ガールズちゃんねる

手抜き料理で自己肯定感が下がりまくる

237コメント2023/10/24(火) 01:42

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 20:45:56 

    今日の夕飯は、パスタを茹でてパスタソースと野菜とウインナーを炒めたものを和えたものでした。夫は美味しいって喜んでたべてましたが、なんてつまらないものを出してしまったんだろうと自己肯定感が下がりまくってます。最近、料理をする気が全然わかず焼きうどんや焼きそば等の簡単料理が増えています。いつか病気になるのではと思いながらもなかなか改善できません。
    手抜き料理で自己肯定感が下がりまくる

    +320

    -76

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 20:46:40 

    ふりかけご飯
    手軽においしい

    +165

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 20:46:52 

    料理をしようと言う気があるだけで凄いや

    +554

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:05 

    夫が喜んでるなら良いじゃん

    +716

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:21 

    料理してるだけで偉いよ
    私全然しないし

    +306

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:29 

    手抜き料理で自己肯定感が下がりまくる

    +11

    -58

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:31 

    >>1
    喜んで食べてくれる良い旦那さんじゃないか
    そんな旦那さんと結婚したあなたは自信持って

    +489

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:34 

    >>1
    作るだけえらい
    ほんとにやる気あるときだけ手の込んだ料理作ればOK

    +294

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:38 

    >>1
    これで手抜きなら私なんて…
    週一でネギトロ丼だよ
    しかも副菜なしで

    +324

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:39 

    料理する時間があるならバレーボールの応援しなよ

    +3

    -29

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:47 

    >>1
    旦那さん喜んでくれたのでヨシですよ。簡単で美味しいもの作れるってすごい。

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:48 

    主がちゃんと作ってて地味に落ち込んだ

    +169

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:49 

    >>1
    疲れない?手抜きでも作っただけ偉いと思えた方が楽だよ

    +178

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:53 

    一人なので毎日手抜き料理

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:54 

    >>4
    ほんとこれですよね。

    +56

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:57 

    パスタソース和えただけならわかるけど、野菜とウインナーを炒めたのを合わせるなら、手抜き料理じゃなくない…?

    +337

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 20:48:08 

    >>1
    おにぎりパーティー、ぜひ

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 20:48:14 

    最近野菜も肉も魚も高すぎて、テキトーな食材ばかり買って、なんか料理も名も無き料理ばかりになってしまっている…自己肯定感下がり気味なのわかる

    +162

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 20:48:54 

    毎日大変だよね

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:03 

    全く語りません

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:08 

    焼きうどんや焼きそばって病気の元なの?野菜と肉入ってたらいいんでないの?
    ちなみに私にとっては簡単ではない。

    +155

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:20 

    手抜き料理でも良いと思うけど
    病みそうなくらい悩んでるなら
    山本ゆりさんのレシピとか
    手間をなるべく省いたレシピで
    美味しくて見映えも良いやつを参考にして作ってみてはどうかな?

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:32 

    >>7
    そう!
    料理なんてどうでも良いくらい、主さんが良い奥さんなんだよ

    +43

    -11

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:40 

    今日オムライスのみの夜ご飯だったけど、自分よく頑張ったと思ってた

    +108

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:56 

    手抜きでもなんでも美味ければいいのよ

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:57 

    私も最近全然駄目。
    やる気起きないから毎週同じメニュー作ってて、子供たちに申し訳なくて勝手に落ち込んでるよ。(旦那は気にしない)
    40過ぎてから凄く無気力になってしまってる。

    +124

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:58 

    野菜が入ってたら手抜きではない(断言)

    +74

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 20:50:08 

    え、私なんて週末につくり置きしたやつをフル活用してる。
    一人グラだからできることだと思うけど。
    その都度料理してる主さんえらい。
    でも、食べることなんて一章のことなんだから、モチベーションが上がらない時があっても良いんだよ。
    そして、たまには外食してみると気分転換になると思う!

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 20:50:25 

    >>1
    おいしいならいいじゃん
    日曜ぐらいさあ
    うちなんか実家のオードブルの残りを持ち帰ったものだよ(お彼岸)

    +84

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 20:50:39 

    いいなーそんな旦那さんで うちなんて餃子さえも作らないと手抜きって言われるよー

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 20:50:45 

    この夏暑かったからほんとに料理する気がわかなかった
    涼しくなってきたからやっとやる気出てきた

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 20:50:59 

    私は食い意地張ってるから食事だけは絶対手抜かない。
    以前母から「料理はもうそれ以上しなくていいから、掃除しなさい」って言われた

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:09 

    この前料理したのはひと月前です。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:13 

    >>1
    手抜き料理って独身一人暮らしの限界メシみたいな話かと思ってトピに来てしまって死んだw

    パスタを茹でてパスタソースと野菜とウインナーを炒めたものなんて私ならめっちゃ頑張ったなと思うレベルwww

    +208

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:22 

    >>18
    名もなき料理こそ家庭料理だよ

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:25 

    私もパスタも早ゆでパスタ使うのと、ちゃんとしたやつ使うのでは自己肯定感に差が出るわ
    早ゆでは便利でいいんだけど、なんかやっつけな気分になるw

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:38 

    私なんか今日夜マックだよ

    +68

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:41 

    市販のパスタソースって、美味しい感動!!!みたいにならないもんね
    私も食べながらこれでカロリー取りたくないなぁと思うことある
    冷凍パスタの方が美味しいじゃんとも思うし
    でも土日は楽したい

    +53

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 20:52:04 

    >>16
    ホントそれ
    手を加えてるんだもんね
    パスタソースだけってよくある
    野菜加えたい時はカット野菜でサラダと名乗る

    充分やってるよ

    スランプはあるさ
    そんなふうに悩む主はまた手の込んだことを出来るようになるよ
    人生も夫婦生活も長いんだから、少し自分に甘くしてあげてね

    +104

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 20:52:07 

    >>1
    もし、自分の気持ちとは違って気力が沸かなくて料理が作れないようなときは鬱っぽくなってる場合もあるよ
    趣味のものが楽しめないとかね
    うちは夫が鬱で一時期求職してたんだけど、やっぱり食に対する興味とか自分に対する興味とか趣味とか楽しめなくなっていくんだよね
    もし、そういう場合での料理が作れないだったら、本当にきちんと休んだほうがいいからね

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 20:52:19 

    >>22
    子供がグラタン好きなんだけど作るの面倒だから山本ゆりさんのレンジで作れるグラタンめっちゃ作ってる。
    あれで自分の中のグラタンのハードルが下がった。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 20:52:34 

    たまにはいいじゃん。
    今日の夕飯は煮込みラーメンだった。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 20:53:01 

    >>9
    ネギトロ丼はご馳走

    +157

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 20:53:28 

    そんなことで自己肯定感下がったらダメよ。
    作るだけで御の字よ。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 20:53:42 

    >>21
    よこ
    小麦製品の食べ過ぎはよくないっていうよね
    でも献立が思い浮かばない時は焼きそばうどんパスタ袋ラーメンになっちゃうんだよなぁ
    結局頻繁に食べちゃってる

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 20:53:59 

    >>24
    オムライスって一から作るとけっこう工程があって大変よね

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 20:54:14 

    味噌汁だけでも毎回頑張るとかするといいと思う
    納豆ご飯でも味噌汁あればそれなりに見える

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 20:54:56 

    作るだけ偉いよ!
    私が本当に作りたくない時は鰹のたたきとカボチャのコロッケ買ってきて、切るのとチンするだけだもん。
    味噌汁はインスタントにしちゃうし。
    湯がいただけ主さんは凄いし、そんな自己肯定感を下げないで。

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 20:55:00 

    白だしに頼ってしまう
    はっきり言って美味しい

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 20:55:06 

    >>40
    仕事で鬱ぽくなったとき、今思えば長期的に作れなくなった
    料理って前向きな気持ちが必要なんだよね

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 20:55:35 

    病むなら頑張ったらいいのに。
    頑張れないなら病まなきゃいいのに。

    +2

    -23

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 20:55:46 

    ウインナーと野菜炒めてくれたんでしょ?
    しかも美味しいのに
    ヨーグルト好きだから、
    ヨーグルトあれば嬉しいくらいよ...

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 20:55:50 

    >>1
    ネタじゃなければ、それでスレ立てまでして、そんな事ない頑張ってるよ待ちのめんどくさい人だなぁと思ってしまう

    +11

    -23

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 20:55:59 

    >>4
    喜んでくれる旦那さんすてき

    +69

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 20:56:09 

    >>10
    貴方がガルでこんなことしてる暇あるならバレー応援したら?
    まぁ、貴方みたいな人に応援されても選手可哀想だけど

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 20:56:13 

    >>31
    今日、突然ちゃんと飴色玉ねぎにしたカレーを作りたい!って意欲が謎に湧いてきたなと思ってたんだけど
    涼しくなってきたからか...
    暑いとコンロの前に立ってたくないよね

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 20:57:05 

    そんなつまらない物を美味しく作ってしまった自分を愛してくれ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 20:57:56 

    >>1
    そんな事言ってたらこの先続かへんやん。
    何事も完璧に一生やっていくことなんて出来ない。

    そんな事気にする事はないし、気分乗った時に
    るんるんで旦那さんに自慢料理を提供すれば良い。




    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 20:58:23 

    いいじゃないのよ
    パスタだって茹でるのに時間かかるし立派な料理だよ!
    しかも旦那さんが喜んでるならへこむ必要なんて無いよ!

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 20:58:31 

    気持ちは わかるけど このことで悩む方が 病気になるかもよ。  料理がこんな位の日もあるさ と考えては? ケセラセラ~

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 20:58:37 

    >>7
    レトルトのものを美味しいって言われてもねぇ?
    別に可でも不可でもなく、当たり前だよな?と思うけど。旦那が作るじゃダメなの?むしろ作ってくれる旦那が良くない?

    +3

    -23

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 20:59:20 

    >>1
    うちん旦那は絶対インスタント?!
    って一言言うから羨ましいわ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 20:59:56 

    >>53
    ネタかどうかもわからないのにこういうことなんで言っちゃうの?
    ネタじゃ無かったらただの悪口やん

    +10

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:13 

    >>1
    それで自己肯定感が下がるなら次から頑張ったらいいんじゃないですか
    「大丈夫だよ頑張ってるよ」待ちなら別ですが

    +10

    -10

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:17 

    これで反省してるなら、いつもはもっと手の込んだ料理してるんでしょ。偉いよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:22 

    今日買ってきたカツ乗せただけのカツ丼。
    気持ち、カニカマ出したよ笑

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:22 

    SNSに上げられた料理と比較したりしてないかな?
    SNSに上げられないような普通のごはん作ってる人のが圧倒的多数なんだよー

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:24 

    一生懸命作った料理が微妙に美味しくなかった時の気分の落ち込み
    予算・栄誉バランス・カロリー・家族の好み・塩分・献立の味のバランスなど何も考えずに好きな物を作れたらまだ楽しいのに

    たまには誰かが作った美味しい料理を食べたいなあ

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:37 

    >>62
    それでインスタントを手作りだよって毎回言ってほしいw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:51 

    >>1
    ケチャップとコンソメで炒めたオリジナルじゃないか⁉︎🍝

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:53 

    牛タン
    私がどれだけ手間暇かけて作った料理よりもただ焼いただけの牛タンが一番おいしかった

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 21:01:02 

    >>9
    うちは永谷園の顆粒の松茸のお吸い物つけてる😆

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 21:01:21 

    毎日料理してればそんな時もある
    健康面が心配ならサプリや青汁で手軽にカバーよ
    気楽にやって行かなきゃ
    まだまだ続くことだし

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 21:01:37 

    >>1
    あんまり頑張らない方がいいよ
    前は作ってくれたのにとか
    なぜか上から目線で言われるようになる
    美味しくて栄養取れたらいいんだよ

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 21:02:13 

    >>68
    たまには誰かが作った美味しい料理を食べたいなあ
    なんか分かる!

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 21:02:38 

    自炊したらプラス1ポイントだよ!
    だって米を炊く(麺をレンチンでも)、おかずを炒める、さらに後片付けだけでも立派な手間だもの。
    特に今は夏の疲れが出てくる時期。だるーい&やりたくなーい感じあるよ。
    たまには手の込んだ外食(定食とかでもさ)も間に挟みつつ、ゆるゆるいこうぜ!

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 21:03:42 

    >>1
    結婚してる友人が、今日の夕飯は素麺にする!って言ってて、他に何を作るの?って聞いたら、素麺だけだよ?って言われた

    清々しいな!と思った

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 21:03:53 

    >>9
    お子さんいる?
    母にそればっかり出されて嫌いになってしまった。
    温めるだけの茶碗蒸しも。

    +7

    -24

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 21:03:56 

    料理するだけえらいよ。私なんか当たり前のように惣菜を出してる。もう何を作っていいのか分からない。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 21:03:58 

    病みそうなくらい罪悪感覚えるなら
    カット野菜とかを積極的に使ってしまったらいいと思う

    そして涼しくなってきたから
    鍋料理多用してしまったらいいよ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 21:05:02 

    >>9
    わたし旦那に宣言したよ
    あれこれ作る必要なくない?基本丼+汁物、サラダかおひたしでもあればラッキーと思ってねと
    丼最高よね

    +74

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 21:05:24 

    >>1
    私だったら「手抜きで作ったのにこんなに美味しく作れた私って天才かも♡」って思っちゃうから、逆に伸び代はないのかもしれん😂

    普段ちゃんと作ってるからこそ旦那さんは味に信頼感があって美味しいと言っているのだと思うから、自信持って良いと思う!!

    みんな毎日本当お疲れ👍🏻

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 21:05:33 

    >>45
    確かに小麦だねー!
    たまににしとくと良いかもだね。
    でも簡単ではないよね?
    焼きそば、水っぽくなったり逆にパサついたりするから水加減が難しい。
    主婦歴10年なんですけどね。。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 21:05:40 

    >>69
    ふふ笑
    旦那がさ、料理人なんだよね
    あんまり節穴じゃないから困る

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 21:06:06 

    >>1
    心身共に疲れてそうだね
    作りたくないのによく頑張ってると思うわ
    なんならレトルトやお惣菜を使ってもっと楽しても良いと思う
    料理が主体じゃなくてあなたの心身のリフレッシュを考えてみたら?

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 21:06:29 

    私なんて土曜日(私だけ仕事)は作らないよ!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 21:06:56 

    いやいや作ると大抵まずい
    無理して作って出来も悪いとか、ほんとげんなりするから、そういう時は作らないで買ってきた方が美味しいしいろいろ平和

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 21:07:49 

    たとえ一切作らなかったとしても
    どんなあなたも素敵よ
    楽しなきゃやってられんわ〜

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 21:10:18 

    うちの手抜き料理はやきそば、ちゃんぽん、ペッパーランチ、
    野菜も入ってるしお腹も膨れるからいいよね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 21:10:21 

    >>1
    美味しそうだし、いいじゃん。
    パスタソースに自分で具を追加するのいいね!

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 21:10:24 

    >>1
    相手の喜ぶ姿を見るのが好きな人→手を抜かない
    自分の事が大好きな人→手を抜かない

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 21:11:17 

    >>1
    自己肯定感それで下がるって元々料理好きな方だったの?
    それともお仕事が料理関係だったとか?
    マジレスするとあなたが自己肯定感下がる必要全くないです
    手抜きだねって言われてしまったらそれこそアウトだと思うけどそうじゃないじゃん
    もしかしたら今あなたは自分で自分の料理に飽きてしまっているのかもしれない
    だから夫がおいしいって褒めてくれて普通ならモチベ上がるところを素直に受け入れられないのかも
    外食やデリバリーして気分転換したり今日は惣菜の日!って決めて全く自分で作らない日を設けてもいいんだよ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 21:11:24 

    私は出来るけど、料理しない人間だったから最近簡単なレシピにハマってよく作るようになったよ。
    なんでこのやり方や味付けなんだろう?とか考えると楽しい。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 21:11:29 

    >>37
    一瞬マツまで見て、マツタケご飯かと思ったわw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/24(日) 21:12:06 

    >>64
    本当これしかない
    自分の中での料理へのハードルを下げるか頑張るしか解決方法なくない?

    がるには珍しく優しい人が多いトピだね
    野菜炒めも出してるのにそれで自己肯定感下がるとか病気になりそうとかめんどくさと思った

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/24(日) 21:13:57 

    >>1
    パスタ簡単だし楽だよね。
    うちは夫が和食好きであまり食べないから、久しくパスタ食べてないな。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/24(日) 21:14:41 

    >>36
    早ゆでタイプは麺にv字型のカット入ってるから旨味が逃げてる気がする
    茹で時間長くなるから面倒だけど普通タイプのが美味しくて満足感出ると思う
    ソースはレトルトでも何でも良いや笑

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/24(日) 21:16:04 

    私は前は料理を作るのが好きで苦にもならなかったんだけど、元々あった不安障害が悪化した時に料理の手順や調味料の配分、買い出しで何を買うのかさえもわからなくなって、料理が苦痛になってしまった
    今は不安障害は軽くなったけど、まだ料理をする時にストレスを感じるよ
    スーパーのお惣菜に頼ったり、お惣菜の素を使って根を詰めないように心がけているよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/24(日) 21:16:47 

    >>1

    食べたいものは何?

    作らなくても食べたいものを食べて
    自分を満たしたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 21:16:58 

    >>6
    このマンガはちゃちゃっと小麦粉からうどん捏ねたり
    レベル高過ぎ。

    +71

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/24(日) 21:17:57 

    面倒くさい時→出前館
    少しやる気あるけど面倒くさい時→豚汁とたまごかけご飯(昨日の夜)
    やる気ある時→メインもしっかり副菜も何品も作る

    うちこんな感じだよ。
    旦那はあまり食に興味がある人じゃないから献立に落差あっても感謝してくれるし美味しいって食べてくれるから有り難い。

    ご飯作るのって毎日の事だから、これで良いと思ってる。
    主さんもあまり考え過ぎないで。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/24(日) 21:20:43 

    >>6
    漫画アプリで無料分だけ読んでたんだけど北海道編から個人的にすごく面白くなってきて大人買いするか悩んでる

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/24(日) 21:20:51 

    火を使ってる・包丁とまな板使ってる時点で手抜きではない。わたしは電子レンジしか使わない。そう冷凍食品です。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/24(日) 21:20:57 

    毎日料理してるわけじゃないけど、家事がたまに出来なくなるんだよね。
    ちょっと鬱っぽい。
    掃除もパパっと出来るときと出来ないときがあるし。
    手抜き料理なんて作るだけ偉いですね。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/24(日) 21:21:42 

    普段は食べるの大好きだからかなり手をかけて作るけど、料理が億劫に感じる時は体調が低下してる時
    ある意味 バロメーターみたいになってる
    作りたくない時は無理しなくて適当に有るもの食べて体調回復させたら良いと思うの
    料理ってかなりの作業量だしね

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/24(日) 21:22:03 

    >>37
    私もー!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/24(日) 21:22:45 

    >>1
    ほぼ毎日卵かけご飯か納豆ご飯だよ
    カップ麺の日もある
    鍋使ってるだけでえらいよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/24(日) 21:22:48 

    用意しているだけ偉い!!
    私なんて旦那には本当申し訳ないけど、2日連続外で食べてきてーって言っている…
    仕事終わってから作る気力なくて…

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/24(日) 21:25:43 

    >>24
    うちも同じだった
    買い物行くの面倒だったから家にあるもので作るとオムライスになったわ
    それプラスインスタント味噌汁

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/24(日) 21:27:32 

    >>24
    オムライスはチキンライス作ってから卵で巻く作業あるからわたしの中ではレベル高い

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/24(日) 21:28:01 

    毎日一汁三菜とかしてる人の方が少ないよねきっと
    メインに副菜色々作るのは週に2.3回で後は丼か麺類率高いよ
    炊き込みご飯にしておかずはちょっととか
    土日は外食、インスタント
    じゃないと休みないやん
    土日だからこそ手抜しないともたない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/24(日) 21:28:20 

    >>78
    週一のうちの一食でそればかりって言われるんやね

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/24(日) 21:31:46 

    >パスタソースと野菜とウインナーを炒めたもの

    全然つまらないものじゃないよ
    ご主人も美味しいって食べてくれたんだし
    料理をする気が全然わかないなら、たまにはお惣菜買ったり外食もいいよ
    それをヒントにまた少しずつ簡単な料理をすればいい

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/24(日) 21:32:12 

    >>1
    夏のつかれ〜
    夏のつかれ〜だべ
    ただあなたがたべたくなーるー
    いつかと同じご飯食べてええんやでー

    直太朗さんで歌ってみた。
    夏の疲れが出てくる頃だから、無理せず食べれるもの食べたらええと思うよ。暑かったね〜今年の夏も🪭🍉
    素敵な旦那サマーでうらやまし!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/24(日) 21:33:16 

    >>1
    主さんは結婚何年目?
    我が家は同棲期間入れると10年なんだけど、週2で外食しても、それ以外のご飯毎回自分が作ってるとだんだん何作ったら良いかわからないし何も作りたくなくなる。
    たとえ美味しいって褒められても、褒め言葉より外食とかウーバーとか、準備から片付けまで何もしなくて良い食事ができる方がずっと嬉しいと思ってしまうことがある。
    今は子供がいるから、子供の健康維持のため!ってのが原動力になってるけど、子供が巣立ったら一気に無気力になるかも。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/24(日) 21:33:48 

    料理は毎日のことだし自己肯定感上げるためとか考えたこともなかった

    何より食べた人がおいしいって感想を言ってくれる人なら嬉しいと思うんだけど、そんな優しい旦那さんだからこそもっと良いもの作りたいとか思っちゃうのかな
    相手を思ってのことじゃなく自分が満足できないだけならどうぞ頑張ってくださいとしか言えない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/24(日) 21:35:10 

    >>16
    うちなんて冷凍パスタトレーのままのときあるよ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/24(日) 21:39:57 

    インタビュアーの話し方嫌だな…
    選手の話を遮る…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/24(日) 21:40:25 

    >>18
    つい値段で同じような食材ばっかり買っちゃってモチベ下がるのわかる。
    もっと魚も使いたいしプリプリのでかいエビでエビフライとかエビマヨとか天ぷらとかしたい。
    ローストビーフとか焼豚とか角煮とかステーキとか。
    ブロック肉も高いから滅多にしない。
    お金がたくさんあったら作りたいものもはある。

    +51

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/24(日) 21:41:03 

    >>118
    すみません。
    普通にトピを間違えました…笑

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/24(日) 21:41:31 

    >>34
    生きろw
    そなたは面白いw

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/24(日) 21:42:12 

    >>67
    SNSの主婦の手料理を見て自分の料理はダメだなと嘆いていたら、SNSをやってない夫が「あんなの自己顕示欲の塊や、映えない料理作った時は上げてない。俺は〇〇のごはんで満足してる」って励ましてくれたわ
    SNSと上手く付き合わないとって思った

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/24(日) 21:43:25 

    うちは今日サイゼですませたよ!
    作るだけ偉いって

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/24(日) 21:44:43 

    >>78
    お手伝いしてあげた?
    せずに文句言ってたならお母さんがかわいそう

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/24(日) 21:47:26 

    >>10
    応援しながら作って応援しながら食べた

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/24(日) 21:47:45 

    >>18
    私もそんなんで最低限のものしか買ってなかったけどたまにはもう一品作るかとちくわ買ったらおそろしくまずかった
    スーパーのPBだけど以前はまぁ食べられたのに、もうちくわの風味がしなくなってた
    気軽に美味しい食材買いたい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/24(日) 21:49:49 

    >>61
    うちはレトルト禁止されてるw

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/24(日) 21:52:33 

    卵かけご飯しょっちゅうしてるわ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/24(日) 21:53:09 

    >>37
    マック渋滞起きてたよー
    皆月見しながら月見バーガー食べるんだなあと思った

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/24(日) 21:55:53 

    >>123
    おお、同士
    サイゼって何で安いのにうまいんだろう
    昨日別のファミレス行ったらなんか微妙で、今日誰ともなくサイゼということになった
    あまり連続で外食しないんだけど、昨日の舌の上書きしたい、みたいな感じで
    安い舌だけど幸せだから良いや…

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/24(日) 21:58:48 

    炒める作業だけでもすごいよ
    今日は昼食べすぎたからインスタントスープに菓子パンだよ
    味噌汁だけでもとかいうけど味噌汁も地味に面倒くさい
    味噌を溶かすとか出汁をとるとか出汁パックすら買ってから開けてない
    健康が不安

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/24(日) 22:00:13 

    私が料理で自己肯定感が下がるのは、作った相手がながら食いしたり、残したり、大胆に味変してきた時です。
    だから「美味しい」って言って食べてくれる人がいるのは最上級の喜びだと思うんだけど。
    どんないい人でも不味いものに美味しいは言えないよ。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/24(日) 22:01:16 

    最近焼きそばをホットプレートで作るよ。夕飯に。2人でワイワイ焼いてる。他に目玉焼き舞茸やいたりしてる。簡単な物でも楽しさで良しと思うようにしてる。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/24(日) 22:01:34 

    >>130
    サイゼ久しぶりにいったけど
    色々頼んで一品の平均単価400円とかだったw
    サラダがめっちゃおいしかった

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/24(日) 22:01:51 

    >>6
    レシピじっくり読んでしまった
    この白菜のグラタンレシピは小麦粉とかは使わないの?これでグラタンになるの?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/24(日) 22:01:53 

    >>1
    まいにちおつかれさまです。

    料理家の長谷川あかりさんのレシピみてみてください

    いたわりごはんでかなりお世話になっています。

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/24(日) 22:03:02 

    >>1
    ミニトマトでも添えて出しておけばあと2割くらいは罪悪感減るんじゃないか?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/24(日) 22:04:42 

    >>1
    料理本のメニューそのまま作るとかキット買うとか料理教室行くのは?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/24(日) 22:09:20 

    作りたくない時に頑張りすぎずいつもよりハードル下げて無理しなかったことは、ご自分にとって良い事をしたのだと思いますよ。
    気力体力戻ったらまたやる気になるのでは?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/24(日) 22:11:23 

    野菜切って炒めたなら充分では
    手抜きというのはご飯に醤油だよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/24(日) 22:13:52 

    全然いいと思う。私も適当な料理しかできてないよ。
    おかず一品と白米だけ。味噌汁とかめんどくさくて無理w
    野菜も同じようなのしか摂れてない。ブロッコリーとかほうれん草とか茹でるのめんどくさくてずっと食べてない。冷凍ブロッコリー買ったけど冷凍庫で眠ってるよ。
    新婚の頃は頑張ってたけど毎日大変だもん。できるなら料理したくないよ。。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/24(日) 22:14:02 

    たくさんの種類の料理を食べたからって長生きできるわけでもないし、味噌汁とご飯、焼き魚と漬物みたいなご飯の方が長生きできそうだよ。と粗食になってしまった日は言い聞かせている。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/24(日) 22:15:44 

    友人の手抜きメニューと私の気合いメニューが同じだった😊

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/24(日) 22:18:00 

    >>9
    ネギトロ丼いいなぁ。うちは私以外ネギトロ好きじゃないから出せないや。外食した時にネギトロがあれば絶対選ぶくらい好きだけど自分だけの為にスーパーでネギトロ買うのはもったいなくてできない。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/24(日) 22:18:54 

    >>1
    主さん、プライド高いんだね!

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2023/09/24(日) 22:22:37 

    時間かけないで美味しいものが作れた私すごい!!って思えないかな…?
    ラクで美味しいって素敵なことだと思うけどなあ〜

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/24(日) 22:24:48 

    >>1
    うちは手の込んだ料理の方が人気がなく、手の込んでない料理の方が人気がある。
    うちの場合、複雑な味よりわかりやすい方が好みのよう。
    好みもあるから気にしちゃダメよ。
    一生懸命作った(•ㅂ•)وそれが大事。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/24(日) 22:25:26 

    >>100
    すいとんは作ってたけど、うどんなんて作ってたっけ?すいとんは試してみたくてやってみた
    画像のグラタンも美味しかったよ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/24(日) 22:27:29 

    >>9
    わたしも忙しいときや疲れたときにやる
    最近、疲れていて週1でネギトロ丼
    一応、ブロッコリースプラウトとツナのサラダとストックしてるもずくとかつけてる

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/24(日) 22:28:50 

    >>1
    普通に美味そうなんですけど

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/24(日) 22:28:53 

    >>135
    厳密にはグラタンではないよ
    そもそも焼かないし
    グラタンではないけど美味しかったよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/24(日) 22:31:34 

    子どもが0歳だから、前みたいに煮物ゆっくり作ったり、オーブンでじっくり焼いて作る料理とか時間がなくてできなくなった。仕方ないけどちょっとさみしい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/24(日) 22:34:34 

    >>1
    えー焼きそば簡単じゃなくない?
    麺ほぐすのめんどくさい。笑

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/24(日) 22:38:20 

    >>1
    私も最近料理する気力がないです。
    料理だけでなく家事ぜんぱんやりたくない。
    ずっと寝転んでネットしてたい。
    主婦ではありますが、完全に引きこもりニートです。
    そんな私が夜作ったのは三色ご飯(そぼろ、たまご、のり)、ちくわの磯辺揚げ、味噌汁、ところてんです。
    驚くことにこれらを一時間半もかけてこしらえました。
    時間がかかりすぎるのも、料理したくなくなる一因です。
    30分くらいで作れるようになりたいです。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/24(日) 22:38:50 

    >>12
    私も…
    今日サッポロ一番味噌󠄀ラーメンが晩ごはんだった。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/24(日) 22:39:07 

    >>1
    全然いい!
    炭水化物とタンパク質と野菜あるじゃん。
    心配ならヤクルト出しとけば完璧。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/24(日) 22:40:40 

    >>12
    主、図らずもマウントだねw

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/24(日) 22:43:44 

    縄文人はどんぐり食ってたんだよ?十分だよ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/24(日) 22:43:44 

    気持ちよく分かる。ご飯作るって達成感なのか、イマイチちゃんと作れない時って不安感でる。子供にちゃんとしたご飯あげれてないかも…とか変に落ち込むというか。逆にちゃんと作った日はそれだけで達成感とか安心感があってホッとする。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/24(日) 22:45:14 

    >>1
    あと何十年も続くと思ったら
    そんなに真面目に考えすぎなくてもいいのでは
    暑い時は特に自炊しない人も増えるよ
    手を抜いても美味しいって喜んでもらえてるなんていいことだよ

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/24(日) 22:47:14 

    私先週1週間昼夜全部買ってきたものだったよ
    いつもたまに(週2〜3w)買ってくるぐらいだったけど先週は気分が乗らなくて
    夫はいつもは文句言わないけど先週はちょっと指摘されたな…
    なんか頑張れないのよね、生きるのがしんどくて

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/24(日) 22:51:58 

    旦那がそれでいいって言われると手抜きした罪悪感みたいなのが余計でちゃうのかな?と思うけど、長い結婚生活、そういう時はラッキーな旦那もらったなって思ったほうが絶対楽ですよー。

    うちの旦那も夜にめんどくさくて目玉焼き出せば「やったごちそうじゃん!」ていうし、何も用意してなくても「カップ麺食べよ〜っと」って言ってくれるタイプなのでめちゃくちゃ楽です…笑

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/24(日) 22:53:35 

    >>1
    なら食材を少し高価なものにすると、めちゃくちゃ手抜きでもリッチな気持ちになれるよ。

    気なるなら出すだけの1品を買っておくとか。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/24(日) 22:55:31 

    私が馬鹿なのが悪いんだけど料理アプリでベーコンモッツァレラチーズ巻きを作ったのね
    モッツァレラチーズとベーコン切って1個ずつ巻き巻きして爪楊枝刺してって手間をかけて焼いたのにチーズがドロドロに溶けて全部パーにしたの
    フライパンとチーズはくっつくしボロボロでレシピ見て頑張って作ったのにって涙が出てフライパンに残したままなんも作らないで泣いた
    旦那はチーズが溶けてた方が美味しいしベーコンもカリカリで美味しいって言ってくれたけどもう二度と作りたくないと思った

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/24(日) 22:59:50 

    牛丼めちゃ楽で家族が喜ぶ。

    牛だけは国産高いからアメリカ産牛バラ使ってるんだけど、牛丼に合うよー。

    玉ねぎザクザク切って、牛肉なんて切らずに放り込んでる。肉大きい方がテンション上がるだろとプラスに考えて。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/24(日) 22:59:55 

    >>18
    めっちゃわかる。
    豚こまか鶏肉、野菜は玉ねぎ、ブロッコリーばかり。
    なんとか味付け変えたりして頑張るけど飽きるよね。
    副菜の数減るし。
    少し前までは比較的手を出しやすかったサーモンもめっちゃ高くなったよね。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/24(日) 23:00:50 

    >>4
    うちの旦那は手を抜いたテキトー料理に限って美味しい美味しいと食べる。出汁からとって丹念に作った料理には箸が伸びない。
    複雑‼︎

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/24(日) 23:08:42 

    >>18
    わかります!
    買い物してる途中からアレも高いコレも高いってテンション駄々下がり
    似たような価格帯のものばかりに手がのびる
    メリハリ付けて買い物したほうがいいててはわかってるんだけど、全体的に上がってて難しい💦
    安くて新鮮な魚屋さんが近くに欲しい!

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/24(日) 23:12:47 

    思いつくときは献立ポンポン思いつくのに、駄目な時はホント出てこない。
    味や材料がかぶらないように、油っぽすぎないように、スーパーで高くない食材で、とか、考えすぎてまとまらない!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/24(日) 23:18:31 

    私も最近(いや前からだけど笑)、料理に対して面倒くさいしかないです!
    特に土日はやる気なくて昨日は昼やきそば、夜は冷凍チャーハンと揚げ物揚げただけ。今日の昼はカップ麺とホットドッグ、夜は味噌煮込みうどん…
    夕方買い物行ったらなるべく安いもの選んでも3日分くらいなのに会計7,000…
    料理下手な上に物価高でさらにやる気失せました。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/24(日) 23:21:08 

    >>119
    分かる
    お金に余裕があったらタコとイカを買いたい
    酢の物にタコ入れたい、イカと里芋の煮物作りたい
    高いのに副菜の一部にするのが勿体無くて買えない

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/24(日) 23:21:11 

    パスタソース、たまに食べると「うまっ。もうこれでいいじゃん」ってなるよねw
    ってくらいなんだから充分よ
    主さん素晴らしいよ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/24(日) 23:21:29 

    もうほとんど作ってない。
    惣菜か冷凍か、
    野菜たべなくなったかも。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/24(日) 23:33:12 

    >>1
    すぐ自己肯定感とかいう人気持ち悪い。
    やる気がわかないならしょうがなくない??
    やる気が湧くまで今のペースでするとか、やる気が湧くようにキッチングッズ新調するとか、なにかしら頭で考えて行動決定したらいいのに、
    自己肯定感が下がる🥺とか抽象的な言葉でごまかしてるからいつまでも問題が解決しない。
    おばさんのぴえんほど見苦しいものはないよ

    +2

    -14

  • 175. 匿名 2023/09/24(日) 23:44:18 

    主です。いつも夕飯は7時頃に食べ始めるのですが、今日は7時になっても何を作るかも浮かんでこず、出前館をポチポチしていましたが、食べたいものが二人で4000円くらいになってしまい勿体無いような気持ちになり、イヤイヤ作った結果パスタは芯がありすぎる茹で上がりになる等微妙な感じのものが出来上がり、これならデリバリーすればよかったのではなどとモヤモヤしていました。
    肝臓を悪くして3ヶ月前から禁酒をしていて、その日飲むお酒に合わせて料理を楽しくつくっていたので、酒がなくなったことでモチベーションが全く保てなくなってしまいました。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/24(日) 23:47:20 

    >>1
    凄くわかります!仕事から帰って作らなきゃと思うけど、どーしても身体が動かないときがあって簡単なご飯作ったりお惣菜買ったり、それが続くとまたやってしまったと思って自己肯定感が下がりストレスになります。家族に栄養のあるもの食べてほしいという気持ちと自分の体も限界があるので、、難しいですね

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/24(日) 23:57:42 

    >>46
    チキンライスとかケチャップライスで終わりにしたくなる。 家族分だと量多いし。そこから人数分分けて卵で巻いたり、上に乗っけたりしなきゃで大変だよね

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/24(日) 23:58:36 

    >>1
    焼きそば大好き!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/24(日) 23:59:52 

    >>45
    イタリア人は小麦ばっか食べてるけど健康な人もいっぱいいるから大丈夫。週に何食か食べるくらい問題なしとしてる。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/25(月) 00:06:22 

    母は、家族が「おいしい!」って喜ぶと
    「こんなもので喜ぶなんて…」と哀れんで
    家族が夕飯をおいしく食べていると、
    「おいしく出来なかった」
    「こんなの手抜き」と暗かった。

    それがだんだん本当につらくなって
    悲しかったなぁ。思春期以降は
    食事が辛かった。

    だから今は食卓は多少まずくても
    手抜きでも見栄えが悪くても、
    とにかく楽しくたべることを大事にしてる。

    喜んでる大事な人の喜びを無視しないで、
    一緒に喜んであげてほしいな。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/25(月) 00:07:36 

    >>175
    でもでもだってばばあすぎるw
    酒以外にモチベーション上がる方法考えた??
    流れに身を任せてちゃんと頭で考えてないから肝臓悪くするほど酒を飲んじゃうし、パスタの茹で時間もわからないんだよw
    茹でた後一本食べたらいいじゃんそんなことも知らないの…?頭使わなさすぎて怖

    +3

    -12

  • 182. 匿名 2023/09/25(月) 00:25:28 

    >>175
    こんなに頭悪いんだったら、体に悪い適当ごはんばっかり食べて、どうせ禁酒も失敗して早死にするね。
    ぼけーーっと感情的に愚痴るんじゃなくて、建設的に考えれるようになってね。
    長生きできますように🙏

    +2

    -11

  • 183. 匿名 2023/09/25(月) 00:33:13 

    >>144
    コープのネギトロ398くらい?美味しいから一人分買ってお昼に食べな〜

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/25(月) 00:36:50 

    >>1
    分かるわー。旦那が喜ぶなら良いじゃん。うちは手抜きのほうが子供が食べやすいのか喜ぶ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/25(月) 00:57:14 

    >>164
    パーにしたっていうか元々モッツァレラチーズは加熱すると溶けるからそんなもんじゃない?
    元のレシピがどうなってるのかわからないけど。
    ピザとかパスタに入ってるモッツァレラも溶けてるでしょ?見た目悪くても美味しいから大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/25(月) 01:03:09 

    >>1
    主、真面目すぎないか??
    真面目な人って自分のこと真面目だと思ってない人多いよね。
    「これぐらい普通」のレベルが高すぎて、自分で自分の首絞めてる。
    私なんて料理嫌いすぎて包丁・まな板・火使わずにレンチンでなんとかしてる日がほとんどw
    旦那さんがどうかは知らないけど、私みたいな人間からしたらパスタ茹でてくれるだけで、他人が作ってくれたというだけで本当に美味しい。
    もっと力抜いて!

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/25(月) 01:14:34 

    >>1
    この主に限らずだけど、最近「自己肯定感」の意味間違えてる人多くない?
    ちゃんとした料理を作ることでつくのは「自信」であって自己肯定感ではないよ。
    自己肯定感っていうのは、どちらかというと「ちゃんとした料理をしない日があってもいいよね、そんな自分でもいいよね」とダメな自分を受け入れられることだよ。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/25(月) 01:19:38 

    >>32
    それはそれでいいねw

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/25(月) 01:26:31 

    やる気があるときは毎日グリーンペーストからグリーンカレー作ったりトマトからミートソース作ったりするのに、
    やる気が出ない時はキッチンに近寄りたくないし料理のために指一本動かしたくない
    そういう時期は旦那には適当に惣菜買うかインスタントラーメン作って勝手に食ってくれと頼む
    自己肯定感は下がるけどどうしてもやりたくない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/25(月) 01:40:27 

    >>1
    わざわざ野菜とウインナー炒めるところ羨ましい。私は休みの日にチャーハン、ドライカレー作って小分けに冷凍した物とインスタントの味噌汁なりスープだよ。毎日フライパン、包丁使わない。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/25(月) 01:46:07 

    >>16
    野菜にタンパク質、栄養バランス考えてるよね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/25(月) 03:20:51 

    >>171
    横だけどめちゃくちゃ分かる
    メイン以外にお金かけてられなくなってきた
    サラダに海鮮入れたら美味しいだろうなと思ってもそこに使えない
    ほぼ彩りのための野菜も諦めることも増えたし見た目も微妙でやる気も出ない……近くのスーパーの惣菜も同じようなのばかりで飽きるしまた1週間晩ご飯のこと考えるの憂鬱

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/25(月) 03:23:01 

    >>1
    これはめちゃ美味しそうだよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/25(月) 03:23:42 

    >>181
    >>182
    連投までしてそんなに責め立ててどうしたの
    怖いわ

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/25(月) 05:01:06 

    >>6
    >>135
    そこもそうだし、そもそもグラタン(フランス語)の綴りが違うのが気になった。
    正しくは gratin では?

    +3

    -5

  • 196. 匿名 2023/09/25(月) 06:02:41 

    多様性の時代だし、あんまり作らない人も普通にいるよね。
    日本って何故か女ばっか作って男は何も作らなくて普通なのが謎すぎるけどね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/25(月) 06:42:27 

    >>195
    ローマ字表記で統一したのかなーと

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/25(月) 07:10:22 

    >>171
    副菜に高い食材はほんと使えない。
    イカ使うならイカ大根をメインにしたい
    でもメインにするにはイカが足らない。
    家族分足りるように買ったらめちゃくちゃ高い。
    だからできない。
    豚こまの出番。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/25(月) 07:18:13 

    開き直りたいけど難しいよね私もちょっとわかります、でも逃げ道は作りたいので
    土井先生の一汁一菜にとても興味があります

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/25(月) 08:09:24 

    オムライスの中のチキンライスはみんなチキンと玉ねぎだけ?
    オムライスって簡単だけど家族分たまごに包まないとだし全然時短にはならないよね

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/25(月) 08:12:42 

    >>186
    私もどちらかというと1さんと同じ傾向なんだけど、夫から真面目とか自分に求めるレベルが高すぎってよく言われる。世の中の人なんていい面しか見せたり言ったりしないんだからそういうのと比べちゃ駄目だとも。
    自己嫌悪になることもまあまああるけど、夫がそう言ってくれるから最近は少しマシになってきた気がする。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/25(月) 08:13:29 

    >>1
    ちゃんと作ってるじゃん
    しかも仕上がりも美味しいんだよね
    私はもはや作りたくないのだよ
    そしてその事をさほど悪いとも思ってない

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/25(月) 08:18:09 

    自分でも何が食べたいか分からないのに作る気力わかない
    食べたい物が思いついても大体高いしw
    作るけど土日は更にめちゃ適当
    何も考えなくても毎日ご飯出てくるってありがたいよねえ
    野菜も魚も高いし買い物で悩む時間増えたのもしんどい

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/25(月) 08:22:47 

    パスタ茹でるのが手間‼
    よって手抜きではない‼

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/25(月) 08:22:55 

    カット野菜、冷凍野菜よく使っちゃう
    栄養どうなのかな
    ほうれん草とか根本のとこ砂ついてるし洗うのめんどくさくて冷凍ばかり…

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/25(月) 09:10:11 

    >>165
    牛肉が長い時はフライパンの中でキッチンバサミでチョキチョキしてる
    牛丼にするなら国産じゃなくても美味しいよね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/25(月) 09:36:26 

    >>1
    タンパク質も糖質もビタミンも採れてる
    問題なし

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/25(月) 09:51:37 

    >>187
    そんな「間違えてる」って言うぐらいおかしいかな?
    何かを頑張れたら自信がついて自己肯定できるよね?
    逆に頑張れなかった時は自己肯定できないんだから「自己肯定感下がる」で間違えてないと思うけど。
    そうやって単純な使い方で良くない?

    +2

    -5

  • 209. 匿名 2023/09/25(月) 10:00:10 

    >>200
    チキンライスってかケチャップライス
    合い挽き肉、ベーコンかウインナー
    玉ねぎ、人参かピーマン(もしくは両方)
    卵は一枚一枚焼くの面倒だから炒り卵にして載せてる
    纏めて作れるから楽だよ。食べやすいし

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/25(月) 10:32:53 

    食べ物でもそうだけど、節約とか省エネとか手抜きとかで自分のケアを怠ると、自己肯定感は下がる

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/25(月) 10:43:35 

    >>1
    調味料や油とか材料をちょっといいやつにしたら?
    お皿や道具も少しいいのを使ってみる。
    それだけでなんか優雅な気分だし美味しいよ。

    外食やテイクアウトとか冷凍食品も使って息抜きしてね。優しい旦那さんとお幸せに

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/25(月) 10:45:19 

    >>205
    ブロッコリーは時期によっては冷凍の方が栄養価高いと聞いた
    冷凍便利だよね。買う時は産地を気にしてる

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/25(月) 10:54:45 

    >>1
    何がつまらないのよ!!

    パスタに野菜とウインナーだよ?

    旦那さんも美味しいって食べたんでしょ!

    それ以上自分に何を求めるのよ!!!!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/25(月) 11:10:28 

    >>1
    ホットクックだっけ?材料入れて放置でいいやつ
    あれ買ってスープでも一品追加したら野菜もとれるし満足度上がるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/25(月) 11:14:34 

    >>1
    事情を話して、毎日ではなくても休みの日くらいは旦那に作ってもらえないんですか??
    鬱一歩手前というか、長く続くようならすでに鬱状態にあるような印象を受けます。
    作る気力もわかないまま、なんとか作った料理に対して更に自己肯定感を下げるようなことは思わなくて大丈夫ですよ。
    惣菜、冷凍、デリバリー、手を抜いて大丈夫ですよ。自分に対して高いハードルを設けないように、ご自愛ください。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/25(月) 11:26:33 

    鍋出してパスタ茹でてるだけですごいと思う。
    私は最近、洗わなくていいカット済野菜の上に肉並べて、チンしてポン酢かけるだけ。
    味噌汁はフリーズドライ。子どもたちごめん。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:34 

    >>209
    具沢山だしおいしそう
    やってみる

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/25(月) 12:31:28 

    >>208
    頭悪いの?肯定の意味検索して調べてみたら??

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/25(月) 13:52:21 

    >>121
    なんだって宮崎アニメの石田ゆり子さんが声優やったやつ!を思い出したw

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/25(月) 14:32:24 

    >>1
    普通に食べ行きたいです。独身女より

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/25(月) 14:42:01 

    >>119
    そう!
    お金があって食材が買えれば作りたい料理はある。
    でも色んなものが値上げしてスーパー行っても買う食材は大概決まってる。料理作るのもモチベが上がらない。少し前までは料理作るのが億劫ではなかったのにな…。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/25(月) 14:52:24 

    >>218
    調べたけど別におかしくないよ?
    こだわり強すぎなんじゃない?
    このトピでそんな引っかかってるのあなたぐらいだしリアルだとかなりめんどくさい人だと思うよ。
    それは「自信だー」とかなんちゃら説教オバハンくさい。
    言葉の使われ方なんて時代によって変わるんだから。
    自分がオバンになっただけって自覚したらいいのに。

    +0

    -7

  • 223. 匿名 2023/09/25(月) 15:23:39 

    >>208
    ヨコ

    頑張れなくても自己肯定することはできます

    こういう自分でなければダメ、という考え方は
    むしろ自己肯定から遠ざかると思います

    トピずれ、失礼

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/25(月) 15:26:36 

    >>175
    ↑変なの沸いてるけど気にしないでね!
    私はキッチンドランカーで飲みながらなんとかやっていけてるけど禁酒したら台所立つのも嫌になるだろうな〜
    疲れてると私もパスタの歯応え確認するの忘れる(笑)
    ソースかける前ならまた茹でちゃう
    きっと疲れてるんだから無理しないようにね。あとお身体お大事にね

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2023/09/25(月) 16:30:56 

    このトピ、なんか優しい人多くない?!
    トピ主じゃないけど感動してる🥹

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2023/09/25(月) 16:50:26 

    >>110
    私、巻かないよ!
    スライドさせて乗せるパターン!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/25(月) 17:35:36 

    >>1
    メンヘラブスそう

    +3

    -3

  • 228. 匿名 2023/09/25(月) 17:46:41 

    仕事の人間関係で気力削がれてておかず一品作るので精一杯になる。
    今仕事が閑散期の婚約者は早く帰った日は3品くらい作ってくれる。ありがたいんだけど申し訳なくて自信なくす。
    彼の繁忙期までに仕事のこと落ち着けたい…

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/25(月) 18:21:16 

    >>183
    ありがとう。そうだね。たまにこっそりマクド食べてるからその感じでネギトロ買ってお昼に食べるわー!

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/25(月) 18:33:59 

    >>1
    おいコラ、うちの晩メシを貶すなっ
    満足している!

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/25(月) 19:34:12 

    >>12
    具なくてもさァ!! おいしいよね チャリメラって!!とか言って喜んでた私…手抜きでごめん

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/25(月) 20:00:06 

    共働き主流で暑い気候の東南アジアは、外食大好きじゃん?

    日本だって共働き多いし、最近夏が長いんだから、生活の形も変わっていくよ~

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/25(月) 20:45:32 

    >>225
    トピ主と似たような人が、たくさんいるって事でしょ
    つまり自己弁護してるのさ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/11(水) 19:58:47 

    >>1
    頭悪いメンヘラおばさん、もう病気になったー??😊
    野菜食べないとダメだよ!

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/11(水) 23:13:49 

    それは呪い

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/18(水) 13:01:43 

    >>4
    ゲゲゲの女房で、奥さんが手間暇かけて作ったすき焼きに水木しげるがめちゃ切れて
    おにぎり頬張ってるシーン思い出した。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/24(火) 01:42:34 

    >>6
    マイナスw
    手抜き料理と関係ない。さては・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード