ガールズちゃんねる

禁煙して数年たってるのにまたタバコ吸い始めてしまった方いますか?

228コメント2023/10/09(月) 01:07

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 17:21:40 

    妊娠をきっかけに15年程吸っていたタバコをピタッとやめて6年、ここ最近ストレスだらけでどうしても吸いたくなってアイコスを買って吸ってしまいました。

    まだ一日3本ぐらいですがこのままだとまた普通に吸うようになってしまいそうです…

    同じように長い間禁煙していたのにまた吸い始めてしまった方いますか?
    禁煙して数年たってるのにまたタバコ吸い始めてしまった方いますか?

    +113

    -30

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 17:22:20 

    意志薄弱

    +28

    -35

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 17:22:54 

    ストレスためるよりいいと思う

    +129

    -50

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 17:23:04 

    タバコ🚬

    一度でも吸ったことある → ➕
    一度も吸ったことがない → ➖

    +790

    -127

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 17:23:34 

    吸えばいいんだよ
    また気が向いたらやめたらいいだけ

    +164

    -21

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 17:23:42 

    なんでiQOSにしたん?

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 17:23:56 

    今って6年前よりさらに吸いにくい環境だから
    ニコ中になると色々煩わしいよ
    もったいないから今のうちに止めた方がいい

    +223

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 17:23:57 

    まだ3本
    もう3本

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:14 

    もともとたくさん吸ってた訳ではないけど、夫と付き合い出してから禁煙して8年くらい経って、たまーにふと吸いたいなと思う時があるよ。

    禁断症状が出るとか実際吸うまではいかないけど、子供たちが成人したりして手もお金も掛からなくなった時に、時々嗜好品として吸うのはありかな?って思ってる。
    夫はタバコ吸ったことない人だからどんな反応するか分からないけど。

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:17 

    やめて5年経つけど今だに吸いたい
    けど我慢してる
    なんで吸いたくなるのかな〜

    +106

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:23 

    ばーーーか

    +9

    -31

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:31 

    タバコって値段上げるより、むしろ安くした方が税金集めやすくなりそう
    あと身体にいいタバコを発明できたらヤバそう

    +79

    -8

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:38 

    >>1
    一瞬再開したけど、ちょぼちょぼ吸わずに一箱立て続けに吸いまくったら気持ち悪くなって、その一箱で終わったから良かった

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:56 

    今はやめてるけど、実家がみんな吸うから、やめたの?馬鹿だねー吸いな吸いなー!って勧められて。

    +3

    -10

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:57 

    ヤニ臭くないの?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 17:25:11 

    >>6
    私もそう思った。わざわざ本体買わなきゃいけないし。

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 17:25:38 

    6年目

    全くすきたいとは思わない。お酒のんでも全く思わない。
    むしろ喫煙者の臭い臭いが嫌。
    喫煙者と一緒に車に乗るのも嫌

    +41

    -34

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 17:25:41 

    そこまで止めれたんなら、また1週間我慢したらスッと止めれると思うし、今はストレス発散の意味で吸ってもいいんじゃないかな?
    私も5年止めてるけど、フと吸いたくなる時ある

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 17:25:47 

    戻りました。。
    妊娠がわかって、スパッとやめられたのに、育休が終わり復職したら、ストレスでgloに戻りました。。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 17:25:57 

    親が禁煙してたけど相手が煙草吸うからって理由で
    また吸い出してもう結構経つよ
    やっぱ身近な人が吸ってたらまた吸うようになる
    友達は夫婦どっちもやめてから2人共吸ってないな

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 17:26:10 

    >>9
    私、70歳になったらまた吸うって決めてるよ!
    その頃には子供も独立して、私はいつ死んでもいいから。

    +70

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 17:26:50 

    お金がもったいなすぎて吸えてない
    吸いたい気持ちはゼロではないけど、タバコ買う金で別の事できるなぁ~が勝っちゃう

    吸ってた時代よりはるかに値上がりしてるし、吸う所も減ったし、色々また始めるにはハードル高いや

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/27(水) 17:27:24 

    >>4
    タバコ吸い始めるきっかけって環境が影響してるよね。
    吸わない人はたぶんずっと吸わない。
    生きる世界が違う気がする。

    +84

    -7

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 17:27:25 

    >>1
    同じくです
    本当にストレスが溜まっている時だけ吸おうかなと思っています
    毎日吸っちゃうと戻っちゃうと思う

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 17:27:43 

    >>6
    紙巻き1箱なら、誘惑に負けてついって感じがするけど
    iQOSだと再開する気満々だよね

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 17:28:25 

    分かる分かる
    私もストレスで喫煙再開したよ

    自分で決めてるのは、自宅では吸わないこと
    吸いたくなったら近所の灰皿設置してるコンビニまで行って1本だけ吸う

    街に出たら吸える場所なんてほぼ無いし、自宅で吸わなければ本数はかなり抑えられるよ

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 17:28:56 

    >>1
    機械代もったいないって思って電子タバコ買ったら一生やめられないと思うw

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 17:28:57 

    5歳くらいの子がいるのに吸ってるってこと?
    子ども可哀想だね

    +8

    -13

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 17:29:24 

    >>12
    君天才やな!そうなったら嬉しいね!

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 17:29:25 

    何もないのに禁煙するって辛いよ(経験談)
    今ならやめられるならすぐやめた方がいいよ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 17:29:49 

    禁煙する時に、ニコチンの離脱症状あるやん。

    息苦しさ、手の震え、イライラ、身体のしびれ、吸いたい欲求、身体のだるさ、ボーッーとする感じ。

    それを我慢してるのめちゃくちゃ楽しいと思いながら時間を過ごせばいいよ。
    こうやって私の身体が正常になっていく、時間の経過と共にその症状が嘘の様に軽くなって行くんよ。
    それがめちゃくちゃ楽しくて禁煙楽しみながらできたよ(笑)
    我慢するんじゃなくて楽しめばいい。

    +24

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 17:30:01 

    >>26
    むしろ自宅だけで吸ってくれw

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 17:30:41 

    >>9
    同じくわたしも!!
    その頃には高価なものになってるだろうけどね!同じ考えのひといて嬉しい!

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 17:30:49 

    それ、私です。
    せっかくコロナ禍で辞められて3年くらい経ったのに、子どもの反抗期や自分の問題と重なり、死にたくなってしまったのでタバコを開始しました!
    自殺する前にタバコ吸う!って思ったけど、二週間くらい吸ったら頭が冷えて現在は禁煙6日目です。

    吸ってもそんな良いものじゃないと再確認できたのと、やはり値段が高いので続かないですねー。

    それと、長く辞められていたぶん禁煙はとてもスムーズでした。
    1日2日我慢したらもうタバコのことは忘れてましたよ。
    習慣になってなかったからだと思う。

    長くてすいません。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 17:30:53 

    >>17
    自分も吸ってた時期があるくせにこうやって言う人うざい

    +68

    -11

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 17:30:53 

    >>17
    元喫煙者程キビシイのよね

    +54

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 17:31:05 

    何でタバコってあんなに臭いのかね?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 17:31:08 

    時効だけど高校から喫煙→20代の頃に辞めて禁煙8年→今の職場に働き出してから復活→禁煙2年半目 なのに
    今年中途入社してきた年下の後輩(既婚者)が妊娠発覚して翌日から業務ほぼ考慮されて私に全部仕事回ってきてストレス溜まりまくって またタバコ吸いたくなってやばい。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 17:32:05 

    禁煙して10年だけどたまに夢で吸っててさ、うまいのよそれが…起きた時自制するの大変

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 17:32:12 

    >>21
    それいいね!w
    とりあえず元気な70歳目指す!

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/27(水) 17:33:52 

    禁煙歴15年
    全く吸いたいと思わない
    禁煙成功するまで何年も費やし、何回も失敗したけどやめられてよかった
    吸わなきゃいいだけ

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/27(水) 17:35:23 

    >>12
    すごい、逆転の発想

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/27(水) 17:36:33 

    >>3
    臭くて周りの人間はストレス溜まるけどな

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/27(水) 17:36:43 

    えーもったいない!禁煙するの本当にしんどかったから、もう二度と吸う気ないよ!メリットないし

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/27(水) 17:36:50 

    >>1
    私もやめてからしばらく経つけど全然吸いたいよ笑
    ただお金もかかるし環境的に吸い始めたら吸いにくいストレスもかかりそうだから病気とか自分の人生もういいやとなった時に絶対吸い始めるって決めてる笑
    だって美味しいもん、タバコ笑

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/27(水) 17:37:25 

    >>12
    なんか電子タバコ的な奴でニコチンだけ摂取して身体への害は無いとかナントカなの前にメルカリで買った事あるよ
    煙は出るから吸った気にはなるけど子供小さくて吸ってる姿見せたくないしベランダに吸いに頻繁に行くと真似したら危ないと思って捨てちゃったけど

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/27(水) 17:38:10 

    >>21
    吸える喜びでストレス減って長生きしそう

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/27(水) 17:39:06 

    いる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/27(水) 17:39:38 

    うちの姉が2人出産したから全然吸ってなかったのに、子供が小学校になったら吸い始めた
    絵面は良くないし歯も汚くなってきてた

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/27(水) 17:40:20 

    19年間吸わずにすいません過ごせてたのに
    離婚してから吸い始めたよ
    お酒呑まないし
    まぁいいかな

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/27(水) 17:40:57 

    >>4
    喫煙経験者多いなー
    どんな環境で育ってきたんだ

    +11

    -25

  • 52. 匿名 2023/09/27(水) 17:42:07 

    >>4
    セフ男のiQOSちょっと吸った程度ですが
    まじぃーって感じでした笑笑

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2023/09/27(水) 17:43:12 

    >>36
    元デブ程デブに厳しいのと同じ

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/27(水) 17:43:31 

    >>36
    知り合いもそうだわ
    自分のこと棚に上げてね笑

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/27(水) 17:43:44 

    茶タバコみたいなニコチンないやつ(タールはもちろんある)に変えてみたら?その方が紙ですいごたえあるけどニコチン依存にはならないから辞めやすいと思う

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/27(水) 17:44:37 

    私の周りのカップルは、男性は喫煙しないのに女性が喫煙するケースが多い
    私は吸ったことない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/27(水) 17:45:44 

    >>11
    幼稚園の子かな?
    幼稚園たのしい?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/27(水) 17:46:55 

    >>53
    ブサの整形もな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/27(水) 17:46:57 

    夫が猫が喘息なのにIQOSなら換気扇の下で吸ってもいいでしょ?っていって吸ってるけどまじでやめてほしい‥。夫が吸ってる間猫は部屋から出してるけど‥。IQOSなら煙でないし安全とかいうのふざけてる‥

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/27(水) 17:48:50 

    5.6歳の子供がいるんだよね?正直タバコ吸う母親がいるのかわいそう
    絶対臭いし

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 17:48:53 

    >>4
    二十歳の誕生日に1吸いした。
    咳き込んで、口の中苦かったから口直しにご飯食べたらそれも不味かったのがトラウマ。
    それが最初で最期

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 17:49:41 

    主が底辺DQNということだけは分かった
    虐待しないようにね
    川で流されないようにね

    +2

    -9

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 17:49:53 

    >>14
    かなりの毒親だね

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 17:50:04 

    >>4
    タバコとパチンコはやっても害しかないって言われ続けて育ったから
    令和の時代に吸ってる人を見ると逆に意思が強い方だなぁと思う
    健康面でも経済的にも損しかしないよね…

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 17:50:37 

    >>43
    子どもの心身の健康にもいい影響を与えない

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 17:51:53 

    >>22
    そうなんよ。高すぎるよね!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 17:52:14 

    DQNはDQNから抜け出せない
    なぜなら自分がDQNだと直視しないしタバコ吸いながらガルをやる怠惰な生活が快感だから
    たぶんこの主はパチンカス

    いずれニュースで知ることになるのでほっときましょう
    日本はDQNにも人権があるので関わらないことです

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 17:53:02 

    >>14
    ホンジャマカの石塚の息子がある日突然『僕はこれ食べると太るから食べない』って言い出したら
    「お兄ちゃんなんで食べないのー?」「お前は全然太ってないじゃん」て家族で息子に揚げ物勧めたってエピソード思い出した

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 17:53:21 

    犬を迎えたタイミングで禁煙。今の所は吸ってないけど、お酒を呑むと吸いたくなる😅

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 17:54:07 

    >>35
    本当にお前が言うか?って思うな。

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 17:54:23 

    >>1
    禁煙して10年以上経つけど未だに酒飲むと吸いたくなるよ
    高いし吸わないけどさ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 17:54:26 

    >>6
    主ではないけど、やっぱ匂いするかどうかじゃない?
    紙タバコだとすぐ周りに気付かれるし、最近タバコ臭い人って少なくなったような気がする。
    何となく旦那に内緒ぽい気がする。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 17:54:48 

    >>1
    10年くらい吸ってたタバコを妊娠を期に辞め、2年禁煙してたのに子供が1歳になって産休明けたらまた吸い始めた。
    でもタバコ値上がりのタイミングでまたやめて2年経つけど今も吸いたいと思うしタバコ吸う夢見るよ。
    でももう吸わないって決めてるから吸わないけどね。

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 17:55:28 

    育休復帰と同時にiQOS復活

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 17:55:33 

    20前半でやめたけど30半ばの今、子供も結婚も考えてないし、お金に折半詰まってる訳でもないから娯楽の一つとしてまた吸い始めた。気分転換の一つ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 17:55:38 

    >>12
    昔、体に良いタバコみたいなやつ売ってたな。不味くてすぐ消えたけど。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 17:55:52 

    そもそも女でヤニカスって…まぁ大阪はこんなゴミばっかりだけど
    電動ママチャリで紙タバコを吸いながらなんて大阪人の日常

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 17:55:57 

    >>1
    勿体ない
    あと9年で綺麗になるのに

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 17:58:27 

    >>1
    12年前にやめたけど、5年くらい前から自宅での晩酌以外の酒の席では吸ってるよー。
    私は育児中の専業で、飲みに行くのは数ヶ月置きだから年に4〜5回くらいかな。
    その時は15本くらい吸っちゃうよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 17:59:31 

    >>60
    私も禁煙理由それだな。紙巻き吸ってたから子供に臭いって言われたくないしタバコ臭い母親嫌だろうなと思ったから。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 18:00:30 

    真っ黒になるだけじゃない。タバコを20年間、毎日吸っていた患者と健康な肺の違いがこちら【動画】 | スパイシー
    真っ黒になるだけじゃない。タバコを20年間、毎日吸っていた患者と健康な肺の違いがこちら【動画】 | スパイシーspaicy.jp

    真っ黒になるだけじゃない。タバコを20年間、毎日吸っていた患者と健康な肺の違いがこちら

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 18:01:28 

    >>80
    父親が吸ってたけどタバコ吸い終わったら父に向かってくさーい!って言ってたよ。母が必死で辞めさせたけど。この時代に母親が吸ってたら地獄だと思う。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 18:01:41 

    >>3

    私は復活したよ、でもiQOSだけど

    ストレス溜まって、食欲が湧いて
    太っていい事なかった。笑

    最近ではパーキーソン病などに効果がある成分がふくまれているなど決して害ばかりではない論文なども出ていると見ました。

    臭いとか言う人いるけど、場所をきちんと判断して吸ってる方もいる中で一方的な批判はなに?

    +9

    -6

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 18:01:56 

    >>1
    10年ぶりに復活しました。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/27(水) 18:02:22 

    >>51
    ガルって喫煙者多いんだよ
    非正規と無職も多いしね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/27(水) 18:02:52 

    >>1
    私も妊娠すると授乳終わるまで辞められるんだけど、ふと暇になったりストレス溜まって、吸い始めた。
    1㎜を最初5本だったのに今や戻ったよ

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/27(水) 18:03:32 

    >>83
    その場所で吸っていなくても、洋服や頭髪や呼気に臭いがあるからな

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/27(水) 18:06:35 

    ストレスから喫煙再開とか最強にダサい

    +8

    -14

  • 89. 匿名 2023/09/27(水) 18:06:37 

    タバコむちゃくちゃ高くなってるのね
    もう金持ちしか吸えん高級嗜好品ね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/27(水) 18:08:31 

    >>43
    それと、タバコ吸ってる本人よりまわりへの健康への害の方がでかいんだよね

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/27(水) 18:10:12 

    2年禁煙してたのに「久しぶりに吸ってみる?」って言われて一口吸ったらもうダメだった。吸った瞬間にうめぇ〜ってなった。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/27(水) 18:10:35 

    私も産後パートし始めたタイミングで吸って、電子タバコ6年吸い続けたんだけどコロナになったときに吸わなくなり、やめました。高いし、母親なのに‥って言う罪悪感でやめたかったからもうこれっきりにしようって思ってる。夢の中でタバコ吸ってる時あるよ笑

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/27(水) 18:10:48 

    喫煙所に群がってるヤニカスってどいつもこいつも私生活負け組みたいなツラ構えしてて笑う
    毎回軽蔑と哀れみを込めて通り過ぎてるわ
    たまに暗い目付きの子供連れたオバハンとかいるよな
    どう頑張っても負け組人生しか歩めなさそうな子供が哀れ過ぎるし親も汚らしいクソデブとか薄汚れた婆が多い
    一言でいうと穢らわしい

    +5

    -13

  • 94. 匿名 2023/09/27(水) 18:11:56 

    >>90
    うちの会社従業員用の出入り口の階段の下が喫煙所で副流煙が
    臭いから一部の人は別の入り口から出入りしてるわ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/27(水) 18:12:38 

    >>53
    >>58
    横だけど、なるほどねぇ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/27(水) 18:12:38 

    飲み会で1本もらったら美味しく感じてしまった。
    それ以来コンビニの会計の時タバコのコーナー見てしまうけど、最近体調も悪いからダメだよな…と我慢してる

    体調と関係無ければ買うんだけど。
    血管が腫れてるだの脂質異常だの言われてるからさ…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/27(水) 18:12:56 

    ギャンブルとタバコって貧困層の娯楽
    他のことでストレス解消できればいいね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/27(水) 18:13:10 

    >>82
    自分も吸ってたし会社にも喫煙してるママ多いから【母親だから】って理由でタバコ我慢しなきゃダメとかは思わないし本人の自由だと思うけど、でも私は子供が小さいうちにやめて良かったと個人的には思ってる。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/27(水) 18:13:55 

    やめる時に物凄く辛かったから、またあの辛さを繰り返したくなくて吸う気になれない。今喫煙人口も激減してるし吸わずにすむならその方がずっと生きやすいよ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/27(水) 18:15:11 

    >>98
    辞められる人は偉いよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/27(水) 18:17:01 

    紙だろうと蒸気だろうとベランダで吸うのやめてくれん?

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/27(水) 18:17:06 

    6年もやめていたから
    頑張って我慢して。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/27(水) 18:18:35 

    乳がん患者って元喫煙者むちゃくちゃ多いよね
    周りの乳がん患者、たまたまかもだけど全員酒呑みで元喫煙者だわ

    +4

    -9

  • 104. 匿名 2023/09/27(水) 18:18:53 

    >>83
    横。パーキーソン病ではなく、パーキンソン病です。
    たばこを吸う事で一時的にドーパミンが出るからパーキンソン病の抑制効果があるのではないかという見解もありましたが、
    結局のところハッキリとしたことはまだ分かっておらず、喫煙でのドーパミン分泌はその時だけですし、
    そのドーパミン分泌を促す物質以外のたばこの物質は化学物質だらけで、仮に今後パーキンソン病やアルツハイマーを防ぐ事ができたとしても、
    脳卒中、胃がん、肺がん、乳がん、前立腺がん、大腸がん等には喫煙が相当数の危険因子なため、
    そのために喫煙をしたほうが良いということには今後もどうやってもならないというのが結論。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/27(水) 18:19:33 

    >>10
    急に吸いたくなる時がある。
    吸った時を思い出すみたいな感覚で。
    脳が覚えてるのかな…

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/27(水) 18:20:36 

    >>74
    ダッサ
    これだからワーママってクソ

    +2

    -8

  • 107. 匿名 2023/09/27(水) 18:21:11 

    >>51
    喫煙者のトピだから、自然と喫煙者が集まるんじゃない?

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/27(水) 18:27:04 

    >>1
    アイコスってどんな感じですか?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/27(水) 18:29:18 

    辞めた人は持ってるタバコ吸い終わってから辞めましたか?
    それとも中身あるままゴミ箱ですか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/27(水) 18:31:50 

    >>1
    禁煙から再開したら再び禁煙するの大変だったよ
    喫煙してると依存しちゃってどこでも吸いたくなる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/27(水) 18:32:52 

    >>103
    私の周りの乳ガン子宮頸がんになった子に酒飲みも喫煙者も居ないや
    数人レベルだから統計的には意味ないけど

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/27(水) 18:33:33 

    >>21
    いくらになってるんだろうね。我慢せず好きなことして死ねればいいよね

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/27(水) 18:33:39 

    別に絶対吸わないとか決めてないけど、吸うには社会環境が面倒臭すぎてやっぱいいかってなってる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/27(水) 18:38:03 

    20代の前半、すこーし吸ってた時期あるけど全く習慣にならなかった。
    習慣になる人と何が違うのかね。周りに吸ってる人がいなかったからかな。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/27(水) 18:38:08 

    >>111
    肺がんは?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/27(水) 18:38:25 

    禁煙してまた吸い始めるっていうより、妊娠授乳中は我慢して終わってから吸う気だった場合は?笑
    卒乳1週間後に久しぶりに飲みに行って、酒もタバコも解禁したわ笑
    人生5番目ぐらいに幸せな夜だった笑

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/27(水) 18:39:15 

    >>31
    どM体質なら出来るかもwww

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/27(水) 18:39:18 

    20年経っても吸いたくなるけど
    ニコチン0で代わりになるような
    商品あるから禁煙目的でやってみれば

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/27(水) 18:40:32 

    >>115
    肺炎はまだ1人も
    30代だからこれから増えてくるかもですが

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/27(水) 18:42:06 

    >>119
    血管障害とか肺癌とかリスク承知で吸ってるならいいと思う

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/27(水) 18:43:15 

    >>112
    好きなことして
    が喫煙というのが何ていうか…もっと楽しいことって人生に色々あると思うんだよね

    +6

    -8

  • 122. 匿名 2023/09/27(水) 18:44:24 

    >>93
    職場の喫煙者の女性3人中二人は独身だわ…

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/27(水) 18:47:23 

    >>4
    父親のヘビーっぷりに嫌気さしていたから、吸ったことない。そこだけは感謝。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/27(水) 18:49:14 

    コールセンターの喫煙率はヤバいくらい高いよ。ストレスだよね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/27(水) 18:50:42 

    >>51
    低所得で金はないのに、タバコには惜しまず使うような環境。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/27(水) 18:55:38 

    >>120
    逆にそういう人しかいないと思う

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/27(水) 18:58:18 

    >>5
    そんな簡単にやめられたらみんな苦労しないであろう

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/27(水) 18:59:44 

    >>45
    私も人生あと短そうって時に吸おうと思っています。美味しいですよね。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/27(水) 19:04:35 

    >>98
    私はコロナ禍でやめた。成人した息子たちに散々やめたほうが良いと言われたのに都会から地方都市に引っ越したのもあった(コンビニ遠い)息子達、いくら換気扇の下で吸ったといえ、副流煙吸わせてごめんよ

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/27(水) 19:06:05 

    >>1
    私はまだ禁煙続いてるんだけど、冬になると吸いたくなる。
    トピずれごめんだけど、アイコスとか電子タバコって美味しいの?副流煙的に紙タバコの方がいい匂いだなって感じる。今時紙タバコとかありえない感じ?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/27(水) 19:09:39 

    >>1
    4年吸ってて、妊娠。15年禁煙してて、吸い出して、電子タバコ吸って4年。また禁煙してやっと2ヶ月🚭

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/27(水) 19:10:15 

    >>1
    4回禁煙して15年前に復活した
    2年前にiQOSにしたら本数が倍に(笑)

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/27(水) 19:11:36 

    >>130
    まわりへの配慮でiQOSにするのが主流
    臭いがどうのこうの言う人たちもいるけど
    後に残らないからマナーかな

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/27(水) 19:13:49 

    >>116
    卒乳でわざと禁煙に失敗する奥様多いよね
    好きなこと我慢し続ける人生なんて楽しくないし
    即復活したよ2回とも
    嫌々の禁煙だったから後悔は一切ない

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/27(水) 19:13:49 

    >>17です。

    臭いのは事実やし、匂いが気になるから嫌な事は嫌なので言います。
    確かに元ヤニカスが言うなという意見は正論すが、今は迷惑系じゃないので声を大にしていいますよ。

    ヤニカスは臭い、電車、バズ、タクシーになるな!!

    +6

    -14

  • 136. 匿名 2023/09/27(水) 19:14:15 

    喫煙者だった頃は世の中全てが敵だったし心から楽しいと思った事なんて全く無かった
    自分にとってタバコは負の時代の象徴みたいな感じになってる
    今はもはや喫煙者だった頃の記憶すらない。
    マルボロとキャスターは味の良さが全く分からず、最終的にはセブンスターに落ち着き約10年くらいはセブンスターばかり吸っていた。
    自分は紙巻タバコからIQOSに主流が移る最後の時代の喫煙者だったけど、今更IQOSとかめんどくさいなって思う

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/27(水) 19:15:11 

    一口だけ吸いたくなる時がたまにあるけど絶対吸わない!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/27(水) 19:17:45 

    時代がiQOS主流になってくれたおかげで世代交代だなって感じで辞めれた

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/27(水) 19:19:38 

    >>109
    私は全て吸いきってから禁煙しましたよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/27(水) 19:21:37 

    >>109
    中身あるままゴミ箱だったなー。
    勿体ないとかは思わなかったですね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/27(水) 19:36:57 

    >>24
    もう手遅れよ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/27(水) 19:42:18 

    >>109
    吸ってから。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:01 

    一口だけ吸いたくなる時がたまにあるけど絶対吸わない!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:26 

    アイコスって口臭とかないの?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/27(水) 19:44:22 

    >>135
    自分も元喫煙者だから「おまいう」って言われるだろうけど分かるよ!

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/27(水) 19:44:31 

    >>51
    タバコ吸わない人はこのトピ開かない人多いからね

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/27(水) 19:51:41 

    >>121
    別にいいじゃん。余計なお世話だわ。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:02 

    禁煙7年してたのに更年期のイライラで再開。
    プルームテック吸ってます。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:48 

    一口だけ吸いたくなる時がたまにあるけど絶対吸わない!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:51 

    吸いたいな。喘息じゃなかったら。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/27(水) 20:06:22 

    旦那は10年前位にスパッと止められた。
    私は無理ー
    旦那はお酒呑むし、私は飲まないからゆるしてチョンマゲ
    1日7.8本程度だから

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/27(水) 20:06:59 

    >>64
    幸福感があるんよ〜

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:31 

    >>35
    わかる!自分の立場が変わるのは仕方ないけど、言い方ね!自分もやっていた行いをわざわざ下げる嫌な言い方しなくていいよね。禁煙したら臭いが気になるようになったとかそんな言い方でいいのに。

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:12 

    >>1
    禁煙してだいぶたつのに、いまだ夢に出る。夢のなかでも禁煙してて、誘惑に負けて1本吸っちゃう夢ばかり。
    1度でも脳が覚えたら、吸う前には戻れないんだな、卒煙、でなく、いつまでも耐えてる『禁煙状態』なんだなってしみじみ思う。ストレスで今すぐに吸いたいけどギリ耐えてる。つらい。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:58 

    >>135
    いや、言い方な!自分がしていた喫煙を今も継続の人を貶す言い方せんでもいいやろ。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/27(水) 20:15:10 

    >>135
    吸いたくて苦しんでるのね、、、

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/27(水) 20:17:33 

    禁煙失敗
    1回目 何でやめられないんだろう
    2回目 悔しい悔しい
    3回目 やっと吸えて嬉しい
    4回目 二度と禁煙なんかしない!

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/27(水) 20:27:25 

    紙タバコしか知らないのですが、紙タバコと電子タバコの味はだいぶ違いますか?
    優しい人、教えて下さいm(_ _)m

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/27(水) 20:28:54 

    仕事と子育ての両立でイライラしてストレス発散でタバコまた再開しようかとか考えてしまう時がある
    食べてストレス発散したら太るし
    でもタバコだとお金かかるし…

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/27(水) 20:39:17 

    >>121
    そのうちの一つってことよ。喫煙だけを言ってるわけじゃねー

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/27(水) 20:40:24 

    >>109
    1番最初は吸ってる友達にあげた
    2度目は全部吸ってから禁煙したよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/27(水) 20:40:31 

    万年鬱だからまた吸いたいけど子供たちが22までは我慢我慢
    そしたらあとはもう死ぬだけだから人間排煙機になってやる😆

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/27(水) 20:40:32 

    禁煙17年目
    まだ気は抜けない

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/27(水) 20:44:58 

    >>17
    >>135
    誤字脱字多すぎないか

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/27(水) 20:45:10 

    私は流されやすくて周りが吸ってると吸いたくなっちゃう
    1人なら吸いたいと思わない

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/27(水) 20:47:56 

    でもクオリティ高いよね一本吸ったら三十分くらい幸せ
    私は一箱300円時代に止めたけど今は600円だから一本30円か
    吸いたいな〜吸ってお酒飲んで本読んでギャン泣きしたいな〜😭

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/27(水) 21:01:55 

    50歳過ぎた友人が長年のタバコ😃🚬で、くも膜下出血、3日間意識無しで、26時間の手術して、目が覚めた時には歩くことが出来ず車椅子、ことばが、出なくて筆談し、リハビリのおかげか、杖から、だんだんと歩けるようになってきましたが、もう免許は返納しました。

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2023/09/27(水) 21:02:50 

    >>121
    まさか好きなことが喫煙だけなわけないでしょ。タバコ吸ったり、趣味やったり。健康ばっかり気にせず我慢せずに好きなことして死ねるならいいよって話しね。実際うちのばあちゃん、18からタバコ吸ってて76になるけど風ひとつ引いてないよ(笑)好きなことやれば長生きするんだよーって言ってる

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2023/09/27(水) 21:08:05 

    >>168
    素敵な言葉
    死ぬまで禁煙するつもりなし!
    卒乳まで2回も禁煙頑張ったもん

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2023/09/27(水) 21:09:31 

    >>102
    自身のため、家族のため、近所のため、タバコ🚭️はやめたほうが、身のため近所の若い旦那さん、二年つづけて亡くなってしまった❗️娘、息子の結婚式にも出られないよ❗️

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2023/09/27(水) 21:13:08 

    >>144
    吸った瞬間はお茶の匂いがする
    あとは普通

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/27(水) 21:14:11 

    >>71
    これだけ品物が値上がりしてるのにまだ、高くなったタバコ買うつもり?⁉️灰になって捨てるだけなのに貯金したら、ハワイに行けるよ‼️

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2023/09/27(水) 21:16:00 

    >>6
    紙タバコよりは健康への影響が少ないらしいよ?

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/27(水) 21:18:39 

    >>112
    まわりの迷惑も考えてほしい‼️
    受動喫煙で、吸わなかった奥さんが亡くなったよ❗️

    +1

    -10

  • 175. 匿名 2023/09/27(水) 21:22:58 

    >>10
    わかる笑
    自分も、辞めて10年だけど未だに時々吸いたくなる

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/27(水) 21:24:33 

    >>169
    タバコ😃🚬の金、貯金したらかなり、貯まるよ‼️

    +6

    -4

  • 177. 匿名 2023/09/27(水) 21:25:25 

    >>45
    同じこと考えてる人いて、嬉しいー
    その頃、いくらになってるか怖いけど笑

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/27(水) 21:26:33 

    >>168
    そのばあちゃん、禁煙に何度かチャレンジしてて
    タバコが好きだってわかってたらいいなあ

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/27(水) 21:28:05 

    >>140
    私もこれだった。
    勿体ないって思ったけど笑

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/27(水) 21:37:47 

    >>1
    アイコスを月に4万円位吸ってました。辞められないかと思ったら、すんなり辞めれました。コンビニに毎日寄る面倒くささと、金が無いとが合わさると、すんなり辞めれました。
    今までつぎ込んでた金が勿体なかった。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/27(水) 21:46:40 

    >>141
    まあそれならそれでいいんじゃない

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/27(水) 21:47:33 

    >>139
    ありがとうございます!
    お守りに一箱買ってやめようかなとか思いましたがそれはやっちゃダメそうですねw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/27(水) 21:48:23 

    >>140
    ありがとうございます!
    てことは思い立ってすぐ禁煙した感じですか?
    捨てる勇気無くて、、

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/27(水) 21:49:15 

    >>142
    ありがとうございます!
    ですよねw
    捨てる人もいるみたいだけど私も吸い切ってからやめようかな

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/27(水) 21:50:19 

    >>161
    ありがとうございます!
    紙タバコ吸ってる人もう周りにいなくてw w
    やっぱ吸い切ってから次買わないパターンが多いんですね
    私もがんばる

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/27(水) 21:55:08 

    吸ってる時間が好きだった。通勤の車内で吸ったり会社の喫煙所で部署が違う人となかよくなったり。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/27(水) 22:25:40 

    2年禁煙してたけどまた吸い始めちゃった(o・・o)/~
    禁煙前より吸う本数増えた😅

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/27(水) 22:26:22 

    >>176
    貯まらないらしいよ。禁煙してる人皆言ってた。貯まると思ってやめたのに変わらないって。買ったと思って貯金箱に入れるとかすれば貯まるのかもね

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/27(水) 22:27:34 

    >>178
    禁煙しようと思ったことがないらしい。さすがに爆上げの時は買う頻度を下げたらしいけど(笑)

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/27(水) 22:27:59 

    うちの父よ…

    心筋梗塞で、長年吸ってたタバコとお酒をやめたけど、町内会に入ってから周りの影響か、また吸い始め…。
    結局、綺麗になりかけた肺はまた元に戻り、

    「肺がん」

    で3年前に亡くなりました。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/27(水) 22:28:08 

    >>64
    1日iQOS3箱超えだけど意志は弱い自信がある

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/27(水) 22:29:22 

    >>189
    それなら吸ってる本数はそんなに多くなさそう

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/27(水) 22:33:39 

    >>10
    酒はやめて9年。一滴も飲んでない。
    ただなぜかタバコだけは何回も禁煙失敗してる。
    タバコほんと中毒性やばい。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/27(水) 22:43:00 

    子作りする為に禁煙、すぐ妊娠して出産。
    合計7年禁煙したのに、その後ストレスで喫煙。
    3ヶ月程してまた妊娠してすぐ禁煙。
    そこから11年。もう吸おうと思わない。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/27(水) 22:52:12 

    >>187
    わかる
    ダイエットリバウンドみたいなやつ
    私もなったw

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/27(水) 22:54:39 

    >>169
    こんなのが人の親...

    +3

    -6

  • 197. 匿名 2023/09/27(水) 22:56:40 

    一箱置いといて、いつでも吸える!と思うと気が楽になるよ。そんでたまに吸えばいいんだよ。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2023/09/27(水) 23:25:30 

    >>188
    5百円玉貯金、もう少しで30万です‼️

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/27(水) 23:26:07 

    >>51
    ガルって昼間っぱから飲む酒カスも多いよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/27(水) 23:28:04 

    >>168
    まわりが、迷惑です‼️

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2023/09/27(水) 23:30:42 

    >>17
    下戸だけど酒飲んだ後の人間も臭えから近寄んな

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/27(水) 23:34:22 

    >>35
    元デブがデブに厳しいのと一緒だよね
    私はダイエット(禁煙)できたのになんでお前はできない!みたいな

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:19 

    >>135
    自分が辞めたからの考え方の切り替え方やば!

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/28(木) 00:10:38 

    >>31
    楽しめるのすごい

    私はタバコ大好きだったけどタバコに依存してる自分がキモいって思うようになって禁煙

    大好きで辞めたから離脱症状も辛くて辛くて辛くてこんなに辛い思い人生で初めてってくらい辛くって
    それだけ依存してた自分も気持ち悪いし
    タバコ吸ってる人が羨ましくって
    でもこんな辛い思いするなら、次吸う時は2度と辞めない覚悟で吸わないと何回もこんな辛い思いするの無理!って思って辞めれた
    夢では未だにタバコ再開した夢とか見ることもあるけど起きてる時に吸いたいと思うことは禁煙初めて1年くらいでなくなった

    私の場合、禁煙楽しめてたら簡単にタバコ再開してたかもしれない笑

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/28(木) 00:33:14 

    >>3
    タバコがストレス発散にはならない。
    今度は吸ってることがストレスになる。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/28(木) 05:08:06 

    タバコ吸ってて結婚できたのすごいね
    男以上に女の喫煙者の方が結婚しづらいのに

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2023/09/28(木) 06:44:14 

    >>206
    男も吸ってるパターンだよ
    友人から発展して付き合って結婚したわ
    ヤニカス同士だから楽だよ
    吸わない女性は吸ってる男性が苦手でしょ

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2023/09/28(木) 07:30:29 

    夫婦で喫煙者だったけど子どもが欲しくて3年前に辞めた(小梨)
    辞める、辞めると言って全く辞めようとしない夫と喧嘩が増え、色んな意味でバカバカしくなってます

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/28(木) 10:29:37 

    >>12
    めちゃくちゃいいアイディアだと思う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/28(木) 10:34:58 

    >>64
    わかるんだけど、得するだけの人生ってつまらんよなあ。とか思っちゃうんだよなー。わざと苦労してみたり。ホントの地獄見たことないからだろうな。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/28(木) 12:22:18 

    吸ってはないけどたまにタバコ吸ってる夢をみちゃう。
    食事後の一服美味しかったなー。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/28(木) 13:08:51 

    >>9
    吸い出したら旦那さん辛いだろうなぁ

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/28(木) 13:51:15 

    >>36
    母親がそうだわ。
    私の幼少期からずーっと吸ってたしタバコ買いに行かされるのもしょっちゅうだったのに
    高齢になって辞めた途端
    煙草の匂いがー人の迷惑がーとかうるさい。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/28(木) 14:30:35 

    >>10
    一生禁煙人生だと思ってる
    いまだに夢でタバコ吸ってる時があってびっくりして飛び起きてる笑

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/28(木) 16:21:08 

    >>205
    それ。辞めたくなっても辞められない自分にイライラして、また吸っちゃう…になってしまうんだよね。。だからiQOSとか出てきてちょっと興味はあるけど手は出せないでいる。私もベビースモーカーで妊娠きっかけにやめたけど、もう2度とあのループにはまりたくない。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/28(木) 17:26:26 

    >>1
    私も妊娠して辞めた。
    禁煙が本当しんどかったけど、つわりが出てからタバコの匂いも一切受け付けなくなってそれっきり今はタバコの存在すら思い出さないレベルになったよ!
    でもつわりが重くなかったら禁煙成功できなかったと思う。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/28(木) 21:04:57 

    >>198
    私喫煙者だけど500円玉貯金、30万近く行ったことある。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:31 

    私も妊活で辞めて3年。
    たまに吸いたくなる時あります。例、焼肉のあと、ストレス溜まった義理実家の後かえりの車で吸うのが日課だった(笑)
    けど、一瞬我慢したら忘れるから吸ってません〜。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/29(金) 08:35:37 

    >>217
    やりましたね‼️

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/29(金) 09:50:08 

    >>76
    ヨモギタバコじゃない?
    私はニコチン抜きで禁煙する時につかった

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/29(金) 10:44:26 

    >>166
    まわりや、子どもが迷惑やめたもん勝ちだって‼️

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/29(金) 12:34:18 

    10年やめてたことあります。
    その間全く吸いたいと思わなかったのに
    急にふと吸いたくなって。
    禁煙セラピーの魔法がとけました。
    そこから何度禁煙チャレンジしても続かず苦労しています。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/29(金) 22:14:37 

    >>158
    ちがうー。けどglowは紙に近いかな。レギュラーとかガツンとくる。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/29(金) 22:38:55 

    >>222
    受け入れた方がストレスたまらないよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/30(土) 01:06:41 

    >>167
    読点の多さよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 17:05:06 

    >>168
    ガールズチャンネルに70代がいるって本当だったんですね…
    ガールズってなんだろうね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:50 

    >>224
    金が続かんのですわ…

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/09(月) 01:07:29 

    >>226
    コメ主のばあちゃんが70代なのに、そこ勘違いする奴あんただけだよ。キモイね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード