ガールズちゃんねる

セルフまつげパーマしてる人いますか?

135コメント2023/10/02(月) 21:19

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 00:45:34 

    うまくできますか?
    私は目が悪くて普段はコンタクトなんですが
    目が悪いと難しいですかね
    経験談教えてほしいです

    +21

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 00:46:31 

    やってます
    月1で半年くらい使ってます
    手先が器用なお陰で、割とうまくできてる

    +137

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 00:47:01 

    セルフまつげパーマしてる人いますか?

    +132

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 00:47:52 

    やってたけどめんどくなってもうやってない。笑

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 00:48:09 

    セルフまつげパーマしてる人いますか?

    +4

    -49

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 00:49:56 

    自分で出来るとお店に行かなくても良いし、メリットしかない。

    +96

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 00:50:57 

    コンタクトつけたままやってたけど、だめなのかな、、回数重ねるごとに上達するよ
    昨日、セルフ6回目やったけど、もうお店一生行かないと思うくらいの仕上がりではある。

    +136

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 00:52:30 

    一時期まつパを独学でやってたけどやめちゃった。

    安く済ませられるしクオリティもそんなに悪くなかったけど、美容はやっぱりプロに任せたいなと思ったよ。
    予約して行くまでの楽しい時間とか、施術中の空間とか会話とか、そういうのもまとめて全部リフレッシュなんだなって気がついた。

    +43

    -41

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 00:53:25 

    >>7
    追記。コンタクト、マイナス3.75だけど、裸眼でも出来ました。鏡に顔めっちゃ近づければ全然大丈夫

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 00:53:32 

    怖くね?
    失明とかないのかな。

    +115

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 00:54:45 

    最初の頃うまくできないだろうなと思って、失敗したマツパで過ごすの怖くて手が出せずにいる…
    素人の失敗具合ってどんなもんだろ?

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 00:55:54 

    >>3
    飽きた

    +19

    -12

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 00:56:12 

    薬品の揮発がすごいのか、すぐ使わないとダメになるね。意外と面倒だしたまにサロン行くことにした。
    仕上がりもセルフでやるよりいい。

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 00:56:20 

    >>1
    ちょうど今日片目しました
    目が悪いのでコンタクト装着してやってます
    万が一パーマが目に入った時裸眼より目が守られると思う理由からもコンタクトした方がいいのかなと思ってます
    両目一気にした方が手っ取り早いけど個人的にかなり神経使うので一日片目ずつしか出来ません笑
    慎重にしてるので出来栄えはいい感じです
    どのくらい持つのかはまだ分かりませんが長くキープしてくれたらいいなと思ってます

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 00:56:34 

    普通にコンタクトしたままやってるよ。多分じゃないと見えないw

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 00:56:41 

    >>8
    なるほど、そう言う人には向かないのかあ
    私は店に予約入れてその時間に出掛けて行って〜ってのが面倒で、思いついた時に空いてる時間でさっとやってしまいたいので、ヘアカラーもまつパも自分でやる派です

    +109

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 00:59:39 

    昔、楽天のアルファプラスって店でキット買ってやってた。いつも上手く出来てたよ、コツは張り付けるときギリギリ根本からやる事。もっと昔は原宿のKT2って店でパス買って通ってたけど通うの面倒くさいし当時は高かったから止めた。
    今はランコムのウォータープルーフじゃないイプノーズってマスカラやるだけでそこそこまつ毛上がるのでパーマはしてない。頑張ってね。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 01:03:29 

    皆さん、マツパのキットはどこで買ってますか?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 01:04:05 

    みなさんが使用しているキット知りたいです!

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 01:04:41 

    >>18
    かぶりましたすみません>>19です

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 01:05:49 

    まつげパーマしたら、どのくらいの期間持ちますか?

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 01:07:42 

    あっしはプロにやってもらってたけど、ドライアイが相当悪化して出来なくなりやした。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 01:08:23 

    以前は溝無しのロット使っててちょっと手間かかったけど、溝ありにしてから好みのカールが楽に出来るようになったよ
    セルフだといつでも出来るから良いよね

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 01:09:00 

    >>21
    自分は大体4〜5週間くらいだった

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 01:11:12 

    	[Qoo10] eye2in [公式][リニューアル]低刺激 セルフプ : ポイントメイク
    [Qoo10] eye2in [公式][リニューアル]低刺激 セルフプ : ポイントメイクm.qoo10.jp

    「[公式][リニューアル]低刺激 セルフプロ用 まつげ パーマ 9種 セット 10回分 眉毛パーマも可能 / マツパ」 ポイントメイクがお得な[Qoo10](キューテン)はeBay Japanのネット通販サイトです。


    Qoo10でこれ買って初めてやってみたけど意外とうまくできてもっと早くやればよかったって思った
    荒れが心配だったけど沁みることもなかったよ。

    +21

    -10

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 01:15:48 

    楽天でキット買ってたんだけど捕まったか何かで購入できなくなってからやってない。薬剤あればできるのに。
    全く問題なく綺麗に仕上がってたからできなくなって悲しい。
    どこで薬剤売ってますかー

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 01:16:05 

    >>8
    まつパって資格いるんだっけ?美容師?

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 01:21:15 

    ロッドにまつ毛綺麗に貼り付けて毛先には薬剤つかないように塗ればうまく仕上がります

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 01:22:39 

    >>1
    一時期やってたけど私も視力悪いからコンタクトしてたよ!
    自分でやるのなかなか難しくて2時間くらいかかる
    パッと見は綺麗だけどやっぱプロと比べると巻けてないところ出てくるから、学校や仕事で毎日人に会うなら数千円出してプロにやってもらうほうがいいかな…というのが個人的な意見
    何よりコンタクトしないといけないのもあってめんどくさい

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 01:24:06 

    ちょうど両目上下やり終えたところ
    慣れるまでは毛先チリチリにして失敗した事もあった笑
    基本的にコンタクト外して、鏡からめっちゃ近距離で施術してる

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 01:25:10 

    キットとかの薬剤もだし、ロットもめちゃくちゃ種類多くて悩むよね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 01:28:52 

    >>10
    プロにやって貰った方が良いのはたしか

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 01:37:08 

    自分のやりたい時にやれて、節約できるからセルフでやってます。
    たまに毛先に液つけすぎてチリチリになっちまうし、不器用な方だけど、仕上がりは許容範囲です。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 01:37:24 

    眉毛セルフやってるけどマツパもセルフ気になっていたので参考にしたい

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 01:39:31 

    >>13
    個包装のもの売ってるよ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 01:51:27 

    今はサロンに6000円×年4回通ってるんだけど節約したくてセルフ気になってる!
    セルフだと下手くそでまつ毛傷めたり、モチが悪くて頻度増えてさらにまつ毛傷めたり、薬剤が目に入ってなにか悪影響とかないのでしょうか?!

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 02:01:09 

    10回分入ってるセット買って初回からかなり上手く出来たんだけど、何故か2回目以降がめんどくさくてそれっきり。久々にやるかなぁ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 02:07:05 

    >>16
    私も全く同じでした。
    決まってる時間に行くのとか本当に苦痛。移動も面倒。お店の方との会話もしたくない。人見知りだし。
    だから黒髪流行ってるしもういいや精神でヘアカラーも辞めて、まつパもやめて、眉毛サロンも行くのやめた!
    究極の面倒臭がりでどうしようもないなと本当に思う。

    ヘアカラー自分で出来るなんて器用ですね!

    +35

    -7

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 02:12:36 

    >>28
    毛先につくと毛先が縮れるよね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 02:16:00 

    >>32
    人によりけり 指名しない時は当たり外れあったなぁ
    私は泣き寝入り派だったけど、「毛が割れてパーマかかってる!」ってやり直しクレームでぶちギレしてるお客に遭遇したことあるw

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 02:20:58 

    >>1

    何年も何年も自分で色々と購入して、いろんなやり方でトライしてみたけど、やっぱりやってもらったほうがいいという決断。片目ずつだからなんせ時間かかりすぎる。そして片目だと反対の目につられてどうしても瞼が動いてしまう。両目しっかりと閉じて瞼動かさないでやるのがいいんだと思う。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 02:22:19 

    来月から海外に長期出張なので気になってました!
    今は2か月に一回ぐらいお店でやってるけど、向こうにはまつ毛サロンなんてないと思うので笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 03:08:02 

    シルキーロールズで1〜2ヶ月に1回セルフまつぱしてる
    サロンで仕上がりがいまいちな事が続いたのと瞼を下に押される感覚が苦手で、自分でやってみたら意外と上手く出来たからそれ以来ずっとセルフ
    手先が器用な人はアリかも
    セルフまつげパーマしてる人いますか?

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 03:27:49 

    >>32
    成分的に失明はない

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 03:57:18 

    セルフでやっています。危険性は勿論あるから人様には勧めないけど、サロンでやった時ちぢれ毛にされた事があり、それを考えると自分でやった方がメリット大きかった。コツは説明書通りにやる事。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 04:22:08 

    やってだけどまつ毛ボロボロ抜けるからやめた

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 05:01:56 

    ここ1年セルフ。気をつけるべきは、2剤の時間を置き過ぎない事とまつ毛あげる時は垂直にあげる事。(目尻に流さない)マツパサロンは高くて無理。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 05:02:12 

    >>36
    セルフでサロン仕上がりには絶対にならないのでそこを妥協できるかどうかですね
    はじめから完璧を求めないことが大事です。笑
    書いてあることはおそらく全て経験すると思います。
    色々試行錯誤しながら回数こなせば上達しますよ!
    あと薬剤が目に入ったり皮膚についたらすぐに洗い流せば大丈夫です。

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 05:14:21 

    こういうY字のコームはあったら便利
    セルフまつげパーマしてる人いますか?

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 05:18:29 

    >>25
    私もQoo10で同じの買いました!
    地元だと1回行くと5千円位かかるけど、そのキットだと2~3千円で10回?出来るから本当にコスパ最強。
    目に入っちゃうとかも1度もないし、まぶたにつかないように気をつけてるから問題ない。
    ただ私の場合、ロットをまぶたにつけるノリで少し赤くなる。すぐひくけどね。
    だからその部分も含めてお肌弱い人は気をつけた方がいいと思う。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 05:35:29 

    手先が器用で羨ましい…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 05:38:46 

    してたけど5回目位から明らかにまつ毛短くなってやめた。やっぱり液が強いのか?まつ毛切れた。結局サロンに行ってる

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 05:39:16 

    >>11

    一番どうにもならない失敗は、まつ毛がチリチリになってしまうことだと思うので、初めは薬剤を浸透させる時間を短めにした方がいいと思います。

    チリチリになるより、あまり上がらなかったなって失敗の方がマシなので

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 05:40:43 

    サロンに行く時間とお金が節約できて良い。

    初めは3時間かかってたけど、今は30分ちょっとでできるよー

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 06:03:50 

    人よりまつ毛が伸びるスピードが早いらしく(以前通っていたアイリストさんに言われた)2週間でバラつきがで始めるし、値上げして5,000円になったからセルフを始めました。
    ロッド選び軟化時間、パーマ時間、何が自分のベストなのか見つけるのに時間がかかりました。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 06:05:40 

    >>1
    長年セルフまつ毛パーマやってるけど、そんな遠くの鏡見ないから、コンタクト無くても全く問題ないよ
    こたつ机くらいの高さの机に、上向きに鏡置いて、その前に座ってやる感じ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 06:12:26 

    最近Q10でキット買ってやり始めました。
    涙目になってロットが剥がれていつも焦るけど、なんやかんや仕上がりは良好\(^o^)/
    2回やったけと、2回ともうまく行きました。

    アイブロウラミネーション?とか言う眉毛の流れを整えるのもマツパキットでできるらしいと知ってテキトーにやってみたら眉毛がぺったりしちゃってやらなきゃよかったと思った苦

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 06:17:56 

    4,5年くらい前は自分でやってたけど
    一時問題になったか何かで買えなくなりませんでしたか?また買えるようになったんですか?

    自分でやると安く出来るからいいですよね
    でもサロンでやってもらうと楽ちんなんだよな、でも高い。最近安いサロンを紹介してもらったから今度そこ行こうかなって。まつげパーマが2700円なんです。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 06:24:08 

    >>52
    毛細いのに、薬剤つけ過ぎとかじゃなくて?私、毛欲しくて柔らかいから8分くらいにしてる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 06:30:17 

    パーマ液、使い切りじゃないタイプの方
    何ヶ月くらいで薬液の効果弱まりますか?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/26(火) 06:47:05 

    やってるー
    目悪いけど裸眼で
    器用だからもはやサロンに行くよりうまく出来る
    一度セルフでやり出すとサロンは高くて戻る気にはなれない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/26(火) 06:50:30 

    >>9
    -3.75って裸眼でも結構見えるよね?
    私-11.0だから、9さんくらいの方でもコンタクトつけてやるレベルなのか

    +7

    -6

  • 63. 匿名 2023/09/26(火) 06:51:27 

    >>1
    目が悪いのでコンタクトしたままやってます。
    今年から始めて次で4回目ですが、2回目からいい感じにできるようになりました。
    1ヶ月くらいはもちます。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/26(火) 06:57:16 

    >>1
    ババアの肌に、ツケマ

    +0

    -8

  • 65. 匿名 2023/09/26(火) 06:58:20 

    >>1
    やってたけどね、取れかけがやっぱり汚いからやめた。まつ育してまつ毛を強くしたらビューラーのみで下がってこなくなったからさ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/26(火) 07:12:09 

    最近セルフ初めて2回やったんだけど
    ロットにまつげが全然つかない
    解決策ありますか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/26(火) 07:15:10 

    施術中ずっと仰向けで動いちゃいけないのが苦手すぎてセルフでやってる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/26(火) 07:15:40 

    元アイリストなので自分でできます
    5.6000円払ってお店でやるなんて考えられんw

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/26(火) 07:18:54 

    >>62
    -9.0。コンタクトつけて両目やってるよ
    片眼づつやるならパーマする目だけ外してもいいと思う

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/26(火) 07:38:35 

    >>27
    美容師免許必須ですよ‼︎

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/26(火) 07:40:45 

    >>51
    私は超絶不器用ですよ。
    アイリストじゃない限り最初から出来る人は殆どいないと思ってます。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/26(火) 07:42:36 

    マツパサロンで働いてる友達いるけど、セルフでまつげがボロボロになって助けてくださいってサロンにくるお客がいてどうしようもないって言ってたよ。あと目に入って大変だったみたいな話もあるみたい。私は怖くてできないけどみんな勇気あるね。

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/26(火) 07:44:44 

    >>54
    両目で30分?めっちゃ早いですねー!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/26(火) 07:46:18 

    >>36
    経験者だけど
    手間だし、まつげ痛むし、目に薬剤入って染みるし、ダメージしかない。

    私は数千円をケチってまでセルフにする必要はないなと思って、プロにお任せすることにしたよ
    仕上がりのキレイさが全然違う

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2023/09/26(火) 07:46:47 

    わたしもやってるよー、余ったパーマ液でまゆげもやってる

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/26(火) 07:47:33 

    >>71
    私アイリストだけど怖くてできない…
    一連の流れを知ってるからこそ片目閉じてやれるものではないと思ってて。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/26(火) 07:48:11 

    >>3
    出た
    鳥界一の美人

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/26(火) 07:48:26 

    セルフまつげパーマしてる人いますか?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/26(火) 07:48:44 

    >>76
    そうですか。

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/26(火) 07:48:56 

    ロットが上手く張り付けられない

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/26(火) 08:05:54 

    なあ、アイマスクして寝たらまつ毛キレーにクリンクリンよ。
    顔洗っても何故かキープしてるからすごい。
    お試しあれ。

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/26(火) 08:22:14 

    >>76
    流れとか聞いてないですよね。
    ド素人とアイリストだったら回数こなしてるアイリストのが出来るに決まってるよねって話だけで。

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2023/09/26(火) 08:23:33 

    やってた!
    でも不器用すぎてやめたよ笑

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/26(火) 08:24:16 

    >>7
    薬剤染みませんでしたか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/26(火) 08:28:22 

    >>84
    横だけど
    むしろコンタクトしてるとガードになるのか全然しみないよ。
    2ウィークだから捨てるタイミングでやる様にはしてる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/26(火) 08:33:34 

    >>62
    3.75でも裸眼だとけっこう見えないですよ
    スマホも15センチくらい離すと字読めないですし涙

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/26(火) 08:33:35 

    薬剤って消費期限みたいなのある?
    そういえばだいぶ前に買ったのが余ってるなって思い出した…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/26(火) 08:36:34 

    >>22
    突然岡っ引き登場w

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/26(火) 08:36:52 

    コンタクト着けたままやりました
    手先器用な方でマツエク、ネイル、ヘアカラーとか
    全部自分でやってるので初めてでも
    割と上手くできた
    予約して店に行くのとか
    めんどくさい人には良いと思う。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/26(火) 08:37:37 

    長いことお店でやって貰ってるけど最初2500円くらいだったのに今4000円する
    上下で6000円以上とか高すぎる
    お店も何軒もなくなった

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/26(火) 08:38:04 

    >>1
    月1でやってる。
    ちょっとでも新しいまつ毛に生え変わりが出てくると乱れるから。
    もう何年もやってるから、ものすごく手際良く、ちゃちゃっとできちゃう。
    私も目は悪いけど、近いから問題なくない?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/26(火) 08:55:46 

    >>3
    ビューラーもマスカラもなしでこのカーブに色艶は羨ましい

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/26(火) 09:20:46 

    >>36
    めんどくさくてやらなくなった。仕上がりもビューラーと変わらないしビューラーでもいいかと思って。
    マメな正確で美容に時間かけるタイプなら、サロンよりお金も時間も節約になるしいいかも。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/26(火) 09:50:42 

    >>43
    始めてから終わるまでどのくらい時間かかる?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/26(火) 09:54:24 

    初心者におすすめキットあれば教えてください

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/26(火) 10:01:26 

    一時期セルフでやってたけどやっぱりサロンでトリートメントして貰いながらやった方が持ちもいいしまつ毛が痛まないよ
    何より俯いた時や目頭目尻のかかりの綺麗さが違う
    正面で見るとセルフでもいい感じじゃん!って思うけど結局いつも正面から見られてる訳じゃないからね、横からも上からも綺麗な方がいい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/26(火) 10:08:05 

    ビューラーをドライヤーで温めてから使うとまつ毛クルン!と上がるよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/26(火) 10:17:54 

    こわっ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/26(火) 10:46:52 

    >>68
    器用ですね‼︎私アイリストですけど自分のマツパはできないです😂

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:31 

    >>59
    どうなのかな
    後悔したく無いからもうセルフでやる気もない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/26(火) 10:58:22 

    数年セルフでやってたけど、ある時からまつ毛が傷みすぎたのか、上がり方が弱くなってきて、1回使い切りの薬剤使ってたんだけど、毛先に塗ってないのにチリチリしちゃって、q10のもアルファプラスのも使ったけど、上がり弱いから周期短くなって痛んでの悪循環で、セルフやめました。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/26(火) 11:05:07 

    >>22
    私もドライアイでプロにお願いしてるんですが、出来なくなるというのはどういう事でしょうか?
    目は閉じてるから問題ないと思ってるけど隙間から乾燥するってこと?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/26(火) 11:31:49 

    >>22
    やっぱ乾燥しますよね?気のせいかと思ってたけどやっぱそうですよね!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/26(火) 11:36:38 

    >>26
    楽天で今は使い切り10回分のキット売ってますよ!
    薬剤が劣化しないからめっちゃいい!
    このロットはCカールであんまり仕上がりよくないから、メルカリでパリジェンヌのロット買い直してる
    セルフまつげパーマしてる人いますか?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/26(火) 11:38:29 

    >>104
    この前メルカリで買ったパリジェンヌロットでやった仕上がりこんな感じだよ、すっぴんごめん
    丁寧にして1時間かかったけど、割とキレイに出来た
    セルフまつげパーマしてる人いますか?

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/26(火) 11:50:06 

    >>104
    そのロットってどんなやつですか?
    メルカリ見たんだけどいくつか種類があってどれか分からなくて…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/26(火) 11:54:07 

    >>105
    綺麗!104のキットですか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/26(火) 11:58:22 

    >>106
    私はオレンジ色でカーブがついてるやつ買いました!
    結構、長めなまつ毛なんだけど、サイズはSでバッチリでした!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/26(火) 12:00:13 

    >>107
    104ていうのかな?番号とか記載されてなかったんだけど、情報は>>108の通りだよ!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/26(火) 12:07:53 

    >>109
    書き方雑で失礼しました。

    >>104の楽天のキットを使ったのですか?
    と質問したかったんです笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/26(火) 12:20:13 

    >>66
    めっちゃグルーぬる
    塗ってから十秒ぐらいしてしっかり固定する

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/26(火) 12:28:51 

    >>110
    そうそう!104に載せたキットだよ!ロットは別のやつが絶対いいと思うからロットだけ買い足すほうがいいよ~

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/26(火) 12:31:19 

    >>112
    ありがとう!買ってみる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/26(火) 12:32:13 

    >>105
    すっぴんでめっちゃ美人

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/26(火) 12:44:16 

    >>84
    しみませんでしたよ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/26(火) 13:56:50 

    今月初まつ毛パーマしました
    初でセルフです
    楽天で買いました
    口コミにYouTubeの動画見たらできたとあったので見てからトライしてみたら結構上手くできました!
    5回分パウチタイプで1,600円しなかったです
    なくなったら割安な10回分にしようかと思っています
    一年で3,000円以下でできそう

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/26(火) 14:09:29 

    めちゃくちゃ不器用だけど、両目で1時間かけて、なんとか出来てる。
    ロットにいかにうまくまつ毛を貼り付けるかが
    仕上がりの全てといっても過言ではない気がするんだけど
    それが一番難しいから、そこに時間がかかる。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/26(火) 14:31:18 

    まつ毛パーマしたらメイクがめちゃくちゃ楽になって化粧直しもほとんどいらない
    毎回ビューラーでガシガシ上げてたけど結局湿気多いとすぐに下がってくるし
    個人的になんで今までやってなかったんだろうって思う

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/26(火) 15:57:49 

    昔セルフでやっててめんどくさくなり専門店通ってたけど地味に出費が痛手になり3ヶ月前に再びセルフにした。昔に比べてパーマ液もパウチのあって劣化の心配が減ったし質も良くなってる。片目ずつで腕がしんどいのだけがツライ。貼り付けさえうまくいけばなんだけど、貼り付けに時間がかかるんだよねー。そして下まつげは難しい。絶対毛先まで液ついちゃう。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/26(火) 17:21:47 

    >>3
    良く使われるな、この鳥の画像w

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/26(火) 21:47:09 

    >>1
    めちゃくちゃ目が悪いと難しいのかな?

    こないだ初めてセルフでしたけど、綺麗に出来てびっくりした。
    でもロットを貼り付けるのがまぶたがたるみそうだなとはおもった。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/26(火) 22:45:05 

    >>43
    私もこれ。結構上手くできるようになった。グルーもパウチだったらいいのになーと思う。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/26(火) 22:58:22 

    お店は人による。根本から立ち上がって自然とカールかかってほしいのに、シャキーンとなったり、逆にかからなかったり。シーンとした空間で唾液飲み込むのも気を使うから行かなくなった。
    しばらくセルフでやってたけど、下手なのか2週間位でバラつくから最近はビューラー。練習あるのみなのかな〜

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/26(火) 23:09:12 

    >>26
    私はアルファプラスで買ってる。楽天では売れなくなったみたいだけど、同じショップでAmazonかYahooで買ってる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/27(水) 00:56:54 

    >>3
    トピ画の小さい窓だと、もののけ姫のシシガミ様に見える。そんな私の視力は0.1(裸眼)

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/27(水) 09:31:31 

    >>18
    Yahoo!ショッピングやメルカリやQoo10で買います!!
    ロットの種類が微妙に違うので、好きなデザインを見て買うと良いと思います!
    使い心地はさほど変わらず、、、です。
    事前にインスタやYouTubeで手順を見て必要な物を確認してから購入してみてください^_^

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/27(水) 22:24:31 

    >>102
    お返事遅くなってしまったから見てないかな(^^;;
    ドライアイが悪化したと言うのは施術中の事じゃなくて、普通に生活してる時の事です。
    まつ毛パーマも様々なケースを試してみたけど(いきなり根元からカールさせないとか)、目の乾燥が酷すぎてドライアイの目薬でも太刀打ち出来ず、目頭の穴をシリコンのビスで塞いだりもしました。
    で、結局まつ毛パーマやめたら問題なく過ごせてます。
    ビューラーは毎日使うけど、24時間カールしてる訳じゃないから大丈夫みたい。
    岡っ引、真面目に答えちゃいました。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/27(水) 22:27:13 

    >>103
    気のせいじゃない!
    気のせいだと思って続けてるとすっごい悪化する。
    一度パーマ辞めてみたら分かる。
    これから乾燥の季節になったら尚危険じゃ!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/29(金) 06:12:20 

    >>11
    毛先のチリつきかな
    毛先2,3mmは液剤塗らなくていいと思う。数本チリついた時はハサミで切ってた

    固定の時に上手く貼り付けられなくて毛の向きがバラバラもちょっとだけ気になるかな。大体1ヶ月位で気にならなくなるよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/29(金) 06:20:32 

    今時はまつげパーマの施術動画やインスタのリール、サロンのお姉さんが同業者向けにコツやロット比較と選定法を書いてたりするから、かなり仕上がりのクオリティが上がった
    最近は1剤塗布後に水で洗い流して1回ロットから毛を外して、2剤前の巻き上げを丁寧にするようになった(←これが所謂パリジェンヌ的な施術に近いのかな?)

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:51 

    >>94
    上まつ毛だけでケラチンのトリートメントまでやると1時間強
    余ったパーマ剤で下まつ毛もやると1時間40分くらいです!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 17:42:51 

    >>43
    私も二年くらいずっとこれ使ってます。
    くっつきが悪かったり、すぐにまつげが外れたりするから、グルーだけちょっと高い強力なやつ使ってる。

    元々ビューラーがすごく苦手だったし、まつげ美容液できちんとまつ育もしたらすごく伸びたし、太くなったし、マスカラも軽く塗るだけでいいし私にはメリットしかない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 20:16:13 

    >>132
    グルーどこのものを使用されていますか?よかったら教えてください

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 21:31:43 

    >>133
    ジョイン アクアグルーっていうやつを使っています。
    ¥1300くらいですが、付属のグルーとはやっぱり違うので、3本くらいリピしてます。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/02(月) 21:19:02 

    >>134
    ありがとうございます。チェックします!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード