ガールズちゃんねる

健康的に痩せるには?

96コメント2023/10/11(水) 14:08

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 15:28:17 

    アラフォーです。頬骨が出ているので痩せると頬がこけて病人扱いされます。
    健康的に痩せる痩せ方を教えてください。

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 15:28:49 

    ジョギング、ウォーキング、間食しない

    +79

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 15:28:57 

    運動、筋トレ

    +66

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:02 

    健康的に痩せるには?

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:03 

    脂肪を筋肉にする。
    アラフォーは体重より見た目

    +57

    -8

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:08 

    >>1
    運動

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:09 

    筋トレ

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:12 

    運動だ!

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:26 

    参考画像
    健康的に痩せるには?

    +2

    -28

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:51 

    筋トレ、有酸素、バランスの良い食事

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 15:29:51 

    痩せずに、プロテイン飲んで筋トレして引き締める方にしたら?

    +3

    -13

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 15:30:03 

    >>9
    何の参考?頬骨?

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 15:31:19 

    筋トレすると体調崩す人っていますか?

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 15:31:23 

    顔がこけるのはコントロールできないからなあ
    ダイエットしてなくても普通に高齢になって顔の肉が落ちるのはあるし

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 15:31:46 

    >>1
    脂肪を落とす場所をコントロールするのは無理なので、満足いくまで痩せたらヒアルロン酸を入れるしかないと思う。健康的に痩せても骨格の問題ばかりはどうしようもない。

    +6

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 15:32:12 

    >>1
    タンパク質しっかりご飯減らしすぎない!
    足りない栄養はサプリで補いつつ運動をすると良いよ💪

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 15:33:03 

    アラフォーの運動ってどれくらいのレベル?
    例えばウォーキング◯◯分、週何回とか…
    目安教えて欲しい
    子育て真っ只中でウォーキングに行く時間ないから、家でストレッチくらいしかやってない

    +6

    -9

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 15:33:15 

    体重の増減が顔に出やすいなら無理なんじゃないかな。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 15:34:20 

    近道は無い。バランスの良い食事と運動。
    あとは睡眠時間の確保。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 15:34:45 

    >>1
    食事、ちゃんと3食バランスよく食べる。
    適度に運動して筋肉つける(マッチョにはならん)

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:16 

    食事 運動 睡眠

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 15:35:46 

    >>9
    何一つ参考にならんのじゃー!
    ポテンシャルが違いすぎるのよ!

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 15:40:03 

    有酸素運動は顔や胸がこける気がするから
    筋トレメインにする

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 15:40:41 

    >>1
    健康的でも不健康でも痩せるは痩せるだから頬がこけるのは治らないよ。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 15:41:14 

    >>13
    肘・膝・肩を傷めた……
    筋トレって10回動かしてもう動けないってところまで追い込む、それを3セット~ってのが基本って言うじゃない?
    それやったらあちこちの腱が痛くなってもうウンザリ
    ウォーキングが無難だと身の程を知ったわ

    +13

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 15:42:41 

    バランス良く食事する事や適度な運動が大切なのはわかるけど、それでもどうにもならない部分があるんだよね笑
    私も頬骨や鎖骨、手首の関節など骨が出やすい部分には肉が着かないので余計にやつれて見える。
    お腹や腰周りは中年のそれなのに。

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 15:43:38 

    食事の見直しと運動って何回言ったらわかるん!?

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 15:45:33 

    >>25
    そりゃ普段動かしてないのにストレッチやエクササイズぶっ飛ばして筋トレしたら痛めるわ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 15:46:01 

    ウォーキング

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 15:46:19 

    >>1
    朝はごはんをしっかり、昼なんでも、夜は主食なしでおかずをつまみに晩酌。
    YouTubeで週5でゆるく筋トレ。アフターでフォームローラーでしっかりほぐす!

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 15:46:22 

    30代。
    所謂骨格ウェーブで、さらに産後おばさん体型になったから頑張って筋トレ&食事に気をつける生活してたら、肩周りや振袖肉は無くなって筋肉付いて引き締まったけど肘から手までが筋っぽくなってなんか老けた…。
    一番脂肪落として引き締めたいお尻〜太ももは、上半身より質も量も増やしてトレーニングしないと中々効果出ない。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 15:47:01 

    >>1

    もうコケはどうにもならんと思う…
    私もぽっちゃり20代だけど、頬だけ痩けてるよ(泣)
    脂肪移植するしか顔のコケはどうにもならんのよね…

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 15:48:56 

    ちょっと入院してごらん。
    え、一日に必要な肉ってこれだけ⁉︎っていう量しか出ないから。やっぱり食べすぎなんだよ。

    個人の産婦人科の豪華な食事じゃないからね。

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 15:49:57 

    >>4
    意味合いは違うけど、一応意見は聞いてる🤣面白い(笑)

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 15:51:32 

    >>12
    気品ある頬骨の張り出し 加齢による変化とのつきあい方

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 15:52:23 

    >>13
    何故かいつも股関節を痛めます。意識してやってるんだけど姿勢が悪いのかな?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 15:55:42 

    痩せようが運動しようが若返りはしないことを知る

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 15:55:47 

    ウォーキングはいいよ
    痩せるし太りづらくなる
    ジョギングより体に負担掛けないしいいよ

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 15:55:56 

    >>1
    ? そんなことないけど作り話したいがために必死だねガイコツおブスちゃん

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 15:57:49 

    エア縄跳びをしてます。
    ジョギングより消費量多いみたいなので。胸が落ちそうなので手で胸を押さえつけて跳んでる。ジャンプだけなのにふくらはぎかなりしんどい。
    後、10分くらいのヒットをしてます。
    ご飯はあまり制限したくないので食べてる

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 15:57:50 

    >>14
    というか頬が高い方が低い人に比べたらこけて見えない何変なこと言うよね
    世間知らずのバカだからかな?

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 15:58:20 

    細く、長く。
    食事制限を厳しくし過ぎない。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 15:58:44 

    >>23
    全然胸落ちないよ、体質かな?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 15:58:55 

    >>9
    美しい方々ばかり………

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 15:58:56 

    >>1
    わたしも痩せすぎると頬骨が人を攻撃するくらい出るので、あえてふっくらボディにしています!

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 15:59:08 

    >>1
    アラフォー以降の頬コケはもう骨自体が痩せて頬の脂肪が下がってきたことで起こるから美容整形に頼るしかないのでは。顔の筋トレとか効果あるのかよく分からん。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 15:59:30 

    >>25
    ババアがいきなり無理して身体動かそうったってうまくいくわけやいやん

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 15:59:59 

    >>9
    美人は頬骨すらも美しいのね

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 16:01:06 

    >>36
    私も股関節痛くなる。
    股関節が固いのかな?可動域が少ないから痛めちゃうとか。私はヨガ始めてからは多少やわらかくなったよ。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 16:01:20 

    >>1
    ?頬骨が出ている方が頬はこけないんだよ?
    何言ってんのゴキブリガリガリババアちゃん

    +1

    -13

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 16:04:03 

    >>45
    痩せすぎるほど痩せるという愚かなことをしなきゃいい ただでさえ貧乳でブスなのに

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 16:04:18 

    ライザップ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 16:04:39 

    >>41
    ちょっと何言ってるのか分からないんだけど。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 16:04:58 

    >>48
    あと若く見られるよ!

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 16:07:19 

    昨日だが一昨日までは豚呼ばわりしてたのに、今度は頬がこけてるだって
    人の悪口言うことに命かけてカメラの向こうで醜い顔で歯軋りしてんだろうなぁクソブスがw

    いくらおまえがなんとかして下げたって周りで私をバカにする人はいないんだから意味ないよw

    +0

    -8

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 16:07:46 

    >>47
    口は悪いけど、言ってることはわかる。
    自分が出来ると思うレベルより少ない回数、負荷から始めないと。いつまでも若いと思っていてはダメだよ。痛めたら治るのも時間かかるんだから。ちょっとずつ増やしていけばいい。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 16:09:11 

    タンパク質しっかり、糖質ほどほど、脂質控えめ。
    ジョギングなどの軽い運動。よく寝る。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 16:10:37 

    >>4
    そういことじゃない気がする(笑)

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 16:11:47 

    >>56
    てかアラフォーって言ってるけど40過ぎた人と30代じゃ全然違うし……
    そもそもの運動経験とか、運動神経とかもあるし(思春期に体鍛えた経験ない人とある人じゃ違って当たり前)

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 16:13:20 

    >>53
    あ、ごめんあなたじゃなくて

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 16:15:20 

    >>38
    運動しなきゃ的な気負いもなく、気分転換がてらに歩くとよろしい。
    なんだったら駅まで歩くとか買い物は徒歩でとかそういうレベルでオーケーです

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 16:19:06 

    冗談抜きでエッチしよう

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 16:20:46 

    >>25
    いきなりそんなに負荷かけたらダメよ
    普段全く運動してなかったなら「あれ?余裕じゃーん」で終わって、次の日に少し筋肉痛かも?と感じるくらいの所から始めないとあちこち傷める

    ウォーキングも同じで、最初はゆっくり&短い距離から初めて、少しずつ距離とスピードを上げて行った方がいいよ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 16:21:29 

    何でも良いから自分に合う運動してみて。
    私運動音痴なんだけど、子供とYouTubeでエビカニクスとかアンパンマン体操とか毎日30分くらいやっていて、クラップダンスが流行った頃はそれを30分やって、それだけでもめっちゃ身体引き締まってるよ。

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 16:25:50 

    >>9
    これは美人になりたいなーって憧れる画像であってダイエットの参考には1つもならん。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 16:43:11 

    >>1
    タレントさんやモデルさんは不健康に痩せていても顔がゲッソリならないのは
    毎月のように美容外科で顔に窪みができないように注射してもらってるから

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 16:57:10 

    けっこう前からウォーキングしてるんだけど、ウォーキングって足細くなる?
    鏡見たらめっちゃ細くてビックリしたんだけど
    家族からも細すぎない?ってビックリされた

    +8

    -5

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 17:17:41 

    >>1
    顔から痩せるのほんと嫌
    痩せたいけど老けて見えるのは避けたい

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 17:19:53 

    >>2

    足細くしたいならウォーキングが手っ取り早い。
    ただ体重はそこまで落ちない。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 17:25:13 

    >>13
    私、膝を炒めました

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 17:26:21 

    >>1
    ストレッチをある程度してから
    ジョギングかな。
    毎日やって3か月も経てば
    かなり身体が変わってくるよ。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 17:26:49 

    米を食べる

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 17:32:30 

    >>4
    こんな風に自由に食べたいものだ

    でもこの絵でいくと伊達巻1本でお腹いっぱいよね

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 17:33:02 

    >>70
    炒めちゃダメ~!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 17:34:31 

    >>13
    腕立て伏せは15回にとどめとくと良い
    スクワットは浅く30回とかだと膝にこない

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 17:41:07 

    たんぱく質多めにPFCバランス
    あとビタミン、ミネラル、鉄分も

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 17:53:00 

    >>3
    体が引き締まると見た目も若々しくなるよね。
    姿勢もよくなるし。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 18:24:56 

    >>73
    伊達巻はムリだね
    恵方巻半分、伊達巻ひときれ、カップ麺1個、ロールケーキ半分、コーラ半分
    ならなんとか、、

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/29(金) 18:29:48 

    >>13
    体調を崩すって、身体がだるくなること?それとも単に筋肉痛とかの話?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/29(金) 18:42:48 

    >>13
    体調崩したり怪我したりはないけど、かなりの便秘になる
    バリバリの運動部だった中高生の頃から
    水分しっかりとって食事もバランスよく食べても筋トレをメニューにいれると便秘する

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/29(金) 18:45:51 

    たんぱく質大事!
    あとバランスも大事

    食べたもので身体は作られる

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/29(金) 19:09:44 

    沢山食べる、強度の高い運動をする、少しだけ有酸素する。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:45 

    >>1
    元々皮下脂肪少なめなら筋トレ一択じゃない?
    タンパク質多めに取ると尚良いよ。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:33 

    >>62
    童貞かよwって思うけど、女性ホルモン増えるのは確かだねw

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:23 

    知り合いが、ダイエットのためスムージーとプロテインを飲んでるんだけど、質素な和食が1番なのではと思ってる。

    たくさん噛むだけで満腹感が得られるし、なにより栄養…
    昔の和食って、ダイエット食としてもパーフェクトよ。

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:48 

    ダイエットの人もタンパク質は結構意識してとっている人が多いように思う。
    けど、糖質って嫌がられがちだよね。
    筋肉のためには超重要。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/29(金) 20:53:23 

    >>2
    筋肉ない人は有酸素より無酸素(筋トレ)に集中すべし。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/29(金) 20:55:33 

    >>85
    私、一人暮らしデビュー後に昔話みたいなレトロ朝定食づくりにはまって朝も夕もそれにしてたら68㎏→41㎏になりました(154cm)

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/29(金) 22:24:34 

    >>33
    それ!
    私、先週癌治療の為に5日入院したんだけど、これから放射線と抗がん剤で体力落ちるであろう人間にも容赦無い(苦笑)

    味付けは殆ど無い白身魚や、鶏肉。炭水化物は毎食80gだった。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/29(金) 22:34:08 

    >>89
    入院の種類で炭水化物量が全然違うんだよね。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 00:57:54 

    >>1
    痩せなくて良いよ。どうしても痩せたいなら太って部分的に筋トレすると健康的に見えるかも。アマル・クルーニーさんは細いけど健康的

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 03:27:53 

    アミノ酸

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 06:14:43 

    >>88
    すごー!めざしとお味噌汁と玄米とかですか?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 08:10:58 

    顔がコケたりするのは、エステとかがいいよ。
    きゅっと引き上がってふっくらするよ。
    コースを申し込んで継続すると、必ず変わるよ。
    ソースは私。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 08:12:33 

    最近美容鍼にハマって毎週通ってるんだけど、結局は鍼って日焼けできないしめんどくさい。肌は綺麗になるけど、引き上がりは今ひとつ…

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 14:08:54 

    更年期に入ってpmsが酷くてどう乗り切ればいいのかわからない。
    生理の後はダイエットのモチベーションもあるのにそんなの1週間くらいで見事に無くなって
    生理が来るまでひたすら甘いものが食べたくなる…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード