ガールズちゃんねる

小学校の運動会で児童約30人が体調不良訴え 熱中症か 滋賀・彦根市

173コメント2023/09/30(土) 18:03

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 15:24:19 


     学校などによりますと、午前11時まで運動会が行われていて、終了後に児童およそ30人が次々に体調不良を訴え、病院などで手当てを受けているということです。

    +21

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 15:24:50 

    今日は暑いと言うとろうが

    +279

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:14 

    天気予報であれだけ今日は熱中症に気をつけろって言ってたのに

    +164

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:22 

    軍国主義の名残の運動会なんて止めればいいのに

    +92

    -21

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:25 

    暑いし、そうなるだろうね、、
    怖い。

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:31 

    今のガキは貧弱だなー

    +13

    -51

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:42 

    学校関係者はニュース見てないの
    毎回毎回

    +145

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:47 

    救急車の無駄遣い減らしたいから
    運動会は冬すれば?
    無くしたい派だけど

    +195

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:48 

    もう学校廃止でいいよ

    +18

    -13

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 15:25:49 

    ほんとーーーーーに、学ばないね。
    熱中症はあんなに危険だと言ってるのに

    +160

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:05 

    今って9月下旬でも暑いのになぜそんな時期に運動会やるんだろう

    +138

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:07 

    地球温暖化がこれだけ騒がれているこの時局に運動会なんて児童虐待に等しいよ

    +97

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:13 

    この時期に運動会ってことは、新学期始まってすぐから練習してたってことだよね?
    いろんな行事あって大変なのはわかるけど、運動会は11月くらいにやればいいのにね

    +155

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:17 

    もうすぐ10月なのに…

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:20 

    何回同じこと繰り返すんだろう
    自分のところは大丈夫って思いすぎ、甘すぎ

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:41 

    ひこにゃんがいてもあかんのか

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:43 

    土曜日運動会だけど大丈夫かな

    +59

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:51 

    >>1
    もうすぐ10月なのにね。
    近年は春と秋がなくて、4季じゃなくて2季な気がする。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:52 

    明日子ども校外学習なんだよな
    思いっきり外だから心配

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 15:27:07 

    来週運動会のところ多いけど、心配だな。

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 15:27:16 

    どうせなら運動会廃止するまでマジキチになって騒いだ方がよくね?

    +5

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 15:27:18 

    >>17
    ウチも土曜日
    30度予報だわ

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 15:27:28 

    >>17

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 15:27:36 

    もう運動会は11月にした方がいいんだろうな
    夏が暑過ぎて、秋になってもまだ暑いよね

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 15:27:54 


    そこまでして運動会しなくても良くない?
    校長何やってンだよ

    +54

    -5

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:01 

    気温みて運動会の日程ずらすとかできないのかな

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:25 

    朝晩が涼しくなったと気を抜いてたら夏のような暑さが戻ってくるというのは分かってたけど、今日は体が暑さに慣れずしんどいわ
    子供も炎天下で運動会の練習させられて気の毒

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:36  ID:4wnREShYBU 

    運動会とか大会とかそういう活動は全部冬にして。めちゃくちゃ早くて10月

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:37 

    >>17
    うちも土曜な上にインフルエンザ多発で学級閉鎖してるところもある

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:48 

    大阪だけど明日運動会

    去年まで午前だったけど、今年午後に応援合戦とリレーとか団体競技あるから暑いの心配だし嫌だわ

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:53 

    そんなに暑いならプールで一人10メートルリレーにしなよ

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:57 

    小学校の運動会なのに平日なんだ。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:59 

    >>1
    なんでこんな暑い日に運動会なんて決行するの?
    まだ夏だよ?
    季節とか関係なく最高気温が27度以上の時は運動会は中止にするべき。

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 15:29:07 

    まるで虐待みたいじゃん

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 15:29:26 

    平日に運動会って珍しいね!
    親ほとんどの人が休み取らないと来れなくない!?

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 15:29:38 

    朝晩涼しくても昼間はまだまだ暑いからな。無理しちゃいかんよ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 15:29:47 

    >>32
    給食出そうで羨ましい
    弁当作らなきゃ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 15:29:58 

    弱いなぁ
    ご飯ちゃんと食べてないんじゃないの?

    +5

    -16

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 15:30:38 

    >>35
    延期になったとか?

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 15:30:41 

    うちは9月に学校の運動会、10月に町内会の運動会あるよ。やりたくもないのにまだまた暑い中で小中学生駆り出されてかわいそう。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 15:31:10 

    思考停止した文科省とロリコン教師によって命の危機に晒される義務教育の子供たち

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 15:31:42 

    >>21
    どんだけ弱い子供にしたいのよ
    体力つけるのも大事なんだよ?

    +4

    -17

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 15:32:25 

    >>17
    うちも年中さんで12時から14時の運動会。

    休ませるか!?

    +7

    -9

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 15:32:34 

    >>17
    うちは日曜。
    見てる親も暑い。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 15:32:49 

    明日運動会予定だったけど元々の予備日の来週に延期になったよ。
    33度でかなり蒸し暑いという予報

    週明けからは落ち着くらしいからナイスな判断してくれてよかった

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 15:32:50 

    もう運動会いらんやろ

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 15:33:41 

    >>43
    12時から14時なの??
    一番熱い時間じゃんね。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 15:33:46 

    東北もう寒いから地域ギャップ。まだ熱中症なるのか…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 15:33:50 

    どの時期にやるにしても学年ごとに分けるとか午前で切り上げとかにできたらいいのにな。屋外にいなきゃならない拘束時間長すぎるのも大変だと思うよ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:10 

    昨日からムシムシしてたよね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:13 

    運動会なんて真冬にやれよ
    何でまだ暑い時期にすんの?
    熱中症なる可能性あるのに練習とかすんな

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 15:34:44 

    こういうのって誰かがテレビ局に連絡してるの?
    うちの子の中学校、先週土曜日運動会だった。予報は最高34度。
    晴れて日陰にいるだけでもクラクラするぐらい。午前中だけの開催だけど、案の定子供が次々と熱中症になって本部テントで休ませていた(これにも違和感。涼しい保健室に連れて行かないの?って)。
    私は用事があって先に帰ったけど、子供が言うには最後の方には救急車も来てラスト三種目は10月に延期、でも閉会式はやったと。この日市内の公立中学校全てで運動会は行われて、どこも熱中症が出たみたいだけどニュースにはなってない。
    後日学校からは10月に延期になった種目の案内のみ。意味わからん。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 15:35:06 

    >>27
    昼間が暑いのは毎年の事だけど、ここ数日は蒸し暑いからイライラする。昨晩なんて熱帯夜でエアコン入れて寝た
    9月入ってカラッと晴れた日がまだ2、3日しかないよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 15:35:44 

    >>1
    運動会、今日を予定してたけど今日はとても暑くなる予報でているからリスケします。って数日前に連絡きたよー。まだ日程調整中だからいつになるか分からないけど10月下旬頃になりそう。学校はいい判断をしたなと思った。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:23 

    >>1
    都内の小学校です。
    毎日運動会の練習をしています。
    何のために今やるの?って感じです

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:30 

    土曜日に幼稚園で運動会があるんだけど、予報では31℃なんだよね。休ませたいんだけど、旦那が休ませると可哀想っていうし、知り合いはみんな休ませないっていう。年少だし、気温高いし私は休ませるつもりでいるんだけど、運動会を元気なのに休ませるってやっぱりなんか言われちゃうのかなって不安になる。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:57 

    >>8
    6年生とか受験あるし・・・。

    +21

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 15:39:56 

    これだけ事故が多発してるのに、まったく動きのない文科省
    こんなこと眼中無く、懐具合の心配ばかりか?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:06 

    >>10
    えっ、だってコロナになった後のマスクしながらの体育で、割と死人出て直ぐの頃に、走った直後の生徒に先生はマスク付けなさいって怒鳴ってたくらいだから、教育関係者の頭の中なんてアップデートされてないよ?いやまじに

    私役所に文句言って先生達に注意してもらったもん

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:43 

    >>17
    うちも
    うちの市昨日は全国3位の暑さで32.9度だったわ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 15:40:57 

    近所の学校は、この暑いなか吹奏楽部の子達が校庭で歩きながら練習してた😰 
    歩いてるだけで暑いのに楽器吹きながらってさすがに危なくないかな?って心配になったよ。。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:03 

    >>41
    運動会に向けて頑張ったり楽しんだりしてる子だっているんじゃないかな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:07 

    >>13
    11月は学習発表会があるから難しいのかな…
    うちの地域は5月の第2土曜日

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:27 

    >>7
    正直、真昼で30度いかないなら問題なさそうに思ってしまった…。今の子は暑さ慣らしもそんなにしてないだろうし無理なんだろうな。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:30 

    >>13
    練習しないといけないような運動会を見直せばいいのに
    10月の終わりくらいにスポーツ大会みたいなのを3時間で十分

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 15:44:49 

    子供の学校も30度超えの中やったけど熱中症も体調不良もいなかった。あちこちにミストテントとミストサーキュレーター設置して応援席と自由に行き来できてたのが大きかったのかな。毎プログラムごとに水分補給と日陰での休憩を呼びかけてて水分も学校から1人1本ずつスポドリ配られてたのもよかった。暑い中やるなら最低限でもこういった配慮があるといいのにね。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:16 

    >>8
    雪で出来ない

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:54 

    こういう体質は変えられないのかな?
    一体何人の生徒が倒れると変わるのだろう。
    教師も考えるべき。
    生徒の命を預かっているということをもっと肝に銘じてほしい!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:57 

    >>1
    学校もいい加減学習しようよ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:22 

    >>6
    マイナス多いけどでも事実だよ

    +3

    -7

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:35 

    >>59
    教師ってバカだからね。
    バカしかできない仕事だと思ったわ。

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:45 

    >>38
    はぁぁあああ?????

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 15:49:27 

    >>6
    そーゆーことじゃねーから

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 15:53:26 

    >>2
    年行事だと前年度から決まってるよね…10月でも暑い日あるしいつやればいいんだろうね

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 15:56:57 

    >>62
    よこ
    別にやるなって言ってるわけでもないし他の時期にやれば良くない?
    2週間後ろにずらすだけでも今に比べたら大分暑さマシになるだろうし
    1ヶ月くらいずらせれば暑すぎず寒すぎずちょうど良い気がするけど

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:39 

    教員はアホばかりだから、こうやって子どもの命を危険にさらす。
    もう東大、京大だけ小学校教諭の免許取得が出来るようにするべき。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:49 

    >>13
    10月から練習で11月開催じゃ何がダメなのか?
    別にすぐに決められるよね。11月は何がある?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 15:59:38 

    >>8
    体育館ですれば解決

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 16:00:04 

    >>76
    教員じゃなくて上がアホなんだよ。
    頭の硬いじーさが根性論を展開するから。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 16:01:27 

    気温的には真夏の運動会

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 16:01:48 

    この調子でいくと12月がやっと寒いくらいで11月まで薄着で過ごせそう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 16:02:02 

    >>17
    同じく
    なんというタイミングの悪さ…
    先週末一旦涼しくなってたし来週末も涼しそうなのに
    子供らも長時間の練習はずっとしてなかったしぶっつけ本番で長時間の暑さ
    大丈夫だろうか

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 16:02:27 

    最近の子供ってひ弱過ぎるよね、もっと鍛えないと

    +2

    -9

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 16:02:37 

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 16:02:49 

    学校てほんと融通きかないよね。バカでも分かるわ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 16:03:00 

    メチャ近所の学校のニュース流れてびっくりした。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 16:03:14 

    暑いのに今日体育祭あった。。保護者はテントないから最後ふらふらして危なかった。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 16:04:07 

    >>42
    運動会の練習とかでつく体力なんかたかが知れてる

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 16:05:09 

    来年からもずっと暑いだろうし、そんなやりたいんだったら冬にしなよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 16:05:52 

    >>10
    年間行事でもう恐らく去年度末から決められてたことだろうから日程を急遽変えるのは難しいだろうけど…
    でもこの夏の暑さは今年に始まったことじゃないからね。9月の運動会はやめるべきだと思う。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 16:07:53 

    >>83
    ひ弱じゃなくて今の日本の気温が異常なだけ。自分がこの暑さで運動してみれば?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:12 

    >>43
    2時間しかないの?
    短くない?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:20 

    >>78

    保護者も入るとなると相当大きい体育館じゃないとと思ったけど、体育館で低学年、中学年、高学年ってわけたらできそうだよね!天候にも左右されずに済むし。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:27 

    熱中症で運ばれる子どもが出たら、
    そのクラスの担任、学年主任、教頭、校長を逮捕するべきだと思う
    そのくらいしないと危機感持たないよ

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:34 

    >>1
    学校や幼稚園って学ばないよね〜
    いきなり日程変えられないのはわかるけどさぁ…
    子どもたちが気の毒だわ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 16:10:53 

    >>93
    関係ない学年の見なくて済むしね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 16:12:24 

    >>64
    日なたの温度ヤバいよ。
    30度どころじゃない。
    白の子はまだ良いけど、赤い帽子は温度は上がりやすいし。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 16:14:32 

    >>77
    10月って気候がいいからかイベントがいろいろある
    だからなんじゃないかと思ってる
    でもいつまでも昔と同じとはいかないんだから変えていかないとね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 16:15:13 

    >>78
    体育館のエアコン設置率ご存知?
    蒸し風呂だよ?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 16:15:27 

    校庭って日陰ないから熱いんだよね
    日傘も使えないから帽子被るぐらいしか無理だよね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 16:16:13 

    >>42
    そんな命を危険にさらしてまで体力つけなくていいです

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 16:16:52 

    >>8
    ただ彦根の冬は恐ろしいぞ。
    運動会どころか雪かきに追われる😵‍💫
    時代とともに運動会の開催時期や存続も
    変わっていくみたいだ…

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 16:17:39 

    >>97
    9月は残暑って言われるけどまだまだ暑いとはいえ、1990年台の気温を見ても東京でも30度越えはそこそこあったみたいだからやっぱ暑さ慣れしてない影響も大きいかもね

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 16:18:40 

    >>38
    ばかか
    6才とかこの前まで園児だろが

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 16:19:42 

    >>88
    荒らしに構わなくて良い。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 16:21:22 

    今日猛暑日予報なのわかっていたよね?
    マシだった昨日までにやるか、体育館か広い総合会館でも借りて2学年ごととか分けてやればいいのに

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 16:21:51 

    >>8
    無くしたいの?!

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 16:25:25 

    明日運動会なんだよー💦めっちゃ不安になるやん🫤

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 16:25:33 

    >>88
    チリも積もればだよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 16:26:42 

    >>101
    一体熱中症で何人の子供が死んだってのよ

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 16:26:46 

    >>1
    夏のインフラ工事する人材不足しないよう

    夏の外作業の時 ちゃんと水分補給して動けるように
    夏の体育もやるべき。
    さもなくば インフラ維持できない

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 16:26:57 

    うちの幼稚園は今年から室内だった。
    市の大きな体育館?だった。

    広いし、2階に席あるし、斜め上から撮るから我が子が結構しっかり写真撮れて(業者も来てるから撮れなくても後で買えるけど)、良かった。
    何より暑くない!!快適!

    お昼には終わって解散。
    近くのファミマで頑張ったねの外食して帰宅で体力的にも助かる。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 16:28:11 

    >>77
    うちの小学校運動会11月上旬だよ。まだ練習も始まってない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 16:28:54 

    >>111
    では、あなたが猛暑のなかでインフラ整備したらよろし。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 16:29:44 

    >>114
    今日 水道管工事行ってきた。
    人手不足過ぎて キツイ

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 16:29:44 

    >>106
    重症の子はいないんだよ
    暑くてちょっと気分悪くなったくらいで外出ません運動しませんなんてやってたら子供の体力どんどんなくなるよ

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 16:32:09 

    今の子は体力ないとか…ばかなコメしてるおばさんたちの時代とは違うから。おばさんたちも暑い中外で運動会してみろや。死ぬよ〜

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 16:32:13 

    >>110
    一人でも死んだら問題だと思うけど

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 16:32:35 

    >>112

    コメ主だけど、ファミマになってた。笑
    ファミレスって打ちたかった。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 16:33:54 

    >>116
    子どもは自分でうまく伝えられないんだよ、この暑さ、昔とは違うからね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 16:35:04 

    >>111
    本当だよね
    体力ないから室内の座り仕事しかできませんなんて人間ばっかりになるよこれ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 16:35:08 

    >>118
    熱中症ってだけで言えば自動車置き去りとかでなくなってるよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 16:35:43 

    >>120
    ほんと。昔の暑さと今の異常さを比べるなっての

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:37 

    長い先生の話を整列して聞いたり、応援という名目で座って見たり、暑い日じゃなくても具合悪くなりそう

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:44 

    >>1
    国際試合 南米とか暑い国でやるのに
    日本代表が弱体化する

    ちゃんと水分補給してスポーツはやるべき

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 16:38:55 

    >>1
    近所の幼稚園、今日園庭で運動会の総練習してたよ
    お手伝いに行ったママに聞いたら2時間外にいたって
    今日に限らず夏休み明けから毎日運動会の練習してた
    たかが幼稚園の運動会に総練習って必要なのか疑問
    ちなみにくっそ暑い埼玉県

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:15 

    >>17
    うちも!
    「塩分タブレットやゼリーなどご家庭で持たせてください」ってあるけど、まじかと思ってる。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 16:45:01 

    >>15
    うちの生徒は大丈夫!どころか、
    少しくらい具合悪くても大丈夫っしょ!くらいのノリかも

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 16:45:12 

    明後日運動会なのだが

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 16:47:15 

    >>127
    結局親まかせ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 16:47:51 

    >>123
    昔も暑かったって
    子供だったから平気だったんだよ
    今は年取ってどんな気温でもしんどいしんどいなるんだよ

    +0

    -6

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 16:49:43 

    >>118
    そんなら交通事故で年間何十人も子供が亡くなってるんだから一日で外歩かせるなってなる?ならないでしょ?

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 16:50:44 

    >>126
    練習しないとできるようにならないし体力もつかないよ
    おばちゃんや年寄りと違うんだよ子供は

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 16:51:28 

    >>130
    嫌なら休ませたら?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 16:52:12 

    >>15
    暑くて具合悪くなるなんて普通だから

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 16:56:25 

    >>102
    雪かきを早く終わらせたクラスが優勝で良いんじゃない

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 16:56:42 

    なんかどのトピでもつまんない荒らしがでしゃばってるね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 16:58:47 

    まだ
    最近の子はあれやね冷房に慣れてるからか
    この気温でも熱中症が多いな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 16:59:13 

    >>131
    昔はこんな異常な暑さだった?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 17:01:31 

    子どもいない人が多いんだな

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 17:08:01 

    >>6
    昔と比べて気温が全然違う

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/28(木) 17:11:31 

    >>102
    彦根って除雪のクソっぷりも恐ろしいよね
    ここ数年は知らないけど、ガタガタすぎて運転しにくくイライラしたわ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/28(木) 17:11:39 

    >>131
    いやいや、あんたが何歳か知らんけど、30年前に小学生だったけど、こんな蒸し暑くなかったし、猛暑日なんかなかったよ。
    30度超えたんだって!暑いわけだよね~って感じだったよ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/28(木) 17:12:26 

    >>99
    じゃあ冬に体育館でやれば解決

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/28(木) 17:14:28 

    >>126
    大人(先生、役員の親)のためのリハーサルよ。線引いたり、立ち位置確認したりさ。
    うちの近所は昨日だった(都内西側)。暑い中で子どもの鼓笛やおゆうぎの音楽流れてたし、午前中いっぱいやってたよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/28(木) 17:18:56 

    私は運動会いらない派なんだけど、こればかりは人によって価値観違うからね。
    ママ友は、「運動会は思い出の為に絶対必要。子供は遊ぶのが仕事。むしろ日々の勉強は不要。」と言ってて、なるほどねぇーこりゃ分かり合えないなぁと思った。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/28(木) 17:20:43 

    >>132
    なんでそんな極論になるの
    出歩くのはそうそうやめられないけど暑い中の体育はやめられることでしょうよ…

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/28(木) 17:23:53 

    >>131
    朝も夜も身体休める程度には涼しかったよ…
    風呂上がりに夕涼みできてたし
    ピンポイントで昼間だけ暑かった昔と比べても

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/28(木) 17:39:36 

    >>8
    もう運動会はなくてもいいんじゃないかな。
    時代おくれ。
    命がけでするほどのもんじゃない。

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/28(木) 17:52:23 

    >>3
    何度くらいまで熱中症に気をつけなきゃいけないのかな?
    30度くらいなら自分が子供の頃も夏はそれくらいの気温だった気がするし。
    少し涼しくなってきたから小学生の子供の迎えに行くのやめたんだけど、まだ迎えに行ったほうがいいのかな。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/28(木) 18:09:04 

    うちは一年生が10/21に運動会だけど、毎日練習で汗だく。
    しかも来週末は遠足で最寄駅から公園まで20分以上歩く。まだまだ30度超えなのにまじで心配すぎるしやめてほしい。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:21 

    >>31
    10メートル短くていいね!
    泳げない人も次の人と前の人がおもいっきり手を伸ばしたらすぐできそう

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/28(木) 19:07:26 

    >>139
    昔も暑かったよ
    夏は暑いよ何年前でも

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/28(木) 19:09:48 

    >>153
    異常ではなかった

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/28(木) 19:17:57 

    私が子供の頃は、プール9月15日くらいまであって、その後まったり運動会の練習。運動会は10月15日頃で快適だった。で、その後11月の上旬頃に遠足。
    このカリキュラム、今何か不都合あるのかな?
    子供も減ってるのに、ギチギチで余裕無い感じがする。(あ、関東です)なんでだろう…?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/28(木) 19:42:03 

    明日子供の幼稚園の運動会。

    数年ぶりに学年合同だから狭い園庭に園児や保護者がギューギュー詰め。
    観てるこっちも日傘禁止だし暑いだろうな…。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/28(木) 19:44:58 

    >>17
    うちも。
    インフルや熱の子も多数出ていてそっちも心配。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/28(木) 20:14:57 

    >>1
    中学の体育祭、綱引きの時長袖長ズボンだった。暑そうだったな。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/28(木) 20:24:22 

    まだ水泳でいいよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:07 

    >>43
    実際体調不良以外で運動会休ませる親っているの?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/28(木) 21:26:01 

    運動会、11月とかにしたらダメなん?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/28(木) 21:36:19 

    38歳だけど昔ってこんな暑くなかったよね
    今は気温もそうだけど湿度すごくない?
    昔は暑くてもカラッとしてた気がする
    夏休みでも朝晩は涼しいから朝のうちに宿題やったり日中暑いは暑いけど水筒とか持たずに普通に外で遊んでても平気だった
    というか学校に飲み物持っていっちゃダメだったし

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/28(木) 21:56:24 

    愛知県尾張地区在住です
    明日、小学校運動会です
    同じ市でも10月や11月に運動会の学校もあります
    こういうニュースを見ると不安で仕方ありません。
    熱中症対策をしっかりさせます

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/28(木) 22:11:49 

    運動会春にやった方が良いかも
    秋でも11月とか遅めにしたほうが
    もはやもう春と秋が一瞬で終わりそうだけども

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/29(金) 00:06:10 

    >>2
    今週末息子の小学校も運動会だ…

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/29(金) 07:28:33 

    今時はもう6月から10月上旬まで暑いし体育とか運動会は10月下旬とかからにした方がええて

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/29(金) 07:42:25 

    >>43
    休ませる勇気も必要かと思います。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/29(金) 10:44:50 

    うちの小学校も運動会練習してるけど鼻血出したり、頭痛を訴える子とかいてもスルーだよ。具合悪い子は保健室行って、他の子は続行。数十人単位でようやっとニュースになる感じなんだよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/29(金) 13:37:00 

    >>1しかし最近の子供貧弱すぎるでしょ!
    家でゲームばっかりしてるからじゃないの?

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/09/29(金) 16:28:24 

    >>11
    明日、体育祭で本当に止めてくれと思う。
    子どもは練習頑張ったから楽しみにしてるけど、せめてもう少し気温下がってからに。
    半日やほぼ全日程がかりの通し練習も危険だと思う。多めのお茶やスポーツドリンク持参してる。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/29(金) 16:30:56 

    >>161
    運動会9月にあった中学だけど10月の文化祭と入れ変えるのを何故しないのかと思います。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/30(土) 15:50:46 

    運動会終わった
    炎天下で、閉会スピーチは児童会はサッと終わらせてたのに教頭は長かった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/30(土) 18:03:54 

    運動会終わった
    炎天下で、閉会スピーチは児童会はサッと終わらせてたのに教頭は長かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。