ガールズちゃんねる

ジム選び

108コメント2023/10/06(金) 00:10

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 21:45:35 

    最近、体力をつけるために
    ジムに通いたいと思ってます。

    家の隣にあるジムは、わりと男性が多く
    料金も7000円くらいです。

    家から少し離れたところには
    市民が使うようなお手軽な
    ジムがあります。料金も安く、
    その日に払えば無駄がないなぁと
    思います。

    長く続けたいので、どちらが良いか
    悩みます。
    ジム選びのアドバイスがあれば
    教えてください^^

    +8

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:07 

    ゴールドジム

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:14 

    ジム選び

    +44

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:24 

    結局家の近くが一番だと思う

    +127

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:30 

    choco ZAPいっぱい増えた

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:54 

    >>1
    お手軽な所にまず行ってみて、通えそうとかもっと本格的にやりたいと思ったら近所の所に変わるとかで良いと思う。

    +42

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 21:47:28 

    行ってモチベーションが上がるところがいいと思います!あと居心地が悪くないところ。
    そうやって決めて1か月ちょっとコツコツ通えてます!

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 21:47:29 

    近所一択

    +33

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 21:47:37 

    >>1
    7000円のジムで正確なトレーニング方法を教えてもらってから、市民ジムにうつる。

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 21:48:20 

    安すぎる所は変な会員も中にはいそうで心配。
    ある程度の値段で、ガチ勢しかいないジムがいいわ。

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 21:48:20 

    >>5
    徒歩圏内に4軒ある

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 21:49:25 

    >>1
    徒歩3分のところに入会してから続いてる そりゃあ続くよねサボりようが無いもの

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 21:49:47 

    市民ジムみたいなとこは年寄りばかりで居心地悪いしテンション下がるよ

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 21:50:51 

    続けることが大事だから近所一択!!

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 21:51:09 

    職場→家の間にある
    たまにシャワーだけ浴びて帰る

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 21:52:01 

    >>1
    安い都度払いの区のスタジオレッスンは生徒の民度が低くてびっくりした。プールは良かった。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:07 

    入会キャンペーンやってるところ。HPの説明がわかりやすいところ。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:41 

    私は通い放題だとかえってプレッシャーになってしまうから、都度払いが良かったけどな。
    仕事の関係で週2回しかいけないのもあるが。
    しかし近いのもいいね。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 21:54:21 

    ガチ勢たくさんだと逆にやりずらくない?
    はじめは安いところがいいと思う

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 21:54:49 

    安い所はマナー悪い人もいるからしっかり会費払って治安いい場所が通いやすいと思う。私が行ってたのはコナミだけど午前中は老人が多くてマシン使ってないのに腰掛けて喋ってる人がいて調子狂うから夜の時間しか行かなくなった

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 21:55:16 

    ジャングルジムで鬼ごっこしてて、調子に乗ったら落ちて口から血が出た。

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 21:56:56 

    ジム選び

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 21:57:11 

    >>13
    年寄りってジロジロみるから嫌なの
    エニタイムみたいなマシンばかりのジムは
    ガチ勢も多いので自分しか見てなくてやりやすい

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 21:57:29 

    >>1
    まず 縄跳びやってごらん
    本当に体力付くから

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:02 

    私も家の近くに市が運営してるカルチャーセンターがあって、そこのジムが気になってる。
    出来ればプールだけ利用したい。
    仕事終わりに行きたいな、とは思ってる。

    街中のスポーツジムのプールに通ってたけど、常連同士が固まってずっと泳がずに喋ってるって感じだった。
    地元だから更にもっと常連さんとか多そうでやりにくいかな?と思ったり

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:40 

    >>3
    ジム選び

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 22:00:08 

    家からすぐがよい。
    それがゴールドジムならなおよい。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 22:00:37 

    >>1
    お金払えるんなら、絶対に近いところがいいよ!!!

    遠いと行く気にならなくなるよ!

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 22:01:03 

    >>24

    ジム行こうとしている人にこういうのいらないと思う

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 22:02:14 

    >>19
    そう思う人多いかもしれないけど、まじでゴールドがいい。
    エニタイムなんかより。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 22:03:14 

    金額と民度はわりと比例してます

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 22:04:05 

    >>28
    私もそう思う!絶対近い方がいい
    遠いと面倒になる。家の隣なんて最高だよね

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 22:05:19 

    >>3
    ジム・キャリー好きだったな。今何してるんだろう。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:19 

    >>13
    ウチの近くの区のスポーツセンターそんなことないけどな
    若い人も結構いるよ
    その地域によっても違うだろうし、自分が利用する時間帯に見学してみてもいいかもね

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:25 

    >>23
    エニタイムは照明落としてるのもありがたい 
    他人が気にならない

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:40 

    一番近くのジムがいいよ
    遠いと雨の日行く気失せるよ
    近いところだと家で風呂はいれば良いから荷物少なくて良いし家からジムの服きていけるからめちゃくちゃ楽よ

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 22:07:49 

    >>30
    エニタイムあまり良くないの?

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 22:08:36 

    市営のところ。
    筋トレマシーンだけで月2400円。
    激安だけど、器具はボロい。シャワー無い。

    2400円だし…でサボりがち。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 22:10:16 

    >>37
    トレーナーが常駐じゃないよね。
    スタッフも。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 22:11:09 

    >>4
    家の近くで変な男に目をつけられたら即家バレ…と思ったらもうジム行くのすら頭使うよね。
    そういう意味では会費が高いところの方がほんの少しでもやべーやつ足切りされてるかな?と思ったり。。

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 22:12:02 

    ジム付きのタワマンってどう?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 22:12:35 

    >>10
    友達もそれ言ってたんだよね
    24で安いエニタイムはジロジロみてくる男が多いんだけど、ゴールドジムは筋肉ガチ勢ばっかりだからって。

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 22:13:11 

    >>24
    膝が死ぬ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 22:13:52 

    >>3
    似てるね
    ジム選び

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 22:18:09 

    >>36
    2.5キロ先の市民トレーニングルーム行ってます。
    自転車で10分弱、徒歩で30分、走って20分、その日の気分とか天候でジムの往復の時間もトレーニングやウォーミングだと思って運動!

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 22:22:05 

    >>39
    そ、そーなんだ!行こうかと思ってた。
    ありがとう

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 22:22:35 

    ゴールドジムはガチ勢ばかりだと思う人が多いみたいだけど、メイン店舗以外はそうじゃない人も沢山いるよ。
    おばちゃんだってパーソナル受けてるしフォームもちゃんとしている人が多い。
    無料の初心者講習みたいのもあるから活用して。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 22:23:14 

    >>1
    長続きするには家の近くがいいと思うけど、隣は危険。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 22:23:22 

    >>1

    安いところは本当に治安悪いよ。
    変な人多い。
    最初3000円のジム通ってたけどWiFi目当てでバカゆっくりチャリ乗ってる人とか、出会い目的とかオジババ大量でマシーン壊れるわ!みたいな人多かったけど7000円の所にしたらまっったく無くなった。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 22:23:45 

    >>42
    エニは撮影okなところも民度悪くしてる気がする
    ggは基本撮影だめ

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 22:24:14 

    >>30
    価格帯全然違うじゃん

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 22:24:29 

    >>19

    ガチ勢の人なんて自分の事しか見てないからから大丈夫だよ。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 22:24:36 

    >>46
    あと撮影okだからYouTuberとかいる店舗もあるかもw

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 22:24:55 

    ルネサンス

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 22:25:22 

    >>51
    そこまで変わらないよね?
    エニタイムも8000そこらじゃないの?

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 22:27:03 

    >>29
    縄跳びはともかくそのレベルなら自宅トレで充分だし養分になるだけじゃない?みたいな人は多い
    実際ジムは行かない人からの収入で成り立ってる仕組みだし

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 22:27:05 

    >>51
    2000くらいの違いだよね?
    ゴールドジム選ぶ価値はあるわ

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 22:28:35 

    >>56
    なぜジムのトピにきた?

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 22:29:05 

    ゴールドジム通ってます。
    トレーナー常駐なのでフォークとか見てもらえるし、トレーニングメニューも一緒に組み立ててくれる。そしてヨガ、ズンバ、グループファイト、ピラティスとかスタジオメニューも充実してる。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 22:31:02 

    不動産会社は一階がジムになってるマンションを絞り込み検索できるようにしてほしい

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 22:32:15 

    ほーん
    ジム選び

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 22:32:54 

    ちょこザップ
    →行く意味なし

    Fit365
    →年寄り多め、夜人多すぎて運動できない、夜中変な人多い

    エニタイム
    →夜中でも監視してるから治安はそこまで悪くないけど女意識してるトレーニー多くてきもい



    ゴールドジム
    →しっかり教えてくれるし、治安めちゃくちゃ良い。ストレスない。ただ高い

    セントラルスポーツ
    →ここもしっかり教えてくれるから良いけど学生多い



    色んなところに通ったけど結局は地元の企業の7~8千円のジムが1番オススメ。お得なこと多い

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 22:35:11 

    >>55

    エニタイム7500円

    ゴールドジムフルタイム 12000円

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 22:36:18 

    >>61
    数千円しか違わないんだ!
    ゴールドジムが良くなってきた

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 22:38:38 

    >>63
    ゴールドジムの聖地、東西線の沿線会員で1万2000くらいだったよ。
    どこの店舗も使えるやつー。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 22:40:54 

    >>63
    わりと違うな

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 22:42:01 

    エニタイムの民度はよく言われるよね…
    確かにその通り
    ただ安い
    地元に帰ったときも使えるっていうのがすごくいい

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 22:42:04 

    >>3
    そのジムとちゃう

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 22:42:58 

    エニタイムやチョコザップは近くにあるけどゴールドジムはない

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 22:45:12 

    ゴールドは家族で入るとエニ価格よ

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 22:47:05 

    ゴールドジム行くおばちゃんにティプネスがわりと良いって聞いたよ
    風呂とかの面で

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 22:48:04 

    >>63
    他の店舗に行けてその値段って安いよね!エニタイム

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:47 

    >>5

    気になってる。
    ガッツリやる気はないけど気が向いた時にやりたいからジム用の服も買わなくていいのは魅力的。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:48 

    >>1
    絶対近いほうがいい。
    隣なら家で着替えて汗だくでもそのまま帰ってこれるし。
    遠いとシャワー浴びなきゃとか着替えなきゃで面倒になりそう。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:10 

    >>50
    わ、そういう撮影ルールもあるのね
    教えてくれてありがとう
    ジム行きたいけど家の近くはエニタイムしかないんだよね
    ゴールドジムいってみたいけど地味に家から遠くて行かなくなりそうw

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 23:00:20 

    >>5
    歩いて1分の所にありオープンと同時に通っている
    セルフエステもあるので嬉しい

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 23:03:40 

    近々引っ越すんだけど、その最寄駅にあるのがエニタイムで職場の最寄駅にあるのがジョイフィット。迷っている。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 23:12:48 

    >>39
    トレーナーが常駐してるとこって常連とベラベラ喋っててウザ過ぎる。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/29(金) 23:14:06 

    >>77
    自宅近くが一番。仕事帰りにきちんと通うって難しいよ。休みにパッと行ける方が大切。

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/29(金) 23:16:28 

    エニタイム24時間だし私には向いてた!

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/29(金) 23:20:01 

    >>50
    マシン、フリーウエイトはエニタイムも充分だと思う!
    マシンもゴールドど同じもの置いてたりする。
    トレーナー常駐じゃないからフリーウエイトのマシン、ウエイト自分で付けるタイプもあるし迷っても聞けないのは難点な気がする。
    エニタイムはフロアで撮影okで、、ゴールドジムは大体の店舗でほぼ撮影だめ。
    店舗によっては撮影okスペースがあるらしい。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/29(金) 23:21:16 

    >>78
    エニタイムの民度よりはマシや。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/29(金) 23:30:59 

    走って少しマシンで筋トレ程度だからエニタイムからチョコザップに変えた。
    月額半額以下になってお得。

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/29(金) 23:38:03 

    >>13
    主みたいな人と長く勤めてる人がずぶずぶだったりするしね

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 00:05:49 

    >>35
    そうなの?本読みながらチャリこぎをメインに検討してたのに暗いのか〜

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 00:12:33 

    >>79
    同意。ウエアやらを出勤のときに持っていくとなると意外にめんどくさいし、シャワー浴びて一日仕事で着た服着て帰るとテンション下がる と経験者が言ってみた

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 01:13:36 

    >>1
    絶対近い方がいい!!!!
    私も家から2分のジムに通ってる。ここ2ヶ月は生理の日以外ほぼ毎日通えてる。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 02:57:06 

    女性専用ジムに通ってます

    以前は男女問わずの普通のジムに通ってたんですが、トレーニング中におっさんにジロジロ見られたり、職場の人や知り合いに会うのが嫌になり辞めちゃいました…

    今のジムは規模的に小さいですが女性しかいないので安全面が高いし、比較的マナーが良い会員ばかりなので気に入ってます(時間帯にもよると思いますが)

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 04:33:01 

    アクトスに行っています。マシーンは少し物足りないのもあるけど、スタッフ常駐で安心です。
    平日の午前中は、年齢の高い方と主婦層。夕方以降は若めです。

    エニタイムに通っていましたが、声をかけられることが何度がありやめました。なんかギラついてる人多かったです。
    アクトスは定休日もあるし24時間じゃないのが残念ですが、おじさん層は逆に声かけてこないし、声かける雰囲気もなくて良いですよー。
    色々な場所期体験にいってみるのがおすすめです。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 08:18:36 

    仕事してなくて、平日行けるなら、カーブスをおすすめするよ。面倒な着替えもいらないし、30分以内で終わるので手軽。今までジムが続かなかった人も続いている。コーチがちゃんと指導してくれて、優しく励ましてくれる。女性だけという点と年齢層が高めなのは、緩くて気楽。

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 09:44:50 

    >>85
    本もスマホも読めるよ
    カーっと明るくないだけ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 10:25:36 

    >>1
    自分なら家の隣の所一択かな
    気が向いた時の短時間でちょこちょこ通えていいと思う
    あと、少額とはいえ行く度にお金が必要になるのは、財布の中身で行く気分が左右されやすくなるから、個人的には好きじゃない

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 12:42:27 

    >>31
    そうですね…今まで会費払ったジムしか通ったことなかったけど、引っ越して区のジムに行ったらびっくりしたよ。ガチな人ばかりのジムはこちらも運動に集中できるのが良いね。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 13:30:31 

    >>79
    休みは別の趣味か家で寝たきりなので、
    強制的に会社帰りに行ってた
    お風呂にもきちんと入る習慣がついたのは
    良かった

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 14:48:34 

    大浴場が充実してる所にお風呂目的で入会したら、入浴で毎日通うのが習慣化して、気が向いたらトレーニングもするようになったよ。
    ウェアとかも様子がわかってから揃えたので、無駄がなくてよかったよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 14:57:15 

    7000円+タオルレンタル2000=9000円。
    楽だし毎日行けたとしたら一回あたり300円。

    市営に行って250円+タオルレンタル100円=350円。

    毎日通ってしっかりと結果にコミットした方がお得じゃ無い?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 15:26:06 

    >>96
    区営は利用者にうんざり。大手の運営だったから、職員やインストラクターさんは良かったのだけれど。
    ママ友の力関係とか運動する場に持ち込まないでほしい。
    ガチ勢が通う民間ジムを検討中です、

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 16:27:16 

    >>42
    それをいったらもう公営の体育館なんて終わってるよ。
    変な馴れ馴れしい黒人とかも寄ってくるし。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 17:32:39 

    一万円くらい払わないと良い環境で運動できないなんて。この物価高の中大変だね。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 17:36:17 

    同じ状況で最初に市民系行ったけど、マシンがオープンスペースに置いてあって落ち着かないのと、プールでスイミングスクールの枠が変更になってフリーの枠が減ったのと、マナーの悪いおじさん(割り込みや、女性の後ろギリギリまで来て泳いだりする)いてやめちゃった。

    で今は男性多いジム行ってるけど、意外と女性も居るし絡まれたりしないから落ち着いてる。
    ただ、混む時は混むし、キョロついてる人も稀にいるので時間には気をつけてる。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 11:10:05 

    チョコザップ次はセルフネイルが始まる
    10月からなのでもう開始している店舗もある
    あとマッサージ機も置くらしい

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 20:40:24 

    家から徒歩3分のエニタイムか、家から自転車で3分のゴールドジムかで迷ってる

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 21:36:24 

    がっつり筋トレやダイエットをしたい場合は市営ジムは辞めたほうがいい。料金が安いところは場所によるが、スタッフの質・マシンの質・客層が悪いところが多い。

    器具を使用した後は消毒しない、消毒する暇も無く別の人が速攻で使う、でかい声や叫び声をしながら運動、頻繁に咳をする、更衣室で筋トレ、シャワールームで如何わしい行為などこいつらは本当に義務教育を受けているのか疑ってしまうほど常識とマナーが無い奴が多い

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 21:41:37 

    >>103
    ホントこれ。真面目にやってると陰口叩かれたりして意味不明だった。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 21:42:55 

    >>101
    スタジオレッスンがあれば行きたいのにな。
    家の近くのチョコザップは大人気みたい。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 22:39:02 

    >>102
    その距離で行けるなら私はゴールド選ぶ
    初〜中級者のサポートは無料らしいし民度高そう

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/02(月) 00:21:38 

    >>106
    アドバイスありがとう!
    ゴールドジムの会員になってくる!

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 00:10:00 

    私は都度払うような市営ジムっぽい所通っております。フリーウェイトもあるし、満足していますね。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード