ガールズちゃんねる

「そういえば子どもの頃エリンギって無かったよな」→意外と最近普及したやつだったという衝撃

308コメント2023/09/27(水) 03:11

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 16:31:44 


    X/Twitterで、nico(@nicobow)さんの投稿が注目されています。

    「そういえば子供のころエリンギって無かったよな...」と思って調べたら割とびっくりする理由で普及したことが書かれてた

    Wikipediaより
    「日本においては、1993年に愛知県林業センターで初めて人工栽培が行われ、日本では太くて大きいエリンギが開発された。当初は知名度が低く生産も伸びなかったものの、『ミュージックステーション』2000年11月3日放送分でサザンオールスターズの桑田佳祐がエリンギ料理にハマっていることを公言し、実物をポケットから出した場面が放送されると、エリンギの出荷量が一気に10倍になるなどの反響を呼んだ」

    ※なお、「一気に10倍」には諸説あるそうです。


    エリンギ、いつの間にかあらわれていつの間にか定着してたイメージだけどそんな経緯が…。

    +441

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 16:32:17 

    ブロッコリーもなかったよ🥦

    +70

    -132

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 16:32:32 

    でも、この話は多少脚色されてるとリプであったよ

    +157

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 16:32:39 

    まさかタモさんのポケットからエリンギが出てくるとは

    +3

    -34

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 16:32:43 

    2001年生まれだから子供の頃からあった

    +95

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 16:32:54 

    エリンギ美味しい😋

    +163

    -11

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 16:32:58 

    エンドリケリーも

    +6

    -13

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:12 

    >>2
    子供の頃はカリフラワーだったな(45歳女性)

    +264

    -16

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:18 

    >>1
    エリンギってどこから来たん?

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:26 

    >>1
    カルボナーラもなかった

    +150

    -14

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:28 

    きのこのこのこ元気な子♪
    エリンギ舞茸ブナしめじ
    辺りからみんな知ったとか?

    +328

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:32 

    私が生まれた頃の日本には
    マクドナルドもコンビニも
    ありませんでした。

    +125

    -19

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:33 

    ズッキーニも無かった。

    +341

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:36 

    エリンギって何語なんだw

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:38 

    寿司のサーモンも無かったような

    +189

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:39 

    きのこ、のこのこげんきなこ~
    エリンギ・まいたけ・ぶなしめじ~

    のあたりからたくさん見かけるようになったような

    +100

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:50 

    いや子どもの頃からあるけど。

    と思ったらやっぱり最近でも何でもなかったw

    +10

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:52 

    ロマネスコ。ズッキーニ、ビーツは売ってなかったような

    +176

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:57 

    舞茸とかも最近なんじゃないの、松茸も栽培できるといいのにね

    +65

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:02 

    アボカドもなかった

    +245

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:04 

    >>2
    いつの話?

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:06 

    愛知県。21世紀突入あたりまでセブンイレブンは無かったな。ローソンもかな

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:10 

    アボカド

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:24 

    私の子供の頃には既にあった
    なんか要潤の立派なキノコのCMで要潤が耳につけてた

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:26 

    ズッキーニ
    アボカド
    こいつらもいつの間にか市民権を得てスーパーの
    陳列棚に鎮座している

    +157

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:31 

    キノコのホクトのCMで初めて名前聞いたのは覚えてる。

    舞茸とブナシメジは分かるけど、エリンギって何?的な

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:45 

    >>2
    昔はパセリが飾りとして入ってた

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:47 

    安くてありがたい。食感大好き。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 16:35:10 

    しゃきっとしたぶなしめじもなかったよ
    昔のしめじってもっと茶色くてへにゃっとしていた。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 16:35:14 

    プチトマトも無かったよ。お弁当に赤いものって言ったら、ウィンナー(タコ)しかなかった。

    +74

    -9

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 16:35:24 

    LGBT

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 16:35:32 

    エリンギのおかげできのこ嫌い克服できたからエリンギにはすごく感謝してる

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 16:35:39 

    >>8
    同じく!
    ブロッコリーより、カリフラワーが主流だった48才!

    +131

    -7

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:08 

    皮も食べられるブドウもなかった

    +95

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:13 

    >>1
    ホクトのキャナメのCM好き♡

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:14 

    シャインマスカット まだ食べたことない

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:14 

    >>30
    あー言われてみればなかったね。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:16 

    >>2
    おいくつですか?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:25 

    パプリカじゃなくて赤ピーマン売ってた

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:31 

    >>24
    思い出した!妙にセクシーなCMだったねwww

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 16:37:04 

    なんなら500のペットボトルもここ30年くらいで出てきたよね。40の私が小学校高学年のときにお店で見て「なにこれかわいい!」って思った記憶

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 16:37:37 

    エリンギ焼いて塩胡椒とレモン汁かけたら最高

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 16:37:47 

    >>13
    日本のズッキーニはどちらかというとスクワッシュ寄り

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 16:37:51 

    あさりちゃんで「ズッキーニ、チコリ、アーティチョーク」やら「ペピーノ、キワノ」あたりがでてくる話あった。その回はイタメシ(死語)も出てきた。あさりちゃんは世相が反映された話多いし、そういう時代だったんだろうね。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 16:37:51 

    >>4
    桑田さんじゃない?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 16:37:59 

    >>38

    52歳、初めて食べたのは大人になってから。

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 16:38:19 

    皆んなビックリしないでね。私はカルビーポテトチップス新発売のCMを見た記憶があります。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 16:38:29 

    >>12
    私の時も無かったw

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 16:38:33 

    うちの祖母がブームに乗って買い出したのを覚えてる。
    マイタケやブロッコリーも突然ブームになったような?昔からあったのかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 16:38:33 

    エリンギの話題で桑田佳祐が出てきたから下ネタかなって思った

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 16:38:46 

    >>1
    私も麒麟児世代だわ😃

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 16:39:02 

    >>11
    それ、2000年代前半だよね?意外と最近ってことにビックリだわ。

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 16:39:13 

    >>20
    45歳だけどわたしが小学生低学年頃にお母さんが一人でこそこそアボカド食べてたな。
    お菓子なんかは子供の分だけ用意して自分は食べないのに、アボカドは一人で夢中で食べてた。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 16:39:26 

    >>41
    登山にいくのに1.5Lのでかいペットボトルしかなかった時代だったから
    わざわざ1L以下のアルミの水筒を買った思い出。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 16:40:20 

    >>9
    ヨーロッパ原産

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 16:40:24 

    >>2
    少なくとも45年前にはもう普及してたと思う
    幼稚園の給食でカリフラワーは好きだったけど
    ブロッコリーが嫌い同盟が出来ていてその一員だったからw

    +5

    -9

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 16:40:44 

    >>24
    日本語おかしくない?
    要潤がキノコのCMで、立派なキノコの飾りを耳につけていた。
    にしないと、変じゃない?

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 16:40:47 

    >>41
    500のペット普及前は学校行くのに午後ティーのロング缶買ってちびちび飲んでたw

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 16:40:57 

    エリンギなら部屋の押し入れの隅に生えているから取りに来ていいよ👌

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 16:40:59 

    >>22
    そうだったよね。名古屋市に初のセブンができた時のにぎわいはすさまじかった!!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 16:41:16 

    >>50
    多分そうだろうなと思う。
    当時のMステ見てたけど、「エリンギにはまってる」と言いたいだけじゃなさそうだなと思った。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 16:41:22 

    >>49
    ブロッコリーってあったけど冬しかなくて1年中出回るようになったのはけっこう最近かも
    小さい時ブロッコリーも嫌いだったけどほうれん草のほうがより悩まされていた記憶がある。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 16:41:29 

    >>30
    毒々しいほど赤いウィンナって最近あまり見ない

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 16:41:43 

    知り合いのしいたけ農家が言ってたけど、エリンギが珍しい頃は栽培が簡単なのに高額で取り引きされていたから、取り扱ったしいたけ農家はすごい儲かったらしい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 16:42:53 

    40代だけど昔はゴーヤも関東のスーパーには売ってなかった。
    家は両親が鹿児島出身だから、送られてきたけど当時は「にがうり」って言ってたしゴーヤという名前で普通にスーパーで見るようになったのいつからだろう。

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 16:43:12 

    生のブルーベリーは子どものころには売ってなかった
    近所の八百屋で売り始めたときに、今後も仕入れてもらおうとせっせと買った記憶

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 16:43:57 

    >>22
    1985年頃名古屋にはセブンイレブンあったよ

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 16:44:25 

    >>5
    1996年生まれの私も子供の頃から食べてたよ

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 16:44:58 

    子供の頃からあったからきのこの中で1番好きだった

    ガル民は50〜60代が多いから
    大人になってから食べた人が多いですか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 16:45:25 

    >>4
    黒柳徹子の頭の中からだよ(嘘)

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 16:45:27 

    アラフィフ。ミニトマトは小学校の頃初めて知った。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 16:45:29 



    エリンギもだけどぶなぴーも新しくない?


    28歳の娘がしめじが苦手だったからプナピーをいつも買っていたよ。

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 16:46:25 

    青梗菜もあんまりなかったような?
    うちだけかな?43歳です。

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 16:46:48 

    キウイ🥝もある日突然やってきた記憶

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 16:47:52 

    >>9
    エリン星

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 16:48:54 

    >>8
    42歳はカリフラワーよりブロッコリーが主流だったよ!
    地域差とかあるかな?

    +44

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 16:49:57 

    >>67
    恐らく時代的に元酒屋のセブンイレブンで今とは別物じゃない?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 16:50:33 


    焼肉の時はエリンギ焼くー

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 16:50:42 

    >>76
    途中から追い抜いた感じ。
    幼稚園?小学低学年?の頃は茹でたカリフラワーにマヨ醤油付けて食べてたけど、いつからかそれがブロッコリーに変わった。
    そしてカリフラワーは姿を消した。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 16:51:12 

    その話を安住アナのラジオで初めて知りました

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 16:51:12 

    >>55
    ヨーロッパて広いなぁ…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 16:51:16 

    1月に春の七草がパック詰めで売られるようになったのは横浜が発祥
    それ以前には、たいていのスーパーで売ってる春の七草は大根とカブだけだった

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 16:52:20 

    >>74
    酸っぱくてあまりおいしくない果物というイメージだったけどあの黄色の甘いのが出てきてから変わった

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 16:52:24 

    恵方巻き、ハロウィンもなかったよ

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 16:52:56 

    >>10
    昔はミートソースかナポリタンくらいしかなかったイメージ
    エリンギとカルボナーラはわりと近いかな?

    +61

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 16:53:04 

    温故知新

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 16:53:52 

    >>15
    だいたい回る寿司屋も今ほどどこにでもある感じじゃなかった

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 16:54:39 

    >>86
    すみません
    間違えました

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 16:55:03 

    昔はカリフラワーって普通にスーパーで売ってたのに今は全く見かけなくなった

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 16:55:07 

    >>79
    カリフラワーも現役よ
    数は全然少ないけどね

    人気ないのかなぁ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 16:55:11 

    >>85
    カルボナーラより先に和風タラコソースが流行った記憶

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 16:55:30 

    なぜか松茸が苦手なのでエリンギを初めて食べた時は救世主が現れた!と思ったw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 16:55:47 

    ロメインレタスとシーザードレッシングはなかった

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 16:55:51 

    >>74
    サンゴールド(黄色)はそうだね!
    子供の頃は緑のしかなかったわ。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/24(日) 16:56:22 

    >>10
    観月ありさが人気あった頃、雑誌の質問で「卵とハムのやつ。カルボナーラ!」
    って答えてて、それでこのパスタを認識した。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/24(日) 16:56:47 

    >>10
    家の近くの喫茶店、カルボナーラって名前が広まるかなり前からベーコンエッグスパゲティ出してた。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/24(日) 16:57:10 

    >>20
    最初店頭で見たときはわさび醤油で食べたらマグロのお刺し身みたいだと紹介されていた。試してみたけど、う、うん…ってなった。今は大好物だけど

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/24(日) 16:57:16 

    コブサラダも無かった。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/24(日) 16:57:28 

    >>82
    売ってるって発想が無かったもんね
    土手とか歩いて七草集めて回った記憶

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 16:57:38 

    去年の朝ドラ、ちむどんどんでヒロインがペペロンチーノを作るシーンがあったんだけど、当時のイタリアンレストランのメニューでペペロンチーノはなかったはずとSNSで叩かれてたな
    昭和29年生まれのヒロインが修業する時だから、昭和50年頃かな
    確かにペペロンチーノはその頃はなかったんだろうな
    でも今は大人気のパスタだよね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/24(日) 16:58:25 

    そういわれれば子供の頃エリンギなんて料理でお母さん使ってなかった。
    そもそもスーパーで見かけたこともなかったけどいつ頃から出出したのかな。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/24(日) 16:59:31 

    >>9
    語感的にどうせ韓国かなと思ってたら南ヨーロッパなんだってね
    現金なもので、それ聞いて以来好んで食べるようになったわ

    +10

    -9

  • 103. 匿名 2023/09/24(日) 16:59:39 

    エリンギと同い年だったわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/24(日) 17:00:23 

    笠が伸びたキノコっぽいエリンギがフランス人シェフに大喜びされてて
    軸メインの日本産エリンギが変わってると知った

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/24(日) 17:00:56 

    きのこ類はホクトのCMで種類の多さを知った。エリンギマイタケぶなしめじ~おいしーキノコはホ ク ト!て歌ってエリンギを初めて知ったし10年前くらいに初めて買った。
    「そういえば子どもの頃エリンギって無かったよな」→意外と最近普及したやつだったという衝撃

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/24(日) 17:00:57 

    >>67
    違うよ。他のコンビニと勘違いしてない?愛知県にセブンが進出したのは2000年に入ってからですよ。サークルKが1980年の初め頃だったはず。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/24(日) 17:01:02 

    和風パスタやシチューに必ず入れるし、おうち焼き肉で焼いて食べても美味しい。安くて万能。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/24(日) 17:01:26 

    >>30
    梅干し!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/24(日) 17:02:07 

    パプリカもなかった

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/24(日) 17:02:07 

    >>11
    この歌、嫌いだわ~

    +1

    -23

  • 111. 匿名 2023/09/24(日) 17:02:08 

    水菜もなかった気がする

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/24(日) 17:02:55 

    当時スーパーに並びはじめた家で作る烏龍茶も母親が初めて作ってくれた時、量をわかってなくて苦ーいのができてたな笑

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/24(日) 17:03:07 

    ズッキーニも知らなかった

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/24(日) 17:03:20 

    ゴーヤーもちゅらさんが放映された時に初めて食べた

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/24(日) 17:03:21 

    サザンの桑田佳祐さんがエリンギにハマってると歌番組で話てた出荷量が10倍になったと聞きました

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/24(日) 17:03:57 

    >>68
    1940年生まれの私は大人になってから食べたよ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/24(日) 17:05:12 

    ピザ🍕

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/24(日) 17:05:26 

    >>42
    ありがとう、やってみよっと!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/24(日) 17:06:09 

    >>19
    自然の舞茸は珍しいらしくて子供の頃父親が山ででかい舞茸みつけて町の八百屋に5千円で売ってきた
    見つけると人が嬉しくなって踊り舞うことから舞茸と名付けられたとかなんとか

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/24(日) 17:06:42 

    >>2
    40歳だけど、私が小さかった時にはブロッコリーは普通にあったな。エリンギは確かになかった。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/24(日) 17:06:59 

    ブロッコリースプラウトかな!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/24(日) 17:07:23 

    ババちゃんねる

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/24(日) 17:08:19 

    >>117
    映画ETではじめてピザの宅配を見てびっくりした

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/24(日) 17:08:47 

    豆苗

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/24(日) 17:09:47 

    >>15
    サーモンの刺し身はノルウェーのビジネスマンが1986年に寄生虫の心配がない養殖サーモンを日本の回転寿司に売り込んでから一気に広まったそうな。

    昭和51年生まれの自分が小学生の頃までは鮭は凍らして寄生虫を死滅させてからルイベにして食べてた。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/24(日) 17:10:14 

    >>1
    エリンギを…








    冷凍すると…







    劇マズッ!!!!

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2023/09/24(日) 17:11:42 

    >>76
    同じく42歳
    子供の頃はブロッコリーしか知らなくてカリフラワーって凄くオシャレな食材だと思ってたw

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/24(日) 17:12:31 

    ルッコラやらベビーリーフやらカタカナの野菜増えたよね
    ブロッコリーでさえもハイカラな野菜だと思った
    それで一時期カリフラワー消えたけどここ数年見かけるようになった

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/24(日) 17:13:19 

    >>34
    ブドウといえばデラウェアだったけど、最近見ないね。

    +24

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/24(日) 17:13:45 

    >>5
    同い年

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/24(日) 17:14:00 

    >>90
    カリフラワーは白いから傷むと目立つので
    ブロッコリーの方が人気があるとか

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/24(日) 17:14:37 

    私エリンギ毎日食べてるわ。
    いろんなキノコと胸肉やささみ、豆腐とかを入れて白だし入れたスープにどハマりしてる
    風味がいいし食感もコリコリうまい。
    2年くらい毎日食べてる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/24(日) 17:14:55 

    >>85
    パスタって言い方自体一般的にはなかったと思う、みんなスパゲティって言ってた。カルボナーラとかペペロンチーノ、イカスミとかいろんなメニューが出てきてその辺りからパスタって呼び名も定着していった気がする。

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/24(日) 17:14:57 

    >>1
    これから今定着してる食べ物みたいな感じで新しく食べ物出てくる?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/24(日) 17:15:50 

    >>128
    最近はロマネスコなんてのも見かけるよね。
    集合体恐怖症の人に悪いので画像は貼らない。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/24(日) 17:16:08 

    アラフィフの私が子どもの頃にはなかったエリンギと同じ感じで、気づいたらアボカドとマンゴーが市民権を得て定番化していた

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/24(日) 17:17:41 

    >>128

    昔はかいわれ大根一択だたよね。
    母親がかいわれ大根をサラダに混ぜると
    子供の口には辛かったのよね〜💦

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/24(日) 17:21:22 

    >>135
    ロマネスコ?わからない
    私も集合体ちょっとダメだから自分で調べるけど味はどうなんだろうか

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/24(日) 17:22:08 

    アボカド🥑もなかった

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/24(日) 17:22:45 

    >>5
    キノコのっこ〜のこ元気のこ♪
    エリン〜ギ、舞茸、ぶなしめじ♪
    の歌が流行ってたくらいに普通に馴染みあるキノコだった(1997年生まれ)

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/24(日) 17:22:46 

    >>137
    最近のかいわれは甘くなったような
    自分の味覚が大人になったのか

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/24(日) 17:23:26 

    出始めのころ、間違って
    エンリギって言ってた。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/24(日) 17:23:53 

    このトピずっと読んでて思い出したんだけど、昔アルファルファっていうカイワレみたいなやつがやたらと話題になった記憶が。あいつどこ行った?最近見かけないような。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/24(日) 17:34:15 

    >>1
    広告代理店の戦略

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/24(日) 17:34:15 

    キムチ

    小学生ぐらいの時、母が「韓国のお漬物なんだって。辛いらしいよ!」と初めて買ってきた。

    アラフィフです。

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2023/09/24(日) 17:34:32 

    >>141

    昔はどんな野菜でも本来の野菜の味だったよね。
    かいわれ大根は辛かったし、ピーマンは苦かったし、トマトは酸味があったし。今はなんでも食べやすく改良されてきてると思う。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/24(日) 17:35:57 

    アボカド、ズッキーニもなかった(37歳)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/24(日) 17:38:48 

    うちの家は味噌汁にエリンギ入ってた
    90年代にすでにあるなら子供の頃の味噌汁に入っていても不思議ではないかな
    おすすめです
    美味しいよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/24(日) 17:39:10 

    >>145
    うちの婆さん(大正生まれ)が在日のお友だちに教えてもらったレシピでキムチ作ってたな。
    キムチとは言わないで朝鮮漬けと呼んでた。
    桃屋のキムチの素とかまだなかった頃の話。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/24(日) 17:40:39 

    >>147
    アボカドはその歳ならあったと思う
    レストランのサラダバーやミスター味っ子にもアボカドが出てた

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/24(日) 17:42:32 

    ナンで食べるインドカレーを初めて食べたのは高2の冬だった。1990年代の半ば頃。
    初めてやったバイトの給料が手渡しで、初給料受け取ったその足で前から気になっていた本格インド料理屋に行った。

    まさかこんなにインドカレー屋(といいつつ、やってるのは
    ネパールやパキスタン、バングラデシュの人が多いけど)が一般的なるとは思わなかったよ。

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/24(日) 17:43:48 

    >>1
    1993年以前は輸入モノしか無くて高かったのかな...

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/24(日) 17:44:35 

    桑田佳祐きっかけでブレイクは
    きいたことがある

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/24(日) 17:46:17 

    1976年生まれ
    たしかに高校生くらいの時まで無かったわ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/24(日) 17:50:08 

    >>9
    イタリアにカルドンチェッロていうエリンギみたいなキノコがあるよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:29 

    アジア数カ国に住んでたけど、普通に売ってる。大昔は知らん。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:53 

    豆苗!安いし美味しいし助かってる。
    本当にここ数年ポピュラーになった感!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:19 

    >>11
    元気の子(げんきのこ)かと思ってたーwww

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:26 

    >>75
    かわいい
    パックの中で三本揃ってたりするから、家族単位で星に住んでるのかな

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:22 

    他のキノコに比べお手頃価格なのでキノコはいつもこれ
    パッケージもう少し工夫して扱いやすくしてほしい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:38 

    >>129
    昔仏壇にお供えしてあったな。
    皮ごと食べられるデラウェア出たら買うかも。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:02 

    小松菜、チンゲン菜もなかった。ほうれん草が主流だった。

    +3

    -9

  • 163. 匿名 2023/09/24(日) 17:57:25 

    パクチーって比較的最近じゃない?
    ブームになったのがここ数年で、昔からメジャーだったかな。

    あと、シーザーサラダも90年代後半くらいから流行りだしたイメージ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/24(日) 18:20:34 

    >>163
    まぁ以前からコリアンダーと言う名前で売ってはいたんだけどね。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/24(日) 18:22:03 

    >>133
    イタ飯が流行ったくらいからだと思う

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/24(日) 18:23:55 

    >>162
    小松菜はお雑煮に入れるところがあるから
    昔からあるにはあったのかも

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/24(日) 18:24:25 

    ちょっとしたきっかけで芸能人に企業が商品山盛り送ってくれたって話昔よく聞いたよね。当時は凄く羨ましかったわ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/24(日) 18:24:26 

    >>75
    エリン木の木の元に生えるんだよね🌴

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/24(日) 18:25:18 

    >>131
    そういうことなんですね…納得

    美味しいのにな
    ブロッコリーも好きだけど、カリフラワーの優しい味好きなのに…

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/24(日) 18:25:37 

    >>85
    確かにカルボナーラなかったかも
    意外とイカ墨パスタは昔からあった気がする

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/24(日) 18:26:07 

    >>162
    八百屋さんは今よりずっと多かった。今もあるにはあるけど。
    店先に並ぶくらいの種類しかなかったんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/24(日) 18:26:56 

    >>166
    小松菜入れる地域です!
    知っててくださって嬉しい!

    少なくとも、大正生まれの曾祖母は小松菜入りのお雑煮作ってました
    結構歴史あるお野菜かと

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/24(日) 18:29:00 

    >>12
    カップヌードルもなかった。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/24(日) 18:29:36 

    >>75
    そうじゃそうじゃ獣の操者♪

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:25 

    パプリカもじゃない?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:58 

    >>1
    エリンギは要潤のCMあたりで知った
    「そういえば子どもの頃エリンギって無かったよな」→意外と最近普及したやつだったという衝撃

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:00 

    アボカドも大人になってから食べたな
    最初は野菜なのに、グニュ?ねっとり?
    なんだこれ…ってなったけど、今はめちゃめちゃ好物

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:44 

    カニカマ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:15 

    >>8
    カリフラワーの方がメジャーだったよね
    いつのまにか逆転した感じ
    キウイも昔は販促キャンペーンとかやってマイナーなところからの売り出しだった記憶がある

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:01 

    にんじん、ほうれんそう、昭和時代もあったけど、
    今みたいに甘いものはなかった。
    うちの町にはスーパーなんてなかった。
    さかなやさん、にくやさん、やおやさん、買い物かご持って買い物してた。しょうゆはビン持って買いに行ったし、とうふは鍋持って買いに行ってた時代。
    牛乳もヨーグルトもビンに入ってたし、
    スーパーができて、ビニール袋やトレーやペットボトルとか普及させといて、いまさらSDGSなんて、ちゃんちらおかしいと思ってる。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/24(日) 18:43:50 

    規制緩和でフルーツの輸入が増えたのよね
    南国フルーツとか赤いグレープフルーツとか

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/24(日) 18:48:35 

    アボカドは昭和53年ごろにスーパーで「森のバター」という説明多め広告を見たことある。
    でもたぶん一気に日本中で食べ始めたのは映画「タンポポ」でアボカドに醤油入れて食べるのやってたからだと思う。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/24(日) 18:59:36 

    プリングルズの登場も衝撃だったわ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/24(日) 19:00:39 

    大葉の事シソって言ってなかった?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/24(日) 19:01:44 

    >>1
    アボカドもそうじゃない?初めて30年前食べたわ
    父親が買ってきた

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/24(日) 19:02:51 

    >>5
    確かに普通に食卓に並んでた。
    1993って最近って感覚ない

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/24(日) 19:06:43 

    >>19
    結構前からあったような気もするけど
    高価だった気がする
    舞ってしまうほど美味しいんだよって親におしえて貰ったけど買ってはなかった

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/24(日) 19:10:06 

    子供の頃は、自販機ではジュースしかなくて、お茶が発売されたときは「わざわざお金出して誰がお茶なんか買うの?」って思ってたけど凄い売れてた。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/24(日) 19:18:29 

    >>34

    巨峰みたいな大きいブドウも種ありばかりで食べにくかった思い出。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/24(日) 19:18:45 

    エリンギ便利だよね
    味よし料理簡単
    卵と炒めるだけでもご飯食べられる

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/24(日) 19:27:26 

    >>175
    私も子供の頃パプリカはなかった。
    赤ピーマンってあったっけ?
    緑のしか覚えてないなー

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/24(日) 19:37:02 

    >>183
    サワークリームオニオン、こんな美味しいものが!と感動したわ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/24(日) 19:39:14 

    昔のグレープフルーツすっぱかった
    いつもグラニュー糖をかけてギザギザしたスプーンで食べてた

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/24(日) 19:43:47 

    エスニック料理系は日本ではあまり見かけなかった記憶がある

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/24(日) 19:53:34 

    >>25
    パプリカも

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/24(日) 19:54:54 

    給食にカレーうどんが出たときに『給食のおばちゃん間違えちゃったんじゃない?!』って学校中がざわついた。
    都会では普通にあったのかもしれないが、うちの田舎では無かった。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/24(日) 19:58:30 

    >>30
    ええ!
    プチトマトは子供とき小学校ではちで育てなかったってこと?

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/24(日) 20:01:55 

    >>1
    >>74
    ゴールドキウイに同じ事思った。子供の頃無かったのに、いつからかめっちゃスーパーで推され始めた。
    前調べたら甘い果物が好きな日本人のために開発されたんだって。凄くない!?そんなに市場が大きいとも思えない日本の為に新しい種類開発するって。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/24(日) 20:10:17 

    >>1
    今40歳なんだけど、小学校低学年の時に突然スーパーに現れて、新し物好きの祖父母宅でしばらく流行った記憶。
    その時は「みやましめじ」って名前だったと思うんだよね。
    気づいたらエリンギって名前になってた。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/24(日) 20:14:25 

    >>192
    そして未だにサワークリームオニオン味は知ってても、サワークリームオニオンそのものは見たことない。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/24(日) 20:26:45 

    >>19
    今年はヒラタケが出回ってきた!
    今まではなかった。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/24(日) 20:41:31 

    烏龍茶は昔なかった気がする。麦茶はあったけれど緑茶を冷やすのもなかったような?

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/24(日) 21:02:45 

    >>53
    想像したら面白い🤣

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/24(日) 21:09:40 

    アボカド、マンゴーもなくなかった?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/24(日) 21:10:25 

    >>182
    私の記憶では
    アボカド
    森のバター
    カルロストシキ
    がセットだわ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/24(日) 21:13:48 

    エリンギが苦手。
    焼けて溶けたプラスチック臭い化学物質食べてるみたいな風味。
    食感はいいと思うんだけどなあ。
    無味無臭のエリンギあればいいのに。

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2023/09/24(日) 21:23:05 

    昭和50年生まれだけどアロエを食べる習慣もなかったよね?大学生くらいのころ初めてアロエヨーグルトが発売されて、勝手に苦いイメージだったんだけど食べたら美味しくて感動した記憶がある。
    若い人はピンとこないと思うけど昔は、
    アロエは火傷の応急処置のために各家庭で育ててる鉢植えで、デザートに食べる物だなんて誰も思わなかった時代もあったんだよねー。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/24(日) 21:30:39 

    >>169
    カリフラワー、ポリポリした食感が良いよね

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/24(日) 21:33:12 

    >>166
    福岡はかつお菜を入れるから小松菜は知らなかったよ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/24(日) 21:34:04 

    >>11
    この歌カラオケでよく歌うなぁ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/24(日) 21:37:40 

    エリンギ大好きだったのに、
    大人になってからアレルギーなのか、食べると必ず胃が痛くなりお腹を壊しちゃうから食べられなくなった、、

    エリンギのバター醤油焼きたべたいな、、

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/24(日) 21:41:49 

    >>22
    アラフォーだけど幼稚園の頃にローソンがあったような…?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/24(日) 21:41:50 

    >>52
    でも携帯電話もその頃一般に普及し始めたはずだよ。
    親が買いに行くのについて行った記憶あるもん。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/24(日) 21:47:51 

    >>22
    ローソンはあったよ。ampmとセブンがなかった

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/24(日) 21:48:48 

    >>129
    この前OKに売ってたから買ったよ!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/24(日) 21:50:54 

    パプリカもいつの間にか幅をきかせてる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/24(日) 22:02:41 

    >>78
    焼肉の時は肉しか食べない。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/24(日) 22:04:22 

    35歳だけど、子どもの頃「エリンギ、舞茸、ぶなしめじ♪」ってホクトがCMしてたよね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/24(日) 22:07:26 

    >>132
    ダイエットや胃腸にも良さそうですね。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/24(日) 22:16:15 

    >>23
    小学校の時、図鑑に森のバターって載ってたよね。
    あと、食べ物じゃないけどチワワとティーカッププードルも飼ってる人はいなかったな。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/24(日) 22:23:57 

    こんなに常に家にとろけるチーズがあるってこと無かった

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/24(日) 22:25:18 

    ハラミってこんなに人気出たの近年だよね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/24(日) 22:29:03 

    >>12
    すごいな
    さすがババちゃん

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/24(日) 22:29:43 

    >>11
    あれでもこの曲のときには知ってた気がするけど

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/24(日) 22:30:29 

    >>16

    そのCM覚えてる!いつ頃流れてたんだろう?
    子供の頃聞いたような、学生の頃だったような…

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/24(日) 22:30:32 

    >>207
    よく覚えてないんだけど、多分風邪ひいた時かなあ
    中身食べさせられたよ
    ハチミツかかってたけど不味かった記憶

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/24(日) 22:31:40 

    >>202
    紅茶も冷えてるのなかった気がするジャワティーってのが革新的だった

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/24(日) 22:33:47 

    >>22
    ココストア

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/24(日) 22:33:58 

    >>85
    カルボナーラは1995ころ金持ちの友達が食べたって言ってたの覚えてる

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/24(日) 22:34:49 

    >>153
    桑田佳祐さんきっかけといえば歌番組の歌詞テロップ
    正確にはサザンだけどTVで歌った際、歌詞が聴き取れないって苦情がきて歌詞テロップを出すようになったらしい

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/24(日) 22:35:21 

    >>113
    ズッキーニは1990年ころのあさりちゃんで出てきた記憶

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/24(日) 22:37:24 

    ホクトのCMで知ったような気がする
    えりんーぎまいたけぶなしめじっ♪

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/24(日) 22:37:59 

    >>231
    懐かしい
    そういえばチコリもアーティチョークもあさりちゃんで覚えたな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/24(日) 22:38:19 

    サンマを刺し身で食べるのも子供の頃は無かったな
    最近はサンマが高くなって塩焼きすら、食べれてないけど

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/24(日) 22:47:12 

    逆バージョンだけど、スイーティーというグレープフルーツに似た果物が大好きだったんだが、いつの頃からか見かけなくなった。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/24(日) 23:10:21 

    >>10
    バブルの頃のイタメシブームからの
    イメージ。ペペロンチーノやイカスミも。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/24(日) 23:10:26 

    >>1
    そーなんだ、知らなかった!
    高校の頃にエリンギは出回ってきたのか…
    親が偏食だったからか、まかないとかで初めて食べる食材や料理がけっこうあったから、気づかないだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/24(日) 23:13:32 

    >>12
    おいくつですか?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/24(日) 23:25:48 

    >>10
    銀座のレナウンミラノとかで食べてたような

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/24(日) 23:27:08 

    >>140
    年同じだし、CM知ってるわー

    幼稚園でキノコの歌(CMの歌ではない)を教えられた時に、みんな「きのこの歌といえばホクトのCMの歌でしょ?」って言って先生困ってたw

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/24(日) 23:27:13 

    >>50
    ねえ、エリンギって似てる?ネタにされてるけど。
    松茸とかはもろじゃん!ってなる時あるけど、エリンギって全然違うと思うんだけど…。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/24(日) 23:33:43 

    エリンギって私の周りのスーパーではすっかり見なくなった。このトピでかなり久しぶりに存在を思い出したよ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/24(日) 23:51:45 

    >>207
    同世代だけど、アロエの鉢あったわ!
    あとアロエ軟膏っていうのも家にあって、アロエが食べられるものって認識なかったから、アロエヨーグルトはびっくりした。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/24(日) 23:52:11 

    >>72
    娘さんと同じ歳ですが、確かに小学生の頃に母がよく買ってきてました!

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/25(月) 00:08:48 

    >>235
    緑のやつだよね?
    そういや見かけない気がする
    スィーティー味のガムとかもあったな

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/25(月) 00:11:23 

    45歳なんだけど、10歳位の時、友達がチーズフォンデュていうのをウチでやったと言ってて、「にんにくを鍋の縁に塗って…」塗る?塗るとは?と、疑問だらけだった記憶。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/25(月) 00:19:06 

    >>47
    百円でポテトチップスは買えますがポテトチップスで百円は買えません

    ってやつ?

    なんか覚えてるような気が…(昭和40年代生まれ)

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/25(月) 00:20:46 

    もう少しカリフラワーが身近だった

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/25(月) 00:23:22 

    >>84
    恵方巻き、大阪では昭和からあったよ

    って言っても今みたいなイベント的なものじゃなくて節分の日に恵方を向いて黙って普通の太巻きを食べるだけだったけど(おかずはイワシ)

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/25(月) 00:29:03 

    >>202
    烏龍茶は通販好きの叔母が痩せるお茶って感じで茶葉で購入して飲んでたのを覚えるなあ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/25(月) 00:31:33 

    >>202
    宴会とかでは瓶でウーロン茶あった気がするなー

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/25(月) 00:41:05 

    ペットボトル、小さい頃なかったような

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/25(月) 00:43:50 

    >>20
    今年40だけど、小学生低学年の頃初めて食べたよ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/25(月) 00:54:11 

    >>18
    ロマネスコ.検索したら怖かった。買おうかなぁ?とはなかなか私はならないな。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/25(月) 00:59:25 

    >>10
    カルボナーラを初めて食べたのは1988年、同級生と初めて行った原宿のカフェでした。
    ミートソースとナポリタンしか知らなかったから衝撃的だったな。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/25(月) 02:35:48 

    >>1

    横に切って丸くなるのが好き。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/25(月) 02:40:34 

    エリンギは歯応えが好き

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/25(月) 03:25:10 

    ピンクグレープフルーツ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/25(月) 03:25:39 

    ゴールドキウイ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/25(月) 04:50:18 

    昔からあるもののほうが珍しいよ。多分あるように刷り込まれてるだけ。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/25(月) 07:36:55 

    >>22
    岐阜県在住だけど初めてセブンイレブンが近くに出来て行ったのが2005年頃だった。
    あの頃、東海地方ではセブンイレブンはマイナーコンビニだったよね。サークルK一強って感じで。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/25(月) 07:41:13 

    >>22
    ローソンは最古の記憶(園児くらいの)頃から近くにあったよ(ギリ昭和生まれの愛知県民)

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/25(月) 08:26:27 

    >>5
    2001年でも結構歳いってるんだな

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/25(月) 08:52:10 

    >>25
    ,なぜこんなにアボガドおしなんだろうってときある

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/25(月) 08:58:17 

    >>249
    中部地方生まれのアラフォーだけど小学校の伝統文化を学ぶ授業でそんな風習があると知りました。高校のクラスメイトで他の地区から来た友達は子供の頃からやっていたと聞きました。
    だからネットやSNSで最近の恵方巻きの事ここ最近出来た文化みたいなコメントを見るとモヤッとします。


    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/25(月) 09:59:32 

    >>54
    昔は自販機で大きいペットボトル売ってたよね!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/25(月) 10:11:12 

    >>20
    TOKIOの番組でアボカド栽培してるところに行って森のバターって言われているんですよ〜って紹介してて何これ!食べたい!って思った記憶があるんですが知ってる人いる?

    +0

    -2

  • 268. 名無しの権兵衛 2023/09/25(月) 11:04:12 

    >>109 パプリカは料理の鉄人のオープニングでかじるシーンがあって、その影響でいろいろなお店に並ぶようになったらしいと聞いたことがあります。
    私は当時はパプリカという野菜を知らなかったので、あれは何だろう?と思いながら見ていました。

    +0

    -0

  • 269. 名無しの権兵衛 2023/09/25(月) 11:12:15 

    >>41 エビアンホルダーが流行っていた頃は、500mlのペットボトルはまだ輸入品しかなかったので、このスタイルが最先端という扱いだったらしいです。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/25(月) 11:17:26 

    >>20
    おばあちゃんがよく買ってた。40年前かな。でもいまのアボカドより食べにくかったよ。今のアボカドってあんまり匂いないかも。

    +0

    -0

  • 271. 名無しの権兵衛 2023/09/25(月) 11:32:00 

    >>207 私も実家にアロエの鉢植えがあるので、アロエヨーグルトを知った時はあれを食べるの!?と思ったのですが、観賞用はキダチアロエで、食用にするのはアロエベラというのだそうですね。
    キダチアロエも食べようと思えば食べられないことはないらしいのですが、こんなトゲトゲした葉では収穫や皮を剥く作業が大変ですね。

    キダチアロエ

    アロエベラ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:04 

    >>1
    イチジクとビワが、いつのまにか高級品になった。昔は安かった。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/25(月) 12:38:19 

    >>8
    同じく笑
    アスパラもホワイトアスパラガスの缶詰だった

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/25(月) 12:51:53 

    ギリ昭和生まれ。ご家庭に色々なドレッシングはなかった。手作りが主流だった

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/25(月) 12:54:55 

    >>22
    ちょいズレますが
    コンビニが24時間年中無休を日本中に広げたと思う
    昔の元日はどこにも人がいなくてとても静かで変な世界に迷い込んだみたいで怖かったんだよー
    2日になるとほっとした

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/25(月) 12:55:05 

    >>2
    「ブロッコリーも無かったよ」と書き込もうとしたら、マイナスいっぱいでびっくり。
    いま52歳ですが、10歳のときに給食で初めて食べました。40年くらい前まではあまり食卓には出なかったんではないでしょうか?

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/25(月) 12:57:55 

    タモリが「自分が子供の頃には辛子明太子はなかった」と言ってた

    家にあった古い翻訳の推理小説を読んでいたら、「おもちゃのプードルを抱いた老婦人」というのが出て来て、たぶんトイプードルの誤訳だろうと思った
    昔は犬の種類も今より少なかったんだと思う

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2023/09/25(月) 13:00:56 

    >>276
    わかります
    カリフラワー(花野菜)は昔からあったけど、ブロッコリーは珍しかった
    今は逆転してブロッコリーの方をたくさん見かける

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/25(月) 13:03:39 

    >>202
    ウーロン茶はピンクレディーが流行らせたから、40年前にはあったと思う

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/25(月) 13:09:29 

    >>129
    スチューベンって青森産のブドウが味がデラウェアに似てて粒も大きくてとても美味しい

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/25(月) 13:10:55 

    >>30
    ちなみに 今「プチトマト」はない
    あれは品種名
    この名前を知ってるのは昭和生まれ
    今は小さいトマトを「ミニトマト」と呼ぶ

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:12 

    >>200
    サワークリームオニオンはもともとはディップの種類の名前
    日本で単体でメニューに載ってることはないけど、立食パーティなどでクラッカーの上に載ってることはたまにある
    「そういえば子どもの頃エリンギって無かったよな」→意外と最近普及したやつだったという衝撃

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:13 

    >>274
    昭和はオレンジ色のと白いドレッシングが各ご家庭にあったわよ
    ゴマとかノンオイルが後から現れた

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:38 

    >>162
    小松菜は、徳川吉宗が命名したから昔からあるよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/25(月) 13:26:47 

    シャインマスカットは無かったけど、種入りマスカットはあった。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/25(月) 13:27:49 

    >>114
    元々はニガウリ(苦瓜)と呼ばれていたけど、沖縄のゴーヤー呼びが一般化した

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/25(月) 13:28:22 

    モロヘイヤがまだ見慣れないころ、吉村作治がテレビで熱く語ってた
    それ見た農家の子が聞いてきたから、私もおいしいよって力説した
    細かく刻んでネバネバにするんだよって説明しても、皆おひたしにしたがるのが、日本人の習性だなって思った

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/25(月) 13:33:54 

    >>202
    戦前生まれのじいさんたちが語る中国茶は、ウーロン茶より、プーアールやラプサン・スーチョンだった

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/25(月) 13:35:14 

    >>246
    昔、結婚式の引き出物にチーズフォンデュ鍋と串のセットが流行ったことがあって、大抵のお宅で死蔵されていた
    実家にもあった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/25(月) 13:49:13 

    >>16
    そうかも。
    エリンギもだけど、舞茸もなかった気がする。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/25(月) 13:50:38 

    >>249
    恵方巻きはあった。
    恵方巻きって呼んでたかは覚えてないけど、節分には母がいつも巻き寿司作ってた。
    兵庫県です。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/25(月) 13:52:29 

    >>283
    青じそドレッシングも。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/25(月) 14:23:17 

    >>6
    エリンギの独特な風味があまり美味しいと思えないんだけど、どうやって料理するのが一番美味しく感じますか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/25(月) 14:33:10 

    >>111
    確か関東はキューピーのCMで水菜のサラダを流したら
    普及したんだよ

    関西には既に普及してたんだろうけど

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/25(月) 14:38:29 

    >>2
    給食に出たからブロッコリー知った。40代前半です

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/25(月) 14:54:30 

    >>176
    この人の女性専用風俗の話はその後どうなってんの?

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/25(月) 14:54:32 

    >>5
    1985年生まれだけど、一応子供と言える中高生の頃にはあったよ、小学生の頃にあったかは記憶が定かじゃないけどエリンギのバターソテーは当時の私の大好物だった

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/25(月) 14:55:31 

    >>293
    美味しいタレつけて焼くとか。味薄目なところを利用して濃い目の味をつけるwご飯にかけてたべる。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/25(月) 14:58:05 

    たしか初期は「あわびたけ」みたいな名前で売り出していたような……

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/25(月) 15:11:22 

    >>85
    明太子スパゲッティと

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/25(月) 15:28:20 

    >>1
    エリンギの本家のきのこ農家さんはエリンギィとして売り出してたけど、ホクトがエリンギとして売り出してそれが定着してしまったとさ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/25(月) 15:29:41 

    >>59
    それ本当にエリンギ?

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/25(月) 15:35:09 

    >>42
    私、エリンギとしめじとささみを焼いたやつにオリーブオイルちょっとたらして塩コショウ、レモン汁かけたやつを夕食に1ヶ月毎日食べて9キロ痩せた事ある
    でもおかげできのこ全般しばらく食べられなくなった
    5年以上経った最近ようやく少し食べられるようになった

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/25(月) 16:32:33 

    数日前にTVでエリンギ特集あったらしいね
    スーパーで売り切れてたわ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/25(月) 16:35:47 

    >>172
    うちの祖母が作るお雑煮にも入ってて、祖母はお姑さんに教わったと話してました
    小松菜って関東…というか少なくとも東京では昔からあった気がします

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/25(月) 18:13:45 

    >>36
    70代の両親はここ数年でスーパーで初めて見た2000円もする高いぶどう、いつか食べてみたいって思ったそう。
    今日ぶどう狩り行って買ってきたのをあげて食べたらすごく甘くて美味しいと嬉しそうだった!

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/25(月) 19:34:31 

    >>250
    烏龍茶は元々知る人ぞ知る健康飲料てなイメージだった
    今はパックで安く売られているルイボスティーなんかもそう

    +2

    -0

  • 308. 名無しの権兵衛 2023/09/27(水) 03:11:42 

    >>274>>283>>292
    日本で初めてドレッシングが市販されたのは、1958年なのだそうです。

    キユーピー フレンチドレッシング(赤)


    私は昭和生まれですが、実家では昔はサラダにマヨネーズをかけていて、ある時母がマヨネーズはカロリーが高いことを知ったからと言って、青じそドレッシングを買ってきたのを覚えています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。