ガールズちゃんねる

カップルの割り勘方法

230コメント2023/10/24(火) 05:02

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 11:59:04 

    付き合い始めたばかりのアラサーカップルです。(彼が一歳下)
    デート代は基本割り勘、と思っているので共有のお財布を作ろうかなーと考えています。レジ前でモタモタするのも嫌なので。
    現金をお財布に入れるのもありですが、調べてみると共有財布アプリというものがあることを知り、何が一番使いやすいんだろう・・・と迷っています。
    世のカップルの皆さんは、どうやってスムーズに割り勘にしているのでしょうか?

    +16

    -36

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 11:59:56 

    割り勘じゃなくて会計を別にする

    +164

    -29

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 12:00:35 

    カップルの割り勘方法

    +26

    -49

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 12:00:41 

    交互に払っています。

    +64

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 12:00:42 

    きっちり割り勘じゃないとだめ?

    映画は私が出したから夜は彼氏とかそんなざっくりしたのでどーよ?

    +152

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 12:00:53 

    わざと財布を忘れる

    +3

    -12

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:07 

    カップルの割り勘方法

    +9

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:08 

    変な意味じゃなくてアラサーでカップルって普通?

    +4

    -34

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:13 

    今日は俺が。
    今日は私が。
    って交互だったかな〜

    +73

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:13 

    PayPayとか、楽天キャッシュで送金

    +48

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:22 

    私はレジ行く前にざっくり渡してたよ

    +21

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:24 

    結婚前に共有財布作ってやってました!

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:26 

    >>8
    どういう意味?

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:29 

    毎月お金徴収して用意した共有財布に入れるのも面倒な気がする。
    というか彼女にそれ言われたらだるいなって思う。
    結婚してるわけでもないのに。
    LINE Payとか個人でやり取りできる電子アプリで送金でいいんじゃないかな。

    +73

    -6

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:29 

    割り勘めんどい
    どっちかがまとめて出す

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:32 

    付き合い始めたばかりで共有のさいふ作るの?別れたとき、全部もってかれないようにね。

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:46 

    >>1
    別会計でいいじゃん
    だめなところなら、注文の時点で別にすれば伝票2枚で来るよ

    +29

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 12:01:48 

    サッと奢ってくれる人と付き合う

    +132

    -10

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 12:02:04 

    へー!今そんなアプリがあるんだね。
    私の時代は、共通のお財布作って、
    毎月そこから使ってたよ。

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 12:02:29 

    センターマンってネプチューン?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 12:02:29 

    >>8
    変も何もどこに違和感を抱いてるのか謎。
    エンカウントして即結婚しろって言ってるのか、カップルじゃなくて好きピって呼べとかそういう話してるのか。

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:04 

    >>1
    基本Pay払いで送金

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:05 

    共有財布は別れる時揉めるしそこから彼がお金を抜かないって確証はないしなぁ

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:06 

    付き合った人だと割り勘はほぼないな
    男性が全額出してカフェとか小銭関係は私が出してた感じ
    デートしたら割り勘タイプだった場合、
    別々に会計できるお店とかに行ってたかも

    +15

    -7

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:18 

    >>18
    向こうもサッとやらせてくれる人と付き合ってるんだもんね

    +10

    -24

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:48 

    >>3
    こういうの一生出回るのに
    気軽に言えるのがすごいよね
    若気の至りなのだろうか

    +37

    -7

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:50 

    >>13
    アベックじゃない?

    +3

    -10

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 12:05:09 

    >>27
    ごめんますます意味不明

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 12:05:18 

    私はポイント目当てにキャッシュレス決済をよくするから、paypayら楽天ペイで払えるお店なら
    いったん私が2人分を払って、それで彼から彼の分の現金もらってる。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 12:05:23 

    >>10
    それが一番スムーズで簡単だよね

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 12:05:24 

    私少食で、男性の方がたくさん食べるから深く考えず「自分の分は自分で」がいいなぁ

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 12:05:43 

    さっぱりした割り勘が出来る人と付き合うから悩みは無い。食事が終わったら適当にテーブルに出す。端数はいいよって言ってくれる。割合で言うと彼の方が多くなるけど彼の優しさだから甘えてます。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 12:06:17 

    >>8
    夫婦のほうが多いと思うよ

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 12:06:39 

    >>1
    めんどくさくない?
    今日は私、明日はあなた
    くらいでよくない?
    完全に割り勘にしたいなら電子マネーにして後で送金するとかしたら?

    +16

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 12:06:43 

    >>3
    う、うん
    頑張ってそう言う人を探して*\(^o^)/*
    健闘を祈る🤞

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 12:06:46 

    付き合いたてとかいいなー

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 12:07:17 

    >>8
    既婚から見たら違和感ある

    +1

    -15

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 12:07:46 

    >>25
    面白いね〜(笑)

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 12:07:48 

    割り勘ってそんなに普通の事なの?
    した事ないや…
    普段支払ってくれるから、1日デートの中のふとした時に軽く出す感じになる。自販機とかパーキング代
    デートの帰りガソリン代として渡そうとしても受け取った人これまでいない☁️

    +26

    -16

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 12:08:00 

    >>1
    彼に払ってもらって、後でLINEpayで送ってる
    現金で渡すこともあるよ
    ざっくり6:4くらい

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 12:08:06 

    >>8
    呼び方の事言ってる?
    カップルか彼氏彼女、ちょっと変わってると相方とか言うのが普通じゃない?

    +7

    -0

  • 42. 福岡県民 2023/10/01(日) 12:08:48 

    今はキャシュレスでしょう 後でその金額渡すけど端数は切り捨て 
    それとレジで個別に現金で支払う人 そんな面倒なことしないでください後ろで待ってます 

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 12:08:54 

    >>2
    付き合ってるのに?
    今回私出すね、次お願いくらいじゃダメなんか

    +10

    -12

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 12:09:16 

    今は割り勘でも全く恥じる事ないよ

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 12:09:17 

    毎回全額おごってくれててカッコつけたいタイプなのわかってたからたまに会計前に少しだけ渡してレジでは格好つけさせてた。
    多分そういう一面を尊重してあげてたのが響いたようで結婚したけど今は全財産私が握ってる!

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:11 

    >>27
    昭和w

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:20 

    >>5
    なんかそれってお金かかる用事を昼と夜どちらにしようとかいろんな感情が絡んできそう
    先に払っておいた方が得とか

    +26

    -8

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:31 

    >>8
    変な意味でないならどういう意味なのか知りたい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:39 

    >>24
    自分語りはいらんよ昭和おばちゃん

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:45 

    店を出てそっと1000円渡す笑

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:58 

    >>3
    ガチの金持ちは多分このレベルの女の子相手にしないし、お金ない人がいい格好してタクシー代くれても多分この女の子は満足しないだろうから一生どこにもマッチしない層だね。

    +24

    -7

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:58 

    >>5
    私もそんな感じだった
    ちょっと良いお店とかで片方に負担大きくなりそうな時だけ後でお金渡したり

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 12:11:20 

    自分の分は自分で払うでよくない?
    生計を一緒にしてるわけじゃないのに共同財布とか意味わかんない

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 12:11:39 

    長年付き合っていて結婚する予定があるとかなら共有財布に違和感はないけど、付き合い始めたばかりで言われたらちょっと怖いし面倒な人と思ってしまう。
    きっちりやらなくても食事は彼氏が払ったからお茶代は出すねとか、前回出してもらったから今回は自分が出すねとかゆるい感じでよくない?
    人によってはけっこう引かれると思うよ。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 12:11:39 

    >>8
    アラサーはアベックだよね

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 12:12:04 

    大抵の元彼は、そもそもレジで一緒に支払いなんてあまりしたことないなぁ
    お手洗い行ってる間とか、荷物まとめて上着着たりしてる間に払ってくるねーって行く感じ

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 12:12:23 

    >>25
    そんな人とばかり付き合ってるの?
    たかが奢ってもらう位で安売りしない方がいいよ〜!

    +10

    -8

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 12:12:47 

    >>43
    別会計が何よりベストじゃない?
    完全に割り勘だと、相手が頼んだ物が自分が頼んだ物より高かった場合、自分が損するじゃん
    自分が頼んだ物は自分で払うのが普通だと思うんだけど、私はケチなのかな?

    +9

    -19

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 12:12:57 

    がるは割り勘派多数だけど、私は完全割り勘は冷めるから共有財布がまずナシ。ジュースやコーヒー買うのもそこからわざわざ出すの?萎えるわ。

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 12:13:02 

    しっかり割り勘したいならレジでの支払いをする担当をどちるかに決めておいて、一日の終わりとかどこかで区切ってトータルの半額分をその人に渡す

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 12:13:18 

    >>3
    それ港区女子みたいな扱いで嫌なんよなぁ…

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 12:13:21 

    >>1
    彼氏と話し合ったほうがいいよ
    結局は二人のルールなんだから

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 12:13:22 

    >>3
    身の程知らず
    自分の顔鏡で見てから言えよww

    +23

    -7

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 12:14:02 

    >>3
    馬鹿なこと言ってねぇで働け!

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 12:14:06 

    だいたい彼氏が払うから半分くらい渡す。いらないって言われた時はありがたくご馳走なるけど、次のお店は私が出す時もある。彼が4つ年下だけど、全体的に6:4くらいの比率で彼が多めに払ってる感じだなー

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 12:14:22 

    じゃぁ結婚して、女が子供を産んだとしたら男は何してくれるんだろ。って思っちゃう。そこも平等にしないといけないよね。

    +2

    -9

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 12:14:34 

    >>25
    乞食じゃあるまいしメシ食わせただけで服脱いでくれる子おらんぞ。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 12:14:49 

    >>47
    男性が積極的に払ってくれるカップルじゃなければ、お互いそういうの考えたり配慮したりするものなんだと思う

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 12:15:22 

    >>2
    だよね
    共有財布なんか作ったら確実に女が損するよ

    +17

    -12

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 12:15:35 

    >>2
    居酒屋とか行ったら無理そう

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 12:15:50 

    付き合いたての頃は彼がお会計してる時に私の分出したりレジ前でやってたけど、時が経つにつれめんどくさくなり「ここは私が払うわ」と言って勝手に支払うよ。
    (それを彼と私で交互でやってる感じです)

    自分の分は後できちんと渡します。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 12:16:08 

    安いメニュー頼んだ方が損するシステム

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 12:16:32 

    >>3
    これ仕込みじゃないなら、この人達、テレビで顔出ししてこんなこと言ってすごいよね…
    就職とか結婚に響きそう

    +13

    -4

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 12:17:08 

    >>47
    むしろそんな小さい男と付き合いたくもないし、自分もそんな女にはなりたくない

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 12:18:34 

    >>47
    むしろそんな小さい男と付き合いたくもないし、自分もそんな女にはなりたくない 

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 12:18:37 

    >>1
    私も年下の彼と付き合いだして会計時の割り勘のやり取りや奢ったり奢られたりの気を遣い合う感じが嫌で共同財布を提案して毎月決まった額を入れてそこから支払いしてるよ
    会計時のストレスがなくなっただけでかなり快適で一緒に過ごすのがより楽しくなった

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 12:18:38 

    >>54
    これが正解だと思う!

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 12:18:44 

    >>73
    一番端の子以外は引いてない?
    一緒の意見だと思われたら可哀想

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 12:19:00 

    >>50
    知り合いの女医さんはそうしてた。
    回らない寿司屋とか、相手がまとめて立て替えるのすらきつそうな飲食店では机の下でお金渡して、ごちそうさまでしたと言ってた。
    カッコいいけどそこまでできないわ。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 12:19:22 

    相手が10歳ぐらい年上の男性で、次は私に出させてと言ったらそれは抵抗あるみたいでした。

    付き合ってないですが、一緒に何回もご飯食べに行きたいのに、毎回出してくれると申し訳ないし、奢り目当てって思われても嫌だし、誘いにくくなる気がします。

    どうすればいいでしょうか。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 12:20:22 

    >>69
    損とか思うような人は共有財布は向いてないからしなければいいだけ

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 12:20:52 

    >>80
    ランチやディナーは相手に払ってもらって、カフェとかに行った時に奢ってあげるのは?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 12:21:36 

    >>66
    どういうこと?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 12:21:46 

    別れた時に面倒にならない?

    その場で半額(ジャストでなくて1000円単位)渡して会計してもらう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 12:21:50 

    会計行く前に彼に食べた分のお金渡して会計してもらってる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 12:22:00 

    >>10
    令和って感じだね

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 12:22:20 

    自分が食べた分は都度自分が払うのが一番公平なんじゃない?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 12:22:36 

    >>12
    うちも財布作りました。
    その前は、彼が一括でレジで払い後から私が自分の分を車内で渡していたけど。
    「端数要らないよ。」と、ちょっとの金額を若干奢るみたいな物言いが、ささやかにひっかかり人に奢られるのが嫌いなので一つの財布を作りました。
    その方が行きたい店も言いやすかった。
    財布は彼に持たせて、彼が払う。
    店からも周りからも彼が奢ってる風に見えていてと思う。気分良さげに払っていてププって思える時がありましたよwww。
    結婚後は財布は私が握っています。

    +14

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 12:23:44 

    >>14
    毎月一度財布にお金入れることが面倒なら割り勘で支払ったり奢り合いするやり取りも面倒だと思うよ

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 12:24:05 

    >>18
    私は交際経験0なのでわからないのですが、初デートや記念日、自分の誕生日ならまだしも、毎回のデートで奢ってもらってばかりって、さすがに気が引けませんか?
    相手が年齢も収入もかなり上、とかならわかりますが。

    +15

    -7

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 12:24:07 

    >>72
    付き合っている人ならそのまま言うなり、これ位ならまぁ良いかなって飲み込むんじゃないかな。
    一緒にいて損だなって思ったら離れどきだと私は思う。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 12:24:12 

    二人の飲食用の財布を作って、月にそれぞれ2万円ずつ出し合って入れてそこから出してたよ。
    旅行とかは金額高いからまた別だけど、普段のデートはそこから。だいたい途中で足りなくなるからその時はまた1万円ずつ出し合って足して、翌月はまた2万円ずつ出して、って感じ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 12:25:27 

    >>28
    >>55

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 12:26:30 

    >>26
    やらせとかじゃない?こう言ってくださいみたいな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 12:26:36 

    >>1
    他人と財布共有なんて絶対揉めるからやめろ
    モタモタしない割り勘なんていくらでも出来る
    要領悪いのよモタモタするのは

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 12:26:51 

    >>54
    長く付き合いたいからそういうストレスを減らしたくて共同財布にしたよ
    色んな人がいるからそのカップルにあったやり方でやればいいと思う

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 12:27:03 

    >>80
    ご厚意に甘えるのもひとつだと私は思うよ。それであなたが居心地悪いならそれは相手と相性が悪いってことでもある。
    何かお返ししたいなら、付き合ったら数ヶ月に一度ぐらい旅行でも誘ったら?宿は私が持つから行こうよって。
    付き合う前ならもうそれは男性の判断なんだから放っておく。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 12:27:06 

    >>1
    相手と話し合って、考え方が近い人と付き合えばいいんじゃない?お金ことすごく大事だよ

    出してもらったら次はこちらが払ったり。なんとなくお昼は私、夜は彼が払うようになって給料の話もしてくれるようになって、これで2人で生活できるかなって感じで結婚したよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 12:27:07 

    >>88
    私小銭持ちたくないからいつも端数いらないよって言っちゃってた
    そんな風に思われる可能性あるんだ、気を付けよう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 12:27:56 

    >>69
    私が共有財布作ったときは
    私3:7彼
    くらいになるようにお金入れてたよ!
    向こうもその方が注文時に頼みたいもの頼めるからってさ

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 12:28:25 

    >>1

    伝票別々にしてもらう
    これが1番だよ
    カップルの割り勘方法

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 12:28:36 

    >>2
    すっごい殺伐としたカップル笑
    というか別会計ご遠慮くださいって店もあるし全部は無理じゃない?

    +34

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 12:28:52 

    >>3
    いい女はお釣りを封筒に包んで返すらしい
    それをできるかできないか男は見極めるためにわざと多く渡してるらしい

    +3

    -9

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 12:30:47 

    >>69
    ぜったいそう
    うちの彼は大食いだからいつも私の倍以上たべるよ

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 12:30:55 

    今の時代
    どんどん早婚になってきてるし
    概ね25歳前後
    そうなってくると割り勘デートとかじゃないと
    結婚まで行かない
    今の若者は賢い
    男が全部奢れる経済力まってたら婚期がどんどん過ぎていく

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 12:31:24 

    >>90
    と思っていた時もあるし割り勘にしていた時もあるけど、年をとるにつれデートは男性側が払う物って思ってた。
    勿論払ってと言われたら払うしそれで嫌いになるとかはないけど周りにいないかな。
    ちなみに年下の後輩と会社関係で食事したりは奢る。
    付き合う人や環境にもよるのでは。
    バブルといわれ様が(世代じゃないけど)そう思う。

    +14

    -4

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 12:31:36 

    適当だったなー。
    彼氏が払って、大体半分渡すと受け取る時もあれば、お茶代出してーってなるときもあった。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 12:33:10 

    >>27
    昔、おすぎかピーコが清らかな付き合いはカップル、身体の関係があるのはアベックと説明してたよw

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 12:33:46 

    >>78
    少なくとも左から2番目の人は引いている

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 12:34:26 

    金額を覚えておいて、後日それと同額のプレゼント(ワイン ネクタイなど)をするほうがいいかも。

    「おいしかったよ、ありがとう。」のお礼も忘れずに。

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 12:34:51 

    >>1
    アラサーで割り勘なんてあり得ない。彼に全額出させなさい。

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 12:35:21 

    街中の中高生のカップルとか割り勘デートしてる
    ように見える

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 12:35:33 

    >>57
    横だけど、奢ってもらえる事をたかがって思ってるなら自分が奢ればいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 12:37:15 

    >>110
    古すぎない?
    デートの度に前回の割り勘分を物で返されても…

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 12:37:27 

    恋愛とか結婚とか30前半ぐらいまでしか
    男女ともできんし
    好きにすれば良いんだよ
    強欲に奢り求めて婚期逃しても自己責任だ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 12:37:31 

    >>1
    私はデート前に「割り勘でいい?」って聞く。
    先に払ってもらって二人になったタイミングで自分の分のお金渡す。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 12:37:34 

    >>99
    少数派かもだから気にさせちゃったらごめんね。
    人によっては端数奢ってもらって嬉しい〜ラッキーと喜ぶ人もいるからネ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 12:38:43 

    >>25
    ああそっちの意味か
    さっと素直に奢らせてくれる子と付き合うって意味かと思った

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 12:39:07 

    >>2
    カップルでそれやるのちょっと恥ずかしいなと思ったんだけどプラス多いね
    私が変なのか…

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 12:39:09 

    名古屋とか晩婚化で結婚できなくなった35オーバー
    みて
    25くらいで若い子達結婚しだしてるし
    デートも割り勘になってるんだと思います。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 12:39:30 

    私は基本少食だしお酒も飲まないのでカフェは奢って夜ご飯は奢ってもらう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 12:40:33 

    >>25
    奢られるくらいでやらせるなら付き合ってない人ともやらないとじゃん無理ー

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 12:41:21 

    >>37
    既婚おばさん、カップルのトピに来ないで。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 12:41:33 

    >>121
    たまには出せよって怒られないの?
    オジサンとパパ活じゃないんだし。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 12:41:41 

    >>1
    うちは彼氏がとりあえず全額払って私が覚えておいて最後に精算
    相手の口座に振り込んだりPayPayで送ったりしてる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 12:42:18 

    >>102

    そう思う。友達同士でもテーブル同じで伝票二枚作ってくださいって頼んだことない。飲食バイトしてて言われたこともない。
    ガルって本当外出ないで妄想で話してるっぽい人多いよね。

    +14

    -6

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 12:42:29 

    うちは付き合ってる頃から車の中にバッグを置いていけと言われて財布すら持たせてくれません
    結婚してからたまに私が出すようにしたら最近は素直に出させてくれるようになりました

    昔から男性の方がいつも払ってくれてました
    ただ、それが当たり前と思わないようにしてます

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 12:42:30 

    >>39
    分かる
    タクシー代とかも普通に出してくれるよね
    デート含め男と遊んで1円も出したこと無いわ

    +8

    -10

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 12:43:52 

    >>47
    いろんな意見はあるけど関係も慣れてきたら少なからずそういう場面はきそうだね
    理想はあるけど人間だからね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 12:44:26 

    >>25
    >>90
    全部出してもらうのは気が引けます
    けど絶対に払わせたくない男性って一定数いるんだよな
    選んでるわけじゃないけど私が好きになるのがたまたまそういう人なだけ

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 12:45:26 

    >>113
    支払う事を盾に何か言われたりしたら当たり前に奢るよ。
    それでも会いたいなと思えば会うし、嫌だなと思えば今後会わないで良く無いかな。
    たかがっていうと感謝していないみたいだけど、奢ってくれてありがとうとは心から思うし、それ以上でもそれ以下でもないかなと。

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 12:47:37 

    >>126
    さらに横
    ファミレスで私が頼んだ分は~って列を作ってるおばさんくらいしか見ない
    自分が歳とってもあれはやりたくない

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 12:47:52 

    >>2
    男の方が多く食べてるのに割り勘にされたら腹立つ
    頼んだものを各自払うのは全然良いんだけど。

    +22

    -3

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 12:48:10 

    今ってキャッシュレス決済が多くない?
    割り勘なら送金するか、お札で渡す。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 12:48:42 

    >>94
    やらせすらされてない事を勝手に記事にされたって人もいたよね
    写真撮って普通のインタビュー受けたつもりが、ヤリマンにされてたってやつ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 12:49:13 

    >>97
    >>82

    こっちから積極的に誘ってもいいですよね?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 12:51:54 

    >>1
    デート用の財布に3万円ずつ入れてそこからお金を出していた
    男性はカッコつけたいだろうから支払い時は男性が全額支払っているテイにしていた

    +0

    -11

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 12:53:25 

    >>1
    何かせせこましいなぁ。
    財布誰が持ち歩くの笑
    めんどくさ。
    普通に奢られとけば。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 12:53:48 

    >>1
    レジ前でもたもたするのではなく、どちらかが一括で払って後から割り勘すればいい話。現金でなくてもアプリで送る事も出来るし。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 12:56:44 

    >>126
    ママ友たちと家族で居酒屋とかファミレスとかお寿司いくと伝票二つにしてもらうよ

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 12:57:55 

    >>1
    普通に「ご馳走様」でいいんじゃない?若しくは「ここは私が」って。
    食べる物も量も違うのに共通の財布作るの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 13:00:27 

    >>25
    今まで一度も割り勘する彼氏と付き合ったことないわ。
    今までの彼女とは割り勘だった人も私が割り勘にされると男としてみれないって言ったから全部出してくれるようになったし、全員3年~5年の交際期間ある。今は専業主婦ずっとしてる。

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 13:00:41 

    >>137
    誰にカッコつけさせるの?店員さんに?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 13:02:17 

    >>143
    ほんとに笑
    何で彼女じゃなく第三者にかっこつけるのか笑
    滑稽すぎるしバカらしすぎる。
    そんな男のどこがいいのか。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 13:02:59 

    >>119
    いや、カップルで伝票別ってめずらしすぎない?
    てか店員さんの仕事増やしたくない
    そんなに損したくないなら家でレシート見ながら精算しなよって思う

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 13:05:07 

    割り勘のデートなんて何が楽しんや
    気のある女性には良いところみせようと頑張るもんだよ
    女性にしてもらった事より自分が尽くした方の女性を選ぶんよ男性は
    なあなあになる前に次に行った方がええよ

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 13:05:27 

    >>126
    伝票2枚なんて頼んだ事はないけど、友達でも会計分けるけど。
    あなたこそ外出た事ないんじゃない?

    +6

    -7

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 13:05:43 

    >>1
    夫婦ならわかるけど、結婚してないのに共同財布って揉めそう。
    普段の管理とかどうするの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 13:06:53 

    >>142
    家事育児は女の仕事って言ったら男尊女卑になるのに
    男が奢るべきって酷い話じゃないの?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 13:06:55 

    >>110
    それって付き合う前のデートの話でしょ
    恋愛したことない人の助言な感じなんだけど

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 13:08:11 

    >>149
    男のどこに魅力を感じるかの話なのでそんな壮大な話ではなく個人の趣向です。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 13:08:27 

    >>80
    そんなに年の差あるなら「ありがとう!ご馳走様!」って
    にっこり奢ってもらったらいいんじゃないの……

    それも可愛げあると思うけどな〜

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 13:10:45 

    >>110
    飲み屋のネーチャンみたいに古っ!!ママさんかよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 13:13:46 

    PayPayの割り勘機能使ったり、取り敢えずどっちかが全額出して後で返したり、お会計分けて下さい。っていう。誰も並んだ無いならいいけど、後ろ並んでるのにもたもたされるとイライラする

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 13:13:51 

    >>147
    伝票2枚に分けることがないって話してるんだけど意味わかる?
    会計わかることがありえないなんて一言も言ってないの。
    まともに他人とコミュニケーションとれるようになったらまた話しかけてね。

    +3

    -8

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 13:13:58 

    >>110
    私も割り勘したことないけど
    そのお礼のしかた
    何か古い。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 13:15:50 

    >>103
    金のかかる女か見極めるためにあえてファミレス連れて行く話と同じで、そんなことで見極めようとする男は女性の付き合い少ないんじゃない?
    2000円で帰れる距離だし、自分で出せるからと断ったら運転手に渡す人いたけど、ご飯ご馳走になるのはいいけど、タクシー代こっちが断ってても強引に渡す男はなんか嫌でお釣り返したわ。
    女を金で気を引こうとしてるか、水商売のアフター扱いみたい。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 13:16:46 

    付き合ってたときは、最初の頃出そうとしてたけど煩わしくなったのかお金のことはこれからまじで気にしないでと言われたので素直に奢られてました

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 13:17:44 

    >>130
    そういう人と付き合った場合って、食事だけでなく、旅行やライブ、テーマパークなどに行った時も全額出してもらうんですか?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 13:18:17 

    >>155
    そもそも伝票2枚に別けるなんて話が出てないのにその話を出した意味が解らない
    最初からの流れを見ても自分のコメントの頭の悪さに気付かないの?本気で?
    こういう馬鹿にはどう言ったら伝わるのかな

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 13:18:39 

    支払いは全部彼、金額を都度私がメモしてデート後に半分ペイペイ送金。
    たまに今日はいいよ〜って奢ってくれる。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 13:25:29 

    >>5
    これ結構あとあと揉めたりする。特に関係性が微妙になってくると。

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 13:25:54 

    >>1
    若かりし頃なのでアプリなんかない時代だけど、共通の財布を作ってお互いに同額ずつ出し合って、デート中の食事やホテル代は全部そのお財布から出してた
    残ったら翌月に繰り越し
    ある程度貯まったら旅行にでも行こうって決めてた
    財布は私が管理していたので別れた時も私が持ってたんだけど、別れた理由は向こうに原因があったから慰謝料代わりに貰っといた笑
    数千円だったけど

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 13:29:07 

    >>147
    いや友達とカップルは違うでしょ

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 13:32:36 

    ご飯は出してくれたから、翌日のランチは私。
    最近奢ってもらってばっかりだから、今日の飲み代は私が。
    今日は〇千円ずつ出してお会計。
    とかそんな感じの割り勘だった。

    7対3〜6対4くらいの比率で彼氏が多めに出してくれてた。
    私も彼氏も金銭感覚似てるからこれでなんの問題もなかったけど、人によっては嫌かもだし喧嘩の種になるかもね。
    でもここが似通ってると結婚しても金銭的な事がうまくいく気がします。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 13:33:05 

    >>159
    過去形ですが全額出してくれました
    払おうとしても受け取ってくれない
    なので高額になるイベントは自分から行きたいと言いづらかったです
    けど私がインドアで彼のほうがアクティブでよくカップルが行きたそうなところを提案してくれてたのでたいして困ってもなかったけど

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 13:36:29 

    >>80
    気になる人が5歳上。
    トイレ行った帰りにさりげなくお会計してくれてた。相手のその気持ちを立てて「ご馳走様でした」ってお礼言って、相手も嬉しそうだった。
    そのあと会った時に「珍しいワイン見つけたので」ってプレゼントあげたよ。
    たぶん相手はご飯のお礼だってわかってくれてると思うし、割り勘とか奢る以外の返し方はいくらでもあると思う。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 13:37:12 

    >>3
    左から二番目の女の子は引いてそう

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 13:37:40 

    >>132
    やりたくないけどやらざるを得ない時あるよ。
    仲良しの友達ならなんとでもなるけど、ママ友とかだと一時的にでもお金の貸し借りしたくないし。
    全員がお釣りなくキッチリ払えないから。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 13:42:21 

    >>132
    大学生ですが、友達と遊ぶ時は1人ずつ会計してますよ... 店員からしたらやっぱり迷惑なんですかね?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 13:45:29 

    基本彼に出してもらい自分が送金しやすいもので後払い
    口座共有できるプリペイドカードを作って各自振込会計時はそのカードで決済
    普通に会計前に現金渡す

    こんくらいかな?現金の共有財布は一緒に住んでないとやりづらい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 13:52:25 

    夜ご飯時は私がお酒飲まないし肉魚をほとんど食べないので大体1500〜2000円渡してた
    渡し方も席でわたしコレくらいだと思う〜ってペイッと

    てか皆一人で夜に外食したら自分がどのくらい使うか分かるもんじゃないかな?
    あと飲み食いする量が似てる同性とご飯行ったときとかね
    うちは付き合い当初夫がかなり食べて飲む方だったので金額比2対8の割合
    記念日とか以外にコース頼んだときはその金額を払ってた
    ラーメンとか単価1000円以下のときは出してくれていた

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 13:52:31 

    >>11
    私も半額渡してる

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 13:54:00 

    旦那のほうは、男として出したい!私のほうは、実際自分の方が給料多いから出したい!てなってて逆に揉めたから、交互に出すようにしてた。
    一方がご飯とか一方がカフェとか続いたら調整するようにしてたかな

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 13:55:50 

    夜ご飯彼氏出してくれたら次のランチ私とか、そんな感じ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 13:59:50 

    >>3
    こういう人がうまくいくわけないってなっても意外と気弱そうな人つかまえてうまくやってたりするよね。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 14:07:12 

    >>159
    よこだけど、
    私は旅行の時は飛行機代は私、ホテル代は彼
    みたいな感じで割り勘っぽくしてたよ。

    普段は全部出してくれてた。最初は出すよって言ってたけど、毎回断られるから甘んじてた。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 14:08:08 

    >>76
    私も今の旦那と付き合ってる時に同じことやってた。
    どっちがいくら払うとか、次はどっちが払うみたいなのを考えるのがめんどくさかったから私達には合ってた。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 14:14:05 

    その都度、割勘にするなんてスマートじゃないよ…
    こないだあなた出してくれたから今日は私払うね!みたいなのでいいじゃん、付き合ってるんだから…
    友達ならその都度キッチリするけどさ

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 14:15:30 

    >>152
    そうですね。
    何度もご馳走になるのが申し訳なくて

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 14:18:16 

    実際、割り勘じゃなく会計別にしたい。あっちは大酒飲みでこっちはまったくお酒飲めない。毎回無駄に自分の分+5,000円〜10,000円上乗せで支払ってる。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 14:19:01 

    >>1
    同棲してたら共有の財布作ってもいいけどそうじゃないならその都度割り勘でいいと思うけどなー

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 14:29:14 

    >>37
    おばあさんだからアベックとかですか?w

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 14:32:01 

    飲食店でレジしてるけど最近の女の子はスマートな子が多い
    レジの前で別々でとは言わずスッと自分の分のお金を出してる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 14:33:53 

    >>58
    ケチだと思う。

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 14:37:08 

    >>119
    レジしてるけどカップルで別会計はほとんど見ないな。たまーーーにいるけど微妙なカップル。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 14:53:47 

    共有財布作って1万円ずつ入れて、少なくなったらまた1万円ずつ入れてた。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 15:12:28 

    >>142
    で?って感じ笑
    お疲れ様です

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 15:15:40 

    >>39
    私はもう少し出すけど(今日は私が奢るねくらいの感じで)いちいち割り勘はしなかった
    ましてやお財布作ってとかめんどくさくて無理
    まあそういう感覚の合う相手と付き合う分には、割り勘きっちり同士、ざっくり同士で平和

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 15:16:10 

    >>49
    アメリカとかも基本男性が出すものだよ
    大体結婚だって女性が給料3ヶ月分とかで婚約指輪出してプロポーズするもの?

    +5

    -6

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 15:37:43 

    >>126
    別会計ご遠慮くださいっていうのはレジ前で「私これとこれ」「私は…」ってしないでって事でしょ?
    伝票分けてもらえるなら本気でそうしたいけどオーダーする人だいたい注文書か機械一つしか持ってこないもんね
    今のタブレットも一会計だし…
    スマホでアプリ取り込んでコベッツ注文とかできるようにならないかな

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 16:01:00 

    >>1
    彼氏が多めに出してくれた。5000円なら彼氏が3000私が2000。おつりがある場合は彼氏に。
    端数までの割り勘がめんどくさい。
    今はpaypayで送金したりしてる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 16:55:08 

    男気じゃんけんをする

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:15 

    >>188
    ずっと奢られるからってサッとエッチして終わる訳じゃないってこと。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:02 

    >>49
    ずっと割り勘されてきたの?笑

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2023/10/01(日) 18:06:31 

    >>24
    わかる。
    彼氏との割り勘てことがあまりないかも。
    ここは彼氏が。ここは私が。っていうことはあるけど。
    それも一昔前のことなんだろうね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/01(日) 18:39:01 

    >>49
    でもさ、奢られているとめっちゃお金たまるし、
    自分にお金使えてどんどん綺麗になれるし、お得だよ?
    自分のお金使わずに美味しいもの食べられるし、色んな行きたいとこらいけるし、守られている大事にされている安心感あるし幸せ感じるよ?
    行動範囲もめっちゃ広がるし、自分のお金は女友達とのお出掛けとか食事に使えるし。

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2023/10/01(日) 19:12:32 

    >>17
    テーブルで会計一つのところはどうしてる?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/01(日) 19:15:19 

    >>137
    自分も払ってるのにカッコつけさせるの嫌じゃない?カッコつけたいならおごるべき。
    カッコよくないんだから割り勘バレしても仕方ない。自分がそこまで気を使いたくないなぁ、払ってるんだもん。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/01(日) 19:34:42 

    >>1
    共有の財布作ってる。入れてる金額は彼の方が多めだけど、会計の時とか気まずくならないし、自分もお金を入れてるから、ご飯の時遠慮して好きなもの頼めないということがないから、気楽でいいよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/01(日) 20:37:26 

    >>119
    これは男をコケにするやり方。
    割り勘の相手にはちょうどいい

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/01(日) 20:45:27 

    >>124
    言われないかな
    割り勘とかこっちの奢りにすると相手が気を遣って食べたいもの注文しにくいみたいだし
    映画とか旅行とかは割り勘にするけど

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:06 

    >>137
    奢りとか割り勘はそれぞれの考え方だと思うけど割り勘なのに奢ってる風装う男性は嫌だわ

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 21:03:05 

    共同財布作ってた(彼の提案)
    同じ額入れて
    1ヶ月間それでデートしてた

    食べる量全然違うのに不服だった

    その事実に気付いてたのかは分からないけど
    結婚してからは
    あの時お金なかったわーって言ってた

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 22:15:29 

    >>14
    うちはそれだったけど楽だったよ
    毎回お金渡し合うより月1のほうが楽じゃない?
    余ったら翌月に繰り越したり今月は節約できたね〜って家計のシュミレーションにもなったし

    まあ別れたんだけど

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 22:16:37 

    最近4つ下の方と付き合い始めました。いまのところ毎回割り勘です。恐らくお仕事的に相手のが稼いでいる。このまま割り勘で良いかな?

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 22:28:15 

    >>90
    だから収入ある人と付き合うのよ

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 22:29:53 

    >>159
    出せない男と付き合うの?将来詰むね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:30 

    最近の女性って勢いないんだね。お金持ちの男を手玉に取るような人いないの?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:59 

    そもそもお金のない人と付き合って何が楽しいの?

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 23:20:03 

    付き合いたては私が貧乏で相手も年上だったのでお言葉に甘えて全部奢ってもらってました。
    最近は収入増えたのでごはん代たまにこちらが出したり、こないだは国内ですが旅行のお金全部こちらで持ちました。
    旅行を奢ってもらったのははじめて!って言ってたので私もうれしかったです。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 23:24:37 

    >>1
    大変だな
     

    時代が違うので仕方ないけど
    私の時はお金出した事なかったわ
    出そうとしても出させないから

    割り勘だと
    あの時代は冷めてしまったなー

    今は普通なのかね?
    別々に払うのも嫌だわ
    アプリがいいね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 23:28:49 



    ホテル代だったりはあちら
    その代わりにこちらは相当額のご飯代とか
    お泊まりせずにお出かけなら会計別々
    別々にするの面倒なお店(焼肉屋さんなど)は
    席でお金渡してまとめて払ってもらうかな
    ちなみに一緒に払うよって言ってくれる時は
    ありがとうってご馳走してもらう

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/02(月) 00:35:22 

    共有財布ってどっちかがたくさん飲み食いしてもそこから出すのかな
    モヤモヤしそうだな

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/02(月) 00:36:30 

    >>212
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/02(月) 03:18:15 

    >>111
    この考え方が一番だめ。
    付き合っててこの人は割り勘しかしてくれないってモヤモヤしていると他の良い所を見逃してしまう。
    割り勘が当たり前だと思ってたら奢ってもらった時に本当に感謝するし相手も気分良いだろうし。
    結婚が視野に入れてるならお財布は同じになるんだし奢ってくれる事よりも金銭感覚が近いのを見た方がいい気がする。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/02(月) 04:59:19 

    >>47
    そういうところがわかるのがむしろいい。
    安い場面で払って高いのは相手に払わせようとする人かどうかわかるから。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/02(月) 08:03:23 

    お会計の場所では 彼が出して後から私が払う感じ
    飲食店だと半々じゃなくて3対2ぐらい

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/02(月) 08:38:30 

    >>55
    今のアラサーは平成生まれよ
    アベックとかその親世代じゃないの?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/02(月) 08:49:22 

    >>206
    向こうが奢る気ないんだから仕方ないんじゃない。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/02(月) 09:47:39 

    >>2
    個別会計歓迎の店以外は迷惑。
    めんどくさいしダサいし頭悪いんだろうなと思うよ

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/02(月) 11:30:42 

    同棲してる彼氏が手取り30万超えで私が大体18〜20だから外食は払ってもらう
    その代わり生活に必要なものは私が払ってる
    家で食べる食材は野菜以外が彼氏で野菜だけ私

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/02(月) 16:14:48 

    >>206
    このまま割り勘でいいかを決める権限は相手にあるから
    あなたが決めるわけじゃないのが切ないね

    相手は察してくれなそうなの?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/02(月) 16:18:31 

    >>223
    たぶん何も考えてないと思います。デートはしたいし色々な所に行きたいけども金銭的なところは揉めたくないので辛いです。わたしの稼ぎがよければなと思ってしまいます。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/02(月) 18:12:23 

    >>1
    共有財布いいと思うよ!会う頻度にもよるけど、月に1回お互い何万円か入れてどっちかが管理。ただ付き合い始めなら自分の分だけ渡せばいいんじゃない?共有財布は仲良くないとできないかも

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/04(水) 06:18:48 

    最近割り勘男と別れたよ。50歳のくせしてドケチだった。
    いくらカッコいいこと口で言ってても行動がね。
    ドケチがネックでやっぱし男として見れなくなるし、ショボいなぁて尊敬も出来なくなったよ。
    カッコイイこと言わずでも、男が出すものと思って行動できる元彼ばかりだったから。

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/10/05(木) 18:10:06 

    >>3
    この女に、女なら気前よく股開けよって言ったらキレるんだろー笑

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/15(日) 19:58:57 

    >>11
    なんか女性側が奢られてるようで嫌だ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:34 

    >>190
    そうそう日本女性って割り勘で体許して虚しくないの?と友達の中国人女性に言われた。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/24(火) 05:02:06 

    >>133
    >男の方が多く食べてるのに割り勘
    ほとんどのカップルでこのパターンじゃないのかな
    割り勘渋るようなのは女失格!みたいな人いるけど、ここら辺どう思ってんのかね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード