ガールズちゃんねる

【ジム】ジム通いの方に問いたい【継続のコツ】

239コメント2020/11/06(金) 20:57

  • 1. 匿名 2020/11/01(日) 18:16:37 

    何日くらいで習慣化しましたか?

    やっぱり初期は辛かったですか?

    何故続けられてますか?

    今、楽しいですか?

    +29

    -11

  • 2. 匿名 2020/11/01(日) 18:17:10 

    仲いい人を作らない方がいい、ひとりでこつこつやるといいよ

    +415

    -4

  • 3. 匿名 2020/11/01(日) 18:17:28 

    【ジム】ジム通いの方に問いたい【継続のコツ】

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/01(日) 18:18:32 

    楽しいプログラムがある日だけいってるから続けられてる!ボクササイズ。
    機械だけの時は続かなかった、、

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/01(日) 18:18:43 

    近いとこがいいね
    ウエアのままで徒歩で帰宅できるくらい

    +233

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/01(日) 18:19:14 

    ジムしか一人でいられる時間がなくて…
    仕事も家庭もプライバシーがあまり保証されてないので、ジムが一人でもくもくと過ごせる貴重な場所

    +149

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/01(日) 18:19:30 

    【ジム】ジム通いの方に問いたい【継続のコツ】

    +94

    -20

  • 8. 匿名 2020/11/01(日) 18:19:30 

    コロナ気になって、今は無理だわ。

    +167

    -30

  • 9. 匿名 2020/11/01(日) 18:19:37 

    ホットヨガやってみたい
    良いですか?

    +11

    -28

  • 10. 匿名 2020/11/01(日) 18:21:08 

    何日くらいで習慣化しましたか?
    ジム通ってから途切れたことないから最初からかな
    週5で行ってます

    やっぱり初期は辛かったですか?
    ジム通い自体はつらくなかったけどダイエットの倦怠期はつらかった

    何故続けられてますか?
    マラソン大会出るたびに自己記録更新してるから頑張れてる

    今、楽しいですか?
    楽しい

    +93

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/01(日) 18:21:43 

    いいなー
    うちのジム、まだコロナで閉鎖中
    換気に問題ありだって

    ジムでしかNetflix見なかったから、それで続く感じだった
    最初は頑張り過ぎないのも大事

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/01(日) 18:21:52 

    24時間営業のところ行ってます。
    好きなタイミングで行けるのでいいです。
    筋トレして有酸素で楽しい。
    1人でやるのが好きだからいいけど
    楽しくやりたいならスタジオとかあるのがいいのかな?

    +105

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/01(日) 18:22:14 

    家からジムまで近いので、どうせ家帰ってお風呂入るしシャワー浴びずにそのまま帰るんですが、汚いって思われてたりするかな?😭笑

    +44

    -25

  • 14. 匿名 2020/11/01(日) 18:22:26 

    歩いていけることと、私が行っているジムはおじーちゃんが多いんだけど、頑張ってるね、痩せたね、きちんとやってて偉いねと、やたら褒めてくれてモチベーション上がるw
    人によると思うけど、仲の良い人が出来ると面倒だけどまあ行こっかな〜と思えるかな。

    +26

    -14

  • 15. 匿名 2020/11/01(日) 18:22:59 

    >>1
    使いたいマシンが毎回誰かが使ってて、そのマシンあくのを待ってるのが苦痛でだんだん行くのが億劫になった

    +118

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/01(日) 18:24:21 

    皆さん筋肉痛のときはお休みしてますか?
    行くとすぐ筋肉痛になるので直るの待ってると週2回しか行けないです…

    +2

    -13

  • 17. 匿名 2020/11/01(日) 18:24:27 

    毎回記録を付けて、次回の目標を設定してみるとか。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/01(日) 18:25:15 

    ジムでマスクしてますか?
    ジム入会したいんだけど家族に高齢者いるからコロナ対策気になる

    +63

    -4

  • 19. 匿名 2020/11/01(日) 18:26:39 

    徒歩圏内にこじんまりとしたジムができた。
    いい感じなんだけど、コロナ禍の今は入会しない方がいいのかな?

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/01(日) 18:26:57 

    >>18
    してますよ!
    おかげでしんどいです。

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/01(日) 18:27:10 

    ボルダリングジム通ってます

    ①習慣化したのは始めて3日目
    ②筋肉痛はあったけど楽しいから辛いと思わなかった
    ③楽しいから!友達も出来た!
    ④能力の限界を感じたり悩む事もあるけど、今めちゃくちゃ楽しい!

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/01(日) 18:27:36 

    私は、施設付属のおおきなお風呂にゆっくりつかって、さっぱりした帰りに、行きつけのバーでマスターとおしゃべりしながら冷たいビールやカクテルをひっかけて帰るっていうのを楽しみに通ってた。でもそのうちジムはそっちのけでお風呂だけ入りにいく風呂会員になってしまったので、やめました…。

    +97

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/01(日) 18:28:01 

    今はコロナで残念ながら休会中だけど、それまではジムの定休日以外ほぼ毎日通ってたよー。ダイエット目的で入会したけど、貧乏性だから、会費の元を取るぞ!って考えでやってました笑

    初めはマシンでコツコツやってたけど、スタッフさんにスタジオやってみない?と言われてやったらハマった!
    それ以来マシンはまったくやらなくなったよー!

    スタジオで顔見知りみたいな人もできて楽しい!

    そろそろ再開しよっかなって思ってます!!

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/01(日) 18:28:30 

    >>21
    ボルダリングって肩とか太ももの筋肉に効く感じですか?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/01(日) 18:28:37 

    24時間ジムが私には合ってる。好きな時間に行けるし、コロナのせいもあってか今は混んでないし。

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/01(日) 18:29:14 

    見学で飽きたから絶対続かない…

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/01(日) 18:29:36 

    >>21
    楽しそう!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/01(日) 18:29:52 

    >>18
    マスクと検温必須だよ。

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/01(日) 18:29:59 

    鍛えよ肉体
    鍛えよ筋肉
    筋肉は流した汗に比例する

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2020/11/01(日) 18:31:12 

    ジョイフィットの100日チャレンジをしています。
    段階的に筋トレと有酸素運動がメニューに組まれているので、指示通りにこなすだけ。
    ステージクリアしていくのが楽しくて通っています。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/01(日) 18:32:48 

    >>13
    トレーニングウェアのままで自転車に乗ってくる、近所の人いますよ。
    特に気にしません。

    +104

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/01(日) 18:33:44 

    >>1
    >>2さんの言う通りです
    話しかけるなオーラ大事よ笑

    お昼に市営のジムに行って筋トレしてきましたが、イラっとしたので「今月の雑談トピ」にも気持ちを吐き出したコメントをしたけど、はっきり言っておっさんウザいです。
    奥さんいても近づいてきて話をする機会を伺ってるので、ひたすら無視するべし!
    ただ、主さんが仲間を作りたい!というなら話は別です。

    +90

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/01(日) 18:34:33 

    好きなことだけしてるから続いてる
    好きなこと=テレビ見ながらウォーキングマシン

    筋トレとか効率とか考えるとダメだった

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/01(日) 18:34:34 

    とりま行くって感じにしてた
    短時間でも
    今週は行ってねー。今週は不摂生weekなんだよ

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2020/11/01(日) 18:34:55 

    >>17
    それだんだんストレスになるんだよね。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/01(日) 18:35:24 

    近くないと行くのが億劫になるよね。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/01(日) 18:36:52 

    コロナで辞めちまった
    ぼっちだったよ

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/01(日) 18:40:00 

    >>13
    そういう方も多いよ!大丈夫!
    シャワーや風呂、プライベートが確保できないジムも結構あるので…

    ただ、汗かいた後はすごく冷えるから帰り気をつけてね。

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/01(日) 18:41:09 

    >>24
    横だけど最初は前腕使い過ぎてフライパンも持てないくらいになる。でも実は脚をすごく使うスポーツだから慣れてくると全身運動にはなるかな。黙ってても肩甲骨はがしみたいな動きになるからなかなか良い運動かもね。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/01(日) 18:41:38 

    運動中だけでいいから坊主になりたいと思うレベルで髪の毛が邪魔

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/01(日) 18:41:41 

    >>28
    >>20
    18です。マスク必須なんですね。安心しました
    教えてくれてありがとう!

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/01(日) 18:42:01 

    いやでも5日行けば行かなくちゃ気が済まなくなるよ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/01(日) 18:42:13 

    >>2
    ジムってやたらとフレンドリーな人がいる
    あれウザい

    +91

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/01(日) 18:42:53 

    >>7
    「…オバサン何か用?(内心迷惑)」

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/01(日) 18:43:41 

    筋トレならあまり自分を追い込まず週に何日と楽な設定でとにかく続ける
    すると、体型が変化するから楽しくなってくる

    スタジオプログラムは私の場合は
    顔見知りが増えて中には友達もできて
    そうなると、開始前のおしゃべりも楽しくて
    通うのが楽しかった

    +27

    -4

  • 46. 匿名 2020/11/01(日) 18:44:05 

    マシンだけだと飽きるからプログラム参加とかしてたなー

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/01(日) 18:46:03 

    >>13
    私逆。マスク文化のおかげで人目が気にならなくなったからしっかりシャワー浴びて髪乾かしてマスクして帰る。ちょっとだけ得した気になるしね。

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/01(日) 18:46:19 

    ジムではプールしか使ってない。ウォーキングスペースはちんたら歩いてても大丈夫。水の中ってやっぱり気持ちがいいので一日のストレスが解放される感じ。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/01(日) 18:46:27 

    >>2
    だいたい明るいブスとおっさんがセットで
    喋ってる印象

    +64

    -4

  • 50. 匿名 2020/11/01(日) 18:48:37 

    >>1
    通いやすい場所であることが前提です!
    私は近所の至近距離なので面倒でなく行ける。
    3年くらい、大体週3ペース。
    楽しくてもう趣味として行ってます。

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/01(日) 18:49:19 

    私はトレーナー付けてます。
    性格上、自分でやるっていうのは続かなかったので。
    予約してるから行かなきゃいけないというのと
    正しいフォームで出来るので効果が出てます。
    体重52キロから2年で現在48キロ。
    効果が数字でも分かるので続けるのが楽しく
    逆にジム通い辞める方が無理です(笑)


    +44

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/01(日) 18:50:46 

    >>13
    私も同じ!そういう人の方が多い。
    大体そんな周り気にしないけどー。
    今はあまり衛生的にシャワーとか使わない方が良いと思うし。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/01(日) 18:53:05 

    >>2
    24時間ジムは個人でコツコツの人が多い
    行く回数を多くするために、1日のノルマは軽めにして、
    アプリで記録を付ける

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/01(日) 18:53:07 

    ジムともいい人が多い。全員親くらいの年上だけど。

    合わない人もいるだろうけど、気軽に話せる人がいる方が続くと思う。

    周りみんなしゃべってるから孤独が続くと結構しんどいよ。

    +6

    -12

  • 55. 匿名 2020/11/01(日) 18:53:38 

    好きなスタジオを見つける!最初はすごい勇気がいるけど、1回行ってしまえば楽しい。
    後は筋トレを続けて、身体の変化がわかるとより頑張れる!1週間も続ければ全然変わってくる!

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/01(日) 18:54:51 

    週1くらいで行ってるけど、行きたくない時は無理して行かず、3週間行かない時もあり、もう2年くらい続いてる

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/01(日) 18:56:24 

    >>49
    そりゃおっさんだって
    相手見極めて話しかけるでしょ
    話しかけるなら
    男に相手にされないデブかブス
    男ばっかり目で追ってる男好き

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/01(日) 18:56:31 

    たまに、やけに馴れ馴れしい爺さんが声かけてくるから嫌だ。一度軽く世間話したら、待ち伏せして、野菜くれたりしたけど、1人にして欲しいのよ。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/01(日) 18:56:48 

    >>13
    何度もお湯浴びたら乾燥しそうだし、私はシャワー浴びずに帰ってます
    帰ったら家でゆっくりお風呂を楽しむ

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/01(日) 18:56:59 

    週2日からスタート!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/01(日) 18:58:46 

    私は運動が苦手だからおじいちゃんおばあちゃんに混ざってプールでゆっくり歩いていたんだけど、コロナで辞めちゃったからかウエストが10cmも大きくなったw
    また戻りたいけど、プールってまだ微妙なのかなぁ…

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/01(日) 18:58:49 

    >>57
    横だけど、男に相手にされない男ほど女に話しかけてる。女ならブスでもデブでも何でもいい。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/01(日) 18:59:22 

    >>43
    会員さんだけじゃなく、トレーナーとかもそう

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/01(日) 19:00:36 

    お年寄りがお風呂に入る目的のジムは苦手。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/01(日) 19:04:10 

    >>18
    私のジムは入口での検温と消毒、常時のマスクが必須
    マシンやストレッチ用のマットは使い終わったら自分で消毒(コロナ前から)

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/01(日) 19:04:23 

    >>1

    私はドMです
    体に直接刺激が伝わるのが好きです
    筋肉痛も好きです
    筋破壊をしプロテインを流し込み超回復がたまりません

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/01(日) 19:06:26 

    >>57
    「女」
    と話したいだけだよね

    話が出来るなら何でも良い
    手の届かないのより
    無視されても屁とも思わないブスのが
    気楽に話しかけれるみたい

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/01(日) 19:07:54 

    寒くなると仕事以外に外に出たくないんだよね~

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/01(日) 19:10:54 

    >>1
    エアロビのようなエクササイズ系のクラスに通っています。好きだから続いているというのが正しいのかもしれません。

    もっと動きやすくなりたいというのもあり、部分毎の筋トレや水泳もしたり、自分がやりたいことを自分のペースでしてますよ。週2か3で通ってます。1回平均4時間くらいいると思います。

    自分はジム通いが趣味ですが、中には色恋(大人の方も含む)を求めてる方もいるのでご注意を。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/01(日) 19:11:47 

    一年半くらい、週3から5は通ってます。
    マシンで軽く筋トレしてから、45分のスタジオプログラム。シャワー浴びて帰る時が最高に気持ち良い。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/01(日) 19:12:25 

    マシンだけだとどうしても習慣にしづらいからスタジオに出てみれば?私はボディバランス(当時はボディヒーリング)から始めて、整う感じが気持ちよかったのが通い続けるきっかけになった。今はほぼすべてのレズミルズに出てるよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/01(日) 19:15:50 

    プールのみにしたらストレスなくなった。普段育児に追われてるから、子どもが溺れるか気にせずに一人でのんびりプールに入れて最高。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/01(日) 19:19:07 

    >>57
    それで
    私モテる
    とか勘違いしてそうw

    +9

    -6

  • 74. 匿名 2020/11/01(日) 19:19:49 

    >>51
    私もそのタイプです
    自分で通ってたときは全然続かなかったんですけど、パーソナルで予約だと絶対行かなくちゃっていう思いで苦痛ではありませんでした

    でも、金銭的に続かないから結局もう行ってません

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/01(日) 19:20:09 

    >>15
    私もこの待つってのが嫌で大規模施設だけど人気もすごかった所を辞めて、24時間営業の朝5〜6時に行くようにしたらほぼ貸し切り状態
    ストレスなく続けられる

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/01(日) 19:22:14 

    >>2
    ほんとそれです。ジムの男性スタッフにひつこく話しかけられるようになり、トレーニング中も話しかけられるし、手伝おうとしてくるしで行くのがいやになりました。

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/01(日) 19:26:04 

    プールだけ通ってます!週2〜3でもうすぐ一年半。
    プールって他の運動に比べて話しかけられるスキが少ないから1人で黙々とやりたい人に向いてるよ。
    なんでも楽しくなきゃ続かない!主さんにあった運動があるといいね。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/01(日) 19:27:56 

    >>9気持ちいいよ。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/01(日) 19:29:37 

    私もマシンは続かなかった。
    ヨガにはまって7年通っています。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/01(日) 19:32:17 

    最初週4、三ヶ月目から週3で半年続いてます
    最初から辛くないよ
    やりたくてやってるので
    辛いかも?と思うということは、あまり好きじゃないのかな?
    だったら宅トレやジョギング、ボクササイズとか好きになれそうなこと選ぶ方がいいかも

    スタジオやプールはせず、筋トレのみやってます
    定期的にパーソナルで新しいこと習って、筋トレをブラッシュアップするのが楽しいです

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/01(日) 19:36:38 

    最寄り駅から自宅までの間にあると仕事帰りに寄れるし、休みの日もそんなに遠くないから通いやすいですよ!!
    私は+スーパーがジムの近くにあるので、休みの日はジムに行ってスーパーに寄って帰ります。
    3日坊主なんですが何かのついでに行くことが出来るので続いています。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/01(日) 19:38:43 

    守銭奴なんで、月会費を1ヶ月で通った回数で割って一回あたり○円!って計算するのが喜び笑

    最初の頃心がけたのは、「行きたいとか行きたくないとか考えるな。時間が出来たらとにかく行け」ということ
    ジムに行くことに理由は必要ない
    どうしても行けない時以外は当たり前に行くものってストイックにやりました

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/01(日) 19:39:04 

    筋トレいいよ!
    すぐに筋肉ついてくるからモチベーションになる

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/01(日) 19:41:25 

    >>16
    全身くまなく筋肉痛?
    違うなら、痛くない部位をやればいいよね
    わたしは上半身と下半身で分けてやるので、筋肉痛を理由に休む必要はないかな

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/01(日) 19:41:26 

    >>1
    楽しくない。
    筋トレは孤独で重くて辛くて心が折れそう。
    4年やってるけど筋トレは奥が深いから知識付くほど上級者になって自分を追い込むトレーニングを追求していくから精神的にも肉体的にもきつくなってくる。
    特に脚の日は行くの億劫で億劫で毎回行けない理由を考えるほど。
    でも終わったあとの帰り道は気分最高!
    あーやってよかったと思う。
    成長ホルモンや幸せホルモンが分泌されて多幸感に包まれてる。
    それと体が理想的になれる。
    この2つがモチベです。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/01(日) 19:44:25 

    筋肉がついて、痩せる

    いい事しかないから行ってる

    めんどくさい時は
    じゃあ今日はめちゃくちゃ楽なメニューだけでいいから行こう!と自分に言い聞かせて行く

    本当に楽しかしない時と
    行っちゃうとやる気出てくる時がある

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/01(日) 19:45:31 

    +0

    -17

  • 88. 匿名 2020/11/01(日) 19:46:31 

    24時間の所に通っています。小さい所で常に私以外は2人くらいしかいません。
    専業主婦で暇だから朝食摂り家事を終えたら4時くらいまでダラダラ過ごしています。
    継続のコツは「やるぞ!」みたいに気負わない事でしょうか。
    飽きたら躊躇なく帰る、気乗りしない時は無理していかない、体型や体重を神経質に気にし過ぎない、私の場合はこれで継続してます。
    あと、おじさんは悪気なく話しかけて来て挨拶とかやたらするようになるので、後々を考えて話さないようにしてます。
    視線は合わさず会釈程度。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/01(日) 19:47:20 

    大手スポーツクラブ10年続けてます。
    スタジオプログラムはダンスやエアロ、格闘技系など楽しい音楽に合わせてみんなで有酸素運動。
    これは無条件に楽しい♪
    でも無酸素運動の筋トレは全然楽しくない。
    1人で黙々と重たいバーベル上げたりダンベル持ったり。
    筋トレしないでスタジオだけ出たいけど、でもボディメイクできるのは筋トレだから頑張って続けてる。
    有酸素運動だけだと、お尻垂れてきて太もも二の腕がタルタルになってデコルテ痩せてくるのわかるから筋トレ女子の体型維持したいので止められないです。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/01(日) 19:48:08 

    >>19
    ここで聞くのもあれだと思うけど…
    ジムがコロナでどう危険なのか、正直わかんないです
    マスク外すのは個別のシャワーブースだけだし、マシンは使う前も後も必ず消毒するし、マスク外して飲食するとか満員電車で通勤するより危険感じないんだよね
    最初の頃クラスター出たからって、ジムと言えばコロナ!みたいにいわれがちだけどさ

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/01(日) 19:48:33 

    >>32
    おじさんは、絶対に無視して下さい!
    一度でも会話すると、必ず毎回話しかけてきます!
    おじさんうざすぎ!!

    逆にそんなおばさんいるー???
    一度30代の男性としゃべったからって、毎回毎回話しかけてくるおばさん(40代後半~60歳)いる!?

    +50

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/01(日) 19:49:48 

    プールのみにしたらストレスなくなった。普段育児に追われてるから、子どもが溺れるか気にせずに一人でのんびりプールに入れて最高。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/01(日) 19:50:28 

    >>32
    明るいおばちゃん(60代くらい)には癒されるけどなぁ~。
    挨拶したり、ちょっとした話をするくらいなら、活力になってたよ。

    でも、おじさんだけには絶対に会釈もするな!
    来るよ!

    +47

    -2

  • 94. 匿名 2020/11/01(日) 19:52:10 

    >>49
    美人は、今までの人生経験で、男としゃべると面倒なこと分かってるんじゃない。
    話しかけるなオーラがすごいもん。

    明るいブスは、人のよさと、経験のなさから反応してしまい、初回しくじって逃げられないだけだと思う。

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/01(日) 19:53:11 

    30歳の誕生日から始めてかれこれ10年以上
    週4ぐらいで通って筋トレとスタジオをバランスとりながらこなしてる
    楽しいしもう生活の一部だから行けない時はかなり悲しい
    スタジオは難易度高いほど燃える
    他の会員との気軽なトークは気分転換になってる
    ぶっちゃけ色んなウェア着て全身を鏡で確認しながらスタジオやるの好きだからこの感覚は家での動画じゃ味わえない

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/01(日) 19:55:55 

    >>8
    逆によく行けるなって思う。怖くていけない。

    +17

    -25

  • 97. 匿名 2020/11/01(日) 19:56:32 

    筋トレメインで週2回行ってます。かれこれ5年になります。

    大体3か月くらいで定着しました。

    継続できるのは、筋トレで体のラインが変わってくるのがわかったからです。
    あと、同じようにトレーニングしている少し年上の同性の方がいるというのもあります。
    (お互い黙々とトレーニングしているのでほとんどお話はしないですが)

    トレーニング中は苦しいこともありますが、一通り終えると達成感があって楽しいです。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/01(日) 19:56:54 

    >>84
    いくつかの機械が用意されてそれを全部使うコースが組まれているのですが、一回行くと全身痛くなってしまいます。
    これはこれでやった達成感があって楽しいのですが、連日できないのが悩みどころです。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/01(日) 19:58:55 

    >>94
    うちのジムは美人やスタイルいい人が話しかけられてる
    デブスはスルーされてる
    別に話しかけられたくないからいいけどね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:42 

    ジムの服装どんなの着てますか?
    冬はパーカーとかでも大丈夫ですか?
    あと滑らないような手袋とかしてますか?

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:53 

    そりゃおっさんだって美人と話したいだろ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/01(日) 20:03:33 

    >>99
    そんなことあるんだ(笑)
    美人さんが愛想がいいのか、男性が若いのか…。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:12 

    そんなに話し掛けてくる人いるんだ?!
    4ヶ月間2日に一回ペースで通って、話しかけられたの「ここ空きましたよ」の一言だけなわたしって何笑
    いや話し掛けられなくていいけど

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:21 

    私は仕事帰りに流れで行けるところじゃないと続きません。
    一度家に帰るともう出たくなくなるので。
    だから平日限定で週2〜3回通っています。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:24 

    >>13
    私もシャワー使わずに帰るので、
    汚いと思われてるかな?と気にしてたけど、
    逆に潔癖なのでシャワー使わないんだけどな…。

    シャワー後に裸足で歩いたら、家に帰ったらまた洗わなきゃ気がすまない。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/01(日) 20:09:02 

    >>34
    言葉遣い

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/01(日) 20:09:53 

    >>18
    会員さんみんなジムが使えなくなったら嫌だからちゃんと消毒、マスクしてますよ。私は人の少ない早朝に行ってます。1日気分良く過ごせていい感じです。

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/01(日) 20:10:20 

    >>15
    あれ苦痛ですよね。
    でもなかやまきんに君が言ってたけど、
    その場合はチャンスだと思って、普段やらない筋トレをして、新しい刺激を体に与えられる、というプラスの考えもできるようです。
    同じ刺激はよくないそうです。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/01(日) 20:12:15 

    みんな週どのくらいで行って、一回何時間くらいやってる?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/01(日) 20:15:43 

    お風呂、シャワーに入るだけでもいいからとりあえず行く。
    運動しなくても行くことを続ければ大丈夫。
    行けば運動もやれる。
    こんな感じで行くことを続けてたら4年くらいはジム続けられたよ。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/01(日) 20:17:29 

    可愛いウエア、スポーツウォッチ、カッコいいシューズ、エクササイズチューブ、お気に入りを集めたプレイリスト…
    定期的に新しいものを導入すると、中だるみしそうな気持ちがぐっと上向く
    トレーニング内容も、マシン→ダンベル→スミスマシン→チューブエクササイズと少しずつ変えたりして筋肉へのアプローチも気持ちもマンネリにならないようにはしてるよ

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/01(日) 20:18:05 

    >>57
    男目当ての人は確かにいる

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/01(日) 20:18:49 

    ママ友とかとワイワイ言いながら通うのはやめた方がいい。1000%続かないからね。
    何しに来てんのかなって思う。リフレッシュ気分なら別にいいと思うけど。
    ママ友じゃなくて自分と向き合う場所だよ。

    +33

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/01(日) 20:19:48 

    ジムで体を痛めた方いますか?
    腰痛とか

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/01(日) 20:20:00 

    >>96
    それ書きにわさわざ…?
    ジム行ってもないのに…?

    +45

    -4

  • 116. 匿名 2020/11/01(日) 20:20:20 

    頻繁にジムに行く人に質問です。
    朝で濡れたウェアは毎回帰宅後にそれだけで洗濯してますか??

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/01(日) 20:23:19 

    >>114
    今日ぎっくり腰やりました
    慣れてるつもりで油断したかな…
    負荷は限界より軽く設定してたのに
    痛恨です

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/01(日) 20:24:43 

    >>100
    オシャレなウェアでトレーニングすると気分も上がりますよ。まずは見た目から入りましょう!
    スポーツ量販店でいろいろ見て気に入ったウェアを購入してトレーニングをするのが1番だと思います。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/01(日) 20:26:27 

    >>102
    さすがにデブスには話しかけないでしょ。
    元のコメント主は謙遜して言ってるんだろうけど、
    本当にデブで汚い女性もいるから。

    普通くらいの見た目なら、常連で認知されてる状態で、もし目が合うと、おじさんには話しかけられるよ。逃げて。
    ジムの雰囲気にもよるだろうけど。

    +2

    -6

  • 120. 匿名 2020/11/01(日) 20:26:48 

    >>113
    マシンに座って長話
    周りはマジで迷惑してるよね

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/01(日) 20:26:58 

    >>116
    私は帰宅するなり洗面所に直行
    洗濯機回してる間にシャワー
    その日のうちに干すから夜にはほぼ乾いてる
    スタジオ数本出る時は上下着替えるからその分の容量を翌日に持ち越したくないしね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/01(日) 20:27:03 

    >>63
    めっちゃ分かります。ウザいしつこいトレーナーがほんとストレス。これ以上話しかけるな圧力出してんのに効き目なし、、

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/01(日) 20:29:15 

    >>117
    ぎっくり腰は痛みが激しそうですね
    お大事にしてください

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/01(日) 20:29:46 

    >>49
    おっさんってヤリモクじゃなくて
    ただ女の人と話したいだけだからね
    ブスでも構わない
    むしろブスのがリアクションがあるから
    楽しいんだよ

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/01(日) 20:30:35 

    >>100
    冬でも汗だくだから年中タンクトップとレギンスだわ
    パーカー着てる人見掛けないけど体が温まるまでは羽織っていてもいいかもね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/01(日) 20:31:15 

    >>101
    おっさんは誰でも良いみたいだよ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/01(日) 20:32:13 

    私は孤独に寡黙にコツコツ派だったけど、その方が自分の気分でやれるから楽だよ。
    レッスンとかでグループ作ってる人は、レッスンを休むとなんで休んだの?って理由を聞かれてて大変そうだったよ。よく更衣室でおばちゃん特有の陰口を言い合ってるのを見かけたしね。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/01(日) 20:32:35 

    おじさんこそキレイな人と話して目の保養したがってそう
    まあ気にしなけりゃいいよ

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2020/11/01(日) 20:33:57 

    オッサンの話はもういらない

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/01(日) 20:34:19 

    >>37
    私は休会中…今は宅トレしてます
    同居家族が福祉職だから万が一の時を考えて控えてるよ…
    私→家族→職場クラスターなんて起こしてしまったらヤダもん…

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/01(日) 20:36:25 

    外食だって美容院だって電車だって控える人は控えるんだからいちいち報告しなくてもいいんじゃないかな

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2020/11/01(日) 20:41:44 

    >>114
    それが気になって時々パーソナルトレーナー頼んで指導してもらうことにしたよ。腰痛持ちなので。横

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/01(日) 20:43:54 

    あえて
    NetflixとかHuluとか家で見ないでジムに行ったときにだけつづきをみれるようにしました

    気になって毎日通えました

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:19 

    >>74
    そうですよね、パーソナルはお金がかかりますよね。
    なので週1しか通えてないです(笑)
    その代わり、他の日は近所をウォーキングしてます。
    な~んにしない日ももちろんあります。
    元々運動は好きな方じゃないので
    これくらい緩い方が合ってるので
    自分の性格に合うやり方が一番続きますよね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:40 

    >>96
    あなたが行かないのは自由だけど、人様の行動にケチつけるには性格悪いよ。

    +27

    -5

  • 136. 匿名 2020/11/01(日) 20:47:08 

    頻尿にはヨガの動きがいいとの事で、改善したくて通い始めた
    最初は土日祝のつもりだったけど、気がついたら楽しくてほぼ毎日通ってる
    月謝も高いし元を取ってやる!って気持ちもあるw

    友達を作るより1人でのんびり通う方がストレスなく通える(好きな時間に行ける、合わせるとちょっと苦痛)

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/01(日) 20:49:31 

    >>126
    だってそもそも若くて可愛い子がおっさんなんか相手にしてくれないもんね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/01(日) 20:50:19 

    >>128
    しつこい

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/01(日) 20:51:16 

    >>130
    そうだよね。この感じだと後2年くらいはコロナ継続しそうだから
    やめといた方がいいね。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/01(日) 20:52:21 

    >>129
    オッサンの話てか
    オッサンに絡まれてます
    ってドヤってる人がいる

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2020/11/01(日) 20:53:04 

    >>1
    パーソナルトレーナーのとこしか行かないけどイケメンかどうかリサーチしてから行きます。
    好きではないけど通える

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/01(日) 20:55:02 

    >>100
    キャラTと三本線ジャージだよ
    でも筋肉の動きを見たいならタンクトップとかレギンスの方がいいかと
    筋トレビッグ3の時は手袋してる
    手のひらにマメができやすいんで

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/01(日) 21:06:15 

    1年ぐらい通いました。
    高い月謝払ってるんだから、と意気込んで週3回必ず通って、最初の半年は体重も落ちて身体の改善が感じられたので、モチベーション維持して頑張れましたが、そのうち体重も減らなくなり、現状維持なら大金払う意味ないなと思って辞めました。
    体重はバロメーターの1つで、減らなくなったからといって効果がないわけではないと、わかってはいますが、1番わかりやすい結果だったので、モチベーションが維持できなくなりました。
    あと、自分が運動が好きではないことが、ジムに通ってよくわかりました。義務で通ってただけだと。

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2020/11/01(日) 21:13:25 

    >>119
    年が若ければどんなデブスでもチヤホヤされる
    30代でも全然若い
    それで勘違いしてるの見かける
    あと昼ならば40代でもチヤホヤされる

    +7

    -5

  • 145. 匿名 2020/11/01(日) 21:13:41 

    >>140
    なんか必死に
    「美人だから絡まれる」
    って思わせたがってるよねww

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2020/11/01(日) 21:17:54 

    >>37
    私も家族にうつしたくないからジム退会した
    せっかく筋力体力ついて
    スタジオプログラムもじわじわと前列のいい場所に入れるように頑張ったのに 笑

    ジムでできた友達との会話も楽しかったから
    ちょっと寂しいです
    子供の受験が終わったら再開したいです

    +20

    -3

  • 147. 匿名 2020/11/01(日) 21:19:27 

    >>9
    ホットヨガが合わなくて身体を壊す人もいるみたい。ガルちゃんでも過去にトピが立ってたよ。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/01(日) 21:19:52 

    本音を書くと
    ダンスプログラムの先生がカッコよくて
    お手本のダンスも見せてくれるのが楽しみで通ってました
    話しかけたりはないんだけど 目の保養でした

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:44 

    私は好きなレッスンを見つけて続けるようになりました。レッスンの前後にちょっと筋トレするくらい。

    仲の良い友達も同じジム通ってるけど、お互い時間合わせたりせず自分のタイミングで通ってる。
    ただ、今日はサボろっかな〜って思った時に友達が頑張ってるのを知ると、やっぱり私も頑張る!ってなるから、お互い良い刺激になってます。
    性格的に1人では頑張れないタイプなので、このスタイルで続いてます!

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/01(日) 21:29:23 

    >>128
    どこに向かって言ってるの?

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/11/01(日) 21:29:36 

    レッスンが好きなんだけど
    グループ作る人達がうざい陰口や文句が多い
    わざわざ馴れ合ってストレス溜める意味がわからない

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/01(日) 21:33:24 

    2年間週3で有酸素+筋トレで2時間くらいがっちりやってたけどコロナで休会→退会。宅トレ7ヶ月目でモチベーション下がってきた。。
    またジム入会するか悩む!

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/01(日) 21:33:39 

    外野が気になって仕方ない人は家トレが向いてると思います

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/01(日) 21:53:25 

    スタジオの主みたいな常連オバさんグループに「そこ私の場所なんだけど」とか追いやられたり、サウナの主みたいなオバさんグループがいるから苦手。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/01(日) 21:57:36 

    >>2
    私も2さんに同意です。
    健康になりたい、痩せたい、運動習慣をつけたいが目標なら、そこで友達作る必要はないと、辞めたジムで学びました。自分時間が有効に使えて今の方がずっと楽しいです。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/01(日) 22:06:28 

    >>9
    私はわりとすきでした。
    でも飽きたし家から遠いので今月やめまーす

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2020/11/01(日) 22:11:43 

    通勤ルート圏内の駅近ジムに通ってます!(筋トレ+有酸素運動メイン)
    去年は9月~2月くらいで8~10㎏痩せたけど、コロナとか夏の猛暑で停滞…
    今月からがんばります!目標週3くらい行かないと結果でない人です

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/01(日) 22:13:13 

    >>114
    高負荷低回数で毎回限界への挑戦してたら股関節が痛くてフルスクワットできなくなっちゃった。
    筋肉は裏切らないけど関節は裏切るね。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:00 

    >>152
    同じです
    自宅トレ初めの頃は頑張ってた
    家はすぐシャワーできるし、ヨガも動画でできるしと思ってたけどやはり続かなかった

    ジムに行くことで気持ちが切り替わってきちんとトレーニング続けれてたのかもしれない
    マシーントレも効率いいし 周りがやってるとつられるし
    その後のシャワーしてお茶飲んでぼーっとする時間もよかったのかと思い今は再開に向けてタイミングを見計らってます

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:36 

    >>150
    鏡じゃない?ww

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:43 

    透けパン見に行くとモチベーション上がるよ

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2020/11/01(日) 22:26:08 

    長いですが、、
    元々運動嫌いで学生時代過ぎてからは何もやってませんでしたがぎっくり腰と痩せ体質だったのが代謝が落ちて痩せにくくなり、そろそ本気で運動しないとヤバイと。 自分にとても甘いからお金かけないと運動しないだろうと分かってたのでジム入会しました!
    入会したその日からレズミルズのワークアウトに参加し、体力の無さを痛感! でも、おじ様達が出来るのに自分に出来ない訳ない!そう思い週に4日通い、できなかった事が出来るようになりました! そうなったらもう通わずにはいられなくなりますよ~
    負けたくない➡もっと動けるはず!➡出来たあ!
    こんな事繰り返しながら頑張ってます。
    今、楽しくて仕方ないですよ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/01(日) 22:37:50 

    私もコロナで休会→退会した
    いつか戻りたいと思っていたけど
    すっかり怠けてしまい戻れる気がしない

    家で筋トレすればいいじゃんって
    言われるけど家じゃモチ上がらないし
    続かなかった すっかり体がダルダル体型

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/01(日) 22:47:14 

    >>120
    ウチなんかストレッチスペースで輪になって話し込んでんだよ
    座談会は他でやれ

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/01(日) 22:54:57 

    >>1
    楽しいも好きもないよ。
    しないと太るし筋肉落ちるからしてるだけ。
    会社の隣だから続いてるけど知り合いに会うのも嫌だしコロナにビクビクしながら行ってるし楽しいとかない。
    こんなもん本当はやめたい。
    筋トレ大好き!なんてハマる人がうらやましいよ。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/01(日) 22:56:28 

    継続のコツかー。
    私は2013年の4月からはじめました。
    まずはだらしない体を徐々にいじめていこうという意識から入りました。週2くらいでずっと市営ジムに通ってます。
    無理なく、ゆる〜く、自分のペースでもくもくと、って感じですね。
    今ではジムに行かないと体がムズムズする体質になりました、でもこれこそ私の求めていたものです。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/01(日) 23:00:38 

    >>122
    パーソナルの売り込みなんだと思う。
    6000円もするから絶対頼まないのに。
    YouTubeさんに教えてもらうからいい。

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:01 

    >>76
    タイムリー!共感です。プライベートな話までされてイラッとくるしトレーニング中の邪魔。話しかけないでほしい態度出してるのにやめないし嫌になります。そういう男性ってイライラしますよね〜。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:58 

    >>167
    パーソナルトレーナーより図書館に置いてある筋トレ本の方が為になりました

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:11 

    >>49
    あなたは暗い方のブス?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:36 


    【TIPNESS】 ティップネス総合35

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:27 

    >>2
    まじでそれ
    スタジオレッスンなんか出たら
    仲間認識されて
    毎回話しかけられる
    おっさんもうるさいけど、
    糞派手なウェア着たババア達が1番厄介
    ジムの主があの中に存在していびりまくってるから



    本当に話しかけるなオーラ大事
    1人でコツコツやりましょう

    +18

    -3

  • 173. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:38 

    >>1
    1ヶ月
    最初は辛かったかど、パーソナル通っててマスクしてるからイケメン
    痩せたこと褒めてくれるし、お手入れも頑張るようになった!モチベ上げるためにネイルサロンいってはフットも気を抜かない。
    食事も管理してもらってるから肌も髪もつやつやになって
    痩せてラインが変わった!
    良いことしかない!

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/02(月) 00:37:56 

    >>167
    169です
    筋肉解剖学の本がめちゃくちゃ役に立ちました

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:53 

    >>169
    何て本ですか?
    教えて頂けないでしょうか?

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:14 

    すみません!被りました!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:40 

    >>76
    トレーナーってナルシスト多いからイケメンの自分が話しかけてあげた事によって喜んで通ってくると思ってんじゃないのかな?
    中にはそういう人もいるだろうし。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:52 

    >>2
    話しかけられるのが本当にウザい
    貴重な時間を無駄にしてしまう
    その時間を筋トレとストレッチにあてたい。

    仲良しジム仲間でワイワイ喋ってるのなんなの?
    遊びに来てんの?
    喋るやつはフロアでも更衣室でもサウナでも浴槽でもペラペラペラペラ大声でうるせーよ!!
    そんなにも喋りたいならジムじゃなくてドリンクバーあるファミレス行ってこい!

    うるさい奴って大体が全然筋肉付いてないおばさんなのもお察し

    +35

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/02(月) 00:54:18 

    >>174
    質問する前に答えて下さってありがとうございます。
    すごい偶然でびっくりしました。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:38 

    >>152
    高い金払ってる。
    これが全て。 
     
    金を無駄にしたく無いから通ってる。
    結果筋肉もつく。
    スタジオプログラムはとても楽しい♡
    他の会員の目が気になって怠けられない。

    自宅筋トレはガチガチの筋トレ民しか無理!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/02(月) 01:08:13 

    筋トレプログラムに週3、ダンスプログラムに週2で通ってます。

    体が変わってきたら絶対楽しくなります。
    最初のうちは、勝手もわからないし知らない人ばかりだし、スタジオも敷居が高いと思うけど、通ううちに慣れます。自分に合うプログラムを見つければ楽しくなると思います。

    頑張って下さい!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/02(月) 03:00:25 

    無になってジムに行くことが全てな気がする。行ってしまったらもうゴール、運動やるしかない空間でそれ以外何すんだってなるし。ランニングだってシューズ履いて玄関出たらゴールっていうしね。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/02(月) 03:16:57 

    機械使った筋トレとかは続かなかった。プログラムの方が楽しい。最初は簡単なプログラムに入って段々難度の高いものにしていくといい。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/02(月) 03:42:23 

    >>1
    小学校の頃から運動はずっとしているので、ジムも最初から習慣化していて、辛くもなかったです。生活の一部になっているので続けられています。男女共おしゃべりするので楽しいですが、嫌な人もいます。そんな人は無視しています。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/02(月) 03:54:26 

    >>167
    うちのパーソナルトレーナーたちは2人とも寡黙だなー

    それよりジムの普通の社員の一部の女好きが本当にウザい
    知識も浅いのに

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/02(月) 04:06:32 

    >>10
    停滞期ね

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/02(月) 04:48:18 

    289 名無し会員さん [sage] 2020/11/01(日) 00:06:56.42 ID:LknMCq1S
    ★日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1~4ヶ月後に脱毛の症状
    日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1~4ヶ月後に脱毛の症状も(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1~4ヶ月後に脱毛の症状も(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナ遷延する症状、いわゆる後遺症を訴える患者さんが一定の割合でいらっしゃいます。徐々にその実態が明らかになってきていましたが、日本からもこの後遺症に関する報告が出ました。


    「後遺症は怖い」とやみくもに恐れる必要はないと思いますが、後遺症の実態を考えれば「若いから感染しても大丈夫」とは決して言えないでしょう。後遺症の症状に対する有効な治療法はない以上、新型コロナに罹らないことが最大の予防になります。

    ★コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷
    コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷 WHO(時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷 WHO(時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日の記者会見で、新型コロナウイルスは「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。  ここ数カ月のうちに、子供を含めて年齢や性別を


    COVID-19ウィルスは、インフルエンザウィルスのように単純に呼吸器疾患を引き起こすウィルスではない。しばしば免疫暴走サイトカインストームを引き起こし、心臓血管系に血栓症を発症させる。手足の痺れや痙攣の原因になったり、場合によって脳梗塞につながる。消化器では、腸管に感染し腸管毒素を発生し腸内細菌を死滅させ下痢や腹痛の原因になる。脳神経系統にも影響「メカニズムははっきりしないが?」倦怠感や臭覚 味覚の異常が続いたりする。
    かなり厄介なウィルスである事が明らかになりつつある。

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2020/11/02(月) 05:00:07 

    >>186
    横だけど停滞期と倦怠期の意味の違いわかってから指摘したほうがいいよ
    停滞期はやっても成果にならない
    倦怠期は物事自体嫌になってやらなくなる

    倦怠期は主に夫婦関係に使うけど普通に何か物事をやるのが嫌になった時も使える

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/02(月) 05:55:15 

    >>98
    カーブス?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/02(月) 06:13:01 

    >>169
    わたしはパーソナル、毎回勉強になるなあー
    マシンとフリーウエイトででゴリゴリやってる自己流のお尻トレより、トレーナーさんに指導してもらってやった自重の方が数倍キツくてめちゃくちゃ効いた
    足の上げ方、重心、角度とかやれてるつもりでなかなか自分じゃ効かせられてないってわかる
    さすがプロだなって思うけど

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/02(月) 06:29:17 

    スポーツジムは絶対に金額より距離で選べ。
    ジム民度は地価と比例する。
    最初は志は低く持て。プールでリフレッシュするだけ、サウナで汗流すだけでもオケ。
    老人爺さんやハゲデブチビの汚いおっさんと関わるな、声掛け迷惑だとはっきり伝える事。2度目やしつこいのは即店舗へクレーム入れる事。必要以上の店員に対しても同じく本社へクレーム入れる事。
    どこのジムにもBBA集団を統括してる数十年会員の主が居る。ジムではこの主BBAを敵に回したら終わるが味方にすれば最強。顔見知りにはなっておけ。ジムで問題起きた時、いざと言う時頼もしい。

    +18

    -7

  • 193. 匿名 2020/11/02(月) 06:37:03 

    目標や目的を持つ事と楽しむ事が長く続けるコツかな。私はダイエット目的だったから最初はマシーンやプールで泳いでたけど、痩せてきたら飽きてきてプログラムに変えたら楽しくなった。近いから風呂とサウナ入りにだけ行った事もある。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/02(月) 08:31:45 

    >>192
    BBA集団は完全に無視していいと思う
    顔見知りなんて必要ない
    なんかあった時は
    なんかあった時のためにジムのスタッフがいる
    スタッフに頼ればいい

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/02(月) 09:41:09 

    ゴールドジムはどうですか?
    受付に聞いたら、昼間は女性利用者さんも多いと言われたのですが本当なのかどうか…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/02(月) 09:44:53 

    >>195
    同意

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/02(月) 10:11:45 

    >>2
    ほんとこれ
    スタジオのレッスンに誘われたりで面倒
    自分のペースで黙々とやるに限る

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/02(月) 10:35:22 

    コロナは気になってるけど、ジムが再開してからジムから感染者出てないなら大丈夫かなと思ってる。
    でもやっぱり気にはなるので早朝の人がいない時間に行ってる。
    早朝だと人がいなさすぎてマスクしなくてもいいし。
    朝は時間ないから、さくっとやってさくっと帰る!って決めたらそんなに面倒臭くなくなった。
    でも近所じゃないと続かないね、私が行ってるところは徒歩10分圏内。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/02(月) 11:36:51 

    >>64
    わかる
    洗う場所とかロッカーも私はいつもここじゃなきゃダメ!みたいなこだわり強くて最初は様子見ながらで気を遣ったー

    お風呂婆さん達は全裸でおっぴろげ闊歩してる
    自宅じゃねぇよ!

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/02(月) 11:48:30 

    >>100
    GAPのウェアがお手頃でかわいいから好き!
    私は軽いウェイトでしかやらないけどマシンやるならグローブはあると掌の皮膚が硬くなりにくくていいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/02(月) 12:15:09 

    >>161
    透けパン??

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/02(月) 12:32:03 

    >>13
    私は逆にお風呂シャワーサウナだけの日が多い。
    仕事帰りにストレス発散、リラックスしてます。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/02(月) 13:11:49 

    近所に24Hのジム(マシンのみ)があって、週3くらいでそこそこ続けられてたのに、コロナ騒ぎになってジム行くのはヤバイ!!みたいな世の中の風潮になってたから辞めてしまった💦
    家から遠いけど、プールやスタジム付きのジムがあるから、そっちに通い直そうか迷い中。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:23 

    >>161
    生まれて来て良かったと思える?

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2020/11/02(月) 14:05:12 

    身体の形が確実に変わるから(翌日は筋肉痛)かれこれ9年続いてます。
    体幹不足からくるポッコリお腹は腰痛に、ストレートネックは頭痛に、巻き肩の違和感は3日で戻ってしまうので-_-b継続してやらないと寧ろリハビリ行き(涙)
    もう、ジム通いやり切るしか無い〜

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/02(月) 14:59:12 

    ダンスがかっこよくて大好きになった同性の先生がいる。その先生のレッスンだけ行ってる。23から通い初めてもう5年になる。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/02(月) 15:00:30 

    週3で通って1ヶ月。
    体重変化なし。
    筋肉もさほど多くなっていない。
    プロテイン飲んだ方がいいのかな、、

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/02(月) 15:22:42 

    >>192
    なにこの偉そうな語り口!

    +14

    -2

  • 210. 匿名 2020/11/02(月) 15:25:54 

    >>204
    プールとスタジオの方がヤバくない?!

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/02(月) 15:32:40 

    >>192
    BBA集団の人ですか?

    何かあったらスタッフさんに言うから結構です。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/02(月) 15:34:19 

    >>161

    161は何の為に生まれてきたの?

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:24 

    >>4
    私もマシーンメインの所は続かなくてスタジオレッスンと映像プログラムがあるジムに変更してからはほぼ毎日通ってるよ!

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/02(月) 16:39:59 

    近くにあるジムはゴールドジムのみ。女性が行きやすい雰囲気なのでしょうか?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/02(月) 17:06:03 

    >>213
    マシンだけだと孤独だし寂しいから続かなさそう。みんなでやるスタジオプログラムがあるほうが楽しそうでたぶん続きそう(寂しがり屋の私としては)

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/02(月) 17:42:52 

    >>8
    こういう人はいつまでも文句言ってそう

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2020/11/02(月) 18:11:09 

    家から近いこと。
    遠いと暑い、寒い、雨降ってるし〜と何かしらいちゃもんをつけて行かなくなる。あと近いとトレーニングウェアのまま行けるから荷物も楽。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/02(月) 18:15:40 

    転勤族なので、今まで12ヵ所ほどのジムに通いましたが
    私はジム友達を作らない方が合っていました。
    最初は作ったりもしていたけど。
    スタジオやお風呂で色んなプライベートの事を聞かれるのが煩わしかった。

    コロナ後に24時間のジムに変えました。
    今は筋トレと有酸素運動で週4通っています。
    黙々と運動だけを自分のペースでできるので楽しいです。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/02(月) 18:29:10 

    >>216
    そんなことないでしょ
    まだまだ気になる時期だよ

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/02(月) 19:00:27 

    >>207
    お気にの先生見つけるとテンションあがるよね!私も好きな女の先生に褒められるの嬉しかったなぁ。今は通って無いけど。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/02(月) 19:43:50 

    >>216
    スポクラにクラスター発生させそうなキチガイ🧐

    +1

    -6

  • 222. 匿名 2020/11/03(火) 07:17:43 

    ジム通い4年目です!
    多い時は週7でスタジオレッスンに通ってました。

    今はコロナで週2です…
    エアロとステップが大好きで、続いています。
    私は20代で周りは歳上の方ばかりですが、通ううちに
    話かけてもらえたり、最近ではハロウィンでお菓子貰ったり…可愛がってもらってます(笑)

    ジム大好きで、本当は前みたいに通いたいです!!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/03(火) 07:19:44 

    >>207
    私も同性のイントラさんで大好きな人います!
    お気に入りのイントラさん見つけると更にジム通いが
    楽しくなりますよね!

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/03(火) 12:23:02 

    >>195
    スタッフ頼りないよ。お客さんに強く出れるわけない。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/03(火) 12:26:56 

    雪国なんだけど冬にウォーキングできなくなるから24hジム登録するかな。しかし高いね

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/03(火) 15:03:15 

    >>176
    質問したいと思った時間と答えたいって思ったのが同時ってすごい運命的な偶然

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/03(火) 15:29:31 

    >>208
    たった1ヶ月で変わったら、女はみんなスタイルいいし男はみんなシックスパックだよ

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/03(火) 16:35:46 

    60kg越えの今、トレーナーを雇っても相手は痩せなさいしか言えなくて可哀想と思い、55kgになったら扉を叩く事にしている。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/03(火) 18:28:12 

    >>195
    どこのジムも店長がペコペコしてるのに何か出来るわけないじゃん。
    おばちゃん連中みんな地元地域の奥様でネットワークあるのに。

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2020/11/04(水) 08:41:23 

    ババアの機嫌とらないと通えないような所に行くの絶対嫌だ。
    ジムというかスポクラだよね。


    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/04(水) 08:43:09 

    >>229
    ババアたちもそこしか居場所ないから辞める訳ないのに偉そうだね。
    むしろ辞めてもらった方が新規客が逃げないんじゃない。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/04(水) 12:46:48 

    >>230
    ウチはここで出てる話、一つもないよ
    大手スポーツクラブでじーさんばーさん多いけど
    そんなにどこでも当たり前ってわけじゃないよ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/04(水) 12:54:10 

    >>229
    ばばあ集団に関わらなければ
    そのよっぽどの何かっておきないのよ
    関わることでジムスタッフが対応できかねる問題が勃発したりするのよ
    だから無視した方がいいの、そういう意味っしょ

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/04(水) 13:21:12 

    昼はおじいちゃん、おばあちゃんばかり。
    夜はスタジオ大好きおばさんばかり。
    私はスタジオ入らないから運動中は関わりないけど
    お風呂で一緒になるからそれがちょっと嫌。
    あと人数多すぎてお風呂もギュウギュウだし汚いと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/04(水) 21:01:44 

    >>216
    どういう対策して行ってる?ホットヨガとマシンやりたかったんだけど、マスクしながらはキツそうだし更衣室とかも密になりそうだし。3月に体験する予定だったんだけどキャンセルしたまま今になっちゃった。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/04(水) 21:03:55 

    >>214
    私が行ってた店舗はランニングマシンとかバイクのエリアは女性が多いけど、大胸筋鍛えるやつとかはタンクトップの男性が陣取ってるよ(笑)フンッって吐息がBGM。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/04(水) 21:16:31 

    >>32
    女性専用のスタジオに通ってるけど話しかけるなオーラ出しまくってます。なにかと群れて他の会員とかインストラクターの噂話してるおばさんもいるけど少数派。そういうのに関わったら必ず面倒になる。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/04(水) 23:42:26 

    イケメンのスタッフさんと顔見知りになったから通うのが楽しい。パーソナルとかスタジオを担当してる人じゃないから、時間が合えば「今日はどこのトレーニングしますか?」って声かけてくれて無料でトレーニング見てくれるし、なにせイケメンだからやる気が出る。(笑)
    太って通えない!ってなって普段から節制出来るし、行けばいいトレーニングになるしで一石二鳥!

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/06(金) 20:57:44 

    >>236
    ご返信ありがとうございます。女性でも行ってる人がいるんですね。
    ジム選びの選択肢に入れて先ずは一度見学に行く事を考えてみます^^

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード