ガールズちゃんねる

【最近】突然寝落ちしてしまう【いろいろつけっぱなし】

86コメント2023/10/04(水) 00:37

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 15:32:34 

    最近、電気などもつけっぱなし、スマホも開きっぱなしで突然寝落ちしていることがあります。
    深夜に目が覚め気づきます。
    以前は、まずそういうことはなく、ちゃんと寝ていました。
    皆さんはそういうこと、どれくらいありますか?

    +124

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 15:33:01 

    心が疲れているんだよ。
    少し休もう。
    無理しないで。

    +138

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 15:33:01 

    疲れてるのよ
    休みなさい

    +113

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 15:33:36 

    生理前はそうなる

    +45

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 15:33:52 

    1回もない。
    でも旦那は頻繁。
    性格?体質?なのかな?
    私はとにかく全部やり終えないと寝られない。

    +14

    -20

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 15:33:54 

    アルコール有りか無しかによる。

    +9

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 15:34:06 

    昔はよくあったけど、最近は早めに消灯してから布団入ってる。
    ほぼ毎日10秒経たずに寝てる。

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 15:34:24 

    >>1
    平日は仕事と家事で疲れてるからよくある。
    電気もテレビも点いてるのに、肝心のポケモンスリープだけは点け忘れてる。

    +34

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:01 

    私しょっちゅう
    昨日めちゃめちゃ疲れてたんだけど、寝ぼけて「眠い」って検索してたw
    ハッと目覚めて いやちゃんと寝よう と思って布団行った

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:17 

    それって寝落ちじゃなくて気絶じゃない?
    1度病院受診してみてはどう?

    +62

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:18 

    >>1
    気にしなくていいのでは?寝落ちって気持ちいいし。起きたら消せばいいのよ。

    +24

    -8

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:36 

    気絶なのよそれ

    +36

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:42 

    >>1 疲れてる日が続くと毎日そんな感じ
    疲れたからお風呂浸かろうと思って溜めてたらそのまま寝落ちしちゃって起きた時には水になってるとかある
    ガス代も高いから落ち込むけど浸かりたいからつい何度もやってしまう

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 15:36:19 

    私は逆に寝れなくて困っているよ。

    寝れるって凄い幸せなことだし、寝落ちって気持ちよさそうだよね。
    疲れているんじゃないかな?
    罪悪感持たずに寝たらいいんじゃない?

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 15:36:33 

    私もマンガ読みながら寝たいんだけど、1ページ目で気づいたら開いた本が閉じて寝てる。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 15:36:51 

    平日そういうことが多い。ロングスリーパーだから
    体がしんどいんだろうなぁと思ってあきらめてる

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 15:37:59 

    眠けりゃ寝る。お腹空いたら食べる。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 15:39:19 

    >>1
    ないよ。どっかおかしいんじゃないの?

    +2

    -21

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 15:39:24 

    【最近】突然寝落ちしてしまう【いろいろつけっぱなし】

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 15:39:29 

    仕事終わりに家の駐車場着いてすぐ寝てしまってたことは時々ある。30分前後だけど、座席も倒さずシートベルトもつけっぱなしで気付いたら寝てる。運転中眠たいとか思ってないんだけどね

    +7

    -10

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 15:42:32 

    私も横になったら秒で寝てる時あるので、横になる前に全部終わらせておく。
    しんどいけど我が身を励まして、横になった時に褒め称えながら寝るw

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 15:43:32 

    >>11
    中途半端に寝ちゃうと次に寝れなくなっちゃうんだな。

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 15:44:25 

    アパートだから隣の人がスマホを落として「ゴトッ」ていう音がたまに聞こえる。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 15:44:28 

    毎日 読書しながら寝落ち

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 15:45:47 

    >>1
    まーったく無い
    不眠症だし
    眠いと思う事の方が稀
    羨ましいわ

    +2

    -7

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 15:46:32 

    >>1
    【最近】突然寝落ちしてしまう【いろいろつけっぱなし】

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 15:48:43 

    >>26
    ちくちくうるさいのもあるよ
    左の列の上から二番目持ってるけど じじじじじじじじーってずっと音がしてうるさい

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 15:49:48 

    エアコン設定温度低めのまま扇風機も回りっぱなし。喉が痛くて目が覚める。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 15:52:31 

    >>1
    疲れてるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 15:53:48 

    >>1
    まさに昨日の私。スマホ見ながらちょっと横になろーってベッドにうつ伏せしたらそのまま寝ちゃって化粧も落とさず、歯も磨かず、しかも出かけた時着てたTシャツのまま朝まで寝たよ。

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 15:54:21 

    >>1

    かなりあります。

    昨日もテレビと電気つけっぱなしで寝ていたよ。
    夜中の3時とか4時に起きて歯磨きとかしてまたとりあえず寝る。

    そしてお風呂は朝に入ります。

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 15:56:16 

    寝落ちしたことないよ
    ベッドでゴロゴロ退屈なスマホゲーム周回してると寝落ちしそうになることはあるけど、ギリギリで起きてゲームやめてちゃんと寝る

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 15:56:23 

    色々つけっぱで寝落ちあるわー
    慌てて消して布団行くんだけど翌日までテレビがオンのまま省エネ待機になってるの気づかないままとかあるよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 15:59:28 

    子供の寝かしつけで寝落ちして、普段は12時く位に起きて残りの家事したりできるけど生理前だと起きれなくて朝になる。部屋見て絶望。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 16:00:28 

    >>1
    私もしょっちゅうある。
    多分からだが疲れてるのにスマホとかいじっちゃってそのまま…って感じ。
    スマホを話してアラームかけて30分とか仮眠取るようにしたらだいぶ減ったよ。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 16:01:46 

    >>20
    免許返納してくれよ頼むから

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 16:02:25 

    私も昨日一昨日と寝落ちしてた
    変な時間に起きて眠れなくて困った

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 16:02:36 

    ナルコレプシー?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 16:02:43 

    私も最近めちゃくちゃ眠いです。
    季節の変わり目はいつもそう。
    体が休息を求めてるんだなと受け入れています。
    お金かかったりガスとか危なかったりするので、なるべくやることやってあとは寝るだけ!の状態を意識した方がいいかも。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 16:03:19 

    疲れている時は 照明もテレビもタイマーにしておくよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 16:05:41 

    >>13
    お風呂で寝てしまうのは全て気絶だってお医者さんが言ってたよ、そのまま溺死とかあるんだって
    疲れてるとき湯船でゆっくりしたい気持ちは分かるけど、安全の為にはシャワーだけにした方が良さそう
    もしくは管理者のいる銭湯を使おう

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 16:06:55 

    >>1

    寝つけない日が続いていたのにココのところ寝落ちに近い状態で…糖のとりすぎとインスタか何かでみたので、良いのか悪いのか…
    甘いモノほとんど食べなかったのに最近甘いの欲しくて我慢して食パンにはちみつ1枚を晩ごはんの後に
    あと炭水化物もとりすぎかも(朝か昼におにぎり1個、夜に飲み〆で1杯でそんなに多くない?もっと食べる人も多そうだけど、体質かね…)
    夕飯は野菜スープだけとかがいいのだろうけど…

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 16:07:32 

    >>1
    50になってからはよくある
    昔は寝落ちなんてするか?と思ってたのに
    仕事から帰ってソファーに腰をおろして気が付けば夜中
    ソファーで食後のお茶を飲んで気が付けば翌朝
    私にとってソファーは鬼門
    歯を磨かずに寝てしまうことが増えたので虫歯が出来た💧

    で、ひとつ解ったのは夜中に目が覚めるのは低血糖が原因というのは多分本当
    空きっ腹で寝落ちは夜中に起きるが、食べてから寝落ちは翌朝まで目が覚めない
    甘いもの食べた日は特にグッスリ眠れて、皿でいっぱいのキッチンを見ても「スッキリしたからいいか」って思える

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 16:08:06 

    >>1
    10代の頃からずっとそうだわ。年間360日は寝落ちしてる

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 16:14:23 

    >>41
    確かにそうなんだけど、
    13さんはお風呂の中で寝てる訳ではなさそう。まず入れてないんだと思う。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 16:14:32 

    >>1
    食後なら血糖値が爆上がりしてるのかも。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 16:20:48 

    うちの旦那毎日リビングで気絶するかのように寝てるよ。ほんと毎日。
    叩き起こして無理やり歯磨きさせてるから大変

    寝落ちじゃなくて本当に脳が気絶してるらしいよ

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 16:24:15 

    >>10
    そういう事もあるのかな!?
    確かにちょっとのうとうともなく、瞬間的に眠りに落ちてるのって、寝落ち、とは違うような感じもする。
    私、更年期になってからそういう事増えた。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 16:24:34 

    >>1
    帰って来てソファーに座ったら
    もう動けない時ある
    そのまま横になってしまったらもう寝落ちしかない

    電気つけっぱなし
    テレビつけっぱなし
    PCつけっぱなし
    スマホも開きっぱなし

    夜中にお腹すいて目が覚める

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 16:24:46 

    子供の寝かしつけしてて、私のが先に寝てしまう
    皿洗いとか雑用が終わってなくて、0時とかに起きて済ませてまた寝るけど、なかなか寝付けなくて辛い。
    寝ちゃだめだって思いながら寝てるから、熟睡してる感じもない。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 16:30:11 

    >>44
    私も若い頃からずっと気絶するように寝落ちしてる
    疲れた時は酷いかも
    スマホ落としたゴトッて音で目が覚める
    やっぱり気絶なんだ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 16:34:26 

    夕飯食べてついウトウトして目が覚めたら0時回ってることがたまにある。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 16:35:18 

    がるちゃんやりながら寝る癖がついてしまったのか、ノンレム睡眠?のときにスマホもってスクロールするような作業をしていた

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 16:37:26 

    >>18
    こういう心無い台詞を躊躇なく吐き捨てられる人って、どういう教育を受けたらそうなるんだろうね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 16:37:32 

    わかる、私もだわ
    この前洗い物しながら一瞬寝てた
    三角コーナーお茶碗と洗って水切りかごに一緒に入れてたり、お米いくら計ったか忘れてたり
    自分がしたこと忘れてる、ヤバいよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 16:50:40 

    >>4
    わかる。
    もう夕飯作ってる段階から眠くて眠くてしょうがない。
    そういう日はもれなくリビングでテレビも電気もつけっぱなしで寝落ちしてて、夜中とか朝方に目覚める。
    で、ああ…ってなるんだけどまたすぐ寝落ち。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 17:01:41 

    >>46
    それが原因だと思っていた。睡眠負債の可能性もある? 確かに寝落ちすると睡眠時間が乱れて熟睡出来てない。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 17:04:15 

    湯船に浸かるとだいたい寝てしまう
    特に眠いとも思ってないのに

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 17:04:43 

    >>45さん 解説フォローありがとう
    そうなんです
    お風呂入るまで辿り着かなくて溜まるの待ってる間にソファで寝落ちのパターンです

    >>41さん ご心配ありがとう
    疲れてる時はつい眠くなるから湯船で寝ないように気をつけてシャワーだけにしておきます

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 17:25:11 

    >>6
    私はアルコールあってもなくても寝落ちします

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 17:25:50 

    >>1
    昨日と今日と立て続けにやった。
    昨日は電気、今日はエアコンつけっぱなし。
    旦那出張でいない時に子どもと寝落ちしてそのままって事がよくある。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 17:26:43 

    >>15
    私もソファーでCM中に寝落ちしてる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 17:44:43 

    自分の時間だ!とネトフリを観るけど10分後には寝てる。ドラマが全然進まない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 17:53:32 

    >>11
    そのツケがあとで健康診断に出るんでしょうが。
    夜間に照明やテレビをつけたまま寝る女性は肥満になりやすい | ニュース | 保健指導リソースガイド
    夜間に照明やテレビをつけたまま寝る女性は肥満になりやすい | ニュース | 保健指導リソースガイドtokuteikenshin-hokensidou.jp

     睡眠時には、部屋の明かりを消して暗くすることで、肥満リスクを軽減できる可能性があるという研究が発表された。  就寝時に部屋を暗くすることで、女性が肥満や過体重になるリスクが減少する。 睡眠など生活スタイルが体重増加に関連

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 17:54:42 

    >>45
    この際朝風呂にして、自然乾燥出勤にしたら?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 18:07:16 

    >>59
    湯船を張るまで身体がもたないんだから、理想を高く持ちすぎず帰宅後一休みする前にシャワー直行するルーティンにする。
    そこでメイク落としと歯磨きだけはして、この際スキンケアはしなくていいし髪の毛も乾かさなくていい。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 18:17:27 

    >>20
    車持ちなら昼休みは中で過ごせるだろうかや、せめて居眠り運転で事故を起こす前に毎日食後のお昼寝習慣をつけることはできないかな?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 18:20:15 

    >>4
    生理前だとやっぱそうなりやすいんかな。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 19:04:53 

    私36だけど20代半ばの頃からめちゃめちゃよくあるよ
    ひどい時は週に5回くらい。ちゃんと寝る支度して寝る日が何日あるかのか…
    無職の時はなかったから普通に睡眠足りてないんだと思う

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 19:48:15 

    >>1
    それ寝落ちじゃなくて気絶しているからやばいって聞いた

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:19 

    よくあるよ
    誰かとLINEしてる時に半分寝てて意味不明な文章打ってたことある
    まだ送信前だからよかったけど

    あとドラマ見るといつも寝落ちしてる

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 20:31:08 

    >>1
    観たいドラマも途中で寝てしまって最終回見逃しがち(泣)なのでTVerありがたや〜

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 20:39:25 

    >>2
    友達ですごい良い子いるけど寝落ちすごい
    普段から気を遣って生きてるんだろうなって
    もっとわがままになってもいいんだよって言いたくなる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 20:41:15 

    >>14
    頭使わない仕事してるの?

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 20:42:19 

    >>34
    子供産まれてから寝落ち増えたわ
    毎日疲労困憊

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 20:46:39 

    >>69
    人生で一度も寝落ちしたことないって言ってた男、年収最高150万しか稼いだことないって自慢げに話してきた変わり者だった。天然だからつかれないんだろうなと思ったよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 22:54:57 

    >>1
    よくある
    週の半分以上
    疲れてると思う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 00:26:59 

    >>74
    さっさと寝な

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 00:27:02 

    >>8
    わかりますー。
    三時くらいにパッと目が覚めてポケモンスリープセットして、、みたいなことを続けてるから、あなたの平均睡眠時間は四時間ですとかってでてる笑
    こんな変な時間にケータイ操作してかえって睡眠に悪い気がしてる笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 00:48:18 

    血糖値スパイク

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 02:43:11 

    しょっちゅうだよ
    夜9時頃に子供を寝かしつける時に自分も一緒にごろんと隣に寝て
    ねんねだよ~ねんねんころり~って言ってるといつの間にか自分も寝てしまってて
    夜中の2時とか3時とかに目が覚めてお風呂入ってなくて朝シャワー浴びたりする

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 06:17:50 

    >>25
    無職?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 11:20:50 

    >>14
    人の悩みに「私は逆の悩みがあるからあなたはたいしたことない」的なアドバイスはなにも役に立たない
    世界で1番不幸じゃなきゃ、悩んじゃダメなの?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 15:37:55 

    仕事内容や環境が変わったとか、そういうのない?めちゃくちゃ疲れてるんだと思うよ。
    拭き取るタイプのメイク落とし持っておくと安心。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 17:48:37 

    >>1
    眠れないので、うらやましい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:08 

    >>1
    リアルに照明浴びながらの睡眠はすごい身体に悪いから電気は消した方がいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード