ガールズちゃんねる

東京に赤ちゃんポスト設置へ 「内密出産」も、国内2カ所目か―来年度開始目指す・賛育会病院

399コメント2023/10/26(木) 21:45

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 22:04:05 

    東京に赤ちゃんポスト設置へ 「内密出産」も、国内2カ所目か―来年度開始目指す・賛育会病院:時事ドットコム
    東京に赤ちゃんポスト設置へ 「内密出産」も、国内2カ所目か―来年度開始目指す・賛育会病院:時事ドットコムwww.jiji.com

    東京都墨田区の賛育会病院(高本真一院長)が、親が育てられない乳幼児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」の設置準備を進めていることが28日、関係者への取材で分かった。病院にのみ身元を明かして出産する「内密出産制度」とともに来年春以降の開始を目指している。


    赤ちゃんポストは2007年5月に熊本市の慈恵病院が国内で初めて設置。江東区の医療法人社団「モルゲンロート」も来年秋の設置を目指しているが、賛育会病院の取り組みが順調に進めば、医療機関では国内2カ所目となる可能性がある。

    賛育会病院の計画について、慈恵病院の蓮田健院長は「東京に受け皿ができる意義は大きい。孤立した女性がいつでも安心して相談できる体制を整えてほしい」と話している。

    +308

    -20

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 22:04:48 

    育てられないくせに産むなよ

    +184

    -142

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 22:04:52 

    需要高そう…

    +753

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 22:04:56 

    それで救われる命があるのならいいと思う

    +757

    -27

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:01 

    すぐに受け皿いっぱいになると思う

    +566

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:02 

    出産するだけの仕事がしたい

    +8

    -43

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:06 

    熊本県民としては複雑

    +7

    -51

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:10 

    中出しされて気づかない訳ないのだから
    望まない中出しならピル飲みなさい

    +159

    -57

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:12 

    いいと思う。
    生んだまま遺棄より全然いいと思う

    +436

    -26

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:21 

    凄い数になりそう

    +199

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:35 

    立ちんぼとかp活女子とか放浪キッズがなんの罪悪感もなく捨てにきそう

    +381

    -7

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:41 

    >>1
    外国人による拓卵侵略の窓口
    赤ちゃんポスト絶対反対

    +122

    -28

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:43 

    東京に設置したら溢れかえりそう
    死ぬより絶対いいけど対処におわれそう

    +249

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:46 

    北海道にもなかったっけ?

    +7

    -10

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:46 

    育児放棄や虐待するくらいならこちらに預けて欲しい

    +183

    -11

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:51 

    避妊、中絶しなかった事責めるよりこれ増やす方が良いと思う

    +24

    -42

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:54 

    ポストする事で救われる命があればそれでいいと思う

    +134

    -16

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:05 

    子供ってメルカリで売ったら犯罪になるのかな生き物

    +5

    -35

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:07 

    中国人やベトナム人の子供とかいっぱい預けられそう

    +221

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:11 

    需要あるだろうね
    主要都市にそれぞれ設置でもいいと思う

    +12

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:16 

    立ちんぼの赤ちゃんだらけになりそう

    +86

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:25 

    熊本より大変なことになりそう

    +100

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:25 

    連日誰か訪れそう

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 22:06:53 

    こういうとこ張り込むYouTuberとか居そう

    +148

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:02 

    >>2
    違う違う。
    責任取れないのに行為するなよ

    +176

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:07 

    わざわざ熊本に行って内密出産したりとか、ニュースで見たことある
    東京にあるとまた違うよね

    +101

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:19 

    赤ボスっていいのか悪いのか...

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:20 

    >>8
    そういうのには金を出さずにホストに使うんだよ

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:24 

    コロアキとか女叩き生きがいの人達が張り込んで晒したりしそう

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:27 

    ここに捨てなさい

    +4

    -7

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:31 

    >>1
    捨てられた傷は一生残る

    +11

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:48 

    そこで働きたい

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:52 

    それだけ多いってことだろうね

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:59 

    殺してしまうより、誰かに託そう!!って我が子に対しての最後の最後、愛情だと思う。
    東京に出来るのなら、良かった。

    +59

    -28

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 22:08:02 

    >>7
    え?熊本県民だけど意味がわからない…
    何がどう複雑なの?

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 22:08:08 

    東南アジアの子供が多くなりそう

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 22:08:28 

    障がい児と国籍不明のオンパレードになりそう

    +149

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 22:08:32 

    >>5
    とはいえ、新生児なら欲しいご夫婦も多いと思うよ

    +111

    -18

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 22:08:46 

    今、新着ページ開いたらこんな感じだったので、怖くなった。
    東京に赤ちゃんポスト設置へ 「内密出産」も、国内2カ所目か―来年度開始目指す・賛育会病院

    +30

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 22:08:55 

    >>6
    命と毛髪がいくらあっても足りないわ

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:04 

    熊本の病院は勇気があったね

    +54

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:19 

    養子縁組のハードルがもう少し緩和されるといいのに

    +29

    -5

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:21 

    >>3
    赤ちゃんポストは肯定派だけど、東京だと数が多くなりそうで、受け入れた赤ちゃんの養育先を探すのが大変になりそうだね

    +212

    -6

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:31 

    >>1
    その前に性教育を徹底したらどう?
    何も考えずに妊娠して赤ちゃんポストに預けれはいいやって思う人がいるかも

    +90

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:31 

    産み捨てとか死なせてしまったり殺したりの事件も多いけどそういう知恵遅れ的な人の救済ってもうこれしかないもんね
    ほんとせめてものって感じだけど、ないよりかは絶対あった方がいい

    +31

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:45 

    >>18
    馬鹿じゃないの?

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:47 

    東京だと人口多いから手軽に棄てられて姥捨山みたいにならないといいな

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:59 

    >>12
    ゆりかご無かったら、その赤ちゃんどうなるの?
    そういう不幸な子は減って欲しいよ

    +68

    -19

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 22:10:24 

    >>1
    少子化対策になる!
    どんどん産ませて放り込めばヨシ!

    +5

    -18

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 22:10:27 

    >>16
    せめても何も変わらないからね…

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 22:10:31 

    >>16
    誰が育てて、そしてその費用は誰が払うの?

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 22:11:45 

    子供の命が守られる、素晴らしい取組だと思う。
    と同時に、某NPO法人の利権に繋がってなきゃいいけど。トップが整形繰り返してるあの団体。

    +5

    -11

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 22:12:25 

    こうすれば良かったのに!は生まれてしまってからは何の役にも立たないからね

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 22:12:52 

    >>1
    ねぇ、妊娠期間10ヶ月もあるのに
    育てらないなら、どうして産むの?

    気づいたらもう中絶も出来なかった?

    そういうこと思う

    +51

    -11

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 22:12:59 

    この熊本の先生、自分で来れない妊婦さんとかも自ら飛行機やらで迎えに行ったりしてて本当に大変だと思う。
    主要都市にはあるべきだよね、色々と難しい問題もあるのだろうけど。

    +45

    -4

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 22:13:11 

    東京と大阪は需要高そう

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 22:13:25 

    >>11
    そしてグレーゾーンの人口が増えていくの…?
    日本それでいいのか?

    +132

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 22:13:28 

    >>11
    ホントに悩んで悩んで…って人ならまだしも、罪悪感ない人が赤ちゃんポストに預ければいいやってなったらね〜

    +100

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:17 

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:18 

    熊本に比べ、どこからでもアクセスしやすいということを考えたら産む前に相談という体制も整えて、突発的な産み捨てが減ったらいいね。母親自体が知的ボーダーで支援が必要な人というケースも多いだろうし。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:22 

    >>19
    まぁ、見た目は日本人に近いから、きちんと育てたら馴染むと思う。

    +3

    -48

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:47 

    >>8
    そういう知能がないとか、お腹が大きくなるまでは彼氏?が結婚すると嘘をついてたとか色々あるのかなぁ…

    +77

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:51 

    >>35
    自分でも書いたけど意味がわからない
    どう複雑なのか自分に問いたい

    +11

    -11

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:57 

    >>1
    公園やトイレに遺棄されるぐらいならこっちのほうがよっぽどマシ

    +16

    -6

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 22:15:41 

    >>32
    でも発達傾向のある子ばかりだって熊本の先生言ってたよね?

    +34

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 22:15:50 

    東京こそ必要なんだろうけど需要が高すぎてパニックにならないことを切に祈ります。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 22:16:22 

    >>61
    いや。「血」はバカにできない。

    +46

    -5

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:13 

    >>8
    そういう発想すらないんだよ

    +33

    -3

  • 69. 福岡県民 2023/09/28(木) 22:17:18 

    これで助かる赤ちゃんがいる 都も協力しろよね 

    +3

    -7

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:30 

    >>7
    発祥の地だから?ある意味名物的な…

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:37 

    >>67
    そう!
    血がやっぱり日本人とは違うの!

    +25

    -7

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:41 

    これって赤ちゃんをポストに入れたらベル?がなるって聞いたけど、そしたら赤ちゃんを入れた親を職員が追っかけてくるの?
    そういうことされらるなら預けずに殺す選択する人もいそうだなぁ

    +0

    -8

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:52 

    >>51
    病院じゃないの?そのあと福祉施設ならば、税金だね
    でも子ども減ってるしなぁ…

    +8

    -9

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:53 

    赤ちゃんポストに置いてかれた子の1割が障害児って話なかったっけ?

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:54 

    東京だとここに来る女性増えすぎて赤ちゃん生んだあとの預け先の施設が足りなくなりそう
    そしてそういうことをする親の知能って低そうだし何か精神病持ってる人多そうだから赤ちゃんに遺伝して里親が見つからなくなりそう

    +23

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:18 

    これで全国であやめられる赤ちゃんが減るか

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:20 

    安倍さんが反対してたから長年停滞してたけどやっと2箇所目設置かーしかも東京とは凄い

    +6

    -12

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:31 

    >>1
    最初に預けられた子のエピソードでこの間泣いた

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:40 

    >>5
    その赤ちゃんポストで働く看護師さんが凄く大変そう。。

    +55

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:43 

    税金?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:43 

    >>2
    アホが行為して望まない妊娠をして、中絶したり、産んでも虐待するくらいなら、赤ちゃんポストに預けて本当に子供が欲しい人のところで育てて貰う方がいいに決まってる
    個人的には、児相がなんだかんだ理由つけて虐待した親元に子供を帰すよりいい取り組みだと思うよ

    +28

    -20

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:50 

    >>18
    やべーのいるな

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:56 

    >>77
    安倍さんってほんまなんやったんやろ

    +8

    -12

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 22:19:02 

    >>15
    最終的に養子縁組の組織に渡されるんじゃない?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 22:19:07 

    >>49
    それはちょっと違うよ…

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 22:19:33 

    >>54
    堕胎の費用がない
    妊娠に気づかなかった
    どうしようと思ってるうちに産むしかなくなった
    おろしたくはないっていうプライド(?)はあるけど、産んだところで育てるお金や環境はない

    上記のどれか

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 22:19:58 

    >>2
    産み落として◯すよりはいいんじゃない?

    +42

    -6

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 22:20:01 

    これ、こっそり自分で産んでポストに入れたら何の罪にもならないの?

    あと、自分で産んだ人は傷口とかそのままで大丈夫なの?

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 22:20:28 

    >>12
    熊本のほうだとわざわざ海外から障害児を預けに来た例があるそうだから、日本に旅行がてら遺棄しに来るケースはお断りでいいと思う。

    +109

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 22:20:35 

    >>55
    そうなんだ、知らなかった
    キリスト系なんだっけ、良い方向に向いてる宗教の珍しい例ってことなのかな

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 22:21:01 

    こういうところから里親制度とかでつながる命があってもいいと思う。
    熊本とか地方にしかなかったから、
    首都圏だと需要すごいんじゃなかろうか…。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 22:21:45 

    >>72
    追っかけないよ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 22:22:04 

    >>55
    どんだけお人好しの先生よ🥺
    なるべきして医者になった人だね

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 22:22:20 

    >>11
    それでも殺されるよりはよくない?
    赤ちゃんの人権を考えたら設置したほうがいい

    +71

    -25

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 22:22:41 

    >>25
    男のほうも。
    こういうのは「彼ピに妊娠を告げたら逃げられた」ってケースが多いから。

    +45

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 22:22:46 

    これが出来たくらいでパンクするほど捨てられる子増える訳ないじゃん
    だったらもっともっと子供殺されてるよ
    まぁ殺されてるけど

    +5

    -4

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 22:22:47 

    >>72
    極力、情報をくれる協力してほしいわけだしね
    傷つけないよう誘導するんだろうし、大変だね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 22:23:15 

    >>89
    外人はNGで
    それは自国でなんとかしてほしいわ

    +115

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 22:23:49 

    >>43
    特別養子縁組を希望するカップルは、赤ちゃんを希望するそうだよ
    望んでも子供を授かれない人は想像するより多いよ

    +65

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 22:23:51 

    >>3
    人員確保ができてるか心配

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 22:24:19 

    >>3
    ポストまで入れに行くのが面倒で出した場所にそのまま遺棄する人も多そう

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 22:25:39 

    >>1
    もしいつか、国民みんなDNA登録までしたならば
    血筋を辿られる可能性もある
    どうしよう、ずーーーっと遠縁の遠縁の…って繋がってる子が預けられて連絡でもきたら…
    そんな未来がいつか来そうで怖い

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 22:25:46 

    少子化なんだし、必ずしも産みの親が育てる必要は無いと思う
    ただ、海外に里子に出すのは反対

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 22:25:52 

    >>1
    少子化で子供を増やさなければと言う割に捨てられる命がたくさんあるんだよね、といつも思ってる。
    明石の政策もばらまいて他所の親子を引っ張ってくるなら捨てられる命を救って子供の数を増やせばいいのにと思ってた。それだと票にならないんだろうけど。
    子供は鉄砲玉じゃないんだから数撃ちゃ当たるでなくて取りこぼさない事を優先して欲しい。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 22:26:31 

    >>26
    熊本行くまでの道中に色々考えるみたいだよ

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 22:26:51 

    >>70
    違う違う。
    これ以上そんな子供が増えないといいな的な、ダメだ上手く文にできない。
    代わりに書いて

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 22:26:59 

    >>97
    産んだからには最低限の責任だとしても、そもそもこういうところに来る人はバレたく無い、個人を特定されたく無い、誰にも知られずに預けたいって思ってるはずだから追いかけられたら本末転倒だよね

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 22:27:17 

    >>54
    頭の弱いが故にヤリ捨てされて望まない妊娠をして、オロオロしてるうちにお腹が大きくなって飛び込み出産するのが一定数いるんだよ
    そこで子供に手をかける選択をする前に、赤ちゃんポストって選択肢があるなら、大事な命を救えるんだよ

    +36

    -6

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 22:27:28 

    >>9
    母子のためには良いけど、そこで働く人たちが激務になるのが心配

    +6

    -10

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 22:27:31 

    >>102
    そんな心配より、DNAで韓国に親戚がいることが判明して一家で押しかけて来られる可能性の方が高そう

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 22:27:48 

    >>74
    親からの遺伝もあるだろうし、野良妊婦の妊娠期間の生活環境も悪そうだし、子どもがトラブル持たずに生まれてこないほうが不思議だよ

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:23 

    >>95
    まだ相手が分かってるなら良いけどね
    アンダーグラウンドな世界で生きている女性が多いのも都市部ならではだよ

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:30 

    >>94
    同感。ただでさえ少子化だし。救われる命があるのなら救ってほしい

    +16

    -10

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:35 

    >>4
    必要な施設だと思う
    私に寄付できる余裕があったらしたいくらい

    +43

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:35 

    >>1
    墨田区だし、錦糸町の風俗嬢とかが預けに来そう。

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:48 

    >>4
    命は救われるけど、心はどうだろう

    +13

    -6

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:52 

    >>5
    23区内と熊本じゃアクセスするハードルが段違いよね。
    熊本は近隣住民以外、それなりに真剣に考えわざわざ行ったんだろうなとは思う。

    +91

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 22:29:26 

    >>43
    変な言い方だけど赤ちゃんって需要あるんだよね
    里親になりたい人達ってほとんど赤ちゃん希望らしい

    +61

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 22:29:27 

    >>99
    うん、たくさんいるのは知ってるけど、審査や手続きが大変なイメージだから、人員も増やさないと数がこなせないだろうなと…
    受け入れ先の人生も、赤ちゃんの人生も決まるから、簡素化も難しいだろうし

    +7

    -11

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 22:30:03 

    >>72
    サイレンがなるのは、赤ちゃんの状態をいち早くチェックするためだよ
    ポストに入れられる殆どがなんらかの障害を持った子供だってきいたことある

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 22:31:41 

    親がどんな人か全くわからない子供を養子にできる人ってすごい勇気だと思う
    尊敬するけど真似できない…

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 22:31:46 

    >>119
    それは想定して、慎重に解説準備をしていると思う
    熊本の赤ちゃんポストの病院からノウハウを伝授してもらってるしね

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 22:32:52 

    >>54
    正常な判断が出来る人ならそうするだろうね

    でもうんと若くて判断力がないときに騙されてしまったり、頼れる保護者が周りにいない人だったり、知識がなかったり、結婚する約束だったのが男に黙れてしまったり、病気や障害で落ち着いて考えることが難しかったり。それぞれ事情があると思うよ。正論ぶつけて踏みとどまれる人ばかりではない。

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 22:33:05 

    >>19
    あの人達は児童手当や母子手当も欲しがるから預けないと思う

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 22:33:28 

    >>14
    認可されてないのに強行した?くらいの記憶

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 22:33:37 

    >>118
    でも外国人の赤ちゃんは受け入れ先ないだろうね

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 22:33:59 

    >>52
    これ、マイナス付けてる人多いけど、美談の裏で公金チューチュー企んでるNPO法人トップが私服肥やし、政治家すら操ろうとしてるのもまた事実。今回の赤ちゃんポストに絡んでるかまでは知らないけど、そういう団体があることは知っておいた方がいい。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 22:34:24 

    熊本にできた時にさ、すぐ全国にできると思ってたのよ。
    でもあれから20年近く経ってるじゃん。
    それまでに何人の子が犠牲になったのかな…
    結局作るのかよ、だったらもっと早くやっとけよって思っちゃった。
    救われる命が増えますように。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 22:34:32 

    主要都市には全てあったほうがいいわ

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 22:35:07 

    >>5
    それでも、今よりは救われる命があるのだからいいと思う。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 22:35:44 

    >>31
    マイナス多いけど残るよね
    しかもそれを表に出せず、助けられたことを感謝しなきゃいけない空気だろうし、つらいと思うよ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 22:37:42 

    >>31
    殺されて捨てられるよりいいよ

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 22:38:19 

    将来的に労働力不足になるんだからできる限り子供は救うべき

    +2

    -9

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 22:39:27 

    こういう事も大事なんだけどその前に虐待に対して何故厳罰化しないの?
    何が難しいの?法改正簡単にやってのけてる事たくさんある中で

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 22:39:35 

    >>81
    ポストにあずけられた子供って全て里親のところに行けるの?
    施設にあずけられている子はどうなんだろう?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 22:39:44 

    >>119
    考えなしにやる訳ないでしょ。

    +12

    -4

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 22:40:20 

    全国に導入すれば良いのに

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 22:40:49 

    さすがに外国人がポストに来たら断るとか、そういうのは無いのかな?
    のちのち引き取りにきて永住権を〜とかなりそうだけど。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 22:41:09 

    >>133
    ちゃんと働くことができればね

    今の若い子は親の元で育てられてても
    労働は昭和の時代より楽になっているにも関わらず
    生産性そのものは落ちてる

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 22:41:16 

    >>74
    9割が健常児ならいいじゃん
    赤ちゃんポストがなければその9割の健常児も死んでたかも

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 22:41:22 

    預け先の人間ちゃんと調べないと。産まれても茨の道になる事もあるんだよね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/28(木) 22:41:44 

    >>1
    子供を出産するという意味で女性の人口は熊本県約90万人に対して東京は約498万6452人

    人口に比例して子を捨てるDQNの割合も相当増えそう 赤ちゃんポストを用意するってことは育てる施設の税金が格段増えるってことだね 

    一度子を捨てた親は子供を作れないようにしないと

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/28(木) 22:41:59 

    >>121
    わかる。やっぱり子供の気質も遺伝子に左右さる事多いし、ペットを受け入れるのと訳が違う。
    相当の覚悟ないと引き取る事できないよね。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/28(木) 22:42:10 

    >>4
    私もいいと思う。
    本当は匿名で母体のケアもしてあげてほしい。
    色んな意味で。

    +7

    -6

  • 145. 匿名 2023/09/28(木) 22:42:17 

    >>1
    去年賛育会で第一子を出産しました。
    毎日のように分娩で、入れ替わりが激しかったです。女医さん、助産師さん、皆さん信頼できる人たちでした。部長さんも気さくで良い方だったな。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/28(木) 22:43:13 

    >>57
    増えりゃいいってものでもないし、いかんよね

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/28(木) 22:43:18 

    >>51
    国=私達の納めた税金

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/28(木) 22:43:46 

    >>7
    同じ県民だけどどういう心境なのか切実に知りたい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/28(木) 22:43:49 

    >>2
    言っても無駄。
    赤ちゃんポストに縁が出来る人ってかなり特殊で壮絶な環境だよ。
    親に頼れない、レイプ、知能が低いなど。

    +79

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:13 

    >>114
    年10000円でも充分な金額だよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:18 

    東京じゃじゃんじゃん入ってくるね
    熊本までだと行けないって諦めた人もいたかもしれないしね…

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:53 

    >>95
    オス○ねと吠えてるフェミ女は男狂いの馬鹿マンを調教すればいいのに
    男の性欲なんてどうにもならないんだからその性欲につけ込まれる馬鹿マンを性根から叩き直す活動しろよと思う

    +5

    -12

  • 153. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:33 

    大きい赤ちゃん(旦那)をポストに預けたい

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:41 

    >>136
    心配してるだけなのに、何でそんな冷たい言われ方されなあかんの

    +5

    -9

  • 155. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:54 

    >>3
    人目も多いけど、連れてく時どうなんだろうな

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:11 

    そもそもなんで生でやるの?
    ゴウカンとかより同意の上で生でやって妊娠してしまった人の方が多分多いよね

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:48 

    >>133
    子供を救うべきには同感だけど

    正直 捨てられた子で国を支えてくれる子は少ないと思う 

    子供を捨てるのは金を稼いだり育てる能力が無いのと避妊の能力や我慢ができないってことだから 親が知的だったり知的ボーダーが多いんじゃない?それなら子供も能力低そう しっかり自立出来る子もいるだろうけど少なそう

    +34

    -5

  • 158. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:37 

    無責任な性行為をする人って、性教育を受けさせてもまともに聞かない奴が多い。特に男は。そういう奴は、彼女が妊娠した途端に捨てたら金玉を肉叩きで潰すぞぐらい言わないときかないよ

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:39 

    >>1
    墨田区と江東区に2箇所も新規に出来るの?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:30 

    批判されるだろうけど、中絶の選択肢なんかも性教育に取り込んで欲しいな。
    私はアラフォーだけど高校で挿入からのせいしの動きからの妊娠の仕組み~出産、中絶の手術の事とか結構詳しく教わったけど。
    実際の高校生カップルの妊娠~中絶の手続きのビデオなんかも観た。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:02 

    愛内あいらさんのおかげかな

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:08 

    >>146
    よく考える人の方が産み控えてるよね…。
    政策の問題もあるのか…。

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:17 

    >>138
    赤ちゃんポストに子供を捨てた親は保護責任者遺棄の罪に問われるはずだよ

    海外で麻薬は違法なんだけど、注射器を使い回してエイズになる人が多いから注射器を無料で配る取り組みがあるんだけど、それと同じような感じかと
    赤ちゃんを捨てるのは違法だけど、どうしても捨てなきゃいけない時は赤ちゃんポストへって

    だから、罪に問われて国外追放の可能性もあるのに外国人が名乗り出るかな?

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:18 

    >>157
    ただの偏見

    +4

    -14

  • 165. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:23 

    男側の罰則を厳しくしないとだめ。刑法で裁けるようにしないと。不幸な子供は全部男の馬鹿みたいな性欲と身勝手さで産まれてる。本当に男尊女卑がひどい。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:27 

    >>135
    健康な赤ちゃんならすぐに里親みつかるけどね
    年齢が上がるほど里親希望が少なくなるし、障害を持っている子供はなかなか難しい
    だからこそ、病院で適切な療養を受けながら施設で育ててもらうのも悪くはないと思うよ
    殺されたり、虐待される程ではないにせよ、最適な時期に適切な教育を受ければ自立も出来るんだから

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:52 

    自分の身体を大切にしてほしいけど、でも受け皿があるのは救いだと思う。赤ちゃんに罪はないし。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:32 

    >>3
    風俗関係の子孫が続々と入れられそう

    +86

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:59 

    >>157
    大事なのは環境と適切な教育だよ

    +4

    -9

  • 170. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:02 

    >>165
    ほんと、男は逃げられるのに女は逃げられないの不公平だよね
    DNAと戸籍を紐付けして、子供の父親を特定出来るようにして欲しい
    そうすれば犯罪者だって簡単に捕まえられるのに

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:43 

    >>163
    確か、赤ちゃんポストに預けにくればその罪は適用されなかったような

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/09/28(木) 22:58:30 

    さっき母親が子どもを窒息死させたトピ見たからこういうのあったら救えた命なのかなと思うと良いと思う
    ただ赤ちゃんじゃなくて幼児くらいの子も入れられそうで心配だけど殺されるよりはいいのかな

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/28(木) 22:58:40 

    >>44
    日本の性教育って1年で3時間程度しかやらないんだよね。
    性教育=生殖行為に関する物と勘違いしてる人も沢山いるけど、実際は生殖行為なんて性教育のほんの一部。
    性教育=命に関わる生活全般の教育だから、もっと徹底した方が良いと思う。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/28(木) 22:58:46 

    今は大きな養護施設は廃止の方向で里親や少人数制グループホームに移行してる。
    問題山積というか大丈夫なのか?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/28(木) 22:59:03 

    >>1
    墨田区はすごいね。
    みんな必要性は分かってたけどなかなかできなかったことをやるのは本当に素晴らしいよ

    これで助かる親子がたくさんいるだろうね

    +7

    -5

  • 176. 匿名 2023/09/28(木) 22:59:36 

    >>171
    赤ちゃんポストに捨てる=赤ちゃんの命に関わるわけじゃないから保護責任者遺棄と言えるのか…みたいな議論はあるみたいだけど、基本的には違法だったはず

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:23 

    >>114
    ふるさと納税とかで寄付出来たら良いよね。

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:30 

    >>110
    こわいね…それに寝た子を起こすような団体が大騒ぎしそう

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/28(木) 23:01:29 

    いいと思う。
    大阪にはないんだっけ?幼児虐待全国1位の大阪の方が必要だよね。
    今まで北海道と熊本にしかなかったのがおかしい
    なぜそんな北と南に。

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/28(木) 23:05:12 

    >>172
    熊本の赤ちゃんポストに最初に預けられたのは3歳の子だったから、入れる人は入れに来ると思う。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/28(木) 23:06:17 

    死なせるよりはいいと思う

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/28(木) 23:06:40 

    >>172
    これ相談窓口もやるはずだから福祉に繋ぐんだと思う

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:30 

    >>63
    救われる命が増えるのは嬉しいけど、熊本だけじゃ足りない=不幸な子供が沢山いるというのは悲しい。総合的に複雑な気持ち、ということでは

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/28(木) 23:11:15 

    >>169
    環境もすごく大切だけど 遺伝の影響は大きいよ

    ちなみに都内の施設で育った人と話した事あるけど環境的にも大変らしい 昔の話しだから今は環境良くなってるかもしれないか

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/28(木) 23:12:08 

    >>180
    あの子、その後、里親になってくれた両親が素晴らしくて、立派に幸せに育ったんだよね
    リアルタイムで赤ちゃんポストの第一号のニュースをみたから、彼の幸せなその後を知れて嬉しかったよ

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:00 

    >>5
    私もそれはそう思う
    ただそこは東京の財力で頑張ってほしい

    +3

    -5

  • 187. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:17 

    無償で中絶はできないのかな。医療的処置としてやってあげても良いのでは?望まない妊娠は女性だけのせいじゃないと思う

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/28(木) 23:14:05 

    >>184
    施設は大変ってきくよね
    赤ちゃんは需要が大きいけど、大きい子供は自我があるから引き取るのを躊躇するって

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/28(木) 23:15:33 

    マイナス覚悟だけど、障害の子とか入れられそう。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/28(木) 23:15:34 

    >>96
    ただ望まない妊娠出産は虐待に繋がりやすいので、現状の虐待案件で施設にいる子どもを考慮すると、殺されないまでも赤ちゃんポストに頼る人の割合はやっぱり増えるとは思う。
    殺して遺棄する方がかなりレアなのでね。ニュースでセンセーショナルに取り上げられるから、遺棄のイメージが強いかもしれんけど。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:37 

    >>189
    実際多いそうですよ

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:01 

    >>8
    そういうの分からない無自覚の軽度知的障害の人ってわりといるんだよ
    レイプされてるのに自覚ないとかね

    +42

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:58 

    >>109
    え?そこ?
    なんかずれてない?

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/28(木) 23:24:25 

    >>188
    そうそう そうらしい

    私が里親になったわけじゃないから説得力ないかもだけど ちゃんとした知人が里親になったんだけどセミナーに参加したり個人的にプロに相談したり長い事工夫してるんだけどうまくいかなくて かなり苦労してる 

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:12 

    これ外国籍の赤ちゃんも受け入れるってこと?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:48 

    >>38
    そうなのか?

    こういうところに預けられる赤ちゃんって

    母親→頭が弱いお又が緩いアレな女性
    父親→そんな女性に漬け込む粗野な性犯罪者

    の率が高い。

    そんな両親を持つ赤ちゃんはかなりの高い確率で発達障がいやら軽度知的持ち。
    赤ちゃんの間はまだ可愛くても………
    成長するにつけ、なにかと問題を起こす人になりがち。
    施設育ちの子ってこのての障害児が実際に多いから。

    子どもは産まれ持った気質が強い。どんな良好な家庭環境でも遺伝子には勝てない。

    大変だと思う。正直言うと。



    +99

    -7

  • 197. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:49 

    >>195
    ベトナム人の赤ちゃん遺棄事件多いもんね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/28(木) 23:29:47 

    >>194
    相性もあるだろうしね
    里親になるために勉強して努力する人は尊敬するよ
    赤ちゃんだけじゃなく、自分の意思を持った子供を理解して受け入れてくれる大人がもっと増えればいいね
    不幸は子供なんかいなくなればいい
    みんな幸せになるために生まれてきたんだからね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:03 

    その前に、アフターピルはドラッグストアで買えるようになったの?

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:09 

    >>192
    レイプはわかるでしょ
    本当に怖いよ

    +1

    -10

  • 201. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:58 

    >>8
    中出しじゃないと思う
    生でしてるバカなんだと思う

    +7

    -7

  • 202. 匿名 2023/09/28(木) 23:31:48 

    台東区にあった方がいいと思う…

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/28(木) 23:33:54 

    >>200
    強引な性的搾取(レイプ)されても求めてくれてると思い込む人もいるらしい

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/28(木) 23:34:33 

    >>203
    どこにいるの?

    +1

    -7

  • 205. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:02 

    >>4
    子の命が守られる

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:04 

    >>200
    横だけど
    頭の弱い子は、ちょっと優しくしてもらえたら依存するんだよ
    行為をする時は優しいとか、自分は必要とされてると思うと、複数人の相手をさせられたり、売春させられても優しい言葉に縋ってしまう
    レイプは暴力が介入する場合だけじゃないよ

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:36 

    >>196
    そんな事百も承知でしょ
    事前に障害のある子が来る場合もあるって説明もあるし
    それでも子育てをしたい夫婦は沢山いるのよ
    2〜3歳まで酷い環境で育った子よりも新生児のうちから育てたい気持ちは分かる

    +9

    -16

  • 208. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:48 

    書くのも苦しいけど産む前に止める手助けをしてあげられないの?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/28(木) 23:38:49 

    >>208
    妊娠わかった時には中絶できない週数になってるとか結構ザラなんだよね

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/28(木) 23:39:01 

    それより中絶を保険適応にしたほうがいいんじゃない?って思う。

    知能に問題ありだと遺伝しないのかな?しかも親もなしって負の連鎖じゃない?って思ったりするんだけど

    蛙の子は蛙

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/28(木) 23:39:27 

    ポストもいいけどその手前の教育をもっとしてほしい。
    避妊についてももっとオープンにしてピルとか買いやすくしてコンドームも海外みたいに学校に自販機置いてもいい。
    妊娠しても産まない選択肢もあるのに誰にも言えず気がついたら臨月だったみたいなことはないようにサポートして欲しい。
    産まれた子供だって養子に行けず行く場所なければ辛いだろうし。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:25 

    >>109
    分からなくもないけど、それでもやっぱり遺棄よりかはいいと思う

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:27 

    >>3
    新宿とかに設置したら、キッズが利用しまくりそうで逆にこわい

    +50

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:00 

    >>11
    ね、産むだけで入れに行けばいいわで事故起きそうだけど

    産んだら赤ちゃんポストに入れる予定だったとかで多目的トイレで産んだりしてさ、、、

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:55 

    赤ちゃんポストで受け入れ窓口作るのはいいと思うけど、その後の養護施設の受け入れは大丈夫なの?
    数足りるの?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/28(木) 23:42:38 

    >>4
    いやいや、おかしな奴らの子供がマトモな人間に育つ訳ないんだから
    犯罪者予備軍を保護して育てる様なものだよ
    遺伝は何よりも大きいって

    +36

    -17

  • 217. 匿名 2023/09/28(木) 23:43:13 

    >>208
    そういう女性を救うためにNPOに沢山補助金が下りてるんですがね
    公金チューチューされるばかりで、まともな団体もあるにはあるけど、おかしな団体のせいで救えきれてないんだよね

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/28(木) 23:43:55 

    >>1
    じゃあ大阪にもすぐに設置しろw
    これだから東京にいつも負けるんだよw

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/28(木) 23:43:56 

    外国人の子供が増えそう

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/28(木) 23:43:58 

    >>1
    それも大事なんだろうけど、その前に飲む中絶薬の市販はどうなったの。
    いろいろとすっ飛ばし過ぎだと思う。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/28(木) 23:45:36 

    >>1
    外国人の子供がたくさん預けられても日本人として戸籍登録させてあげるのかな?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/28(木) 23:52:36 

    >>65
    慈恵病院に預けにくる母親のほとんどが発達障害や軽度知的、虐待サバイバーってどっかで見たよ
    児童養護施設にいる子どもも4割は障碍持ちなんだってね...

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/28(木) 23:55:23 

    >>25
    したくてした人ばかりじゃないよ
    レイプとか
    襲われると力入らなくなったよ

    +2

    -7

  • 224. 匿名 2023/09/29(金) 00:00:11 

    >>207
    そうなのか?

    しかし、軽度知的とか、軽度といえど、かなり大変だと思う。
    まだ女の子ならなんとかなりそうだけど、男の子でそうなら、もう救いようがないというか………
    性犯罪者になる率がたかい知的持ちの男の子を育てたい養父母なんているのだろうか………

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/29(金) 00:01:42 

    >>40
    毛髪で笑ったわw
    ほんと、抜けるよね〜
    私は抜けたあと、そのまンマ薄毛移行よ。
    でも母子共に命はあるから感謝してる。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/29(金) 00:19:15 

    私が産まれた病院だわ

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/29(金) 00:39:56 

    >>198
    そうだよね 本当努力してるし尊敬するよ

    出来る手伝いはするけど 里親になろうと決めたその人みたいに覚悟はしてないし自分の生活もあるから親子とある程度は欲しい 本音はチームで里親を応援したい

    不幸な子がいなくなる事を私も願う

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/29(金) 00:42:39 

    >>11
    うーん、性病の母親から生まれた瀕死の子とか、HIVキャリアの子とか増えそうだなぁ。扱う看護師さん達も命懸けだよ。万全の対策してるだろうけど、野良妊婦も怖いって言うし。

    +76

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/29(金) 00:46:05 

    無料で出産して、やっぱり気持ちが変わりましたーって、外国人に無料出産所にされんかね。
    都会の混沌っぷりを、甘く見積もっていそう。
    人口が多いと、変な人の割合も比例してるはず。
    税金で外国人の子を、保護していく矛盾。
    国籍なんて、というのは甘すぎる。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/29(金) 00:51:46 

    ポストあるからって妊婦健診の初診すら先延ばし先延ばしで救急搬送される野良妊婦対策もした方がいい
    ポスト反対派では無いけど都内の産院予約や病院側のやり繰りもシビアなはず

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/29(金) 00:55:03 

    >>71
    でも日本人ってあちこちから流れ着いた人達の末裔であってアマゾンの奥地の部族で同じ血液型しかいないみたいな民族と違って共通の祖先を持たない集団じゃん。
    半分くらいは中国系、北はアイヌ、南の方は東南アジアに近い人種だよね
    そんなに血に拘るのも意味分からないかな
    日本人らしさって教育じゃないの?
    ベトナム系の両親から産まれたとして赤ちゃんの時から日本人として育てられたらそれはもう日本人だよね

    +5

    -9

  • 232. 匿名 2023/09/29(金) 00:59:30 

    東南アジアの子供が多くなりそう

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/29(金) 01:22:35 

    赤ちゃんポスト...
    子供の命は助けて欲しいけど、過去の母親の理由に???って思う事ばかりだった...

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/29(金) 01:24:08 

    >>1
    偏見だけど熊本の倍以上の人数が預けられそう。
    ただ、病院に設置されるのは良かった。北海道のは不安しかなかった。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/29(金) 01:37:44 

    >>43
    現在は他県などの開設予定はあるのですか?

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/29(金) 01:38:48 

    >>224
    うん、そうだよ
    覚悟の上でみんな登録しています

    +5

    -9

  • 237. 匿名 2023/09/29(金) 01:40:19 

    >>1
    「ポスト」という名称がいやだね。
    「老人ホーム」とも似た感じで。
    違う名称がいいと思うのだが。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/29(金) 02:10:35 

    >>18
    病院行ったほうが良いんじゃない?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/29(金) 03:28:47 

    >>237
    熊本のは正しくはこうのとりのゆりかご
    百合子が横文字てそれっぽいのを考えるでしょ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/29(金) 03:40:04 

    >>1
    その前に避妊失敗した時に飲むお薬を無料で処方してあげるってのはだめなのかな

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/29(金) 05:09:31 

    >>48
    綺麗事では守れない。 強制送還で

    +18

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/29(金) 05:46:50 

    >>11>>57>>94
    頭おかしな奴らの遺伝子継いだ子供だよ
    これ以上無駄に頭のおかしな人間増やしてどうするんだろ
    遺伝は何よりも大きいからね

    +43

    -5

  • 243. 匿名 2023/09/29(金) 05:53:06 

    >>234
    全国から行きやすいし、地元じゃない人がいても目立たないし、そうなるんじゃない?
    それを東京都だけで運営するのは無理があるのでは

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/29(金) 06:02:51 

    >>48
    どうなってもいい
    頭のおかしな奴らの子供なんていらない
    そんな奴らのせいで普通の日本人達が不幸になるの分からない?

    +22

    -5

  • 245. 匿名 2023/09/29(金) 06:06:18 

    >>38>>99>>118
    どこの誰かも分からない子供を育てるとか正気の沙汰とは思えない
    レイプされて出来た子供かもしれない
    凶悪犯罪者の子供かもしれない
    狂ってる

    +9

    -20

  • 246. 匿名 2023/09/29(金) 06:26:45 

    >>1
    こうゆうところへ税金を使うなら文句言わないよ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/29(金) 06:44:31 

    >>164
    偏見かな 貼ったのは公開されてる役所の視察報告書の一部

    障害があったりグレーである事自体は悪いことじゃないんだから  障害がある事と向き合って本人に何が出来るか出来ないか見極めないと 

    偏見の一言で話を終わらせて健常者と同じ扱いをしたら サポートも解決もできないと思う 

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/29(金) 06:46:35 

    >>164
    247です 貼り忘れた画像貼ります
    東京に赤ちゃんポスト設置へ 「内密出産」も、国内2カ所目か―来年度開始目指す・賛育会病院

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2023/09/29(金) 06:56:58 

    >>4
    ずっと出来ないのかなって思ってた!
    必要悪ってやつだよね。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/29(金) 07:15:12 

    >>13
    少子化にとってはめちゃくちゃいいじゃん!税金を議員や犯罪者に使われるよりその子達に使って欲しい

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2023/09/29(金) 07:24:25 

    熊本にあるから
    わざわざ熊本まで子供の未来を考えて預けに行ったって感じがするけど
    東京だとなんかお手軽感でる

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/29(金) 07:35:58 

    >>48
    蟻の一穴
    非正規雇用と同じく
    まともな家庭で育たないヤバい奴が多数派になる

    +17

    -4

  • 253. 匿名 2023/09/29(金) 07:57:36 

    >>90
    へんなキリスト教の教会もあるけど
    割とまともな教会もあるしなぁ
    戦後に焼け出されて犬呼ばわりされた
    日本人の子供を引き取り
    孤児院を作ってくれたのも
    キリスト教に多かった
    もちろん布教の為もあるだろうけど
    善人は少なからず居ますね

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/29(金) 08:00:47 

    >>222
    よこ
    そんな人と無責任に子作りして
    子供ができたらポイしてる♂は
    なーんにも責任取らんから
    そりゃ被害は拡大するわな

    やり捨て禁止法など法改正求む!

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/29(金) 08:09:53 

    >>3
    赤ちゃんポストがあるから大丈夫だとか言って、避妊すら考えなくなる人沢山出てきそう…赤ちゃんポストがパンク寸前なので増税したいと思いますとか言われた暁にはブチ切れる…性欲モンスターが増えないか心配…でもまあ、赤ちゃんの将来を考えるなら未来への投資だと思って増税も国民が受け入れるしかないのか…まあ、お年寄りを助けるより、赤ちゃんに税金費すほうがまあ、良い事だよな…それにより今生きてる人で餓死者が続出しなければ…

    +1

    -11

  • 256. 匿名 2023/09/29(金) 08:21:11 

    >>254
    アメリカとかスペインはシングルマザーの場合は役所にて養育費の申請が出来る(元旦那に対して)日本にはそれがないからね…アメリカやスペインでは、養育費の申請を元旦那に対して強制的に出来るから元旦那が元妻を殺害するケースも多くあるよ。口座から養育費を落とされるのが嫌だからという身勝手な理由で母親が殺されるの…それなら養育費を貰わず我慢するしかないのか…そういった制度があってもなくても夫が身勝手な人の場合母親はどちらにしろ人生終わる…

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/29(金) 08:32:01 

    で次は、孤児が増えて問題になりそう

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/29(金) 08:50:49 

    >>37
    うへぁぇ………
    税金でそれ育てんのか

    +20

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/29(金) 08:51:48 

    >>37
    貰い手いないよね。。

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/29(金) 08:59:06 

    もちろんきちんと避妊をすれば
    いい話なんだけど…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/29(金) 09:00:22 

    >>224
    あなたは引き取らなければいいだけ
    全て受け入れて育てたい人を否定している様に聞こえるよ

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/29(金) 09:02:25 

    >>11
    いつでも捨てられるから
    生OKでーす!にならないかな?

    +24

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/29(金) 09:04:19 

    >>71
    日本人だって大した事ないじゃん

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/29(金) 09:22:26 

    >>216
    それもあるけど環境は更に影響あるからね
    産んでも育てられない親の元で育つより
    子供を望むお金に余裕のある(ないと審査通らない)両親の元で育ったほうが幸せ

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/29(金) 09:23:24 

    >>5
    それよりも子を望む夫婦の方が今は多いよ
    NPOにとんでもない額払って何年も待ってる夫婦がたくさんいる

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/29(金) 09:24:25 

    >>37
    子供の障がいによっては、親個人の人生が終わるくらい大変そうだよ育児が。

    もしもどうしても苦しい場合に、子供を手放して面倒を見る取り組みを国が始めるなら、出生率も上がるかもしれない

    問題が浮き彫りになったならそれはそれで赤ちゃんポスト設置に意義がある

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/29(金) 09:26:08 

    >>2
    まず婚前交渉禁止にしろ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/29(金) 09:26:41 

    >>242
    匿名掲示板だからってそんな事書いちゃうような人も大概だけどね
    せっかく命を授かって産まれてきたのに無惨に殺される赤ちゃんが少しでも減ればいいじゃん

    +6

    -11

  • 269. 匿名 2023/09/29(金) 09:29:15 

    >>4
    そんなんきれいごと。
    遺棄する奴は罪悪感持ってするのほとんんどおらんやん。
    便利なとこがある、ラッキーに思われるようになる。

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/29(金) 09:43:31 

    >>2
    それが出来ない上での対策でしょう、、
    たらればだけじゃ現実は厳しいのよ

    もちろん、赤ちゃんポストと並行して
    若年層の性教育はやっていかなきゃならないけど

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2023/09/29(金) 09:56:48 

    >>1
    東京なら今までより交通もはるかに楽だし、混みそうな予感

    子供達は養子縁組希望の人達とはすんなり手続きされていくんだろうか?

    乳児の本当に分からない時なら、むしろ捨てる様な親より希望されてる親に大事に育てられた方が幸せな気がするけど

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/29(金) 10:12:19 

    >>216
    環境的にもかわいそうだよね
    親がいない世界で生きていかなきゃいけない
    まともに育てられても孤独な思いは残る
    人生の出会いの中でいい人に恵まれ続けれるかどうかもわからない
    どこかで魔が刺して無敵の人へ転落なんてことも。
    生まれない方が幸せなことだってある。
    最低限の環境、(両親健在夫婦仲良好)を整えられない人は産むべきじゃない。

    +13

    -3

  • 273. 匿名 2023/09/29(金) 10:19:32 

    こういう所に子供を預けた(捨てた)場合って、母子手帳とか出生届とか出してない人のほうがほとんどだろうけど
    手続き上どうなるのかな?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/29(金) 10:21:49 

    >>272
    孤児院の設備や手当、働く人達を厚遇してほしいよね。
    孤児院を理想的な環境にしてあげて欲しい。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/29(金) 10:31:13 

    墨田区に住んでいます
    うちの子、ここで出産しました
    そこまで大きくないけど、昔からある病院で
    地域との絆が強い病院です。
    産婦人科だけでなく、小児科〜何でもある感じ。

    いろいろ意見もあると思いますが
    ポストは賛成です。
    こういう事に区の税金を使うのもいいと思う。
    地域柄かもしれないけど、人口が多い分いろんな人がいて、全国から移り住んできた人、海外からきた人も多いのは事実。
    だからこそ、受け入れもできると思います。





    +7

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/29(金) 10:36:55 

    >>196
    結局、これだよね

    赤ポスに預けられた経緯によると思う

    熊本の一人目の子は、もう大きくなってて、ちゃんとしてる感じがしたけど、その子はシンママが事故で亡くなってしまって困った叔父が預けたんだよね

    +37

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/29(金) 10:40:11 

    >>8
    無責任に中出しする男はどうにかできないのかね?
    小学生のうちから教育(洗脳)せなあかんわ。
    責任取らん女とやる時は中出しするなって。
    中出ししたら下手したら殺人罪(中絶)に問われるぞって。
    女側が自衛するにも限界あるから男側から進んでゴム付けるのが当たり前になれば1番いいのにね。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/29(金) 10:47:19 

    愛内アイラ産まれたね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/29(金) 11:01:44 

    >>5
    捨てに来るなら引き換えに
    避妊手術受けてもらったほうが
    よくない?

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/29(金) 11:03:23 

    >>222
    判断能力低い、断れない、依存しちゃう、
    ちょっとバカっぽくて言う事きく女の子って性のはけ口としては都合がいいもんなあ。

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/29(金) 11:12:52 

    >>54産み捨ては最近話題の境界知能(IQ75~80台)、ケーキの切れない人達が大半だと思うよ
    普通の知能なら相手を選び、避妊、緊急ピル、中絶、養子と選択するけど、出来ない知能の女性もいるんだよ
    頭の弱い女性を選びナマでやり逃げするクソ男もいる

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/29(金) 11:15:06 

    >>57
    やっぱり優生保護法が必要。

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/29(金) 11:16:34 

    >>108
    命は救えるし救うべきと思うけどグレーゾーンの再生産になるのが微妙。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/29(金) 11:18:13 

    >>196アメリカだとセレブが社会的義務で養子をもらうけど、実子と同じように愛情と教育をしても成績が伸びないらしいね
    お金持ちで育ちがいいから犯罪に走ることはないけど、遺伝には勝てないって事実なんだろうね

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/29(金) 11:23:04 

    >>272夫婦仲が良くても貧乏子だくさんの家庭には産まれたくないよね
    貧しい時代ならともかく現代の日本で、経済力もなく産む人って知的に問題のある夫婦ばかりだと思う

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/29(金) 11:26:36 

    >>7
    ・今般東京にもできるのは、「熊本」に1台目ができて実績もできたから(できてしまったから)
    ・熊本に1台目ができていなかったら東京にもできなかったのでは(ポストに入れられる赤子がそこまで多くなかったかもしれない)
    ・そこまで需要がある現代であること
    みたいなことですか?

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/29(金) 11:27:25 

    少し前に路上出産してコインロッカーに捨てたホームレス風俗嬢がいたよね
    イヌネコだって安全な場所を探して産むと書かれていた
    月収30万くらいあってもホストにつぎ込んでいたという
    知的に問題がある人なんだろうけど、もう優生保護法の復活しかない

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/29(金) 11:29:11 

    自分が住んでる県でも赤ちゃんポストできないかな
    そこの施設のスタッフとして働いて愛情もって赤ちゃん育てたい

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/29(金) 11:40:48 

    >>196
    でも施設育ちより愛情持って育ててくれる養親の方がいいと思う。遺伝子的に問題なくても愛情なく育つと曲がってしまうから。

    +38

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/29(金) 12:05:42 

    >>268そんなのきれいごとだよ
    私は軽度知的のシングルマザーに育てられてけど、家事も育児も仕事も出来ず虐待され地獄だったよ
    母よりちょっとましな知能に生まれたけど、生きづらいのは同じ
    私は産まない選択をしたけど、母に似た姉は産み息子2人は子供のころから問題児で、ニートと引きこもりになった
    多分甥2人は結婚できないと思うが、母の代で止めるべき血を、二代に渡り伸ばして苦しみを延長しただけだ

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/29(金) 12:06:04 

    >>2
    マイナス多いけどこれもっと言わなきゃでしょ。
    産むことがいいこと、幸せ♪的な風潮ばっかつくるから安易にそこに飛びついてる人だっていると思うし。

    +24

    -2

  • 292. 匿名 2023/09/29(金) 12:14:19 

    >>196
    そんなこと言ったらポストに限らず特別養子縁組全体がそうなる

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/29(金) 12:25:17 

    >>9
    赤ちゃんポストや内密出産について、「レイプされて妊娠した女性が誰にも相談できず子供を産み落として殺してしまうことを防げる点は良いが、それ以外はちょっと…」と思う。

    もちろん、親が不慮の事故で亡くなったような例外的なケースはある。

    それでも基本的には、赤ちゃんの立場からすれば、遺伝子的にも環境的にも訳ありの出自で長い人生を生きていくくらいなら、生まれてすぐに一瞬だけの苦痛で死んで楽になったほうがマシだと思うので。

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2023/09/29(金) 12:26:59 

    >>170


    妊娠出産機能を人体に装備する現状の生殖システム自体が、装備している側と装備していない側で性行為におけるリスクに差がありすぎて、著しく不公平で非人道的なものだと感じている。

    人工子宮に加えて、男性の細胞(精子など)から卵子を作る技術が実用化されれば、「全員が男性として生まれて妊娠出産は体外」という、私が考える一番幸せな世界が実現すると思う。
    受精卵検査で産み分けは可能だし。

    科学技術の発展によりこの世界が実現できれば、どちらもノーリスクで性行為ができ、子供は欲しいと思った時にだけ人工子宮で作れることになるから。

    +0

    -4

  • 295. 匿名 2023/09/29(金) 12:28:14 

    >>165
    女性側が妊娠した場合に、男性側も一定期間性交不可になる仕組みだったら、男性も無責任な性交渉を控え、不幸な女性や子供が減るだろうにと思う。性犯罪もかなり少なくなるだろうし。

    そういう仕組みを科学技術や社会制度で作ることってできたりしないかな…などと、こういうニュースを見ると考える。

    社会制度だと、例えば「女性を妊娠させた男性は1年間他の相手とのセックス禁止、違反したら刑事罰」とか。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/29(金) 12:30:16 

    >>60
    母親が知的ボーダー…「責任が取れない女性」(知的障害者や未成年者など)に避妊せずに手を出す男性は、もっと厳しく非難されるべきだと思う。
    知的障害のある女性に不妊手術を施すとなるとさすがに難しいだろうけど、男性が「責任が取れない女性」を相手として性行為をすることを禁じるくらいなら可能ではないか。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/29(金) 12:36:20 

    >>12
    でも日本で日本人として日本の両親に育てられたらもう日本人で良くないか?

    外国籍で日本に居座って権利主張するより。

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2023/09/29(金) 12:43:18 

    男児ばっかり捨てられそうw

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/29(金) 12:49:57 

    >>245
    だね。

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2023/09/29(金) 12:58:48 

    >>297
    卵子培養で 奴らは遺伝子淘汰しにくるから
    外来種は止めなければならぬ

    生態系悪化と同じく

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/29(金) 13:02:22 

    >>170
    DNAと戸籍を紐付け(登録)案イイね

    私はDNAと戸籍を紐付けされるの嫌じゃない 何かの犯罪の容疑者になって冤罪を免れるかもしれないし ちゃんとした男女にはデメリットよりメリットの方が大きそう

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/29(金) 13:06:31 

    >>245
    実際に発達障害持ってる子もいるみたいだしね…赤ちゃんだとわかる障害なんて限られてるしなかなか大変だと思うわ。

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2023/09/29(金) 13:24:10 

    >>98 >>89
    外人か日本人かを判別するにはやはり戸籍が必要

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/29(金) 13:29:32 

    これ、ネットで真面目に話し合う場所があると毎回熊本が遠い、行けない、近くにあれば…とか毎年出るので東京にあったらって人はずっといたんだよね、良くも悪くも。本来は無くても良いように生きてたらそれは最高だけどいろんな人がいるから。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/29(金) 14:06:56 

    >>108
    頭が弱いわけではなく成育環境に問題がある子も多いでしょ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/29(金) 14:18:52 

    >>41
    勇気というか布教と宗教的信念でしょ。
    この賛育会もキリスト教の病院。
    アメリカでは中絶の可否が政治の争点になるし、中絶する病院が襲われたりしてる。
    中絶反対より受け入れられ易く、だれも反対出来ない命を助けるって大義名分で着々と進めてる。
    日本人がボーっとしてる間に布教と既成事実化はどんどん進んでる。
    皇族が隠しもせず堂々と国際キリスト教大学なんてところに行ってるしね。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/29(金) 14:20:24 

    >>2
    襲われたりいろいろ理由があるので、言葉を選んだ方がよろしいかと…。

    +6

    -3

  • 308. 匿名 2023/09/29(金) 14:22:01 

    >>1
    そもそも望まれない子を育てるのにいくらかかると思ってんだろう。
    そんなことするくらいなら、飲む堕胎薬と緊急避妊薬普及させたらいいのに。
    男が使うこともあるとか、レアな悪用ケース持ちだして不幸な子を生み出すんじゃなく、普及させた上で悪用されないよう講じるべき。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/29(金) 14:22:56 

    >>264
    いや環境より何より遺伝が1番大きいという研究結果が出てるよ
    DQN夫婦の子供と優秀な夫婦の子供が取り違えて育てられて、DQNに育てられた優秀な夫婦の子供は優秀で良い子に育ったのに中学までしか行かせてもらえなかった
    優秀な夫婦に育てられたDQNの子供はクソみたいなやつに育ったのに大学まで行かせてもらえたって話が実際に日本であったよ
    金持ちに甘やかされて育ったら余計にクソみたいな奴にしか育たないよ
    クソの遺伝子+甘やかしで最強のクソ人間の誕生

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/29(金) 14:22:59 

    内密出産で救われる親・子・家族がいるので、この件に批判的な方は一度、ご本人の体験談と、お医者様のお話きいてから批判してほしい。
    そして、望まない妊娠をしてしまった人もこの掲示板見てるかもしれないので、辛辣なコメントは改めてほしい。
    と個人的に思う

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/29(金) 14:52:55 

    私が子供2人産んだ病院!!!
    2人目の時、産科外来の看護師が病棟と兼任だったり、患者の呼び込みとかを受付の人がしてたりして看護師不足を感じたんだけど大丈夫なのかな…
    病院自体は先生も助産師も受付の人も親切でとても良い病院だった!

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/29(金) 14:55:54 

    >>154
    気持ちは分かるけど心配心配言ってマイナスな事ばっかり言う人って一緒にいて疲れる

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/29(金) 15:02:57 

    >>4
    どうか尊い命が1つでも救われますように。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/29(金) 15:07:04 

    赤ちゃんポストで救われる命があるのだから基本的に賛成なのだけど、皆が皆賛成なスタンスになるのは危険だと思ってる
    反対派の意見には真摯に向き合って対策を講じる努力をし続けていかないと悪い利用をする輩のせいで全てがダメになってしまう恐れがあるからね
    大体、子ども食堂と同じで根本的な問題は解決されていないのが一番の問題

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/29(金) 15:11:08 

    >>38
    うちの職場の先輩で、ずーーっと不妊治療してる人がいる。
    美人で高学歴、性格も良くて真面目。
    年齢的に里親も視野に入れてるって言ってたから、設置は良いことだと思う。
    助かる命も増えるでしょうし。

    まぁ、コレ系の話題でいつも思うのは
    なんでこういう人は授からないんだろうなって。
    タバコスパスパ、酒がぶ飲みのやばい女が意外と安産だったりするし。本当に謎。

    +15

    -2

  • 316. 匿名 2023/09/29(金) 15:14:08 

    >>309
    そもそも赤ちゃんポストに預けるような親元で育ったら
    小学校入学前に虐待で殺されたりとかあるんじゃないの?
    命を生き延びさせるという点では有効では?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/29(金) 15:22:34 

    すごいね、大都市のこういう取り組み絶対必要

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/29(金) 15:24:29 

    >>34
    愛情か?
    犯罪者にならずに捨てれるラッキー☆だと思う

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/29(金) 15:37:09 

    >>1
    あんだけ事件になっているのに何で今まで東京には設置されなかったのか不思議なくらいだわ。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/29(金) 15:37:20 

    >>43
    赤ちゃんは病気や障害がない限りすぐ引き取り手見つかるんじゃなかった?
    そりゃ育てるなら小さい可愛いうちからがいいに決まってる、大きくなればなるほど行き場がなくなる…

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/29(金) 15:41:03 

    >>276
    遺産使い込んでたやつね
    最悪な叔父もいたもんだ

    +24

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/29(金) 15:45:38 

    きちんと分娩予約して検診受けてってすると一時金じゃ足りなくてまぁまぁな自己負担が発生するのに、無責任に産み捨てするのはタダなのなんだかなぁって思うわ
    赤ちゃんは手厚く保護してあげたらいいけど、産み捨て女からはちゃんと出産費用取るべきだし、なんなら避妊手術も義務づけたら?

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/29(金) 15:48:57 

    >>12
    赤ちゃんポストだと親権放棄する事になるから向こう側にメリットなくない?

    赤ちゃんの頃から日本で育てれば、血統は違えどスピリットは日本人じゃん。

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2023/09/29(金) 15:50:29 

    >>216
    私もそう思う
    犯罪者予備軍のDNAは自然淘汰されたほうがいいのに
    それを救って育てるの?
    もしその子が将来例えば大量殺人を犯したらどうするの?
    まともな人たちがそういう人たちの被害にあうなんてことがあったら最悪なんだけど
    それに施設が責任取るの?

    命って何でもかんでも救うべきなの?

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/29(金) 15:51:30 

    >>323
    DNA的に凶暴さや残忍さを持ってる子いるよ

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/29(金) 15:52:07 

    >>248
    これ、なんで障害持ちって分かる(確認できる)んだろう?
    慈恵病院が赤ちゃんポストを利用した産婦さんに発達検査とかしてるの?
    それとも手帳とか診断書を提示してもらってるの?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/29(金) 15:56:53 

    >>1
    ようやくマトモな事やり始めた。今まで増税と値上げばっかりで本当腹が立った。
    かなり昔に大阪か神戸に赤ちゃんポストを作る話があったけど中止になったんだよね。また大阪か神戸に赤ちゃんポストあれば良いなと思う。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/29(金) 15:58:48 

    とりあえず産んでポストに捨てればいいやって人が増えるだろうね

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/29(金) 15:59:07 

    >>316
    横だけど

    309さんは
    DNAの影響は強く、いくら環境が良くても
    クソ人間に育つ可能性が高いから
    クソ親のDNAを持つ人間を救いたくない

    あなたは
    どんな命でもとにかく生き延びさせたい

    で目的が噛み合ってないよ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/29(金) 16:03:45 

    >>54
    中絶って簡単に出来ないのかもよ。友達に聞いたことあるんだけど従姉妹が病院の看護師で「子供を堕ろすの?」「中絶する奴最低だ!」って物凄いキツく言われたらしく。罪悪感がすごくて産んだらしいけど子育てしんどい辛いって言ってる。

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/29(金) 16:06:30 

    >>308
    かなり子供の数が減ってるから、無視できなくなったんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/29(金) 16:11:39 

    >>216
    熊本の赤ちゃんポストに最初に入れられた子は立派に育ってるよ
    「“こうのとりのゆりかご”は僕の人生のスタート地点」自身の生い立ちを実名で公表。込められた想いとは【宮津航一さんとご両親にインタビュー】|たまひよ
    「“こうのとりのゆりかご”は僕の人生のスタート地点」自身の生い立ちを実名で公表。込められた想いとは【宮津航一さんとご両親にインタビュー】|たまひよst.benesse.ne.jp

    『親の背中を見て子は育つ』ということわざがありますが、3歳のとき“こうのとりのゆりかご(※1)”に預けられた宮津航一さんも、その教えになぞらえる1人かもしれません。今回は中学時代から現在までの様子、生い立ちを公表した理由や想いなどについて、航一さんを中...

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/29(金) 16:35:25 

    赤ちゃんポストより孕ました男共を逮捕してよ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/29(金) 16:36:50 

    >>165
    とりあえず男尊女卑の自民党をぶっ潰す。中出し男は去勢する。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/29(金) 16:50:22 

    >>2
    赤ちゃんが殺されたりするよりはいい。いろんな事情があるのに、赤ちゃん手にかけたら捕まるのは女だけだし。赤ちゃんが殺される事件なんてホントに胸糞悪いから、それが減るならそれでいい。

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/29(金) 17:06:24 

    >>89
    日本の障害児なら児相とかあるもんね、日本に働きにきてる外国人が預けに来そう。

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2023/09/29(金) 17:07:53 

    >>44
    性教育は学校だけじゃなく、親も教えるべき

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/29(金) 17:09:21 

    >>318
    女子高生とかも多そうだな…

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/29(金) 17:09:21 

    1日でいっぱいなりそう

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2023/09/29(金) 17:10:07 

    >>16
    また違うと思う

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/29(金) 17:37:18 

    >>1
    不法難民の子どもを日本人の税金で育てさせられる事、間違いない。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/29(金) 17:43:41 

    >>11
    なんの罪悪感もないとかもはや精神病か何かじゃないの?親も保護が必要なんだけど

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/29(金) 17:59:23 

    支えるシステムをきちんとしないと寿産院になってしまうよ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/29(金) 18:04:13 

    >>323
    外来種による生態系悪化

    DNAでもね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/29(金) 18:10:04 

    >>308
    勘違いしてる人多いけど緊急避妊薬はそんな確実に避妊できる魔法の薬じゃないよ。

    基本的に緊急避妊薬は72時間以内に飲まなきゃ効果ないし、成功率も勿論100%ではなく、理論値で98%、72時間以内に服用できない場合、成功率も6割以下にまで落ち込む。

    自己管理能力がしっかりしてて、3日以内に妊娠に気付き緊急避妊薬を使う人なら有効かも知れないけど、妊娠リスクを軽視している売春してる人や性に奔放過ぎる人は行為をするたび、いちいち自分が妊娠してるかどうかなんて調べないだろうから、効果薄いかもね。
    値段も副作用も気軽に服用できないくらい重いし。

    つまり節操ない馬鹿につける薬はないと言う事だよ。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/29(金) 18:14:40 

    おじさんポストや貧困女子ポストは作ってくれないのかな?。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/29(金) 18:16:48 

    >>81
    育ててもらう前提で産むなってことでしょ。
    子供出来たってポストに入れればいいってアホが増えない事を祈るわ。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2023/09/29(金) 18:19:15 

    >>294
    ディストピアすぎワロタ
    釣りだとは思うが釣り針がデカすぎて誰も食い付いてないな

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/29(金) 18:44:03 

    >>318
    私もそう思う。

    とりあえず産んでみるけど、彼氏にふられたらポストがあるからいいやが多いと思う。
    多分そういう人は繰り返す。

    父母とも逃げるような、責任感のない遺伝子を増やしてどうするんだろう。
    ピルやおろす知能もないなら、まさに。
    その子が大きくなって親について考えた時、どれだけ傷つくんだろうと思う。

    コメ主さんは違うけど、命が助かって良かったという人は、所詮他人事なんだよ。
    もし自分がその立場だったら、生まれて良かったと思うの?
    自分は普通の家庭に育って、可哀想な子を助けましょうっていう、
    私は優しくていい人~って気分を味わってるボランティアなだけじゃん。
    助けたいと思うなら、そういう施設に継続的に寄付したらいいと思う。
    それが本当にポストに入れられた子を助けるってことだと思う。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/29(金) 18:56:23 

    赤ちゃんポストなんて名前イヤだ!

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/29(金) 19:04:51 

    >>12
    それはあるだろうね。
    実際、缶国とか障害者差別酷いから、日本に捨てにきた実例があるしね。

    観光客にもDNA登録をお願いするしか無いけど、そうして貰う為にはやはり日本人全員生体認証登録必須だな。

    外国人の子がポストに置かれたら、ちゃんと出身国に返すにはそれしか無い。
    あとベトナム実習生の子もね。

    日本政府は全てが後手後手だよね。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/29(金) 19:06:55 

    >>98
    日本人も外国人観光客もみんなDNA登録しないと、それは管理できないよ。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/29(金) 19:14:55 

    >>302
    我が子だって産まれた時点で発達障害なんてわからないからそこは一緒だよ。
    むしろ、我が子は産まれた時点で大きな障害があっても捨てるなんてできないからね。

    1人の人間を育てるということは、我が子でも養子でも覚悟がいるってこと。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/29(金) 19:18:28 

    >>12
    「ビョウキノコドモ、ニポンナラタスケテクレル キキマシタ」

    岸田「宝ですね。国民健康保険で小児用ICUで使い放題です」

    「アリガトゴザイマス」

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/29(金) 19:23:40 

    >>11
    でも出産よりピル飲む方がラクくらいの知識はあるでしょう。
    ただ本気の相手だと孕んで捨てられる。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/29(金) 19:27:35 

    >>348
    「全員が男性として生まれて妊娠出産は体外」は決してディストピアではないと思う

    妊娠出産機能は、人体に装備すると、それに合わせた身体を作るためにその個体の生活の質が著しく落ちる
    月経、おりもの、ホルモンの変動、動くのに邪魔な胸、皮下脂肪がつきやすく筋肉がつきにくい、劣った体格・体力・筋力、更年期障害など
    その結果として、犯罪被害への遭いやすさや、性差別が生まれてしまう
    全員男性なら、そういった身体的不利を負った人がおらず、その結果として犯罪被害への遭いやすさは平等に近くなり、性差別も起きようがない

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/29(金) 19:28:40 

    私が生まれた病院だわ

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/29(金) 19:29:53 

    >>6
    出産経験ある?!
    あってそう思うならかなりタフネスだね…

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:14 

    >>325
    >>344
    マルフォイかよw
    東京に赤ちゃんポスト設置へ 「内密出産」も、国内2カ所目か―来年度開始目指す・賛育会病院

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:33 

    >>359
    生物学的には 遺伝子の問題は不可逆

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/29(金) 19:47:10 

    産み落として遺棄するよりいいけど、もし私が赤ちゃんだったら、愛してもらえないならすぐしにたい。

    養護施設で18歳までいて、そのあと一人ぼっちで生きていくのはつらいよ。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:47 

    >>350
    熊本の病院での名称はこうのとりのゆりかご
    赤ちゃんポストなんていうゲスな呼び方はしていないよ
    こうのとりのゆりかご - 熊本市 | 産婦人科 無痛分娩 小児科 慈恵病院
    こうのとりのゆりかご - 熊本市 | 産婦人科 無痛分娩 小児科 慈恵病院jikei-hp.or.jp

    熊本市にある無痛分娩に特徴をもった産婦人科を主に、地域の皆様に愛される医療を心がけています。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/29(金) 20:07:26 

    >>355
    ピルがどうしても合わない人もいる
    でもミレーナとか他の避妊法は一般的じゃないし高額だし

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/29(金) 20:11:11 

    >>154
    あなたが思いつく程度の心配事なんて、あちらはとっくに思いついてて対策練ってあると思うよ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:17 

    >>321
    夏目漱石のこころみたい

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:31 

    >>327
    慈恵病院によるとこれまでの赤ちゃんポストの利用者は160人強でうち関東以北で31人だそうです

    身重の体で新幹線を長時間乗り継いで熊本まで来たのかと思うと胸が痛みます
    日本の中央の東京にあれば東日本の利用者の身体的負担は遥かに小さくなるだろから本当に良かったと思います

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/29(金) 20:22:27 

    >>356
    男しか居ない世界だったら何に欲情して出すのか
    まぁ細胞から精子作るよりす出すもの出せる奴の方がコストはかからんから男に欲情出来る奴が子沢山になってホモ遺伝子が蔓延るまでは想像出来るだろうが
    そうなると当然個体差で女みたいな見た目の男、ヒョロガリみたいな男をマッチョ黒人みたいなのがゴリゴリに掘りまくる無法地帯が出来るだけの地獄絵図で、そら被害に遭う女性は居なくなるかも知れんが何も解決しはていないという罠

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/29(金) 20:23:04 

    確かに必要な施設だと思うけど、それよりも市販の中絶薬を普及された方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/29(金) 20:24:04 

    >>4
    もう虐待とか育てられんとか考えるなら置いてくれと思う。

    と、いうか産婦人科で産まれる前までに決められんかな〜  ‥決めらんないよね‥

    産まれた時は旦那様♥と子育て頑張る♥

    旦那さんと別れてからが、問題か‥

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/29(金) 20:30:27 

    >>1
    今まで東京に一つもなかったのが不思議なくらい。歌舞伎の立ちんぼで出来た女子が殺到しそう。ここがあるからいっか〜ってなりそう。だからといって熊本はハードルが高すぎるしね、せめて大阪よね行ったとしても。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/29(金) 20:41:23 

    病気の子供とか預けられそう。梅毒の子とか

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/29(金) 20:46:13 

    >>3
    都内、特に新宿区は需要めちゃくちゃあるだろうね
    避妊しっかりしろよってのが1番の大前提として、産まれたけれど育てられなくて死ぬしかなかった命が1人でも救われるならそれで意義はあったってことだし

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/29(金) 20:48:47 

    >>11
    十月十日お腹で育てて陣痛に耐えて出産より避妊の方がよっぽど楽だと思ってくれりゃいいのに

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/29(金) 20:49:32 

    >>248
    9割ってとてつもなく高い数値だな

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/29(金) 20:49:43 

    >>43
    赤ちゃんは需要あるからね…
    なんなら、海外に広げたら速攻で貰い手つくよ。
    日本人はドラッグ汚染されてないから、アメリカみたいに中毒者から産まれた子に当たるリスク低い。
    母体が中毒者だと子供に色々な困難な特性が出やすい。
    あと、日本人は優秀と言うイメージもあるんだってさ。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/29(金) 20:50:16 

    >>29
    確かに
    セキュリティ万全にしないと熊本県とはまた違った問題出てくる

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/29(金) 20:59:31 

    >>38
    審査かなり厳しいよね

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/29(金) 21:01:41 

    >>291
    人間一人が産み出されるって、どういうことか分かってない人間、ほんと多い。
    育てられなくても産まなきゃ!って寝ぼけたこと言う人間よく見かける。その子の何十年の一生をどう考えてるのか聞いてみたい。

    中絶を推奨するわけじゃないけど、産まれてからのことも軽々しく考えるなって思う。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/29(金) 21:03:38 

    国籍はどうなるの?
    中国人や韓国人等見た目では分からなそう。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/29(金) 21:19:41 

    >>135
    親元に返されて、その後で親に殺されるくらいなら施設で育った方がいいよ。
    子供ができなくてあきらめてる人は養子も検討してほしい。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/29(金) 21:21:28 

    >>13
    歌舞伎町ホームレスアイラさん、過去に1人産んで施設に入れて先日また産んだね。

    産んだ後赤ちゃんはおらず大量のガラクタと共にタクシーで移動してた動画上がってたけど中絶も何度かしてるのかな。
    売春したり多くのYouTuberからお金貰って撮影されて色物、見せ物になってる。

    不潔で図々しいホームレスまなみさんも立ちんぼしたり知的に問題あるしこういう人達多いんだろうね

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/29(金) 21:24:26 

    >>377
    いとこが養女をもらったけど、犯罪歴のない普通の夫婦で育てられるだけの収入があればそんなに難しくなさそうだよ。
    むしろ養子だと教えるタイミングが難しいんだわ。近所の人とかに聞くパターンは最悪だよ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/29(金) 21:26:15 

    >>279
    その方が正しいんだろうけど、とにかく赤ちゃんを死なせたくないってことで始まったのが赤ポスだからね〜
    望まない妊娠をしてしまったとしても、その後愛する人との子供が欲しいと思ってるだろうから、その場合赤ポスには預けず遺棄とかになってしまうんだろうなと。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/29(金) 21:28:24 

    監視カメラガンガンですぐ警察が親突き止めて返還騒動でしょ無駄無駄

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/29(金) 21:36:14 

    >>11
    日本は一応中絶も認められてるのにね。
    中絶を推進したいわけじゃないけど、産んで捨てるほうが何十倍も大変。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/29(金) 21:38:46 

    >>93
    元々は明治時代にフランスの神父さんと修道女の方が作った歴史ある医療機関よ。年間の分娩数も全国で10番代の多さの病院ですね

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:22 

    >>11
    何度も繰り返させないために、預けにきた親の名前と住所の登録を必須にしてその後のケア(監視含め)が必要だと思う。
    やっぱり頼れる親がいないというのは何かしら問題抱えてる場合が多いだろうから、カウンセリングを受けさせるとかして、預かったらそれで終わりにしないようにすればまだいいのかもしれない。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:37 

    >>5
    まさかコレが、岸田の言う異次元の少子化対策なんじゃないだろね?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/29(金) 22:01:52 

    >>300
    かつ日本人が産まないから淘汰されてく

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/29(金) 22:03:21 

    >>38
    うちも子供居ないけど親もわからない子供は怖い
    犯罪者スレスレの遺伝持ってたら環境だけで変わらないって海外の研究でみたし

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:40 

    >>44
    理解できる知能もない馬鹿に教養は無意味。
    馬の耳に念仏、犬に論語、馬鹿は死ななきゃ治らないとも言うしね。
    抑制も利かなければも理性もないヒトは畜生も同然、必要なのは犬猫と同じく避妊手術だよ。

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/29(金) 22:07:57 

    内密出産より内密中絶のほうがいいと思う

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/29(金) 22:36:59 

    >>326
    預ける際に手紙を取らないとゆりかごに預けられない仕組みなんだけど、それを見て病院に連絡する人もいるとか
    あとは詳しく書いてないけど8割くらいの身元はわかってるらしい。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/29(金) 23:02:58 

    >>374
    9割は高いよね

    前はネットニュースでも見かけた気がするけど削除されてるから 割合は高いけどもしかして数字は間違いだったのかなと少し思う 間違えではなく偏見をまねくとか他の理由の削除かもだけど 

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/29(金) 23:08:57 

    >>4
    1例目の子が里親さんにも恵まれて立派な青年に育ってるね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/30(土) 02:55:07 

    すごくいいと思うけど、色々課題はありそうだね。
    なんとかうまく継続できるといいな。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/30(土) 03:14:04 

    日本は一般の家庭で保育所に預けるハードルすら今の段階で高いのに、施設で子供が育つって大丈夫なのだろうか。施設で虐待があるってよくニュースになるし。
    子供を育てていく機関が機能不全な状態で受け皿を作って大丈夫なのか。生まれてから子供が不幸になるのは避けたい…。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/02(月) 02:49:48 

    >>370それはそれで問題だな

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/26(木) 21:45:50 

    >>386
    素晴らしいですね

    政治家より本当子供の事考えてる
    本当人が好きなんだね🥺

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。