ガールズちゃんねる

「マジ駆逐されろ」ちいかわハロウィングッズ発売初日に完売→フリマサイトで即転売…ファン激怒

206コメント2023/10/01(日) 09:57

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:01 

    「マジ駆逐されろ」ハロウィングッズ発売初日に完売→フリマサイトで即転売…ファン激怒 | 女性自身
    「マジ駆逐されろ」ハロウィングッズ発売初日に完売→フリマサイトで即転売…ファン激怒 | 女性自身jisin.jp

    「マジ駆逐されろ」ハロウィングッズ発売初日に完売→フリマサイトで即転売…ファン激怒 | 女性自身


    9月22日の午前11時から、公式オンラインストア「ちいかわマーケット」でマスコットやステッカーなどの新商品が発売。

    だが人気のあまり早くも品切れが続出し、争奪戦状態に。なお商品ページではマスコットは「※1会計につき1個まで購入可」、ステッカーは「※1会計につき2個まで購入可」と赤文字で明記されている。

    待ちに待ったファンが購入しているものと思いきや、違ったようで……。なんとハロウィングッズを中心に「メルカリ」や「ヤフオク!」に出品されているのだ。

    +3

    -149

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:43 

    ちいかわって何でそんなに人気なの?見た方がいい?

    +598

    -28

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:54 

    買わなきゃいいんだよ
    買わなければ!!!

    +468

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:56 

    ちいかわ好きだけどこれはあんまり可愛いと思わない

    +218

    -16

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:10 

    転売ヤーのいい的だね

    +75

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:17 

    ウハウハです!

    +3

    -12

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:18 

    1ミリもいらん

    +116

    -29

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:26 

    見てると確かに可愛いけど、ここまで必死になる意味がわからない

    +224

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:26 

    いい加減マジで対策して欲しいわ

    +300

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:34 

    こんな高値で買う方も買う方

    +296

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:35 

    メルカリなんてなくなればいいのよ

    +216

    -14

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:36 

    フリマサイドが取り締まらないんだからウィンウィンの関係なんだろうね、てんやーと

    +229

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:42 

    ちいかわ、ポケモンは何でここまで高騰するんだろう
    人気なのはわかるけど…

    +119

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:43 

    🎃、かわいいかなぁ?

    +41

    -13

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:46 

    もはや転売ヤーが儲かるためのメリカリになってる

    +222

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:49 

    そこまでなるほど可愛いかね?

    +47

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:52 

    まずどぇ、くつぅくさでろ

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:04 

    ひと昔
    リラックマ、お茶犬、たれぱんだ
    現在
    すみっコぐらし、ちいかわ、おぱんちゅうさぎ

    +49

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:14 

    転売屋から買うなよ

    +141

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:22 

    >>2
    私も全く興味なくて何をそんなに争奪戦してんのか謎で謎で

    +354

    -29

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:27 

    >>15
    メルカリの間違いでした。

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:30 

    メルカリ側は違法物を除けば売れりゃなんでも良いのよ
    メーカー側も転売嫌なら受注生産販売すればいいのよ

    +109

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:40 

    ごめん全然関係ないけど上司がシレーッとあまりにもシレッと話してたのでそこまで考えなかったんだけど、限定品のスニーカーとかそういうのを買って売るっていうのを普段してたみたいなんだけど
    いわゆる転売ヤーだよね?笑

    +164

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:45 

    転売商品値下げされるまで買わなきゃ良いよ
    定価より下がったところで買えば

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 17:06:28 

    転売と疑わしい出品者からは買わない事が最善。

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 17:06:41 

    販売側も売り惜しみしているのでは‥完売!大人気!とさせたいのか?受注製作出来ないのかな。これでは販売元も転売ヤーの片棒担いでいるようなもの。

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 17:06:43 

    >>9
    転売屋がいた方が儲かるからメルカリも本気で取り締まるつもりはないよ

    +107

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 17:06:46 

    >>1
    転売から買ってる奴いるじゃん。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:00 

    >>2
    同じく、100ワニの売り方の成功例のような気がする

    +29

    -83

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:11 

    旧車と一緒で買い手がいる限りは永遠と値上がりが続く

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:15 

    >>24
    これね
    誰ひとり買わなければ勝手に値崩れ起こして我先に損しないように安く売り始めるよね
    買っちゃうから転売ヤーがいなくならん

    +130

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:19 

    ちいかわの良さがわからない

    +28

    -23

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:22 

    転売屋は勿論だけど
    メルカリやフリマサイトも悪い

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:37 

    転売ヤーってなんでそんな買いきれんの?

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:47 

    別に転売って違法じゃないんでしょ?
    めんどくさくて転売したことも転売ヤーから買ったことも無いけど、同じ商品でも売る場所によって値段違うことはあるよね

    +12

    -10

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:48 

    >>21
    チャリメラみたいな感じ

    +40

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:01 

    ちいかわ好きだけど高額のお金払って転売ヤーから買う気にはなれんのよね
    来年は違うキャラが好きになってるかもしれないし

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:15 

    買わなきゃ買い損だよね

    +0

    -10

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:21 

    ちいかわってどの世代に人気なんだろう
    中学生の娘に弁当袋ちいかわ買ってきたら嫌がられた
    学校でもちいかわ流行ってないって

    +23

    -15

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:55 

    需要があるから売るんでしょ。ファンが買わなきゃいいんだよ。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:16 

    悪質転バイヤーの行為を見ると私人逮捕系youtuberがやってることの正しさが証明されるよね
    【DREAM BOYS】人気ジャニーズのチケットを悪質転売する女性を私人逮捕&実力行使【新宿109KENZO 煉獄コロアキ フナイムTV】ドキュメンタリー 日本のリアル 注意喚起 気をつけてください - YouTube
    【DREAM BOYS】人気ジャニーズのチケットを悪質転売する女性を私人逮捕&実力行使【新宿109KENZO 煉獄コロアキ フナイムTV】ドキュメンタリー 日本のリアル 注意喚起 気をつけてください - YouTubeyoutu.be

    KENZO【新宿109】https://youtube.com/@kenzo1093?si=5aavL7DLGYk7GyZY煉獄コロアキhttps://youtube.com/@coroaki_rengoku?si=bg9ZDlH9iFhV_EKGフナイムTVhttps://youtube.com/@funaim...">

    +11

    -9

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:40 

    >>1
    何か対策しないとファンも離れていっちゃいそう

    誰かの手垢ベタベタついたのを半額とかならまだしも正規な価格とかで買うお馬鹿さんいると思う?
    こんなとこで売れ残ってる哀愁漂う姿見たら興味も一気に醒めますわ

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:50 

    >>2
    わかる。
    ちいかわとか鬼滅は話題にについていけず、どうしようか迷って今に至る。
    スパイファミリーや推しの子も。

    +49

    -42

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 17:10:24 

    >>2
    私も何で人気なのか理解できなかったけど
    アニメ見たらはまった
    おもしろいよ
    特にうさぎとモモンガの絡みは笑える

    +216

    -16

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 17:10:56 

    売ってる人、女児のママ
    仕方なく買う人、女児のパパ

    怒ってる人、女児のママ


    違ったらごめん

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 17:11:11 

    >>2
    子供が好きだから見てるけど、別に見なくてもいいよ。
    流し目で見れるアニメではあるけどね。
    現代人、みんな疲れてるんじゃない?ちいかわの流行って害のない癒しを求めた結果な気がする。
    可愛くて癒されるはずのグッズを求めてイライラするって意味分からないけどね。

    +59

    -45

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 17:11:14 

    >>2
    ツイッターで作者の漫画見るのは好きだけど、グッズが何故ここまで争奪戦続いてるのか不思議だよね

    +141

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 17:12:14 

    >>2
    漫画はかわいい世界で楽しいよ

    グッズは商売っ気がすごいというか
    溢れすぎて疲れてきた…

    Byファン

    +148

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 17:13:22 

    >>13
    ポケカの高騰異常

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:02 

    >>21
    いいのよ
    間違いは誰でも有るから
    🐱🐰🐱 ← とりあえずちいかわ💕のつもり。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:44 

    >>12
    今っててんやーって言うの?
    バイヤーの時代は終わったのか。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:20 

    こうなることはわかってるし、売る方がなにかしら対策しないと、どうしようもない

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:44 

    >>12
    結局フリマサイトもがっぽり儲けられるもんね

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:55 

    >>48
    なんかネットでその意見よく見かける気がする
    追いきれないから疲れる、金かかるって。
    確かに特にファンじゃなくてもネットニュースに新グッズ紹介されてると
    また新しいの出るんかいと思う

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 17:16:17 

    メルカリとか出てきてから転売ヤー凄い増えたよね

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 17:16:52 

    ちいかわ好きだけどこのハロウィンのやつは可愛いと思わなかったな。

    +16

    -5

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 17:16:54 

    へー?高値で売れるんだ
    関係者に貰ったからメルカリで売ろうかな

    +0

    -13

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 17:16:56 

    >>44
    可愛いし面白いのは分かる。
    でもグッズまで欲しいとはならん。

    +14

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 17:16:59 

    >>3
    5〜7千円で売られてる。
    買わなければ転売ヤーの利益はないどころか、お金と時間の無駄なんだから、誰も買わなければいいんだよね。

    +87

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 17:17:05 

    >>48
    旬の作品とはいえこのグッズ供給の速さは過剰だとは思ってる

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 17:17:10 

    人気あって売り切れのダイソー商品とかも高値で出品されてたりするし無法地帯よね
    買う人がいるから売る人も減らないんだろうけど

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 17:17:36 

    買うからなくならないんだよ
    転売ヤーからは買うな!

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 17:17:39 

    >>25
    卸売と転売の見極め方は?

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 17:17:59 

    >>39
    ちいかわは20代以上の大人のオタク男女がメイン層だと思う

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 17:18:36 

    >>46
    いや…ちいかわたちの生活してる世界ってわりと毒があるというか、この可愛いキャラたちも可愛いおうちとかじゃなく洞窟みたいなところで暮らしてるし
    労働して賃金もらって資格取って、たまに食べるラーメンが楽しみみたいな生活だよね
    キャラは可愛いんだけど若干こわいというか不思議な世界観
    そういうところが大人受けしてるんじゃない?

    +104

    -5

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 17:19:10 

    転売ヤーのおかげで余計な物に出費しなくてすんだと思わない?

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 17:20:05 

    >>52
    しまむらは対策してたよ、ちいかわグッズ売る時。
    整理券渡して入場制限かけて、1商品につき1人(1組だったか記憶曖昧だけど)何点までって制限つけて。
    それでも結構な人数開店前から並んで買ってた。
    ど田舎のしまむらで。
    人気の物って売る側がこれくらいしないと欲しい人は手に入れられないよね。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 17:20:57 

    >>63
    卸売なら店頭価格より安いはず

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 17:21:09 

    >>2
    漫画やアニメは不穏で面白いから好き!
    でもグッズほしいと思ったことは一度もない

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 17:21:23 

    >>46
    害のある癒し の方がしっくりくる笑
    ブラックユーモアというか、心がザワザワする漫画だよ

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 17:21:42 

    >>29
    全然違うと思う

    +49

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 17:22:26 

    >>10
    お金があるけど並んだり買いに行く時間がない人は「お金で解決できるなら」って買っちゃうよね
    お金を取るか時間を取るか

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 17:23:01 

    >>36
    可愛い事言うね

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 17:23:17 

    >>50
    ありがとうございます😊
    そう言ってもらえて嬉しい

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 17:23:22 

    >>1
    販売した後
    また受注再販とかやって、転売ヤー爆死させてください。公式さん。
    「マジ駆逐されろ」ちいかわハロウィングッズ発売初日に完売→フリマサイトで即転売…ファン激怒

    +83

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 17:24:53 

    >>1
    フリマから買わないって決めれば良いと思う。 

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 17:24:54 

    ハロウィンは来年もあるよ。
    物はあの世に持っていけないよ。
    転売ヤーからは買わない。それだけ。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 17:25:11 

    >>3
    ちいかわ好きだし欲しいグッズもあるけど転売されてるの見たとたん冷める
    ほしいより転売ヤーを儲けさせてたまるか!って気持ちが勝つ(笑)

    +62

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 17:25:26 

    >>39
    知り合いの韓国人(30代女性)がめっちゃ好きみたい
    日本に来ては大量にグッズ買って帰ってる
    韓国で流行ってると言ってた

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 17:26:59 

    >>2
    ペンギンの癒し系のほうがかわいい

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 17:27:48 

    >>20
    同じく

    ハッピーセットのシールも我が家では速攻捨てられた

    +10

    -18

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 17:27:52 

    >>2
    今ハマったらグッズ買えなくてやきもきしそう

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 17:30:30 

    かぼちゃうさぎ欲しかったけど、もう買えないから諦めた😭
    漫画だけ見るわ…

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 17:31:02 

    >>1
    まじかるちいかわのミラー買えなかった…

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 17:31:10 

    私もちいかわ好きだけど並んだりはしないで売れ残ったもので欲しいのがあれば買う感じ。
    去年よりもすごい人気だね💦

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 17:31:20 

    >>10
    ファンなら転売ヤーから買わないでほしいよね
    どんなに欲しかった物でも公式以外からは買わないよ
    ナガノさんにお金入らないじゃん

    +74

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 17:31:56 

    >>39
    40前のおばさんが買い周ってる

    +13

    -4

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 17:31:57 

    >>79
    ノージャパンはどこいったんだよ
    貫けよ、情けないな韓国人は

    +29

    -4

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 17:32:28 

    >>29
    全然違う

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 17:32:31 

    違法薬物と一緒で売る奴だけじゃなくて買う奴も取り締まらなきゃ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 17:32:36 

    >>48
    ナガノ先生が、グッズのイラスト全て書き下ろしてるんだっけ?すごいよね

    +39

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 17:33:40 

    >>54
    別に全部買わなくてもいいし、欲しいものが買えなくてもまたすぐ何か出ると思えば良いのでは?

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 17:34:09 

    >>1
    うーん、販売された日から半年ぐらいは転売不可とか
    なんかどうにか対策できないのかな・・・

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 17:34:12 

    >>79
    そっかあ外国人か
    どおりで周り見ても見かけないはずだ

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 17:34:51 

    転売ヤーも悪いけど買う方も悪い。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 17:35:27 

    >>49
    リーリエのカードが400万円で買い取り(美品のみ)って見ておったまげた

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 17:38:22 

    >>39
    ちいかわは公立の中学生に人気と聞いた
    私立の中学生はサンリオらしい

    あくまで私の周り調べですが

    +4

    -20

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 17:38:59 

    >>1
    ぜってぇコイツらからは買わない!
    普通に購入したい人が買えないなんて。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 17:39:13 

    >>1
    Xで見てきたけどかわいい🎃
    転売屋に買い占められて、本当に欲しい人が買えないのは悔しいね🫦

    +47

    -7

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 17:39:23 

    転売するやつが1番クソだけど、転売ヤーから買う人もおかしいよ

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 17:40:12 

    >>2
    子供が幼稚園でちゃんと覚えてきた(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)

    +9

    -6

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 17:40:17 

    >>1
    とりあえず転売ヤーと見られるやつはブロック。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 17:42:47 

    >>24
    (私以外にもこのゲームの必勝法に気付いてる奴がいるとはな…)

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 17:44:43 

    >>2
    めざましでやってるけど、私にはよさが全くわからない
    おそらく心がキレイな人に刺さるキャラなのだろう

    +15

    -21

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 17:45:28 

    >>39
    流行りがどうというより中学生くらいになるともうキャラクターものは嫌がられるんじゃないかな
    もっと大人っぽいもの使いたがるような気がするけど

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 17:46:11 

    この世から一匹残らず

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/23(土) 17:47:39 

    >>2
    一見ゆるいけど世界観はゆるくないっていうギャップがある
    考察してるとえげつない結末も予想できる
    同作者の作品でも容赦ない展開があるのでその辺は期待を持てる
    自分みたいに怖いもの見たさでも見てる人もいると思う

    +39

    -6

  • 108. 匿名 2023/09/23(土) 17:48:14 

    市場荒らして高額転売するようなメンタリティのやつに渡って管理された時点で商品価値落ちてる。定価払う価値もない。

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/23(土) 17:49:24 

    受注販売(キャンセル不可)にしてほしい

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 17:51:24 

    >>79
    今は新日の韓国人多いよね。
    日本の俳優が韓国でファンミしたりする。
    来月赤楚衛二が2日間ソウルでファンミする。

    +9

    -14

  • 111. 匿名 2023/09/23(土) 17:52:09 

    >>31
    発売直後は、勝手に転売屋が値段を吊り上げてるからね。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/23(土) 17:52:14 

    >>44
    うさぎがモモンガを雑に扱うのを見て、スッキリする。笑

    +60

    -5

  • 113. 匿名 2023/09/23(土) 17:52:41 

    >>10
    むしろ積極的に転売屋を利用する人もいるんだよね。並びたくないし時間もったいないからって。腹立たしいけど絶対に無くならない構図

    +5

    -7

  • 114. 匿名 2023/09/23(土) 17:52:56 

    >>65
    ブラックな所がいいよね。子供は理解して楽しんでるのかな?実は大人向けですよね笑

    +50

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 17:53:25 

    販売側も、どれくらいの数売ってるんだろ。
    品薄商法かもしれないよね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/23(土) 17:55:33 

    >>2
    そう思ってみたけどおばさんには何も可愛くないし面白くなかった。
    子供にも見せたけど虚無なかんじだった

    +13

    -7

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 17:55:54 

    >>39の周りではその年代に人気ないってだけじゃないの?こういうのって年代別で語れないじゃん

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 17:56:00 

    >>79
    なんで日本を嫌悪してるのに日本の文化に触れてくるんだろうと不思議に思ってるけど、KPOP好きの日本人もまあまあいるからなんとも言えんな。。文化は別ってことなのかな。

    +10

    -9

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 17:56:25 

    >>58
    純粋に好きだからグッズも欲しいって人多いだろうけど、ミーハーな人も多いと思う

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 17:59:24 

    >>2
    ハマった人がみんなグッズ欲しいわけじゃないからね。
    見てもわからんかも。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/23(土) 18:02:11 

    >>3
    これにつきるのに、駆逐されろとか言いつつ、高値でも買っちゃうんでしょ?それも加担してることになるじゃん。

    +17

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/23(土) 18:06:54 

    >>4
    去年のが可愛過ぎた。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/23(土) 18:10:54 

    >>23
    買ってスグにとかなら転売ヤーかなぁ。
    スニーカーは時計みたいにプレ値がついたりするから投資感覚で履かずにコレクションしてる人も多いよ。
    そもそも人気だと抽選に当たらないと購入出来なかったりするしね💧

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/23(土) 18:13:34 

    >>48
    お絵描きしたり、広い場所で遊んだり、最初は子供向けの漫画かな?と思っていましたが、ゲームセンターの入れ替わりをなんとなく読んだらハマりました。
    後モモンガの事情も鳥肌たちました。
    人魚編も好きです!
    グッズは凄いですよね⁉︎
    プチプラや実用的な物を購入したりして満足してます!

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/23(土) 18:14:27 

    >>23
    旦那の職場にもスニーカー売ったりPS5たくさん買って売ったり、スマホを6ヶ月定期で変えて商品券もらったりみんなやってるって言ってました
    わたしはまずそれを買うのが高いから高く売れる賭けみたいなことできない💦

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/23(土) 18:18:58 

    >>2
    いつからこんなに人気になったの?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/23(土) 18:19:46 

    >>43
    子供や中高生までだから大人は興味が無いなら見なくて良いと思うよ
    会社のアラサーぐらいの人達も知ってるけれど見てないと言ってた
    鬼滅は映画で大ブームしていた時は皆んな見てたけど
    皆んなが皆んなグッズとか買いまくってるのは学生ぐらいまでで、大人はアニメ好きとかじゃなければ興味無い人が多い

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/23(土) 18:20:11 

    >>3
    最近はGUかどっかがちいかわコラボ商品を追加で受注販売したりとかもあるしね。 
    今度は逆に転売ヤーがキレてるみたいだけどw

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/23(土) 18:20:40 

    >>39
    子供とその親でしょ

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/23(土) 18:24:21 

    >>114
    うちの小2女子は、キャラクターが可愛い!ハチワレが一生懸命なの好き!と好きになり、アニメを放送開始から楽しみに見てましたが、夏休みのほんこわが怖くてビビってました。

    +14

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/23(土) 18:25:14 

    >>128
    乞食商売してるくせに文句言ってんのか
    卑しい

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/23(土) 18:27:11 

    >>121
    私はどんなに欲しくても足元見てる転売ヤーからは絶対に買わない
    高額販売者から購入してる人も同罪だと思ってる

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/23(土) 18:27:56 

    >>41
    何で一般人にはモザイクかけないんだろ。
    問題の転売ヤーにはしっかりモザイクかけてて意味不明。この人達も一般人からしたら迷惑行為じゃない?

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/23(土) 18:29:56 

    「転売ヤーにムカつく人ほど欲しくなって買い戻しちゃう」んでは。
    そういうことも考えてキャラなり世界観なり事前に設計されてるように思う。

    デカくて強い奴らがドカンと儲けるためにちいかわは利用されている。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/23(土) 18:43:54 

    昨日ポケカの発売日だった?
    近所のお店が転売ヤーのくそ行列で腹立ったわ~。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/23(土) 18:54:53 

    私はちいかわの事全く知らなくて、興味もなくて。
    旦那と出掛けた時にやたら「ちいかわ、ちいかわ」とうるさくて。「なんやねんこいつ」って思ってたら、不倫相手が好きなキャラクターやったみたいで、私と混同してたらしい。
    だから嫌い。何かも調べてないけど、最近ニュースで取り上げられたり、特撮売り場ができたり、なんかとコラボしたりしてやたらと目につくようになって、最高に気分が悪い。

    +6

    -14

  • 137. 匿名 2023/09/23(土) 19:02:05 

    発売後の一定期間は転売禁止にしたらいい

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/23(土) 19:03:23 

    もう転売屋よりも早く並ぶしか無いよね、、メルカリが出来てから本当に欲しい人が買えなくなってる。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/23(土) 19:04:17 

    >>18
    今流行ってるキャラってなんか弱々しい感じのばっかりだね
    すみっこ以外はぴえんみたいな顔してるし
    そういうのが今受けるのって何か世相を反映してんのかな?
    一昔前のはマイペース系が多いね
    それより前だとグルーミーとかデッドベアとか寧ろキツそう、強そうなキャラが流行った時代もあった

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/23(土) 19:16:17 

    法律で定価を超えて売れないって決めたら良いのにね。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/23(土) 19:16:48 

    >>139
    ちいかわは見た目より話の内容でウケてる気がする
    見た目もかわいいけど、普通にかわいいんじゃなくて表現(書き方)が独特なんだけどかわいい

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/23(土) 19:26:24 

    >>141
    見た目だけなら似たようなキャラ沢山いるしね
    ストーリーとその中でのキャラの反応が面白いので受けてるんだろう
    おぱんちゅうさぎもその枠
    見た目だけだとそんな可愛く無いけど漫画読んだら可哀想可愛い感じで応援したくなる

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/23(土) 19:29:26 

    >>142
    そうそう、なんか健気なんだよねぇ
    ハチワレしか喋れないのも相まってキャラクターの個性が光ってる

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/23(土) 19:34:26 

    >>23
    あれは投資みたいなものだったけどもうスニーカーブームは終わったので在庫抱えてたら厳しい筈

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/23(土) 19:47:09 

    >>3
    公式が増産すれば良いんだよね。ハロウィンまであと1ヶ月あるじゃん。ずっと売り続ければ良いのよ。そしたら転売ヤーから買わずに正規の値段で買えてWin-Winよ

    +34

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/23(土) 20:05:37 

    >>43
    スパイファミリーと推しの子は
    ジャンプ+ってアプリで今無料で読めるよ
    周囲の評価より自分で見てみるのが一番手っ取り早い

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/23(土) 20:20:42 

    >>79
    観光地近くのちいかわらんど一時期韓国の観光客多かった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/23(土) 20:21:17 

    >>7
    ちいかわ好きだけど、他にも可愛いグッズあるしね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/23(土) 20:22:34 

    >>39
    仕事に人生に疲れてる人に人気なんだと思う

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/23(土) 20:23:48 

    >>44
    アニメは見た事が無いけど単純に見た目が可愛いから人気なのは分かる

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/23(土) 20:24:06 

    >>145
    それをやって、たまごっちの会社が赤字だしたんだよね

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:45 

    >>9
    フリマサイト側が本気で対策すれば一発なのにね

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:57 

    >>130
    うちの小学生も同じ!窓が赤くなる話で夜眠れなくなってた

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:33 

    >>145
    販売側の目線で考えると
    季節もののグッズは確実に売れる数を作って
    早めに売り切ってしまわないと難しいと思う
    値引きシール貼られて山盛りに安売りされはじめたら
    ブランドの価値も下がってしまうし

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:19 

    転売対策する金の方が無駄だし下手したら会社潰れるからね経営者目線になれば何故転売対策しないのか3秒で分かること
    高額になってると宣伝にもなるし
    ピカソの絵が高額になってるようなもん

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2023/09/23(土) 20:49:15 

    >>2
    見た目サンリオで中身進撃の巨人なところ

    +49

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:01 

    >>43
    スパイファミリーとか子供が喜ぶ分にはいいと思うけど、いい歳こいたオタクが「お出けけ!」とかいう幼女見て喜ぶのはキツい

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/23(土) 21:20:05 

    >>2
    普通に漫画やアニメは面白いよ。
    可愛いだけじゃないちょっと残酷なお話もあったりして。

    +13

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/23(土) 21:25:04 

    小さい子供が見るものじゃないの?

    +0

    -6

  • 160. 匿名 2023/09/23(土) 21:29:43 

    なんで1人一個にしないんだろう

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/23(土) 21:30:59 

    >>156
    そう言われると気になるw
    進撃並に残酷なの?

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:53 

    >>1
    NOVAうさぎ🐰みたいなんがいる…

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/23(土) 21:52:33 

    このうざきのかぼちゃのマスコット、定価1500円なのに5000円でメルカリで買ってる人居るんだね。
    ちいかわグッズはしまむらは受注生産してたし、GUも予約販売すると言ってるし、フリマサイトから購入しないで販売元に意見を送ったりSNSで声をあげた方がいいよ。
    ポケモンカードも最近は受注生産してるし生産数増やして再販も増えて精巧な偽物が出回ったりフリマサイトの相場はかなり下がってると思う。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:11 

    >>46
    害のない癒しという認識は間違ってるぞ。。。
    作者が可愛いものを痛ぶりたい性癖の人だから。

    +37

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/23(土) 22:10:16 

    >>84
    人気だったから受注生産するって公式でいってたよ。
    もう終わっちゃったけど

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/23(土) 22:29:34 

    >>104
    心が疲れた現代人にこそ刺さるのだろう
    心がチクリとしたりうるっとしたりその反動で癒されたり・・・

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/23(土) 22:31:01 

    >>46
    ピュアなようでピュアじゃないところが大人の鑑賞に耐え得るんだと思うけど

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/23(土) 22:34:45 

    >>136
    巻き込み事故w

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/23(土) 22:38:19 

    >>161
    めっちゃぼかしてるwけど、「でもこれってそういうことだよね…?それしかないよね?」ってなる場面が少なくない
    今やってる島合宿編は特に顕著
    ほぼバトル漫画

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/23(土) 22:45:37 

    >>28
    今見てきたけど、ほとんどSOLDOUTだった。
    なんで詐欺師から買うんだろう

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/23(土) 23:03:51 

    >>170
    買う奴がいるから転売する奴が増えるんだよ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/23(土) 23:04:35 

    >>136
    ちいかわ好きな不倫相手頭わるそー

    +3

    -8

  • 173. 匿名 2023/09/23(土) 23:08:15 

    受注生産にするなら発売後すぐか、発売前から宣言出さなきゃ意味ないよ
    転売ヤーは買ってすぐ駅のベンチとかで写真撮ってすぐにメルカリで売るから(実際見たことある)  
    そしてその時は出品のライバル少ないから結果的に一番高く売れて、後から受注生産発表されてもその時には本当の高額悪徳転売ヤーは売り切って在庫なしでウホウホ

    だから転売ヤーはいなくならない

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/23(土) 23:47:33 

    >>170
    今持ってて見せびらかしたい、とかもあるのかな?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/23(土) 23:50:24 

    ちいかわじゃないけど聞いてくれ!
    息子と一緒に今日発売のイオン限定トミカ買いに行って並んでたら、10分しない間に売り切れて買えなかった。
    メルカリ見たら3倍から4倍の値段で売れてた。
    転売する人買わないで欲しい(T_T)

    +4

    -8

  • 176. 匿名 2023/09/23(土) 23:59:29 

    >>2
    私も知らないけど、子供が友達との会話から情報得てくる
    子供には悪いけど絶対観ないと決めてる
    転売争いに巻き込まれたくないから
    転売が問題になってなければ子供が興味持ってるし友達との話題も必要だよねってアニメだか漫画だか見たと思うけど
    転売ヤーに狙われてるものはスルーするに限る!

    +0

    -17

  • 177. 匿名 2023/09/24(日) 00:44:16 

    >>46
    ん?あそこは知らず知らずのうちに仲間内で◯しあってる世界観だよ。
    たまにでてくる化け物は元々ちいかわ族で、それを討伐して金銭を得てるのが主人公のちいかわ達だから。一見ほんわかしてそうに見せてるだけで残酷な話多いよ。

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/24(日) 01:45:05 

    >>3
    それだよね
    転売ヤーから買わなければいいんだよ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/24(日) 01:47:01 

    >>18
    お茶犬懐かしいな〜w

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/24(日) 01:57:44 

    >>2
    「マジ駆逐されろ」ちいかわハロウィングッズ発売初日に完売→フリマサイトで即転売…ファン激怒

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/24(日) 02:07:58 

    >>46
    小さくて可愛い生き物達が自分達を捕食しようとしてくるモンスターと戦いながら生きてる弱肉強食の世界だよ
    そんな世知辛い世の中でも友達と友情を築いたり美味しい物食べたりして、健気に前向きに生きてる姿が社会人に受けてるんだと思う
    「マジ駆逐されろ」ちいかわハロウィングッズ発売初日に完売→フリマサイトで即転売…ファン激怒

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/24(日) 07:23:49 

    >>1
    全く可愛いと思えない
    なんでこんなに人気なのかも?
    なのにやたらグッズ持ってる人や
    服までちいかわの人
    それもオバサンとかいるから余計にわけわからないし
    見たくないのに目に入って地味に嫌な気持ちになる

    +0

    -15

  • 183. 匿名 2023/09/24(日) 07:49:13 

    >>105
    うちもすみっコぐらし好きだったのに学校に持って行くのは恥ずかしいって言ってる。家では相変わらず好きだけど、そういうお年頃かなーと思ってる。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/24(日) 08:40:14 

    >>12
    売り上げのテンパー貰えるもんね。そりゃ高値で取引されてるもの取り締まらないよね。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/24(日) 09:05:35 

    >>1
    転売ヤって、人の褌で相撲をとる典型で情けない。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/24(日) 09:35:07 

    ちいかわの人気ぶり、謎だとずっと思ってる

    急に石になったりしてこわい

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/24(日) 09:58:06 

    この間、メルカリトピに「普通に本屋で売ってる1300円の絵本を1800円で出してる人がいて理由聞いたら『ポイントで買う人も多いから通常より高値で出してます』ってコメント来て腹立った」って書いたら
    めちゃくちゃフルボッコされた。
    3COINSのおもちゃとか、店頭で全く買えないしオンラインでも売り切れてるのになんでメルカリで3倍近い値段で売ってるのか意味がわからない、、、

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/24(日) 10:39:12 

    >>2
    ちいかわの顔が受け付けん。イラッとする
    なんで人気なの?

    +7

    -10

  • 189. 匿名 2023/09/24(日) 10:59:40 

    >>18
    キャラクターズストリートで
    ちいかわの店の前に
    リラックマの店がある。

    リラックマの店に
    店員 以外 人がいなくて、
    衰退を感じましたね。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/24(日) 11:57:42 

    >>183
    高校生以上になるとまた持ちたくなるんだよね
    男子高生がカバンにすみっコマスコットつけてたりする。
    うちの職場にもアラサーくらいですみっコグッズ持ってる男性いる。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/24(日) 12:33:41 

    >>68
    じゃ卸業者から仕入れて売るのは?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/24(日) 12:38:55 

    転売ヤーが買えるのはなぜ?
    いつも買えてすごいなと思ってる。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/24(日) 14:36:03 

    >>2
    氷河期世代で、超不況・貧乏・自己責任・ブラック企業乱立・超貧乏・社畜・他民族や他国の企業乗っ取り・必要なのか意味があるのか分からないとか資格取得とか、ちいかわに出てくるようなのずーっと見てきたからムリだわ
    笑えない
    日本人をバカにしてんのかってなる
    原爆コラと同じものを感じる

    +0

    -9

  • 194. 匿名 2023/09/24(日) 14:40:56 

    >>1
    ちいかわに、社会や自分が抱える様々な問題を、可愛い(整形)で解決しようとする現代社会と同じものを感じる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/24(日) 16:02:55 

    今が売り時って事だろうけど次々グッズ出して消費スピード早すぎて
    もうちょっとキャラクター大事にしてほしい感じはある

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/24(日) 16:42:40 

    ちいかわって何かとトラブル起こすよね。阪急とのコラボノベルティでもトラブルになってたな。割り込みが多くて怒鳴り声がすごかったって言ってた。そんな欲しいものなのか

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/24(日) 17:05:51 

    >>2
    可愛いのは分かるけどあざとくてイラッとする

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/24(日) 17:13:18 

    安く買って高く売るのが商売の基本
    転売ヤーが買えるんだから欲しい人も頑張って争奪戦に勝つ努力をすればいい

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/24(日) 20:06:42 

    >>193
    被害妄想激しいね
    お大事に

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/24(日) 23:45:34 

    >>81
    自由とはいえ、結構ゲットできなかった人いるから
    不要なら不要と言って欲しい人に譲ってあげてもいいかも。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/25(月) 09:59:35 

    >>10
    朝早くちいかわランドに行ったけど買えなかった、でも転売ヤーからは買わないよ。純粋にちいかわ好きが買えるようにして欲しいな

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/25(月) 10:01:58 

    >>176
    子ども可哀想だな、別にイベント物じゃなければ普通に買えるし、ゆるく楽しむ分には良くない?

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/26(火) 16:41:37 

    でも、昔に比べたらちいかわのグッズの生産量かなり増やしてくれてるし頑張ってくれてるよね?
    ちいかわマーケットも繋がりやすくすぐに購入出来るようにもなったし、受注や追加販売だってよくしてくれるようになったし。

    手に入れるのは確かに大変だし転売ヤーはクソだけど、ファンもワガママ言い過ぎててそれを見るのも疲れてきてる。充分公式は頑張って対応してくれてると思うけどな。ちいかわ追ってると嫌でも目に入るからさ。

    代行頼むのだって並んでる他の人が買えないかもしれないのにそういうのはお構いなしだし。
    転売ヤーたちに嫌なコメントしたりせずみんな絶対買わずにスルーしておけばいいんだよ。


    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/09/28(木) 12:08:05 

    >>145
    1日でも早く手に入れないと気が済まない馬鹿が転売ヤーから買うから無意味

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 09:55:47 

    転売ヤーをヤーッ!ってしたい(討伐の話です)

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 09:57:00 

    >>183
    そういうお年頃なんだね〜
    自分にもあったのかな?覚えてない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。