ガールズちゃんねる

おすすめのビデオカメラ

43コメント2023/10/01(日) 21:41

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 14:27:27 

    運動会の為にビデオカメラを買おうかなーと思っています。家のテレビは4K非対応です。
    機械音痴でも使いこなせるビデオカメラのおすすめがあれば教えてください

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 14:28:16 

    えっスマホ持ってないの?

    +2

    -32

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 14:28:38 

    おすすめのビデオカメラ

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 14:28:49 

    キヤノンのミラーレスカメラ

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 14:28:56 

    ブレンビー

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 14:30:00 

    スタミナハンディカム

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 14:30:21 

     
    おすすめのビデオカメラ

    +10

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 14:33:12 

    写真もビデオもスマホだけでやってしまう。
    ちゃんとしたカメラとかビデオで撮影する人、普通に尊敬するよ。

    +10

    -8

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 14:34:05 

    スマホで十分、普段からカメラ使ってないと高級な物を買っても使いこなせないと思う。

    +8

    -22

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 14:34:24 

    画質に拘らない、使いやすさ重視ならそのメーカーが今出している機種の下位のものでいいと思う。それでもちゃんと見れますよ

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 14:34:25 

    子供が生まれた10年前に買ったハンディカム今も現役だよ
    子供の行事はもちろん、最近は子供の習い事(スポーツ)の試合を録画して反省会に使ってる
    (怒ったりはしてないよ)

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 14:34:52 

    >>2
    スマホはズームに限度がある。
    園庭も校庭も結構広いし、
    我が子見つけてもアップにするには難しい。

    スマホで全体図撮って、
    ビデオカメラで子のアップを撮る人もいるね。

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 14:37:22 

    しいていうなら光学ズームの倍率のいいもの

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 14:37:58 

    >>3
    これ好き、軽いし、扱いやすいし

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:35 

    >>9
    そんなことない
    スマホとビデオカメラじゃズームしたときの画質が全然違うし、家庭用のビデオカメラの操作なんて誰でもできるよ

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:44 

    あなたの心の中を覗きたい。。

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 14:45:54 

    ミラーレスだと固定焦点はいいけど
    ズームが滑らかにできないから結局ビデオカメラになるね。4k30pでいいならパナやソニーから。4k60pだと小型ハンディカムはあまり対応がなかったような。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 14:46:54 

    いまビデオカメラだとソニーとパナソニックの二択なのよね。運動会ならズーム後のピント調整が早いパナソニックがおすすめ。あとは自分の家のレコーダーのメーカーに合わせるのが便利。同じメーカー同士なら線つなぐだけですぐテレビで見られるしレコーダーのハードディスクに保存もできる。

    カメラ全体の機能としてはソニーのビデオカメラのがやや画質は良さそうだけど、上記のことも考えて決めるといいと思う。

    ちなみに私は今年の春の運動会用に、パナソニックのvx2msを買いました。4K録画で綺麗だし、小学校だから人数も多いのでズームできるのすごくよかった。スマホのビデオとはやっぱり全然違う。10年前のパナソニックのカメラと比べても画質が全然違う!10分くらいの動画ならスマホとカメラ連携してスマホに動画を転送できるし。

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 14:50:23 

    >>18
    追記だけど、4K対応ビデオカメラでハイビジョン設定で撮影するのと、ハイビジョンのみ対応のビデオカメラでハイビジョン撮影するのだと、前者の方が全然綺麗です。4K非対応のテレビでも違いがわかるくらい画質の差があります。カメラ自体のセンサーが進化してるので。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 14:50:59 

    >>3
    マイクの位置が悪いのか、撮影者側の声は鮮明なのに、被写体側の声の拾いが悪い。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 15:00:49 

    普段から写真も動画もスマホでしか撮ったことなくて、子供の運動会のためにビデオカメラ調べたら高くてビックリした
    どうせ買うなら光学ズームとか4kのやつがいいみたいだし
    今年は諦めてスマホで撮ることにした

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 15:04:37 

    GoPro
    gopro.com
    gopro.comgopro.com

    gopro.comPlease enable JS and disable any ad blocker

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 15:10:11 

    >>8
    音楽会とかそういうのならいいけど運動会スマホは無理じゃない?
    ズームすると粗くなるし

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 15:12:08 

    タイムリー!
    今日の午前中にパナソニックの非4k買った!
    ヤマダで六万くらい
    テレビは4kじゃないしいいかなーと思った
    買う前にこのトピ見たかったw

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 15:13:22 

    >>19
    それはそうなんだけど、4kだとデータ自体の大きさも大きいから大容量のパソコンとかないと保存に困るし、本体10万超えだから、画質にこだわるならそりゃ4kのがいいけど子供の運動会録画くらいなら4kじゃない方でも…と電器屋店員に言われたよ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 15:23:39 

    今年の春にパナソニックの、このビデオカメラを購入しました。
    購入したきっかけは子どもの発表会で、今後の園行事などを考えて思いきって購入。
    先日、運動会があったのですが、ビデオカメラがあってよかったと思ったのは、ズームのときのなめらかさです。
    スマホでも十分きれいに撮れるけど、ズームが必要だったり、動きがあったりすると、ビデオカメラはきれいでした。

    ちなみに我が家も春までは4Kではないテレビでした。
    4Kテレビに買い換えた今、よりきれいに観れますよ。
    買って損はないです。
    おすすめのビデオカメラ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 15:28:39 

    運動会用にソニーをレンタルした

    今ってWi-Fiでスマホに転送できるのね〜
    スマホとは写りも全然違うし、よかったよ
    我が家はわざわざ買うほど出番ないけど

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 15:41:52 

    >>22
    いいよね
    ビデオカメラのパカパカが駄目になったから次はゴープロ買おうかと思ってる

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 15:43:18 

    私も欲しくて少し前に家電量販店に行ったけど
    今半導体不足でビデオカメラって生活必需品でないから後回しにされてるらしくて
    選択肢はあまりないって言われたよ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:03 

    >>3
    運動会とかもいいけど、部活動の撮影にもよかった。
    簡単だし、子供でも扱えるから便利。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 16:18:46 

    >>22
    GoProはズームができないから運動会用にはおすすめせんよ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 16:23:10 

    >>2
    うーん
    女性はともかく男がカメラ持ってたら
    盗撮魔か撮り鉄かドルオタかなんかだろ?ってドン引きする

    +0

    -5

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:56 

    >>3
    これのブラウン持ってる!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 17:02:34 

    >>27
    レンタルいいですねー

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 17:02:52 

    まさに今年子供が初めての運動会で購入しました。
    旦那にスマホで撮ればいいじゃんって言われましたが、ズームの限界や、長いムービーをスマホに入れておくのが嫌なこと。実家義実家みんなで見やすいようにビデオカメラにしました。
    うちもテレビは4K対応ではないですが、もし壊れて購入することになったら4K対応を買うことにすると思うので対応品にしました。
    他にこだわりなかったので、型落ち品にしました。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:01 

    >>21
    ビデオカメラレンタルもあるよー
    スマホとはやっぱり違うよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 18:15:05 

    手振れ補正が強力だから
    誰が使ってもきれいに撮れる
    おすすめのビデオカメラ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 19:08:46 

    SONYの4Kのビデオカメラ買いました。
    先日の運動会で使いましたが、ズームしても髪の毛の一本まで鮮明に映ってて感動しました!
    家のテレビは4Kではないんですが、それでも綺麗でしたよ!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 20:21:14 

    運動会の年一しか使わないから、毎年レンタルしてる。発表会とかはそんなに動きないし、デジカメかスマホで充分。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 20:57:32 

    >>32
    むしろカメラは男の趣味でしょ
    細かな設定とかこだわれるカメラはガジェット好きな男向き
    サクッとキレイな写真を撮りたいiPhoneは女向き

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:33 

    >>31
    ブロックノイズも多い気がする!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 21:13:19 

    >>31
    元々スポーツの撮影用に開発されたカメラだし、ズームレンズも売ってるけどね。
    私はこれで撮影してた。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 21:41:50 

    >>4
    動画撮ったらバッテリーすぐ無くなるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード