ガールズちゃんねる

お金かからないデートプラン

245コメント2023/10/04(水) 22:53

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 12:40:49 

    彼氏と月2〜3回デートしていますが、毎回2万円ぐらい使ってくれています。
    申し訳ないなと思って私が出す時もあるけど、彼の負担を軽減するためにそんなにお金がかからないデートプラン提案したいです。
    お家デート以外で何かおすすめあれば教えてください!

    +36

    -25

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:15 

    イオンモール

    +54

    -14

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:24 

    >>1
    公園散歩

    +153

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:37 

    公園のベンチでお喋り

    +93

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:39 

    >>1
    公園とか図書館とかは?

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:42 

    公園で弁当

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:45 

    そんなに何にお金がかかるの?食事??

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:48 

    お金かからないデートプラン

    +43

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:49 

    >>1
    散歩デート
    そろそろ秋の花が見頃だよ
    虫除けスプレーと軽い上着忘れないでね

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:52 

    家以外でお金のかからない場所…

    お弁当持って公園行く
    図書館
    これくらいしか思いつかない

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:54 

    割り勘にすればいい

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:55 

    2マンってほとんどホテル代でしょ

    +61

    -7

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:57 

    >>1
    公園の散歩

    もう涼しくなったでしょ(´・ω・`)

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:00 

    >>1
    あなたはそれだけの価値がある女だから気にしなくて大丈夫

    +14

    -22

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:15 

    何にそんなにかかってるの?
    食事ならお店のランクを落とすしかない。

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:25 

    お金かからないデートプラン

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:27 

    都内なら上野動物園と葛西臨海公園

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:32 

    公園デート。スタバ(水道)でお茶。多目的トイレで…。

    +2

    -20

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:39 

    映画みてブラブラ。ごはんはラーメン屋。

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:39 

    毎回二万てすごいね。
    どこに行ってるの?

    +55

    -5

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 12:42:40 

    二人でウォーキングかランニング
    健康にもなるし良い

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 12:43:04 

    >>1
    いいと思う
    好きだからお金使うし好きだから働く活力になり
    仕事がんばれるし、そういう彼は出世も早いよ
    彼の頑張る源にあなたはなってるだけ

    +12

    -15

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 12:43:04 

    >>8
    これからの時期、紅葉仮りや銀杏並木を目的に散歩するのもいいよね!

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 12:43:11 

    お金がかからないデートが楽しいと思えるタイプならいいだろうけど…
    公園で散歩とか図書館とかまったくひかれないわ

    +45

    -17

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 12:43:24 

    >>1
    お弁当買ってor作って大きい公園でピクニック。
    食後にバトミントンやったりとかは?

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 12:43:33 

    >>1
    お金を出して楽しいデートをしたいタイプなんじゃないかなぁ
    お金かかって申し訳ないって言って別のデート提案すると逆にプライド傷つくタイプかも

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 12:43:54 

    山登り。近場でハイキング程度のところ。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:04 

    彼氏と共有の財布を作って管理してたな。
    お金なくなったら、大きな公園行ったり、海眺めたりするのも楽しかった。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:11 

    >>1
    公立の動物園・水族館・博物館なら入場料安いんじゃない?

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:18 

    お家デート
    サブスクで映画見たりスーパー買い物行ってご飯作ったり

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:25 

    毎回2万を月3回したら6万の出費だよね、彼は高給取りなのね

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:26 

    >>1
    じゃぁ毎月、デート代(ホテル代)だけで、
    5~6万円?((((;゚Д゚))))

    ヤることは、自宅でヤれば?

    それとホテルは、安いとこでいんじゃない?

    +10

    -14

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:39 

    割り勘が当たり前の時代にしないとね
    今は一馬力で専業主婦やデート代を毎回奢れるほど日本の経済はよくない

    +10

    -17

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:42 

    >>30
    家以外でって主がいってる

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:47 

    ドライブデート
    ガソリン代はかかるけど入場料のかからないスポットや道の駅や出先のショッピングセンターを歩くだけで楽しい
    車の中でお喋りしたりピクニック気分でご飯を食べる事がメインだとお金はあまりかからないです

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 12:44:57 

    >>1
    主さん手作り弁当もってピクニックとか?
    お弁当は持っていかなかったけどサッカーしにデカい公園行ったことあるよー楽しかった!

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:07 

    >>1
    結婚とかなってもそんなに散財されたら困るから
    お金のかからないデートの練習するのはいいかもね
    ただ彼氏がそういうのに耐えられる人なのかは別問題

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:14 

    >>1
    寧ろ1回のデートで毎回2万も使うって何してるの?

    +23

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:28 

    漫画が置いてある健康ランド

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:39 

    >>33
    本人らが良しとしてれば別にいいでしょ

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:55 

    公園でポテチとかつまみながらおしゃべり

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 12:46:31 

    >>30
    ごめんお家デート以外だったね💦
    気候もいいし広い公園でピクニックとか、車あるならドライブ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 12:46:32 

    >>7
    思った。まずそこだよね。
    月2、3回、毎回2万かかる今のデートプランがどんな感じなのかが聞きたい。

    +97

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 12:46:36 

    2人で毎月お金出し合って共通のお財布を作る。デート代はその中でやりくり。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 12:47:22 

    >>1
    お弁当もって動物園からの公園でピクニック

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 12:47:26 

    ポケモンGoとかウォーキングしながら一緒にスマホゲーム

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 12:47:36 

    コンビニでパン買って公園デート
    楽しいよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 12:48:14 

    その2万は何に使ってるんだろう。
    入園料とか観劇とかに使ってるなら無料の遊びすれば解決するけど、食事に使うならどこに行っても結局食事代はかかるよね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 12:48:20 

    起きてから寝るまで家でセックス三昧は?楽しいよ。

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 12:49:10 

    >>40
    良くないから主が聞いてるんだと思う

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 12:49:42 

    >>1
    安いプランの話からは少しそれるけど

    毎回2万は結婚考えてるならやめて〜てなるよね。
    お互いの給料にもよるけど2:1とか3:1の割合とかでもいいから共同財布作ったらいいと思う。
    そしたらあなたのお金も使ってることになるから、彼氏さんそもそものプランを考え直してくれると思う。
    このご時世、デート毎回結構高いところ奢ってくれてたのに彼氏全然貯金なかった!みたいなのはよく聞く話。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 12:49:50 

    >>1
    みんな書いてるけど、いつも出してくれるならお弁当作ってあげてハイキングや公園がいいよ。運動にもなるしいい気候になってきたし。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:00 

    >>3
    お弁当も作っていけば最高!一緒に作っても持ち寄ってもいいし

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:01 

    2万のデートは記念日だけと決める。
    そうじゃないと特別感がなくなるからねと彼に上手に伝える。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:05 

    >>1
    美術館や博物館とその付近を散策、入場料金1200円~2000円以内で、3-4時間楽しめる。
    動物園。
    バーベキュー。
    紅葉を見に行く。

    逆に、2万円ってどこにいってるのか気になる。
    そのペースでお金使ってたら、月6万がデート代だよね。
    あなたとのデートの他に会社の飲み会や友達と遊ぶ日もあるだろうし、彼、貯金できてるのかな?
    お金の使い方が心配。
    お給料が高いのだろうけど、、、

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:17 

    >>38
    主の分もだしてるならそのくらいいくでしょ。
    映画みて、ランチして、お茶したりしたらそれくらいいくし。水族館とかボーリングとかでもいくよね。

    +9

    -11

  • 57. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:51 

    イケアやコストコ巡り。買うものはそんなになくても時間は潰れるし、いつか結婚したら~みたく将来のことも話せる。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/02(月) 12:50:52 

    公立の水族館とか動物園とか
    数百円で思いのほか楽しめたよ!!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/02(月) 12:51:03 

    二万 って中々凄いね?!
    毎回高級料理を食べに行ってるとか??

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/02(月) 12:51:05 

    >>7
    別れるとき、奢った分全部返せって言われると思う

    +4

    -16

  • 61. 匿名 2023/10/02(月) 12:51:26 

    おうちデートで映画見ながらチョメチョメ

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 12:51:28 

    ららぽーと

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/02(月) 12:51:44 

    100均巡り

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:22 

    >>1
    ドライブ
    ガソリンぐらいしかかからない

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:29 

    スーパー銭湯→館内着のままゆっくりしてごはんも食べてくる

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:29 

    その人のお金に対する価値観が2万ぐらい平気っていう感じならちょっと不安かも…

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:37 

    私が二十代のとき、週一くらいの頻度で会ってたけど、二人で月1万くらいの予算組んでたよ\(^o^)/

    外出の予定がなければ、私が一人暮らしだったから、100均でお菓子買い込んで泊まり込みでゲームしたり深夜デレビ見たり、おうちデート

    貧乏時代だったけど楽しかったなぁ

    その彼とも結婚して、今は貧乏から庶民的な生活にちゃんとなれてるわw

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:59 

    >>1

    毎回ディズニーとか行ってる?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/02(月) 12:53:06 

    釣った魚に餌をやらないタイプ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/02(月) 12:53:49 

    >>1
    お家デートできないなら節約無理じゃない?
    二万ってのも外食代(とホテル代?)がほとんどだろうし(主の分も払ってるから)今さらランクさげられないでしょ?
    少々強引にでも主も半分だせばいいんじゃないの

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/02(月) 12:54:01 

    >>1
    お弁当持って、山登り。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/02(月) 12:55:01 

    >>3
    いまの夫とは動物園や公園よく行ってた、お弁当もっていけば一日楽しめるし
    ボートのるくらい安いもんだしね

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/02(月) 12:55:48 

    >>24
    図書館って何するんだろう?
    あの静かなとこでお互い違う本を読むだけ?
    他にすることあるのかな。
    読書好きカップルじゃないときっついよねw

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:12 

    >>70 そうそう。彼の負担を減らす安いデートって、自分は出す気なしなんよね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:22 

    食事代は奢ってもらうけど、その他レジャーのときの入場券などは個々で自分のぶんを支払う

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:43 

    >>7
    私は昨日1日デートしたけど、15,000円ぐらい。
    ほぼ彼氏が払う。
    遠距離だから、私の住んでいるところまで来る高速、ガソリン代入れたら20,000円は余裕で超える。

    +6

    -10

  • 77. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:44 

    お金かからないデートというか普通の水族館に行くーとかでいいんじゃない?
    入館料出してもらったからランチ出すねとか言いながら

    2万かかるのは普通では無い。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:48 

    >>1
    カフェでお茶して喋る

    2人で2.300円ぐらいだし

    コーヒーだけなら1000円ぐらいじゃない?

    何にそんなお金使う?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/02(月) 12:56:58 

    もう恋なんてしない

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/02(月) 12:57:02 

    交際歴が長くなると毎回2万なんて続かないと思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/02(月) 12:58:22 

    公園デートは今の時期いいね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/02(月) 12:58:42 

    それだけ出費することを考えると逆に月2~3回しか会えないんだろうね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/02(月) 12:58:58 

    >>7
    横だけど私もかかってると思う。
    よく粋な居酒屋みたいな所行くけどそこで二人で15000円
    ホテルまでのタクシー1500円
    ホテル休憩8000円
    私の帰りのタクシー2~3000円
    その前にどこか行ってたらもっとかかってるし、これが月2~3回だよ。

    でも出すって言っても出させて貰えないから良いと思ってるんだけど。

    +15

    -22

  • 84. 匿名 2023/10/02(月) 13:00:41 

    >>1

    コメントの最後で一応提案は書くけど、実際これって難しいよね。

    私自身も、(出費を減らしたくて)お金のかからないデートプランを元カレたちや夫に提案したことがあったけど、大抵イヤそうな空気をだされたもんな。

    ※無料もしくは格安で出来る事って、結局つまらなかったり、芸術色が強かったりするから。興味がない人はあからさまにイヤそうな反応をする

    それを踏まえた上で書くけど、無料もしくは格安というと、

    ●公園デート
    (どこかでコーヒーでも買ってベンチで2時間話すか、もしくは手作りのお弁当を持参して軽いピクニックをするか)

    ●図書館
    ●美術館

    ●どこかの観光地をひたすらブラブラして、(節約のために)安めのレストランで食事を済ませる

    ●市営の博物館、県営の歴史記念館…みたいなクソつまらん施設へ行く

    みたいな方向性になる。

    ざっくり言うと、『中高生みたいなデートプラン』になるんだよね。

    ※中高生はお金がないから、公園やスーパーのベンチで何時間も話してたりするのをよく見かける

    私は節約できるならそれでもいいタイプだけど、過去の経験から、元カレはみんなそういうのを嫌がったから、結局デートに毎回お金がかかった記憶。

    結局、節約って男側が拒否するケースが多いような気がする

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/02(月) 13:01:12 

    京急マグロ切符オススメ!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/02(月) 13:02:10 

    公園でお弁当食べてお散歩かバドミントンみたいな道具持って行って遊ぶ。
    ショッピングモールぶらぶらするかな。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/02(月) 13:02:25 

    >>3
    旦那との定番コースだった
    新宿御苑、井の頭公園、中野四季の森公園とか色々
    楽しいよね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/02(月) 13:02:28 

    >>83
    電車使うとかどちらかの家に行くとかは出来ないの?

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/02(月) 13:02:58 

    若い頃は月2万ずつ共同財布に入れてたけど、お金かなり余らせてたよ。田舎か都会かでもデートプランは変わるかも。

    ・街歩き
    ・博物館
    ・公園でピクニック
    ・図書館で勉強

    あたりかな。博物館とかの公共施設系はお金かからないし楽しくていいよ。食事は月1だけ飲みに行ってあとはお酒なしのレストランにすると全然違うと思う。

    (昼に集合して牛丼食べる→図書館で仕事の勉強→公園や夜景の綺麗な場所を散歩→夜はラーメンかファミレスみたいな日もかなりあったけど、2万円使ってくれてる彼氏にいきなりそれを提案するのも違う気がする。)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/02(月) 13:04:11 

    >>56
    映画ランチお茶で2万もいかねーわ。
    1人6000円くらいのランチしてんのかよw

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2023/10/02(月) 13:04:41 

    他は知らないけど都内ならたくさん無料スポットやイベントがあるからそういうの行く

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/02(月) 13:04:57 

    >>56
    ボーリングてw高校生かな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/02(月) 13:05:07 

    公園でピクニック(トピ主が作る)→散歩→美術館(2人で4000円くらい)→軽めの夕食(2人で6000円くらい)

    このプランなら彼氏の負担も1万に抑えられるよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/02(月) 13:05:14 

    >>3
    いいよね。季節の花を見に行くデートはよくやってた。
    ランチして公園歩いて、コーヒー買ってベンチで飲んだり。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/02(月) 13:05:23 

    >>83
    そこそこ高い居酒屋に毎回行ったり、タクシー使ったり、余裕あるって事だからいいんじゃね。
    お金持ちの彼氏いいな

    +22

    -3

  • 96. 匿名 2023/10/02(月) 13:07:05 

    ある時間が長いのかな?
    ラーメン食べてその後映画のレイトショーとか
    行ってその後お茶するくらいだから
    いつも1人分でも5000円いかないくらい

    20000円の内訳も知りたいくらい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/02(月) 13:07:31 

    >>1
    大阪城公園みたいな大きめの公園に手作りお弁当持っていく

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/02(月) 13:07:45 

    >>56
    一瞬主さんの見てお高めだなって思ったけど、最近色々値上がりしてるし、デートで行くようなカフェも雰囲気込みなところ行ったら割と高いからこのくらい行く可能性はあるねぇ…。

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/02(月) 13:08:10 

    >>73
    家でネトフリでもみてたほうがまだマシw

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/02(月) 13:08:37 

    >>1
    お前が金を毎回出せば済むやんか

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/02(月) 13:09:22 

    話逸れるが、図書館おすすめされてるけど
    読書好きの人は墓地とか楽しいよ
    多磨霊園とか谷中霊園とか昭和の文豪の墓がいっぱいある
    多磨霊園の岡本太郎の墓とからしくていいよ

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2023/10/02(月) 13:09:34 

    >>1
    登山

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/02(月) 13:10:50 

    >>73
    図書館って喋れないし、これからのシーズン、たまにやってる野外の古書市とかのほうがおすすめな気がする。

    いろんな本見ながら「昔お世話になったわー」とか言いながら思い出話したり、「こんな本あるんだ」とか言いながら会話するのも結構楽しいよ。どっちかが本好きじゃなかったら無理だけど。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/02(月) 13:11:41 

    >>83
    彼がその支出でも痛くないくらい金銭的に余裕のある人なら全然問題ないと思う。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/02(月) 13:12:49 

    隣町まで歩いて散策。弁当やお茶を持参して公園でピクニック

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:09 

    >>83
    愛人みたいだな

    +19

    -5

  • 107. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:16 

    >>1
    サイクリングとかどう?
    良い景色眺めて走る。
    食事はお弁当かB級グルメに軽く立ち寄る

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:22 

    ランチだけ外食で夜は外食せずに家で食べる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:45 

    低山登山

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:48 

    >>7
    節約デートじゃなかったらそのくらいかかるよ。
    ランチ食べて、映画見て、ちょうどお茶して、夜ご飯も食べるとなったら2万くらいいくでしょ。学生のデートじゃないんだから。

    +22

    -8

  • 111. 匿名 2023/10/02(月) 13:14:16 

    御朱印集めを名目に寺社仏閣回ってるよ。
    植物園や資料館みたいなの併設されてるところもあるし、季節の草花も見れるし。
    近くに有名なご飯屋もあったりするから、そこでのランチを狙って行ってもいいし。
    キラキラしたデートしたい人は物足りないかもだけど、
    ゆっくり歩きながら話したり食べ歩きしたりお金気にせず楽しめると思う。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/02(月) 13:14:22 

    >>83
    不倫してるおばさんみたいなコメント

    +23

    -5

  • 113. 匿名 2023/10/02(月) 13:14:31 

    >>73
    読書好きだけど、図書館でってもうそれデートの意味ある?って思ってしまうわ…。
    元カレとは読書が共通の趣味で資格の勉強とかもお互いしてた時期だったんだけど、図書館デートする?とか提案されて即却下した事ある…。

    だって社会人なら月にゆっくり会える日なんて2.3回とかしか無いし、図書館行くなら家で1人で勉強or読書してた方がいいんだが…って思ってしまう…わざわざ2人で会う意味無いと感じてしまった…

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/02(月) 13:14:41 

    >>51
    確かに貯金ないはよくあるよね…。旦那がめちゃくちゃ目に見えて金使うわけじゃないんだけど、時々優雅だなぁって思ってたらまさにそれだったよ。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/02(月) 13:16:26 

    >>40
    こういうズルい人がいるからダメなんだよ

    +0

    -7

  • 116. 匿名 2023/10/02(月) 13:17:20 

    >>38
    ランチ 3000円
    映画 4000円
    お茶 2000円
    夜居酒屋 10000円

    うん・・するね。
    博物館、美術館とかならレジャー費は2000円以内で収まりそうだけど、夜ごはん食べた後にどっちかの家に泊まるとかで買い物して帰ったらまたそれなりに買うだろうし。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/02(月) 13:17:38 

    >>5
    公園はいいよね〜
    でも、図書館デートってお互い本読むだけだよね?
    本好きだとしても、話せないしデートするのは難しそう。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/02(月) 13:18:05 

    >>60
    元彼と別れた時そんな事言ってこなかったよ。全部返せって言ってくる人なんか稀でしょ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/02(月) 13:18:45 

    >>22
    職場で横領すてそうな彼氏で草
    遊ぶ金欲しさで…

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/02(月) 13:18:58 

    >>83
    タクシーでホテル行って、やって、タクシー代渡されて帰らせられるデートが月2、3回って笑
    大事にされてない感がすごいな…

    +23

    -4

  • 121. 匿名 2023/10/02(月) 13:20:24 

    >>113

    同じ理屈で映画も嫌だな。二人で同じものは見れるけど喋れないし、映画は自分が見たいものを見たいから二人で行くと妥協することになってあんまり楽しめない。

    図書館はちょっとデートに向かないよね。だったら大きめの本屋行って一緒に回る方が楽しそう。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/02(月) 13:20:43 

    競馬場とかは?
    昔言ったけど、ピクニックみたいな感じだった
    動物好きなら馬を近くに見れるだけで楽しいし、一レース100円でも賭けたらきゃっきゃできて、楽しかった

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:00 

    >>118
    たしかに稀だけど、ガルのコメントでデートでかかった費用◯円返せって言われたって見たことあるよ。
    私の場合はお金じゃないけど、プレゼント今すぐ返せ!は言われたことある。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:22 

    >>16
    これただで見れるのよね
    移動もするしショーもあるから1日潰せるわ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:33 

    そんなにお金使わせたら可哀想

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:02 

    お金かかるの最初の内だけかも
    打ち解けたらファミレスやカフェや彼の家で過ごしたり

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:40 

    >>38
    普通にそのくらいするでしょ

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:59 

    >>121
    本屋に行って何するの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/02(月) 13:26:11 

    >>121
    わかります〜。
    本屋は確かに楽しかったです。あと、都内在住なので神保町ブラブラするものめちゃくちゃ楽しかった。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:03 

    どの辺り住んでるんだろう。
    都内なら安い博物館美術館科学館沢山あるよね。
    若い時も、結婚して子供出来てからもお世話になってます。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:19 

    おそらく夕飯の比率が1番高いと思うから、夕飯ラーメンDAYにしてみたら
    1人じゃ行きづらいから一緒に行こーとか言って

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:45 

    >>14
    私もそう思った
    価値があるから男だって出す

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/02(月) 13:29:11 

    >>83
    パパ活みたいなデートw

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/02(月) 13:29:44 

    >>120
    だよね
    なのにドヤ顔で語ってて草
    ただヤルだけのために呼ばれて返されてる

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2023/10/02(月) 13:29:55 

    >>14
    金払いで価値測るのなんか気持ち悪

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:37 

    >>128
    デートっていうか、お互いの趣味趣向を知り合うって感じかな。夫は科学系が好きで私は全然聞いてもなんのこっちゃって感じだけど、学生の時にこういうの読んだな~とか父親の仕事がこっち系で興味持ったとか思い出話も含め。

    あと単純に料理本、旅行雑誌、図鑑あたりは一緒に見てて面白かったかな。動物や世界の建築の写真集もおすすめ。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:41 

    >>90
    この前映画いったけど
    映画のまえにカフェで 1000円ちょっと
    映画2000円 +ポップコーンとかジュース+1000円 ランチまたはディナー(お酒ありなら余計に) 3000~4000円
    くらいかかったよ。×2人分なら2万弱にはなるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:48 

    >>114
    貯金のこと考えないから今現在のことに100パーお金使っちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:23 

    >>129
    神保町いいですね!カレー食べて古本屋回って楽しそう。おしゃれなカフェも多そうだし。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:36 

    映画鑑賞

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:39 

    >>98
    レジャーのあと夜ご飯でお酒でものんだら1人あたり1万くらいかかるよね。ホテルとかも行ってたら余計に。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:43 

    >>46
    ゲーム嫌じゃなければお金掛からず楽しめるよね
    めっちゃ歩くけど
    東京の大きい公園内は売店もあるし公園内で完結するから安上がりで良いと思う
    今なら気候もポケモンGO向き
    お昼と飲み物3,000円+夕飯なら一万で済みそう

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/02(月) 13:34:36 

    >>1
    街歩きやイベント系は?

    どの辺にお住まいなのかわからないけど、スマホで「今日やるイベント」とかで見ると無料で参加できるイベント出てくるから、それメインにして周辺の散歩したりとかよくする。

    フードフェスとかナントカ市みたいなやつ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/02(月) 13:35:33 

    そんだけかかるなら同棲するか彼に家を借りてもらうか。そしたらおうちデートできるよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/02(月) 13:38:32 

    >>116
    なるほど…てか毎回2万かかってるの知ってて、
    主が半分とか少しでも出すって選択にはならないのが凄いな…
    頑なに彼氏が出させてくれないのかな?

    彼氏は毎回2万出せるって事は社会人だろうし、一人暮らしじゃないのだろうか?

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2023/10/02(月) 13:38:45 

    吉祥寺ブラブラは
    お店を見て回って井の頭公園行って(確か動物も居たような)
    時間余るならミニシアター鑑賞がてら休んでもいいし

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/02(月) 13:44:03 

    >>134
    彼に免許がないとか?
    私も過去にいましたよー。仕事(夜間メイン)のギリギリまでホテルいて、そこから私はタクシー代もらって家へ。彼は仕事へみたいな。ふつうにデートもするけどご飯いくらしたかなんて伝票見せてくれない。
    あと、私は一人暮らしだけど人を家に入れなくなくて。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/10/02(月) 13:44:43 

    >>31
    高級とりじゃなかったら、ただの浪費家だと思う。将来を考えてるなら、早めに改善させてあげないと。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/02(月) 13:45:46 

    夜景観る、山登りする。スポッチャで遊ぶ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/02(月) 13:47:40 

    >>83
    >出すって言っても出させてもらえない

    これって優しさなの?独りよがりなだけじゃなくて。。??

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/02(月) 13:48:59 

    >>1
    半分出せば解決

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/02(月) 13:50:27 

    >>1
    マクドナルドで何か買って公園に紅葉を見に行く

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/02(月) 13:50:43 

    カラオケ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/02(月) 13:51:07 

    お金持ちな彼氏うらやましい

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/02(月) 13:51:20 

    お花とか咲いてる大きい公園を散歩、ピクニック、カフェ代わりに公園ベンチ&自販機、
    花見、紅葉、イルミネーション、動物園、ディナーやめてランチまたはラーメンとか価格帯下げる、近くの価格が安い施設を調べる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/02(月) 13:54:19 

    >>16
    2人で被って歩いて1日デートしたらお金むしろ貰えちゃうね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/02(月) 13:56:58 

    公立の美術館とか博物館だと入場料がすごく安いところもいっぱいあるよ。
    そういうところに行って、散策して、公園でお弁当食べる。これからの季節は気持ちいいよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/02(月) 13:59:14 

    お金かけるデートと節約デートと半々くらいでしていました。
    節約デートでは地方のショッピングモールのフードコートで焼きそば食べて、映画見て、クレープとかミスド食べてました😂
    入園料数百円の施設に行きお魚に餌あげまくる。
    数百円でレンタサイクルして池の周り走ってレジャーシートでお昼寝。
    山登ってカップラーメン食べる。海でビーチグラス拾う。お菓子作り。釣り。川で水遊び。季節のお花を見に行く。イオンモールぐるぐる。公園でピクニック。

    私もほぼ奢りでお金使うデートの時はガッツリ使ってましたが、結婚の為に節約もしてました!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/02(月) 14:03:28 

    >>136
    え?立ち読みするの?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/02(月) 14:06:39 

    >>3
    いいなぁ。
    このコメに連なる
    皆んなのコメ読んでるだけでほのぼのする。
    公園ピクニック最高。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/02(月) 14:08:24 

    >>24
    公園と図書館は別物だけど、
    高校生の頃はお金ないし多かったなぁ。
    図書館でよく一緒に勉強した。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/02(月) 14:08:41 

    >>1
    カラオケ
    カフェ
    ネットカフェ(防音個室アリ)
    映画館

    これくらいしか思い付かない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/02(月) 14:10:17 

    >>14
    やり手婆みたいなこと言ってるw

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/02(月) 14:11:23 

    >>5
    図書館はおしゃべり出来ないからなー
    おしゃべりできないのは辛い

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/02(月) 14:11:25 

    関東ならコスモスとか場所によってはまだ彼岸花とか綺麗よ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/02(月) 14:11:51 

    >>120
    じゃあみんなどうやって家に帰るの?
    自分で電車代だして終電前に帰るの?
    お互い一人暮らしで次の日仕事だったら家に泊まるとかもキツイし。

    +3

    -10

  • 167. 匿名 2023/10/02(月) 14:12:06 

    >>120
    なんかパパ活みたい

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/02(月) 14:14:04 

    >>88
    週末に会うときは彼氏の家に泊まるけど、平日に会うときはこのパターンだよ。
    電車には彼氏と会う目的地までしかほぼ乗らないかな。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/02(月) 14:14:31 

    >>166
    どちらかの家に泊まってそのまま出勤する。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/02(月) 14:15:20 

    >>169
    私はキツいわ。自分の家からの方が会社近いし、泊まるのは週末だけでいいな。

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2023/10/02(月) 14:15:45 

    >>83
    こ、これは嫌だな。
    居酒屋→ホテルのみなの?
    それってデートなのか…健全ではないなぁ。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/02(月) 14:16:41 

    >>170
    なるべく長く一緒にいたいから、全く平気だわ。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/02(月) 14:17:44 

    >>164
    一緒に勉強とか調べ物とか研究資料探しとか
    目的がないと行かないね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/02(月) 14:18:19 

    >>162
    室内ばかりだなー

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/02(月) 14:18:47 

    >>172
    一緒にいたいとかそういう話なのかい?
    今はお金がかかるかどうかって話でしょ?

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2023/10/02(月) 14:20:46 

    >>166
    タクシーでホテルなんか行かないし、車で彼が家まで送ってくれる

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/02(月) 14:21:33 

    >>176
    お酒一切飲まないの?
    なんかみんな堅実なんだね。

    +3

    -8

  • 178. 匿名 2023/10/02(月) 14:24:34 

    >>175
    どうやって家に帰るの?泊まりはキツいって
    あなたのコメに答えてるだけだよ。
    私はキツくないしどちらかの家に行く。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/02(月) 14:25:19 

    >>14
    単に浪費家ってだけの事もある
    友達が彼氏が毎回高い所連れてってくれると言ってたけどいざ結婚したら貯金なくて共働きしてるって

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/02(月) 14:25:44 

    >>17
    新木場の植物園もいいよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/02(月) 14:27:39 

    >>177
    あなたのデートが不健全すぎるんだよ

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/02(月) 14:30:00 

    >>1
    私は月イチで彼と会いますが
    1泊2日として
    往復交通費:約20,000円(最安は約16,000円)
    食費:約10,000円(昼夜朝昼)
    ホテル代:約9,000円
    は最低限かかります。

    主がこういう費用を込みとして20,000円と言ってるかは分かりませんが、
    泊まる場所及び滞在場所をネットカフェにすると一見料金は高く見えますが色んな所に行くよりは最終的に見ると出費を抑えられます。
    その原理で泊まる場所もラブホでなくビジホなら早めにチェックインできるしホテル内でまったり過ごせばいいかなと思います。
    アウトドアな彼氏ならスポッチャなどの運動施設に行って時間を潰すのも良いと思います。
    後は涼しくなってくる季節なので食べ歩きも良いかなと思います。

    全くお金がかからないデートは難しいですよね。
    色んな場所に行くより留まる方が私の場合は出費が抑えられたので参考になればと思いますが…
    的外れでしたらすみません( > <。)

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2023/10/02(月) 14:30:34 

    >>178
    そうなんだ。キツくないならこれからもそれで良いんじゃない?

    会ったこともないのにお金だけで大事にされてないみたいに食いついてきてコメントして満足したかな?
    頑張って働いたお金を自分にかけて貰えるって最上級の愛情だと思うよー。

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2023/10/02(月) 14:31:02 

    >>1
    2人ともスポーツクラブのメンバーになってどこの支店でも使えるプランにして、電車に乗って現地まで行き一緒に筋トレやストレッチする。電車賃だけで済むし、普段から運動習慣付くよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/02(月) 14:38:15 

    >>179
    そうそう。
    結局、彼氏が無理してたって事だよね。
    このトピで公園とかのほのぼのコメントしている人たちは、お付き合い上手だと思う。
    無理しないで付き合える価値観の人間同士だと
    結婚してもお互い擦り合わせが出来る。
    物凄い稼いでいる人同士ならば、経済回してくれて良いのだけど、普通なら、メリハリ大事。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2023/10/02(月) 14:42:03 

    >>166
    翌日仕事の日のデートはホテル行かないし遅くても21時ごろには解散する
    家近所だから電車と徒歩帰宅

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/02(月) 14:42:27 

    >>181
    だよね。
    毎度毎度お酒なんて飲まないしホテルも行かない。
    トピの主旨にもズレてると思うのだけど…
    この方は
    お酒飲んだ致す事こそが楽しいのでしょうね。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/02(月) 14:43:47 

    >>183
    ん?
    私はそんなコメしてないよ。
    あなたのコメでお金だけなんて全く思わない。
    むしろ、身体だけって気はするけど…笑

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/02(月) 14:49:32 

    >>180
    新木場って夢の島かな
    それ以外が何もないから微妙じゃない?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/02(月) 14:52:09 

    >>83
    飲んでやるだけ???

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/02(月) 14:57:08 

    >>7
    水族館デートでも
    1人当たり ランチ2000円 ディナー4〜5000円 水族館2800円 カフェで休憩600円〜1000円 で約1万
    ちょっとしたお土産みたいなの買っちゃうと2人で2万超えるね。

    水族館が映画に変わったりウィンドウショッピングなりで変動するし夜ご飯食べないならもっと安くなるかもしれないけど。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/02(月) 14:58:22 

    >>185
    お付き合い上手なのかな?
    価値観は大事だけど、私は毎回公園デートはきついわ。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2023/10/02(月) 15:04:23 

    >>191
    食事とカフェ半額に抑えられる

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/10/02(月) 15:06:00 

    いうて私も月に3回会って1万ちょっとはかかってると思う
    お昼から会って夜前には別れるか夜から会って晩御飯だけかだと抑えられるけどね でもホテル行けば結構かかるし飲みに行けばもっとかかる


    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/02(月) 15:07:54 

    >>82
    学生ならまだしも社会人で月二、三回は別に普通だと思う

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/02(月) 15:09:08 

    >>1
    そういうデートをするのって付き合い始めて2〜3ヶ月で、徐々におうちデートが増えていくと思うから、心配しなくても大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/02(月) 15:13:22 

    >>192
    メリハリって事だよ。
    使う時は一緒に海外も行っちゃったりするけど、
    節約したい時は公園でも楽しめる2人がいいねって思う。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/02(月) 15:16:15 

    >>195
    確かに

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/02(月) 15:18:33 

    >>168
    トピ者と違ってどうしてもその値段かかるって感じではさそうだね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/02(月) 15:27:39 

    >>193
    主じゃないしうちはもう結婚してるから抑えないけどね笑

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/02(月) 15:33:02 

    >>174
    出かけるからお金かかるもんね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/02(月) 15:37:31 

    >>159
    よこ

    大型のTSUTAYAでスタバが併設されてる所だと
    買う前の本を読めるスペースがあったりするよ。
    スタバに持ち込まなくても、TSUTAYA内でも座れるスペースがあって、図鑑とか大きめの本を閲覧したりできるのよ。もちろん売り物だからあまり長時間の閲覧はマナー違反だとは思うけど。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/02(月) 15:55:06 

    千原ジュニアが昔、若手の時期お金がないから当時の彼女と裁判の傍聴デートしていた。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/02(月) 16:14:26 

    >>1
    神社仏閣にお参り
    東京新宿御苑みたいな庭園
    映画のあと公園ぶらぶらでも良くないですか

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/02(月) 16:19:44 

    >>8
    いくつになってもわたせさんのイラスト大好き🥰

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/02(月) 16:25:54 

    >>203
    裁判傍聴たまに行くからそれは個人的に良いなと思ってしまった…

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/02(月) 16:32:45 

    割引ある時に映画見に行ってサイゼでランチ。
    公園をのんびり散歩しながらさりげなく
    未来の話しをする。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/02(月) 16:59:50 

    >>3
    バドミントンとかフリスビーとか。
    負けた方がジュースおごりね!って。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:10 

    >>208
    可愛くてイイなー♡

    わたしはグローブして真面目なキャッチボールがしたいです笑

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/02(月) 17:24:19 

    >>159

    >>136さんの想像する本屋→蔦屋書店
    >>159さんの想像する本屋→宮脇書店
    くらい想像してるものがかけ離れてる気がする。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/02(月) 17:54:05 

    >>73
    恋空しらない?子作りとか?

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/02(月) 19:04:12 

    >>1
    リモートで会話

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/02(月) 19:16:58 

    >>187 次の日仕事なら、たまの飲み会以外飲まんわな

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/02(月) 19:22:11 

    >>166 次の日仕事が気になるくらいだったら、よほどじゃない限り、お酒飲むとかセックスとかせずに、ごはんだけ食べてゆっくりしゃべって帰るかな


    セックスなら、次の日休みでお泊まりデートしたらよくない?

    不倫かなw

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/02(月) 19:31:18 

    >>1
    互いの年齢や結婚したいか否かがわからないからなんともだけど…。

    もし結婚を視野に入れるなら数回に1回、どちらかの家で2人で食事を作る。(お互いの趣味嗜好がわかる。お金もかかりにくい。時間も費やせる)
    入れないなら、「私こういうことしたいな」とお金のかかりにくい、自分の好きな場所に連れて行くと提案。私は本屋と図書館が好きで結構時間を潰せる。

    付き合ってる時は気にならなかったけど、結婚するとやっぱり悩ませるよ、お金のことって。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/02(月) 19:44:07 

    >>1
    付き合ってどれくらいなの?
    しばらくしたら払うの渋り出すと思うからそのままでいいんじゃない

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/02(月) 19:52:38 

    >>210
    136だけど当たってる。モールとかに入ってるカフェが併設されてるようなでかい本屋を想像してた。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/02(月) 20:31:47 

    >>56
    私は彼と共同財布使っててお互いに出し合って毎月3万五千円でやりくりしてるけど昼と夜外食しても全然余るよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/02(月) 21:41:21 

    >>17
    都内なら小石川後楽園、六義園とか東大の敷地散歩させてもらったり、谷中とかの下町散歩したり、代官山蔦屋で本読みながらコーヒー飲んだり、上野なら博物館や美術館いったり、いくらでもあるよね。
    各地でお祭りもあるしね。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/02(月) 21:56:12 

    美味しいパンとコーヒー買って公園、のんびりしたりバドミントンしたり。で、夕方になったら銭湯行って帰りにスーパー寄って2人で夕飯作るか、町中華みたいなとこで飲むとか!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/02(月) 22:24:57 

    >>189
    葛西臨海公園に近いからハシゴして行ってた

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/02(月) 22:32:47 

    >>192
    毎回公園だなんて誰も言ってないよ
    毎回2万円かかるデートしてるならたまには公園でお金かからないデートもありなんじゃないのってだけで
    よほどの高収入なら別だけどさ

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/02(月) 22:36:02 

    >>95
    金持ちならいいけどね
    低収入なのに貯金しないで使ってるだけの人なら最悪

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/02(月) 22:42:10 

    >>38
    そんなにかかってるかな?
    1人1万って事だよね
    1万なんか、出かけたらすぐだよ〜

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/02(月) 23:14:58 

    >>1
    私の彼氏も5〜10万使ってくれる
    ホテルごはんだけでも2マンいくもんね😅
    私も少し出してるけどね

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/03(火) 00:06:47 

    二人でポケモンgoする

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/03(火) 00:16:57 

    岸田総理のイケてる写真を探す
    政治の勉強も出来るし金もかからない
    岸田総理のファンになる!
    お金かからないデートプラン

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2023/10/03(火) 00:52:58 

    >>1
    貧乏な元彼2人いたけど、2人とも都庁の無料展望台連れてってくれたよ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/03(火) 02:04:46 

    ビールの工場見学とか

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/03(火) 02:26:14 

    >>167
    >>120

    パパ活ならお金もらえるからまだいいよ

    この人ゆーて、トータル3万かかってないから、その辺の大衆ソープ90分コースくらいの値段だよね

    大衆ソープに払うくらいなら、自分のご飯も食べられてホテルでエッチして、トータルの時間も何時間もあるから安上がりだね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/03(火) 02:32:35 

    安いデートでしょー
    うーん、カラオケフリータイムで入るとか?

    お昼から20時くらいまでいてもソフドリ飲み放題1人1500円とか、それ以下のとこもあるし、そこでご飯食べても5000円くらいあれば足りると思う

    沢山歌えるし、2人きりだし、歌わないで馬鹿騒ぎしてもいいし、多少ダラダラしてても人目気にしなくていいし、、

    あまりにも中学生みたいなデートで嫌かもしれないけど、私はアラサーだけど、でも全然そういうの大好きww

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/03(火) 02:44:38 

    >>1
    どこ住みですの?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/03(火) 07:27:17 

    あなたがお弁当を作ってピクニックに出かける。
    これからは紅葉とかいいよー

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/03(火) 08:07:49 

    >>1
    金持ってる男に乗り換えなよ
    貧乏男は用無し

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/03(火) 08:09:27 

    >>32
    普通デート代で月15万は使うでしょ
    1回3万×月5回

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2023/10/03(火) 09:27:25 

    私も彼氏も家に招待出来なくて、車もない
    お互いアラフォーなのに高校生カップルみたいな状況

    二人ともインドア派でお金をあまりかけずに一緒にぼーっとするのが好きなんだけどね
    どうしたらいいんだろう
    この時期は気温が快適だからお散歩したり良いけどさ、一時的なものだし

    ネットカフェで一緒にゲームするとか
    ショッピングモールをぶらぶらするとか
    でも飽きちゃうよね
    家ならめちゃくちゃラクだし飽きないのにな

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/03(火) 09:28:45 

    >>229
    とても好き
    ビール以外にも色々工場見学いいね
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/03(火) 09:46:00 

    >>193
    半額って。安いチェーン店とか定食屋とかラーメンとかしか行けなくない?
    学生みたいだね。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/03(火) 09:50:44 

    >>1
    お住まいはどちらかしら?
    私は東京散策をするのが好き、歴史上の事件があった場所巡り
    今現在は碑しか建っていないけれど、確かにここであの起こったことが日本の歴史かえたんだなとか歴史上の人物がここに住んでいたんだなとか、何日も遊べるよ
    途中で有名なパン屋さんでパン買って公園のベンチで食べてとか

    皇居東御苑にはあの有名な松の廊下の碑があるし、その近くには将門の首塚があって、東京駅には北町奉行所跡がある、帝国ホテルの少し先に鹿鳴館跡があってと題材は尽きない

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/03(火) 12:10:20 

    >>8
    落ちてる銀杏を踏んづけたら、その後カフェに行っても映画館行っても臭くない?

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/03(火) 12:26:03 

    >>83
    夜からしか会えないの?
    昼間から会わないの?
    そんなんなら泊まればいいのに、、、
    18時から1時間半飯ご飯して、移動とホテル休憩に休憩2時間でも終電には間に合いそうだし、きついなら自分なら泊まるなー

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/03(火) 13:57:06 

    主です。
    みなさんアドバイスありがとうございます!

    彼氏はバツイチ子供と一緒に住んでいて私も甘えん坊のペットがいるので、お家デートが難しい状況です。
    もう一年半以上付き合っていてお互い結婚のこと考えていません。
    お金を使ってくれるのはありがたいけど、月4万〜6万のデート代高いなと感じます。
    彼氏は2人の分出したいって言ってるから、3〜4回の中で1回私が奢ったりお洋服やお菓子あげたりします。

    公園ピクニック、TSUTAYA書店、ビール工場の見学行ってみようと思います。
    ただビール工場の見学は11月まで土日の予約がいっぱいで12月の枠を狙って頑張ります!

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2023/10/03(火) 18:02:01 

    >>1
    月2くらいなら良いんじゃない?
    週1〜2だときつそうだけど。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 11:35:21 

    >>166 チョメる体力あるならキツくはないだろw

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/04(水) 22:53:53 

    家でネトフリ
    ご飯は一緒に作るか買いに行くかUVER

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード