ガールズちゃんねる

この「通勤・通学に車を使う割合」の地図を見ると車が必須かどうか一撃で分かる→非都市部なのに車不要な特殊な理由も面白い

185コメント2023/10/07(土) 19:25

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 14:24:09 


    【この地図見ると「そのエリアで車が必須かどうか」が一撃でわかるな!

    青→車無し生活余裕
    緑→車無いと不便だけど無くてもなんとか
    オレンジ以上→車必須

    って感じではなかろうか。
    ただ、北海道が真っ赤っかかと思いきや緑のエリアもそこそこあるのが意外!】

    ↓この地図の作成者の方

    ↓より小さいスケール




    ■大半の地域は車が必須

    ・車いらない地域ってめちゃくちゃ少数派やん
    ・東京と大阪と福岡のごく一部?以外は車なし生活厳しそうですね
    ・ほぼほぼ車が必要ってことだね
    愛知もほんの一部なんだなと改めて思った
    ・岡山は絶対車ないと無理!

    ■北海道に「緑」が多いのはどういう理由?

    ・北海道の緑は、そもそも人口が希薄である上で、
    ①地域を代表する高校が存在し下宿生が多い
    ②高齢化率が高く免許を返納済み
    の2点により自動車保有率が低いです。

    ■他にも地域によって自動車が要らない理由が違って面白い

    ・愛媛県八幡浜市と高知県高知市の周辺が緑なの交通機関相当頑張っているんだと思いますね
    ・関門海峡を挟んで、下関市は自動車必修なのに
    向かい側の門司や小倉の北九州市は無くても何とかなるのは
    JR九州や西鉄バスのお陰だな。
    ・広島市の会社勤務ですが、通勤手段は自動車・バイク・自転車・市電がそれぞれ同じくらいだと思います
    平地面積が狭いので、中区や南区で駐車場を借りると地方にもかかわらず2万弱は覚悟しないといけません

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 14:25:46 

    埼玉だけど
    都内に出勤なら電車
    県内に出勤なら車かなぁ
    よっぽど駅前が職場にならない限り

    +122

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 14:26:33 

    それでも車は贅沢だと言われるの不思議

    +163

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 14:26:37 

    真っ赤はやばいな

    +12

    -12

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 14:26:47 

    車いらん

    +23

    -19

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 14:26:47 

    車の運転したくないけど、都会には住みたくない
    早く自動運転の車に乗りたい

    +41

    -21

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 14:27:02 

    青の地域があるのは1都3県と京阪神だけ?

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 14:27:49 

    東京都中央区生まれでずっと中央区住みだけど、
    一番不便なのが車だと思う。
    数駅なら歩くし、自転車も便利。
    車あるけど1ヶ月に1回乗るか乗らないか。

    都会の人ほど歩くって言うけど、まさにその通りだと思う。

    +227

    -19

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 14:27:49 

    地方都市の場合、住んでるところと勤め先によるかな。

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 14:27:57 

    鳥取だけど真っ赤で笑った
    働きに行くのも車
    飲みに行くのも車(汽車だと終電早いから)
    そして代行で帰る

    +78

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:10 

    住んでいるところが緑色でびっくりした
    大人なら1人1台持っているような体感なのに

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:11 

    車不要な地域ってこんなに少ないんだ。そりゃガルちゃんで「都心だから車不要」って書いたら反論コメがめっちゃ来るわけだ。

    +107

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:31 

    北海道の色が薄いのはなぜだろう
    農業や漁業、酪農でそもそも通勤しないとか?

    +8

    -14

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:42 

    >愛知もほんの一部なんだなと改めて思った

    地図の赤いところ山だからじゃないの?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:44 

    >>1
    やっぱり日本って都会が少ないな

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:46 

    若者の車離れとか、今の若者は運転免許を取らないとか言われてるけど、そのわりには車無くても生活できるところ少なすぎん?

    +121

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:46 

    北海道は車無くても通えるだろうね
    ただ車の駐車場に困らないから車使うよね
    要するに意外と生活しやすいんだよ

    +3

    -11

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:52 

    高知市はバスも電車も高いんだよ

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 14:28:59 

    名古屋って車社会だけどそんなに所有率高くないのね。名古屋住んでるけど、体感として一家に一台のところより、一人一台所有してるところが多いように感じるけど。マンション住まいでも夫婦でそれぞれ車持ってたりすることも多いし

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 14:29:28 

    私の地元車通勤がデフォだから都会に出てきてびっくりしたわ
    従業員用駐車場がないどころか車通勤NGが多くて

    +24

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 14:30:07 

    日本の企業代表格は車業界だし
    日本が車必須なのは可笑しくはないよね
    ただその日本で車が手が出せない状態なのは異常

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 14:30:11 

    同じ県内でも都市部かそうでないかで違ってくると思う

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 14:30:26 

    駅前に何もなくなってしまって、車がないとダメになった
    地方都市は少子高齢化がすごい

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 14:30:29 

    >>16
    若者が満遍なく散らばっているわけじゃないからね

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 14:31:48 

    男性に限ってるんだね
    男性で車持たないのはさすがに都市部しかないよね

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 14:33:44 

    >>10
    そうそう、電車じゃなくて汽車だよね!
    うちのあたりは代行より誰か家族が迎えに来る感じ。みんな免許持ってるから

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 14:34:06 

    名古屋が意外と緑なのに驚いた
    名古屋も都市部はほんの一部だもんね、東京行くとどこまでも都市部だ。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 14:34:17 

    名古屋はそんなに鉄道多くないから電車バス自家用車自転車と混在してるイメージ。郊外や市街は車必須だけど。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 14:34:19 

    長野県民です。
    車ないと生活出来ないのに、ガソリン価格も全国で1番高い…

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 14:35:00 

    もう車が贅沢品って言うのやめろよ
    必需品だろ

    +75

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 14:35:23 

    >>1
    北海道の北部の青いところはなんて場所?

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 14:36:03 

    サムネの画像、この夏の猛暑の分布図かと思って開いたら違ったわ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 14:37:30 

    >>1
    うちの県があんまり赤くない
    県庁所在地以外真っ赤でもおかしくないのに

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 14:39:08 

    >>8
    わかる、この前も気付いたら3駅歩いてた

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 14:39:32 

    >>10
    地元鳥取
    境港なんて汽車も1時間一本だし、徒歩5分の距離でも車
    駅まで10分歩いてるって言ったら母にめちゃくちゃ心配された笑

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 14:39:56 

    >>1
    見事に東京、大阪、
    神奈川、兵庫、京都の都会側あたりだけだね。

    +37

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 14:40:10 

    >>8
    疑問なんだけど、殆ど乗らない車を維持する方が面倒だったりしないの?

    +64

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 14:40:53 

    大都会で暮らしそこに職場もある人以外は車必須。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 14:41:15 

    >>8
    名古屋で転勤族が多い地域に住んでるんだけど、ベビーカー押して結構な距離歩くママさんが何人かいる。出身地聞いたらみんな東京だった。そりゃ細いわけだ!
    私は車必須地域出身だからあんまり歩くの得意ではないから尊敬する!

    +74

    -7

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 14:41:34 

    長野だけど一家に一台じゃなくて一人一台って家もかなりある。旦那の実家じゃそれ以外に軽トラまで。我が家も旦那と私の分ニ台持ちだな。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 14:41:35 

    高齢者が免許返納したら詰むのがわかるな

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 14:41:44 

    >>37
    無いよりはあった方が良いから維持している。
    雨の日とか、人を迎えに行く時には必要だし。
    年間で考えるとかなりのお金が出て行くけど、それはしかたない。

    +21

    -11

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 14:42:16 

    >>27
    >>28
    名古屋、愛知は競合してる私鉄が少なくて名鉄の運賃が高いのもネックよ
    たまに行くとICカードの残高の減りにびっくりする
    その割にはデパートの駐車場の料金は高くて、2万円以上買って2時間サービスとかだった記憶がある

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 14:42:18 

    大阪の北区は徒歩の水色部分があるね
    私も北区住みで梅田まで散歩するわ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 14:42:27 

    うちの地域黄色になってるけど違う。車無いと電車もバスも無いから生活出来ないわ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 14:44:24 

    >>8
    田舎だと路駐オッケーみたいなところ多いけど都内はそうは行かないからねぇ。駐車代もビックリするほど高い。

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 14:45:03 

    >>8
    23区の中でも都会の方→埼玉に引っ越したけど、やっぱり子供3人いるし、出勤以外では車必須

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 14:45:18 

    >>1
    オレンジ以上って、そもそも人住んでない可能性?
    山だよね?

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 14:45:49 

    家の前に停まってる車で、ご近所のじいさんばあさんご主人奥さん、息子さんの誰が今在宅か不在かわかるねん
    18才以上の家族の人数+軽トラがずらりと停まってる

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 14:48:23 

    >>43
    横からだけどお買い上げ2万円以上からはきついね
    車でデパート行かないけど、3000円とか5000円以上とかって思ってた
    私が行かないから知らないだけでけっこう高いもんなのかな

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 14:48:32 

    >>39
    片道1時間くらいなら歩いちゃおうって思う人多いよ。
    歩くと思いがけない発見あるし。
    こんな所にこんな素敵な店があったんだ!みたいな感じで。

    +33

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 14:48:39 

    >>42
    年間でまぁまぁの出費なのに、
    車なくても生活できる圏内なのにお金持ちやな。

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 14:48:44 

    関東だとさいたま桜区とか三芳付近の食い込みが目立つね
    前者は荒川沿いで田んぼが多く、後者は川越いもの産地。
    どちらも車ないと生活不便なところ

    北海道の北部で車利用率が低いのは冬の間は雪で車に乗れないからかな

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 14:49:11 

    >>1
    北海道は意外に車なし行けるね!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 14:49:53 

    >>52
    真に受けてるの?

    +3

    -16

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 14:50:24 

    車なしの交通便利な高い土地と
    車必須の交通不便な安い土地と
    住むのにどっちがいいのかな?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 14:50:38 

    >>29
    長野県の黄色のところに住んでますが車は必要ないです。この部分は長野駅〜長電沿線かな

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 14:52:22 

    >>10
    電車の事を汽車って言うの?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 14:53:43 

    九州終わってる‥
    離れ小島

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 14:53:49 

    都会で車に乗ると混んでて時間かかるもんね。ちなみに松戸市は位置的にはほぼ東京だけど坂が多いっていう意味で普段の生活では🚗必要だと思うよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 14:55:45 

    青いところは車が無くても不便じゃないけど、電車の乗り継ぎとかかなーり歩くよね。
    足腰弱い悪くなったら車(タクシー)しかないし、田舎は高齢でも車乗り回して事故多発。
    高齢ドライバー事故ってやっぱり田舎が多いのかな。

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 14:55:56 

    >>2
    同じ県で白くなってる場所なので
    車無いと詰む
    空白地帯なんだよバスねーし
    斜めに行く手段が市内なのにない市役所の本署に行く手段がない笑
    本当に親の移住恨むわ子供の頃なので強制連行だもん
    今なら絶対選ばないわ

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 14:56:53 

    交通手段がクルマしかないのか
    あるけどクルマの方が便利だからクルマなのかわからんデータだよね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 14:58:44 

    >>58
    電車じゃないのかも
    ディーゼル系の機関車もあるからね

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 15:02:52 

    >>64
    なるほどーありがとう!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 15:03:05 

    >>1
    ほとんど真っ赤っかやないかー

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 15:03:11 

    >>61
    通勤通学が青の都心部は、
    電車の乗り継ぎもさほどないし、ほぼ1本で行ける、かなり歩くって感覚もないよ。
    それらが困る辺りになるのは緑じゃないの?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 15:03:24 

    >>56
    交通もある程度便利、土地や道路が広く車を使える所が私は良いね
    電車だけでは不便だわ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 15:04:02 

    この地図持ち出して生活保護世帯にクルマ認めろと叫んでる人がツイッターにいた

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 15:04:33 

    >>31
    位置的に天塩川温泉か音威子府あたりかな?

    酪農や農業でも法人化してて会社で車買ったら社用車になるから
    この集計に含まれなかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 15:04:40 

    >>8
    子供の年齢によると思う
    私は子供いないときは車なんていらない、いくらでも歩けるしと思ってた

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 15:05:21 

    私の地元はオレンジと赤半分ずつだ。
    たしかに1人1台所有が当然、都会に進学する子以外は18になったら免許をとり車を買うのが当然になってる。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 15:06:03 

    車持ってないので電車使う。首都圏。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 15:07:06 

    鹿児島。
    鹿児島中央駅、天文館周辺に住んでいて職場もその辺りな人は市電やバス、JRで生きていける。楽勝。
    市内の中でも街中から少しでもはみ出すと車がないとマジで死活問題。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 15:07:26 

    >>1
    濃いオレンジのエリアに住んでるけど、今すぐ真っ赤に塗り直したい
    大人一人に一台は当たり前で、更に軽トラのあるのが一般家庭の風景

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 15:07:44 

    ずっと都内で、電車乗って通学するのが当たり前だったから車で通学なんて羨ましい。
    花男の世界じゃん…
    本当にこの一部の地域以外、日常的に車で送迎してもらってるの?

    +0

    -10

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 15:07:59 

    >>1
    都会に住んでて、車通勤してる人は少ないよね

    田舎から県境したり、
    都会まで車通勤してる人は多いと思う。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 15:10:21 

    私が住んでる北海道東部はオレンジになってるけど、車ないと生活ままならない
    求人見ても通勤は自家用車必須になってるから
    ダイヤ見直しでバスの本数も減ることになってる
    高齢者の免許自主返納うんぬん言ってるけど、だったらバスの本数減らすなや

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/29(金) 15:10:24 

    >>76
    そう言う感じのクルマ送迎の通学じゃないんだよ
    電車、バスが極端に少ないから仕方なくだよ
    長距離で歩けないとかさ、
    親の負担も大きい。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/29(金) 15:13:15 

    >>76
    高校生の息子を毎日駅まで送迎してるよ~
    何とか頑張れば自転車で行けなくもないけど、移動時間をなるべく短縮してその分勉学に励んでほしくて
    そういう意味ではお坊っちゃまなのかもしれない笑

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/29(金) 15:14:22 

    >>79
    同じく
    バスが通ってくれるなら、迷わず定期買う
    なぜか朝だけスキップされて、バスの存在意義皆無

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/29(金) 15:24:16 

    >>76
    あまりにも交通の便が悪すぎるエリアが多いから、車で通学になるんです…。
    お店は結構あって、全然山のほうとかでもないのに、
    最寄り駅までは徒歩40分とか、自転車で30分とか。
    それだけかけて駅やバス停に辿り着いても、電車は1時間に1本、バスは2時間に1本。
    そもそも始発のバスが朝7時以降とか。(遅刻する)
    毎日高校へ通うにも、学校や駅まで親が送迎してる率が高かったです。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/29(金) 15:31:50 

    >>14
    愛知県って山と畑多いよね
    転勤族だけど愛知県に転勤した時に農業も工業も商業も盛んで、農業に関してはそういうイメージがなかったから驚いたんだよね
    地下鉄もない名古屋の区があると聞いたし名古屋市でも車必須な地域がありそう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/29(金) 15:39:22 

    >>79
    親の負担無茶苦茶多いよね
    朝は当然たけど夕食作る時間帯に迎えに行かなきゃいけないし、塾がないから塾に行くにも車での送迎が必須
    都会なら送迎も時間かからないかもだけど片道30分以上かかるから、送った後に一度帰ってもすぐ迎えに行かなきゃいけないけど時間潰す所もない
    ドラマみたいに高級車での送迎じゃないんだよ、軽トラの時もあるしそれで多感期の子供に恥ずかしいわ!って文句言われてさ

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/29(金) 15:39:51 

    >>1
    関東の赤いエリア住みだけど車は必要。これはあくまで通勤通学の話で勤務先に駐車場が無いから仕方なく電車で行ってるだけ。
    駅までバスか徒歩で30分のエリアだから電車でなんか出かけないよ。駅前の駐輪場も有料だし土日は満車だから不便だし一家に一台地域。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/29(金) 15:39:59 

    >>1
    田舎だから県内オレンジ赤ばっか笑
    かろうじて中心部が黄色だけど
    近所は1人一台のお宅ばかり

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/29(金) 15:40:37 

    福岡には最凶の西鉄バスさんがいるから

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/29(金) 15:41:55 

    >>8
    都会の数駅がわりと近いのもあるなと思う。
    地方の数駅は距離えぐい

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/29(金) 15:42:54 

    >>15
    逆に国中都会ばっかりな所ってどこ?バチカン??

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/29(金) 15:43:16 

    大阪
    駅から徒歩2分

    ズルズル所有してたけどやっと手放した。月に1度マクド買いに行く以外使ってなかった。それさえ電車で隣の駅に買いに行くようになってもう本当に不要と思ったから。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/29(金) 15:48:30 

    ガル民の半分くらいは都民で構成されてるってガチだと思う

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/29(金) 15:48:44 

    >>54
    道民だけど、農林漁業従事者が多い地域は職住近接で、そもそも「通勤」が必要ないんじゃないかと思う

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/29(金) 15:49:17 

    >>16
    ここで青色になってるところに住んでる若者が車を持たなくなっただけでも車離れとしてデータに出るんだと思う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/29(金) 15:51:59 

    鳥取県東部の色が薄い
    正気か?
    いや高齢化か…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/29(金) 15:56:33 

    福井県は車が無いと生活できません
    高校卒業とともにみんな講習所行く。
    田舎って給料も安いのに色んな物が高い

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/29(金) 15:57:56 

    濃いオレンジの地域住み。

    一番近いコンビニまで徒歩15分くらいだから歩けなくはないけど、歩道が雑草などで歩くに歩けないから車を使用している。

    駅やスーパーまでも、歩けない歩道+車がビュンビュン通る道で危ない箇所が多い。
    ちゃんと歩ける道って通学路だけかも(^_^;)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/29(金) 15:58:13 

    >>39
    あ、確かに名古屋行ってママ友の家(地下鉄で2駅)まで歩いて行ったら皆に驚かれたな。
    あと地方に旅行して道案内してもらう時に、歩きじゃ無理よ!と言われかなり意気込んで歩いてみたらすぐ着いて拍子抜けしたり。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/29(金) 15:59:30 

    >>2
    都内に出る線路沿いが分かりやすく赤くなってるよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/29(金) 16:00:32 

    >>5
    ぶっちゃけさバッテリー切れとかダルいよね。
    家族皆んな車普段から使いまくるなら、ともかくだけど1人しかあまり乗らないなら、面倒だわ持っているだけで。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2023/09/29(金) 16:01:19 

    >>16
    若者はだいたい都会に流れているからね。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/29(金) 16:01:55 

    >>34
    一駅一駅が近いからあっという間だよね

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/29(金) 16:02:31 

    愛媛八幡浜の緑はなぜだろう?
    公共交通機関ってよりは自転車?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/29(金) 16:04:47 

    >>84
    うち歳が近い3人兄妹だったから、
    3人分の学校や部活や塾の送迎やってて
    それプラス父の飲み会の迎えも行ってたな。
    もはやドライバーさんだね。
    当時は大して大変さがわかってなかったけど、あなたのコメント見てハッとしました。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/29(金) 16:08:14 

    >>68
    横だけど私も。
    都会とか田舎とか関係なく古い街は道が狭く入り組んでいたりするから、新しく開発された町が好き。
    ただそんな町はハザードマップ的に微妙な所が多いんだよね。
    悩ましい。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/29(金) 16:10:25 

    >>88
    山越えるよね

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/29(金) 16:15:25 

    >>15
    日本は75%が山地だと社会で習ったはず

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/29(金) 16:16:42 

    地形にもよるんだよね。
    実家圏内は坂がほぼ無い平地、現在地は起伏があって同市内でもどこへ行くにも上り下りの坂を超えないとたどり着けない
    車の方が便利なのよね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/29(金) 16:17:15 

    名古屋は車社会やから郊外の方が街

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/29(金) 16:26:00 

    >>1
    ここでまさかの八幡浜市笑
    親の地元だからなんとなくの雰囲気わかるけど、バスもJRの駅も一応あるけど交通網発達してるイメージはなかったな…でもかといって道も狭くてすぐ渋滞してた記憶だから車も時間が読めなかったりするのかな
    あと職場と家が近くて通勤に車いらないパターンかな、自営業や漁業農業就業者もそれなりにいそうに思われる

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/29(金) 16:27:08 

    >>100
    オレンジ以上は過疎化へ向かってるってことかもね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/29(金) 16:29:00 

    群馬だけど共働き家庭は2台車ある。地元の大学に車で通うお子さんもいるしね。とにかく、電車やバスが本数少なくて不便すぎる!今後は運転手不足になるからもっと不便になるだろうね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/29(金) 16:31:43 

    >>95
    滋賀北も同じく
    競うように教習所に通い出す
    免許取るのが怖くて躊躇っていた私は、親から免許を取れ(る知能が)ないと思われるから、頼むで取ってくれと懇願された
    30年経った今となっては、車は無いと生活できない必需品

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/29(金) 16:33:46 

    >>26
    飲まない若手は運転手になる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/29(金) 16:39:00 

    北海道は札幌とその周辺がギリギリ車がなくても住めるかな?地下鉄とJRで。バス便はやっぱり不便。


    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/29(金) 16:40:55 

    この地図見ると「そのエリアで車が必須かどうか」が一撃でわかるな!
    ↑一目でわかるの間違いでは

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/29(金) 16:46:04 

    >>5
    これマイナス付けることないじゃんね
    これにマイナスつけるのが田舎の人ってこと?それとも都会だけど車は必要だよって人?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/29(金) 16:47:22 

    >>11
    うちの地域も緑でびっくりしたよ
    1人1台当たり前、通勤の渋滞えぐい
    うち一家に1台だから変わり者扱いされたことあるよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/29(金) 16:50:04 

    こう見ると高齢者の免許返納なんて夢物語だな

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/29(金) 16:52:23 

    >>23
    そうそう、地方は買い物も車で行くから駐車場代がかかる駅前の店に行かないんだよね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/29(金) 16:55:00 

    >>14
    愛知は自動車メーカーお膝元だけあって、車持って一人前って考えが根強い。
    物理的には必要なくても男の人だと車持ってないと女性を誘いにくかったり、男同士でもいつ買うの?的な風潮がある。
    まあ車があると岐阜や三重の観光地にも気軽に遊びに行けるし快適なんだけどね。
    比較的裕福な家庭で駐車場も広い家が多いから18になると親が買ってくれるパターンも多い。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/29(金) 16:57:41 

    >>107
    ほんとそれ。都心でも神楽坂なんかは車なしで子育て大変そうだなーと思う。
    横浜ももはや登山みたいなところがたくさんあるよね。
    でも道狭いし人も多いから大きい車ではなくて高齢者が乗ってるようなコンパクトな車の若者用があれば流行ると思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/29(金) 17:02:41 

    この前宇都宮のLRT乗って来たけど、沿線沿いなら便利だろうなと思った。私が住んでる所じゃ新設なんて絶対無理なんだろうけど。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/29(金) 17:03:33 

    >>120
    横からだけど「なるほど!」ってなった。
    公共交通機関でも良さそうなとこでも、そういう土地柄ってあるんだね。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/29(金) 17:04:05 

    東京とか都会だったら電車バスのほうが完全に早く着くもんね。駐車場もあんまり無かったりするし。駐車場あっても料金バカ高いとか。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/29(金) 17:08:54 

    神奈川の県央らへんに住んでると車通勤の人と電車通勤の人どちらも結構いる。
    車通勤の人たちを見てると車に多少お金かかっても貯金しやすそうだな〜って思う。
    そもそも駅近に住む必要がないから家も安いし、駅近辺の商業施設や飲食店に近付かないから購買、消費意欲も低い、電車通勤に比べて服もあんまり必要なさそう。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/29(金) 17:08:58 

    高松市民だけどバスで通勤してるわ
    でも車は必須

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/29(金) 17:21:10 

    >>1
    >>緑→車無いと不便だけど無くてもなんとか

    いや、無理だぞ
    この「通勤・通学に車を使う割合」の地図を見ると車が必須かどうか一撃で分かる→非都市部なのに車不要な特殊な理由も面白い

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/29(金) 17:22:58 

    >>1
    >>127
    人がそもそも住んでないようなエリアはまた別の色にしないと紛らわしいよね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/29(金) 17:25:16 

    >>124
    東京でもエリアによるかなー
    西側はメトロもないし、小田急、田都、東急、京浜東北線とかは車だったら早い場所でも電車だと大周り、バスだとくねくねして時間かかる場合もある。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/29(金) 17:25:52 

    >>84
    いっしょだね!私も2人別々のところに送ると帰るまで2時間かかる😭
    朝はめっちゃ混むから普段20分で行けるところも3、40分かかってしまう。毎日はキツいわ…

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/29(金) 17:26:04 

    広島のたぶん緑か黄緑のあたりのところに住んでるけど、車なくても暮らせそうだから手放そうとしてる。
    だけど、車がなくて行動できるのはやっぱりごく一部の街中だけだから郊外に出るレジャーにはあったほうがいいんだよね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/29(金) 17:26:34 

    >>1
    東京の調布市あたりに水色の徒歩だけの部分があるので地図見たら調布飛行場だった。
    そりゃ、そこに住んでて飛行場に勤務してる人がいる場所だから徒歩だけになるわなw

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/29(金) 17:28:15 

    >>131
    東京都心の人でも郊外にレジャー行く時は必要ないのかなー?って思う。
    レンタカーとかシェアカーって気を使うよね…

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/29(金) 17:34:15 

    赤い所で住んでます。どこいくのも車です。
    仕事で東京や大阪に行った時、次々とくる電車に感動しました!!でも、やっぱり電車だと荷物は邪魔で重いし、駅までや駅構内で歩くし、自由がないし、人いっぱいだし……。
    地方ののんびりした道を自家用車ではしるほうが私には合ってます。
    ただ、高齢になったとき、駅近くにないと困るんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/29(金) 17:56:04 

    >>8
    そうそう
    田舎のうちの父親は徒歩2~3分のところも車で行く
    田舎の人はだいたいそう

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/29(金) 17:56:57 

    >>1
    愛媛県八幡浜市 夫の実家あるけど交通の便よくないよ
    漁師さんが船で仕事場へならわかる。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/29(金) 17:58:27 

    >>133
    首都圏の高速道路 わナンバーすごくよく見かけるようになった
    平日は仕事ぽい人 週末は家族連れ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/29(金) 18:02:36 

    >>1
    都内だけど会社が駐車場確保できないから車・バイク・自転車通勤不可なのよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/29(金) 18:11:21 

    >>127
    仙台、山形を結んでいる線路があるから駅近なら…

    2本の地下鉄や東北本線、仙石線がラッシュ時5分間隔で来る街で緑か

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/29(金) 18:12:51 

    最寄り駅は徒歩3分だったけど電車が二時間に一回しか来ないんだわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/29(金) 18:17:21 

    >>1
    >地域を代表する高校が存在し下宿生が多い

    ああ、あの元々の住民少なすぎて住民ほぼ学生っていう街のあの地域か
    どこだったか忘れたけどあるんだよねー

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/29(金) 18:19:57 

    >>140
    そういうところは駅近でも土地が安いよね
    都会の駅近と全然違う

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/29(金) 18:22:22 

    >>84
    子どもは送迎されるのが当たり前って感覚で感謝もされないし
    (家庭によるかな?)

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/29(金) 18:27:57 

    >>1
    高校まで高知市出身
    所得が低い上に市内中心部の月極駐車場は高い。

    故に自転車通学通勤が多いよ。
    あと原付バイク

    学生は路面電車で高知大から市内の私立中高は通える点も大きい。
    県立高校だと自転車で通える近場を選ぶ家庭も多い。

    路線バス??
    私の頃から1時間に2本が普通で使えない

    でも地元の高知大医学部や工科大は辺鄙で県外出身が大多数だから下宿や寮生が多い。

    だから緑だよ

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/29(金) 18:42:48 

    >>8
    出かけても車をとめる場所がないよねー。駐車場探す時間がめちゃくちゃ手間で無駄だし。
    タクシーはアプリですぐ来てくれるし大体駅チカに何でもあるから車が邪魔なのすごくわかる。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/29(金) 18:44:27 

    >>53
    雪で車に乗れないってくだり笑えた

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/29(金) 18:46:01 

    >>133
    車で行くという選択肢がない

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/29(金) 18:47:29 

    >>132
    調布飛行場勤務ですが、最寄り駅から離れているため、ほとんどの人はバスを利用しています。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/29(金) 18:58:48 

    >>120
    ト◯タ本社社員が最初に入る寮は会社から歩けるし徒歩圏内で暮らせないこともないのだけど、なんだかんだで3年目までにほとんど皆車買ってる。
    やっぱり会社的にも車持ってませんとは言いにくいし、誰がどの車種買ったとか話題になる。
    休日に同じ車種買った人たちでオフ会みたいなことしてたり遊びに行くのには車必須。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/29(金) 19:01:16 

    車のない生活がもう20年目
    本当に徒歩圏内、自転車県内になんでもある

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/29(金) 19:05:17 

    >>83
    名古屋はほんとちょっと離れたら緑だもんね
    大阪も都市部の裾野の広さは東京よりかなりコンパクトだけど名古屋はもっともっとコンパクト
    ていうか東京でかすぎて都会の便利さが打ち消される場面がある、一極集中も考えものだね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/29(金) 19:30:51 

    >>139
    駅を除いた部分に丸を付けているんですけど
    トンネルの中に駅はないです

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/29(金) 19:48:17 

    >>39
    おそらく39さんと比較的ご近所で暮らしております!

    1つ前の転勤先がバリバリの車社会だったので、なんとなく車を手放さずにいるのですが、移動手段の8割は電動自転車と地下鉄なので、なんだか無駄だなぁ…と思っています。まさに東京出身の方は車は持たず、週末のみシェアカーを予約して買い出しに行ったりされてて、その方が合理的だよなと思う今日この頃です…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/29(金) 20:03:28 

    >>1
    静岡のグリーンになってる上の方ってちょうどリニアでもめてるとこじゃなかった?
    特に何もないところ(水源だけど)って聞いてたけど車の保有率低いんだね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/29(金) 20:32:21 

    >>153
    電動自転車があればそこまで車にこだわらなくても良さそうですよね!私も欲しいな。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:55 

    田舎で車保有率ほぼ100%の地元が赤じゃなくオレンジ色なのが不思議!電車も無いバスも1〜2時間に1本で家と職場が近い人以外はみんな車通勤だよ?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/29(金) 20:48:45 

    >>34
    田舎だと1駅10キロあるからね…

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/29(金) 20:50:10 

    よく若者は車に興味がなく免許を取らないって聞いたけど、どこの話なの?
    都会の一部の話?

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/29(金) 21:21:04 

    実家は離島だから拡大しても黒い点だった…

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/29(金) 21:24:24 

    >>158
    若いうち10代とかで取らないって話じゃないかな?東京でも就職して免許無いと取ってくれと言われたりするよ。転勤で地方とか行かされると無いと通勤できなかったり営業職だと車移動するから。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/29(金) 22:03:43 

    >>18
    わかる!
    こないだ久しぶりに実家帰ったら、実家とはりまやばし間(約7km)がバスで390円だった
    覚悟はしてたけど、やっぱりびっくりだよ
    ちなみに今住んでいる大阪市は、自分のマンションから梅田まで(約5km)210円とほぼ半額

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:36 

    >>23
    元々需要ないのに駅なんか作るから…とは思わなくもない。

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2023/09/29(金) 22:08:08 

    >>154
    人住んでないよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/29(金) 22:36:31 

    >>39
    名古屋人って徒歩10分位にあるコンビニに行くのですら車使うよね。環境にも身体にも悪い。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/29(金) 23:44:52 

    群馬って、日本一家一軒あたりの車所有率高いんだよね
    群馬出身の子が「群馬で男手免許ないのは人として扱われない」みたいなこと言ってたけど本当に?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/30(土) 02:03:48 

    真っ青地域から真っ赤地域に引っ越した者です。
    確かにクルマが無いと暮らせないんだけど100m先のコンビニすら歩いて行かないし、田舎じゃクルマは乗り物というより履き物感覚なんだよね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/30(土) 06:19:06 

    >>16
    この前の婚活で不利だと思うスペックに車の免許がないことが挙げられてたけど、
    これを見ると確かにほとんどの地域が車必須だから、免許は取るべきだなと思う
    婚活=結婚相手が地方転勤になったり子供を持つ可能性が高いから

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/30(土) 06:21:21 

    >>77
    だから都内の朝の道路ってやたら高級車多い
    都内なのに車通勤=金持ちが多いから

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/30(土) 06:25:25 

    最悪なくても生きていけるけどあった方が便利ってぐらいの地域に住むのが一番だと思ってる
    電車通勤はもうしたくない…満員電車乗るだけで疲れる。荷物も重いし、夏は暑いし冬は寒いからコート着るけど電車は暑くて具合悪くなる。コート脱ぐのも大変だし。
    そして変な人多いし。

    車なら人と密着しなくて済むしあったかいし涼しいし音楽聞けるし軽食食べられるしずっと座ってられるし荷物持たなくて良いし幸せ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/30(土) 06:57:09 

    駅チカかどうかが重要

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/30(土) 08:20:06 

    >>2
    朝霞市和光市の横で新座市だけ真っ白なの何故だろう
    和光市辺りに徒歩通勤が多いのはホンダと理研と自衛隊かな

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/30(土) 09:50:01 

    >>92
    私の県の超田舎の地域が緑でアレ?って思ったら、確かに超田舎って自営業だから「通勤」しないかもね
    超田舎の地域って高校がないから、高校生から県内の人口の多い地域に引っ越しして下宿か寮生活になるし

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/30(土) 09:51:19 

    田舎だから徒歩10分のコンビニも車で行くよ
    徒歩2.3分の自販機なら歩いて行くかなーって感じ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/30(土) 11:11:41 

    岩手です
    高校3年生の冬になると教習所から迎えの車が来て、
    受験や就活が終わった子はそれで通ってたよ
    卒業と同時に親に車買ってもらう子も普通にいる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/30(土) 13:06:17 

    私、23区でも電車をあまり乗らずに移動してるけど
    やっぱり自宅近くに「徒歩(青)」「自転車(緑)」ゾーンあったわ

    滅多に電車乗らない上に、乗っても数分だし、混まない時間帯選んでるから混雑ストレスないわ

    自宅から地下道づたいに徒歩通勤してる人も多い。何かに乗るほどの距離がない。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/30(土) 13:28:50 

    >>8
    高校の頃3駅程離れた学校に通ってたんだけど、ある時思い立って徒歩で帰ってみたの
    3時間かかったし、友人達からは正気か!?って騒がれた
    距離にして20km程なのでけして私の歩行速度は遅くないはずだし、どの路線乗ってもだいたい3駅だとこんな感じなので数駅歩くとか相応の覚悟がいる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/30(土) 13:39:18 

    都会は通勤に車使わなくても電車乗ればすぐだしね、子供の保育園、幼稚園も立地良いとこで電動自転車とかで済む話。
    バスも定期的にくるし、親が車で学校まで毎日送迎はない。
    勿論、病気やら通院では車出すけど
    都会は車のみの選択肢ではない。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/30(土) 13:53:07 

    >>37
    大体の人はシェアカーかレンタカー、タクシー使ってると思う

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/30(土) 19:47:26 

    >>167
    知恵袋では「車社会なのにいい歳して運転免許がない=タクシーや公共交通機関で移動に誰かの力を借りる男は頭の能力に難がある」という意見もあった。

    あれはさすがに辛辣すぎるコメントだったけど、実際に結婚したら単にダサいだけの問題じゃなく子供のお迎えや買い出しで「自分にとって負担になる」がネックなんだよね。
    女でいう「非常識なレベルで家事ができない」と一緒。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/30(土) 22:05:29 

    >>120
    ほぼ当たってるけどそれは名古屋や豊田近辺のお話。
    それ以外の地域は交通網が発達してないから車1人1台ないと通勤もできない

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 03:22:54 

    >>50
    デパートは高いかも
    提携のカードでの支払いで5千円で1時間、1万で2時間
    提携のカード払いじゃなかったらもっとハードル高い
    買い物しても駐車料金はかかると考えた方が良い

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 03:28:31 

    >>176
    田舎の方に行くとそうだよね
    一駅が長い
    都内の地下鉄だと隣の駅と地下通路で繋がっていたりするしそこら辺の感覚もかなり違う

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 03:32:02 

    >>167
    確かに全く使うつもりはなかったけどなんとなく取得した運転免許が子供生まれてからこんなに役に立つと思わなかった
    取れる時に取っておいてよかったと思ってる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 18:11:30 

    >>8
    東京駅→有楽町とか、渋谷→原宿→なんなら千駄ヶ谷越えて新宿もぜんぜん歩ける

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/07(土) 19:25:26 

    >>166
    健康の為に歩きたい時とかはどうしてるんだろう?
    あと天気良い時とか気分転換に散歩したくなる時とかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。