ガールズちゃんねる

肝臓に悪い食べ物ランキング、3位「揚げ物」、2位「菓子パン」を超える意外な食べ物とは

163コメント2023/09/28(木) 22:49

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 23:07:49 

     肝臓に悪い食べ物ランキング、3位「揚げ物」、2位「菓子パン」を超える意外な食べ物とは | サンキュ!
    肝臓に悪い食べ物ランキング、3位「揚げ物」、2位「菓子パン」を超える意外な食べ物とは | サンキュ! 39mag.benesse.ne.jp

    肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、多少ダメージを受けていても自覚症状が出ません。したがって自覚症状が表れる頃には、病気が進行していることが多いです。「自分はお酒を飲まないから肝臓は問題ない」と思っている方も多いでしょう。しかし肝臓に負担をかけるのは、アルコールだけではありません。 近年、食べ過ぎや運動不足などが原因で肝臓に脂肪がたまる「脂肪肝」の方が増えています。


    ●3位:揚げ物
    肝臓は脂質を貯蔵してエネルギーとして利用したり、体に必要な物質に作り変えますが、余分な脂質は体内に蓄積され、肝機能を低下させます。
    そのため揚げ物は週に1〜2回など、目安を決めて楽しむと良いでしょう。

    ●2位:菓子パン

    ●1位:果物
    果糖は摂り過ぎると肝臓で中性脂肪に変わるので、果物の食べる量には注意が必要です。
    ちなみに国が示す果物の摂取量の目安は1日200gで、これはみかん2個程度に相当します。

    +27

    -79

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 23:08:31 

    でも食べる

    +354

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 23:08:42 

    リンゴが赤くなると医者が青くなるって言葉はウソなの?

    +292

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 23:08:49 

    今日ぜんぶ食べたw

    +203

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:03 

    でも美味しいから食べるよ
    ビタミンとか栄養も摂れるし

    +160

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:10 

    果物高いからそんなに食べられない

    +174

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:11 

    >>2
    「だが断わる」みたいに言わないでw

    +101

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:18 

    >>3
    それトマトじゃなかった??

    +49

    -64

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:18 

    あれが悪いこれが悪いと言いながら我慢して死ね

    +163

    -9

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:22 

    >>1
    ケッコーケンコウカゾクでは朝にフルーツがいいって言ってたけど?

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:25 

    全部好きだからもうアカンやん…

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:40 

    果物は流石に意外だったな

    +180

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:45 

    大好き
    頻繁に食べないけど

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:48 

    菓子パンと揚げ物が世界一好き。

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 23:09:49 

    体に悪いものは美味しい

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 23:10:00 

    田中みな実‥

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 23:10:07 

    ここ最近毎日シャインマスカット食っとります

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 23:10:11 

    コオロギの粉末が入ってたって私は菓子パンを食べ続ける!

    +2

    -21

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 23:10:34 

    この時期だとぶどうやシャインマスカット、柿など血糖値爆上げのおいしい果物たくさんで我慢できん
    梨は比較的GI値が低いらしい

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 23:10:45 

    果物大好きだったのに先月夏風邪引いて味覚がおかしくなり果物の甘ったるさが駄目に。以来味覚回復後もすっかり買わなくなってしまった
    お財布にもいいしラッキーなのか?

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:15 

    1~3位まで気にせず食べてたし、これからも食べると思う

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:25 

    果物っていいんだと思ってた。私はアレルギーあるからほとんど食べられないんだけど

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:31 

    >>17
    最高品質のマスカットがかなり安く売られてたから気軽に買ったらすんごい美味しかった
    家族で争奪戦になったよ笑

    +43

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:39 

    果物最近食べ出したから、肝臓ガンマ漠上がりしたのかなぁ。肝臓、腎臓多分ぼろぼろ…気を付けよう。酒もタバコもしないのに…、

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:40 

    毎日バナナ食べてるよ…

    +64

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:43 

    >>10
    「果物の食べる量には注意が必要です。」と書いてある。食べ過ぎなきゃいいってこと。

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:07 

    週6揚げ物なんだが
    食べる量が少なくてもダメかな

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:17 

    たまにね。揚げパン食べたくなる。
    食べると 重!ってなる胃腸なのにw

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:25 

    最近の果物甘いよね。糖度とかどんどん上がってる。個人的にそこまで甘いの好きじゃないし酸っぱいのとかも好きだから段々と果物買わなくなった、、

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:34 

    >>1
    🍎🍋🍇🍈🍓🍌🍊🥝

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:38 

    >>9
    バカみたいよね〜
    たった一度の人生なんだから私は好きなものを美味しく食べて死んで行くわ

    +96

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:46 

    >>23
    手が止まらんくなるよねw

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:59 

    >>27
    そんなに食べられる時点でなんか元気そう笑

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 23:13:21 

    >>8
    どっちのことわざも存在するよ
    他に柿も使われる

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 23:13:51 

    いやいや、それでも2位と3位のもの食べるより良いやろ。このランキングおかしくない?w

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 23:13:53 

    >>16
    🍈一玉

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 23:13:54 

    >>3
    品種改良の末甘々になったリンゴは想定してない気がする
    昨今の果物はとにかく甘い、過ぎるほど甘い

    +119

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 23:13:59 

    何年も果物しか食べてませんみたいな人がテレビ出てたけど、あの人内臓ぼろぼろなのかな。
    心配。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 23:14:09 

    なんでも食べ過ぎ飲み過ぎは体に悪いやろ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 23:14:30 

    >>9
    ババアかオネエみたいな言葉遣いだなぁ

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2023/09/27(水) 23:14:49 

    え、菓子パンが肝臓に悪いのは初耳だったな

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2023/09/27(水) 23:14:56 

    >>1
    自分の体の状態は自分が一番よく分かっているし、アレルギーとか、人それぞれ食物に対する体質も全然違うから、果物は肝臓に悪いとか余計なお世話ですよ👎

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/27(水) 23:15:01 

    フルーツだけ食べて生きてる日本人いたよね
    本当にフルーツだけの食事なのか怪しんでた

    現在どうしてるんだろ

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/27(水) 23:15:32 

    医者が「カレーは油を飲んでるようなもの」って言ってたよ
    本場のシャバシャバなのじゃなくて、日本風のカレーのことなんだろうけど

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/27(水) 23:16:13 

    >>3
    うちの母がそれ信じて1日三個は食べていたら、血糖値が高くなって医者に食べすぎないようにって注意されてた

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/27(水) 23:16:18 

    >>17
    美味しいですよね
    水?って感じでどんどん入っていきます
    なんて上品な甘さなんだろう

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/27(水) 23:17:06 

    果物が1番肝臓に悪いならマツコの知らない世界に登場した果物だけ食べてる人はとっくに肝臓壊れてるんじゃないの 見た目痩せてたけど健康そうだったよ

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/27(水) 23:17:08 

    >>1
    記事書いたお前は一生食うなよ

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/27(水) 23:17:33 

    >>37
    子供の頃食べた固くて酸っぱいリンゴが好きだった

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/27(水) 23:17:37 

    >>3
    柿じゃなかったっけ。

    +16

    -13

  • 51. 匿名 2023/09/27(水) 23:17:39 

    >>3
    昭和のりんごと令和のりんごは別物

    +76

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/27(水) 23:17:41 

    大好きな梨が今高くて手がでない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/27(水) 23:18:11 

    こういうのこそアテにならんわ
    ぜったい不摂生なんかしてなさそうな人だってガンになってるし

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/27(水) 23:19:11 

    たった今楽天でみかん箱買いしちゃったぜ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/27(水) 23:21:28 

    酒飲みながら揚げ物食べるよ!
    どっちも大好物!

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/27(水) 23:21:40 

    >>18
    一般的に別に流行ってもいないのに、個人的に気に入ったワードを繰り返し使うのってやっぱ発達障害だからなの?w

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/27(水) 23:22:20 

    果物ってお高いからそんなに食べられない
    まぁ1位が果物は意外だったが

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/27(水) 23:22:48 

    >>37
    あー確かに..シャインマスカットとかすごい甘いもんね。日本の果物は『甘ければ甘いほど正義」』って感じだもん。

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/27(水) 23:23:19 

    >>12
    これってほんとに肝臓に悪いものランキングなのかな?
    それとも肝臓に悪いもので"意外なもの"ランキングなのかな?
    それぞれどう悪いかとかは書いてあるけど、順位の根拠は特に出典も何もないよね
    1位は意外なアレ!!でアクセス稼ぎたいからこういうランキングにしたのかな?と思うけど

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/27(水) 23:24:26 

    >>2
    みーとぅー

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 23:25:28 

    量より質。食べすぎれば早死にするのは当然
    例えばお菓子やラーメンや揚げ物や辛い物を食べすぎると腹下す胸焼けが半端ない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 23:27:05 

    NO揚げ物  NO LIFE

    ですねん。週1-2ならいいんだ?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 23:28:24 

    >>12
    とてもじゃないけど菓子パンを上回ると思えないんだけど本当かね??
    木の実があの添加物まみれの菓子パンよりダメとかある?どっちも好きだしこれからも食べまくるけどさあ

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 23:28:26 

    柿って体にいい効能が沢山あるんじゃなかったっけ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 23:28:38 

    それより薬やお菓子のほうが肝臓にくる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 23:28:55 

    自分は毎日ポテチ、ホットケーキ、オレンジジュースだからセーフ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 23:28:55 

    >>46
    種ないのが良いよね〜
    故に食べ過ぎちゃうけどw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 23:29:50 

    えー果物ダメなんか
    肝臓悪いみたいで通院してるけど何も考えずに食べちゃってた
    果物好きなんよなぁ
    辛い…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 23:30:11 

    >>29
    ホント最近の果物は甘けりゃいい。みたいになっててあんまり好きじゃ無くなった。
    甘味と酸味のバランスが大事よね。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 23:30:26 

    シャインマスカットの甘さはヤバいと思う。
    食べるときは3粒までにしてる。
    あんなん毎日食べたら糖尿病になる。
    糖尿家系で中年になったからめっちゃ気を付けてる。
    でも菓子パン食べたい。明太フランス食べたい。ここ半年くらい食べてない。

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 23:31:41 

    ラーメンは意外と健康に良いのか

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 23:32:18 

    最近果物が高くて買ってなかったのでよかとです

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 23:35:29 

    >>51
    梅干しも今の市販のものはさほど殺菌作用ないらしいね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 23:35:33 

    >>1
    もういい!何してもダメダメ言うからもういい!

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 23:35:42 

    >>2
    カッコイイわ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 23:36:31 

    私もお酒全く飲まないのに、γGTPが高いのが悩みでいつも健康診断ここで躓く…
    やっぱり甘いものがいけなかったんだな。
    仕事のストレスで甘いものについ走っちゃう。
    あとサプリメントも飲んでるし、在宅で運動不足。

    太ってたとき230くらいだけど標準よりさらに痩せてもまだ100ちょっとあるんだよね。。
    平均50くらいだよね?難しい…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 23:37:18 

    >>9
    そう言えば果物だけで生活してる研究者いた様な?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 23:37:51 

    果物しか食べずに生きてる人いたよね?
    彼の数値は?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 23:39:14 

    >>9

    死ぬ時に後悔しないように、おそばを食べる時はツユをよ~くからませてタップリつけて食べるようにしています。

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 23:39:31 

    果物以外毎日食べる それが主食

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 23:41:08 

    >>37
    そうだね。海外でりんご食べると、だいたい小さめでさっぱりしてる。日本のりんごとは違う美味しさ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 23:42:00 

    >>29
    分かる。すっぱいみかんも好きなんだけどね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 23:42:37 

    >>58

    す、鋭い!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 23:44:28 

    >>1
    毎日ポテチ2袋食べてるんだけど大丈夫かな?

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/27(水) 23:46:09 

    ビール飲んでるから今更遅い!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/27(水) 23:47:53 

    一番体に悪いのはお酒とタバコなんだけどね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/27(水) 23:51:48 

    >>45
    1日三個は多いね
    というか、りんごって時期によっては高いし
    それを毎日三個食べられるってなかなか豪華だよね
    あとりんごだけでお腹いっぱいになりそう
    なんか色々すごい

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/27(水) 23:54:04 

    菓子パンや揚げ物大好き!

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/27(水) 23:54:45 

    >>1
    みかん大好きなので、冬はMサイズのみかんを1日4〜5個は食べてるよ。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/27(水) 23:55:07 

    冬はみかん一気に5〜6個くらい食べちゃうわ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/27(水) 23:58:03 

    >>29
    だよね
    野菜まで「糖度が果物の○○越え!」とか。
    売れるんだろうけど何かおかしい。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 00:00:00 

    >>36
    メロン1玉一気に食べるってよく言ってるよね
    シャインマスカットも一気に1房の半分食べるんだってさ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:56 

    >>58
    シャインマスカットが持て囃されるけど、わたしは果物には酸味も求めるから苦手だわ。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:04 

    >>1
    果物か
    確かに意外だけど、最近高くてそんな毎日食べられてないから多分大丈夫
    みかんはたくさん食べると思うけど

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:56 

    >>8
    トマトも甘くなったから、食べ過ぎたら血糖値やばそう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:18 

    >>78
    こないだラジオに出てたけどいたって健康で数値も良いんだって。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:47 

    >>63
    食べまくるんかーいw

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:40 

    >>58
    海外ドラマとかで金持ち家族がお手伝いさんにシャインマスカットあるかしら?って言ってて、金持ちが常時食べてるシンボルみたいな感じなのかなと思ってる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 00:16:19 

    >>1
    朝から、桃2個、梨1個、メロン1個食べる田中みな実に教えてあげなきゃ

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 00:16:25 

    >>9
    それな
    体質にもよるし我慢しても病気になる時はなる。
    まあほどほどにしてればいいやろ。

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 00:16:31 

    好きすぎて毎朝菓子パンじゃないとやってられない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 00:18:02 

    何年も果物しか食べてない人いたよね?
    あの人の肝臓はどうなってるんだろ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:43 

    >>26
    どのくらいが食べ過ぎなんだろう?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 00:24:53 

    >>15
    「美味しいものは糖と脂肪で出来ている」なんてCMコピーもあったしね😅
    でも糖も脂肪も生きるのに不可欠な栄養素だから美味しく感じるようになってるわけで、それらを取り過ぎる状況が想定外なだけなんだけどね。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 00:37:06 

    >>2
    私は揚げ物だけは断ち切らないw

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 00:39:04 

    揚げ物⇨面倒だから滅多にしない
    菓子パン⇨惣菜パンが好きだから食べない
    果物⇨高い、皮剥いたり種あると面倒

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 00:41:52 

    >>68
    食べ過ぎが良くないってことじゃないかな?
    水も過度に飲み過ぎると水中毒になるし、何事もほどほどにってことだと思うな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 00:43:25 

    >>101
    初っ端から菓子パンは血糖値が爆上がりだから、野菜とか何かワンクッション挟んだ方が血管には良いかも…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 00:57:11 

    >>108
    最初に水とヨーグルト挟んでます!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 00:59:37 

    弟が毎年お正月はみかん10個くらい食べてその期間肌が黄色くなってたなw

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 01:08:17 

    >>37
    そう。だから今グレープフルーツがあまり売れてないらしい
    確かに一昔前より見かけない気がする

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 01:11:28 

    果物しか食べない男の人がいなかったっけ?果物しか食べてないけど健康ですって言ってる人。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 01:14:29 

    >>73
    添加物満載だしハチミツ入ってたりしてるよね。だから昔ながらの製法の梅干し買ってるけど酸っぱすぎて一食で一個は食べきれない。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 01:15:11 

    >>43
    マツコの知らない世界で見た
    あの番組に2回ぐらい出てたような

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 01:16:29 

    >>105
    LDLコレステロールやばそうw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 01:19:33 

    >>105
    意外にも健康診断オールAです45才です

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 01:19:49 

    >>36
    この前、ホンマでっかでそれ聞いて血糖値心配しちゃったよ。先生方が誰も指摘しないかったのが違和感ありすぎた。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 01:38:56 

    >>1
    >これはみかん2個程度に相当します。

    え、たった2個?
    冬のみかん2個なんて誤差の範囲やん。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 01:39:40 

    マツコの知らない世界でフルーツだけ食べてる人いたよね。
    大丈夫なのかな。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 01:41:28 

    >>1
    果物はバナナ以外は高いからね。心配するほどたくさん食べていないよ。林檎や梨や柿を二日に1個くらいのペースで食べている。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 01:45:08 

    果物食べなくなってる日本人にそんな事を言ってもねー

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 01:48:41 

    >>93
    私も酸っぱい系が好き。
    先日スーパーのガラポンでシャインマスカット当てて食べたけどめちゃくちゃ甘かった。
    もっとサッパリとした味を想像してたからこんなに甘ったるかったっけ?って感じ。
    美味しかったけどまた買ってまで食べたいとは思わなかった。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 02:14:43 

    >>9
    何事も需要があるから供給がある
    食べすぎなければ良いだけの話だよね(・・;)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 03:33:55 

    私パン食でたっぷりジャムやバタ―、具をのせて食べるのが好きなんだけど医者に菓子パン止めなさいって言われた。朝にご飯食べて太ってるかも知れないのに何故パン食ってるって分かったんだろう?エスパーなんって思ってたけどお医者さんには太った原因が分かるんかな?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 03:46:21 

    デブが好むものばかり

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 04:18:07 

    >>1
    果物、結構酸味があるから200g食べるのは大変だよね。
    肝臓が悪くなるほど食べられるってすごいね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 04:51:26 

    >>45
    日本のりんごサイズじゃなくて、欧米とかのりんごサイズで一個じゃない?
    日本のりんごはデカいから。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 05:03:11 

    >>27
    胃腸がかなり丈夫そう

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 05:11:49 

    >>122
    シャインマスカット高額で手が出なかったのが最近安くなったので初めて食べたけど、美味いけど期待していたほどではなかった
    デラウェアのほうがいいや…
    なんであんなに流行ってるんだろう

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 05:18:27 

    >>2
    いまや果物が買える家庭はブルジョワ階級よ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 05:22:27 

    コロナ罹って匂いしないからバナナでも食べようかと思ったのに…何食えばいいんだ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 05:45:17 

    >>1
    田中みな実、果物食べまくってるけど大丈夫なのかな

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 06:05:07 

    >>16
    大丈夫かな、、

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 06:11:24 

    庭になったみかんで毎日みかんジュース(100パー)作って飲んだお母さんあっという間に糖尿になったよ。フルーツの果糖はやばい

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 06:16:24 

    >>58
    お手頃価格になっていたから、物凄く久しぶりに食べたけれど、甘い甘い
    昔、あんなに甘かった?
    あの味だと自分の好みとしては、お値段程の価値は全くない
    パイナップルとかの方が断然美味しい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 06:17:49 

    >>129
    同意
    なんであんなに高級フルーツで持て囃されてるんだろう
    ピオーネの方が好き

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 06:22:26 

    >>63
    罠だと思う
    けど農薬除草剤化学肥料塗れの果物は過食したらいけない気がする
    果物しか食べない男性いたけどアメリカやイギリスのホールフーズなフルーツでやれば
    もっと見た目若かったんじゃないかな

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 06:49:43 

    油っこいのも果物も大好きで人より絶対たくさん食べちゃってる
    だからデブだけど人間ドックは体重以外全部Aだよ
    腹囲もアウトだけど他には何の問題もないからメタボにもあたらないと言われた
    結局は体質によるのが大きいんじゃないのかな

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 08:01:51 

    >>19
    果物は食物繊維が豊富だから血糖値はあがりにくい。
    フルーツジュースや野菜ジュースは食物繊維が入ってないから血糖値が上がる。って医師が教えてくれた。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 08:09:19 

    >>10
    果糖って糖類の中でも吸収率がすごい高いから、エネルギーとして消化しやすい朝食べるといい。逆に寝る前とかに食べちゃうと全部体内に吸収されちゃうからダメ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 08:11:36 

    私が大好きなラフランスなんて果糖凄いんだろうな
    まぁどのみち安くないから毎日沢山はムリだし
    菓子パンこそ滅多に食べないからヨシとしよう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/28(木) 08:16:01 

    >>139
    私も血糖値が気になってググった事あるけど果物とか植物繊維を含む果糖はヘルシーでOKみたいな記事ばっかりだったけどな
    もちろん過剰摂取は問題外

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/28(木) 08:28:22 

    >>3
    それ柿だと思ってた

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/28(木) 08:29:30 

    >>16
    メロンひとたまって聞くといつも体冷えそうだなーと思って聞いてる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/28(木) 08:34:56 

    >>37
    なるほど!確かに最近の゙フルーツはお菓子より甘かったりして驚く事がありますね。個人的には基本キウイと梨、グレープフルーツみたいな甘さ控えめな物を取るようにしてます。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/28(木) 08:48:31 

    🍊は一日3個は食べたい😢

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/28(木) 10:35:10 

    なんかこういう発表って信じられない
    なによ急に

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/28(木) 11:29:56 

    この間シャインマスカット安く買えてバクバク食べてた
    美味しかったからよし

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/28(木) 11:30:20 

    最近の果物高いからあんまり買えない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/28(木) 12:17:35 

    >>3
    それは風が吹くと桶屋が儲かるでしょ

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2023/09/28(木) 14:20:50 

    やめてよー!
    フルーツ県の実家から送ってもらった、マスカット、巨峰、梨の宝箱状態なのに、、
    フルーツが美味しい時期だけど、食べすぎは注意だね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/28(木) 15:23:27 

    >>58

    ぶどう糖の大元だからね。。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/28(木) 15:32:58 

    パンやお菓子やめておやつがわりに果物食べるようにしてたんだけど駄目だったのか。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/28(木) 16:02:30 

    >>89
    私制限されなければ一箱食べられる

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:41 

    早生みかんが出始めたから、毎日食べてる。なんなら、毎食後食べてる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/28(木) 20:21:24 

    >>37
    こないだナガノパープル🍇ってのを買ってみたら甘過ぎて食べらんなかった!酸味ゼロ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/28(木) 20:39:04 

    え!普通に菓子パンは食べてた。
    逆に菓子パンたべると元気になるけどね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/28(木) 20:48:47 

    >>12
    夜に食べる果物は肝臓に溜まるんじゃない?食べるなら朝か昼で適度に食べればいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/28(木) 20:52:04 

    スナック菓子もダメかしら

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/28(木) 21:43:33 

    果物切ったり剥いたりが面倒であまり食べない。
    この先もそんなに食べないだろうな。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/28(木) 21:51:30 

    酒だよ酒

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:20 

    果物って好きな人多いよね。
    私も子供も甘酸っぱいのが苦手でほとんど食べないから、栄養足りてないなと気になってたんだけど、野菜類でビタミンとか繊維摂ってたら大丈夫なのかな?
    野菜は全般的に好きでよく食べてるんだけど。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:10 

    脂肪肝の数値が高いがアルコールは週2回350mlの発泡酒吞む程度なので
    医者に指摘されても納得できなかったが
    甘いものに関しては、自信をもって断言するわ
    食べ過ぎてます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。