ガールズちゃんねる

巨人・山口オーナーが歴史的低迷を謝罪 原監督の続投明言せず「真剣に考える必要がある」

117コメント2023/10/20(金) 20:46

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 23:40:37 


    「ペナントの奪回を目標にして今シーズンスタートした。優勝争いに絡むこともできなかった。ファンの皆様に大変申し訳ないシーズンになってしまった」と、歴史的低迷を謝罪した。

    原監督とは来季が最終年の3年契約を結んでいるが、来季も指揮を任せるかという問いに「来季のことは真剣に考えなきゃいけないと思ってます」と慎重な姿勢を崩さず、明言しなかった。

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:22 

    退任確定

    +96

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:41 

    日本の野球界の反社が最終的に落ち着く場所、それが巨人
    まぁ読売グループのドンがそもそもあれだから反社大好きなんだろうね

    +74

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:43 

    歴史的低迷?中日への嫌味かな

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:43 

    アレ

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:45 

    しっかりせえ!

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:55 

    腹立つのり

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 23:42:45 

    どうせ来年もやります

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 23:42:46 

    菅野を引退させて監督にしろ
    巨人・山口オーナーが歴史的低迷を謝罪 原監督の続投明言せず「真剣に考える必要がある」

    +0

    -35

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 23:42:50 

    他球団ファアンなのでこのままでおけ

    +49

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 23:43:02 

    桑田真澄が監督になるのかな?

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 23:43:19 

    巨人・山口オーナーが歴史的低迷を謝罪 原監督の続投明言せず「真剣に考える必要がある」

    +32

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 23:43:20 

    オーナー、ずっとナベツネかと思ってた。交代したのね。
    てかナベツネ97歳なのかー。

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 23:43:30 

    全然巨人好きじゃないからわからないけど、好きな人達も辞めて欲しいんだよね?

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 23:44:05 

    今シーズンは原さんの退任のためだと思いながら見てた。来年もなら辛い。

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 23:44:22 

    監督変えたとしても何か変わるの?

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 23:44:35 

    >>12
    綺麗な言葉と汚い言葉の素敵なマッチング

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 23:44:56 

    今の巨人を救うのは由伸しかいない
    一次政権はやらされた感あって可哀想だったけど、辞めて外から野球を見てきてだいぶ指導者としての感覚も掴んできた今だからこそやってほしい
    巨人・山口オーナーが歴史的低迷を謝罪 原監督の続投明言せず「真剣に考える必要がある」

    +4

    -17

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 23:45:31 

    >>10
    ファアンww

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 23:45:47 

    満を持して

    清原監督か!?

    +0

    -14

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 23:46:44 

    巨人がBクラスだと寂しい

    +4

    -21

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 23:46:58 

    個人的には江川卓かな

    +4

    -10

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 23:47:11 

    >>18
    高橋由伸は大好きだけど、もう巨人の監督はやらなくていいよ。
    のびのび生きて欲しい。

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 23:47:21 

    >>3
    紳士()クラブだもんね

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:29 

    ここまで来てもまだ辞めるか信用出来ないわ
    だって原だもの

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:44 

    CSも逃したしね…いつの間にこんなことに、だわ。
    屈辱 巨人2年連続でCS進出を逃す - Yahoo!ニュース
    屈辱 巨人2年連続でCS進出を逃す - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ■プロ野球 DeNA5ー3阪神 (29日 横浜スタジアム)DeNAが阪神に勝利し、巨人の2年連続の4位が確定した。2007年から始まったCS(クライマックス・シリーズ)に巨人が2年連続で出場できない

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:10 

    先日負けた時に「何かが足りないんでしょうね、このチームにはね」って言ってて、
    それを考えるのが監督の仕事じゃないのかって思った。

    +82

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:21 

    ジャイアンツもメディアがねじ伏せてることがいっぱいあるでしょうwジャニーズついでに汚い垢出せばいいのに

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:29 

    これだけお金かけてザマァしか思わない

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 23:52:43 

    原辰徳(2019-2023)
    阿部慎之助(2024-2025)
    原辰徳(2026-2028)
    坂本勇人(2029-2031)
    原辰徳(2032-2039)
    岡本和真(2040)
    原辰徳(2041-2043)
    ミエセス(2044)
    原辰徳(2045-2050)

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 23:53:03 

    >>27
    お前のオツムだよ、と思ったわ

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 23:53:27 

    >>12
    未だにこれ言ってるのダサいっていい加減気付いたら?

    +11

    -16

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 23:53:41 

    >>27
    足りないんじゃなくて要らない

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 23:54:44 

    使い物にならなくなった丸をまたカープに戻すのはやめてくださいね

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 23:58:58 

    >>23
    監督を辞めた直後の顔がイキイキして若返ってたのを見たらね

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 23:59:07 

    原が辞めたところでどうせ阿部でしょ
    たいして変わらなそう

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 00:03:43 

    真面目にファン的には原さんの何が良くないと思う?
    今の投手力なら誰が監督でも優勝できないと思うんだけど

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 00:03:50 

    ナベツネさんて今もお元気なの?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 00:05:35 

    ウチよりまともで羨ましい(米騒動中の球団より)

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 00:09:16 

    >>38
    BSスペシャルの時は見た目は変わられてたけど、頭は冴えわたってお元気そうでした。2年前。
    BS1スペシャル 独占告白 渡辺恒雄 ~戦後政治はこうして作られた 平成編~ 前編|番組|NHKアーカイブス
    BS1スペシャル 独占告白 渡辺恒雄 ~戦後政治はこうして作られた 平成編~ 前編|番組|NHKアーカイブスwww2.nhk.or.jp

    読売新聞グループのトップ、渡辺恒雄氏への独占インタビュー番組の第二弾。「平成編」となる今回は、読売新聞社長、巨人軍オーナーとして、平成の日本社会に深く関わった渡辺氏が、その舞台裏を赤裸々に証言。自自連立、大連立など自ら深く関わった政局、巨人軍オー...

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 00:11:45 

    >>1
    ザマァミロ
    来年は最下位になって暗黒期に突入しろ
    もっともっと苦しめ
    過去に引き抜きやドラフトで悪事ばかりしてきた報いだ
    ザマァミロ

    +11

    -15

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 00:12:30 

    >>34
    それでももし丸が戻って来たら受け入れてしまうのがカープなんだよね…
    新井だって元は裏切ってでていったのに今や監督だもんな…

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 00:16:36 

    >>38
    諸悪の根源のような老害
    あんな老害ははやくくたばればいいと思う
    もう背中には死神が張り付いてるだろう
    散々悪事を働いた老害  

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 00:18:34 

    >>30
    原何歳までさすねんw

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 00:19:36 

    >>43
    この人亡くなったらまた色々明らかになっていくのかな。ジャニーメリーみたいに

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 00:23:47 

    >>30
    中日 高木監督みたいになっとる笑

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 00:26:25 

    >>45
    だろうね
    いろんな事に口出しして巨人を優勝させるためには手段を選ばない
    裏で汚いことばかりしてたからね
    早くくたばって地獄に堕ちてほしい

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 00:28:32 

    堀内が監督の時と比べたら歴史的低迷では無いと思うんだがw

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 00:31:35 

    >>30
    ミエセス?!

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 00:45:54 

    巨人ファンですが、原さんはもう嫌です。
    20年くらいトータルで指揮を取られていますが、年々我儘になり堪え性もなくなりマシンガン継投で中継ぎを潰し、せっかく入団してくれた生え抜き選手はろくに使わずFAで即戦力ばかり欲しがった。
    その報いが今一気にきていると自覚してほしい。
    読売もチームを良くする気がないなら身売りするなどなんらかの対策が必要な時期に来てると思います。

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 01:11:43 

    >>37
    そもそも活躍して当たり前の主力、打撃だと坂本丸中田が怪我や不調(坂本は驚異的な勢いで復活したけど)
    投手だと菅野戸郷大勢が怪我や不調(戸郷は復活した)
    投打の要がこれだけ機能しなければ誰が監督でも無理
    それに本来原監督は機動力と投手力を重視したスモールベースボールの監督なのに、皮肉な事にチームはその真逆だからね
    とにかく打線は作戦立てる事も出来なくてひたすらヒットやホームラン頼み運任せしか出来ないし、投手陣もノーコンで豆腐メンタル揃いと無理ゲー状態
    ここまで酷いと監督代えたところで気休め程度にしかならないよ
    例えば今年の巨人をもしした岡田監督がやっていたら、毎日ようにブチギレて散々だと思う
    それに単独最下位から何とか5割近くまで持ち直したから状況考えたらよくやった方だと思う
    むしろ原監督より高津監督や三浦監督の方がやらかしてるんだけどね。。。。

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 01:59:51 

    >>12
    凄い粘着なんだけど、普段自己愛ストーカーなの?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 02:04:00 

    >>34
    うるせーな、長距離バッターじゃん。

    ポラン子出した時もハ?だったわ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 02:04:23 

    >>51
    4年目の編成権持ち監督なら
    その状況にしたの全部自分の責任じゃん

    ヤクルトや横浜は監督に編成権ないでしょ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 02:06:35 

    >>51
    大勢って攻略されてない?泣
    特に広島に

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 02:28:38 

    >>36
    やっぱり阿部なの?
    最悪
    巨人ファンなのに原が監督だと応援できない、阿部も同じ

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 02:33:43 

    >>4
    中日はあのザマでも何を血迷ったか立浪続投さしたから巨人が監督交代すればいい比較対象になるな。
    勝つ気ある巨人と勝つ気ない中日、みたいにw

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 02:46:58 

    >>4
    成績はあれだけどチームやファンの盛り上がりのなさ、世間的な好感度とかはここ最近は巨人が一番ヤバいような気がしないでもない

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 03:41:02 

    誰も巨人の監督やりたくないよね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 03:58:56 

    江川さんは声かからないのかな 本人もやりたくないのかな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 04:51:36 

    >>16
    そりゃモチベーション変わる、
    この監督を胴上げしたいって思えるかどうかよ。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 05:02:46 

    まあ何にせよ原監督は辞めた方がいいよね
    強い弱い以前にチームがマンネリ化してるし、それでいて補強もしないから並以下チーム状態だしね
    それと原監督って監督コーチ選手がわいわい仲良くしてる特殊なチームだし、そんなところも怖いOBや強い巨人軍を望むファンからバッシングされる理由でもあるからね
    だからといって落合さんや立浪監督のようなスパルタ監督だと今の時代に合わないでしょ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 05:31:49 

    >>54
    編成権があるとは言っても補強を含めた予算やドラフト一位に関しては親会社の読売新聞に権限がある
    原監督は全権と言っても読売新聞から与えられた制限内での権限なので、どこぞの大統領のようにあらゆる権限がある訳じゃないからね
    だから原監督がバウアー欲しい近藤欲しいと思っても、口にしたら越権行為になる
    当然今話題の山川にしても読売新聞がどうするか決めるから、原監督に権限はないし読売新聞から使えと命令されたら無理矢理でも使わなきゃいけなくなるよ
    所詮原監督は全権とは名ばかりの読売新聞の傀儡でしかないよ

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 05:35:57 

    >>57
    中日はあれでokらしいからねw
    チームの勝敗より収益重視
    弱いのに観客動員数は順調
    選手の年俸も上げずに済む

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 05:46:33 

    「真剣に考える必要がある」は「行けたら行く」と一緒やろ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 06:23:34 

    >>18
    由伸はそういう変なプレッシャーでもう二度と縛らないであげてほしい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 06:26:56 

    >>64
    名古屋のドラゴンズファンの人達は良くも悪くも情に厚いよね
    日本一でも最下位でもバンテリンドーム動員数が変わらないなら、そりゃフロントは万年Bクラスでも動じなくなるわw
    むしろ順位が悪いほうが年俸は安く抑えられて内心ウハウハ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 06:34:32 

    >>1
    ナベツネってもう居ないの?巨人詳しくないんだが

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 06:36:33 

    >>27
    いつも自分以外の誰かのせい。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 06:45:40 

    原が辞めないと本当に何も変わらないと思う
    コーチ陣が原の顔色伺って思い切ったことが出来ない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 07:27:15 

    >>28
    あの方が亡くなってから出てくるんじゃない?ジャニーん時みたいに

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 07:29:13 

    >>27
    原 立浪 藤本は負けた時いつも誰かに責任押し付けてるよな
    それじゃ周りから見放されていくよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 07:29:58 

    来季が最終の3年契約なら来季までさせるべき。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 08:24:41 

    原辰徳「責任をとって私以外の者に辞めてもらいます」

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 08:54:27 

    >>68
    野球に関しては口出ししなくなったけどまだ読売新聞の主筆やってるよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 08:58:34 

    落合博満さんに監督やってほしい
    もう生え抜きのエースor4番でなきゃ監督にしないとか訳わからんことすんのいい加減やめてくれ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 09:12:22 

    >>75
    生きてるんだ
    100歳ぐらいだよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 09:29:20 

    >>61
    今年の阪神が良いお手本

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 09:53:00 

    >>9
    甥っ子だから、同じだよ。
    師も同じだし。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 09:53:28 

    >>19
    サイレン?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 09:54:39 

    >>16
    采配で全然違う!
    名選手、名監督ならず。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 09:55:30 

    >>20
    せめて、松井でしょ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 09:56:00 

    原だけでなく、原の言いなりになってたコーチ陣も一掃で。低迷はコーチのせいでは決して無いけれど。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 09:57:33 

    >>43
    毎日、読売新聞社に出社してます。
    歩けないから車椅子。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 10:29:52 

    元木監督で行こう(^.^)

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 11:29:52 

    >>74
    マジでコレやりそう。
    まあコーチも人数いるだけで逆に選手が迷ってる感じだったしちょっと減らしてほしい気もする。
    秋広なんかは色んな人にいろんなこと言われて混乱してたときあったみたいだし。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 11:39:57 

    Bクラスも決まってやる気ないだろうし今日は中日の根尾君に軽くひねられてプロ初勝利を献上するでしょう。
    監督の退任会見も待ってます。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 11:46:19 

    >>55
    大勢ってより大城のリードが攻略されてる感じかな
    阪神にもリードがバレてると思う

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:43 

    >>42
    まだそんなこと言ってんのwww
    でも丸はいりません 新井さんと性根が違う

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:59 

    >>88
    余裕でばれてると思うね
    癖も配給も見抜かれてると思う。
    勝率がえぐいほど極端に低いし

    投手がばかり抜かしている人は見る目ないなって感じる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 11:59:49 

    >>62
    内野外野は申し分ないけど
    投手と捕手がねぇ運用が下手すぎて

    てか巨人ファンも一部脳筋が凄すぎて
    抑える野球とやらを軽視してる節がある

    打って勝つのは理想だけど
    それ以上に打たれすぎるのはどうかと

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 12:11:15 

    >>34
    カープファンてなんで丸が戻る前提で話してるの?丸はカープなんて戻りたくないでしょ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 12:46:17 

    >>34
    そもそも奥さんが地元に帰りたかったんだから、今さら広島に戻るとかあり得ないけどね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 13:00:58 

    同一監督で2年連続Bクラス(確定)
    3年連続負け越し(ほぼ確実)
    11年連続日本一なし(確定)
    これのどこが盟主なの?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 13:48:16 

    >>90
    なんかX上じゃ異常に大城擁護されてるけどキャッチング悪くない?
    取り方が悪くて微妙なのボール判定にされてる時が気がする。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 14:37:44 

    >>41
    それより、メンタル大丈夫なんですか?

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 15:21:31 

    >>95
    まぁそういう事言うと、守備データがいいとか、大城は打てるからとか
    なんかリード結果論盲信が過ぎて見て見ぬふりが多いって感じ

    やたら擁護している層はちょっとでも批判すると批判している対象に向けて
    擁護と他責がすごくて、、あーBクラスになるのも納得だわって言うくらいの脳筋ぶり

    試合を通してデータは良いのに良い印象というのがタマに傷すぎるのに
    マジで何でもかんでも擁護する感じ“信者”だなぁって感じる。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 15:35:11 

    >>97
    とはいえ小林も引退もチラつく年齢だし岸田はまだ頼りないし他にキャッチャーいないのがね
    でも結局キャッチャーってどのチームも打てる人が優先されるから大城なのは仕方ないと部分はある
    原監督って本来守備が上手い人好きだから小林が.230打てたら小林使うって言ってたくらいだしね
    でも小林は.200打てるかどうかだもんね
    だから原監督は強打者補強してもらえたなら小林使ってたと思うんだよね
    小林の打力の低さを補強して補えばいいけど、球団社長○チだからなあ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 16:51:16 

    >>98
    打てるに越した事はないけど、負け続くと、他のキャッチャーで回してもいいかなって思うんだよね
    あまりにも固執し過ぎると勝ち星逃がしつづけるし、しかもずっと常時調子いいとかもないし
    だからなんかチグハグな印象で評価しづらいんだよね
    大城等々がいろいろ言われるのってデータと内容が一致しない方が多い

    正直守備が上手い人好きだからとかなんとかの原監督の思想ってボヤボヤしてんなぁって思う。
    だってそれ守れればというのであれば小林もってなるけど、+α打てればとかだと最初から無理なわけでしょ?それに打てないであろうなぁというイメージがついているからそれまた出場遠のくし

    出場機会も当てられないキャッチャー陣がいるなかで、大城が不調でも使い続けるのって
    打てるであろう信頼が故だから、そこに守備を求めているか?と言われればデータだけだと思うね

    じゃあ岸田も使い続ければ小林も使い続ければ打てるよ守れるよ
    大した根拠とかじゃなく、実際久しぶりに出た試合ではヒット打ってるしね



    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 18:09:19 

    >>30

    個人的には「上原浩治監督」や「元木大介監督」
    というのを見てみたい。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 18:18:05 

    >>100
    巨人OGじゃない監督見てみたい

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 18:57:09 

    今どきプロ野球の順位なんか誰も興味ないよ

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 21:34:32 

    >>95
    解説者、誰か忘れたけど同じこと言ってた。
    あれじゃ三振になるものもならないよって。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 00:58:59 

    >>99

    今日(30日)なんかはBクラス確定したんだし大城自身が最多安打とかの記録がかかってるならまだしも、全然そうじゃないし思い切って岸田か小林で良かったんじゃないかと思うよ。
    戸郷クラスならどの捕手使っても抑えられたと思うし、大城も疲れてるのかなんか冴えないし。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 01:45:04 

    >>30
    まぁここで原辰徳が辞めても次の監督が2、3年やって優勝なしで終わったらまた原再登板とかありそうで怖い…
    今65歳だけど野村克也さんとか70過ぎて監督になってる例もあるし

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 08:30:36 

    >>62
    OBでバッシングしてるのって廣岡達朗くらいでしょ。他は生ぬるいコメントばかり

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 08:35:06 

    >>100
    上原は監督より投手コーチとして来てほしいけど、巨人と距離置いてる感あるし可能性低いよね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 17:09:36 

    >>104
    適材適所というのが無いんだよね原の采配
    マジで打つ事しか考えていない

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 21:09:28 

    >>1
    腹立つノリ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/02(月) 23:45:45 

    >>4
    細川本塁打20本打ったんだからいいだろwそれすらなかったら本当に終わってると思うチュニドラ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/02(月) 23:47:24 

    >>14
    もちろんです。ヘッドコーチも一緒に退任してもらいたい。あと楽天から来たデブとオコエもいらない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/02(月) 23:48:53 

    >>27
    お前とヘッドが余計なことするし、バカなスタメン組むからだろとしか。
    まぁ結局お前さんたちに失礼されて負けるんだけどねw終わってるわ本当に今年😭

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/02(月) 23:49:18 

    >>49
    糸原がヘッドコーチかな?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 11:27:05 

    >>37
    補強は大切だけど補強の仕方が下手なのと育成が上手くない所かな
    岡本だって由伸の時に出てきた選手だし

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 05:51:01 

    >>99
    小林、スタメン時代も投手より打てなくて、久々のヒットも中日の下手な守備のお陰なのに小林が打てるってコバシンじゃん
    原もどんどん小林の打撃へのハードルを下げて、もう外野に飛ばせれば使うって言ったのに、バントさえ下手なんだから打撃に口出さないほうが良いよ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 15:52:19 

    >>115
    コバシンとか抜かしてる奴大抵信用ならないんだよね
    あたまでっかちだから

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/20(金) 20:46:53 

    >>97
    まさにコバシンだね
    データだと全て小林が圧倒的に負けてるからデータは信じず、結果論のリードでしか批判ができない
    小林の時に打たれれば全て投手のせい、大城の時は全て捕手のせい
    投手が首振って逆玉がホームランになっても、野手の失策や岡本の大スランプさえ大城のせいだからね
    他球団のファンからも圧倒的に嫌われてる小林信者、毎日嫉妬に狂って誹謗中傷してて哀れにさえ思われてるよ
    それも大城ファンじゃなく、巨人ファンや他球団ファンから

    こんな守れない打てないゴミに贔屓で年俸4億払ってるから弱いんだよ
    出ればボロクソに打たれまくって、打てない中日戦さえも
    大炎上
    計算高く媚売ることだけ一生懸命
    消え去ってほしいけどどの球団も嫌だってさ、コバシンも要因の一つ。現実見ようおばさん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。