ガールズちゃんねる

インテリア雑貨の失敗

87コメント2023/09/29(金) 21:56

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 17:03:47 

    布団カバーの色、迷って迷ってベージュ系にしたのですが、いざ掛けてみたら「やっぱりブラウンにすれば良かった!!」と思ってしまいました。
    部屋で結構な幅をきかせるものだし、モヤモヤしています…泣

    家具でも食器でも何でも、皆さんもそういうことありますか?
    インテリア雑貨の失敗

    +58

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 17:04:28 

    旅館風座椅子

    +4

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 17:05:21 

    家具の色ほんとうに難しいよね…木目とか質感とか
    写真で見ても現物違ったりするし

    +157

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 17:05:49 

    ホテルみたいに靴カバー?みたいの掛けたらええやん
    ブラウンの

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 17:08:10 

    数年前にニトリで買ったコタツをクローゼットから出そうとしたら段差でコタツの脚がバキッとヒビが入った
    こんなので発泡スチロールみたいに破れるって脆すぎる…と、もう家具系はニトリで買わないと決めた

    +93

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 17:08:13 

    白インテリア
    100均を避けてもやっぱり白のプラスチックは安っぽいわ
    そのうち変色するし

    +92

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 17:08:26 

    >>1
    失敗はあるよ〜
    無難にブラウンにしとけばどの家にも大体はあうから選びがち。
    ブラウン以外にも挑戦したかったなとも思う。

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 17:08:33 

    >>1
    他のアイテムはそれに合う色を探せばしっくりくるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 17:08:40 

    淡い色のナチュラルと白で統一してたのに、テレビ台を黒に近い焦茶にしてしまってかなり浮いてるし後悔している

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 17:09:13 

    ソファー壁ドンで背もたれだけリクライニングしない

    +10

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 17:10:24 

    失敗?なのかわからないけど、お金そんなに出せないからセリアからよく飾り物を買ってます、きっとザ・100均の感じだけど、人にあまり見せないので自己満足

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 17:10:51 

    >>6
    無印はまだ統一感出る気がする
    アイスグレーだっけ

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 17:12:19 

    >>12
    無印で失敗したのよー。
    インテリアって難しいわ

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 17:12:26 

    もらったウォーターサーバーの色、すごく合わない、統一感の中めっちゃ浮いてる。ありがたいけど色変えたいな

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 17:13:05 

    >>1
    明るい色の方が部屋が広く見えるみたい!と信じ込ませる

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 17:13:59 

    大きな家具を白で統一したら
    病院みたいで落ち着かなかった
    明るい色のラグを置いたら少しマシになった

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 17:15:32 

    キッチンの棚、見た目はいいのに地獄のように重くて二度と動かせない
    重量も見て買おう

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 17:17:46 

    >>14
    もらいものって難しいよね…うちも義母がくれたものが部屋で浮いてる
    単体で見れば可愛いっちゃ可愛いんだけどさ…

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 17:18:01 

    食器はシリーズで揃えた方が収納が楽だし、落ち着く。たまーに派手な柄のお皿が欲しくなるけど、サイズとか収納のこと考えると手が出しにくい。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 17:20:59 

    >>13
    無印のプラというかポリプロピレンって
    すごく黄ばむ

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 17:24:19 

    安い家具は、ブラウンの方が高級感出る

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 17:24:37 

    アイボリーって難しい
    白じゃなく黄色として考えた方が良いんだなと痛感してる
    さすが200色あるわと、

    アイボリーを白と思って使うと悪目立ちした時に
    不潔感のある黄色に見えるんだよ

    +53

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 17:26:00 

    >>3
    買い替えたいけど数年後に引っ越す予定だから買うの躊躇う。引越し先の床とかドアの色によってインテリア変わるだろうし。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 17:27:05 

    >>5
    ニトリの棚何個か買ったけど必ず扉のビスが抜けてダメになる…
    もう買わないと思う

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 17:27:40 

    ダークブラウンの家具ばっかり買ってたら
    部屋がうんこみたいになった
    今はホワイト系にしてる

    +19

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 17:28:12 

    >>20
    何年くらい使ってますか?
    8年経つけどいまだに色は変わってないです。
    日当たりがめっちゃいいとか?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 17:31:17 

    引っ越しして家具を全部好きなダークブラウンで揃えたんだけど、実際部屋に配置したらめっちゃ重い感じになってしまった
    もっとナチュラルな明るい色にすればよかった

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 17:34:24 

    >>5
    ニトリは布製品や雑貨は使えるので買うけど、家具は微妙
    私の中では雑貨屋扱いだわ

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 17:34:51 

    >>5
    ニトリで前に10万以上した革ソファ買ったけど1年ちょっとで革じゃない部分がボロボロになった。高い物はニトリで買わない事にした。

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 17:36:31 

    カーテンをブラウンにして失敗したことある。重苦しくて、部屋も狭く感じて。広い面を余り暗い色にしない方がいいね。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 17:37:27 

    >>14
    インテリアシールみたいの貼るのはどう?
    レンタルじゃ無理なのかな

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 17:38:14 

    >>4
    ベッドスローね

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 17:50:05 

    部屋を広く見せられるかなとカーテンを白めのグレージュにしたら地味でつまらない雰囲気になってしまった
    引っ越しを機に好みの柄にしたら部屋が明るくなって良くなった

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 17:51:15 

    >>1
    この画像、壁紙か床の色に見える
    布団シーツならもうすぐ冬だし毛布やバスタオル上にかければ良くないかな?

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 17:54:28 

    >>5
    ニトリで買ったカラーボックス、棚のサイズ変えられる留め具がプラスチックで、ある日バキッと割れてしまった
    確かにおもちゃ詰め込んでたけど、正直そんなに脆いのかってびっくりしたし、ニトリ家具は消耗品なんだなって思った

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 17:54:42 

    >>5
    私も足がすぐ折れたこたつにテープ貼り付けて騙し騙しで10年くらい使ってるw

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 17:57:13 

    布団カバー、色味は思ったとおりのはずなのに、いざ付けたら明るすぎて返品した
    んで最初に返品したものがまた欲しくなった(笑)

    +2

    -15

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 18:03:52 

    白でもホワイトが落ち着かなくて、オフホワイトが好きなんだけど意外と布団カバーとかホワイトばかりなんだよね
    クリームはなんか違うのよ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 18:30:04 

    >>5
    ニトリの家具 見た目はシンプルで嫌いじゃないけど
    匂いが気になった
    木材とか接着剤が安価なものなのかな

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 18:36:54 

    家具はナチュラル系、時計や照明は黒、雑貨はしろと色を決めてます

    失敗が減りますよ

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 18:57:21 

    インテリア雑貨の失敗というより、ニトリ家具の失敗トピになってる。
    ニトリでレースカーテン買った。フックがついていて、すぐ窓につけることができてなかなか便利。
    フック自体は脆そうだけど、数年は持ってくれるかな。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 18:58:52 

    家買った時、調子に乗ってリビング用のリネンのカーテン、12万かけてオーダーメイドした(夫には5万と言ってある)

    レースのカーテンでもなければ遮光カーテンでもないので、ただただおしゃれというだけで、夏は暑く冬は寒い
    一年でレースのカーテンと遮光カーテンをニトリで買い揃えたよ

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 19:01:50 

    >>22
    わかる。
    アイボリーって200色あるわ。
    黄ばんだものからほぼ真っ白までカタログでは分からないよね。ホワイトインテリアで統一しようとしてしくじったから私の部屋だけでアイボリーと他のインテリア含め250色くらいになってるわ。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 19:02:45 

    素敵な絵画を買ったけど壁が土壁…

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 19:03:15 

    カリモクのモケット2人掛けソファとテーブル
    知人に散々やめとけ!って言われたのに押し切って購入、結果大後悔
    狭い部屋だからソファは壁に背を付けて設置したら背もたれにもたれると壁に頭ゴン!寝転がるにも2人掛けは155cmの私にも狭過ぎる
    そして微妙な高さのテーブルは食卓やデスクとしては低すぎ、床に座るには高すぎる
    正に知人に忠告された通り、全く寛げないし不便
    でもデザインだけは気に入ってるから手放せない
    インテリア雑貨の失敗

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 19:04:37 

    木目プリントはどう頑張っても安っぽい。妥協して後悔

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 19:09:31 

    雑貨か分からないけどカーテン。
    グレーで暗い感じにしたら部屋がどんより感じる。
    床材も濃い茶色だから余計暗い。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 19:13:29 

    >>1
    リビングに敷いてたカーペット?ラグ?を無くした方が掃除が楽!!!と気づいて撤去したけどなんか部屋が狭くなったように感じて失敗…
    今新しいの探し中

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 19:13:54 

    >>5
    うちのダイニングテーブルは10年以上なんともない
    頑丈すぎて変えたくても変えられないw

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 19:14:32 

    天然素材のカゴにジャガイモやニンジン、タマネギを入れておしゃれに保存していたら、底にダニみたいな小さな虫が発生した
    それから寒冷地ではないので冷蔵庫に入れるようになった

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 19:19:20 

    木製のブラインド
    某メーカーのでそこそこ値段したけどオシャレな雰囲気で大満足
    って思ってたら、ある日ふと見たら結構綿ぼこりが付いてる、よくよく見たら綿ぼこりじゃなくてカビ!白や緑のカビがブラインドにビッシリ!!
    拭いても拭いてもすぐ復活、機密性の良いマンションだから一年中カビ!窓開けて換気したくても風でブラインドが窓枠にガンガン当たるし
    これは病気になると諦めて撤去、木目プリントのプラ製ブラインドに変えたよ

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 19:22:53 

    >>47
    グレーってほんと難しいよね
    素敵な色だけど使い方を間違えると明るいグレーでも暗くなっちゃう

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 19:23:45 

    >>34
    私、市販の髪の毛の染粉に見えたw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 19:27:46 

    >>5
    ニトリの家具は買ったことなくて
    なぜかというと軽すぎるから。
    ある程度の経年劣化を考えると、耐久性がないといけないのに
    軽いって心配だなーと思ったから。
    たぶん一定の条件で使うことを想定して
    それ以外の行動はあんまりしない、てのが基本なのではないかな。

    むかしむかし、古い家具を扱うお店で働いてました。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:21 

    カーテンを結構薄いゴールド系にしたんだけど、実際設置してみると、昼間はなんかほんのり緑のような変な色になった…。お店では日光の加減でどんな雰囲気になるかわからないものだね。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:11 

    >>3
    写真で家具決めないからちょっと意味が分からない

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 19:49:17 

    >>47
    同じくグレーって難しい。
    安っぽい淡いグレーで気分がどんよりする。
    値段で迷ったけど高い方のグレーは若干艶感がある生地でそっちならまだ良かったかも知れない。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 20:19:45 

    >>45
    素敵なのにね。寝転がるには肘掛けが邪魔になっちゃうのかな。ソファ選びって難しいね。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 20:21:08 

    >>27
    うち逆だわ、ナチュラルの流行りに乗り過ぎてなんか軽い感じになっちゃった。ダークにすれば良かったと後悔中。バランス難しいね…

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 20:23:39 

    >>44
    天井からピクチャーレールかワイヤーで吊るしたらどう?

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/26(火) 20:29:29 

    地震でタンスが倒れたんだけど、かなり重いやつだったからこれがもし人に当たってたらとゾッとした。床には深い傷がついた。

    片付けも大変だし不要になったときゴミに出すのも一苦労。被災してからは一人でゴミ置き場に持っていける重さか、細かく分解可能なものばかり選んでる。ヨーロッパみたいに地震がないならしっかりしたもの選ぶけど、しょせん地震大国だしなあ…。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:45 

    >>59
    ひとつひとつは良くても実際に全部置いてみるとあれ?ってなるんだよね
    カーペットとソファをちょっと明るめの色にしたよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/26(火) 21:08:44 

    >>45
    うちもソファの大きさと低さが理由で候補から外したけど、あなたの説明を聞いてもなお、写真みると買いたくなってしまう。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/26(火) 21:13:38 

    造形が細かい置物や照明
    ホコリ取りが大変

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/26(火) 23:10:58 

    >>5
    首振りできるテレビスタンド買っちゃった、、、
    いきなり壊れてテレビ落っこちて来たら嫌だな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/26(火) 23:17:27 

    >>60
    背景土壁に合わなくて…😭

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/26(火) 23:23:15 

    今現在の話じゃないけど新婚当時の20代、家具を揃える時ベニヤやボードと無垢材の違いも分かっておらず楽天で2、3万のベニヤに木目シートの家具を揃えた
    30過ぎた頃建築巡りが趣味になって初めて自分がどれだけペラペラの家具に囲まれてるかってことに気づいた

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 00:55:05 

    >>47
    うちもグレーのカーテン。
    めっちゃ気に入ってる。
    サンゲツ品川ショールームで現物見て買ったよ。
    無機色だから、どんなカラーとも相性が良いし、高級感もあるしで、他の部屋もグレー系ばかり。
    大成功だと思ってる。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 02:24:24 

    >>28
    わかる
    バスタオル系とか使える

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 06:36:13 

    >>1
    買い直せばいいのでは。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 07:15:38 

    >>37
    一度開封した物って返品できるの?

    普通は躊躇する。
    貴女は強引ね!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 07:38:21 

    >>59
    木材は経年で色変化するから。
    経年後にバランスを合わせて明るめにしたよ。
    広く見える気する。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 07:53:00 

    >>50
    天然素材のかごって、やっぱり虫がわくのか
    古道具のお店で素敵な古いバスケットが売ってるのでずっと気になってるんだけど、
    食品を入れなくてもやっぱり虫がわくかなぁって躊躇してる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 07:55:55 

    >>71

    寝具みたいな衛生用品って開封したら返品不可な筈。
    おかしなコメントだわ…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 08:41:57 

    >>71
    Amazonだよ
    勿論すぐ返品してる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 08:57:20 

    >>74
    Amazonならできるよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 09:01:52 

    >>1
    私はベージュが欲しくて選んでいたら、1面茶色、反対側も1面のベージュのカバーを見つけて、これだ!と買いました。
    1枚で2度楽しめる物を見つけていこうかな。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 09:09:07 

    >>30
    わかります🥲白いカーテン何年か使っていて、引っ越した時に気分転換にベージュにしたら、え!ベージュなのに何だか圧迫感があって失敗したなーという事ありました。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 09:29:13 

    >>45
    いいご友人がいて羨ましい☺️
    このソファ可愛いですよね、私はどんなソファ座ってても結局床に移動してしまうので、そのソファーをテーブル代わりにして座布団(笑)に座ってパソコン作業しそうです😂

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 09:45:35 

    何度か引っ越して都度カーテン買い替えたけど、ダークブラウンは重かったから明るい色がいいなと思って今はベージュに線の柄。床の木と真っ白な壁のシンプルなリビングに馴染んでいい感じ。木の色味を合わせるのは基本。濃い色は上に持って来ないようにして3色に抑えたらおかしなことにはならないと思う。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 10:07:50 

    >>1
    ワンルームで一人暮らしとか?
    寝室にはお客さん入れないしそこまでこだわらないかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 10:28:46 

    >>5
    ニトリ以外だと家具屋ってどこになる?

    島忠が無くなって選択肢が個人的には相当狭まってしまった…

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 10:56:01 

    >>66
    そっちねゴメン
    私なら砂壁に合うような額でバランス取るか、砂壁に使える壁紙(確かニトリにあるよ)張り直すか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 11:05:33 

    >>83
    ありがとう
    ニトリ探してみますね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 00:59:01 

    >>73
    カゴ、木、紙系は小さい虫発生するよね。そうなると選択肢が無くなるけど。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:17 

    >>9
    白ナチュラルで揃えてるのに旦那が茶色のちゃぶ台買ってきてきれそうになる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/29(金) 21:56:17 

    >>16
    白って緊張感でる色らしいよ。綺麗に見えるけど寛げる色ではないね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード