ガールズちゃんねる

おすすめのビデオカメラ

40コメント2018/09/12(水) 08:55

  • 1. 匿名 2018/09/11(火) 10:52:19 

    来月、年少の子どもの初めての運動会があるので、ビデオカメラの購入を考えています。
    これ使ってるけどおすすめだよー!とか、この機能は便利だよー!いうのがあれば教えてください!

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/11(火) 10:52:45 

    予算は?

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/11(火) 10:52:49 

    GOTO価格com

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/11(火) 10:53:12 

    それって電気屋の店員さんに聞くやつ・・・

    +6

    -10

  • 5. 匿名 2018/09/11(火) 10:53:30 

    おすすめのビデオカメラ

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/11(火) 10:54:27 

    スマホ

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/11(火) 10:54:39 

    ガルちゃんは電化製品には詳しくないよ。

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/11(火) 10:55:12 

    Panasonicのレンズが動いて手振れ防止してくれるやつを使ってます。綺麗に撮れます

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/11(火) 10:56:11 

    >>8Panasonicはいいよね!

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/11(火) 10:56:29 

    ソニーのブレない光化学なんちゃらってやつがついてるながおススメ!

    5万円前後だと思います。

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/11(火) 10:56:40 

    安定のパナソニックでーす

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/11(火) 11:01:30 

    こないだ買った時に店員さんに何を撮りますか?って聞かれたよ!
    手ブレ防止の方式が全然違うから子供やスポーツ(早い動き)ならPanasonicが断然いいと言われた。

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/11(火) 11:02:06 

    >>3
    あれこそ既にステマの巣窟じゃん…

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/11(火) 11:02:31 

    FULLHDか4Kのどっちが良いか?から決めたら良いと思います(*˙˘˙*)

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/11(火) 11:03:07 

    電気屋かドンキか価格コムで聞いた方が早い。

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/11(火) 11:05:15 

    4k買うなら4kテレビないと意味ない

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/11(火) 11:07:08 

    >>14
    4Kならば家にtvなりパソコンなり4Kを再生できる機器がないと
    魅力半減だね。
    将来的に4Kで撮って残しておくという考えもあり。
    ただメーカーは8Kとか16kに進化させることをすでに考えている。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/11(火) 11:08:20 

    ソニー使ってます!
    パナソニックとソニーどちらもあまり違いがわからなかったので特価でやっていた方を買いました。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/11(火) 11:09:20 

    動画ではパナソニックはダントツに進んでいるみたいだね。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/11(火) 11:10:55 

    撮影シーンを思い浮かべると
    三脚はあまりつかわないだろうから手振れ補正は必要かな。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/11(火) 11:11:27 

    重さで決めました(^^)
    バッテリー込みの重さでパナが軽かったのでそちらに。比べたモデルは覚えてないですけど

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/11(火) 11:13:20 

    パナソニックの二画面録画出来るやつ買いました。
    発表会とかで小さい画面で全体図、メインの画面で子どものアップ撮りたくて。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/11(火) 11:13:58 

    私だったらソニーのFDR-AX45にしますね
    4K画像対応だから将来4Kテレビ買って見たらとても細かく綺麗に見れますよ
    ただデータが膨大な量になるので普段はハイビジョンで写して肝心な時は4kで記録しとくといいですね
    そして空間光学手ぶれ補正が凄い
    ほんとにブレが少なくなりますよ
    あと10月頭まで1万円のキャッシュバックがあるのも美味しいです
    おすすめのビデオカメラ

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/11(火) 11:14:49 

    ソニーのビデオカメラ一年前に買って先週子どもの運動会があったんだけど手ブレの誤作動とかで、すごいレンズがグラグラ揺れて台無しだったから最悪。電源入れ直しても治らず。
    問い合わせしてもなんかイマイチな回答だったし。

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/11(火) 11:20:47 

    高級デジカメだけどパナソニックのFZ300は
    きれいな映像がとれるよ。
    4K動画はもちろん撮れるし
    4Kフォトといって、動画を撮るように操作して、連続した何十枚の中から
    お気に入りの1シーンを写真として残すことが出来る。

    便利で画質もいいので学芸会カメラといわれていて使っている人は多い。
    ただビデオカメラに比べて若干重いのと、おそらく比較すると
    ビデオのほうが機能に特化している分、映像は綺麗なのかもしれない。
    いいカメラもビデオも欲しいという向きにはお勧めできる。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/11(火) 11:22:35 

    GoPro便利だよ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/11(火) 11:54:57 

    私も今ビデオカメラ欲しくて調べてたんですけど、電気屋さんに行ってもビデオカメラの売り場ってすごく小さくなってて、店員さんに聞いても今はみんなスマホで撮るから売れてないし種類も少ない…って言われて。
    最近って運動会とかでもビデオカメラ持ってる人少ないんですか?

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/11(火) 12:01:55  ID:BPbTKllBYB 

    タイムリーなトピ!
    私も運動会用に昨日エディオン(田舎)に行ってきました。
    店員さんはPanasonicよりSONYがオススメと。
    なぜなら手ブレ補正が優秀。
    中のカメラがぐいんぐいん動くのでいいみたいです。
    4Kでなければ、〜6万円くらいでコスパの良いものが買えると思いますよ!

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/11(火) 12:06:06 

    >>27 私もそれ周りに同じような事言われて悩んでました! でもスマホで撮った動画ってなかなかCD-Rに焼いたりしないし、結局スマホに保存されてそのままになっちゃうだけのような気もして。
    子供が大人になった時に見直したりできなくなりそうでビデオカメラ購入しました。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/11(火) 12:18:23 

    レコーダーがパナソニックだから同じメーカーにしたけど取り込みが簡単で良かったよ。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/11(火) 12:22:40 

    >>27
    そんなことないですよ!ビデオカメラで撮ってる人の方が多いです。
    ビデオカメラじゃない人は一眼レフとかで撮ってます^ - ^
    確かに今はスマホで気軽に動画を撮れるけど、一生の思い出はビデオカメラで撮った方がいいです!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/11(火) 12:23:20 

    使ってるやつはJVC (ビクター/VICTOR) 安いのだと2万円台で買えるよ。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/11(火) 13:56:20 

    パナソニックは故障があっても無償期間は修理に次ぐ修理の繰り返し。
    有償になってから500円の基盤交換に人件費一万円取られて頭にきたことがある。
    機能はともかくアフターサービスのことを考えるとお勧め出来ない。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/11(火) 14:57:27 

    パナソニックとソニーで悩むー!!!

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/11(火) 17:14:36 

    Panasonicの4Kの、ワイプついてるやつにしました。
    子供が生まれたのをキッカケに買ったので運動会とかとるわけじゃないから手ブレよりもみんなが入っていることを重視しました。子供が大きくなってみて楽しいのは若い頃の両親だと言われて納得したので。なかなかワイプを気にして撮るのが、難しいですが撮る担当の人がいつも居ない事をないし、撮っててハプニングが起きた時なんかみんなの表情とれていいです。4Kなので容量でかいので大事な時にしかつかいませんが^ - ^

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/11(火) 19:52:18 

    Panasonic一択

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/11(火) 21:24:11 

    >>5
    色違い使ってる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/11(火) 23:22:22 

    ソニーとパナソニックの2強かな?私はソニーを選んだ。
    スチールが好きだから、ビデオも撮れるコンデジを選んだ。RX10M3という機種。
    スチールの画像はきれいだ。プリントアウトするときA3の拡大に耐える。
    4K動画も撮影できるけれど予算不足で対応するモニタがない・・・(>_<)

    コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)を選ぶなら選択肢はキャノンやニコンもありうる。
    私の選んだ機種は、ズームが25倍もあり画像が明るいのででかくて重い。
    女性向じゃない。コンデジ選ぶなら、機動性を重視して一回り小さい機種を選ぶのがいい。

    http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1605/29/news020.html

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/12(水) 00:56:12 

    Panasonicのビデオカメラを3年半使ってるけど、昨日、内蔵メモリーが全消去されてることが判明!
    保証期間は切れてるし、Panasonicは復元出来ないの一点張り。
    子どもの生まれた瞬間から3歳半までの思い出が一瞬で消え去りました…
    もう2度とPanasonicを買うことはない。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/12(水) 08:55:01 

    ソニーと迷ってソニーは重たかったので、パナの4K買いました。
    4Kテレビで観ると明るくてめちゃ綺麗ですよー!
    実物より綺麗に写ってるくらい
    レコーダーに取り込むと4Kな分、容量食うけどね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード