ガールズちゃんねる

公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ

176コメント2023/09/29(金) 12:47

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 20:31:15 

    公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル
    公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル


    食品監視課によると、新宿区在住の家族4人が18日、埼玉県内の公園で採ったキノコを炒め物にした。食後30分ほどで錯乱や意識もうろう、嘔吐(おうと)、けいれんなどの症状を訴え、救急搬送された。2人が入院したが現在は回復している。都健康安全研究センターで検査した結果、広葉樹林の地上に発生する毒キノコ「テングタケ」と判明した。

    +7

    -75

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 20:31:38 

    よく食べる気になるな

    +892

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 20:31:42 

    ??「俺のキノコ食え」

    +8

    -56

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 20:31:59 

    いまどき何でそんなことするの?

    +381

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 20:31:59 

    公園に生えてるキノコ食べる勇気ないわ

    +504

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:01 

    よく食べるよ
    そっちに驚き

    +287

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:06 

    あほだわ

    +138

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:08 

    見た目は可愛いけど・・・

    +6

    -7

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:11 

    キノコ食べる人は変わった人が多いからね

    +33

    -25

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:13 

    何故食べようと思った…

    +190

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:19 

    これだから新宿区在住のモンは。

    +12

    -10

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:21 

    なんで食べようと思うんだろう

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:28 

    野生のきのこ食わなきゃいけないほど飢えてるの?

    +142

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:30 

    えぇ…散歩道とかにキノコ生えてるの見るけど取って食べようとは思わないわ

    +147

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:32 

    なんで食べるん?

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:41 

    ガル子…食え!

    +0

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:43 

    バカなのかな?

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:50 

    家族4人で公園のキノコを…
    泣けるよ
    岸田のせいだ

    +49

    -37

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:56 

    公園でとったキノコ食べるなんて
    よっぽどお金が無かったかのかなー

    +85

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:04 

    >>3
    ポークビッツやろ

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:12 

    >>15
    美味しそうだから

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:12 

    回復してよかった。
    こういう話題はなんか悲しくなる。

    +16

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:12 

    どんだけおバカなの?
    自然のキノコに手を出すなんて。

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:13 

    素人が判別して食っちゃいかん

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:14 

    採って食べようと思うのが凄い
    スーパーで買う一択だわ

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:16 

    スーパーで売ってるきのこ以外、触るのすら抵抗あるけどな。

    +114

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:17 

    得体の知れない物なんか口にしちゃあかん

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:18 

    なんか堺雅人が売れなくてお金ない頃道ばたのタンポポ食べてた話思い出した。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:19 

    >>1
    埼玉県人ってほんとそこらの草とか食ってんだな

    +43

    -19

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:22 

    キノコは売られてるもの以外怖くて口にできない

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:27 

    マリオもわけわらないキノコよく取るなと思ってた

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:39 

    公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:45 

    公園のキノコって散歩犬のおしっこかかってそうだし、なぜ食べようと思ったんだろ
    節約のため?

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:50 

    キノコよりヨモギとか草のほうがまだ安全。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:53 

    >>1
    馬鹿だねぇ...

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:56 

    >>1
    日本人じゃないよね

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:57 

    >>>毒キノコによる食中毒は毎年、キノコが多く採れる9~10月に集中して起きる。都内では過去20年間で計11人の患者が発生。他県では死者も報告されている。


    なんで食べるの?笑
    怖くないの?

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 20:34:05 

    自生してるキノコは怖いわ
    よっぽど詳しくないと食べていいか見分けつかないよ

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 20:34:12 

    なぜ食べようと思ったのか。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 20:34:56 

    うちの近所のスーパー、ホクトのブナピー50円だぞ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 20:35:05 

    >>20
    いや彼のはデカいだろ

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 20:35:11 

    新宿住んでるし、埼玉の公園のキノコだから金無くてじゃないと思う。
    交通費でスーパーで椎茸買えるよ。
    うまそう!食ってみっか!じゃない?

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 20:35:12 

    この家族の背景が気になる

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 20:35:24 

    キノコはほんとに難しいよね。毒キノコと食べられるやつなんて写真見ても違いが解らないの沢山ある。
    自分で取って食べる人って自信家なのかな。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 20:35:34 

    拾い食いしちゃダメ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 20:36:00 

    >>20
    うるせえまな板😝

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 20:36:45 

    >>32
    一匹倒れてるで?

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 20:37:29 

    食べるのもダメだけど、触るのも危ないキノコあったよね

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 20:37:35 

    旦那のキノコで食べてなよ

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 20:37:38 

    新宿暮らしの一家が公園のキノコ食べる
    色んな事情がありそうだな

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 20:37:44 

    山ならまだしも公園⁉︎😮

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 20:37:49 

    >>46
    >>20
    ガルオ同士仲ええな

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 20:37:55 

    バカ!買えよ、、
    汚い芝浦運河の釣りキチも食うのか!殺すのが趣味か?
    キチが多すぎだわ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 20:37:56 

    >>29
    外国人一家だと思いたい

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 20:38:16 

    この間YouTube観てたら、敢えて毒キノコ食べてどうなるか検証してる人の動画が出てきた。
    食べて一時間後息苦しくなってきましたー!とか手足痺れてきましたー!とか実況してたよ。
    あの人し ななかったからとイジメで毒キノコ使う子供とか出てこないか不安になった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 20:39:47 

    >>1
    食べれそう!食べてみよう!
    →コウモリたべる
    →コロナ蔓延

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 20:40:00 

    >>3
    えのき嫌ーい

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 20:40:11 

    >>52
    女のふりするなガル男

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 20:40:19 

    どこの国の人ですか?
    うちの近所にもよく分からない蔦植物を家族でブチブチ採ってる海外の方がいるんだけど、そんなの食べるの??って心配になる。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 20:40:34 

    >>29
    埼玉県人じゃなくて新宿区民が埼玉にきてキノコを取ったんだよ

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 20:41:16 

    >>51
    公園のじめっとした所に案外生えてたりするよ。でも食べようと思わないよね…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 20:41:18 

    >>14
    そもそも汚そうだよね。なに付着してるかわからない

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 20:42:07 

    べにテングタケとかは死なないが
    ドクツルタケなら死亡

    キノコは危ないよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 20:42:15 

    死ななくて良かったね…

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 20:42:32 

    >>29
    うちの甥っ子、潔癖だからそこら辺の草花なんて口にしないよ?

    潔癖じゃなくても、道端やら公園に自生してるキノコや植物は触ったりしないようにイマドキの子は教育されてるんじゃない?

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 20:43:01 

    どんなキノコとかも分からなければ、犬がシッコ降り注いでる可能性もあるのに

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 20:44:10 

    >>29
    最近 なんかのドラマかなんかでこのキノコ見たなwww

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 20:45:38 

    YouTuberとかTikTokrかと思ったら家族かよ、、、
    親なんだからスーパーできのこ買おうよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 20:45:39 

    >>48
    カエンタケかな
    手が爛れるんだっけ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 20:46:00 

    >>54
    ガル子だと思え!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 20:46:15 

    このキノコうまいど
    オデといっしょに…食べよう…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:02 

    ハハハハハハ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:06 

    >>2
    女の人は本能的にキノコを食べるらしいよ🍄

    +0

    -23

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:29 

    この間無人販売所で間違って購入されたキノコだな
    あっちは食べる前で無事だったけど、わざわざ自分で取って食べちゃう人もいるのか

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:45 

    >>2
    中国人かな?と思ってしまった。

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:52 

    >>1
    もっと具体的に報道してほしい。

    新宿区に住んでる外国人の家族が、埼玉県にある森の公園にいって採ってきた🍄キノコで、家族で毒にあたりましたって感じじゃないのかな。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 20:49:44 

    >>1
    お金なかったのかな。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 20:50:27 

    >>3
    東かよ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 20:51:09 

    ちいかわの世界では
    頭に寄生したきのこは食べると美味しいらしいです
    公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 20:51:33 

    >>34
    草もやばいのあるから食べちゃ駄目だぞ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 20:52:04 

    >>5
    その時点で自業自得

    自己防衛本能が皆無

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 20:53:00 

    スーパーでキノコ100円くらいで買えるのに…なんで死ぬリスクあるのにその辺に生えてるの食べるんだろう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 20:53:02 

    キノコっ精神系に異常きたすの怖いよ
    どういう仕組みでなるんだろう

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 20:53:45 

    >>54

    私もそう思ったわ

    中国とか東南アジア系の人は勝手にとって食べるイメージ

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 20:54:28 

    >>1
    馬鹿か?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 20:54:39 

    うちダンナが外国人で、あっちの親は海外にいるんだけど、裏山ですごいキノコいっぱいとってくる。で町で売る。長年やってるけど、時々心配になる。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 20:54:41 

    プロだって判別の難しいキノコもあるのに素人の私たちがその辺に生えているキノコを食すなんて危険よ
    テングダケってこの間無人販売所にも誤って置いてあったやつだよね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 20:54:43 

    >>4
    新宿区在住だし外国人かもね。

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 20:56:28 

    >>76
    テングタケの毒性について、厚生労働省のサイトでは、「食後30分程で嘔吐、下痢、腹痛など胃腸消化器の中毒症状が現れる。そのほかに神経系の中毒症状、縮瞳、発汗、めまい、痙攣などで呼吸困難になる場合もあり、1日程度で回復するが古くは死亡例もある」と危険性を呼び掛けています。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 20:58:38 

    >>1
    自業自得の極み

    一家そろってバカすぎて擁護する気も起きない

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 21:00:03 

    山菜と毒草の誤食事故は毎年あるよね。キノコも素人判断で食べるのは怖いよ。



    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 21:01:27 

    >>23
    道の駅とかにあるプロが採ったやつでさえ
    稀に毒入りが紛れ込んでいるのにね。
    きのことか野草なんてのは
    絶対に素人が手を出しちゃあいけねえしろもんだよ。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 21:01:36 

    北関東のキノコは今もベクレてると思うけどな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 21:03:13 

    何かのキノコと間違えたのかな?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 21:03:58 

    >>1

    食べられるキノコは、もっと地味だよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 21:04:33 

    >>2
    外国の方かも
    ロシア人とかきのこ狩り大好きだし

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 21:05:03 

    >>62
    近くの緑地にキノコ生えるけど、夜はGとかよくわからない虫が普通に歩いてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 21:07:53 

    毒キノコ 毒キノコって歌あるよね🍄

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 21:08:15 

    >>2
    見極められる人ならまだしもそれ以外の人はむやみにそこらへんで生えてる植物とか食べない方がいい
    毒あったりしたら怖いよ

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 21:08:31 

    >>1
    凄いなー!
    普通こんな見た目のきのこ食べようと思う?!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 21:09:49 

    公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 21:10:13 

    食用か、わからないなら

    とらない 人にあげない 食べない




    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 21:10:57 

    >>89
    北海道で売られてたニュースあった
    公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん 東京都が注意呼びかけ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 21:10:59 

    >>3
    チンアナゴしまっとけ
    ガル男ハウス通報!!!

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 21:13:46 

    外にあるキノコなんて怖くて食べられないよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 21:14:53 

    >>103 椎茸にソックリ!?

     

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 21:14:56 

    >>19
    でも新宿で家族で住んでるんでしょ?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 21:20:26 

    錯乱ってどんな感じになるんだろう。喚いたりとか?全員錯乱して救急車も呼べなくなったら怖い。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 21:20:37 

    >>9
    どういうこと?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 21:21:22 

    >>54
    なにか確信があったのかな。食べれるという。
    それかいつも食べてるけど今回たまたまなのか。
    普通に考えたら今回が拾ったキノコ食べるの1回目ってことはない気がするな。突然食べようと思った経緯がわからないし。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 21:21:29 

    >>1
    どんな家族だよ

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 21:22:10 

    Googleレンズって、正確に教えてくれるのかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 21:22:16 

    >>18
    確かに
    海外からの移民御一家かもしれないよね

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 21:23:04 

    錯乱ってシェシェシェみたいな感じかなー

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 21:24:04 

    キノコで錯乱とか彼を思い出すじゃないか

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 21:25:22 

    >>1
    これの赤いのがベニテングタケで、毒キノコといえばのキノコで有名じゃん。
    色違いのテングタケ、私でも知ってる。

    一番ヤバいのは、白くて茎にひだがあるタイプ、絶対に食べてはダメ。死にます

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 21:26:03 

    >>36
    こういう事あんまり言いたくないけど、日本人では無さそうだよね。中華か東南アジアっぽい。

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 21:26:48 

    新宿区在住の家族4人...
    中国人?
    なら納得

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 21:29:11 

    >>36
    >>117
    都心(新宿区)に住めない人が嫉妬してんの?
    中央区民より

    +1

    -19

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 21:29:38 

    >>62
    いやほんまそれよね。犬がおしっこかけてるかもしれないし。
    スーパーで買ったきのこしか無理だよ。。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 21:32:05 

    >>109
    意外と高学歴の頭のいい人が多いよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 21:33:23 

    >>60
    埼玉に行く都民はいません

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 21:33:40 

    >>18
    大抵の野生のキノコ食べるようとする人はテングタケくらいの知識あるだろうし、そういうことだろうね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 21:35:25 

    >>122
    翔んで埼玉の世界線に住んでるの?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 21:35:34 

    >>9
    女性がみな変わっているってことですかっ!

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 21:37:12 

    >>75

    鳩とかセミとかね

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 21:38:34 

    >>125
    意外と高学歴の頭のいい人が多いよ

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 21:39:26 

    >>101
    冬虫夏草って名前、なんか神秘的だよね。虫と草なのに。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 21:41:33 

    >>1

    家族4人て皆高齢とかなのかな😵

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 21:43:08 

    >>19
    新宿って中韓多いよ
    新大久保も新宿区

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 21:46:41 

    うちの母親もそうだったけど色や形が毒々しいもの(キノコや蛇、虫、魚)は毒があると思ってるとかある。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 21:47:18 

    バカじゃないの
    アホ家族

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 21:51:56 

    日本人なのかねぇ
    よその国の方ならさもありなんで納得できそうだけどな

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 21:52:26 

    今の時代にお店で売られてるものや畑に生えてるもの以外を食べる人がいることに驚き。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 21:55:15 

    >>75
    それはあるかも。この前はお台場の海浜公園で、子どもと貝殻拾いしてたら「あさり採れた?」とか小学校低学年くらいのガチほじりしてる男の子に話しかけられたけど、少し後で見かけたらお父さんと中国語で話してたし。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 21:56:50 

    >>4
    YouTuberとか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 21:57:08 

    >>10
    このキノコ、Youtubeで見たけどめっちゃ美味しいらしい
    うろ覚えだけど猛毒に挑むユーチューバーの動画では、今まで食べてきたキノコの中で1番美味しいみたいなことを言ってた気がする
    多分そういう情報を見て食べたくなっちゃったのかな?だとしてもアホだよね

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 21:59:03 

    麻薬生成できないかな……

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 22:01:33 

    普通は食べないと思うけど、そういった環境なら悲しいわ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 22:01:49 

    子供が取って帰って、冷蔵庫のシメジと混ぜたとかならまだしも。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:08 

    >>19
    わざわざ埼玉まで行かないでしょ
    新宿中央公園だと電車代かからないんだし

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:10 

    >>1
    素人がニワカ判断でキノコ採るのやめな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/28(木) 22:07:38 

    人工栽培が安心、価格もそれなりに安価だし。

    原木しいたけ まいたけ ブナしめじ なめたけ エリンギ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/28(木) 22:09:19 

    ブータン王国産の松茸がいいらしい。ニュースでみた。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/28(木) 22:23:01 

    スーパーで、安くて美味しくて安全なきのこがいくらでも手に入るのになぜ…?公園に生えてるのが美味しそうに見えたんだろうか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/28(木) 22:23:19 

    馬鹿なの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/28(木) 22:24:52 

    >>29
    一緒にしないでぇ
    コイツらは特別やわ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:05 

    >>119
    嫉妬も何も新宿区の人口の役12%は外国人なのは事実だからな
    と港区在住の私が言ってみるw

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/28(木) 22:28:45 

    >>1
    キノコは素人判断じゃ怖すぎる

    辻ちゃんのYouTubeが好きでよく見るんだけど、息子ちゃんがよくキノコ狩りに行ってるって話しててたまに心配になる

    たぶんキノコ狩り名人?みたいな人と行ってるんだろうけど、前に旅行先の沖縄で「パパとキノコ狩り~~~」みたいな話してて大丈夫か?ってなった

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:17 

    キノコ狩りするのって田舎の高齢者だけかと
    思ってたわ。
    都会の人でもする人いるんだね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/28(木) 22:57:13 

    >>1
    谷原章介もきのこネットで買うって言ってたけど信じられない、、
    知識ないし生えてるの触りたくもないよね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/28(木) 22:57:52 

    >>5
    公園で食べられそうなキノコ見たことない

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/28(木) 22:59:18 

    >>36
    外国人増えてるから私も思った
    ど田舎の自給自足してる家族なら分かるけど

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/28(木) 23:03:57 

    >>1
    路上生活者じゃなくて家族持ちの人…!?
    東京の公園に生えてるキノコなんて毒キノコ以前に衛生的に怖すぎて食べる気しないわ

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/28(木) 23:05:26 

    子供の時に田舎に住んでたけどその辺に生えてるキノコは絶対に食べちゃだめ取るのも触るのもだめだとキツく言われてた。公園のキノコなんてよく食べようと思ったな。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:45 

    山で遭難しても、キノコってカロリーないし食べる意味ないんだってね。毒のリスクの方が高い

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:17 

    >>36
    取ってはいけない区域で
    貝を捕りまくって食べたり
    セミを捕るなと注意書きが
    あるのに捕りまくって食べ
    やがるからここ数年セミの
    声が全然しないんだわ💢

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/28(木) 23:42:03 

    普通食べんやろ。公園のキノコなんて‥

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/29(金) 00:05:54 

    >>30
    私もスーパーで売ってるのしか無理!
    なんなら道の駅とかで売ってる「◯◯さん(生産者の名前)のキノコ」みたいのも悪いけど信用できない。
    ちゃんとしたメーカーが出してるのしか買えないな〜

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/29(金) 00:06:29 

    錯乱ってこわ…

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/29(金) 00:11:46 

    今うちらが買って食べられるキノコは、ご先祖さま達の数えきれないトライアンドエラーの結果なんだよね。
    ありがたやありがたや。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/29(金) 00:12:37 

    >>2
    ほんこれ。
    これだけニュースで毒キノコのことやってるのに全く見てないんだろうね。
    DQN夫婦が『やった!キノコだ!よし、これを夕飯にしちゃお!』とかめちゃくちゃ軽い気持ちで楽しく毒キノコを収集してたんだと思うと哀れだわ…。

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/29(金) 00:13:35 

    >>159
    この前、無人販売で毒きのこ売ってて買っちゃった人が二人くらい居たってニュースやってたね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/29(金) 01:27:06 

    >>126>>135
    あ、キノコを食べたのが中国人かな?って事なのね。
    一瞬「よく食べるから(毒じゃないか)気になるな」って事かと勘違いした

    +0

    -6

  • 165. 匿名 2023/09/29(金) 04:46:23 

    >>148
    一割ちょっとじゃんwww

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/29(金) 06:22:10 

    >>135
    テレビで見たよ。
    あの海岸、マテ貝とか高くて美味しい
    貝も採れるのね。
    で、採っていい量とかも決まってるんだけど
    そんなの無視っていう人もいて。。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/29(金) 06:24:04 

    >>157
    本当にセミ食べるの?
    どう調理して食べるの?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/29(金) 06:48:20 

    >>84
    キノコの知識もないくせに勝手に食べちゃうのって某アジア系外国人のイメージあるよね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/29(金) 07:10:19 

    >>167
    沖縄は焼いて食べる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/29(金) 07:19:10 

    >>5
    同じ事、思ってた。 

    本来キノコなんて、キノコに詳しい人じゃないと採れない位、素人が採るには難しいって言うよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/29(金) 07:37:15 

    高校の時
    変わった女の先生が
    校庭に生えたキノコを
    これ、味噌汁に入れたら美味しいんよと
    かなりもいで帰った。

    2週間ほど姿を見せなかったよ。
    やっぱり入院していた。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/29(金) 09:17:17 

    こんだけ「知らないキノコは採るな食うな」って報道されてんのに、まだ食べちゃう人たちがいるのが信じられない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/29(金) 09:20:59 

    錯乱・痙攣で終わってよかったじゃん
    テングタケでしょ?死んでもおかしくなかったんだから
    そこら辺に生えてるもんを適当に拾い食いすんのやめたらいいのに

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/29(金) 10:15:37 

    >>36
    何で国籍隠すんだろ。それとも配慮?
    事実を公表して欲しいのに。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/29(金) 11:33:45 

    横かもですが

    佐々木倫子先生の漫画「チャンネルはそのまま!」で
    主人公の新人記者、雪丸花子が
    まさにこのテングタケをレポートする話があった

    原作しか読んでないので
    TVドラマでその話をやったかは不明

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/29(金) 12:47:33 

    ちょっと知能に問題あるんじゃとしか思えない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。