ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】あの映画やドラマのラストってこういうこと!?

121コメント2023/09/26(火) 17:30

  • 1. 匿名 2023/09/25(月) 17:48:11 

    ラストを匂わせたまま終わった作品について、あれはどういうことだったんだろう!?と語り合いませんか?
    映画「キャラクター」の最後の菅田将暉くんとセカオワ深瀬の揉み合いで人格が入れ替わってしまったのでしょうか?あと、ラストの刃物の音のようなものも気になってます。やはり高畑充希ちゃんとその子供が刺されてしまったのでしょうか?

    +13

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/25(月) 17:48:48 

    MOTHERのあれはお母さん死んだよね…

    +7

    -11

  • 3. 匿名 2023/09/25(月) 17:48:52 

    ミカサはジャンと結婚した

    +13

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/25(月) 17:48:57 

    ヴィバンの最後は続編ってこと?

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:34 

    テセウス

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:49 

    >>4
    そういうこと。もう決定して公式発表されてるって。

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:49 

    【ネタバレ注意】あの映画やドラマのラストってこういうこと!?

    +25

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:55 

    「水の都の護り神」で最後にサトシにチュウしたのは人間?それともラティアス?

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:56 

    コトー⁇

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/25(月) 17:50:11 

    >>3
    さすがにわけわからんかった。

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/25(月) 17:50:20 

    今年の高畑充希の吸血鬼の〜見てたけどタイトル忘れた
    最後はおふざけで終わったけど全てが嘘?
    高畑充希のbirthdayのビデオ撮影だっけ?全然思い出せないんだけど結局なーんもなくてハッピーてこと?

    +8

    -12

  • 12. 匿名 2023/09/25(月) 17:50:32 

    魔女の条件。松嶋菜々子はずっと昏睡状態でそばにタッキーがいて、松嶋菜々子が目を開けたところでエンドロール突入だった。
    ハッピーエンドなのかな。タッキーが全然リアクションしてない感じ、夢の中にも思える

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/25(月) 17:50:33 

    JIN-仁-のラストはどうなってたっけ?

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/25(月) 17:51:20 

    三度目の殺人
    結局殺したのか殺してないのかわからなかった

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/25(月) 17:51:47 

    ある男
    城戸は谷口と入れ替わったのでしょうか

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/25(月) 17:52:18 

    コトー先生は、どうなったの?

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/25(月) 17:53:25 

    【ネタバレ注意】あの映画やドラマのラストってこういうこと!?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/25(月) 17:53:58 

    シャッターアイランドって結局まともだったのか異常だったのかどっちなのよ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/25(月) 17:54:21 

    ドラマ版ハンニバルのラスト
    一緒に崖から飛び降りたけど、
    生きてるか、死んでるかどっちで予想してる人が多いのか気になる。
    個人的には二人で生還して仲良く暮らしていてほしい。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/25(月) 17:54:29 

    >>13
    現代に戻って、子孫の中谷美紀に会ってたような

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/25(月) 17:55:00 

    >>7
    あのモンスターどこに消えたん?

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/25(月) 17:55:37 

    >>7
    全く同じタイトルのフランス映画があるけどそれとは関係ないのかな
    そっちは霧を吸うと死ぬ設定だった

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/25(月) 17:56:00 

    >>7
    もうちょっと待ってたら助かったって胸糞エンドだよね…

    +97

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/25(月) 17:56:14 

    >>13
    ドラマのラストは
    仁先生が現代に戻って
    野風の子孫の未来に会う
    野風の子は咲さんに育てられていたので
    仁先生の名前が記憶から薄れていく中で咲さんが書いた手紙が家に残されていた
    なんとなく仁あての手紙じゃないかと察した未来が
    その手紙を仁先生に渡す
    「〇〇先生 お慕い申し上げておりました」

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/25(月) 17:57:19 

    >>14
    私もアマプラで3回くらい観たんだけど
    なんか途中で意識他に飛んじゃって全然覚えてない

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/25(月) 17:59:32 

    デビットフィンチャー監督のゴーン・ガール
    昔けっこう話題になってたので最近観たけどスッキリしない終わり方だった。
    けっこう見入っちゃって面白くはあったけど

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/25(月) 17:59:44 

    >>23
    後味悪過ぎて見たのを後悔した。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/25(月) 18:00:24 

    >>21
    軍が火炎放射

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/25(月) 18:02:55 

    スコセッシxレオのシャッターアイランド

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/25(月) 18:03:54 

    >>22
    フランス版ミストの方が解釈難しい…
    立場が逆転したんだよね
    元々カプセルで生活してた子は毒霧の中だと平気だけど普通の人はダメで…

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/25(月) 18:04:00 

    >>7
    でもさ、この映画ってあのラストだからこそ良くも悪くも記憶に残るんだろうね。
    ハッピーエンドなら後々内容忘れちゃいそうだもん。

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/25(月) 18:05:26 

    >>5
    あの坊主の子供が成長したのがハライチ

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/25(月) 18:06:21 

    >>4
    福澤さんはやりたいから先の話も考えてあるけど、問題は予算だよねきっと。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/25(月) 18:09:17 

    あなたの番です のラストはあのおばあちゃんは誰に殺されたの?

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/25(月) 18:09:42 

    見てないけどチャップリンの「街の灯」のラストはどう解釈するのが正しいのよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/25(月) 18:09:55 

    >>31
    確かに。
    だからこそここでも映画系トピには必ず現れるもんね。
    記憶には残るわ

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/25(月) 18:11:52 

    >>14
    三度目に殺したものは人物と言うより存在やプライドや人生だと捉えた

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/25(月) 18:14:31 


    来る
    オムライスの国に行ってみたいなって自分のためにお祓いの人がたくさん死んでるのにありえない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/25(月) 18:15:22 

    >>17
    マリはモヨコさんですか?
    誹謗中傷です
    ラストに二人は駅からどこに行ったのですか?
    妻と通った宇部新川の喫茶店です

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/25(月) 18:19:55 

    >>9
    コトーは生きてると思う
    診察室から看護師と患者の爺さん二人がでてきた
    医者なしで二人で何かすることはないと思う。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/25(月) 18:24:11 

    >>31
    異次元から恐竜みたいのが来たラストだっけ?

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/25(月) 18:24:16 

    >>31
    あれハッピーエンドだったらよくあるB級映画に成り下がってたよね。

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/25(月) 18:24:53 

    インセプションは観た人によってラストが違うよね

    私は夢のまま派
    友達は帰ってきた派

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/25(月) 18:25:31 

    >>7
    これ恐る恐る見たけど、脚本が優秀すぎて落ち込むというよりそっちに打ちのめされた。
    救いようがないよね。
    あれだけ見た人を叩き落とす結末を考えられるのすごいと思う。

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/25(月) 18:26:33 

    >>19
    エンディング曲の最後に片足がなくなったベデリアが豪華な食卓についているカットを見て
    テーブルセットされているのがベデリアのほかに2名分なので二人は生きていて、ウィルはハンニバルに同化されてしまい一緒に行動しているんだな…と解釈しました

    原作のハンニバルも最後はクラリスとレクター博士が恋人同士(クラリスが洗脳されてしまった感じではあるものの)になるので、まぁそうなっちゃったかーと自分は思っています

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/25(月) 18:27:03 

    >>30
    ナウシカやん

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/25(月) 18:28:15 

    >>12
    ほとんど忘れちゃったけど
    松嶋菜々子が目覚めて
    これから二人の未来が始まるみたいな
    明るい意味なんだと思ってたよ

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/25(月) 18:30:22 

    >>24
    思い出しただけで泣ける

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/25(月) 18:32:39 

    SP
    最後、手紙は読まれたのか?
    テロリスト達は何なのかが分からなかった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/25(月) 18:33:42 

    >>13
    咲さんは子供がいなくて未来でも結ばれなかったよね
    でも野風さんの忘れ形見を育て
    その子の子孫の未来さんと出逢った
    恋愛関係になるのかはわからない感じだったけど
    きっと惹かれ合うんだろうな

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/25(月) 18:33:47 

    >>47
    ありがとうございます👌

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/25(月) 18:34:37 

    >>15
    自身の生い立ち、妻の浮気、1番他人格を生きたかったのはブッキーだったのでしょうね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/25(月) 18:34:39 

    >>3
    したという匂わせはあったと思う
    …かもね?って感じ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/25(月) 18:34:40 

    来る!のオムライス、、、

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/25(月) 18:34:45 

    >>34
    ジュリアおばあちゃんは結局誰に落とされたのか、何処のビルだったのか全く明かされていなかった筈。
    wikiでも不明瞭な事しか書かれてないのよ。
    視聴者にお任せラストは嫌いじゃないんだけど、あのドラマは解せなかったわ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/25(月) 18:35:50 

    >>50
    原作だと咲さんと結婚してるよね
    咲派は漫画で
    野風派はドラマで幸せになれる

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/25(月) 18:36:15 

    >>53
    そういうトピなんですけど!

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/25(月) 18:37:09 

    >>3
    ミカサの性格だと他の男性とは知り合っても
    上手く行かなさそうだよね
    ジャンくらいじゃない?扱えるのは

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/25(月) 18:37:12 

    >>31
    原作はまた違うんだよね
    まだ逃げてる最中で息子も周りの人も死なない
    映画は監督が観客に問いを残す為に変えた
    キングも絶賛してたらしい

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/25(月) 18:37:18 

    ミッドサマー

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/25(月) 18:37:26 

    >>18
    まともになったからロボトミーを決断した。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/25(月) 18:38:33 

    >>4
    予算や出演者のスケジュールの問題だけなら小説で出して欲しい
    小日向さんはあれで終わりなわけないし
    ベキたちも逃げた先でどうするのか
    薫先生は本当に裏はないのかとか

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/25(月) 18:39:13 

    >>7
    ウォーキングデッドで見覚えのある人が出てた
    後味悪いと聞いてたけどそういうことかとゲンナリしたよ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/25(月) 18:42:38 

    血の轍のラスト

    生きていれば、嫌な事も忘れて平穏な日常が訪れますよって事?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/25(月) 18:47:04 

    >>43
    自分はコマの回転速度が落ちていくように見えるので帰って来た派です。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/25(月) 18:48:19 

    >>24
    原作の漫画とドラマはラストが違うんだけど、ドラマの終わりかたが最高に良かった
    綺麗に終わったし泣けた

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/25(月) 18:49:08 

    >>30
    そうそう
    子供たちは大丈夫で大人がダメってこと?
    じゃあ子供が成長して大人になったら死ぬの?とか
    娘が病気だったから娘だけが抗体を持ってる?と思ったら近所の男の子も平気だったし訳わからん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/25(月) 18:50:57 

    >>23
    救援の車に、序盤でスーパーから逃げてった人とかいるのがさらにムナクソを加速させるよね。

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/25(月) 19:03:07 

    >>1
    私は誰にだって狂気があるって意味だったのかな?と思った。違ってたらごめん。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/25(月) 19:03:56 

    >>28
    意外と簡単に死ぬんだね

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/25(月) 19:05:30 

    >>43
    監督だったか義父のいるシーンは現実って言ってるよね
    コマも速度落ちてるし、あれハッピーエンドだよー

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/25(月) 19:05:31 

    >>5
    ドラマ版のラストは無かったことにしてる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/25(月) 19:07:19 

    >>24
    お慕い申し上げておりましたの一言であの手紙の内容が浮かんで脳内で主題歌も流れてきて泣ける

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/25(月) 19:13:12 

    最後は軍隊がやっつけるパターン多い。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/25(月) 19:13:47 

    亡くなったのは逆かよ
    【ネタバレ注意】あの映画やドラマのラストってこういうこと!?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/25(月) 19:14:32 

    最後はミサイルで終わる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/25(月) 19:19:31 

    蛇にピアスのドラマのラストのルイが座り込むシーン

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/25(月) 19:23:24 

    >>3
    ジャンならエレンを好きなミカサごと愛せたと思う

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/25(月) 19:24:35 

    プラダを着た悪魔で、ミランダがハリケーンでフライトが欠航、双子の発表会に行けなくてアンディに激怒。
    アンディは実父がNYにきててプライベートだってのにミランダの為に、あちこちに電話かけまくった。
    あれは何が正解だったの?
    発表会のビデオ撮影をする?アシスタントといえど、そこまでしなきゃなの?パワハラ過ぎる

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/25(月) 19:32:51 

    >>7
    占い師みたいな人が頭おかしくなって絶望して自死した辺りから病んできた

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/25(月) 19:41:31 

    >>5 お姉さんが妊娠中なのに毒飲んだのが、理解できんかった…。
    ラスト普通に元気に出てきてたよね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/25(月) 19:47:38 

    アメリカドラマのLOST。結局あの島はなんだったのか?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/25(月) 19:55:52 

    >>1
    刃物の音気が付かなかった
    高畑充希の子供出てこなかったのがなんか意味あったのかな

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/25(月) 20:05:09 

    >>24
    タイムトラベラー?みたいな話は、大抵最終回で元の時代に戻る結末だったりするから好きだけど泣いちゃうから見れなかったりする。そのまま残る選択にしてほしいけど、やっぱり未来に帰る選択だったり、強制的に戻る結末だったり。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/25(月) 20:08:11 

    >>84
    犬夜叉はそのまま残ったねえ
    テセウスはうまいこと処理された
    バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクは残って幸せになったわね

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/25(月) 20:09:03 

    >>7
    これ本当ラストが辛かった。
    特に息子を撃っちゃったのが…。
    子供の時に一度見ただけなのに、大人になっても思い出すたびに悲しくなる。
    でも息子役の子役が今も俳優として活躍してるのを思い出すと落ち着く笑

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/25(月) 20:12:12 

    >>63
    キャロルとアンドレアかな?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/25(月) 20:18:17 

    >>87
    デールもいたよね。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/25(月) 20:22:07 

    >>84
    仁の原作のほうを読まれると良いかも

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/25(月) 20:25:59 

    >>70
    軍はモンスターが出てくる空間の歪み的なものとか、モンスター自体を熟知している感じだったね
    一般市民には秘密にされていたから外に漏れ出した時にみんなパニックになったけど軍による鎮圧は早かった

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/25(月) 20:29:43 

    高校教師

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/25(月) 20:49:26 

    >>64
    目立たず独りで生き長らえてくうちに、肝心な記憶すら薄れてしまったって悲しい解釈をした

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/25(月) 20:51:31 

    是枝監督の怪物
    橋を渡るシーンは夢で、やっぱり2人はバスの中で死んでたってことでいいのかな?
    あえて観客に委ねるようなラストシーンにしてるんだなあとは思ったけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/25(月) 20:58:27 

    恥ずかしながら最後なんでおばあさんペンダント投げ捨てたのか分からん…

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/25(月) 21:14:39 

    >>7
    映画のラストは原作のスティーブン・キングが絶賛してたよね
    執筆中にこのエンディング思いついてたらこれにしたのにって
    原作だとラジオから安全らしい地域の情報が聞こえてきてそこに向かうみたいな終わり方だった

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/25(月) 21:29:12 

    >>38
    両親も亡くなったのにね
    あの子が1番怖かった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/25(月) 21:31:12 

    >>2
    どこでそう思ったの?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/25(月) 21:35:25 

    昔流行った X-ファイル

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/25(月) 21:53:15 

    高校教師のラストは結局どうなったの??
    心中説と寝てるだけ説
    どっちなんだろうってずっとモヤモヤしてる。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/25(月) 21:55:17 

    >>18
    最後はまともに戻ったよ
    でも、悪人になって死ぬより善人のまま死にたいからって事を言って
    異常なフリをしてロボトミーを受ける
    主治医は正常に戻ってると気づくけど本人の人権を尊重する為に黙って見送る

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/25(月) 21:55:24 

    あしたのジョーらすと、ジョーは燃え尽きて死んだの?生きてるの?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/25(月) 22:06:47 

    >>83
    刺されたときに本当は流産してしまっていて、そのショックで精神がおかしくなってしまったのかなぁと予想しました。わざとらしく子供の姿映してなかったですよね。ただ同僚がベビーカーに乗っているであろう?子供にリアクションしてたので、本当に産まれているのか、同僚が気遣って合わせてあげているのか、謎です。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/25(月) 22:07:48 

    >>69
    なるほど!そういう比喩的表現?だったのかもしれないですね!

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/25(月) 22:14:02 

    >>79
    ハリーポッターの未発表の原作は無茶苦茶すぎた
    あり得ない上司の部下が無茶ぶりに屈せず成長するパターンの映画なんだろうけど、まあ無いよね
    ミランダがいたからアンディが自立できて結果はよかったけど、うーんって感じ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/25(月) 22:17:21 

    >>99
    これに限っては禁断の恋って感じだったし
    あやふやな着地点だけど満足してる

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/25(月) 22:37:01 

    >>42
    まさにB級映画なのかなと思って、シャッターでモンスター出てくるところでみるのやめてた。でもガルで何度もミストミスト書いてあるから、なにかあるのかなと思って最後まで見たら衝撃だった。ガルありがとうと思った出来事でした。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/25(月) 23:06:30 

    >>84
    そんな あなたにはアシガールがお勧め!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/25(月) 23:13:16 

    >>60
    ヒロインはメイ・クイーンに選ばれてたけどあの後すぐに生贄として◯ろされるんだよね?
    歴代メイ・クイーンの写真があったけど、元メイ・クイーンだと言う人はひとり存在していなかった

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/25(月) 23:13:58 

    >>98
    私も気になる
    テレビ放映しか見てないんだけど、宇宙人にさらわれたモルダーの妹は見付かったの?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/25(月) 23:16:08 

    >>107
    アシガールいいですよね!現世に残された家族たちも良い感じに能天気だからあまり後腐れなく、唯が戦国時代に残れた感じですよね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/25(月) 23:19:20 

    >>108
    子供だけ作らされて〇されるのかなと思ってる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/25(月) 23:26:03 

    >>91
    真田広之は理科の教師だったので、前もって何かしらの薬を持っていたのでしょう

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/25(月) 23:27:43 

    >>84
    アベンジャーズの最期、キャップが過去に残る選択をして、その後ファルコンとウィンターソルジャーに会った時幸せそうだったシーンが好き。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/26(火) 00:14:39 

    シャイニング

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/26(火) 02:43:33 

    >>17
    これは今までのエヴァと違ってわかりやすいと思う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/26(火) 02:47:19 

    >>101
    物語としてはボクサー矢吹丈は完全燃焼した、もう戦うことはないってことで綺麗に終わっていて、彼の生死はたいした問題ではないんだよね。
    でも気にはなる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/26(火) 02:57:50 

    ドラマだとナオミとカナコです
    空港で笑顔で歩く2人の行く先は分からないですが
    警察官が走り カナコが出産したであろうシーンもない為 逮捕されたと思ってます 視聴者にラストを託した感じでしたし続編は難しいですよね ( ナオミ役があの方なので )
    ハマったドラマでした

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/26(火) 09:48:58 

    >>87
    >>88
    そんなにいたんだ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/26(火) 11:10:29 

    >>39
    わかる様に書けよ

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/26(火) 17:01:46 

    >>99
    真田広之はだいたい作中でなくなるパターンだから心中だと思う

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/26(火) 17:30:36 

    ブラックスワンのラスト
    主人公は妄想の果てに自分自身を刺していて、最高のプリマドンナを踊った
    割れんばかりのアンコールの拍手を聞きながら、あれは死んでいくのかな
    パーフェクトと言っていたからハッピーエンドなのか

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。