ガールズちゃんねる

【30日間】資格・語学を勉強している人が情報交換するトピ【雑談】

199コメント2022/07/31(日) 20:59

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:08 

    日々、勉強を頑張っている人のトピです!
    雑談や情報交換をしながら、30日間励まし合いましょう!
    【30日間】資格・語学を勉強している人が情報交換するトピ【雑談】

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:24 

    アニョハセヨ~

    +10

    -31

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:45 

    αγαπώ την Ιαπωνία!!!

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 09:24:02 

    中1英語からやり直してます😂
    中学時代英検はちゃんと取ったのに綺麗に忘れた

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 09:24:24 

    介護福祉士取りたくて勉強してます
    最終の目標はサビ管取りたいです

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 09:24:29 

    Buenos días☀️

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 09:24:39 

    データ分析の資格取りたくて勉強してるけど、専門的な用語が多くてこころが折れそう(´._.`)

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 09:26:03 

    オンラインレッスンも受けつつ、普段は単語覚えたりしてます!
    なかなか海外に行けなくて実践で使うことがないのが寂しい

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 09:26:32 

    バモー!

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 09:27:49 

    インバウンド需要ないけど何となく一念発起で通訳ガイド受けたいなと思って勉強中です
    旅行添乗員やってたので地理は得意だし、国内の歴史や文化の知識は史学部卒で問題ないと思う
    それを他国の言語に説明するなると思ったより大変
    語学の勉強も兼ねて日本の事を深く知れるので受からなくても勉強するだけで良いかな

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:55 

    日進月歩
    管理栄養士学び直しします!
    頑張りましょう!!

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 09:29:05 

    ケアマネ受験予定です!
    頑張りましょう🔥

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:24 

    >>6
    ¿Cómo estás?

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 09:31:14 

    久々に英語を見たら、どこまでが主語なのかわからなかった…。
    Do it! Do it!! やるぞ!!

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 09:32:19 

    はーい!7/3に世界遺産検定の1級受けます!

    仲間いないかな?

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:21 

    社労士勉強中だけど明後日模試なのにまだ全く頭に入ってない…!

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:21 

    >>2
    韓国語勉強してる?

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:26 

    将来ノルウェーに移住したくて、英語の勉強と一緒にノルウェー語も勉強しているんだけど

    ノルウェー語の教材が少なすぎる!
    独学では発音とGoogle翻訳とYouTubeを使ってちまちま語彙を学んでいるんだけど、
    これは絶対にベストな勉強の仕方じゃないと思ってる

    ノルウェー語勉強してるよ、話せるよって人は、どうやってやっているのか教えてほしい

    何卒おねがいします

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 09:39:17 

    保育士資格目指して勉強中

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 09:41:25 

    宅建!今年は見送って来年受けたい。でもめちゃくちゃ初っ端からつまずいてる(๑• - •`๑)

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 09:42:10 

    >>2
    コンブハムニダ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 09:43:37 

    英検準1級を目指しています

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 09:43:46 

    家事の合間に英語勉強してます主婦37歳!
    独学歴2年目です。
    そろそろ英会話学校行こうかなぁと思ってるけど、なかなか勇気が出ません

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 09:43:49 

    育休中です。最近の日本(円安、増税など)に先行き不安を覚え、英語をやり直したほうがいいのかな、それとも投資の勉強?と思っています。仕事は全く英語使わないのですっかり忘れました。育休とはいえあまり時間はありませんが…みなさんどう思いますか?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 09:44:30 

    Bonjour ! Il fait trop chaud aujourd'hui !

    なかなか上達しないけど継続がカギだと思ってコツコツやってる

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 09:44:44 

    >>13
    Muy bien.

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 09:45:07 

    >>24
    自己レス
    すみません、勉強している人のトピでしたね💦頑張って始めます!

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 09:46:16 

    >>24
    英語できると消費できるコンテンツも爆増するし、世界が広がると思う
    今は簡単にyoutubeとかでも勉強できるし個人的にはオススメしたいな

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 09:47:15 

    >>23
    わかります!タイ語を独学で一年勉強してる37歳です。まさに今日、勇気を出してネイティブのオンラインレッスンを体験しようと思ってます!緊張する〜!!

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 09:47:46 

    通関士勉強してみたけど、難しすぎて爆死したw
    いずれまた挑戦したいけど

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 09:48:27 

    先月日商簿記3級受けました
    合格発表はまだですが、2級の勉強スタートしました。秋に間に合うかはわかりませんが。
    英検は準一級の面接で逃した経験があるので、子と一緒に今準一級の勉強を再びしてます

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 09:49:54 

    手話検定勉強してます
    身体も動かさなきゃいけないから楽しいけど難しい

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:10 

    パソコンの先生になるならどんな資格がいいのでしょうか?
    ぜひ教えてください!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:33 

    >>4
    何級くらいまでとってたの?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:48 

    >>3
    ギリシャ語可愛いよね😂
    ωとか

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 09:51:03 

    >>22
    23年前に合格したけど今ではレベルが違うんだろうなあ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 09:54:22 

    >>18
    おいくつか分かりませんが
    壮大な夢だなあ。
    頑張って

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 09:54:23 

    >>36
    23年前でもすごいですよ!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 09:55:43 

    ITパスポート勉強してる
    簡単だと聞いたけど、アルファベットっぽい似たような用語多くて混乱中🌀

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:01 

    NHK基礎英語レベル2
    やってます。
    きっかけは子供の学校からの指示が
    あったので。
    子供に任せてたら平気でサボるので
    強制的に一緒にやってます。
    私がサボりたい時も多々ありますが
    続けていきたいです。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:16 

    フランス語やってる人いますか?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:43 

    中国語・廣東語勉強中です!
    廣東語は教室も教材も少ない…。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:05 

    >>39
    ITパスポート興味あるのですが、どうやって勉強するのがいいですか?
    普通に参考書を買って勉強する感じでしょうか

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:26 

    大学卒業して8年…。
    英語を一度も勉強してない。

    中学英語から勉強し直すなら、発音の勉強からかな?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:39 

    >>41
    duolingoでじみーにやってます。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 10:01:56 

    Excel VBAエキスパートのスタンダード来週受験する。業務では丸暗記なんてしてないから、一字一句覚えるのしんどいw細か過ぎるところもあるし、そんなの使わないのにって思っちゃうw

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 10:05:34 

    eins zwei drei fear funf zechs sieben acht neun zehn ドイツ語むず

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 10:06:58 

    >>43
    私は普通に参考書
    赤シート使ったり、分かりにくい用語は書いて覚えたり…
    それでも全然覚えらんない

    無料アプリ使ってる人もいた

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 10:07:13 

    >>33
    元事務で
    ITパスポート、エクセル、ワード、パワポ一通り
    持ってる。
    パソコン教室の先生経験もあるけどマジで給与安いよ。
    習い事教室の先生はみんなそうかもだけど営業の要素も強い。
    先生のイメージからは遠い。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 10:09:31 

    >>19

    私も国試組保育士。
    子どもは可愛いし、処遇改善や働き方改革もあり
    待遇も言うほど悪くないです。
    頑張って!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 10:13:39 

    >>18
    英語ベース(教師が英語で解説してる)の教材でよければ、Youtubeでnorwegian lessonで検索するとありますよ
    ビギナーレベルが多いので、レベルが合わなければ使えないかもしれませんが

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 10:15:12 

    >>42
    廣東語すごいですね!習ったことないけど発音(抑揚?)がすごい難しいって聞いた

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 10:15:31 

    >>2
    ソコクカエレヨー

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 10:16:45 

    >>41
    昔、NHKラジオのフランス語講座で勉強してました!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/01(金) 10:18:13 

    >>48
    なるほど!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/01(金) 10:19:05 

    >>18
    ノルウェー語ではない北欧言語の体験で申し訳ないけど、教材探しているなら、
    移住目指してる人が通うタイプの現地の語学学校で使ってる教科書とかいいと思う。
    でも、教科書の説明自体もその言語だったりするので、注意かな。
    私は現地の語学学校に留学検討してるから使ってる教材教えてくださいとメールしました。
    私が探してたのはAmazonで買えたよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/01(金) 10:22:59 

    >>4
    私も英語の基本からやり直してるよー!
    仲間!
    外国人の先生がよく言ってるけど、日本人のほとんどは基礎が全くできてないのに中級以上の知識を中高で詰め込んでまるで英語マニア、英語クイズ検定試験のための勉強だから実践が得意じゃないんだよって言ってる。

    どういう目的で英語を使うかによって勉強方法も変わってくるけど、基礎力はどの分野においても必須だから恥ずかしいけど頑張ってるよ。

    あと、応用力をつけるためにガムシャラに覚えるんじゃなくて理屈で納得すると忘れにくく思い出しやすいからお勧めです

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 10:25:09 

    >>53
    勉強するくらいいいじゃん
    お互い励まし合う場所なのにいちいち嫌韓しないと気が済まないとか性格わる

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:05 

    >>34
    中1のとき5級、中2のとき4級、中3のとき3級、高校では英語の授業があったかすら覚えてない。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:40 

    >>29
    頑張れ〜

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/01(金) 10:27:18 

    >>47
    単語の出だしは大文字にしなくていいのかな?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:51 

    >>20
    わたしも宅建勉強してる!!
    やればやるほどこんなの無理ってなる笑

    不動産関係だったからもう何回も受けてる、、笑
    数年ぶりに勉強してます。
    今年こそ受かりたい!!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:00 

    ロシアにロマンを感じてずっとロシア語勉強してたのに、とんでもないことになっちまったよ…

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:07 

    >>42
    以前広東語少し勉強してたよ
    最初教室で基礎部分(ピンインの読み方等)を教わって、ある程度慣れてきたらプライベートレッスンに移行したよ。
    私も香港行ってないし話す機会もなくもう忘れてしまってるから、勉強再開したい…。
    教材は香港で売られてて英語で書かれた教材を使ってて、語彙や言い回しを覚えるようにしてます

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:28 

    宅建
    頭が爆発🤯しそうです 
    そろそろ申し込みが始まりますね

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/01(金) 10:31:20 

    >>61
    大学の授業で始めたばっかりだから、許して

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/01(金) 10:33:45 

    基本情報の午後試験ってどうやったら受かるの?
    誰か詳しい人がいたら教えて下さい

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/01(金) 10:41:27 

    仕事でタブロー使うんですが、いい教材ってありますか

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/01(金) 10:43:19 

    >>66
    私もフランス語の通信教育受けてて、間違ってドイツ語の教材が送られてきた時に「出だし全部大文字なんだー」って思った程度の知識なので。嫌な気持ちにさせてたらごめんね。大学生活楽しんでね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/01(金) 10:48:37 

    秘書検定勉強してます
    一般知識の用語覚えるのに苦戦中…

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/01(金) 10:50:16 

    >>4
    私も中学英語からやり直し中です!
    社会人向けの中学英語をやり直す系では理解ができず、恥ずかしながら中学生向けのテキストやってます😂説明がわかりやすくて良いです。

    並行して全文英語で書かれたピーターパンを読んでます。1ページ読むのにかなり時間かかりますが…笑。

    一緒に頑張りましょう!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/01(金) 10:50:32 

    FP3級挫折しています。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/01(金) 10:53:33 

    ヨガの猛勉強中
    解剖学やら哲学難し過ぎるけど
    皆さんがそれぞれ頑張ってるのを読んで、私もやるぞー!となれました。

    皆さんありがとうございます!
    がんばりましょう。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/01(金) 10:55:09 

    放送大学の資料、取り寄せた。
    受講するか検討中。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/01(金) 10:55:27 

    みんな偉いなぁ!
    私もなんかやろうかな
    ガルちゃんとスマホゲームとLINE漫画をローテしてる
    簿記一級のテキストあるからやろうか…

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/01(金) 10:57:15 

    >>4
    アメリカに1人で半年いくと話せるようになるよ

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2022/07/01(金) 10:58:23 

    弁理士
    2年計画 空き時間にあおほん読んでる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/01(金) 11:00:34 

    >>76
    旦那はまだしも子供置いていけませんw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 11:04:08 

    バイオリン習い始めて二ヶ月たった
    クソ難しいけど練習した分だけ上達してる(気がする)から頑張れる

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/01(金) 11:05:06 

    行政書士勉強中!スタート遅かったから今年は無理かなと思いつつもあと1年勉強するのは辛いからなんとか今年頑張りたい…!

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:04 

    >>73
    ヨガってそんなことまで勉強するの?体を曲げ伸ばしして瞑想するだけかと思ってた!
    ヨガ舐めてたわ…
    お互い勉強がんばろう!!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:41 

    オンライン英会話やってます。
    レッスンは楽しくて満足しているのですが、先日、なんのお知らせもないままレッスン代を値上げしているのを発見してから、些細なことなのかもしれませんが、運営側への不満が払拭できず、継続するべきか悩んでいます。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/01(金) 11:13:51 

    >>75
    モチベーションが行動につながるんじゃなくて、行動がモチベーションにつながるってどっかの医者が言ってた
    簿記覗くだけ覗いてみたら?
    みてみたらやる気が出てくるかもしれんし

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/01(金) 11:21:20 

    >>80
    私もです!
    初学者、完全独学だから躓くと辛い(笑)民法の分かりやすいYouTube探し中です。
    今年から受験料上がりますよね…落ちたらキツい…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/01(金) 11:45:37 

    エクセルのエキスパートの勉強始めてる
    事務員10年目だけど知らない機能があってびっくらこいた

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/01(金) 11:51:33 

    >>41
    はーい🖐
    フランス語、第一外国語で勉強して今も少ししています。
    お金貯めてたまにフランスへ個人旅行へ行き、どのくらいのレベルか肌で感じて現地で友達作ってモチベ上げてます

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/01(金) 11:57:24 

    >>61
    よこ

    ドイツ語、テレビのしか習ったことないけど、これらの単語って文じゃなくて単語を並べてるだけだから大文字にしてなくていいんじゃないの?

    英訳したら

    one two three...

    だもん

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 11:58:27 

    >>37
    ありがとうございます!頑張ります

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/01(金) 12:00:33 

    >>4
    ちなみに何のテキスト使ってる?
    どこから始めたらいいのかわからなくて。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/01(金) 12:07:21 

    >>73
    すごい!
    私も実は興味があっていつか学んでみたいと思ってました。
    やっぱりバックボーンがあるインストラクターさんだと全然気持ちよさとか効果の出方とかポーズの取りやすさが違うんだよね。
    それは皆すぐわかって今日のインストラクターさん、すごく良い!ってなってそのインストラクターさんめがけていく人がかなりいる笑

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 12:11:59 

    >>10
    じきにコロナ収まるでしょう?
    通訳ガイドをするつもりはないんですか?
    ただ、今は資格なくても働けるようになったみたいですね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/01(金) 12:16:18 

    >>10
    私も受けまーす。
    思い立ったのが6月なので、今年は落ちると思ってる😙。
    無知無教養人間で日本の事何も知らないので、勉強は楽しいです。今まで旅行に興味ゼロでしたが、あちこち行きたくなってきました。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/01(金) 12:16:30 

    >>51
    さっそく教えてくださったチャンネルを拝見しました!
    Englishの方は知っていたのですが、ノルウェー語があるとは知りませんでした。教えていただきありがとうございます!

    >>56
    現地の語学学校で使っている教材で勉強するという発想がなかったので、目からうろこが落ちたような思いです。教科書も現地の言葉ということですが、そちらの方がより身に付きますね!
    どこで買ったかなどの情報も載せていただき、ご親切にどうも、ありがとうございます!
     Thank you( ˘ ³˘)


    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/01(金) 12:22:40 

    >>41
    先月DELF A2受けました😊。
    毎年受けてランクアップしたいと思っています。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/01(金) 12:44:42 

    証券外務員の資格取得目指してます!
    土日しか勉強できないから、いつになることやら…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/01(金) 12:44:59 

    >>20
    宅建10月だよね?もう見送るの?

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2022/07/01(金) 12:45:06 

    >>10
    通訳案内士は一般常識って科目が一番マニアックで昔はセンター試験の現代社会で80点で免除だったけど今無くなったから大変そう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 12:46:07 

    >>42
    私は台湾華語だけどなかなか教材ないのわかるよ〜!
    現地の政府が公式に出している外国人向けのテキストを自分でダウンロードしたり、youtubeみたりとかしてるよ
    中国語というだけでマイナスつけられがちだけどお互い頑張りましょう!!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 12:51:27 

    >>61
    単語の出だしじゃなくて、名詞の頭文字を大文字にするんだよ〜

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 13:03:40 

    >>82
    どのような利用だと楽しいと感じますか?

    私は今レアジョブでテキスト見ながら最後問題や発音の練習、簡単なミニトークなどで25分毎日やっていますが、楽しい感覚や英語が改善してる感覚すらありません…。
    私はもっとテキストの合間に英語でトークしたいのだけど、うまく行きません。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 13:04:59 

    >>96
    申し込みは7月なんで、それには絶対間に合わないのでがっつり1年かけて勉強します(>_<。)
    理解力ないんで、人より何倍もかかりそうです(๑• - •`๑)

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 13:09:30 

    >>82
    確かに事前にお知らせほしいけど今円安でどのサイトも結構値上りしてるし、気に入った先生いるなら私ならそのまま続けるかなぁ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 13:28:14 

    >>84
    仲間嬉しいです!私も民法苦手です…全然頭に入ってこないです。。
    私は通信講座を受講しているのですが、初学者で独学は本当にすごいですね!
    一緒に頑張りましょう!!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/01(金) 13:38:32 

    一級建築士の勉強中です。
    今月末試験なのに、全然頭に入ってなくて
    慌てて勉強してるけど、毎日不安で仕方がない…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 13:52:08 

    5月に受けたFP3級、実技は受かったけど
    学科落ちちゃった(´;ω;`)
    なので、9月受ける予定!!がんばる( `・ω・´)ノ

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/01(金) 14:03:04 

    >>2
    好きなKポップグループの動画を見て勉強してるけど、彼らの話すのは韓国語、字幕は英語で頭から煙が出そうなぐらい大変。でも少しずつ韓国語と英語一気に分かるようになってきた。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 14:30:48 

    >>89
    子供が学校で使っているSUNSHINEという教科書内容に準拠している「教科書ワーク」を使ってます!笑  単語カードとかおまけでついてる。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 14:48:03 

    >>78
    子供といくと先をこされちゃうよ 周りの子と友達になって話し始めるって聞いた それはそれで楽しいと思う

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 14:52:16 

    >>108
    いえいえそもそも子供も部活とかあるので行けませんw

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 15:22:47 

    >>100
    私の場合は、お気に入りの先生を定期的に予約して、その都度、最近あったことなど話せるように、簡単に準備してからレッスン受けています。
    友達とかにも言えないような、ちょっとした愚痴や仕事の悩みなども、先生が否定せず聞いてくれるので、結構癒されます。
    英語力はまだまだですが、語学は継続が大事ですよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:44 

    >>83
    横だけど確かにそうかも
    産休入って毎日ダラダラしててこれじゃ休み終わるまでに1mmも成長できないなと思って無理矢理語学のオンライン会話始めたけど、モチベーション上がってきてなんとか続いてる
    ずっとネットサーフィンして他人の愚痴とか読んでるよりはよっぽど有意義だなと気づけた

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:28 

    >>22
    一緒!
    今は中弛みで頓挫中
    洋書読むのだけは地味に続けてる

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 16:07:46 

    2年前に簿記3級取得して、去年2級に挑戦してみようと参考書買ったけど全然やる気が起きずに進まない😂
    商業簿記をやりながらこの後工業簿記もあるのかって思うと憂鬱すぎて益々やる気が湧かない。
    でも年内には取りたいから頑張る!

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:55 

    英検一級の勉強してる。単語は頭に入ってきたから問題に取り組まなきゃならないんだけど、予定が入ってしまったりしてなかなか勉強に打ち込めないでいる。ライティングが憂鬱。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 16:19:44 

    高卒だけど司法書士資格欲しくてとりあえずテキスト一通り読もうとしてるけど全然進まない
    今年の試験は絶対受からないので下見のつもりで行ってくる〜
    好きな分野と全然興味持てない分野でモチベーションの差が出るね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 16:31:06 

    横だけどなんで>>52にマイナスついてるの?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 16:35:41 

    >>63
    お気持ちお察しします…

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 16:36:48 

    >>11

    わたしもよ〜
    ブランクあるから必死だよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/01(金) 16:42:56 

    >>110
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 16:50:56 

    ネイティブキャンプ始めようかなと思ってる!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 17:10:43 

    >>4
    中学3年間シリーズの英語テキストやり終えて、先月からDuolingoやり始めたよ。
    理解はしたけど定着したかと言われたらまだ自信なくて😅
    Duolingoはゲーム感覚でできるし似た問題がこれでもかってくらい繰り返し出てくるから定着度は個人的に満足してる。
    まだ初歩のレベルだから楽しくできてるのかもしれないけどレベルが上がったら着いていけるか少し不安。一応世界中で利用されてる学習アプリだから信用してる。
    自分に合った勉強方法でお互い英語頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:05 

    >>109
    じゃあ行くとしたら子供に手がかからなくなってからか

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:19 

    求職中に日商簿記3級の勉強を始めて20日目です。あと1週間でネット試験受けようと思っています。そしてその後の2級の勉強が大本命です。ここで私も30日間頑張ります!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:15 

    >>16
    同じく社労士受験生です🙋‍♀️
    模試が始まると本試験まであっという間よね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/01(金) 18:17:35 

    >>116
    わかんないけど中国ってだけでマイナスつける人はいそう

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/01(金) 18:22:18 

    >>104
    同じ方がいたー!私も一級受けます!
    模試の結果があまり良くなくて焦ってます。が!今までの努力を無駄にしないように、最後まで諦めずに頑張ります!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/01(金) 18:26:49 

    皆さんどこで勉強してますか?

    この前スーパー銭湯で参考書広げてる高校生を見て、良いなぁと思いました。

    1日居てもカフェの様な罪悪感も無いし、風呂も入れるしで。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/01(金) 18:31:32 

    >>30
    前の仕事で役に立ちそうだったから勉強してみたけど難しくて挫折したよ
    もう転職して通関とかほぼ関係ない仕事になってしまったけど、なんだかまだ通関士には未練がある

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/01(金) 18:34:46 

    >>86
    現地で友達ってどうやって作ってる?
    なんか騙されて金まきあげられそうで旅行先で友達作れないんだけど(笑)

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:35 

    >>127
    おぉナイスアイデア!
    私はベタだけどいつもすごく空いてるファミレスとかカフェとかになっちゃうな
    図書館は居場所のない常連の高齢者が大勢いてなかなか場所ない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/01(金) 18:48:21 

    >>127
    掃除とか食器洗いしてる時にワイヤレスイヤホンでレッスンを聴いてること多いな
    でも外で勉強もいいですね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/01(金) 18:51:42 

    AWSクラウドプラクティショナーを最近勉強し始めたところです

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/01(金) 19:17:27 

    資格勉強していると、すごく焦ってくるのは私だけかな、、

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/01(金) 20:32:16 

    >>19
    私もです
    明後日実技試験!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/01(金) 21:30:17 

    登録販売者の勉強してます!!
    第3章と2章が苦手かな〜

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/01(金) 21:56:18 

    >>6
    Buenas noches! estoy muy cansada..

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/01(金) 22:08:18 

    >>125
    うわぁ…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/01(金) 22:27:26 

    英語学習で。カランメソッドってどう?
    ベルリッツが思ったほど効果を感じなかったのだけど、
    ネイティブキャンプとかなら安いし試してみたい気も。

    読み書きは割と問題なくできるけど、話すのがちょっと苦手。聞き取りはもっと苦手。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/01(金) 22:29:19 

    アラフォーで高校行ってる。看護学校行きたい。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/01(金) 22:31:51 

    >>63
    わかる
    キリル文字かっこよくて大好きなんだが、大声で言える雰囲気では無いw

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/01(金) 22:34:17 

    日商簿記2級何日か前に受かった!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/01(金) 22:34:42 

    >>71
    英語のコーチングスクール行ってた時に、中学英語のテキスト+読み物(童話や伝記)で勉強したよ。
    そのスクールでは、読み物の感想文(もちろん英語で書く)も提出しないといけなかったんだけど、結構勉強になった。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/01(金) 22:53:29 

    >>141
    おめでとう🎉良かったね!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:15 

    今日日商簿記2級合格したから今度は1級目指して頑張っている

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/01(金) 23:27:37 

    TOEFL受けるために勉強しないと…

    受験料が高いから受けるタイミング難しいわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/02(土) 00:02:00 

    >>12私もです

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/02(土) 00:05:40 

    >>29
    タイ語勉強したい43歳です。
    1回学校に30分無料の体験行きましたが、難しそうだからそのままになってます。
    独学だとどのように勉強してますか?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/02(土) 00:10:55 

    >>33
    パソコンは、SEかプログラマーかインストラクターなのか?
    インストラクターなら
    Microsoftエッセンシャル、エキスパート、MOSじゃないかな。
    インストラクターやってたので。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/02(土) 00:30:05 

    こういう平和なトピでマイナスつくと地味に凹むな笑

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/02(土) 00:47:09 

    >>80
    同じくです
    去年落ちたので今年こそ…
    それ取ってどうなるの?と聞かれても困るけどどっかで働けるよね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/02(土) 01:42:28 

    >>2
    안녕!!
    アラサーですが、K-POPアイドル(ヨジャ)に憧れて韓国語勉強してます

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/07/02(土) 05:13:12 

    >>23
    あはは、何も悩むことじゃないよ!
    こういうのはやってみたいなって思った時ササッと動くもんだよ!
    1回見学とか体験しておいでよ!=͟͟͞͞( ᐕ)੭ GoGo‼️

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/02(土) 05:14:06 

    >>43
    私はYouTubeと、無料の問題が載ってるウェブサイトで勉強してギリギリ受かりました!最新だとプログラミングの問題も増えたのでちょっと難しくなったけど、ギリギリの合格点狙いで、プログラミングは捨てたのでなんとか…。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/02(土) 05:17:54 

    >>63
    ロシア語はロシアの周りの国々で共通語としても使われてるみたいなので、気を落とさないで。その周りな国に行くと役立つよ!
    あと、ロシア語自体に罪はないと思います!ので、大丈夫!

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/02(土) 07:37:58 

    電気工事士の二種の技能試験を受けるよ。運転免許位しか資格ないから、将来不安過ぎて勉強し始めた。
    でも、電気工事士の仕事の時間が子持ちで送迎必要な学校に通う上の子と未就学の子がいる主婦にはハードル高すぎた。9時17時で週5は厳し過ぎる。パートタイマーで五時間くらいでは無理なのだろうか。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/02(土) 07:40:31 

    >>3
    ごめんね、が
    あなたはなんて美しい男性なのでしょう!
    という意味になると言われましたが
    本当ですか?
    ゴーメンネ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/02(土) 07:55:20 

    Rất vui được gặp chị
    ベトナム語を独学してます。
    知り合いのベトナム人の方々と、ベトナム語であいさつとかできたらいいなぁ〜

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:39 

    今月の17日に公認心理師試験。
    受かったらいいな。みんなが頑張ってるのみて、やる気出さなきゃ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:04 

    >>129
    わかるよー、私も初めはめっちゃ疑心暗鬼だったもん。
    でも最初に行く前に情報収集してたら、ヨーロッパの人達はわかりやすい。善人はめっちゃいいオーラ、悪人はそういうオーラ出してる。
    とあって本当にその通りだった笑。
    話しかけてくるハードルは確かに低いけど、グイグイは普通は来ないから。

    あとブランド品とかは一切持ってかないし、身につけないです。
    お財布もわざわざ100均の物を買って持っていきます。
    服はGU、ユニクロ、しまむらです笑
    (その中でもオシャレで高見えするのを選びますが)

    私が友達出来やすかった所を思い出してみたら…
    ・ホテルの朝食の時にその部屋のドアを開ける時に笑顔で挨拶して入って行くとフレンドリーな雰囲気になります。
    もちろん、ホテルの従業員さんにも。
    バイキングがほとんどなので、「これは何ですか?」とか「ミルクありますか?」とかすっごく美味しかったら「これ、美味しいです〜!」とか。
    フレンドリーな雰囲気にしとくと他の旅行者の方から今日の天気情報とかバスや電車のスト情報とかお得な観光地情報(今日はタダだよとか)教えてくれてめっちゃ助かります。
    (朝、テレビつけても日本みたいに天気や交通情報流してるの、一回も見たことないです笑)
    そこで私達も行くけど一緒に行く?とか誘ってもらえて行動してるうちに仲良くなったりとか。

    私はお城や美術館が好きだからそこに行くんだけど、そこでも写真撮ってる良い感じの二人組とかいたら声掛けて写真撮りましょうか〜?って言うと喜んでくれてお返しに写真撮ってくれたりがきっかけになったり。
    フランスのシュノンソー城で3組の夫婦から日本人ですか?と声掛けてくれてお城好きなんですね〜から始まり、この後アンボワーズ城とクロリュセ城(ダ・ヴィンチが最期にいた所)に行く予定と言われて私もぜひご一緒したいです!と言って一緒に行って道中仲良くなり、連絡取り合う仲になったりとか。
    (アンボワーズ城は駅から遠く、バスも通ってないのでタクシーを使った方がいいと地球の歩き方にあって、でも駅は小さくてタクシーどころか車なんて駅前にはなかった笑。一人で歩いて行ったら絶対に迷ってたと思う笑)

    あと夕ご飯は大衆食堂みたいなとこだと相席になったりするときもあるので、そこで仲良くなったりも。

    それと自分に合う国っていうのもあるかも。
    フランスは私が想像してたよりも紳士淑女で、堅実で優しいので本当に大好きになりました。
    仲良くなるとモチベもあがりますしね。

    でもコロナ前の体験だから、今はちょっと解禁されたとはいえ、ハードル上がっちゃいましたよね…

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:44 

    >>148
    ありがとうございます
    パソコン教室とかで教える先生です
    なのでインストラクターになるのでしょうか、、?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:14 

    >>159
    すごい行動力ですね
    なかなか真似できそうにないけど参考にしてみる
    詳しく答えてくれてありがとう

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/02(土) 12:37:53 

    >>42

    普通話ですが、私も中国語勉強しています。
    今日もグループでオンラインレッスンがありましたが、とっさに先生の言う事が分からなくて、まだまだだなぁと思います。一緒に勉強頑張りましょう♪

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/02(土) 14:35:21 

    衛生管理者(第1種)の勉強始めました!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/02(土) 14:36:39 

    >>20
    宅建私も取りたい…!
    先に衛生管理者取る事にしたから宅建は来年から勉強始めたい…

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/02(土) 19:58:33 

    心理学と中国語
    マミーブレインなのか加齢なのか全然頭に入らない笑
    その時は面白いしなるほど〜と思うのにすぐ忘れる、、

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/03(日) 08:13:46 

    来年4月に情報セキュリティマネジメントを受験するつもりです。午前午後で120分になるので予約も取りやすくなるし。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:03 

    >>7
    スゴいですね!何て言う資格?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/04(月) 14:01:07 

    賃貸不動産経営管理士か宅建かで迷い中

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/04(月) 18:29:57 

    >>138
    カランメソッド2周目ですが、リスニング能力がすぐにあがりますよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/04(月) 22:20:18 

    今月ビジネス実務法務試験受けます!
    2回目です!今回は受かりたい

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/05(火) 22:10:30 

    >>147
    はじめはYouTubeで挨拶とか簡単な文とか覚えていきました。それからアプリで1日10語とかだけ単語覚えるようにして、あとはタイ語検定試験の5級の過去問や単語をやるようにしたら少しずつ出来るようになってきました。半年に一回5級から順に試験受けていたらレベルが上がっていくのがわかりましたよ!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/06(水) 00:43:36 

    >>171
    教えていただきありがとうございます。
    もし良かったら、お使いのアプリの名前教えて下さい。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/06(水) 13:38:48 

    >>172
    アプリ検索で「タイ語」と検索して、nemoタイ語というやつとMaster Lingタイ語というやつで勉強しました!無料の範囲内で始めは大丈夫だと思います(╹◡╹)タイ語仲間嬉しいです♪共に頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/06(水) 14:19:26 

    >>173
    ありがとうございます♪
    頑張ってみますね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/06(水) 16:05:34 

    7月から平日の余暇時間が増えたので勉強しようと思って意気込んでいたのに何もしてないぞ…
    今日はやります!英語!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/06(水) 20:31:04 

    >>12
    私も!

    一日どのくらい勉強してますか?
    私、なんだかんだ言い訳してて思ったように進んでない。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/06(水) 20:35:03 

    >>127
    それいいね!
    マネするわ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/07(木) 04:37:50 

    >>136
    ¡Buenos días!
    Yo también cansada. . .
    Inglés es fácil, pero español es difícil.
    ¡Qué calor! No me gusta verano.

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/07(木) 04:45:05 

    >>129
    横だけど分かる!!
    コロナもあって海外行けてなくて、予定も合わないんで今後も行けないけど、国内でも外国人の友達作るって至難の業じゃない?
    まえ駅でフランス語が母国語という外国人男性に英語で話しかけられて、LINE聞かれたけど断っちゃった。。ナンパでもなく他愛のない世間話程度だったけど、、警戒しちゃって。
    万が一悪い人で犯罪とかに巻き込まれたくなかったし、実はヤリモクだったりするかなって思って、一歩踏み出せなかった。外国人の恋人か友人作るのが手っ取り早いっていうけど、その知り合い作る過程が全然手っ取り早くない…笑

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/07(木) 13:38:23 

    >>168
    どっちもやれば?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/07(木) 14:55:30 

    >>62
    こんなの無理ってなってる
    覚えても忘れるし
    あー今年の試験早く申し込まなきゃな

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/07(木) 21:33:11 

    >>123ですが、本日3級に合格しましたので、覚えているうちに2級の勉強始めます。頑張るぞ〜

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/08(金) 12:04:18 

    皆さん一日の勉強時間ってどれくらいとられてますか?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:31 

    >>183
    パートだけど仕事して帰って来たら家事して夜は疲れて寝ちゃうので、朝早めの起床で子どもが6時に起きるまで大体1時間から一時間半くらい勉強してる。平日に1日休みがあるので自分の中ではおしゃれな格好をして、遠いけどエアコン完備のおしゃれな図書館で4時間くらい勉強してる。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/13(水) 01:02:16 

    >>184
    えらすぎ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/14(木) 11:45:39 

    >>42
    私も普通語だけど家事育児の合間に中国語やってます。
    今年中検2級に合格したので次の目標は準1級。
    来年末っ子が幼稚園に入るのでもっと勉強時間が確保できるかな、今は1日1時間くらい。それと中国ドラマ観るくらい。
    英語もやりたいし他の趣味もあるし時間と体力が足りないです。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/19(火) 20:22:33 

    保育士取りたくて勉強してます。数日経つと忘れるを繰り返してます。気合い入れて頑張るぞ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/20(水) 08:16:16 

    ファイナンシャルプランナー3級を9月に受けようと思ってますが、子供と寝落ちしたりしてテキスト読み込むこともできてません。
    今日から仕切り直して頑張りたいです!
    受験される方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/20(水) 10:46:24 

    >>67
    過去問やって解説見ての繰り返しでいけるよー

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/23(土) 03:06:04 

    宅建受ける
    5問免除がないので業法で稼がないといけないのに免許のあたりがどうにも苦手。頑張る

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/23(土) 13:00:32 

    >>188
    5月に受けて、9月は2級を受けます!
    共に頑張りましょう!
    YouTubeをラジオみたいに聞きながら家事をすると私は捗りました。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/23(土) 15:08:35 

    >>168
    不動産業界ならまずは宅建あると説得力あるかも。転職にも有利そうなイメージ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/23(土) 18:19:47 

    司法書士に興味あるけど、弁護士の次に士関係では難しいと聞いて及び腰になってる…誰か資格取った方や勉強中の方のアドバイスが知りたい。独学では厳しいとか、この手前にこれをマスターした方がいいとか、何か経験談が聞ければいいな。
    他に行政書士にも興味ある。
    いきなり司法書士はハードル高いかなぁ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/30(土) 21:56:36 

    >>163
    この間合格したよ。アプリで過去問を解きまくるのオススメ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/31(日) 12:26:40 

    >>194
    横からすみません。
    個人差はあると思いますが、勉強期間は大体どのぐらいでした?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/31(日) 12:54:01 

    >>195
    私はだらだら3ヶ月くらいテキストを読んでましたかね。でも全然熱が入らなくて笑。試験2週間前くらいから本腰入れました。直前の土日のアプリ特訓で合格できたと思ってます。

    しっかり内容を理解しての合格ではなく、資格取得のための勉強法でよければ、短期間の過去問訓練で十分取得できると思いました。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/31(日) 19:45:33 

    >>196
    ありがとうございます。
    参考になります!
    試験が近づいてくると、本腰入っていく感じも共感します。
    受験場所が自宅から遠方なので、出来れば一回で合格したいですね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/31(日) 20:13:16 

    >>197
    私も受験会場が遠方だったので一回で合格したいお気持ちよく分かります。頑張ってくださいね。


    余計なお世話かもしれませんが、最後に……

    ・5択の問題だし、普通に回答すれば時間は余ると思います。私は余った時間で問題文の「誤っているものはどれか」「正しいものはどれか」を読み間違えて無いか丁寧に見直ししてました。

    ・不要かもしれませんが一応アプリ情報貼っておきます。
    【30日間】資格・語学を勉強している人が情報交換するトピ【雑談】

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/31(日) 20:59:02 

    >>198
    試験のアドバイスまで色々ありがとうございます!
    勉強頑張ります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。