ガールズちゃんねる

「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

419コメント2023/10/01(日) 23:43

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 21:35:55 


    大阪で開催されたイベントをめぐっては、売店で具のない焼きそばが1000円前後の価格で販売されていたとして、X(Twitter)で「酷すぎる」「ボッタクリにも限度がある」などと物議をかもしていました。また、現地を訪れていたとみられるユーザーからは、イベント中に価格が値上がりしていた、という報告も聞かれていました。


    実行委員会は「大変不快な思いとご迷惑をおかけしましたこと、心より深くお詫び申し上げます」と謝罪。

    +17

    -662

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:37 

    海外じゃこれくらい当たり前!とか言わないでほしい

    +1061

    -17

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:40 

    物価高だから適正価格だね

    +8

    -300

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:42 

    これは酷い。。。

    +1415

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:50 

    これに1000円は出したくはないw

    +2079

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:54 

    買わなきゃいいやん

    +857

    -137

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:56 

    イベント価格でしょ
    嫌なら買わなければいい

    +67

    -209

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:57 

    さすがに酷いわ

    +630

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:10 

    もう詐欺しないと儲からない世の中になってしまった

    +522

    -11

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:13 

    具も入ってない…?

    +575

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:13 

    1000円前後…

    +227

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:18 

    1000円で騒いでるのは日本人だけです

    +4

    -267

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:24 

    >>2
    日本人は安くて質の良いサービスに慣れすぎ
    かといって海外と同レベルにはなってほしくない

    +16

    -128

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:28 

    >>7
    いやいやいや
    これは流石にアカンでしょ

    +601

    -7

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:37 

    ふたくちで食い終わるわw

    +261

    -9

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:45 

    ファイナルファンタジー感皆無やん🥺

    +386

    -8

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:54 

    麺は足りてるのに具が足りなくなったってどういうことや

    +22

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:02 

    コスト50円もかからないアクリルプレートでもおまけにつけといたらよかったのに

    +357

    -7

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:02 

    出展者の審査をしなかったんだろうね

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:03 

    >>7
    思う壺w

    +58

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:13 

    他に食べもの無かったの?
    私なら買わないけど。

    +313

    -9

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:15 

    コラボカフェもびっくりの内容

    +139

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:19 

    普通じゃ?カップ焼そば数百円で同じくらいよ。

    +3

    -81

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:21 

    >>12
    そうですね、みんな日本人なので

    +191

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:25 

    >>9
    叩かれたく無いのか堂々と言わずにしれっと詐欺するから叩かれる

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:25 

    イベント中に値上がりして1000円になったの?
    元はいくらだったんだろ?

    +271

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:32 

    UFOのが安くて美味しいね

    +270

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:34 

    材料が枯渇してパニックになるのは…なんとなく分かる
    値上げは分からん。なぜ?

    +363

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:37 

    お詫びコメントで終わりなんだ
    まぁ仕方ないのか

    +111

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:39 

    >>7
    イベント価格とかそんな域超えてるよ

    +132

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:46 

    >>12
    何カ国行ってるの?

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:49 

    ついこの間、村の祭りに行ったら200円で焼きそば買ったんだけど見た目からして色薄くて食べたらやっぱり味薄くて「ハズレか」とか言ってた自分を殴りたい

    +55

    -22

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:58 

    >>23
    全然違うわ笑

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:07 

    麺だけ!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:11 

    >>1
    これさ、買う前に気づかないもんなの?

    +150

    -12

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:18 

    >>12
    日本の時給上がったから、コメ主は外国人ですね

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:18 

    >>10
    文句があるなら自分の具でもいじってなよ

    +1

    -91

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:26 

    ここイベント側の人間湧いてる?笑

    +104

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:27 

    ふた口で終わるやつだ

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:36 

    >>12
    日本のイベントで日本のお店で客も日本人だからいいんじゃないかな

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:39 

    >>1
    豚肉キャベツにんじん紅生姜が欲しいな

    +128

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:43 

    100円ローソンのクオリティ

    +107

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:44 

    >>2
    海外の話はどこから来たの?イミフ。

    +105

    -11

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:53 

    まさか焼きそばまでDLCの完全版商法持ち込んでくるとは

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:00 

    誰かの食いかけの具なし焼きそば風

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:01 

    じゃあ買わなきゃいい。

    +2

    -24

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:09 

    スーパーで買えば300円

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:09 

    酷すぎる。こっちがパニックだよ!

    +84

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:53 

    >>16
    ちょっと何言ってるかわからない

    +5

    -51

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:57 

    肉フェスも酷かったよね

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:08 

    今さらすぎるネタやな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:13 

    >>35
    そこまで考えられるほど日本人は賢くないよ

    +5

    -43

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:26 

    サービスしちゃうぞって言う風習無くなって悲しい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:34 

    イベント中に値上げって初めて聞いたww
    売り切りたくて値下げならわかるけど

    +142

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:36 

    世界観を壊さないようにギザールの野菜としてキャベツを入れてる店もあったらしいよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:51 

    >>7
    なら謝罪必要ないやん
    イベント価格で通せばよかったんじゃ?

    +66

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:01 

    押し売りじゃないよね?
    何で?値段わかってて買ったんでしょう?
    わけわからない。

    +2

    -23

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:17 

    >>3
    原価知れてるでしょこんなん

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:34 

    こういう事があると主催したスクエニの評判も落ちていくから店舗の審査は厳しくしないと、そうでなくても最近のスクエニあまりいい印象ないんだから

    +115

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:39 

    >>57
    いやいや
    買って出てきたのがこれだったんじゃないの?

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:40 

    >>33
    車やガソリン価格、働き手の時給等考えたら妥当じゃ?イヤなら買わないで良くない?なんでそこまで文句言うの?

    +0

    -40

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:53 

    >>32
    村?

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:01 

    >>61
    イベント側の人ですか?

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:02 

    こうやってすぐSNSで晒そうとする心理がわからない
    この人みたい
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +1

    -49

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:03 

    買うまで具入ってないかなんか分からんないもんね..
    さすがに麺だけとは思わないだろうし
    酷いな

    +88

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:12 

    酷いね
    返品したら?

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:20 

    >>1
    手作りしたらこの量なら30円くらいのコストだわ

    +95

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:55 

    こんなん200円で十分や

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 21:44:00 

    >>62
    地元の村っす

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 21:44:05 

    原価50円ってところか

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 21:44:28 

    具が足りなくなったから具なしで販売しちゃったはまだ分かる
    そこでなんで値上げしたのか分からないw
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +145

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 21:44:28 

    >>35
    これはバズりたくてわざと買ったんじゃない?

    +17

    -19

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 21:44:37 

    >>「具材が枯渇したにも関わらず、お客様の行列が続いたことから販売担当スタッフが半ばパニック状態に陥り、当イベントの飲食ブース運営ルールを無視し販売を継続。その際、行列の解消を意図して、具のない焼きそばを当初の価格より値上げして販売を行っておりました。


    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 21:44:41 

    家では20円で作れる焼きそばが…1000円。絶対買わんw

    +6

    -8

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 21:45:00 

    運営が謝罪してるってことは、つまりまぁそういう事だよね

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 21:45:14 

    いくらなんでも来場者を馬鹿にしてるよ
    具すら入れてないとか笑

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 21:45:16 

    >>1
    これに使う箸と容器がもったいない

    +78

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 21:45:22 

    >>68
    200円でも高く感じる

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 21:45:25 

    >>32
    200円で焼きそば買えないもんね
    焼きそばは500円以上払いたくないな

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:00 

    >>61
    >>73 だってよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:14 

    私、焼きそばは具ナシのシンプル派だから!
    普通に嬉しい!私のための、私が喜ぶ焼きそばを作ってくれたんだー、って。
    でも、高いわ。

    +2

    -31

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:17 

    ここに限らずイベント会場の食事は本当に値段と中身が釣り合わない。売る側が平気でこういうことしておいて食事持ち込み禁止とか平気でするじゃん?いい加減にしろと思うわ。

    これ売り続けていいから、飲食物持ち込みokにしてほしい。

    +88

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:28 

    >>77
    そっちの方がコストかかりそうw

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:30 

    >>1
    これ犯罪にはならないの?

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:02 

    北朝鮮よりも酷いね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:20 

    情けない国だよ

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:27 

    >>1
    これは…
    【焼きそばパンの中身】ですよね?

    +79

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:27 

    >>71
    値上げする事で客を減らしたかったから

    +5

    -36

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:56 

    >>71
    具材が無くなってしまった!どうしよう...
    そうだ!いっそ誰も買わんような値段にしたろ!

    それでも行列が無くならない😭どうしよう😭

    こんな感じかな?

    +20

    -14

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:56 

    紅しょうがは譲れない!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:05 

    焼きそば食べたくなった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:05 

    >>6
    買う前はここまで酷いと思わなかったとかかな?

    +375

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:06 

    30年くらい前に川口にぼったくりの居酒屋があったな。まだ新入社員だった時に先輩に連れていかれて1時間飲み食いしただけで2万円も払わされた。もちろん、先輩と割り勘で払って交番に行ったけど警察は何もしてくれなかったな。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:18 

    うわ、気持ち悪

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:26 

    >>35
    なんで買うの?っておもったわ

    +32

    -8

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:29 

    >>73
    何故値上げしたのか。。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:35 

    SNSが無かったら泣き寝入りだね

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:46 

    1000円でも買いたい人がいるならそれはそれでいい

    +2

    -13

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:49 

    >>45
    具なしも気になるけど、量も少なくて、本当食べかけみたい!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:52 

    1000円
    これ位ないとなぁ
    それでも高いけど笑
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:58 

    >>88
    売り切れですってアナウンスすればいいだけ

    +83

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:04 

    民主党の時代は円高で海外旅行に行きまくって海外のハイブランド品を買い漁ってた人が多かったのにね

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:05 

    具材が無くなって行列が続いてるからパニックになったって言い訳苦しすぎない?普通に販売予定分は終了しましたーと言えばいいだけなのに。

    +80

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:10 

    >>6
    買う前にわからなくない?

    +399

    -7

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:17 

    >>1
    麺しかないw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:18 

    >>2
    ヴァナ・ディールでは当たり前なんじゃないの?
    知らんけど

    +5

    -7

  • 107. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:39 

    この件検索したら店員全然パニックになんかなってなくてノリノリでやってたし最初は700円だった(中身はずっとこんなもんだった)って出てきたよ

    +66

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:49 

    >>7
    最初は具の入ったやきそばを販売

    具材が枯渇したので具無しで販売

    行列の解消を意図して値上げ

    イベント価格だとしても店の対応がおかしいよ

    +88

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:06 

    自由軒の名物カレーも高過ぎるし少ない

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:26 

    >>104
    そうだよね
    渡されてビックリって感じだったみたいだよ

    +121

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:29 

    具が無くなった時点で売り切れにしなきゃいけないのにさらに値段上げるのは悪質すぎるでしょ
    途中でここからは具なしで販売して価格も上げます!って並んでる人全員にわかるようにアナウンスしたなら納得できるけど

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:46 

    >>1
    そもそもイベント会場の売店などぼったくりなのが当たり前
    そんなもの買うほうがバカなんだよ
    食べ物必要なら事前にコンビニ、スーパー等で購入しておけばいい話

    +3

    -37

  • 113. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:50 

    >>>具材が枯渇したにも関わらず、お客様の行列が続いたことから販売担当スタッフが半ばパニック状態に陥り、当イベントの飲食ブース運営ルールを無視し販売を継続。その際、行列の解消を意図して、具のない焼きそばを当初の価格より値上げして販売を行っておりました。


    パニックになったら値上げすんの?具材なくなりそうなところでライン切ればいいじゃん

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:50 

    >>6
    一応店の看板写真には具材入ってるから
    まさか具が一切入ってないなんて誰も思わないでしょ
    値段釣り上がってるのは酷いけど

    +331

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:57 

    >>73
    行列の解消を意図してって書いてあるから
    具が無いにもかかわらず価格を上げれば買う人が少なくなり行列がなくなるって思ったって事かなw

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:31 

    >>1
    原価45円くらいかな?

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:33 

    >>10
    お肉や野菜の具がたっぷりで目玉焼き乗ってたら千円でも仕方ないかって思うけどね

    +131

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:42 

    >>108
    供給に対して需要が多かったんだから値上げは別におかしくない
    資本主義とはそういうもの

    +2

    -39

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:57 

    >>37
    焦げた餃子があったわ♪

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 21:52:02 

    >>49
    よこ
    >「ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC」は、同作をテーマにした花火と音楽が楽しめるイベント

    らしい

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/23(土) 21:52:09 

    >>87
    そうだね、パンに入れたらちょうど良い量でヤキソバパンになるね
    パン持参で行くのかもね

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/23(土) 21:52:13 

    単純に大手コンビニのブース作ればいいんだよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/23(土) 21:53:01 

    >>3
    1000円の焼きそば見た事ない
    B級グルメとかの豪華なのならともかく

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/23(土) 21:53:17 

    そんなんなら家で作るわ

    +0

    -0

  • 125. 福岡県民 2023/09/23(土) 21:53:28 

    >>2
    富士山山頂の山小屋でもまだマシなの出す

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/23(土) 21:53:53 

    イベントのでぼったくりと言えば、こういった原価の安い焼きそばにイベントのシールとかがついて付加価値があるから高いのもまぁ許せる的なのに、何も無いし具なし焼きそばは文句も言いたくなるのわかる。
    しかも写真ではこんもり盛ってたりするよね。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/23(土) 21:54:23 

    >>112
    そこはぼったくりが当たり前はおかしいと思わないと。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/23(土) 21:54:26 

    これ材料費10円くらいよね?w
    麺は安いと1キロ180円くらいだから

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/23(土) 21:54:41 

    >>12
    マイフレンドのアフリカ人も高い言うとるぞ

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2023/09/23(土) 21:54:44 

    >>57
    別に1000円でもいいと思って買ったら具無しだったからさすがにキレてるんでしょ?
    1000円の焼きそばでこんなん出ると思わないわ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/23(土) 21:54:56 

    >>102
    あれはあれで日本の輸出業がボロボロだった。で、その間に安いウォンのおかげで安売りできた韓国が自動車や家電市場で無双した。何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/23(土) 21:54:57 

    >>74
    すぐそれ言うけどここ家じゃないからね

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:02 

    >>1
    野菜も肉もほぼ入ってないし麺も少なすぎる
    さすがに千円はボッタクリと言われても仕方無いだろうよ
    私なら300円でと買わない
    200円で何とかギリギリ

    +15

    -5

  • 134. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:08 

    >>14
    今時、犬でももっといいもん食べてるわ

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:09 

    >>1
    嫌なら買わなければ良いやんマジで

    +5

    -12

  • 136. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:25 

    >>3
    どんな世界で生きてるの?

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/23(土) 21:56:00 

    >>12
    日本人がイベントの売店の食事に1000円出せない訳じゃなくて具のないスカスカの焼きそばを1000円前後で売ってるモラルの無さに批判が集まって叩かれてるんだよ…
    質と価格が見合っていれば誰もそんなこと言わないよ

    +75

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/23(土) 21:56:15 

    >>10
    そばなのに側に何もいない…

    +6

    -7

  • 139. 匿名 2023/09/23(土) 21:56:16 

    >>1
    こんな露店のような物でなくても便乗値上げしてる所絶対にあるよね
    物価高とは違うけど、プラ問題の紙袋なんてそうじゃない

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/23(土) 21:56:21 

    >>104
    こういうお店の上に貼ってる写真ってこんもり盛ってたりしない?お祭りとかも買ったら違うってのあるけど1000円でこれはないなぁと思った。
    ここのお店の写真と商品が同じなら買って文句言う方が悪いと思う。

    +99

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/23(土) 21:57:14 

    買わないよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/23(土) 21:57:23 

    盛ります盛りますさらに盛ります
    ってやつくらい入れてくれるならいいけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/23(土) 21:58:44 

    >>101
    なんで値上げしたか分からないと買いてあるから、こうこのスタッフは考えたんでしょとコメントしただけなんだけど

    +6

    -7

  • 144. 匿名 2023/09/23(土) 21:59:26 

    >>143
    了解です

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/23(土) 21:59:45 

    >>104
    >行列の解消を意図して、具のない焼きそばを当初の価格より値上げして販売を行っておりました。



    具が無くなったけど、行列ができてるから売らなきゃ!

    具無しで売ろう、ついでに1000円にしとけばもうお客さん来ないでしょ

    って考え? 
    だとしたら並んでるお客さんは、渡されるまでわからなかったってことだよね
    元々はいくらだったんだろう

    +119

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:14 

    1本10円ぐらいするじゃん

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:22 

    >>118
    行列の解消を意図して値上げするのなぁぜなぁぜ?
    通常価格で売り切れたら閉店で良くない?

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:43 

    >>103
    近頃見苦しい言い訳をしている大人って多いよね。そういう親って子供にどう教育しているんだろ。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:54 

    逆に具なしですみません!100円セール!とかの方が良かったかもしれない。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:26 

    麺だけの上にめちゃくちゃ少ないね。
    焼きそばってパックにみっちり入ってるイメージなのに

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/23(土) 22:02:16 

    >>1
    ビフォーも見たいな

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/23(土) 22:02:23 

    >>28
    販売員が具無しの焼きそばを高い価格にしたら買う人いなくなって行列が解消すると考えたらしいみたいなことが書いてるね
    「具材が無くなったので売り切れです。閉店します」と行列に言うべきだったと

    +193

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/23(土) 22:02:30 

    具材がないから具なし焼きそばはまだいいとして、
    値上げはどうパニックになったらそうなるの…?
    材料がなくなったら申し訳ありません売り切れですでいいんだよ
    なんで行列無理に消化しようとするの

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/23(土) 22:02:53 

    >>112
    ぼったくりするのが悪いやろ
    ちゃんと具がある時は適正価格だったんだから

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/23(土) 22:03:49 

    ゲーム内の料理でも具が入ってるってのにリアルになるとこうなるんだね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:06 

    >>9
    ケケ中経済学=詐欺育成

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:07 

    >>6
    買わな分からんやん

    +76

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:07 

    麺が残ったということは、そこまでの焼きそばは具を入れすぎてしまってたということなのか

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:14 

    >>16
    FF(ふた口でフィニッシュ)

    +207

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:31 

    >>152
    横だけど、衝撃的な理論展開過ぎて理解が追い付かない
    わざと嫌がられるような商品出して人減らそうってこと…?びっくりするわ…

    +148

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:08 

    >>1
    めっちゃ高級な小麦使ったハイレベルな焼きそばだったかもよ。素材で勝負

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:26 

    >>158
    そりゃわからん
    仕入れの段階から具と麺のバランスが取れてなかった可能性もある

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:45 

    >>1
    本当に日本?
    アフリカですらこんなショボいご飯はあり得ない

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:47 

    >>153
    何個売るとか麺がなくなるまで売るとかノルマっていうか契約があったんじゃない?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:49 

    具がないなら安くしたらいいのになんで高くしたん?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/23(土) 22:06:07 

    >>152
    その発案した人すごいね

    良い意味では無い

    +102

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/23(土) 22:06:13 

    >>10
    ね。これ言っちゃ元も子もないけど、原価数十円よね。

    +65

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/23(土) 22:07:03 

    >>132
    せめてスーパーとかで買うわ。まぁ、絶対買わない。屋台ではまず値段聞く

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/23(土) 22:07:15 

    >>154
    具があったとしてもどこが適正価額?
    どちらにせよぼったくりじゃない
    買う人がいるからぼったくり屋が湧くんだよ
    皆が買わなければいい

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/23(土) 22:07:43 

    >>71
    「列の解消を意図して、具のない焼きそばを当初の価格より値上げして販売を行っておりました。」

    って書いてるから、具のない焼きそばを高く売ったら誰も買わない→行列解消する!
    という、とんでもなくアホな風に思い付いてしまったんでしょう

    +108

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:34 

    >>166
    凄すぎてドン引きだよね!

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:47 

    >>160
    だから、「半ばパニックに…」と言い訳しているんでしょうね

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:55 

    具はなくなったけどその代わり麺モリモリにしますって売り出したら納得して買う人はいそう。
    1,000円は高いけど

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/23(土) 22:09:16 

    これじゃないコラボの花火イベント行ったけど一度入場したら再入場できないし飲食物の持ち込み禁止で中のブースで買うしかないんだけどまぁ高い。ソフトドリンクのペットボトルなんて300円とか店によっては400円。唐揚げ3個とちょこっと焼きそば乗ってて1500円とか。入場前はそんな値段なんて知らないから早めに入ってしまったら最後よ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/23(土) 22:09:21 

    >>127
    ぼったくりを壊滅させるには誰も買わないことが重要

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/23(土) 22:09:23 

    >>16
    リアルな世界に揺れてる感情みたいな感じ?

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/23(土) 22:09:45 

    >>1
    まるで北朝鮮レベル
    恥ずかしい

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/23(土) 22:10:21 

    >>172
    客がパニックだわあ

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/23(土) 22:10:32 

    せめてギチギチに詰めて欲しい

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/23(土) 22:11:29 

    >>5
    某ドラストなんて、小さめパックにたっぷりで紅生姜と青海苔とキャベツは乗ってる焼きそばが280円で買えたのに。

    +80

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/23(土) 22:11:39 

    安倍の前は焼きそば200円で買えたのにね
    こんな情けない国になるとは思ってもいなかった
    Z世代のほとんどが子供いらないらしい

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2023/09/23(土) 22:11:43 

    >>145
    以前お祭りの屋台で具材がなくなり麺しかないから半額って書いてて、それでいいって人が並んでたの思い出した
    その逆ってこと?いやーないわ…

    +81

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/23(土) 22:12:27 

    >>71
    現地居たけど、別に焼きそばしか食べ物が無かったわけじゃないし、売り切れって言えば他に行ってたよ
    つかそんなにパニックなる程行列出来てたかなあ?牛串は人気だったけど

    +92

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/23(土) 22:13:25 

    >>1
    あり得ないね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/23(土) 22:13:32 

    >>7
    注文する前作る前はこんなの出てくるとさすがに思わないし、記事には途中から値上がりしたと言ってるよ
    あなたコンビニでカフェラテ注文したらミルクしかなかった時も納得するの?
    ありえんわ色々と

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/23(土) 22:14:19 

    >>1
    伝説になってるファンクラブツアーを思い出した
    ショボさが匹敵するからだろうか

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/23(土) 22:14:41 

    セイコーマートの120円くらいのパスタ食べた方が満足できそう
    おいしいし

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/23(土) 22:15:03 

    >>50
    あれも見本写真と比較違って酷かったけど
    さすがに使ってる食材等は一応宣伝通りブランド肉使ったりだけど
    この焼きそばは材料費とか思うに本当に肉フェスと比べられんほど酷い

    +33

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/23(土) 22:15:34 

    >>3
    これのどこが適正価格なんですか?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/23(土) 22:16:22 

    >>159
    もっと評価されていい

    +99

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/23(土) 22:16:59 

    >>166
    トンデモ理論だよねw

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/23(土) 22:17:31 

    凄く日本人をバカにしてるよね
    あいつらお人好しだから買ってるよ~バカ日本人スゴーイデースネー
    とか言ってると思うと怒りが込み上げる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/23(土) 22:17:37 

    >>41
    自分の家では更に玉ねぎとピーマンが入ります。

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/23(土) 22:18:54 

    >>186
    誰のファンクラブツアーなの?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/23(土) 22:19:49 

    >>159
    座布団1枚

    +62

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/23(土) 22:21:12 

    >>1
    去年地元の花火大会行く道でポテト2千円だった
    量多くなくて普通
    姉と母が千円だと思って高いなって言いながら買いに行ったら2千円で、でもやめますとは言えなくて買ってた
    時間経ってめっちゃまずいポテトでみんなで頑張って食べたけど半分捨てた…

    +13

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/23(土) 22:21:27 

    >>193

    うちと全く同じだわw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/23(土) 22:21:29 

    >>1
    金欠の時の私の食事みたいだな。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/23(土) 22:23:02 

    フェス飯がそこそこ高いのは諦めてるけど、今回のは許容範囲をこえてるし、主催者が意味の通らん販売元の言い逃れを許容してプレスリリースしてるのが私は許せん 

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/23(土) 22:23:56 

    普通はあと何食で売り切れですって言うよね。簡単に思いつくことだよ。少なくしてしかも値段高くしようと考えて実行した人は、景品表示法違反行為の罪に問われるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/23(土) 22:23:58 

    >>152
    よくまぁそんな嘘を思いつけるもんだw

    +77

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/23(土) 22:25:12 

    >>6
    ちゃんと具が入ってるかな~なんて確認して焼きそば買わないでしょ

    +126

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/23(土) 22:25:13 

    せめてキャベツかもやしを入れて、肉じゃなくてもチクワくらい入れて欲しいw

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/23(土) 22:25:23 

    >>193
    美味しそうだ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/23(土) 22:25:56 

    >>104
    2年くらい前花火大会の日に氷で冷やしたペットボトル売ってて値段が書いてなかったけどペットボトルだからと思って買ったら一本300円で驚いたことあるよ。

    近くの自販機とか売り切れてたからしょうがなくかったけど。

    +10

    -13

  • 206. 匿名 2023/09/23(土) 22:26:28 

    >>152
    えぇ?!それ本気で考えたのかな…
    ちょっと理解が追いつかないや

    +62

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/23(土) 22:27:10 

    >>1
    EXILEの水も1本1000円だったよ

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/23(土) 22:28:08 

    もう日本は詐欺国になってしまうのかな?

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/23(土) 22:28:35 

    >>108
    学祭レベルでも無いわ…

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/23(土) 22:29:36 

    >>1
    商売魂すごいな

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/23(土) 22:29:40 

    スクエニは慣れない事をしない方が良かったんじゃないの?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/23(土) 22:30:00 

    >>2
    海外じゃ当たり前なの!?
    アメリカなんて基本量多めなんだと思ってたけど。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/23(土) 22:30:43 

    >>167
    よこ
    スーパーで麺だけだと15円くらいで売ってるからもっと安いかも

    +37

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/23(土) 22:32:04 

    >>15
    ピザが

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/23(土) 22:32:53 

    >>205
    私先月地元の夏祭りでかき氷の列に並んだら全然進まないから1時間は待ったのに売り場見えたら看板に700円とか900円とか書いてたわ
    長時間並んだ挙げ句これかよと離脱
    ほかの店は田舎のバザーなのでかき氷も250円とかだけど売り切れてた
    まぁお高いだけあって果肉たっぷりソースとフワフワのかき氷なんだけど並ぶ前に見えないのキツかった

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/23(土) 22:33:00 

    >>211
    分かっちゃいるけどオタクを見下した儲け主義バレました?じゃない

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/23(土) 22:33:39 

    >>207
    コロナの間仕事まともにできてなかっただろうしなあ。どこのファンも支援のつもりで写真とかグッズとか買ってるよね。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2023/09/23(土) 22:34:15 

    >>165
    誰も買わないだろうと行列を解消したいって書いてある

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/23(土) 22:35:13 

    >>217
    ヒロがいたころからだよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/23(土) 22:36:26 

    少なすぎるね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/23(土) 22:37:04 

    >>2
    いや突然、海外の話をされても。

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/23(土) 22:38:27 

    会場が東大阪だったしなあ…やばいとこが紛れててもおかしくはない

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/23(土) 22:38:30 

    >>145
    700円だったらしいです(ソースTwitter)

    +37

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/23(土) 22:39:19 

    >>159
    ファンタジーフィニッシュ

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/23(土) 22:39:46 

    >>2
    学祭の焼きそばはこんな量だった。でも300円くらい。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/23(土) 22:41:45 

    買わなきゃいいじゃん
    そも、焼きそばに1000円の値札ついてたら買わんやろ

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/23(土) 22:42:05 

    具なし焼きそばはイオンで200円くらいで売ってた気がする

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/23(土) 22:43:14 

    >>5
    500円でもイヤ

    +109

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/23(土) 22:44:26 

    >>5
    100円だったら買うかも。

    +79

    -3

  • 230. 匿名 2023/09/23(土) 22:45:05 

    的屋の出店の食べ物は本当に食べない方がいい
    私の知り合いが中学の時に、的屋で友達とお好み焼き屋の手伝いをしてたらしいけど、大きい鍋で粉を混ぜてたら店長が自分の尿を入れてきたらしい
    他の店も食品の管理と扱いが本当にひどいから、まじで買わない方がいいよって言われてから怖すぎて買うのやめた

    +4

    -3

  • 231. 匿名 2023/09/23(土) 22:45:34 

    >>1
    逆に具が無くなってしまったため、具なしでよければ300円です!にすれば良かったのにね。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/23(土) 22:50:48 

    >>199
    わかる!スクエニの信頼度がもうどんどん低下してるよ…

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/23(土) 22:52:04 

    >>1
    実行委員会が謝罪するって事は事実だったって事だよね?
    具だけ食べての虚偽なら謝罪なんかする必要ないどころか逆に訴えても良いんだし。
    で、実行委員会からは謝罪のみで終わりなの?返金とかは?

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/23(土) 22:58:02 

    そこまでして買う?
    買わなきゃいいのよ

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2023/09/23(土) 23:03:18 

    >>35
    屋台の位置がトラックとかで高かったら見えなくない?

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/23(土) 23:11:57 

    1000円前後なら、コメダで美味しいアイスティーとサンドイッチを食べられるのにな
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/23(土) 23:16:10 

    食べずに返金請求したら大丈夫だったんじゃ?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/23(土) 23:16:21 

    スクエニはもう終わりや
    月曜の株価もさらに下がるってこれ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/23(土) 23:20:34 

    >>41
    1000円出すならイカとかホルモンとかジンギスカンとか入っててくれないと…

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/23(土) 23:30:18 

    具なしw
    業務スーパーで買ったのかな

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/23(土) 23:31:49 

    この前の祭りでベビーカステラ1500円だったw
    祭りはそんなもんよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/23(土) 23:31:56 

    >>147
    キモッ
    商売チャンスだから普通に値上げするでしょ

    +0

    -20

  • 243. 匿名 2023/09/23(土) 23:32:22 

    >>230
    おええ
    どこの的屋ですか?
    都道府県でいいから教えて

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/23(土) 23:32:31 

    そんなの買うなら、まだペヤングの方がマシ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/23(土) 23:33:05 

    まだUFOやペヤングの方がマシ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/23(土) 23:35:15 

    これ千円出すなら、デパ地下の弁当の方がマシ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/23(土) 23:37:27 

    >>71
    値下げならまだ許せる!
    元の値段がいくらかわからないけど、せめて400円とか。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/23(土) 23:39:00 

    せめてもやしは入れたれよ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/23(土) 23:41:13 

    >>114
    もし材料がなくなったなら
    販売やめるか麺しかないから
    百円でどうぞとかならわかるけど
    詐欺みたいやん

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/23(土) 23:45:01 

    >>50
    最近のはしらないけど、始まったばかりの頃行ったけど、本当にひどかった。

    お昼前に行ったら、返金不可の会場内でつかえるバウチャーってか、数千円分のチケットの券売機に1時間ほどの列。会場では現金や電子マネーつかえないらしく、それだけが商品買える方法。また後で買い足したかったら、また何時間も並ばなければいけないだろうから、三千円分ほど購入して、やっと12時ごろようやく会場インしたら、半分以上の店が売り切れ!
    目玉商品っぽいハンバーグの店とかステーキの店はもう閉まってて、残るは微妙な店ばかりで、しかもどこもワンオペに近い状態でやってるから、2時間とかの超長蛇の列。。

    しかも、私たちも空腹の中2時間くらいならんでたけど、隣の列の店はそんな中、おそらく〜時間単位で並んだ人の列の途中に「売り切れ」の看板持ったバイトが出てきて「ここから後ろの人はもうありませーん!」

    当然、ならんでたお腹空かせた人達は超激怒で罵声が飛び交い修羅場に!
    さらに!ゴールデンウィークだったけど、寒い日で、しかもその頃雨が降り始めて、、

    さらに!特撮ステージで当時人気だった「きゃりーぱみゅぱみゅ」のパクリ地下アイドルみたいなのが出てきて、クソ下手な歌歌って、MCを雨の中、「皆さーん、肉食べてますかぁーー!?」
    雨の中、肉なんて食べてない激怒の何百人がシーーーんとして、会場凍てつき、ところどころで「ふざけんな!」って罵声も。。

    4時間ほど並んでまだ何も買えないし、雨も降ってるから事務局に行って返金を要求したら、「返金は不可なんで、、」とスタッフに言われたけど、「あの、この状態をみてもそれが言えますか?ただ、返金していただければ黙って帰ります。もうこれ以上酷いことにしないで下さい」って冷静にいったら返金してくれたわ。

    で、その三千円で帰りファミチキと、牛角いったわ。
    最初からそうしておけばよかった。

    たしか2015年くらいの駒沢公園。行った人いますかね?
    その後は支払い電子マネー導入されたの?改善されたみたいだけど、あれがトラウマすぎて2度と行ってないわ!

    +159

    -2

  • 251. 匿名 2023/09/23(土) 23:45:30 

    具のない焼きそばは嫌だね。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/23(土) 23:49:22 

    テキ屋と同レベル

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/23(土) 23:49:58 

    テキ屋以下だと思うよ、1000円もしない

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/23(土) 23:53:16 

    >>29
    ご迷惑おかけしたお客様に相談窓口開かれてるけどさ
    レシートとかもないだろうしどうすんだろ

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/24(日) 00:00:16 

    スクエニはもう終わりや
    月曜の株価もさらに下がるってこれ

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/24(日) 00:02:13 

    >>50
    ~フェスみたいなのって
    高くてハズレ多いし落ち着かない
    から嫌い

    +52

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/24(日) 00:04:31 

    てかFFにヤキソバあったっけ笑

    こんなヤキソバならポーションよりも全然回復力低そうだな

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/24(日) 00:05:40 

    スクエニ大手なのにケチるなよ

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/24(日) 00:12:55 

    >>1
    Twitterに戻して欲しい
    X(Twitter)って余計な文字書くはめに

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/24(日) 00:22:30 

    >>73
    なくなった時にパニックはまあ良いとして、具なしになったところで、なぜ都度説明+値下げで交渉したかったんよ。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/24(日) 00:31:11 

    >>106
    ヴァナディールって…古いの出してきたね

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/24(日) 00:33:43 

    これ見て思い出した!
    新喜劇の ひっぱらんとって! っていう芸人さんのお好み焼きやさんのヤキソバもキャベツしか具がないのに1000円くらいだったなー

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/24(日) 00:34:20 

    セブンイレブンからここでコメントがあります

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/24(日) 00:34:49 

    これ思い出した
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:16 

    >>12
    そりゃ日本の話だし?
    世界は韓国基準だとでも?

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/24(日) 00:43:23 

    >>35
    このイベント行った者です
    金額書いてなかったと聞いたよ

    +50

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/24(日) 00:45:55 

    >>234
    これめっちゃ列並んでたのよ
    お腹空いてめっちゃ並んで自分の順番になった時に値段言われてえっ???となりつつ買っちゃったんだと思われる

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/24(日) 00:53:31 

    >>1
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/24(日) 00:54:10 

    >>3
    頭悪過ぎてひく、消えなよ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/24(日) 00:54:38 

    >>12
    日本だもん

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/24(日) 00:54:53 

    >>1
    なぜ今更
    ff11の頃からぼったくりで有名だったしネタにされてた

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:12 

    >>252
    これと比べたらテキ屋さんの方がマシかも

    どっちも買わないけど

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/24(日) 01:05:02 

    この間いった近所のお祭りは焼きそば100円だったよ
    値段バグってた

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/24(日) 01:05:44 

    >>266
    酷い
    悪意あってやってるようにしか思えない

    消費者庁は仕事しろ。ここだけの問題じゃない。イベント会社を取り締まらないなら食事持ち込みオkにしろっての!真夏でもドリンク持ち込み不可とか金払うの嫌なら勝手に◯ねって言ってるようなもの。非人道的だと思わないのか。

    +64

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/24(日) 01:07:40 

    >>268
    今ブロッコリー結構値上がってて高いしある意味今なら妥当な金額かも

    +2

    -15

  • 276. 匿名 2023/09/24(日) 01:08:06 

    なんでもコスト高騰しててと言えば納得しなくちゃいけない風潮
    絶対コストかわってないのに便乗値上げもあるやろ

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/24(日) 01:11:28 

    >>175
    プラス証拠の写真を撮ってレシート確保して
    消費者庁や警察に通報

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/24(日) 01:11:51 

    >>1
    食べかけだべ??

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/24(日) 01:15:05 

    これ焼きそばだけがなぜか取り上げられるけど他にもぼったくり価格だったものあったよ
    事前に出店があると通知があったから現地で晩御飯を調達しようとお祭り気分で出店の長い列に並んで仕方なく買っちゃった流れ
    このイベント自体が結構な倍率の抽選でみんなその場で波風立てたくなくて愚痴ツイートしたんだと思う

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/24(日) 01:25:14 

    >>1
    音楽フェスとかイベントでは、ぼったくりというか、破格に高いのが当たり前じゃないの?
    そういうものだと思ってた。
    あと、この焼きそば以外に選択肢がなかったの?
    納得できないなら他のものを買えばいいのに。

    +1

    -13

  • 281. 匿名 2023/09/24(日) 01:26:30 

    >>104
    前の人が買ったのを見れるよね。
    行列に並び直すのは面倒だけど、嫌なら他の出店に行けばいいと思う。

    +0

    -21

  • 282. 匿名 2023/09/24(日) 01:29:11 

    >>281
    白いビニール袋に重ねて入れられたら見えないかも

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/24(日) 01:31:22 

    >>280
    食べ物を持ち込めないから圧倒的に消費者が弱い。そういう状態で値段釣り上げるのはダメだと思うわ。常態化してるなら消費者庁が動くべき問題。

    +20

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/24(日) 02:02:29 

    流石にヴァナ=11のイベントじゃないだろう。ヴァナってオバサンが大学生の時にイベントやっとったぞ。何度か行った気がする。今なら大方14のじゃろ。14はやったことないけど。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/24(日) 02:04:06 

    >>281
    他人が買ってるものをじろじろ観察することないなあ

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/24(日) 02:06:04 

    >>257
    コラボしてたわけじゃない
    一般の花火大会の出店と同じ感じで出店

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/24(日) 02:07:43 

    >>194
    元モー娘。飯田さん

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/24(日) 02:30:50 

    >>152
    横。変な言い訳

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/24(日) 02:40:19 

    >>87
    焼きそばパンって炭水化物オン炭水化物
    炭水化物の二重食いですね

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/24(日) 02:43:15 

    >>1
    うちの近所の100円クオリティよりも少ない

    因みにうちの近所の100円クオリティはちゃんとヤサイも入ってて美味しい

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/24(日) 02:44:10 

    >>87
    気持ち多めの焼きそばパンの中身かな?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/24(日) 02:58:58 

    >>2
    海外の給食なら当たり前w
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +2

    -19

  • 293. 匿名 2023/09/24(日) 03:02:45 

    11月には千葉で同じ花火大会やるけどどうなるかな

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/24(日) 03:08:05 

    >>287
    ありがとう、ちょっと検索してみる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/24(日) 03:14:29 

    >>3
    近所の縁日で焼きそばあったけど、これの5倍くらいの量で500円だったよ。
    盛りすぎてはみ出てて買う気しないけど。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/24(日) 03:50:42 

    食べ物の恨み

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/24(日) 04:14:37 

    こういう価格と全然見合ってないのあるよね。拒否していいのかな

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/24(日) 04:43:35 

    >>268
    他のメニューは美味しそうだったよ
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +10

    -3

  • 299. 匿名 2023/09/24(日) 04:45:59 

    >>5
    これなら100円が適正価格

    +57

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/24(日) 05:28:47 

    イベント運営初心者か?
    どこのテキ屋かわからんキッチンカーは呼んだらアカン
    ちゃんと大型イベントで実績ある店じゃないと

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/24(日) 05:47:08 

    具がなくなったならむしろ価格下げるべきじゃない?

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/24(日) 06:30:46 

    >>268
    食べずらいね…

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/24(日) 06:30:56 

    >>1
    クチョニーに媚び媚びカスエニが誇るFFブランドの終焉
    FF16は令和一のクソゲーだったわ
    PS5は弱者男性専用機

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2023/09/24(日) 06:44:59 

    >>268
    自慢げに出すものでないのは確か

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/24(日) 06:46:28 

    >>1
    ゲームの内容に合わせるとこんな感じになるんじゃない。
    アプリ版とか。

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/24(日) 06:47:16 

    >>5
    店員さん、貴方なら買いますか?って話な。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/24(日) 06:53:50 

    >>5
    西成なら100円レベルよ。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2023/09/24(日) 07:08:01 

    >>4
    スクエニってほんと救えにぃ🤣

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/24(日) 07:21:38 

    >>53
    それどころか詐欺る気満々な上に隠す気すらない企業も増えてきたよね、公式が詐欺行為するのどうにかしてほしい

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/24(日) 07:28:36 

    >>104
    でもさ、ちゃんと屋内の席に着いて食べるような形態でもないのに1000円近い値段に見合う焼きそばが出てくるなんてまず考えにくくない?
    1000円近い時点でおかしいなと思って買わんわ

    +5

    -5

  • 311. 匿名 2023/09/24(日) 07:34:05 

    >>255
    スクエニ株ずっと見てるけどヤバいよね
    面白いゲームを作ることより、いかに稼ぐことしか考えてないの伝わってくる

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/24(日) 07:35:49 

    >>112
    嫌われてそう

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/24(日) 07:37:08 

    >>307
    いやいや西成ならこんな少量で具無しの焼きそばが100円なんかで売れるはずない

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/24(日) 07:38:52 

    >>313
    タダで配っても文句きそう(笑)

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/24(日) 07:40:14 

    >>242
    バカ

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/24(日) 07:45:28 

    テキ屋は暴力団の収入源。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/24(日) 07:50:21 

    >>1
    >8月26日のイベントにおいて「当日18時ごろから、それまで、具の入ったやきそばを販売していた店舗が、適切な料金設定をしないまま、具のないやきそばの販売に切り替えて営業を行っていた事実が確認された」と、不適切な販売が行われていたことを認めました。

    記事の全文読んでない人は一度読んだ方が良いよ。この具なし焼きそばを売ってた店は、最初具が入った物を売ってたのに勝手に同じ値段のまま具なし焼きそばに切り替えてたんだよ。
    だから会場の運営実行委員会も被害報告受けるまですぐに気付けなかった、悪質なぼったくりだよ。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/24(日) 07:55:09 

    >>7
    イベントだと、飲食物持ち込み禁止、他に食べるものなしって場合が多いのでは?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/24(日) 08:18:58 

    せめてキャベツくらいは入れてよ…
    何よりも量が少ないのが最悪だね

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/24(日) 08:55:57 

    >>1
    www

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/24(日) 08:56:43 

    高いというのなら買わなければいいだけのこと

    この世は需要と供給のバランスで買いたい人が多ければ値上がりすることが多い。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/24(日) 09:22:32 

    >>7
    そう言う問題じゃない。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/24(日) 09:55:26 

    >>117
    イベント価格だからね
    美味しそうなら文句ない
    この写真は酷いわ

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/24(日) 10:11:46 

    FF14やってる人いる?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/24(日) 10:23:53 

    >>6
    SNS用に買ってるんでしょ

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2023/09/24(日) 10:24:03 

    >>42
    100円ローソンに失礼だよ
    具入ってるし100円だし
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +42

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/24(日) 10:31:06 

    >>41
    え、人参入れるん?

    +1

    -5

  • 328. 匿名 2023/09/24(日) 10:32:27 

    >>1
    >8月26日のイベントにおいて「当日18時ごろから、それまで、具の入ったやきそばを販売していた店舗が、適切な料金設定をしないまま、具のないやきそばの販売に切り替えて営業を行っていた事実が確認された」と、不適切な販売が行われていたことを認めました。

    記事の全文読んでない人は一度読んだ方が良いよ。この具なし焼きそばを売ってた店は、最初具が入った物を売ってたのに勝手に同じ値段のまま具なし焼きそばに切り替えてたんだよ。
    だから会場の運営実行委員会も被害報告受けるまですぐに気付けなかった、悪質なぼったくりだよ。

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/24(日) 10:34:35 

    >>5
    キャラクターのグッズ付きなら物によっては買っちゃうかも

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/24(日) 10:46:32 

    >>268
    料理名が良くない。丸ごとブロッコリーとかだと納得出来そう

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/24(日) 10:47:14 

    この記事だけ読むと変な店しか無かったように思うかもしれないから現地にいた者として一応擁護しておく
    良識あるお店もあったよ
    からあげくし300円、かき氷500円とかだったと思う
    あと、協賛企業が飲み物を配ってくれてたので真夏の水分補給にありがたかった

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/24(日) 10:48:11 

    >>71
    値上げすれば行列出来なくなる!と同時に楽して儲かるとも思ったんだろうな。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/24(日) 10:54:06 

    >>112
    ぼったくりのレベルによるんじゃない?ある程度は皆んな許容するつもりで買ってるけど、行き過ぎるとそりゃ批判されるわ。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/24(日) 10:57:29 

    …だが空腹は満たされなかった…

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/24(日) 11:16:28 

    >>334
    それはそう
    花火後に近隣のコメダに詰めかけた参加者多かった

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/24(日) 11:17:54 

    一桁違うんじゃない?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/24(日) 11:25:18 

    >>1
    画像上げた人が遅くとも4:30に買った時にこれだったと言ってて
    4:00から販売開始してるから途中で具材がなくなったというより
    かなり早い段階でこれだったみたい

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/24(日) 11:31:31 

    >>271
    FF11のイベントの時はこだわりのゲーム内料理の再現みたいなのをやったけど
    その分素材が特殊で数が準備できずに速攻売り切れ、大ブーイングになった

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/24(日) 11:46:12 

    >>112
    大概のイベントが持ち込み禁止でしょ。
    非常識な奴こそ、当たり前を使いたがる。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/24(日) 12:04:00 

    >>307
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/24(日) 12:08:24 

    893「ええこと思いついた」

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/24(日) 12:39:47 

    具材がなくなったのに行列がスゴくて店員がパニックになったみたいな言い訳してたね

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/24(日) 12:41:23 

    今日のPLLで触れるんだろうか

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/24(日) 12:42:23 

    今行ってきた町内のお祭りの焼きそばは肉もイカもちゃんとはいってて麺もこれの5倍くらいはあった笑(0円)

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/24(日) 12:42:36 

    >>268
    平野レミだから許されるのに
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/24(日) 12:49:11 

    >>7
    原価計算もできないのか ア ホ WWW

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2023/09/24(日) 13:15:09 

    >>340
    安っ!主食にしたい。その店我が町にない。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/24(日) 13:18:55 

    これを1000円で買う客がFFブランドを支えてるんだよ
    もっと自信持ってほしい

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/24(日) 13:28:09 

    >>1
    こんなの見たら、出先で買いたくなくなる
    家で食べる方が一番いい

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/24(日) 13:28:53 

    >>5
    3人も出していい人いるの笑う。奢ってよʬ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/24(日) 13:33:39 

    >>256
    鶏寿司?で食中毒もあったしね。暑い中常温で生の鶏を長時間置いてたから。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/24(日) 14:10:24 

    テキ屋のヤクザも眉をひそめる値段

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/24(日) 14:21:22 

    さすがにこれはやばい。。
    イベントで1000円の焼きそば買ったことあるけど、海老やイカが入ってたよ。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/24(日) 14:28:51 

    >>343
    幕張の宣伝するだろうからどう触れるのか気になる

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/24(日) 14:29:18 

    >>353
    それなりにしっかり海産物入れてあったらその値段も納得

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/24(日) 14:48:52 

    もの売るってレベルじゃねーぞ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/24(日) 15:20:57 

    >>307
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/24(日) 15:21:35 

    >>250
    なげーよって思ったけど現場の混乱がめちゃ伝わってきて最後まで読めた。プラス押した。

    +64

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/24(日) 15:33:47 

    >>87
    パンの中身にも負けてるかもよ
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/24(日) 15:54:35 

    >>4
    大阪って、客からぼったくる=当然・正義と言う思想の方々が集まって出来た街のようですね。
    昔から事有る毎にこの様な話題が上がって来ますね。YouTubeのゆっくり解説でも紹介されていました。周辺の地方都市から移住してくると。

    +0

    -8

  • 361. 匿名 2023/09/24(日) 16:03:17 

    >>26
    「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」

    +33

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/24(日) 16:16:17 

    >>266
    んー、でも焼いてるとこは見えるんだよね?それで具がないって分かった上で、会計の時に1000円って言われたら私は断っちゃうかも…おばちゃん図々しすぎかな

    +7

    -4

  • 363. 匿名 2023/09/24(日) 16:37:00 

    利益やばいね笑

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/24(日) 16:43:58 

    >>1
    こういうとこって食べ物持ち込み禁止とかかな?
    食中毒なんかも心配だし、何だかねぇ。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/24(日) 16:44:12 

    >>67
    量販店で焼きそば1パック30円くらいで買えるので
    その半分以下、15円くらいでじゅうぶん作れる

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/24(日) 16:47:22 

    言い訳が滅茶苦茶だな
    そもそも具があった焼きそば画像が皆無なんだよなこれ

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/24(日) 16:48:19 

    パニックに陥りとか最近は言い訳も海外並みにひどくなってきたなと感じる。行列の先にこんなものが
    あるとはわからないんだからこれからの時代主催者が管理すべきことでしょ。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/24(日) 16:48:28 

    さっき東京ゲームショーでこの件についてFF14のプロデューサーが触れてたよ
    スクエニがイベント会社に依頼、イベント会社が各飲食店に依頼ってかたちだったから、ネットでぼったくりの件を知った
    すぐにイベント会社になぜそんなことになったかを調査して、今後の対策やお問い合わせ窓口を作るようにしてもらった
    今度やる東京でのイベントではこんな残念なことが起こらないようにする

    まあ、ゲームオタクだからって店側に舐められたんだろうな

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/24(日) 16:50:52 

    >>1
    これが1,000円?ウゲーすっごい不味そう全然具が入ってないね

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/24(日) 16:51:22 

    FF16失敗で大赤字のスクエニ
    具なし焼きそばで黒字へ

    +0

    -4

  • 371. 匿名 2023/09/24(日) 16:55:00 

    パニックになって量減らして値段釣り上げて利益増やすってすごいね。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/24(日) 17:00:46 

    某遊園地に遊びに行った時、売店でラーメン注文したらこんな感じの具なしラーメン出てきたの思い出した。しかも1000円。家族4人で4000円…近くにお店もなく仕方なく食べたけど本当に勿体ないと思った

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/24(日) 17:04:46 

    >>5
    原価50円ぐらい?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/24(日) 17:11:59 

    >>1
    具はどこ?カップ麺の方が美味しそうだね

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/24(日) 17:42:40 

    >>352
    ヤ◯ザ「これはアカンやろ」

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/24(日) 17:43:04 

    >>368
    ゲームオタのがいいこと悪いこと何でもかんでもSS撮ってSNSに上げる習慣があるから実は悪いこと見つかった時は怖いんだよね
    今回もそのノリでSNSに上げたんだろうし
    それをわかってなかったんだろうね

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/24(日) 17:45:12 

    >>370
    焼きそばはスクエニじゃなくてイベント運営が雇った業者が販売
    どんな粗悪焼きそば売られようがスクエニは儲からん

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:19 

    >>362
    あなたの想像以上に参加者がいてが店に並ぶ列も長かったと考えて
    やっとこさ買えるわー!って暑い中並び疲れて感覚麻痺してる人も多かったと思う
    手分けしてみんなでいろんなで店の列に並んだ挙げ句手ぶらで離れられるかってのもあっただろう

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/24(日) 17:57:49 

    >>1
    アニメ系のコラボカフェよりは安い

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/24(日) 18:02:07 

    >>152
    具材が枯渇して行列を解消したいなら「売り切れ」にするのが当然だよね。
    粗悪品にして値上げして行列を減らすって、どんな発想なんだよ。
    無理やりの言い訳をとって付けただけで、せっかくの行列を利用して儲けようとしたとしか思えないんだが、、

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/24(日) 18:02:25 

    >>256
    いいなと思ったら大体売り切れだし

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/24(日) 18:12:45 

    >>114
    店のサンプルと実際のやつとの差があるのは、あるあるだからね。
    でもあまりにも酷いと、サギだわって言って一口もてをつけずに
    もちろん金も払わずに店を出たことがある。食べてないから
    無銭飲食にはならないんだよね。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/24(日) 18:33:19 

    >>352
    おいおいこんなんでも1,000円で売れるんか、オタクちょっろ♪

    位にしか思ってないのでは

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/24(日) 18:39:45 

    >>373
    13円位かな。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:34 

    >>152
    材料切れたら完売で済む話なのに、具無しでも売れると踏んだから続行したとしか思えないんだけど。
    その販売員どんな人なんだろうね、経歴気になるわ

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/24(日) 18:44:54 

    >>357
    美味しそう!

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/24(日) 18:52:24 

    >>1
    麺の量もめっちゃ少ないし、もっとマシなの150円くらいで売られてる

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/24(日) 18:56:36 

    >>2
    浜茶屋海が好きでは当たり前

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/24(日) 19:13:21 

    具はなくなって麺だけ残りまくってたってことよね
    麺と具の量の配分を間違え過ぎでしょ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/24(日) 19:31:14 

    材料がなくなっても並び続ける客にパニくるスタッフ
    →具なし焼きそばを値上げして販売

    なんでそうなるw

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/24(日) 19:43:12 

    >>357
    西成すげー

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/24(日) 19:47:46 

    >>16
    スクエニこれに関わってないじゃん
    どっかの信者がデマ吹聴してたけど

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/24(日) 20:02:15 

    >>314
    むしろ足代請求されそう。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/24(日) 20:24:42 

    >>229

    私も100円ならあり!w
    1000円はないな〜

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/24(日) 20:33:28 

    もなみんのひとくちにもならなそう

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/24(日) 20:38:06 

    >>292
    ここ日本

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/24(日) 20:38:21 

    >>9
    そうだよ!何でもかんでも小さくなって品質落ちて値段が爆上がり

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/24(日) 20:42:47 

    >>161
    つまんな

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/24(日) 20:43:51 

    >>35
    並んでも金払う前に辞めればいいのにね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/24(日) 21:04:30 

    地元のお祭りの焼きそばでもこんなに酷くないよ
    具もあるし、千円以下で買えるし!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/24(日) 21:05:32 

    >>32
    200円なら仕方ないけど1000円はちょっとね

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/24(日) 21:16:19 

    具材が枯渇したなら値下げして麺が無くなったら閉店とかすればいいのにね。単に欲張っただけなのに苦しい言い訳をするところが嫌だね。なんか最近は政治家みたいな言い訳をする人間が増えたね。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/24(日) 21:26:28 

    >>159
    ちょっと感動した

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/24(日) 21:27:33 

    >>1
    具がないんじゃ玉出でも98円は無理で
    ラムーなんかでも70円がせいぜいだろ?
    ライフが頑張っても148円は厳しいだろ。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/09/24(日) 21:48:36 

    こういうの買いたくないから、ウィダーとかカロリーメイトとか忍ばせてる

    そもそも食べたいものがなかったら、イベント終わるまで我慢するかな

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/24(日) 21:52:18 

    >>65
    下手したら食べてる途中で気づくんじゃない?
    ぱっと見で具見えなくても、下の方に入ってるかなって思っちゃうかも

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/24(日) 22:31:06 

    いつも思うのだけど
    SNSに上げる前に直接言ったら?
    それでどうしようもないなら上がれば良いかと

    +0

    -3

  • 408. 匿名 2023/09/24(日) 23:24:29 

    >>407
    こういうのってバイトだったりするからウチに言われても…みたいにオロオロされるだけ
    責任者いなかったみたいだし
    晒したっていうより愚痴感覚なんでしょ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/24(日) 23:41:55 

    >>256
    オクトーバーフェストはまあ悪くなかったけど結局ああいうのは疲れるんだよね

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/25(月) 16:08:18 

    バイトに価格をあげる権限は無いだろうし、行列を解消したいのに量を激減したら逆効果でしょ。わかっててやってるでしょ。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/25(月) 18:15:26 

    >>2
    具〜のねもでない。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/25(月) 21:16:11 

    てかこういうことって結構あるよね。普通の店でも写真と全然違うやつが来たり

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/26(火) 02:41:50 

    >>250
    コロナ開けて、この夏はイベントやお祭り花火で、色々なところで行列や人ごみだったから
    なんか臨場感が伝わった!

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/26(火) 20:25:37 

    >>6
    ね、嫌なら買わなきゃいいよね

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2023/09/27(水) 00:22:24 

    なんかここ数日ガルで焼きそばがやたらと話題に・・・

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/28(木) 10:37:24 

    信者さんたちは最初外部の非公認の反社の屋台が潜り込んでたって言ってたんだよね
    それが公式に依頼したイベント会社デジキューブだったらしいんだけど今どんな気持ちなんだろう
    しかもこれが飛び火したのか同じイベント会社が入って予定してたワンピの花火まで中止になる始末

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/29(金) 11:18:53 

    焼きそばだけが具無しっていうわかりやすいやらかしで取りざたされてるけど
    ベビーカステラ3000円とか串1500円も相当ぼったくりだと思う
    そういえば過去のファンフェスで原価30円のワタアメを1500円で売ってた伝説とかもあるよね
    掘り返すと色々やばいのがボロボロ出てくるよ
    新作のメタスコアやユーザースコア工作とかアマゾンレビューも低評価は受け付けないようになってるとか黒い噂が尽きない

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/01(日) 23:42:11 

    >>116
    そんなにするわけないでしょ
    どんな良い麺使っとんねん

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/01(日) 23:43:32 

    >>404
    成城石井なら240円まであげられるかもしれない
    でもいうても成城石井もペットボトル飲料とかコンビニよりはだいぶ安かったりする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。