能していません。
    どの国も世界大戦の地雷を踏まないようにしてるのかも知れませんが…

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2023/10/03(火) 21:09:13 

    >>149
    保守という言葉に惑わされている人が多すぎますね。日本に新自由主義を取り入れた時から、自民党はむしろリベラル左翼思想です。日本ではなくご主人さまを保守してます。
    東アジアに威勢のいい発言をして靖国参拝すれば手軽に保守としてもてはやされます。保守の定義がおかしいんですよ。あと右翼は愛国者で左翼は売国だと勘違いしてる人も多い。輸出は愛国で輸入は売国だと言ってるくらい見当違いです。

    ウクライナのドキュメンタリーを撮ったオリバーストーンも、ホワイトハウス内で戦争している状態であり国民には情報がおりてこない、正しく報道されていないと発信しています。アメリカ国内はドラッグとインフレでひどいですよ。

    エネルギー制限で西側庶民は自国から制裁されてるのと変わりません。脱炭素を掲げてる西側ではいずれ物流を制限されて飢餓が起きるのではと危惧しています。日本も2024年問題でドライバー不足を作ってます。苦しむのは敗戦国ではなく、どこの国であろうと庶民が犠牲になるのだと肝に銘じましょう。

    +2

    -6

  • 151. 匿名 2023/10/03(火) 21:15:47 

    >>148
    鈴木むねおはもはや影響力ないから、そういう重要な存在になりえない
    それに最近は欧米に批判的なことも公で言っちゃってるから
    共和党になったらますます危険人物視されると思う

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/03(火) 21:25:25 

    影響力ないから重要な存在になりえない
    だけど
    危険人物視される

    これ、矛盾していて主張として成立していない。

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2023/10/03(火) 21:36:54 

    [削除連発] オリバーストーン制作総指揮ドキュメンタリー映画『ウクライナ・オン・ファイヤー』 - YouTube
    [削除連発] オリバーストーン制作総指揮ドキュメンタリー映画『ウクライナ・オン・ファイヤー』 - YouTubewww.youtube.com

    ウクライナ戦争は仕掛けられていた?そんな感じですね! オリバーストーン監督とプーチン大統領の対談も貴重ですよ!削除連発ですので今すぐ見ないと!!!日本語字幕付き動画⬇️https://www.youtube.com/watch?v=Afdop1hjzpU&t=4260sチャンネル登録も宜しく...

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2023/10/03(火) 21:38:39 

    >>151
    確かに宗男に影響力は無いけど、共和党になってロシアと仲直りする方向に持っていかれたら、日本どんな事されるか分からんよ。お前ら散々ロシアの事をコケにしただろう!って、間違いなく何か脅かされると思うんだよね。その時に米国が守ってくれるかと言うと、そんな事は無くて。後先考えずにウクライナに肩入れしすぎな気がして。ロシアをも煽りすぎ。もう遅いけど。

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2023/10/03(火) 21:42:00 

    >>17
    元は民主党右派。
    「左をもっと伸ばすんだ」と言ってた菅直人元総理とは立ち位置が違う。

    共産党との選挙協力に反対して党を出ていった。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/03(火) 21:45:29 

    2022.03.12にアップ
    【jano字幕動画】オリバー・ストーン監督 プーチンについて - YouTube
    【jano字幕動画】オリバー・ストーン監督 プーチンについて - YouTubewww.youtube.com

    元動画:https://odysee.com/@Jano:7/20220321PBD-Podcast--EP-133--Legendary-Film-Maker-Oliver-Stone720p-1647793622076_exported:6ウクライナ オン ファイヤーのオリバー・ストーン監督がプーチンについて...">

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/03(火) 21:49:02 

    人質みたいになったりしないの?大丈夫?
    迷惑かけんなよ?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/03(火) 21:52:16 

    >>1
    外務省はロシアにレベル3の渡航中止勧告を出しています。
    それを無視して行くのは良くない様に思いますけど。

    しかも副代表で有りながら、党に無断で行くのもどうなんでしょう?
    7Gの議長国として結束した対応をしているのに、これは国益にも反しそうです。

    自民党の娘さんにも迷惑掛かりますね。

    馬場さん、吉村さん、ここはちゃんと厳正に懲罰を方が良さそうです。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/03(火) 23:41:30 

    >>150
    共感します。この国は保守というものが何なのか見えなくされてるんだと思います。
    保守はことごとく潰されました。左翼も変わりました。
    まんまと罠にかかったという見方もありますが、分断が進み、更に対立が負の連鎖を起こして状況を悪化させてます。アメリカと同様に日本の弱体化も進むでしょう。
    国を分断化させることがラスボスの最大の目的だというのに、みんな罠に嵌りまくりです。
    ここにもこんなコメントをする方がおられるんですね。
    少し嬉しくなりました。ありがとうございました。

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2023/10/03(火) 23:45:27 

    >>1
    この人20年前からこの姿形だよね、

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/04(水) 00:29:51 

    >>49
    ん?
    攻め入ってる筈のロシアが防戦一方なんだから、負けたも同然はロシアの方でしょ。フィンランドとスウェーデンがNATO入りしてロシアのバルチック艦隊が封鎖されたのも、永世中立国のスイスを激怒させて制裁されてるのも、全てロシアの負け要素だし。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:00 

    >>71
    言論の自由のある世界中の国々では近い将来にロシアが負けると報道してるよ。あなたは言論統制された異常な地域に住んでおられて嘘で洗脳されてるのね、お可哀想に。。
    ロシアが日米英仏独伊蘭加豪スイスを敵に回して勝てる訳がありません。

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/04(水) 00:43:05 

    >>92
    なんで敗戦国になるロシアと話し合う必要があるの?、そんなわけ無いwwwwwww

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/04(水) 01:08:34 

    >>154
    ロシアはソ連みたく滅亡するから心配ご無用。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/04(水) 01:28:00 

    >>28
    パイプなど必要無い。断交一択。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/04(水) 01:29:50 

    >>15
    おかしな国相手に外交ルートなど必要無い

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/04(水) 04:56:08 

    >>83
    維新ってやらかしの処分は早いよね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/04(水) 05:42:57 

    >>71
    ロシア軍が一部地域で反撃に出てるとは聞くが、ウクライナが負けならプーチンが狂喜乱舞で演説をぶつんじゃ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 06:00:29 

    >>9
    もしかしても勝てないよ、自国の10分1程度の小国なはずのウクライナに1年以上てこづる時点で勝てない。勝てるならとっくに終わってる。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/04(水) 06:01:43 

    >>92
    降伏してないなら負けてないじゃん。笑

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/04(水) 06:33:38 

    >>49
    精鋭の空挺軍が消耗してるのに勝てる訳がは無い。
    日本で言う第一空挺団が厳しくなるみたいなもん。

    竜の歯や地雷原で固めた南部の防衛線も破られるし、ロシア厳しいよ。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/04(水) 07:14:48 

    >>170
    まさに、92さんはあんな短コメの中にも自己矛盾してて、草。おつむが弱いロシアの輩なのがバレバレwww

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/04(水) 07:16:57 

    >>169
    ロシアは勝てないどころか滅んで分割解体されちゃうよ。笑

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/04(水) 07:22:00 

    >>171
    おまけにロシアは今ガソリン不足の統制経済に入ってるからね。
    あれ?産油国のロシアがなんでガソリン不足なの?
    それはね、原油を掘り出す機械が西側製なのでメンテに必要な交換部品が制裁でもう手に入らないからよ。失笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/04(水) 07:24:31 

    >>166
    ロシアはじきに分裂して少数民族の国々が独立するから、その時にそれぞれの国と国交を結べばOK。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/04(水) 07:30:34 

    >>154
    このあたおかプーチン脳のロシア工作員は現実が見えてなくて憐れみを誘うね。。共和党になろうと米国がロシアと仲直りする訳ないじゃん。米国がNATOを何十年やってると思ってんの?ひとえにロシア鎮圧のためだよ。
    ロシアにはまともな国際ニュースが入らない のかな?www

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2023/10/04(水) 07:36:52 

    宗男はロシアに憲法9条と非核三原則を押し付けてきなさい。それが出来たらひとかどの国会議員として認めてあげるよ。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/04(水) 07:53:54 

    >>176
    > 共和党になろうと米国がロシアと仲直りする訳ないじゃん

    ふーん、そうなんだ。で、ロシアから何らかの攻撃なり嫌がらせされたら、日本はどうするの?米国は守ってくれないけど。そこについて、みんな何も考えを書いてないよね。批判とか文句ばっかりで、実際に脅威に直面した時の事を考えてない。

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2023/10/04(水) 08:34:06 

    >>177
    宗男はウクライナ侵攻をまだ「特別軍事作戦」っていうような人だからロシアに物申せるわけがないわねー

    こういう時こそ対話 維新への連絡「秘書が遅れた」 鈴木宗男氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
    こういう時こそ対話 維新への連絡「秘書が遅れた」 鈴木宗男氏(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本維新の会の鈴木宗男参院議員は3日、訪問先のモスクワで記者団に対し「こういう時こそ対話が必要だという思いでやって来た」と説明した。  維新が訪ロの事前連絡がなかったとして処分を検討していること


    記者団への説明では「ウクライナ侵攻」と呼ばず、ロシア側の公式見解に沿って「特別軍事作戦」と表現した。

    渡航の許可を得てないことを秘書になすりつけてるし
    賄賂さんざん受けとって実刑判決受けた頃からあまり変わってなさげ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/04(水) 09:53:55 

    >>1
    今井絵理子議員や松川るい議員もそうだけど、税金で海外に行くなら成果を示さないといけない様に思いますが、鈴木宗男議員はロシア政府の高官と有って一体どんな成果を上げのでしょうか?

    上げて無いなら上記の2人のと同じ、「税金で観光」と言われるかも知れません。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/04(水) 10:29:10 

    >>169
    ウクライナは確かに小さい国だけど、ウクライナの国民の方の勇敢な心と自国を守るんだっていう力が強いからじゃない?同じように北海道に攻め込まれたら、あっさり陥落しそうだけどね。日本人は平和ボケしてるし、あっさり殺されて終わりそう…

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:12 

    北海道は今までよく無事だったよね。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/04(水) 12:55:34 

    >>140
    本当は「敗戦国だから」ではないと思う(じゃ同じ敗戦国のドイツは?)
    敗戦国は建前であって本当の理由は他にあると思う

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:34 

    >>181 
    ウクライナ人の声

    「知人がパンを買いにちょっと外に出ただけで、動員の車に野良猫のように押し込まれて、数時間後には軍服着させられて、翌朝には戦場に…
    こんな知人は一人じゃない、何十人目。ウクライナ人がウクライナ人を滅ぼせる。ウクライナ人がウクライナ人を裏切る。自分だけ暖かいとこにいたい。隣人はどうなってもいい。トップはお金を分け合うだけ。トップの家族は何もされない。暖かいポジションにいられる人も裏切り者はっか」

    「自由のための戦いなんてじゃない。言葉の自由どころか、考えることも禁じられてる独裁政権だ。不正に納得いかず口を開いた知人は🇺🇦軍に殺害され、戦死と報告された。俺たちは何百万もいて、政府の数よりも多い。立ちあがろうよ」

    「まず今何もしてない議員450人とその家族、オデッサ市長で海外で高級別荘買いまくりのやつを動員させてから、一般人に手伝いを要請して」

    「滞納で口座差押えが大量に発生してること聞いてたが、自分もされると思わなかった。わずか144フリブニャ(540円)の光熱費の滞納。政府は勝手な借金作り上げ、俺はここで命懸けの仕事してるのに、今俺の妻と子供が食品も買えないのはなぜだ。この政府狂ってる」

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2023/10/04(水) 14:56:39 

    >>181
    ヨーロッパに非難したウクライナ人

    「EUのニュースからでは、みなさんはウクライナのことを知ることはできない。ウクライナの男性は連れて行かれるのを恐れて、外出をできるだけ控える」

    「私の家はキエフから40キロのとこにある。とても大きな家で、暖房は電気です。昨年からそこに暮らしてないので、高くなった電気代を止めるためにヒーティングシステムから水を抜かなきゃいけないが、もう2年目になるのに、水道屋が来てくれない。水道屋は役場に許可証発行しに行かなければならないが、そこへ行くと90%の確率で赤紙も一緒に渡されるから誰も行きたがらない。彼らは家に閉じこもって最後の缶詰を食べて、車から何まで売り飛ばすことを選択する。これがウクライナで起こってることなのです」

    「なぜ何百万ものウクライナ人もウクライナに帰らないか説明をします。私はウクライナに3つの家がありますが、私達がプーチンや侵略者が怖いと思いますか?いいえ!私達が恐れてるのはゼレンスキーの独裁政権なのです。私達から自由を奪ったゼレ。だから持ち家があるのに、EUで大金払って賃貸しなきゃいけないのだ。何百万もの国に人質のように閉じ込められた。欧米政府はこれを知ってるけど、気づかないふりをします。」

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2023/10/04(水) 15:04:17 

    >>181
    勇敢な心? 腐敗した政府が自分たちの利益のために自国民を犠牲にしている。

    当事者であるウクライナ人の声がどこにも届いていない。
    日本はウクライナ政府を応援してウクライナ人の被害を拡大させている。ユダヤ人がホロコーストで助けてと声をあげても助けられなかった図と同じ。あの時、連合国は収容所に補給する線路を自分たちで爆破している。

    +0

    -5

  • 187. 匿名 2023/10/04(水) 15:39:26 

    >>186
    なんか必死だけど長文読むのめんどw

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/04(水) 15:49:52 

    >>180
    税金で観光ならまだかわいいもんだよ。
    宗男は税金で売国。。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/04(水) 15:52:06 

    長文読むのが面倒なのに何回もしつこく書き込んでるんだから、言いわけ自体が無能だ。反論できないだけじゃん。そんでウクライナ国民を見殺しにする手伝いをしている。

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2023/10/04(水) 15:52:47 

    >>184
    あたおかプーチン脳のロシア工作員さん、必死の妄想作文、乙www
    ロシアの虐げられた少数民族の状況を下敷きにした作文なんだねwwwww

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/04(水) 15:54:52 

    あたおか

    wwww の連打

    しつこいし古くせーな。連投してるけどめちゃくちゃ煽り下手くそだかんね。

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/10/04(水) 15:57:02 

    >>185
    この妄想作文はプーチン御用達のスプートニク誌によく載ってる類いのやつですね。ロシア人をアホ洗脳するのなんてちょろいもんだね、笑。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/04(水) 16:02:44 

    >>186
    日本は杉原千畝達が多数のユダヤ人をホロコーストから救ってあげた事で有名。ユダヤ人の子孫達からとても感謝されてますよ。
    今回もネオナチのプーチンロシアによるホロコーストからウクライナ人を助けてあげてる真最中です。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/04(水) 16:11:55 

    >>191
    この手のあたおかロシア工作員ががるちゃんに入り浸ってるけど、この人達はロシアが北海道侵略するときの予行演習をこのウクライナ戦争を利用してやってるんだよ。
    北海道侵略する時はもっと大量のプロパガンダをがるちゃんに書き込むよ。でも、これまでの彼らのあたおかな手口から手の内が分かるよね。日本政府が腐敗してるー、とかアメリカの陰謀がー、とかだからロシアが北海道に侵攻するしかなかったんだー、とかあたおかな書き込みを繰り返すのが目に見えているよねwww

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/10/04(水) 16:12:00 

    >>193
    そう持ち上げたから有名なだけ。
    杉原に指示したのは安江だよ。
    満州にユダヤを受け入れる河豚作戦は知ってる? 当時ユダヤ知識人だったのは安江仙弘ね。日本も過去の満州に触れられたくないし、ユダヤ社会に都合がいいから杉原をピックアップしたの。

    戦時や満州を学んでください。
    ホロコーストの目的を知ってください。

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2023/10/04(水) 16:14:28 

    >>191
    北海道が侵略されるーって妄想は何。病気だよ。
    ロシアが米軍と衝突して日本で核戦争やらかしたいとでも?

    ロシアを経済制裁して日本をそういった危機に近づけてるのは日本政府や、空っぽな論理で煽ってるやつなんだよなあ。

    +0

    -5

  • 197. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:41 

    >>182
    北海道には陸自の精鋭戦車部隊があるし、空自と海自も頑張ってくれてるからね。自衛隊の皆さんには感謝しかない。
    私もせめてロシア産の海産物は買わない様にしていて、ささやかながらロシアの軍事削りに参加してます:-)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/04(水) 16:22:41 

    >>197 よこ
    ロシアの海産物が滞ると困るのは北海道の漁業だったりするのはわかる? 
    ロシア制裁してエネルギー不足で困るのは欧州の国民たちと同じで、セルフ制裁なんだよ。まあ漁協もロシア漁側と話をつけてるけど。

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2023/10/04(水) 16:24:31 

    >>196
    ロシアは常日頃から北海道の領空侵犯やってるじゃん。。
    日本の制裁が余程効いてるんだね。
    涙拭きなさいよ、ロシア工作員さんw

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/10/04(水) 16:25:10 

    ロシア国内に軍備配置して、シリア他にも派兵して、ウクライナ東部も関わって、それで北海道に南下してくるならロシア軍最強すぎるだろw 無敵だと思ってんのか。
    欧州とアジアと設置してるロシアは広大な領地が強みでもあり弱点にもなる。

    ゾルゲ事件がどんだけ重要だったか考えろ。

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/04(水) 16:27:10 

    領空侵犯が最近始まったと思ってんのか。
    だから北海道がーって騒いでるの無知すぎだろ。

    それより日本国内である津軽海峡が公海になってることを問題視しろ。なんであんな細い海路が「公海」なんだよ。考えろ間抜け。


    +1

    -5

  • 202. 匿名 2023/10/04(水) 16:28:07 

    >>195
    日本人が多くのユダヤ人の命をホロコーストから救ったのは事実。ただそれだけの事。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/04(水) 16:30:39 

    総じて無知なんだよな。
    本を読んだり歴史を学んだりしない。

    ストレスをぶつけるために「別のやつを批判するのは正義」と思い込んでる。人の話を聞く耳も持たず、調べたとしても検閲済みのネット動画や検索サイトだらけ。

    聞くや考える。よりも、書き込むのが快感になってる。見当違いの書き込みしても恥ずかしくないから反省もしないし知識も増えないし、知的な前進もない。
    平和を望むのではなく、遠くの騒ぎを面白がったはしゃいでるだけ。

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2023/10/04(水) 16:31:53 

    >>202
    指揮した人と判子押した人の違い。
    その理屈ならどの企業も社長より事務員を表彰すべきだな。

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2023/10/04(水) 16:34:04 

    >>201
    細かい説明は割愛するけど、津軽海峡の中心線とわずかな幅を日本がわざわざ公海にしてるのは、いざというとき在日米軍がロシアを核攻撃するためだよ。日本は律儀に非核三原則を守っているので、核ミサイルを積んだアメリカ艦船には公海を通ってもらうんだよ。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/04(水) 16:36:27 

    >>205
    現実の日本は非核三原則を破ってる状態なんだよ。
    解釈を捻じ曲げてそんなことを許してるから憲法違反にも目を瞑ることになってる。まさしく国家主権放棄なのよね。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/04(水) 16:38:20 

    >>203
    本当にそうだよね、ここに粘着するロシア工作員達って。。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/10/04(水) 16:39:21 

    >>206
    まあ、その批判は正当なので甘んじて受けます。苦笑

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/04(水) 16:39:38 

    >>205
    日本は全土が米軍基地でしかないと認める発言ですけどね、それ。
    それが現実だけど。おかしいことをおかしいと言わないからここまで歪になってる。なので早く「あれ変じゃない?」と気づいてください。

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2023/10/04(水) 16:41:33 

    >>206
    非核三原則を守るべき立派なものだロシアが言うのなら、そうだ!ロシアに非核三原則を守ってもらいましょう。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/04(水) 16:45:38 

    無知な外野うるせえなあ。

    非核三原則を違反しつつ核放棄を海外に主張してる矛盾した日本を自覚しながら、その指摘を批判だと解釈するのは、現実を他人事として考えてるのだろうな。
    政府が誤ってることをわかっていながら、そのまんま受け入れるなら国民主権と言えない。少なくとも私は日本国民として猛烈に批判している。

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/04(水) 16:46:00 

    >>209
    おかしくてもいいんだよ。
    ロシアに侵略されるより1億倍はマシだから。
    アメリカは日本に沖縄奄美を返還してくれたけど、ロシアはいつになったら千島樺太を返還してくれますか???

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:44 

    >>212
    だったら宗男を批判するより後押しした方がいんじゃないの?

    〇〇よりマシという二択や消去法で物事を考えるのは賢くありません。

    +0

    -7

  • 214. 匿名 2023/10/04(水) 16:53:22 

    >>211
    あなたのこの指摘だけは正しいよ。
    日本は米国の核の傘で中露から守ってもらってるのに、その日本の岸田首相が国連で核廃絶演説をするなんてあたおか以外の何ものでもありません。。
    日本はむしろ核武装すべき。今すぐ出来ないなら、中露がこれ以上領海領空侵犯を繰り返すなら核武装しますと宣言するのでもOK。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/04(水) 16:59:50 

    >>214
    日本はNPTに加盟しているから原発を使えるんですよ。
    脱退して核武装しますか? 現在国内に50近くある原発をどう処理するんですか? 廃炉も燃料処理も決まっていない状態でNPT脱退したら、現在の北朝鮮よりも強く批判されますよ。また世界から日本を孤立させるつもりですか?
    日本は原発から出たプルトニウムを保有していて、種子島からもロケット発射実験を行っています。これだけで保有してるのと同じグレーを維持している状態です。
    核武装とかアホなこと言わないでくたさい。

    隣国の領海領空侵犯は問答無用で攻撃すると日本政府が決めて、北朝鮮のように逐一発砲して射殺する方式にするならそれはそれでいいですよ。漁民を撃って国際問題に発展させられるのがオチでしょうけどね。

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2023/10/04(水) 17:07:03 

    日本「核武装します」
    アジア「反対」
    西欧「賛成」

    こうなると思ってんのか。ふざけてるのか。

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2023/10/04(水) 17:14:05 

    戦時中にドイツやイタリアとは地理的な同盟を結んでいたが、けして味方ではなかった。欧米の植民地だらけの世界において実質日本に味方はいなかった。たった80年で欧米が日本の味方になるわけないだろ。信じるなよ。
    そそのかされたウクライナが最前線で戦闘やらされてるだろうが。

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2023/10/04(水) 17:38:25 

    >>201
    前からやってようがなんだろうが領空侵犯まで擁護するとか
    ロシアならあの手この手でなんでも擁護なんだね

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/04(水) 17:41:44 

    >>218
    それは自衛隊の問題でしょ? 海自に批判を向けなさい。
    安倍が憲法違反犯してまで「他国でも武力行使できる」集団的自衛権の行使の改定した。国民投票もせずに9条改正したんだよ。国内でのやり方に賛成反対するべきだね。

    日本「やめてください」何もしない 
    何これ。

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2023/10/04(水) 17:44:00 

    >>213
    ロシアに忠実すぎるよ、宗男は
    ロシアがロシア系のアイヌ民族が迫害されているから助けにいかなければって言い出して
    いきなり北海道に侵攻してきても
    今の宗男なら止めるどころか受け入れかねないところまできてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/04(水) 17:44:02 

    >>218
    領空侵犯、領海侵犯したものは敵対行為とみなして即攻撃するよう法改正してくださいと国会議員にお願いするのが筋だよ。ここに書いてないで、さあ今すぐ行動しな。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/04(水) 17:47:05 

    >>220
    それはウクライナに例えてるんですかね。だとしたら
    北方領土に住むロシア人が「ロシアから爆撃されてます」「ロシアから独立します」「住民投票で独立決めました」「ロシアから攻撃されてるので日本と国交を結び、集団的自衛権の行使を使えます」
    となり、北方領土の住民が日本との行き来が自由になったってことなのよね。
    例としてはナンセンス。

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2023/10/04(水) 17:49:51 

    ロシアの洗脳技術はシベリアなどでもすごかったというけど
    こういうことなんだな

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/04(水) 17:58:57 

    ロシアじゃなくてソ連だろ。

    ソ連が俘虜に収容した人間を洗脳した手口なんて本でもさんざん紹介されてるわ。その心理学はソ連に限らんし、知らずに引っかかってるの自分らだと早く気づけ。
    検索エンジンでも一定の過去がすぎると検索で出てこなくなるよう変更されてる。書籍はデジタルになってる。新しい形の焚書なんだから、読めるうちに過去の本を読んでおきなさい。

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/04(水) 18:02:37 

    >>224
    宗男さん、ありがとう

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/10/04(水) 18:06:21 

    ロシアに文句言いたいだけで本質的な問題には向き合わない。
    日本人なのに日本の事は結局他人事なんだよな。

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2023/10/04(水) 23:13:53 

    >>215
    頭の悪い書き込みだねwww
    日本がロシア又は中国に侵略された時に核武装しますと宣言しても反対する国なんて中露南北朝鮮の世界4バカ国だけだよ。そして、日本はすぐに核武装できる潜在的核武装国である事は世界の常識(日本人の庶民だけがこれを知らないけど、苦笑)。
    日本は日頃の行いが良いから、世界4バカ国以外の全人類から信用されてますからね。

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2023/10/04(水) 23:29:58 

    今回のナゴルノカラバフ騒動では、ロシアが軍事同盟国のアルメニアを完全に裏切って何も出来なくて、草。
    ロシアが余裕無さ過ぎてアップあっぷなの惨めだね~。
    数少ないお友達のアルメニアからも完全に信用を失っちゃったねwwww

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/04(水) 23:37:54 

    >>226
    日本人ってのは未開で野蛮で偏狭なロシア人とはまるで違って世界の平和を望んでるんだよ。従って、日本人にとっての本質的な問題は世界平和の敵であるロシアを成敗することなのです。だからロシア制裁とウクライナ支援をやってるんだよ。
    ひたすら邪悪で愚鈍なロシア人の感覚では決して理解出来ない位に日本人は崇高ですから。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/04(水) 23:47:30 

    >>178
    は?
    局地的には、陸軍力ではロシアが上かもしれないけど、海空では日本の方が上ですけど、何か?
    で、ロシアご自慢の陸軍も海を渡って北海道に上陸するのは簡単ではないでしょ。陸続きのウクライナすら占領できず返り討ちに合ってるへっぽこロシア軍ではね。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/05(木) 00:00:10 

    >>204
    これ、いかにも知恵不足のロシア人らしいコメだね。笑
    日本は杉原千畝が命のビザをユダヤ人に発給しただけじゃない。日本の船にユダヤ人を乗せて安全な日本には運び、神戸などでユダヤ人に安心安全な生活を提供したんだよ。
    多数の日本人が連携してユダヤ人をお世話してホロコーストから救ったんだよ。この全体としての日本の行いにユダヤ人が喜んでくれてるというお話です。
    難しすぎてあたおかロシア人には理解できないかな?wwwwwwwww

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/10/05(木) 01:34:46 

    プーチンが人殺しなら
    歴代の日本の総理にも人殺しがたくさんいるだろ?

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/05(木) 06:05:55 

    >>9

    私も思った。こんな国会議員は絶対に必要だと思う。
    もう戦争は起きちゃったけど、絶対に対話は必要。
    そのパイプはあった方が絶対にいい。

    クラスの気に入らない2人が話もせずに、陰で悪口言い合っていたら、どんどん状態悪くなる。
    でも挨拶くらいはしといた方が、状況が変わった時、臨機応変に動ける。のと同じこと。

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2023/10/05(木) 06:26:54 

    >>232
    自らの手で人○しをした国家元首はあたおかプーチンぐらいのものでしょう。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/05(木) 06:31:03 

    >>233
    ロシアとの対話は害悪でしかありません。
    そもそも会話が成立しないし約束しても破ってはかりのならず者国家ですから。
    クラスに殺人鬼がいたら一刻も早く警察に逮捕してもらって排除しなくてはなりません。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/10/05(木) 06:43:41 

    ロシアの軍事同盟国だった筈のアルメニアが国際刑事裁判所(ICC)システムに加盟するね。ICCはプーチンに逮捕状を出しているから、プーチンがアルメニアに入国したら逮捕されます。
    プーチン、ざま~~~~www

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/05(木) 06:46:54 

    >>236
    アルメニアもNATOに加盟したらいいよね。
    ロシア同盟国アルメニア、ICC加盟へ プーチン氏入国なら逮捕義務(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ロシア同盟国アルメニア、ICC加盟へ プーチン氏入国なら逮捕義務(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシアの同盟国であるアルメニアの議会は3日、国際刑事裁判所(ICC)加盟に向けて国際条約を批准した。加盟すれば、ICCが逮捕状を出したロシアのプーチン大統領が入国した際には逮捕する義務が生じる。ロ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/05(木) 07:20:36 

    >>237
    そのうちロシア中国北朝鮮以外の全ての国がNATOに加盟したりして。そうなると、もはや邪悪勢力を鎮圧する新国連の誕生みたいなもの。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/05(木) 08:27:18 

    自らの手で人○しをした国家元首はあたおかプーチンぐらいのものでしょう。

    ↑スターリンは好きなのか。
    たやただの無知だな。

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2023/10/05(木) 09:01:12 

    >>230
    なんか論点が必ずズレるよね…笑

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2023/10/05(木) 11:28:43 

    >>220
    アイヌ民族はロシア系ではなく縄文系だよ
    アイヌ自身がそう言ってる

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/05(木) 11:35:56 

    >>229
    でも経済制裁なんてロシアにほとんど効いてないよ
    そりゃそうだろ
    制裁してるのはG7と僅かな国だけで他の圧倒的な国がしてないんだからなんにも効き目ない
    ゼレンスキーが支援!支援と呼び掛けてももうもうEUもアメリカすらもうその気がない…

    +3

    -4

  • 243. 匿名 2023/10/05(木) 11:49:11 

    ゼレンスキーは「ウクライナが負けたら世界大戦」と言ったそうだけどもしロシアが勝ったらロシア中国インドサウジアラビアブラジルなどで基軸通貨つくるの?
    もし産油国や食料輸出国が「これからはドルではなく人民元(もしくはbrics通貨)でしか決済しない」とか言い出したら日本どうなる?

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2023/10/05(木) 16:13:24 

    アメリカのウクライナ支援予算ゼロになったから、ウクライナの負けが決まってしまったね

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2023/10/05(木) 16:57:17 

    >>242
    北朝鮮にまで乞食してるロシアが経済制裁がが効いてないですって?ゲラゲラ。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/05(木) 16:59:35 

    >>243
    ロシアも中国もそのうち崩壊して分裂するから、そんな心配はご無用。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/05(木) 17:11:35 

    >>217
    え?
    昔から日英が味方になる度にロシアを崩壊させてきたもんだよ。日英同盟に支えてもらった日本が日露戦争で帝政ロシアを倒して帝政ロシア滅亡。日英が米国と組んで冷戦でソ連を倒してソ連分割解体。
    今も日米同盟と日豪準同盟に加えて日英準同盟があるから、日英に歯向かうとロシアが崩壊するこの歴史法則が再発動すること間違いなし!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/05(木) 17:14:56 

    >>244
    手続きだけの問題だから、じきに米国のウク支援予算はばんばん付きますよ。ロシアよ、お前はもう負けているw

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/05(木) 17:26:39 

    あれれ?
    ロシアの軍事同盟国だったはずのアルメニアがロシアを猛烈批判して西側に急接近。アルメニアもロシアという沈む泥舟から一目散に逃げ始めたね。
    アルメニア、賢いね。笑
    アルメニア フランス外相が軍事支援を表明 欧米側に接近へ | NHK | フランス
    アルメニア フランス外相が軍事支援を表明 欧米側に接近へ | NHK | フランスwww3.nhk.or.jp

    【NHK】フランスのコロナ外相は3日、係争地をめぐって軍事行動を起こしたアゼルバイジャンに敗北したアルメニアを訪れ、軍事支援を行う…

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/05(木) 17:31:01 

    日英同盟のあとに起きた世界大戦を知らない無知がいるわ。

    +0

    -3

  • 251. 匿名 2023/10/05(木) 17:33:02 

    米がウクライナに予算を作って政府閉鎖になるならそれもいい。

    お前はもう負けている ←これ北斗の拳?w 年いくつw 
    嬉々として書いてるのが、もうね…

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2023/10/05(木) 17:42:43 

    ロシアとベラルーシに天罰が下ってHIV感染が急拡大してますね。医療の遅れてる国だからエイズでも沢山の国民が亡くなりますね、これは。。
    「HIV感染」がロシアとベラルーシで急拡大 その理由は? 当局は患者支援団体を「スパイ」扱い:東京新聞 TOKYO Web
    「HIV感染」がロシアとベラルーシで急拡大 その理由は? 当局は患者支援団体を「スパイ」扱い:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    ウクライナ侵攻を続けるロシアと隣国ベラルーシで、エイズの感染拡大が続いている。国連は、ロシアでの新たなエイズウイルス(HIV)感染者数...

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/05(木) 17:48:47 

    >>252
    ロシアとベラルーシでは偉い人でもこのあたおか振りだから、がるちゃんに涌くロシア工作員もあたおかなのは仕方のない事なのですねwww
    ↓↓↓
    ロシアとベラルーシでは、感染症に対する国際社会の警戒を「欧米による陰謀論」と見なす風潮があり、ロシア正教会で「長司祭」と呼ばれる高位聖職者ドミトリー・スミルノフ氏は生前、「エイズはストレスやうつ病、予防接種が原因で生まれる」と主張。ベラルーシのルカシェンコ大統領も新型コロナウイルスについて「心の病なので、ウオッカやサウナが効く」と持論を展開してきた。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/05(木) 18:23:31 

    EUはわざわざキーウでウクライナ支援の外相会議を開催したね。ロシアはガクブルでしょ、笑。
    米国も新予算が付かないと今のペースでは2ヶ月「しか」ウクライナ援助が出来ないと言ってるだけで、つまり今のペースで2ヶ月「は」ウクライナ支援出来ますよ。2ヶ月もあれば議会で話が着いて新たな予算が付きますよ。アメリカが秋の年度始めに予算議決でバタバタするのはいつもの風物詩ですから。
    EU外相会議をキーウで開催 EUに支援疲れはないとロシアへメッセージ - BBCニュース
    EU外相会議をキーウで開催 EUに支援疲れはないとロシアへメッセージ - BBCニュースwww.bbc.com

    欧州連合(EU)外相会議が2日、ウクライナの首都キーウで開催された。外相らはロシアに対し、ウクライナをめぐる欧州の「支援疲れ」を当てにしないよう警告した。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/05(木) 19:17:07 

    でもなぁ…
    西側の兵器がロシアの兵器まるっきり歯が立たない状態だし中国もインドも一応月面着陸果たしたし
    G7といってもアメリカは荒廃が凄いしイギリスフランスはもうとうに先進国じゃないしドイツはヨーロッパ中から嫌われてるし
    本当に西側が勝てるのか心配になってきた…

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2023/10/05(木) 19:51:52 

    >>255
    これは出来の悪いプロパガンダだね、ロシアの工作員ってこんなにおつむの弱い連中しか居ないの?www
    インドと中国が月面着陸を果たした部分以外は全て間違ってますね。ちなみに、ロシアはつい先日のスーパームーンの時に月面着陸失敗して月面探査機が壊滅したよね。ロシアの壊滅の預言をロシアのポンコツロケットが身をもって提示してくれましたwwwwwwwww

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/05(木) 21:13:21 

    >>247
    アホロシアが日英に歯向かうといつも滅亡するっていうこの歴史法則は、もっと有名になるべき。このウクライナ戦争でも第二次日英同盟があるから再びロシアが崩壊するのは間違いありません。

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2023/10/06(金) 01:12:47 

    必死すぎて、ひくわ。

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2023/10/06(金) 02:14:20 

    >>235

    ロシアとの対話が害悪しかないと、どうして言い切れる?

    かつての日本は第二次世界大戦開戦の直前まで、敵対していた連合軍とずっと開戦回避の糸口を探してたんだよ。

    結局、その対話が失敗してあんな悲惨な戦争を体験したの。

    何を交渉するかが大切だけど、対話すらしない相手からはいきなり攻撃を受ける可能性だってある。

    それを考えると対話、外交の重要性がみえる。

    また同じ失敗を繰り返したいんですか?

    +1

    -8

  • 260. 匿名 2023/10/06(金) 02:39:13 

    相手に軽くいなされてるだけで
    相手から何もひきだせないのに
    それは対話と言えるのだろうか

    ロシアは日本のために何をしてくれるんでしょうか?
    領海侵犯や領空侵犯ですか?

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/06(金) 07:33:57 

    >>6
    ロシアを怒らせてたら、距離的に北海道が一番危険だから当然の立ち回りだろう。
    もしかしたら鈴木宗男の賛同者だけは助かる未来もある。

    +2

    -9

  • 262. 匿名 2023/10/06(金) 07:35:55 

    >>76
    北海道は鈴木宗男が当選する限り敵国じゃないから、報復はされないけどなw

    +1

    -7

  • 263. 匿名 2023/10/06(金) 08:02:48 

    >>259
    ロシアとの対話が害悪でしかないのは、ロシアの野蛮な振る舞いの歴史を見れば明らか。ロシアは暴力しか信じない愚かな国。現代にもなって民間人への無差別大量虐殺に躊躇が無いなんて未開の極み。
    ロシアを経済的に封じ込めて貧しくて栄養不足の状態に留めて、これ以上侵略が出来ない様に経済コントロールするのがベスト。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/06(金) 08:05:47 

    >>261
    距離的にはロシアと陸続きの国々の方が北海道より遥かに危険でしょ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/06(金) 08:06:58 

    >>262
    これがロシア土人のあたおか思考www

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2023/10/06(金) 08:17:10 

    ロシアの軍事同盟国であるはずのアルメニアがロシアを見限って軍事的にどんどん西側に接近してますね。これはアルメニアのNATO加盟もあるかも。
    ロシアと誰も付き合わなくなるのが先か、それともロシアが分裂崩壊するのが先か、これは面白い観察ポイントですよ。
    EUと独仏首脳、アルメニア支援拡大で合意 共同声明 - 日本経済新聞
    EUと独仏首脳、アルメニア支援拡大で合意 共同声明 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【グラナダ(スペイン南部)=辻隆史、大西康平】欧州連合(EU)、フランス、ドイツ、アルメニアの各首脳は5日、スペインのグラナダで会談し、アルメニアへの支援拡大で合意した。係争地ナゴルノカラバフでアゼルバイジャンが優位を固めるなか、和平交渉に向け欧州が...

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/06(金) 08:33:42 

    >>250
    第二次世界大戦でロシアが戦勝国になれたのは、ロシアが日英様と対立する構図にならなかったから。ロシアごときが日英様に歯向かうとロシアが滅ぶ歴史法則の逆法則が働いただけのこと。
    このウクライナ戦争ではロシアが日英様に歯向かっているから、法則発動してまたまたロシアは滅びるよ。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2023/10/06(金) 08:50:47 

    ようやくだけど、ウクライナ支援について東大の先生も本当に大事な事をラジオて語ってくれる様になりましたね。
    【要旨】
    ウクライナがロシアの戦力を削ってくれているのは日本のためにもなるので、日本はしっかりとウクライナ支援を継続しなくてはならない。
    ウクライナが「日本のためにロシアの戦力を減らしてくれている」という一面もある(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    ウクライナが「日本のためにロシアの戦力を減らしてくれている」という一面もある(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京大学先端科学技術研究センター特任講師の井形彬が10月3日、ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナのキーウで開催されたEU外相会合について解説した。

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2023/10/06(金) 08:54:59 

    >>255
    百歩譲って西側が勝てなくてもロシアは必ず自滅するから大丈夫。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/06(金) 09:07:44 

    >>28
    これめっちゃ笑えるなwww
    結局プーチンどころかミシュスチンやラブロフとも会談できず爺さんが帰国しただけでしたーwwwww

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/06(金) 11:16:20 

    >>28
    パイプっていうか、いいように使われてるだけに見えるけどね
    ムネオハウスだって現地の人に宿泊施設として勝手に使われちゃってるんでしょ
    対等に扱ってもらってるならせめて使う前に許可くらい取らないか?
    今回の訪問だって日本政府にロシアの味方しろって言えよって趣旨のお小言もらっただけじゃん
    何の交渉をしたのよこの爺さんは

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/06(金) 12:06:25 

    >>6
    ロシアにいいようにあしらわれている道具

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/06(金) 12:34:33 

    >>267
    ソ連だろ?
    外から資金提供された革命によってロシアから皇帝が消えてソビエト連邦になったんだっつーの。仏の革命も同じだろうが。ソ連の資金源、ナチスの資金源、根本的に「お金、金融、銀行とは何か」を考えろ。
    ほんと無知だな。

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2023/10/06(金) 14:48:46 

    >>9
    そうなったら次に戦うのは日本だよ

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2023/10/06(金) 14:53:23 

    >>6
    ロシアの勝利を信じる そうだよw

    何か日本にいいことあるか?ロシアは過去も現在も何かしてくれたか?日本に
    酷い事しかされてないだろ

    こっちはヤケドの少年助けたりしたけどね!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/06(金) 14:54:25 

    何か、餌かもしくは弱みがあるんだろうな

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/06(金) 14:57:15 

    頭がZな連中がほんと不思議w
    満州の引き上げ時の行為とか、北海道への戦後の侵攻とかシベリア抑留とか
    きれいさっぱり脳から消してて笑っちゃう よく信じられると思うわー

    確か、震災の直後も怪しげな申し出してたよなロシア

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/06(金) 14:59:40 

    北海道をロシアが占領した暁には自治区の首長の地位が約束されてるんじゃないか
    なんて話も妙なリアリティあるのよね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/06(金) 15:01:57 

    国賊・売国奴・朝敵、鈴木宗男
    (朝敵とは高円宮殿下に電話で「俺は鈴木宗男だ!名前を言え貴様!」発言が元)

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/06(金) 15:53:31 

    >>273
    このロシア人土人は相変わらず知識不足で、草www

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/06(金) 16:00:44 

    宗男はあたおかプーチン脳。
    ロシアは日本を核威嚇して領海領空侵犯を繰り返してるんだから、この売国奴には外患誘致罪を適用してもよいのでは?
    維新・鈴木宗男「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信 | 保守速報
    維新・鈴木宗男「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 蚤の市 ★2023/10/06(金) 12:29:33.67 ID:FZAJN3gE9.netロシア国営通信社「スプートニク」が4日未明、鈴木氏のインタビュー動画を配信した。この動画で、鈴木氏は…

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/06(金) 16:58:45 

    無所属で問題なし
    維新、鈴木宗男氏を「除名」へ - Yahoo!ニュース
    維新、鈴木宗男氏を「除名」へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本維新の会が6日の党紀委員会で、党に無断でウクライナを侵略中のロシアを訪問した国会議員団副代表の鈴木宗男参院議員を「除名」とする意見をまとめたことが分かった。10日にも最終決定する。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/06(金) 16:59:56 

    土人という単語を使うのは高齢者しかいないよな。

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2023/10/06(金) 18:05:03 

    >>1
    がんばってー
    ウクライナが勝ったらウクライナの復興は日本人の血税で負担する約束をキッシーが取り付けてきちゃってるからー
    ロシアまじがんばれめっちゃがんばれ

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2023/10/06(金) 18:09:08 

    >>256
    こないだ古川さんがアメリカロシアデンマークの3人と一緒に宇宙に行ったよ
    みんな仲良し

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2023/10/06(金) 18:32:33 

    戦争を賛成してるあたおか議員はやめてください🙋‍♀️

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/06(金) 18:40:41 

    上(北海道)は鈴木宗男、下(沖縄)はデニー。
    上も下も日本の政治家は売国奴ばかりで大丈夫なのだろうか?

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2023/10/06(金) 18:42:40 

    >>287
    外国軍基地だらけの日本で今さらだと思うわ
    もうアメリカの州になった方がよくない

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2023/10/06(金) 18:47:02 

    >>230
    どこがどういうふうに?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/06(金) 20:12:19 

    「ロシアの勝利を確信している」

    +3

    -5

  • 291. 匿名 2023/10/06(金) 20:26:46 

    >>284
    ウクライナの復興資金はロシアから油田ガス田鉱山を取り上げて賄うよ。コストをかけてウクライナ支援とロシア制裁をやってきた日本もロシアからの賠償金代わりに樺太の油田を受け取るよ。

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2023/10/06(金) 20:31:36 

    >>283
    未開で野蛮で邪悪な集団を土人と呼ぶのは当たり前。
    主な土人の例としては、ウクライナを侵略してヒャッハーと赤ちゃんや妊婦をジェノサイドするロシア人が挙げられます。

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2023/10/06(金) 20:41:19 

    ロシアは相当苦しい状況に陥っているのがバレバレw
    北朝鮮に弾薬乞食してたと思ったら、今度はプーチンが日本に抱き付いて日本の靴をベロペロ舐め始めたね。笑
    プーチンよ、こっち見るな!と日本人みんなで(宗男を除く)叫びましょう。
    おーるじゃんる : 【悲報】ロシア・プーチン大統領、日本に抱きつき始める「日本のイニシアチブで対話したい」
    おーるじゃんる : 【悲報】ロシア・プーチン大統領、日本に抱きつき始める「日本のイニシアチブで対話したい」crx7601.com

    おーるじゃんる : 【悲報】ロシア・プーチン大統領、日本に抱きつき始める「日本のイニシアチブで対話したい」ツイート talk.jpAboutだめぽアンテナ しぃアンテナ(*゚ー゚)ワロタあんてな ヌルポあんてなまとめサイト速報+5ch.net 【韓国】うごめく真っ黒なやつ…コンビ...

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/06(金) 21:18:59 

    >>259
    テロリストと対話しないのは世界の常識。いまだに断行していない事こそ異常の極み。
    あらゆる対話は断たなければならない。
    対話する奴は売国奴。外患誘致罪で処刑されるべき。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/06(金) 23:13:36 

    >>19
    これほど嫌われながらもロシアとのパイプを保ちつづける宗男氏は偉いと思う
    日本のメディアが偏向しているせいでウクライナの味方が多いけど、真実がわかったら宗男氏にいっぱい+がつくよ

    +4

    -5

  • 296. 匿名 2023/10/06(金) 23:21:14 

    >>284
    これ勝っても負けても日本負担じゃないの?
    ただしウクライナ全土がロシアやポーランドの領土になったら負担なしだと思うけど

    +1

    -5

  • 297. 匿名 2023/10/06(金) 23:50:37 

    そんなにロシア、プーチンに気に入られたいの?って率直な感想。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/06(金) 23:56:31 

    この人のロシアの事はすべて分かってる感すごく嫌

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/07(土) 08:50:18 

    >>284
    テロリスト国家を応援するクズって頭どうかしてるな
    こういう奴に限って自分だけは真実を見抜いてるつもりで笑える

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2023/10/07(土) 12:56:24 

    >>292
    お年寄りは病院にこもってて。

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2023/10/08(日) 00:03:31 

    >>295
    ロシアはもうじき分割解体されるから、付き合う必要がありません。分劣後の新しい国々と国交を立ち上げればOK。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/08(日) 00:05:37 

    >>296
    ロシアは必負で、ロシアから油田ガス田を取り上げて復興資金に充てますよ。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/09(月) 17:37:52 

    もう誰も興味ないのにNHKが躍起になって「ウクライナ情報」を流し続けるのは何故?
    だって視聴率とれるなら民放でも取り上げるだろうし雑誌にも{批判にせよ擁護にせよ)見出しにするだろうけど「ウクライナ」の見出しは見ない
    どうして「ウクライナが正義」で「ロシア中国が邪悪」という事にしなければならないの?

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/13(金) 10:39:36 

    >>216
    えっ ならないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。