ガールズちゃんねる

【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

160コメント2023/10/04(水) 17:09

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 16:02:18 

    多毛くせ毛です。
    とちくるってミニボブにしたらなぜか民芸品が出来上がりました
    誰が野口さんにしろっつったよ・・・

    どれだけ髪質改善通ったらよくなったかとか、このシャンプーが良かったなど
    髪の毛に関するポジティブ・または評判良かったけど自分は合わなかった等
    話を聞けたら嬉しいです
    ちなみに1は頭皮の匂いにも悩んでいたんですが、
    無印の精油の香りシャンプーつかったらあまり匂わなくなりました。たまにかゆかったりしたんですがそれも改善されてます。

    +52

    -12

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 16:02:52 

           彡 ⌒ ミ   このズラは私のオゴリだ
            (`・ω・´)   シュッ
           (つ   と彡 ./
              /  ./
             /   ./
           /    /
          /      /
        / ///   / ツツー
       / 彡彡ミ   /
     /       ./

    +46

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 16:03:03 

    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +30

    -29

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 16:03:26 

    一生縮毛矯正代がかかること
    くせ毛を生かしたスタイルに出来たとしても、触って「ヂリッ」ってのが嫌すぎる

    +106

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 16:03:37 

    めっちゃ髪の毛が太いです。外国人の子とかはめっちゃ細くて、多分その子の半分くらいしか本数ないと思う

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 16:03:41 

    >>1
    ミニボブにしたのが悪い

    +20

    -12

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 16:03:46 

    小1から抜毛症で髪を抜いてしまう今年23歳

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 16:04:01 

    縮毛矯正だよね。高いし面倒だけど。

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 16:04:58 

    白髪さえ生えてこなければ年間どのくらいお金と時間が浮くのだろう… そして白髪がない、という精神的な安らぎも得るのに。

    +186

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 16:05:00 

    天然パーマで髪の毛多いのになぜか分け目は薄い
    分け目どこに変えても薄い

    +66

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 16:05:23 

    剛毛でうねり(チリチリじゃなくて波状)

    うねり改善シャンプーより保湿系シャンプーの方がまとまりやすい気がする。

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 16:05:41 

    薄い、地肌透けてる
    悲しい

    +112

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 16:06:40 

    一度坊主にすると髪質が変わるってゆうのは本当なんでしょうか?癖毛がマシになったりすることは無さそうですよね。

    +7

    -9

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 16:07:26 

    縮毛矯正なんだけど、すごく感じが良くて安いけど後ろの部分だけがいつもしっかりかからない美容室と、知らないところで少し高くても新規開拓、どっちにしようか迷ってる。皆さんならどうしますか?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 16:07:32 

    >>1
    私は猫毛&薄毛だからそれよりはいいだろう、って思うけど各々の悩みがあるんだろうね。
    でも多毛でくせ毛ならとっかかりがつけやすいから、下ろすスタイルは大変でもピンが刺さりやすいからヘアアレンジは早く出来そう。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 16:08:26 

    >>13
    検索したら変わらないってよ。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 16:08:28 

    >>4
    わかる
    私は縮毛矯正から時間がたって、うねった毛が生えた頭皮の感覚すら嫌だ

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 16:08:37 

    髪の毛というか頭皮の悩みなんだけど、ずっと同じ所にかさぶたが出来て治らないんだよね(後頭部のうなじに近い所)
    抗生剤入りの軟膏塗ろうとしても髪の毛が邪魔してなかなか上手く塗布出来なくて、もう病院行くしかないかな?その場合、皮膚科?

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 16:08:49 

    >>8
    梅雨〜夏乗り越えたら、あとはわりと大丈夫だわ
    あ、そこまで酷い癖毛でも多毛でもないってのはあるけど

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 16:09:07 

    >>1
    野口さん丶丶丶

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 16:09:35 

    >>13
    坊主ではないけど、直毛できれいな髪の知り合いが、抗がん剤で毛が抜けた後に生えてきた髪がクルクルでびっくりしたって言ってたな

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 16:09:37 

    硬い太いド直毛で乾燥や湿気でボワッと広がってたのが
    HIMAWARIのミルク使ったらボリュームダウンして、柔らかくなったよ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 16:09:55 

    >>4
    一生って何歳まで?ほんとに死ぬまでやるの?

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 16:10:52 

    >>1
    髪にちょっとだけ(自分が気づく程度の)香りが残る
    シャンプーコンディショナー探してるけど
    ハーバルエッセンス は失敗したw自分には合わなかった

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 16:11:13 

    >>15
    1ですがピンは変形するか圧力にまけて飛んでいき
    バナナクリップは破壊されます
    早く伸びるよう頭皮の血行よくしときます

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 16:11:25 

    天パすぎて、髪の毛がチリチリ気味。
    美容室で1番高いトリートメントしても、すぐにクルクルしたアホ毛が立つ 涙

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 16:11:46 

    >>7
    私も小学生の頃からストレスがあると抜いてて一時期禿げたよ。
    家庭環境がストレスだったのに20年以上経った今も母親に何度もその頃の話題をされて禿げてたよねって笑われる。旦那にも子供にもバラされたわ。きっとストレスでそうなったことをイマイチ理解してないんだろうな。
    でもクセ毛だったのが禿げてから良質のサラサラの髪に生まれ変わってちょっと抜いて良かったなって思ってるw

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 16:12:02 

    >>1
    ミニボブ可愛いね!
    ちょっとヘアピン重ね付けしたり、メイクを凝った感じにすると野口さんにはならない気がする。
    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +24

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 16:12:24 

    >>13
    私ニート時代にそれやったよw
    今は伸びたけど結局うねってるし広がってるし大して変わらなかった。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 16:13:42 

    >>6
    1です
    憧れちゃったんですわ・・・・
    いけるかもしれないにかけたらいけなかったです

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 16:14:33 

    私毛量ほしい。お金で買えるなら買いたい。切実

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 16:17:29 

    >>13
    癖毛は毛根の形から違う
    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 16:17:46 

    >>1
    昨日朝の番組で頭皮の臭いは洗髪の仕方に問題があるとやっていたよ
    臭う人は「洗えていない」んだって
    よーくお湯で濡らして(理想は5分)シャンプーをショートなら1プッシュ、ミディアムなら2プッシュ、ロングなら3プッシュして手のひらで泡立ててから、こめかみやおでこの生え際を指でクルクル優しく洗う
    後頭部と耳の後ろとつむじは揉み洗い
    大体は最初の5分の湯洗いで臭いの原因の余分な皮脂は落ちるんだって
    髪を洗うのではなく、頭皮を洗うんだって

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 16:18:29 

    >>13
    毛穴がダメージで歪んでくせ毛になるってのは聞いたことある

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 16:18:37 

    前髪のコンディションにばらつきがある。
    綺麗にパッツンにならなかったり変な癖が出たり😢

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 16:19:22 

    丁寧にブローしてヘアアイロンかけても5分後には髪がうねってる
    夏は酷い

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 16:20:52 

    >>1
    とちくるうときあるよね!
    私もあこがれてなれもしない髪型注文して公開する事ある~

    髪質改善シャンプーとかいろいろつかったけど、結局は縮毛ストレートが一番楽でした
    最近では自然な仕上がりタイプの縮毛改善もあるからやってみてはどう?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 16:22:55 

    多毛なはずなのに頭頂部だけ薄いです。
    ほこたて。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 16:23:13 

    髪が多い、太い、ハネる、ヘルメットかぶってるみたいになる。ランジャタイの伊藤って人に似てる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 16:24:49 

    >>18
    皮膚科で大丈夫だと思いますけど、もしかして髪の毛長めでひとつ結びにしてないですか?
    私も結んでいた時よくできもの出来てたので。
    髪短くしたら治りました。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 16:25:28 

    サイドを刈り上げたショートにしたいんだけど、そこから伸ばしていく過程でサイドがモッ!って盛り上がらないか心配です。
    刈り上げから伸ばすときってどうするんだろう?

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 16:25:48 

    >>13
    ストレート寄りだった人が癖毛酷くなった話しか聞かない
    もともと癖毛だとさらに悪化しそう

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 16:26:58 

    >>33
    この番組見れなかったんだけど、抜け毛についてもやってましたよね。
    何かいいと思う情報ありましたか?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 16:29:50 

    >>40
    まさに毎日それやってます…
    近々ショートにするつもりだったんで切ってから少し様子見てみます!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 16:31:47 

    こんなかんじ?
    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 16:33:46 

    >>3
    孫悟空みたい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 16:36:31 

    >>13

    知り合いの野球部は久々に生えたけど癖毛だったよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 16:36:42 

    >>22
    ひまわりシャンプーもいいよ。オレンジのやつ。くせ毛で広がりやすいけどあれ使うと落ち着く。ただ匂いが好きじゃない、、でも市販の中でお手頃価格であそこまで私のくせ毛を落ち着かせられるのはあのシャンプーしかないんだよなー

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 16:37:56 

    丁寧にブローしてヘアアイロンかけても5分後には髪がうねってる
    夏は酷い

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 16:39:26 

    毛量多め、癖少、髪質太め硬めの耳下ショートです。
    毎日アウトバストリートメントして2ヶ月に一回カットしても万年毛先がパサパサ。
    家でどれだけ保湿セットしても外出て紫外線&汗でパサパサゴワゴワ影にもアホ毛がうつるくらいです。
    美容師さんからオイルよりミルクと言われたのでヘアケアはミルクを選ぶようにしてるけど他になにか手立てありますか?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 16:40:06 

    坊主にしてカツラ被りたいくらいの癖毛

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 16:41:50 

    アンチフリッツした方いますか?
    凄い癖毛じゃなければ安いしいいと思う

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 16:42:43 

    >>18
    私も同じだったんですけどシャンプー変えたら治りました!
    もしかしたら今のシャンプーが合ってないのかも

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 16:42:46 

    >>4
    おばさんなのに髪の毛だけ
    サラサラとかなんか嫌だ

    +4

    -26

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 16:43:19 

    YouTube配信でいつもすごい技術を見せてくれる、ミッチーさん(大野道寛さん)のとある女性のbefore、afterを引用させてもらいました!

    縮毛矯正をしてアイロンで整えてあげると
    こんなにも変わるようでビックリしました!

    これを見て感動して私も縮毛矯正をしました
    髪の毛が傷むデメリットはありますが、どっちみちくせ毛と爆発で
    ぶっさいくな髪型だったので後悔はないです!

    でも上手い人にしてもらわないと、パッツンパッツンのハケみたいになるので要注意です
    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +12

    -11

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 16:43:19 

    ボブなのですが、まとまりにくい
    癖毛だし髪の量多いし髪太いのが悩み

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 16:45:15 

    >>12
    ビオチンが髪の毛にいいよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 16:46:47 

    >>14
    いつもの感じが良くて安いところで
    後ろの部分しっかりかけて下さいって頼む

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 16:51:50 

    >>9
    30代、40代くらいなのに
    根元が全部白髪になって生えてくる人いますよね?

    あれは常に白髪染めいるだろうし、ほんとに大変そう…

    +24

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 16:52:48 

    縮毛矯正しても、フォルム次第で伸びたらすぐ纏まらなくなる
    やっぱりカットも大事だとつくづく思う
    でも直毛の人と同じケア(もしくはそれ以上)してもバサバサだし髪満足におろせないしで一生垢抜けできない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 16:52:54 

    白血病の治療で薬使ったらそのせいで癖がちょっとある程度からパンチパーマレベルの癖毛になった。
    時間経てば治るらしいけど、いつ頃から治るのかしら

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 16:55:06 

    >>1

    今47歳。
    2.3ヶ月前から抜け毛がめちゃくちゃ増えました。

    更年期?の症状なのかなとも思いますが
    同じ方いらっしゃいますか?

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 16:55:10 

    >>28
    わたし、この髪型によく似た感じなんだけど


    全然可愛くないし、むしろブスなんだけど

    やっぱり髪型じゃなくて顔なんだなってつくづく思った悲しい

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 16:56:30 

    薄毛で癖毛で終わってる、、(--;)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 16:56:54 

    >>57

    2ヶ月前から飲み始めた
    髪はよくわからないけど
    爪を伸ばしても折れなくなった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 16:59:55 

    ドライヤー後はパサパサで広がるのに
    寝て起きたらまとまってる
    出掛ける前はシャワー浴びたいから起きた時のまとまりがいつでも続いて欲しい
    というか何で寝て起きたらまとまってんの

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 17:01:35 

    >>42
    ガーン😨

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 17:01:40 

    癖毛で。
    縮毛矯正やめて10年以上経つのだけど
    ツヤが欲しいからまたかけようか迷ってて。

    せっかくやめてるのにもったいないかな、
    後悔するかな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 17:02:10 

    >>67
    え、もう坊主にしちゃったの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 17:02:32 

    >>32
    毛根の形からして違ったら、望みはないですね

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 17:03:10 

    >>55
    昨日たまたまみた!
    申し訳ないけど笑ってしまった

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 17:07:18 

    >>10
    生え癖かな、自分もそう
    今8:2分けだけど、この反対で分けるといい感じにボリューム出る
    だけど残りの髪がペタンコだからバランス悪すぎて1番マシな今の場所で分けてる
    前髪に変な生え癖あるし前に落ちてくるし生え際ガタガタだし白髪増えたし髪にいい所ない
    どんな髪型も決まらない

    スキンヘッドにしてヅラ被りたい

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 17:09:58 

    >>1
    お金かかるけどアイロン使わないパストストレート、またはエアーストレートっていうのしてるお店にかけてもらうといいよ
    普通の縮毛矯正みたいに髪をプレスして潰さないからコンディショナーするだけで天然のストレートみたいになったよ私は

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 17:10:38 

    >>69
    あ、まだ大丈夫です

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 17:11:27 

    >>12

    分かる。髪のボリュームないと本当に老けて見えるからツラい。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 17:12:14 

    >>62
    46歳だけど、不調が続いて更年期?って思って去年血液検査して酷い貧血とタンパク質不足が分かった
    ヘモグロビン8、フェリチン4しかなかった

    鉄サプリと鉄の吸収を助けるビタミンC、プロテインを飲み出したら抜け毛がかなり収まって髪もしっかりしてきたよ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 17:13:36 

    >>32

    パスタマシーンを見て、同じ原理かあ…ってしみじみした

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 17:14:26 

    >>32

    私、毛先だけうねってるんだけど、何が原因なんだろう? 毛先3センチくらいうねうねで後は直毛。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/29(金) 17:15:20 

    >>1
    髪質改善は2から3ヶ月おきに3年くらいでやっとちょっと落ち着いたよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/29(金) 17:15:20 

    >>66
    分かる
    私はシャワーキャップしてササっと浴びてる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/29(金) 17:16:04 

    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/29(金) 17:17:09 

    >>76

    プロテイン飲んでたんだけど太ったんだよね。
    確かに飲んでた時期は髪ツヤツヤになった。
    飲むのやめたら体重は戻った。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/29(金) 17:17:51 

    >>3

    トピ画くらい美髪が見たかったw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/29(金) 17:19:55 

    これが見たいんでしょ💥
    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/29(金) 17:19:56 

    ゆるーいくせ毛だけど下に下ろすと汚らしいから
    ひとつ結びにしてる
    てかストレスやばいせいかちらほら白髪がひどくて
    コンプレックス

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/29(金) 17:22:34 

    >>68
    私は自分でやったよー。エイジング用でナチュラルなやつ。前処理剤もしてる。
    7ヶ月ぶりにしたのだけど、やっぱり艶が違うとテンションあがるよ。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/29(金) 17:24:33 

    40半ば出産経てます

    うねり、くせ、パサつき、白髪
    白髪については染めるんじゃなくグレイヘアってやつですか?むしろ見せるってのにしていこうかなと思ってます
    若い時はシャンプーなんでも良かったけど40代になると合う合わないがハッキリします。
    ついでに登頂の薄毛、分け目が広くなるも悩みです。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/29(金) 17:32:06 

    >>75
    亜鉛がいいよ
    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/29(金) 17:35:54 

    >>3
    私もこのくらい量がある
    毛が多い上に癖毛だからできる髪型が限られて辛い

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/29(金) 17:36:00 

    >>63
    私、こういうミニボブをオーダーしたら首の短さを指摘され、別の髪型を提案されたよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/29(金) 17:37:33 

    >>54
    艶のないボサボサ髪よりはまし

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/29(金) 17:38:23 

    >>75

    飲んでますよー

    亜鉛とビオチンのサプリメント

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/29(金) 17:39:10 

    楽天で買える美容院専用?白髪染めのおすすめありますか?ドラストのをやめて使ってみたいと思っています。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/29(金) 17:40:02 

    理想→ >>28
    現実↓
    【雑談】髪の毛の悩み【情報交換】

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/29(金) 17:45:16 

    >>78
    毛先だけ切ってしまえばいいのでは

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/29(金) 17:46:32 

    >>94
    でもエリコさん髪綺麗で羨ましい

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/29(金) 17:46:44 

    イーラルのシャンプー、あとガルちゃんで教えてもらったDHCのビオチンのサプリメント
    髪質が柔らかくなって白髪も減ってきた

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/29(金) 17:47:37 

    >>76

    ありがとうございます。
    血液検査って何科で受診しましたか?

    あと血液検査でタンパク質不足も分かるものなのですか?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/29(金) 18:11:06 

    独身一人暮らしの白髪の見つけ方を編み出したい
    たまに白髪を発見するようになったんだけど、今までは髪を乾かす時にたまたま鏡越しにキラッとしてどうにか発見できただけで、奥にはまだ潜んでるんじゃないかと気になってるw
    合わせ鏡も限界あるし諦めるしかないのかな

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/29(金) 18:24:15 

    髪が太くてかたいです。
    髪を触ってたら指に刺さることがあります。
    ショートなんですけど髪の毛全然乾かないです。
    親からは歳を取ったら少し減ってちょうど良くなるだろうと言われています。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/29(金) 18:30:22 

    >>95

    次から次に生えてくるから毛先だけ切ってたら長さバラバラになる。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/29(金) 18:38:06 

    剛毛多毛なのに前髪だけ少なくてスッカスカ
    薄すぎておろすと悲惨な事になるから
    横に流すしかできない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/29(金) 19:02:58 

    ちりげを抜いてしまいます。チリチリした毛が許せなくて。一見ストレートのようですが表面だけで内側がチリチリ。毛量が半端なく多いので抜いても減りません。ただ抜いた毛がツンツン立って目立ちます。もう抜毛症ってやつなのかもです。とにかく剛毛多毛癖毛チリ毛、縮毛したら解決しますかね。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/29(金) 19:09:56 

    縮毛矯正しようとして行ってるのに、傷んでるのでこちらが良いですよーとかオシャレな名前のストパー?すすめてきて全然効いてないのまじムカつく
    しかも縮毛より高いのに

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:33 

    ヤフーショッピングにサロン用縮毛矯正の薬剤が売ってるけど、セルフでされた方、感想教えてください

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/29(金) 19:48:52 

    全体的にはうねってないんだけど、湿気で表面のアホ毛?がウネウネしてすごく汚らしい
    どうしたらいいんだろ。表面の毛のためだけに縮毛矯正するのもなぁ…

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:59 

    >>48
    横でごめんね。
    あれってオレンジの匂いする??
    買おうかどうか迷ってるんだけど…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/29(金) 20:14:18 

    髪の毛ってどうしたら癖が治るんだろうね。
    息子は小さい頃は柔らかくてクルクル小学生くらいからは硬くてクルクルになった。
    前髪は下ろせない…おりない。
    東野幸治さんみたいな感じ。
    伸ばしてもアフロ…
    アフロを乗り越えるとその先に希望があるのかな。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/29(金) 20:15:43 

    >>99
    私も知りたい
    1000円カットでそういうサービスやってくれるかなーとか考えたり

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/29(金) 20:17:17 

    >>41
    円形脱毛になったとき、超多毛だから上からの髪にカバーされて人から見えそうな感じもなく、斜め後ろあたりで自分からも見えないし、ずっとほっといたけど、だいぶしてからそのあたりの髪がまさに「モッ!」って浮きだして「生えたんだな、、、」と思った。

    髪が細かったりするとそうならないのかな?刈り上げのあとってどうなるんだろうね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/29(金) 20:22:06 

    >>9
    私も月1カラー専門店で染めるのでトリートメント入れたら年間トータルで4万以上使ってるよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/29(金) 20:36:30 

    毛先がすっごく固くて首や肩に刺さって痛い。
    1本結びにすると毛先が下に向かわず星形(漫画の侍ぽいやつ)に広がって見た目が悪い…
    髪が柔らかくなあるシャンプーやトリートメントは効いた事が無い。
    ついでにアイロンも効果無い。(余計に固くなる)
    しっとりしたいよー。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/29(金) 20:41:40 

    >>107
    オレンジの匂いはしないですよ!一応エレガントフローラルとありますが私は草の匂いがして苦手ですwただそこまでクサ!ってわけじゃなくてなんか奥の方に草がいるんですよね、、表現下手ですみませんw

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:17 

    前髪じゃなくてその後ろ?の毛の分け目がいつもしっくりこない
    適当に真ん中らへんでいつも分けてるけど

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/29(金) 20:49:54 

    リンスを使ったことがないんですがどんな感じですか?
    使ってると髪がサラサラツルツルになったりしますか?
    コンディショナーとトリートメントは使っているのですが、元々親がリンスを使わない人なので私も使わないままアラサーになり、どうなのか最近気になっています

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/29(金) 20:51:13 

    本当に、くせ毛じゃなかったら
    人生40%ぐらい
    生きやすかったのではないかと思う。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/29(金) 21:07:44 

    元々抜けやすいんだけど、最近抜け毛が更にすごい…
    シャンプー、ドライヤーの時に束になってスルスル抜けていき毎日悲しくて泣いてしまいます。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/29(金) 21:12:02 

    >>18
    皮膚科でローションタイプの炎症を抑える薬もらえますよ。水みたいだから頭皮に塗りやすいです。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/29(金) 21:15:10 

    休みの日前髪をあげたいんだけどゴムだと跡がつくし、キューティクルも弱りそうで…
    休日前髪あげてる人はどうしてますか?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/29(金) 21:16:50 

    >>66
    わかるよ、一晩寝るとしっとり落ち着くんだよね。
    多分だけど皮脂が上手く行き渡ってんじゃないかな⁇

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/29(金) 21:20:42 

    >>106
    毛が細くて柔らかいタイプ⁇
    ヘアパックすると多少落ち着くよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/29(金) 21:24:03 

    >>115
    コンディショナーのことを昔はリンスって言ってただけじゃないかな…知らんけど

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/29(金) 21:35:41 

    久しぶりに父に会ったら腕毛もすね毛もくるくるでこんな強烈天パの遺伝子だったら仕方ないし、
    むしろ頑張って抑えてる方だわと思った

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:56 

    >>121
    柔らかくはないんだけど、それでも効くかなぁ?
    ありがとう、ヘアパックやってみるよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:25 

    >>122
    ありがとうございます
    リンスで調べてみるとリンス・コンディショナーで色々出てきますね
    似たような物なのかな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/29(金) 22:23:27 

    酷いくせ毛で縮毛矯正と白髪が多くてカラーもしてる
    一生髪の毛に悩まされるのだろうかと不安

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/29(金) 22:44:29 

    >>25
    横だけど、中国か韓国製のやっすいプラスチックのクリップおすすめ
    蝶みたいな形の 黒とか茶の単色の あれ優秀 我々の髪にも負けないよ
    他のクリップはどれもダメだった

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/29(金) 22:51:57 

    >>27
    笑うような母親だからそうなる

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:33 

    >>101
    なら我慢だ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/29(金) 23:27:53 

    >>97
    ビオチンはいつから飲まれて効果を感じたのはいつ頃ですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/29(金) 23:44:50 

    >>28
    この量に髪の毛が収まらない!1本が太いのでオイルつけるとギラギラする?感じです。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/29(金) 23:51:54 

    縮毛矯正してチリチリになってしまった。切るしかないんだけど、まだ切れる長さじゃないしツラい。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 00:06:22 

    白髪が増えてきた
    側頭部が禿げてきた
    ボリュームが減った
    うしろも禿げてる部分があり、ずっと生えてこない
    毎回禿げが目立たないようにしている
    けっこうつらい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 00:31:40 

    >>113
    ありがとう(^^)
    気になってるから、試しに買ってみようかな??
    草の存在を感じてみたいですねw

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 02:46:45 

    >>12
    私も。背が低いから頭頂部見えやすくて恥ずかしいなーっていつも思ってる。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 02:47:24 

    >>88
    亜鉛とビオチン飲み始めましたが効果がよくわかりません。飲んでる方、効果ありますか?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 07:30:38 

    >>13
    母が抗がん剤の影響でなくなり治療が終わった頃また生えて来たのですが酷い癖毛になってました😅
    パーマをかけたみたいにクルンクルンに。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 09:28:15 

    >>18
    私も同じ症状で悩んでいました。ドラッグストアで患部に直接塗れる液状のものがありますよ。
    自分はそれで良くなりました。お大事になさってください

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 10:35:05 

    >>126
    白髪染めしていても縮毛矯正できるんですね!
    スタイリストさんに縮毛矯正をやんわり断られたからできないのかと思っていました
    表面パヤパヤ癖毛です

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 11:28:20 

    うねりが年々酷くなるけど
    ロングにするとパーマっぽくなって良い感じにも見える

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 11:42:34 

    >>28
    右側だけ前にはねる
    イヤミみたいになってる。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 11:45:52 

    髪が多いとか太いとか悩みにみえない。
    細くて薄くて地肌みえてる方がよっぽど悲惨

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:23 

    いわゆる剛毛で一つ結びにするとホウキみたいにバサバサになる

    いま一人暮らしして実家で風呂入った時、髪乾かしたら別人みたいにめちゃくちゃツルツルになったんだけど水質が関係してるのかな
    シャワーヘッド交換したとは言ってたけど

    同じシャンプーコンディショナー、ドライヤー使ってるのからそれくらいしか見当つかない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 13:40:17 

    >>1
    短くなって楽だけど膨らみませんか?

    自分も癖毛多毛で縮毛矯正してます、膨らまない肩に付く長さが丁度いいと思いました。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 13:41:07 

    >>12
    ボリュームアップのシャンプー、トリートメントおすすめです

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 15:16:57 

    >>115
    今ってリンスとして売ってんの?コンディショナーなのでは?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 16:07:42 

    >>108
    身も蓋もないけど癖は治らないよ
    将来的に絶対に安全な遺伝子操作できるようになれば別だけど

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 16:33:39 

    最近白髪が増えてきて抜かずに切ってる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 17:04:44 

    多毛剛毛くせ毛ですが、4-5ヶ月おきに縮毛矯正、毎月ウルトラトリートメントやって調子いいです。
    30代ですが年々うねりが酷くなってる気がして、何歳までこれをやり続けるか悩みます…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 19:21:24 

    >>18
    皮膚科!
    私も同じような感じになることあるけど、市販品色々試すより皮膚科!
    目薬みたいな形・大きさの、塗りやすいローション状の薬出されると思います。
    治ってから頭皮ケア気をつけたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:45 

    もともと髪が茶色い。
    黒い服を着ると、その差で、茶色が際立ってほんとやだ…
    真っ黒に憧れる。

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/30(土) 21:03:47 

    >>139
    毎回縮毛矯正と白髪染め同時にしてもらってます
    5時間近くかかるのがきついですけどね…お金もかかるし

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 04:06:25 

    直毛で超多毛でおまけに毛質硬い

    ショートの時はフレンチカットグランっていう特殊な梳きハサミ使ったカットでだいぶ改善された。
    ロングにするとどんどんスカスカになるから、今は都内の多毛専門のサロンでスカスカにならないようにカットしつつ伸ばしてて良い感じ。
    おでこも狭かったから医療脱毛で後退させた。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 06:10:04 

    >>3
    凄い親近感ある

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 07:39:42 

    >>14
    私は1度新規店に行ってみる。
    賭けになるけど。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 10:48:52 

    >>1
    髪質改善を月1で2年続けたけど私の場合は効果が1ヶ月位しか保たないからお金掛かるし縮毛矯正にしたよ。断然楽になった。
    縮毛矯正は上手い美容師さんだとペタンコのストレートにならず、液の量を部分的に調整してくれるから丸みあるストレートも可能。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/02(月) 19:35:29 

    >>117
    ビオチン飲もう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/03(火) 22:05:41 

    >>54
    ばばあだからこそなんよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/04(水) 00:55:06 

    暑くて髪を結うと奈緒にそっくりって言われる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/04(水) 17:09:30 

    今ツーブロックのボブですが、襟足も刈り上げてマンバンヘアにしようかと迷ってます。してる方、いますか?女性では受け入れられにくい髪型だとは思いますが、手入れのしやすさ等知りたいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。