ガールズちゃんねる

【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

101コメント2020/11/08(日) 12:05

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 14:50:57 

    原作通りの方がよかったと思う作品がほとんどだと思いますが、逆に原作通りじゃなくてよかったと思う作品はありますか?

    私は「野ブタ。をプロデュース」です。原作では修二の人気がガタ落ちしてクラスメイトと関係を修復できないまま逃げるように引っ越すという設定だったので、ドラマは原作と違うラストでよかったと思いました。

    +163

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/31(土) 14:51:44 

    半沢直樹

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 14:52:02 

    両方見てるのがハリポタしかない

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/31(土) 14:52:32 

    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/31(土) 14:52:53 

    朝顔
    旦那さんが生きてて良かった

    +107

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/31(土) 14:52:58 

    iwgpのキング
    窪塚洋介の個性が発揮されていて良かった

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:00 

    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +47

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:03 

    マイボスマイヒーロー
    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:14 

    翔んで埼玉
    原作は数話で終わっているから

    +55

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/31(土) 14:55:11 

    映画キングダムは原作の下ネタがカットされてて本当に良かった。

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/31(土) 14:55:59 

    >>1
    原作にいない彰がいるのも大成功だよね

    +132

    -6

  • 12. 匿名 2020/10/31(土) 14:57:12 

    原作バッドエンドの作品をハッピーエンドで描いてるやつは大概好き。
    バッドエンドの原作が嫌なわけじゃないけど、ハッピーエンド観るとほっとする。

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/31(土) 14:58:56 

    デスノート

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:05 

    >>4
    ライアーゲーム途中までしか読んだことないけど、本当にこんな終わり方するの?
    人気あったから打ち切りという訳ではないよね

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:37 

    映画デスノート

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:42 

    >>5
    原作大好きだけど切なすぎるよね
    出産のくだり泣いたよ…

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:47 

    史実だけど朝ドラのあさが来た
    主人公の夫(玉木宏)が主人公のお付き奉公人(友近)に、もう生みたくない妻公認で子供を産んでもらうことになってた

    +60

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:47 

    タラレバ

    あのトリオの年齢下げて良かったよね

    +3

    -20

  • 19. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:09 

    恋のツキ

    イコとワコ
    それぞれが自立して
    夢に向かって頑張っているラストが
    良かった

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:53 

    >>1
    このドラマはマジで神改変だと思う

    +91

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/31(土) 15:01:19 

    20世紀少年のラスト。黒幕は同じでも、漫画はポカーンだったけど、映画は納得出来た。

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/31(土) 15:01:43 

    ミスト
    原作より悲惨なラストが印象的

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/31(土) 15:03:03 

    >>1
    そもそも、野ブタ、信太(しんた)で男だしね。

    +84

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/31(土) 15:03:13 

    亡国のイージス

    先任伍長がいきなり小説の様なアクションをできる訳ない

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/31(土) 15:03:47 

    ルパンの娘
    やはり華は映像の方ではアクティブに動いてもらいたい

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 15:03:51 

    映画 ミスト
    衝撃度悲惨度救いのなさが強まって、原作者のスティーブン・キングも認めてる

    +16

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/31(土) 15:05:10 

    チーム・バチスタの栄光
    原作は氷室医師がサイコパスなクズだったけどドラマでは主人公とすき焼き食べたりと優しげなキャラだったりした

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/31(土) 15:05:23 

    >>10
    かりょうてんと吹き矢のおっさんのあれ?
    あれは橋本環奈はしないでしょ

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/31(土) 15:07:19 

    映画 ショーシャンクの空に

    映画の方が感情移入しやすくて泣けた
    原作の語り手の犯罪はクズ過ぎた

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/31(土) 15:07:27 

    南くんの恋人!
    最後亡くなってしまうなんて、、、

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/31(土) 15:08:51 

    ショムニかな
    原作通りならあそこまで売れなかったと思う

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:33 

    アルプスの少女ハイジ

    クララの車イスを壊すのが原作の嫉妬したペーター→クララ本人に
    物語に深みが出たしペーターが協力するいい子で終わってよかった

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:47 

    結果論として良かったかどうかとは別に、原作へのリスペクトは忘れないでいたいよね

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:10 

    私たちはどうかしている
    割りかし原作に忠実に作ってたけど映像にすると色々突っ込み所多いし、主役の二人や和の世界感が素敵だったのにもったいないなーと思った
    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +4

    -25

  • 35. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:00 

    ウロボロス
    原作が終了してない段階でのドラマだけど最終回良かった。

    現実でくっついたのにはチョッとどん引きした。

    +23

    -7

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:27 

    極主夫道
    原作全巻初版で集めてるけどドラマ版の子供いる設定もいい!って思うし玉木宏がハマってて面白い

    +9

    -39

  • 37. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:05 

    >>31
    原作に忠実だった映画版は大コケだったね。ドラマとキャストが違うというのもあったかもしれないけど

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:11 

    亜人

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:55 

    デスノートは
    一番最初にやった前後篇な終わり方が良かった
    川井憲次音楽もラスト引き立ててた

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:39 

    >>7
    映画しか観てなくて映画は良かったけど、原作も面白いですか?

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:49 

    >>7
    原作とどう違うんですか?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/31(土) 15:18:10 

    GTO

    原作は鬼塚なんて可愛いものだ、と思えるくらいの変態男性教師ばっかり

    勅使河原、英語教師(名前は失念)、内山田

    特に酷いのは内山田

    でも一番実写化されて欲しいのも内山田w

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/31(土) 15:19:38 

    GANTZ

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:04 

    >>11
    窪塚の演技真似してたやつか

    +7

    -29

  • 45. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:09 

    旧アニメのセーラームーンとか?
    原作通りのcrystalは評判悪い

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/31(土) 15:28:59 

    デスノートは映画の終わり方で良かった

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:46 

    リバースかな。
    湊かなえさんの作品はドラマの出来もいいものが多いしラストも小説より好きなパターンが多い。

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/31(土) 15:37:34 

    ヒミズかなあ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/31(土) 15:37:54 

    >>44
    全然似てないね
    キャラクタ理解して無さすぎ
    彰は暖かくて真っ直ぐなキャラだし
    男らしくてかっこいいのに可愛い

    +51

    -6

  • 50. 匿名 2020/10/31(土) 15:40:15 

    >>49
    菅田くんも彰を作りだした山Pすごいってラジオで言ってた
    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +53

    -11

  • 51. 匿名 2020/10/31(土) 15:41:15 


    原作は仁先生が二人に分かれてハッピーエンドになってるけど、ドラマの切ない感じが好き
    咲さんの手紙には号泣した

    +86

    -3

  • 52. 匿名 2020/10/31(土) 15:41:43 

    >>42
    痴漢して捕まって逃げて痴漢した女性に裏切り者呼ばわりしてたしね、なかなかのクズっぷりだった

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/31(土) 15:42:27 

    >>40
    >>41
    原作はモノローグとかセリフがいっぱいある。
    恭一の心の中とか(黒・白・グレーの恭一)
    原作者もコメディーと言ってるけど
    多少変えられてるよ。私は尺的にこれでよかった思ってる
    原作大好きさんから1部クソ改変言われてるけど
    私も原作アリの映画でこれは見てられたよ〜
    原作も私は好き読んで見てほしい。
    映画は原作部分を上手く削ぎ落としてると思った。含みを持たせた感じで、見た後に誰かと語り合う感じ。
    ファントピあるからそっち見てるけど1回じゃ分からないことわかってまた見たくなる感じでした。
    いろいろカットした部分もあるみたい。
    私はいい作品だと思いました。

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/31(土) 15:42:48 

    ドラマ「流星ワゴン」。
    原作は性描写が生々しいので、
    主演が西島秀俊、妻が井川遥と知ってドキドキしていました。
    まあ、絵にはなるけど、9時台の放送枠で大丈夫か!?と。

    ドラマでは妻はセックス依存症の設定ではなくなっており、
    濡れ場はなく、全体にハートフルな演出で、ラストもハッピーエンドでした。
    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:53 

    >>11
    修二と彰がキャラ被ってて微妙
    台本では彰はマジメだったらしいのに…

    +3

    -24

  • 56. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:10 

    >>4直のお父さんが黒幕だと思ってる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:35 

    東京ラブストーリー。
    ストーリーももちろんだけど、とにかく小田和正がいい。

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:39 

    >>50
    窪塚のこともずっと憧れとか言うし菅田将暉ってなんか媚び媚びしてるように感じる😂

    +9

    -6

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:59 

    ドロ刑
    漫画もドラマも好きだったけどドラマは好評だったから違って良かったかも。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:27 

    >>58
    どっちも本当なんじゃない?

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:04 

    >>4
    10年も連載してのこの終わり方⁉️笑

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:05 

    >>8
    ガッキーといい身長差だね!!

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/31(土) 15:54:06 

    >>54
    そうなんですか!?
    これめちゃくちゃ見たいんですよね…
    中学生の子供と見ても問題なさそうでしょうか?( ;∀;)

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:06 

    耳をすませば

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2020/10/31(土) 15:58:34 

    >>37
    えっ映画版があったの?
    知らなかった💦

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/31(土) 16:04:41 

    >>63
    全然問題ないです。
    中学生が見ても大丈夫です。親子で泣いてください。
    泣ける話なので。
    原作は、お一人でこっそり読んでくださいw

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/31(土) 16:08:05 

    Nのためにはドラマのが良かった。
    原作は確か一人で寂しく死を受け入れて終わりだった。

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2020/10/31(土) 16:12:58 

    >>66
    うわー!ありがとうございます!泣きながら楽しみます( ;∀;)✨

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 16:21:26 

    >>58
    いろんなものに感銘を受けて今の菅田将暉が出来上がってるんだよ
    生暖かい目で見てあげましょうぜ

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/31(土) 16:23:38 

    ブルーもしくはブルー
    ドラマが面白くて原作読んだら全然違ってた
    ドラマは何回も再放送してて評判よかったから改変してよかった作品なんだなと思う

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/31(土) 16:29:25 

    プラチナデータ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 16:35:50 

    鍵のかかった部屋
    登場人物の性格を変えて、登場人物を一人増やしたけれど、原作とはまた違う面白さになってた

    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/31(土) 16:38:36 

    >>72
    続編を見たいドラマ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 16:52:18 

    忍びの国。
    原作も面白かったけど、お国を殺された恨みから織田軍けしかけて伊賀を滅ぼさせて、その残党に襲われて反撃してる所で終わったから、戦国の世の残酷さが出てた。
    映画は、無門がお国の亡骸抱えて伊賀を出た後に織田軍に攻められて盛者必衰を現してたし、ラストが本当に良かった。なので映画の改変は良かった。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/31(土) 17:28:55 

    ガリレオの原作での何話かの話
    夢見るとか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/31(土) 17:29:16 

    結婚相手は抽選で

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/31(土) 18:14:25 

    >>74
    これ原作者が脚本書いているんだよね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/31(土) 18:18:32 

    >>72
    原作者の貴志先生がトリックは完全に忠実であるなら他は変えて良いよって言ったらしい
    そして貴志先生自身もドラマに出演して
    ドラマ以降の作品はなぜかキャラクターが若干ドラマ風になったのが面白い
    原作ファンだけどこのドラマは面白かった

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/31(土) 18:19:36 

    >>77
    そうですね、なのでよけいに原作と映画で違うラストなのが面白かったです。二度美味しい感でした。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/31(土) 18:19:51 

    >>53

    40です。
    ありがとう!読んでみようかな。
    映画の方にハマり、実は今日観に行ってました
    (三度目ですw)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/31(土) 18:20:36 

    リトルマーメイド

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/31(土) 18:25:28 

    >>32
    スタッフみんなペーター大好きすぎて
    悪い子に描けなかったそうだね

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/31(土) 18:26:32 

    >>51
    同感です!
    その代わりに?恭太郎(咲の兄)が亡くならないので、原作もドラマもどちらも好きなラストです。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/31(土) 18:29:36 

    キテレツ大百科

    コロ助の色とか目の感じとか

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/31(土) 18:29:43 

    >>80
    原作はモノローグやセリフが多くてコメディー寄りに感じました。
    原作大好きさんからは、なんでここ無いの?このセリフがない!!と言う方もいたし
    私は映画も好きなど賛否あります。
    私は原作も映画も見ました。
    原作は書き下ろしもあるので是非呼んでください。こちらも面白いです。
    脚本・監督は読み込んで、恋愛要素強めにしたと思ってます。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/31(土) 20:00:19 

    ヒメアノ〜ル
    原作も読んだけど個人的には映画のラストの方が好きかな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/31(土) 20:17:04 

    >>58
    窪塚で思い出したけど
    山Pの演技って窪塚のキングだよね……

    +6

    -20

  • 88. 匿名 2020/10/31(土) 21:02:41 

    >>51
    時空を超えた恋文
    船中九策
    西洋医学と東洋医学の融合
    本当に伏線の回収が見事だった
    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/31(土) 21:42:33 

    手紙!
    山田孝之が最後に慰問にきたとき、原作はミュージシャンだから歌、映画はお笑い芸人だから漫才。映画の漫才の方が泣けたし良かったなと思う。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/31(土) 22:23:00 

    空飛ぶ広報室。
    原作もよかったけど、リカと空井くんの恋が可愛くて切なくて大好きだからドラマの方が好きかな。
    2秒ください、はキュンキュンした!

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:48 

    >>7
    窮鼠~は予想以上に上手いこと現実世界にストーリーを落とし込んでて凄い良かった。
    原作ファンだけど映画の解釈も凄い好き

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2020/10/31(土) 23:12:28 

    >>17
    友近じゃなくて、清原なんたらのほうじゃない?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/31(土) 23:27:33 

    >>67
    え!そうなんだ…
    悲しいけど、その結末も気になるから本買ってみようかな。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/01(日) 01:22:36 

    >>92
    ドラマだと清原さんはもとはお姉さん付の奉公人設定なので

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/01(日) 01:28:23 

    ジャングルブック実写

    アニメ版、後から見てラストひっくり返った
    アメリカ過ぎた
    映画のラスト、あれでよかった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/01(日) 02:56:20 

    バクマン。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/01(日) 09:51:11 

    >>7
    プライベートで色々あった時期で
    13回見に行きました
    原作も途中読みましたが
    私は映画の方が好きです
    それは成田くん大倉くんだったからだと思います

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/03(火) 13:37:40 

    >>32
    お爺さんが本当はなかなかのクズだしね(笑)
    【映画・ドラマ】原作通りじゃなくてよかったと思う作品【ネタバレ注意】

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/03(火) 13:41:27 

    >>32
    原作はクララがシャイな男の子なんだっけ。で、「勃った!勃った!クララが勃った!」てエンディング。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2020/11/06(金) 03:17:34 

    富豪刑事
    原作4話しかないから

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/08(日) 12:05:44 

    >>1
    大人の土ドラでやってた「パパがも一度恋をした」。

    原作だと放送できないセクハラパワハラ崩壊キャラの男性陣が、性格の根幹を変えずにテレビ向き(褒めてる)に変更されていた。
    スタッフが相当原作を読み込んで、愛を持って制作したのが感じられた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。