ガールズちゃんねる

この病院ダメだなと思った事【体験談】

532コメント2023/10/21(土) 22:03

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 11:48:13 

    医者が患者の症状を聞いて鼻で笑う

    +940

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 11:48:28 

    売店がない

    +46

    -36

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 11:48:35 

    人としてダメなやつ

    +319

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 11:48:40 

    受付の態度がひどい

    +904

    -8

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:03 

    院長がヨボヨボすぎて怖い

    +418

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:31 

    手術の同意書を術後に持ってきた。

    +356

    -7

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:39 

    医師も看護師も良いのに、受付がダメだったら凄く評判悪くなる
    何か受付に対して嫌な思いする事多い

    +891

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:50 

    血液検査の結果どうだったか聞いたら「男並みだから大丈夫」って言われた
    もう少し言い方考えて欲しい、その頃体毛の毛深さに悩んでたからすごく傷ついた

    +272

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:58 

    Googleレビューのマイナスコメントにドン引きするくらい長文で返信してる

    +364

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 11:50:01 

    私の話を全く聞き入れない医者

    +255

    -10

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 11:50:02 

    受付が下品な笑い方する病院

    +149

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 11:50:05 

    >>4
    これすごく多いよね。
    看護師と受付がバチバチやってる感出してきたり。
    まぁお給料全然違うんだろうからそれが引き金になってるんだろうけどさ。
    大体こういうところっていい先生が多いからすごく残念。

    +330

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 11:50:11 

    頭ごなしに怒鳴る先生
    冷静に患者さんを見てあげてほしい
    廊下で患者さんが怒られていて可哀想でした。

    +332

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 11:50:13 

    妊娠してる可能性があるから薬配慮してくれと言ったのに
    出てきた処方が(妊娠の可能性のある方は先生と相談して服用)のやつ
    妊活中で判定薬使えない微妙な期間だから病院頼ったんだっちゅーの!

    +4

    -34

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 11:50:19 

    この病院ダメだなと思った事【体験談】

    +112

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:02 

    >>7
    何であんなに偉そうなんだろうね?
    パートでしょ?

    +308

    -43

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:07 

    患者の目を見ない。医師の目線は常にパソコン。
    お腹の調子が悪いと言ってるのに触診すらしないで薬だけ出された。この時期にこの病院がなぜ空いてるのか一瞬で悟った。

    +402

    -9

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:12 

    >>4
    先日受診して、「どうされましたか〜?」って受付で聞かれて(本当は受付で症状言ったりするこれも嫌なんだけど)前回の続きですって言ったら何故かポカーンとしだして、意味わからなかった
    え?私何か変な事言ってる??って
    ハッキリ喋ったのに

    +19

    -44

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:15 

    看護師がタメ口、患者と喧嘩

    +82

    -11

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:18 

    医療事務がイライラして高齢者にも威圧的態度。何なのあれ。看護師さんはいい人なのに

    +257

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:31 

    待ち時間が異常に長い
    診察してからお会計までも長い

    +192

    -6

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:38 

    皮膚科でこっちの顔すら見らずに
    パソコンカタカタ。はーい薬出してまーす、みたいな。
    1分で終わる。

    +291

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:44 

    >>16
    医療資格も持ってないただのパートだよね

    +183

    -27

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:54 

    心療内科
    同じお薬だからなんだけど診察時間10秒

    +154

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:57 

    >>4
    先生はいいのに受付が微妙なことが多い
    お局みたいな意地悪なおばさんがいると一緒に働いてる人可哀想…って思う

    +360

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:04 

    「鼻も詰まってない!喉も特に炎症なし!」→翌日コロナ判明   

    +42

    -24

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:04 

    パソコンの画面しか見てない医師

    +186

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:07 

    統合失調症患者とかも通院してるクリニックなのに受付婆が指差して笑う

    +25

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:11 

    カウンセラーにばかにされた

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:19 

    発熱を見ない。

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:20 

    >>1
    看護師も。タメ口で、あははーそうなんだーうんうん。
    なにあれ

    +266

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:31 

    受付が横柄
    先生は良い人なのに残念

    +107

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:56 

    年配の患者さんをちゃん付けで呼ぶ

    +21

    -7

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:56 

    >>4
    特に内科や、呼吸器系は、本当に苦しいから行ってるのに、いちいち話しかけてくる声が甲高いとか語尾を伸ばして優しげに聞かせようとするとか、イライラする。
    落ち着いた声で、語尾を伸ばさずきちんと話して欲しい。

    +10

    -25

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:16 

    >>1
    知識が無いので質問しにくいのに説明が消極的。何されるか分からないので何も言えない

    +120

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:20 

    >>1
    不妊治療してた時に一軒目の病院
    院長が治療方針に自信がない感じ
    話聞いてもモヤモヤするから転院した
    転院したら半年でできた
    最初の10ヶ月無駄だったけど
    転院した自分ナイスだった

    +150

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:20 

    ゴミみたいな受付を医師が放置
    Googleの口コミでこれでもかというくらい書かれてても放置
    こういった病院、クリニックは医者も超いいかげんだから危険

    +152

    -8

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:28 

    予約変更依頼の電話がしょっちゅう来る。(ミスが多い)
    そのくせ予約当日の朝に「今日一時間くらい早く来れます?」とか電話してくる

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:43 

    >>7
    分かるー。産婦人科であったわ。もれなく受付に対しての苦情ばっかりの口コミだった

    +136

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:02 

    >>4
    たまにイライラがすごくて敵意剥き出しみたいな感じのおばさんがいて怖い
    私は通院のときに少し接するだけだからいいけど身近な人かわいそう

    +158

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:08 

    ずっと下向いてる受付
    触診もしないでカルテだけ見て判断する医者

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:20 

    >>1
    先生の横でパソコンやってる人
    あなたには言っていない

    +89

    -11

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:39 

    SNSでハジケすぎてる

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:40 

    受付で症状を伝えて案内してくれた科で待ってたら、看護師に「どうしてこの科で待ってるんですか」と怒られた
    受付で案内されたのだと言ったら舌打ちされた

    +102

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:43 

    診断書をなかなか
    書かない

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:48 

    子宮外妊娠の疑いで
    総合病院に予約の電話した時
    そこの医師が相手の医師に
    何がおかしいのか、笑いながら
    ふふ笑、外妊、外妊と話していた、
    こっちは泣いてるのに最低で
    この病院、この人ダメだなと思った

    +175

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:58 

    小児科
    平日の朝9時半なのに患者0

    +35

    -6

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 11:55:36 

    わからないから聞いてるのにそんな事もわからないんですか?って返してくる看護師

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 11:55:56 

    医者の機嫌が日によって180度違う
    クチコミ見てから行ったけど、想像以上でびっくりした。

    +88

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 11:56:10 

    医師が15年も前のカルテを元に話してきて、ロクに診察もせず患者を罵倒した挙句、もう来なくていいと言ってくる
    まったく意味がわからない栃木県A市の眼科

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 11:56:13 

    生理不順で通ってた婦人科、すぐ子宮を取れって言う。
    「どうせもう子供産まないんでしょ?だったら取っちゃいなよ。生理も無くなって楽でしょ。あと10年もしないで生理止まるんだから引き延ばしたってしょうがないでしょ。」

    耳を疑ったわ。
    25万で手術できるからって言われたけど、何で健康な体にメス入れて取る必要も無い臓器を取るためにそんな大金払わないといけないの!?
    とんだヤブ医者だよ。

    +171

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 11:56:31 

    >>22
    皮膚科って本当当たり外れ激しい
    近所の2カ所、女医なんだけどそんな感じ
    ろくに患部も観察せず
    美容皮膚科もやってるけどネイル派手、明らか顔にお金かけてます!みたいな女医

    一方、美容皮膚科も併設してるけどそんな着飾ってない女医さんの所は凄く良かった
    ちゃんとじっくり診てくれた
    ただ、診察室に入ったら看護師が4人位待機しててびっくりしたけど笑

    +90

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 11:56:32 

    待ち時間2時間45分、診察5分

    +73

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 11:56:38 

    30で結婚したてのとき、下が痒いというだけの受診を婦人科クリニックで受けたら、その治療だけの話では済まず「子供はまだなの?もうそんは年なんだから早く作りなさい。体温つけてる?」と、パンフレット渡され、妊娠することを促された

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 11:57:19 

    ずっとパソコンを打ち込みながら話を聞いてくる。
    親の付き添いでいったけど、少し体調悪そう何ですけどって伝えたけど、じゃあいつもの薬を1か月分でってほとんど顔も見らずに終わった。

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 11:57:20 

    通路や裏側に段ボールが山積みで半分ごみ屋敷みたいになってる。
    蛍光灯が3分の2無くなってて節電してるらしい。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 11:57:21 

    >>4
    先生に診断書をお願いしたら念のために受付でも言ってねと言われたから受付のおばさんに言ったら「は?」みたいな感じの態度とられた
    受け取った診断書はお願いしたものとは違う種類だったけど、ただのミスなのかわざとなのか…

    +75

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 11:57:46 

    >>7
    院長の奥さんだったり、親族のこともある。

    +82

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 11:57:51 

    >>7
    何故か常に半ギレの人多くない?w
    話しかけても無視したり今話しかけんなって圧を出す人多い
    病院システムもよくわからない状態なのに何言ってんだこいつ?って感じの対応されると辛いわ

    +145

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:01 

    近所のかかりつけ医で普段から検診やお薬もそこばかりだったのに末期癌を見落とされた(実話)

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:01 

    タヒぬ思いで大学病院の遺伝外来行ったら
    この病気事態で直接死ぬ訳じゃないから貰えるもん(補助金とか)貰えばいいんじゃない?
    って言われたとき

    その後新年早々
    病院内の不正で全国ニュースに出た
    やっぱそんな人しか居ないんだなって思った

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:04 

    高齢の女性医師
    ヒステリーで困る
    そういう人がいる医院が近所に2箇所ありとても空いてる

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:10 

    有名な先生がいて遠くからも患者が来るクリニック
    診察が最終時間ギリギリの最後の患者になったとき、スタッフ数名で私の悪口を言ってるのが聞こえた

    +44

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:33 

    >>12
    とある病気で緊急入院したら担当の看護師が新人で、点滴や注射がとにかく下手で両腕が紫色に腫れて退院後初めて職質受けた…

    +88

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:37 

    何話してるか分からない先生
    もっと大きな声ではっきり話してほしい

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:39 

    待合室の患者をジロジロ見て複数人でおしゃべりしてる受付
    会計時にカードを出したら「それは後です!後ですから!!」と大声を立てられて不快だった

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 11:59:14 

    >>4
    個人病院で、あちらの間違いで検査の費用が二重に請求されてて「返金したいから取りにきてください」って電話があったから取りに行ったら受付の女性二人がクスクス笑いながら「わー、ほんとに取りに来たwごめんねーw」とか言ってて、意味不明だし不快だしで、二度とその病院は行かなかった

    案の定、口コミで受付に対する不満が書かれまくってた

    +230

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 11:59:47 

    初診で検査フルコース

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 11:59:54 

    治らない膀胱炎なんだけど、ずっと尿検査されてる
    セカンドオピニオンした方がいいかな

    +48

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 11:59:58 

    耳鼻科
    評判だったから行ったんだけど、いきなり何も言わずにBスポット治療(上咽頭に塩化亜鉛を綿棒で直接塗る)をされそうになった
    それ物凄く痛いって言うのを知識として知ってたから、咄嗟に「それ痛いやつですか?」って言ったら無理にしなくて良いって言われて事なきを得た
    なんか怖くてそれ以来そこには行ってない

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:06 

    >>4
    あったあった
    受付の女性が患者を呼んでもすぐ来なかったら「チッ」って本当に舌打ちしててびっくりした
    病院にいるのは病人か怪我人なんだからそんな軍人みたいにシャキシャキ動けないの当たり前だろうに

    二度とその病院には行かなかったけど
    すぐ潰れて別の病院になってたな

    +140

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:19 

    爪が剥がれかけたので皮膚科へ・・応急処置的に絆創膏張ってた
    それを「自分ではがしなさい」と言った看護師がいた皮膚科
    どうなっているか怖くて倒れたらどうしよう?(倒れなかったけど)と思ったよ

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:23 

    >>4
    小児科の受付でこっそり化粧直ししてる方がいた。態度も酷くて他の病院に変えました。

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:26 

    >>1
    産後やばいくらい体調わるくなって救急行った時にそうだった。私は口もきけなくて、旦那が変わりに言ったんだけど、ニヤニヤされて私もムカついたんだけど言い返せなかった。そしたら旦那がぶちギレ。そのあとちゃんと診てくれた

    +104

    -6

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:42 

    個人院の皮膚科 診察室から出たら看護師と先生らのヒソヒソ笑いが聞こえた
    私の事じゃないかもだけどめっちゃ感じ悪くてそこは止めた

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:48 

    受付の私語が多い

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:49 

    歯医者で口に入れられた先生の手がめちゃくちゃタバコ臭かった。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 12:01:49 

    >>1
    これ。本当にあるからね。
    毅然とした態度取らないと受付にまで小馬鹿にされる。

    +113

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 12:01:53 

    >>4
    受付の態度ひどいところ多くない?
    愛想までは求めないけど普通に対応してほしい
    自分も看護師や医者みたいに偉くなったつもりなのかな

    +188

    -8

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 12:01:59 

    忙しぶる
    忙しいんだろうけど

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:03 

    救急の看護師さんに採血何回も失敗されて、見かねた研修医が一発で採血してくれた。お腹痛くて死にそうなのにえ、そんなに失敗する…?ってあざだかけの腕見て不安になった。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:17 

    耳鼻科でめっちゃ荒いなぁ…って思った事あった
    まず患者人数に見合わない待合室の狭さ、そして鼻詰まりで受診したんだけど、薬を染み込ませた四角い綿(まぁまぁ硬かった)を無理矢理鼻の中にねじ込まれて、「通ったでしょ?」って
    鼻と喉の奥に届くくらい…
    痛かった
    二度と行かない

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:39 

    >>4
    医者の評判が知りたいのに、レビューが受付とか看護婦さんの悪口ばかりであてにならんわい!

    +114

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:45 

    血液検査ばかりする

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:57 

    コメントで評判の悪い皮膚科に行ったら、2m離れたまま「あー蕁麻疹だね薬だすけど、他に欲しい薬ある?」と言われて終わった。ヒルドイドとか欲しがる人いるからかな?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 12:03:02 

    受付の態度がずっと酷くて、アンケートなんかはじめてもまったく改善しない病院って、患者来るなってアピールなのか??って思ってる

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 12:03:44 

    何が何でも毎回心音を聞く
    その為にブラを外させてガン見する

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 12:04:06 

    >>7
    病院の口コミどこを見ても受付について書いてるところ多数

    +81

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 12:04:08 

    >>15
    「あ~?あんだって?」

    +36

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 12:04:30 

    >>1
    医者が高慢なとこって大体受け付けも助手も態度が悪い

    +118

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 12:06:01 

    >>7
    皮膚科の自由診療で保険証出さなかったら、大声で名前を連呼され、待合の患者さんたちの前でキツイ口調で怒られた。前回は自由診療なのでいりませんって言ってたのに。

    +97

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 12:06:13 

    医者と看護師がいちゃこら

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 12:06:23 

    子宮痛くて急いで近くの婦人科行って内診したけど、腫れてるけど何もないよと言いつつニヤニヤされた。キモい。腫れてるって事は何かあるんじゃ無いのか!って言ったらもう一度みる?ニヤニヤ。ってキモかったので、もういいですって他の病院行ったら、チョコレート嚢胞だった。

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 12:06:50 

    レビューは良い病院だったのに、症状を話したら
    「完治が難しいし、死ぬ訳じゃないでしょw子供でも作ったら?w」と言われて帰らされた。
    そんなんなのに診察料だけはしっかり取られた。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 12:06:52 

    先生の耳が遠い
    相談してる内容を忘れる(軽い痴呆入ってる)

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 12:07:13 

    コロナ流行期に咳してる患者を病院内に入れなかった病院
    いわゆるコロナの主症状はほぼ無くずっと平熱で咳だけなのに診察もせず病院出されて、外廊下出た階段でPCR検査
    とりあえず咳止めだけ出しときますから!と階段に出されたまま会計
    6日後薬無くなりましたがまだ咳続くんですけどと電話したら再度PCR検査しないと診られません〜と
    エンドレスやん

    それまで優しめの先生だと思っていたけど
    こういう緊急時に医者の本質って出るなと思った

    東京都のHP見たらその病院、今でもコロナ患者は診てない模様

    +2

    -28

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 12:07:28 

    なんでもかんでも喉みて赤いと風邪!で済ます先生。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 12:07:51 

    めまいで耳鼻科に行ったのに、脳神経外科行けって受付すらしてもらえなかった。
    他の耳鼻科に行ったらメニエールだった。

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 12:08:09 

    >>12
    先生が優しいからつけあがるのかな
    地元の歯医者も、院長が優しくて朗らかで良い人だったけど受付は常にツンケンしていた

    +90

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 12:08:20 

    水イボですって言われて全身の水イボ切られて治らなくて自分で水イボ調べたら明らかに違う。
    結局別の病院でちゃんとした診断してもらって薬ですぐに完治した。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 12:08:44 

    なんか手続きにミスがあったりすると(看護師間で情報共有なんかの連携)こんなところで手術して大丈夫か怖くなる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 12:09:25 

    円形脱毛症で病院行ったら先生が薄毛!!

    +2

    -16

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:10 

    セカンドオピニオンが気軽にできないしくみもっとこう何かできないかな…
    いつものところがイマイチと思って他の意見も聞いてみたいけど保険などの問題で難しいし、でも自分の体のことで心配だし…
    もし他のところに行ってもどこからどうバレるかわからないし…

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:11 

    最近の話なんだけど
    救急車で運ばれた母
    まだフラフラで歩けない、食事も取れない、朦朧としてる状態なのに
    3日後、急に「今日、今から退院して」
    と言われ「この状態で無理です」と言ったが
    無理やり退院させた
    案の定2日後に違う病院に入院になった

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:13 

    >>25
    私の通ってる皮膚科もそうです!
    女医さんでわりと自分に合ってるなと思うんだけど、
    受付って言うか医局にいるお局っぽい人が患者近くにいてまる聞こえなのに普通に患者の事「あの人直ぐ動かないから!」とか「混んでるだから午後に来ればいいのにね」等言ってる。
    聞こえてきてあまりいい感じはしないね。

    +84

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:31 

    家族が誤診で寿命が縮んだから、医者を心底信用できない。ニュースでも医療事故を聞くとげんなりする。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:31 

    救急車で運ばれて来たのに、医師が宴会で不在。その間看護師はぺちゃくちゃお喋り、運ばれた患者は、意識朦朧、ガタガタ震えているのに、処置もなくただ廊下でストレッチャーに乗ったまま放置。余りにも酷いので30分してまだですか?と大喧嘩して、すぐ別の病院にまた救急搬送して貰うように要請!

    運ばれた先の病院で「…あと1時間遅かったら命は無かった」と言われ、そのまま緊急手術だった。熊本市内の某大型個人病院です。2度とその病院行きたくない、マジで最悪。

    +14

    -9

  • 108. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:35 

    病院ってみんな嫌な思いしてるよね。

    +53

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:39 

    点滴してる時に痛くて違和感あるから言ったんだけど看護師に「針刺してるんだから痛くて当然よ」と言われ何もされず、結局きちんと血管に刺さっていなくて数分後には腕が腫れて大変なことになった。

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 12:11:16 

    >>7
    医者がまともだと受付が感じ悪いとこ多い気がする
    逆に医者が横暴だと受付は優しい

    +97

    -4

  • 111. 匿名 2023/09/23(土) 12:11:39 

    >>4
    古い個人病院に駆け込んで、ヨロヨロになりながらカルテを書いて受付に提出。ソファにヨロヨロになりながら戻ったら受付が「あのぉ!!ペンの向きが違います!!戻してください」って言われた。茶髪で派手でメイクも下手くそだった。

    +20

    -7

  • 112. 匿名 2023/09/23(土) 12:11:52 

    患者の話をとりあえず否定する医師。
    家族がインフルエンザだから、たぶんそうだと思うと伝えたのに完全否定。
    後で知ったらヤブで有名な所だった…

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/23(土) 12:12:17 

    詳しい説明もなしに薬の処方を患者に任せる医師
    「Aの薬は効き目は強いけど眠気も強く出ます、Bの薬は効き目は緩やかで効果のない人もいます。どちらにしますか」とかなら分かるけど
    「AとBとCとDの薬、どれにする?」とか「Aの薬、飲む?」とか聞かれても正直困る…

    +6

    -7

  • 114. 匿名 2023/09/23(土) 12:12:34 

    「たぶん風邪だと思うんですけど」って言ったら「素人が判断するな、医者でもないくせに」って5分くらい説教された。
    風邪薬もらって帰った。

    +29

    -5

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 12:13:19 

    >>102
    それは許してやってw

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/23(土) 12:13:49 

    狭い受け付けにバタバタした人が5人くらいいる
    注射の予約したら、当日までに再度連絡して注射薬があるか在庫確認しなきゃならない(?)

    患者が在庫確認しないといけないの…?
    これって普通なんですか?
    頭おかしいんじゃないと思って2度と利用してないけど、他の病院は注射の日程予約のみで普通に打ってくれます(笑)

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 12:13:50 

    ヒザが腫れて痛くて熱持っていたから整形外科にいった、血液検査して「リウマチ」って言われ痛み止め出されたけど・・なんか違うと思いリウマチ科のあるもう少し大きな病院へいったら「蜂窩織炎」だった!薬(抗生物質だったかな?)出されて一気に治った
    最初に行った整形外科は信用ならん

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:27 

    近所にできた歯科医院に通ってみたら
    ドクター数人のうち若い男性が担当になった
    何の治療をしてたかわからないけど、飛び上がりそうになるほどめちゃくちゃ痛くて、反射で体がビクっと動いてしまうのに
    「動いたら危ないって言ってますよね!?痛い時は動かないで手を挙げてください!!」とキレられて、そのままその痛い治療を続行
    手を挙げようと考える前に反射で体がビクッとなってしまうのは仕方なくない?
    あなたのやってた治療はそれだけ痛いんだよ
    痛みに寄り添えない医者はダメだと思ってそこに通うのを止めた

    +39

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:37 

    >>22
    顔痒くて行ってるのに頭もかゆい?って聞かれてうーんたまにって言ったら頭に塗る薬2本も出されててびっくりした。必要ない保湿剤や薬出しまくるから行くのやめた。

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:57 

    受付も悪くない、現場スタッフも優しい。
    院長と理事長あたりが糞。隠蔽体質。
    やっぱ地域によって違うのかなぁ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/23(土) 12:15:00 

    >>7
    働いている側ですが、
    受付(院長の奥さん)が仕事のミスが多すぎて、患者さんやスタッフに迷惑をかけていることが多くてとても困っています。
    院長の奥さん(年配)なので、ミスがあった場合言葉に気をつけながらミスを指摘したりするんですが、全く改善の余地がなく、同じことの繰り返し。

    院長は奥さんに激甘でとくに注意をすることもないので、本当に困っています。
    何か嫌なことがあったらGoogleのクレームに書いて欲しいです。
    そういうところに文章で残れば、院長も受付も働き方を見直してくれないかなと思います。

    +83

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/23(土) 12:15:36 

    >>82
    副鼻腔自然口開大処置かな?
    痛いけどその後の薬の浸透が良くなって楽になるし、医者にしてみれば時間かかって患者も痛いと嫌がる割に診療点数低いから
    診察するだけでおくすり出しときますねーで済ませる病院より良心的だと思うよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/23(土) 12:15:54 

    妊娠検査でレディースクリニック行った時。初診だと伝えたら大声で「病名書いてください」って言われた。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:21 

    >>4
    歯医者にいつも行かない時間帯に行ったら、受付が40〜50代くらいで一昔前のギャルみたいな髪型に爪伸ばして派手なネイルしてるおばさんで、清潔感なくて歯医者自体を疑ってしまって、もう行くのやめようか悩んでる…。

    +55

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:27 

    >>16
    うちの病院はみんな常勤だよー

    +21

    -3

  • 126. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:33 

    >>1
    10年くらい前、初めて地元の婦人科に行ったら症状や夫婦生活をデカい声で復唱され、記録を取っていた看護師にもクスクス笑われ、で?って言われました。
    漢方くらいしか出せませんけど?って。
    もちろん、何も処方してもらわず、診察券を破り捨てて帰ってきましたよ。

    +119

    -3

  • 127. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:34 

    >>1
    歯医者だけど
    ニヤニヤバカにするような笑いかた
    された

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:50 

    >>59
    ついでに患者の話し聞かない
    婦人科の60代くらいの男の医者と先日行った歯医者がそれだった 2度と行かない

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/23(土) 12:17:29 

    >>58
    院長の愛人もあるwマジで

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/23(土) 12:17:58 

    先生の声デカすぎて診察室の会話が待合室まで聞こえてきたときはここ無理と思って帰った。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/23(土) 12:18:07 

    態度がちょっと怖いなって思う看護師に注射されるときものすごい緊張と不安感くる

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2023/09/23(土) 12:18:16 

    時々心臓が痛むので病院に行ったら一通り症状を聞かれた後「で?今日は何しに来たの?」傍にいる助手に「そんなの俺たちだって普通にあるよなぁ!」って。
    病院にある患者様の声に名指しで書いてやればよかった!

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/23(土) 12:18:46 

    >>22
    身体障害者なんだけど、とある皮膚科の医院長
    「障害者って暴れるだろ?だから施術やりたくないんだよ。どうしてもって言うなら1か所ぐらいならやってやってもいいからやるか決めて」
    って本当に言われたのよ
    ナースさんが謝ってくれたけど、病院の実名出したいわ

    +45

    -5

  • 134. 匿名 2023/09/23(土) 12:20:03 

    >>16
    パートをバカにしてるの?
    常勤多いと思うけど
    態度悪ければ何言ってもいいとは違う

    +140

    -21

  • 135. 匿名 2023/09/23(土) 12:21:34 

    パソコンの画面ばかりで患者の顔を見ない。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/23(土) 12:21:58 

    >>122
    物理的に広がるって事?笑
    私鼻の中の骨曲がってるからかなり痛かった

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/23(土) 12:22:53 

    受付の人が患者の悪口を言っていた。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/23(土) 12:22:59 

    皮膚科なのに待合室がガラガラ
    皮膚科って基本混んでることが多いから待たされるのにすんなり通されたと思ったら案の定性格悪すぎるおばさん医師で二度と行ってない
    たまに前を通るけど外から待合室見えるがやっぱり毎回ガラガラ

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/23(土) 12:23:13 

    >>122
    あと楽になったというより鼻と喉の間に当たった綿がその後しばらく痛かったよ…
    あれは無理矢理だよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/23(土) 12:23:19 

    歯医者でおばちゃん助手2人が治療中にずっと見たテレビの話などの雑談をしてた
    おじさんドクターはそれが当たり前の光景のようで注意せず
    緊張感がなさすぎてうんざりした

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/23(土) 12:23:55 

    それはひどいねってのもあるけど、これコメント主がおかしいんじゃないのっていうのもチラホラ

    +34

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/23(土) 12:24:10 

    患者が訴える症状を気のせいにする

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/23(土) 12:24:26 

    >>16
    そこは関係ないでしょ。
    正社員に偉そうにされたらまあ仕方ないけど…ってなる?

    +131

    -7

  • 144. 匿名 2023/09/23(土) 12:25:01 

    >>34
    内科や呼吸器系は患者に高齢者が多いから、高齢者の聴き取りやすい高音の声で意識的に話す癖がついているんじゃないかな。
    切替えしてくれよって思うかもしれないけど、なんかしょうがないかとも思うよね。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/23(土) 12:25:13 

    >>23
    看護師の資格を持ってても、受付の方が良いからって言う人もいるの?

    +11

    -5

  • 146. 匿名 2023/09/23(土) 12:25:40 

    水虫のような症状が出て、引っ越す前にかかっていた病院から処方された薬を使っているが良くならない、と相談したら「良くなると言うのはどう言う状態ですか?」と逆質問されたとき笑

    か、かゆくなくなることです…
    と答えたら「違います。皮膚が元通りになるということです。」「なぜ前に出された薬を使い切らないのですか?」「診療の必要はありません。薬を使い続けてください」と言われて、患部を見せることもなく終わったとき、エエェーと思った笑

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/23(土) 12:25:42 

    >>37
    やっぱりそうだよね 受付まで医師の目が届いてない

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2023/09/23(土) 12:25:54 

    診療時間が9時からなのに
    医師がきたのが10時過ぎ。

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/23(土) 12:25:55 

    頭をぶつけて血が出て病院に行ったら縫うほどじゃないねってガーゼを当てただけ。
    家に帰って3時経っても血が止まらなくてもう1度行ったら、
    あぁこりゃ縫わなきゃ駄目だ〜
    ってアンタさっき縫うほどじゃない
    って言ったじゃん💢

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/23(土) 12:26:22 

    >>121
    ある医院でGoogleの口コミに書いてたのですが、患者が高評価ばかりで不審に思ったそうなんですが、低い口コミは掲載される前にまず医院の方に転送されてるという事でした
    そんな操作してるとこもあるんだ…って思った
    案の定、Google以外のあまり目立ってない口コミサイトで確認したらかなり悪い評判書かれてた

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/23(土) 12:26:54 

    院長も看護師も受付も良い人ばっかりだけど、たまに来るバイトの医師が態度悪い

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/23(土) 12:27:19 

    >>27
    高齢親の親の顔もろくに見ず体重に対して明らかに多い薬を出された。翌日思わしくなく受信した休日診療の病院で指摘されてわかった。あのまま飲んでいたら過剰摂取でどうなっていたのか。

    大きい総合病院は流れ作業をやめてほしい。カルテに体重も書いてあるはずなのに。PCの既往症と年齢しか見ていない。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/23(土) 12:27:40 

    個人病院の院長が引退して息子(小学生の頃から変人で有名)が引き継いだ事。女性に聴診器をする事が大好きで胸に執着があると地元でも話題に。数年で病院潰れた。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/23(土) 12:27:42 

    入院患者への面会OK基準が曖昧。
    「コロナやインフル等の感染症の陰性」
    「熱がない」
    とか、きちんとした基準を示してほしい。
    祖母が入院している個人病院が曖昧すぎて…
    しばらく面会ダメじゃなくて、基準があれば、こちらも買い物をネットスーパーに変え、職場以外は行かないでおく。とか出来るのに、尋ねても
    「(基準は示さず)しばらくダメなんです。」
    とだけ。
    前に別の病気で入院して市民病院は、きちんとした基準があったから良かった。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/23(土) 12:28:13 

    母親の付き添いで行ったら…
    👨‍⚕️「お母さん、ヘビースモーカーやな」
    →一度も吸ってない

    先ほどお母さんと発言したにも関わらず
    👨‍⚕️「前立腺肥大が見られるね、うん」

    ヨボヨボの爺医でした

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/23(土) 12:28:59 

    >>4わかります!
    辛い時に行って無愛想だったら、
    もっと辛い。

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2023/09/23(土) 12:29:16 

    >>146
    ひどいね
    患部をみた上で、その薬が適切だからそのまましばらく使ってください、ならわかるのにね
    患者は問題があるから病院に行くのに、話もロクに聞かず、なんか騒いでるなーってな態度を取られると怒りと失望で気持ちが凹む

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/23(土) 12:29:44 

    奥歯の治療 若い医者でレントゲン撮って開口一番インプラントしかありませんね
    速効替えた
    無事根管治療を経て数十年現在も何の問題もありません

    思い出しても腹が立つ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/23(土) 12:30:18 

    長期の入院した時、Wi-FiもWi-Fiのレンタルもなかった。
    仕方なく自分でポケットWi-Fiレンタルしたけどコンセントが1つしか無かった。
    大部屋で共有の冷蔵庫で買っておいたお茶がどんどん減ってた。

    +4

    -11

  • 160. 匿名 2023/09/23(土) 12:30:52 

    風邪か何かでロキソニンボルタレン飲めないと言ったら、何処方すればいいんだと悩まれたとき。
    結局改善せず別へ行った。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/23(土) 12:32:01 

    ずっと通ってた病院の診療態度がひどいというか
    カルテも見てない感じだったから病院変えたら診察料が大幅に下がった
    よくよく明細調べてみたら
    やってもいない診察料取られてたよ
    600点以上するやつ
    普通に詐欺じゃんね

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/23(土) 12:36:03 

    コロナが流行り始めた時に受付で熱を測らないまま診察通された。熱測ってないんですけど、、って伝えたら、え?ってなって受付が改ざんして適当な数字書いてた。結局発熱してて受付も診察室呼ばれたけど、「さっきまで熱なかったんですけどねー」とかいってしらばっくれてた

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2023/09/23(土) 12:36:19 

    >>34
    早口や話し聞かない医者よりいいし優しく話しかけてるならいい医者だと思う

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/23(土) 12:38:40 

    >>157
    わかってくれて嬉しい…その通りなの お薬手帳と実物も持参して手に持ってたんだけど、それを見せることもなく。なんか変なやつ来たなーみたいな感覚で対応されると辛いのよね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/23(土) 12:39:02 

    女医さんが対応が冷たい感じで、説明とか分からない所とか、聞きたい事が言い出せない、聞きにくかったりした事

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/23(土) 12:39:23 

    >>159
    病院だから使えないところもあるしWi-Fiは各自で用意するんじゃないのかなぁ

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/23(土) 12:40:20 

    不妊治療してるんだけど、医者が診察→基本的な事は看護師が説明→会計って流れなんだけど、それぞれ言ってる事が微妙に違ったりして上手く連携出来てないのか?って不安になる。
    でも近くで不妊治療してるところが、今の病院しかないから通い続けてる。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/23(土) 12:40:36 

    >>14
    これって医師の診断のもと飲んでいいと判断されたから処方されたってことはない?
    自分は持病あってそのへん注意しなきゃだけどほとんどは医師の判断(数値が安定してるとか他に薬を飲んでないとか)でオッケーが出て処方されるよ

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/23(土) 12:40:58 

    症状と全く関係ない内視鏡検査勧めてきたうえに、金額30万と言われ、
    そこの病院は二度と行かなかった(しかも、診断内容違ってたし)

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/23(土) 12:41:22 

    前に個人医院の小児科で
    診察室が眼科のように暗くて
    おじさん先生もボソボソ暗くて…
    当番医で行ったからそれっきりだけど
    もう行く事はないだろう。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/23(土) 12:41:27 

    >>160
    カロナールがある!!
    カロナールなら大丈夫?

    私も最近、お医者さんが手元のスマホでお薬探すシーンに遭遇したから気持ちわかる
    まだ若い男性だったから「頑張れ頑張れ」と思ったけど、しばらく経ってから画面を向けてきて、「どうやらこういう薬らしいので多分効くと思いますので、処方箋を出してみていいですか…?」って画面を一緒に見た時は思わず「オッケーです!やってみよう!」って、なぜか私が励ます側になってしまった笑

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/23(土) 12:41:39 

    >>146
    患者断る医者って そこまで行くともうバ◯だわ

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/23(土) 12:43:10 

    >>159
    今まで入院した病院は大小かかわらずWi-Fiがあるところはなかったなー。共有スペースにもないし。産後ケアの病院とかだとあるのかも 流石に医療器具たくさんあるところでWi-Fiバンバン飛ばすのは難しいのかも?

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/23(土) 12:43:18 

    >>168
    めっちゃ調剤薬局で戸惑われたよ
    先生にもう一回話しを…みたいに言われたら素人にはどうもできなくない?

    +4

    -5

  • 175. 匿名 2023/09/23(土) 12:43:27 

    >>7
    近所の耳鼻科
    受け付けの3人の空気が悪すぎる
    あの中に先生の愛人でもいるのか?

    先生と中の看護士さんは感じがいいのに残念すぎる

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/23(土) 12:44:17 

    >>172
    断られるってのが初めてだったのでびっくりしましたよ!笑 そんなことあるんだなって感じです笑

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/23(土) 12:44:37 

    >>13
    私、小4の時に1人で行った耳鼻科の先生に症状を上手く言えなかったら怒鳴られた。
    看護師も助けてくれなかった。
    当時は子どもだったから唖然とするだけだったけど今だったら途中で帰るわ。

    +61

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/23(土) 12:45:50 

    >>7
    上からだし笑顔もない
    わたしだったらもうちょっと愛想よくできるけどなー

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2023/09/23(土) 12:45:55 

    婦人科で、問診して内診した先生と、最後にそれを受けての再度の問診をする時に先生がこちらに一言もなく代わってたとき。
    内診終わって診察室入って、え?ってなった。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/23(土) 12:46:35 

    >>25
    あるあるだよね。
    またはその逆バージョンで受付や看護師さんはいいのに先生が…とかね。
    どちらかが良くてどちらかが微妙だと通うの迷うわ。

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/23(土) 12:48:37 

    お医者さんって自分の医療の腕というか知識ってどうやって増やすの?
    現場仕事が忙しいと最新の治療知識を得るのが難しいと思うから仕方ないんだけど…。

    出張先の東京で、どうしても歯が痛くなって仕方なく入ったお医者さんでまず口開けた時、「なんでこんなに歯を抜いてしまったんですか…!」ってびっくりされた笑
    地元の歯医者は基本、虫歯は抜く、もしくはソッコーで削る、なんだけど、東京の歯医者さんは「今はなるべく歯を残す方針が良いとされてるんですよ」と言ってた

    地元には最新の医療が入ってきてないと思った時、ダメな病院だったのか…と感じた笑

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/23(土) 12:48:38 

    >>5
    もう閉院し産婦人科のヨボヨボ院長なんだけど、普段の健診は看護師さんに「先生、それ違います」とか注意されるレベルなのに、お産になった瞬間にスイッチが入るのか人が変わったようにシャキンとして会陰切開を縫うのとかめっちゃ上手いらしい

    そこで産んだママさんみんな、健診の時は不安だったけど、出産の時は良かった。って言ってた

    +68

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/23(土) 12:48:43 

    患者が言った薬を全部出す。
    花粉症とかなら効く薬自分が1番わかってるから別にいいと思うけど、何でもかんでも言われた薬そのまま処方する医者いた。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/23(土) 12:49:51 

    先生がちょっとボケてて看護師さんが先生に薬や治療の指示を出していた

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/23(土) 12:50:58 

    >>4
    古い個人病院に駆け込んで、ヨロヨロになりながらカルテを書いて受付に提出。ソファにヨロヨロになりながら戻ったら受付が「あのぉ!!ペンの向きが違います!!戻してください」って言われた。茶髪で派手でメイクも下手くそだった。

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2023/09/23(土) 12:51:40 

    >>4
    1回喧嘩したことある。

    その態度はなんなんですか?
    どう考えても受付の方の態度じゃないですよね?
    どういうつもりでそんな高圧的な態度をされるんでしょうか、あなたのおなまえは?

    って言ったら不貞腐れてすいませーん、しか言わなくなったので、それからは行くたびに、「今日は普通の態度ですね」「いつも機嫌悪いですよね」とか一言声かけまくってる。

    住所知られてるとか知らんね。

    +120

    -23

  • 187. 匿名 2023/09/23(土) 12:52:22 

    >>13
    どういう事情で怒鳴ったかにもよるけど医師の言うこと聞かずに症状悪化させてたら怒るのは仕方ないかも 寧ろ厳しくしてくれて有り難いって場合もある 患者に真剣じゃない医師は愛想良くしてたらいいし

    +25

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/23(土) 12:52:48 

    近所の町医者、一応内科ですがなんでも診てくれる所でコロナワクチンの注射。20人くらいいて午前の診察時間が終わってから始まりました。
    お爺さんの医者でした。次々と打っていき順調に終わっていきましたが、私の前の順番の20代くらいの男の子は精神疾患?でワクチン接種後、受付に精神疾患なのでしばらく座ってて良いですか?って言った瞬間倒れて気を失いました。
    周りは騒然としてて受付の女性は医者を呼びに行き、慌てて医者が来たと思ったら患者や看護師みんなでとりあえずベットに運ぼうってなってましたが、その子100キロ近い男の子で5人がかりでも持てない…っていうか医者も看護師も高齢者…
    結局周りにいた患者っていうかコロナワクチン接種の男性達が手伝って私と何人かの女性も手伝って運んだら医者が看護師に衝撃のひと言…救急車呼んで…
    はぁ!ここ病院じゃないの、みんな呆れてました。
    あと受付の女性はボーと様子見てるだけ…なにしてんの!

    +5

    -11

  • 189. 匿名 2023/09/23(土) 12:53:10 

    歯列矯正したくて、何件かカウンセリング回っていた時に
    1番カウンセリングの人の対応が良くて料金も良心的だったからそこにしたのに、
    カウンセリングしてくれた人は派遣?だったのか、カウンセリング専門の人みたい。カウンセリング時の1回しか会ったことなく、いざ矯正開始したらドクターが適当で、抜歯何番だっけ?とかいちいち衛生士に書いてるような人。
    あぁ終わったと思いながらも後戻りはできず、今は矯正自体は終わったけど満足いかないから別の病院で再度矯正するか迷ってる。
    カウンセリングには騙されるな!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/23(土) 12:54:20 

    クリニックのホームページに院長の名前がない、名前はあっても経歴がない

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/23(土) 12:54:54 

    矯正は指導医とか持ってるとこ探してたやった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/23(土) 12:56:27 

    だから何?
    そんなことで病院来られても…みたいな態度。
    医者辞めろよ、と思う。
    患者をバカにしすぎ。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/23(土) 12:56:56 

    受付で態度悪いのってなんなんだろうね
    変なクレーマー対策で電話対応は塩なのかなと思ったりもしたけど、対面でも同じだし
    受付はクリニックの顔なのに

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/23(土) 12:57:14 

    看護師さん、受付の方々がいつもイラついている。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/23(土) 12:57:54 

    >>110
    そうか?
    そうとも言えんよ。

    +7

    -4

  • 196. 匿名 2023/09/23(土) 12:58:14 

    >>181
    九州の地方ですが、やたら虫歯を抜いたり削るはないです・・私が子どもの頃から通っていた歯科医院(30年程前)・・なるべく歯を残す、虫歯予防のため歯磨き指導もしてくれてた
    「学会のため院長不在」のお知らせ張り紙もあった

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/23(土) 12:58:18 

    蕁麻疹が出て、「看護師さんに全身薬塗ってもらいなさい」とパンツ一枚にされ、看護師さんが席を外した直後の一瞬でパンツを人差し指で引っ張られて中を覗き込まれた高校1年の時!
    あうあうあう…と絶句。変態医者でもう2度と行かなかった。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/23(土) 12:58:30 

    新規開院した時は入室すると立って挨拶してきてたのに、それもなくなり、今は顔も見ないで診察
    初心忘れたな…

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/23(土) 12:59:38 

    >>148
    1時間も遅れたなら、急な往診があったのかもしれないよ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/23(土) 12:59:55 

    予約時間よりも早く来てるのに一時間以上待たされたこと

    +4

    -7

  • 201. 匿名 2023/09/23(土) 13:00:57 

    子供が嘔吐と下痢が酷くて連れて行った小児科、その時の担当医は「風邪ですね。」と。

    いやいや、風邪でここまで酷いなんてあり得ないと思う!と言いましたが、診断は変わらず。

    納得出来なかったので、他の病院へ行ったら腸炎で即入院。

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/23(土) 13:01:20 

    開業しちゃうと向上心ないタイプだと知識や情報がアップデートされないままになる医者もいるかもね
    それでもやっていけるんだろうし

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/23(土) 13:03:41 

    受付がダメだと医者もダメな確率高い

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/23(土) 13:03:53 

    行くたびに新しい看護婦がいる病院。
    診察室は若くて可愛い看護婦さんで、それ以外のところは年配の人や見た目が・・・な人を配置。

    セクハラでもしてんじゃないの?って気持ち悪く思えて行くのやめた。

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/23(土) 13:04:13 

    >>4
    個人病院は医師の好みで採用してる感じがする
    近所の歯医者はギャル軍団が受付してる
    スキルよりも好みで選ぶから受付の印象が悪いように思う

    +49

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/23(土) 13:05:31 

    >>193
    スミマセン身内で受付を仕事にしてる人がいます凄くストレスが溜まるそうです
    理不尽なクレーマーとの対応や医師と看護師の板挟み
    本来は医師に質問すべき(医療の関係)事を言ってくる患者やその家族
    本当に酷い受付もいるかと思いますが楽しい仕事ではないようです

    +22

    -6

  • 207. 匿名 2023/09/23(土) 13:05:54 

    >>7
    受け付けはまだ耐えられる
    ナースが意地悪いのがマジで無理

    +34

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/23(土) 13:08:31 

    歯の治療中に歯科医と衛生士?さんがいちゃいちゃ私語
    顔にタオルかけてるからって耳は聞こえてますけど

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/23(土) 13:09:03 

    >>15
    『もしも…』シリーズでしょうか…。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/23(土) 13:09:17 

    >>1
    『痛い』って訴えてるのに「そんなわけない」って言ってきた笑

    頭大丈夫?って逆にこっちが心配したわ

    +84

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/23(土) 13:10:34 

    トピズレかもしれないけど、まだコロナが流行る前に旦那の親のお見舞いに言った時のこと。
    年齢的にも多分新人の子がいて、何かをやらかしてしまったのか先輩に凄い勢いで怒られてた。指導で怒ると言うより「そんなんなら来てもらわない方がマシなんだけど」とか「まだその程度しか出来ないの?そんなの看護師じゃないじゃん」みたいなただの罵倒みたいな感じ。私たちがいるから配慮して隣の病室で怒ってたのか分からないけど、内心聞こえてますよ〜って思ってたし帰りに旦那とあの子心配よね…と話題になるほど。
    医療の世界のことは分からないけど、人の命を預かるプレッシャーがあるいくら患者の前でパワハラとも人格否定とも言える怒鳴り散らし方をてるのはいくら技術があって仕事が出来たとしても家族は任せられないと思って病院を変えた。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/23(土) 13:14:43 

    >>1
    わかる。私もそういうこと1度あった。
    医者もただの仕事で、ただの人間だなと悟った。

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/23(土) 13:15:46 

    >>52
    皮膚科の女医、美容診療でシミ取りお願いしたら鼻で笑われたことあったなぁ
    処方するビタミンの量を間違えて看護師から訂正されても無視して「あぁ…」で終わり

    すごく混んでて皮膚科としても長く使ってた病院だけど、院長が変わってからおかしくなったのかもう行く気無くした

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/23(土) 13:16:08 

    >>134
    態度悪ければやるべきことをやってないから何言ってもいいと思う
    常勤とかパートとか関係ないでしょ

    +20

    -11

  • 215. 匿名 2023/09/23(土) 13:17:22 

    >>213
    美容皮膚科の女医って何で変なの多いんだろうね?
    先にも書いてた凄い着飾ってる系の女医はハズレ多い
    口コミで見て行ったことはないけど「ここの先生はイラチです」って書かれてて絶対行かないって思った笑

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/23(土) 13:18:10 

    >>22
    内科だけど同じ事あった!
    なのにある分野で権威がある医者らしく、診察室の壁にはそいつが取り上げられた雑誌記事をいくつも額に入れて飾ってんの
    雑誌ではずいぶんニコニコしてんのに、現場の患者は一つも見ないのかーへー、とGoogleに口コミしといた

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/23(土) 13:19:37 

    >>137
    あれ聴こえちゃったとかじゃなくて聴こえるようにそのタイミングで言ってるんだと思う
    病院勤めでうっかり聴かれちゃったとかはあんまりない気がする

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/23(土) 13:20:17 

    >>44
    その舌打ちは間違えて案内した人への舌打ちだろうけど、腹立つから
    違ったんですか?腹たちますね。じゃあ案内した人連れてきますので待ってて下さい
    って言いたいね。

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/23(土) 13:22:02 

    コロナワクチンを打つ
    あっ、ほぼほぼダメじゃん

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/23(土) 13:22:16 

    >>13
    昭和のおじいちゃん先生に大昔めっちゃ怒られてたなー
    虚弱体質で風邪とか溶連菌咽頭炎とかインフルエンザとか罹りまくって診察してもらう先生が毎回その先生で
    またかよーて感じだった。
    私どころか親も怒られてた。
    生まれた時は4000g以上あったし、それ知ってる先生だから余計に
    なーに体調不良ばっか繰り返してるんだ!みたいな感じで親子共々怒られていた

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/23(土) 13:25:39 

    >>46
    はー?なんで笑うの?子宮外妊娠だと何かおかしい、やましいことあると思ってるのかな

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/23(土) 13:27:43 

    >>72
    看護師が剥がしたほうがこわくない?
    もっとどうなってるかわからないから。
    少なくとも状態を見て貼ったあなたのほうが、上手に剥がせると思う。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/23(土) 13:29:18 

    >>1
    得にコロナやワクチンでは多かったらしいね
    酷い医者

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2023/09/23(土) 13:30:09 

    >>31
    お年寄りは若者からタメ口嬉しい人多いから

    +12

    -13

  • 225. 匿名 2023/09/23(土) 13:30:37 

    >>1
    病院というか、健康診断の医師
    乳ガン検査のエコーでものすごく乱暴な扱いをされた
    痛くてずっとしかめっつらをしていたがコチラを一瞥もせず。
    単に雑というより、人を人として扱ってない感じだったので怖かった

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/23(土) 13:30:42 

    チョンがやっている八王子の精神病院の滝山病院
    ここは入院患者を虐め564している事が有名で何度もニュースになっている

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/23(土) 13:32:01 

    逆流性食道炎さえ見抜けない医者

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/23(土) 13:32:57 

    昭和の頃で田舎のひとつしかない総合病院だけど4人兄弟、姉、兄、私、弟、小学校の頃、両親が不在の時にテレビ番組、チャンネル争いで大喧嘩、私と姉はドラマ、兄と弟はバラエティーと、いつもなら両親がいるけど不在なのでプラスチックのバットとかで叩き合い。全身あざだらけで母親が帰ってきて怒られてすぐ病院に連れて行かれました。
    着いて順番が回ってくるなり看護婦(看護師)が全身のあざ診ます。最初に男の子たち診るから男の子は裸になってって…私と姉、母も、えって顔見合わせて大笑い。兄と弟ははぁ!なんで裸…兄がここで?周りに見られるやん。だったら女から…って言った瞬間、看護婦が男でしょ!おちんちんついてでしょ!何が恥ずかしいのよ。ぐだぐだ言ってないでさっさと全部脱ぐ!って言われてて私、姉、母、爆笑。まだ診察室の前の所で兄と弟は裸になってました。
    勿論私と姉の時はカーテンで隠されてて、しかも裸にならないで服めくりあげられただけでした。その後医者(女)と看護婦にこの事は男子2人には内緒よ。私達も裸になったよって言うのよ!あの2人(兄、弟)は女の子(私、姉)の様子は当然カーテンで隠されてて見れないからね!って言われました。
    その時は喧嘩してたからスカッとしたし、笑ったけど、冷静に考えたらなんて病院だと思った。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/23(土) 13:33:01 

    >>37
    受付やってたけど、患者さんの悪い書き込みがもとでクビになった。
    院長が変人だから原因は患者さんの書き込みだとは思いたく無いけどデタラメなことは書き込まないで欲しいです。

    +15

    -4

  • 230. 匿名 2023/09/23(土) 13:33:31 

    >>1
    病院自体は真っ当なんだろうけど、婦人科の先生の対応がつらかった。
    婦人科に行く予定ではなく、内科から来たついでにいろいろ検査したらいいということで勧められたから行ったんだけど、性行為経験がないから行きたくなかった。

    そしたら案の定内診はできなくて、診療後看護師と「あれはダメだよねえー」と笑い合ってた。高齢処女が駄目なのか、内診が我慢できないのが駄目なのか知らないけど。
    でも自分は科の外で気持ちが落ち着くまでボーっと立ってたので、室内中丸見えだったし話も丸聞こえで、私がまだいることが見えた後に「あー…、えーと、まあ、ねーっ!…」って言って解散してた。

    +34

    -3

  • 231. 匿名 2023/09/23(土) 13:33:54 

    >>186
    そこまでやると面倒くさい人認定されるから
    転院するか、もう言うのやめたら

    +94

    -5

  • 232. 匿名 2023/09/23(土) 13:35:33 

    >>1
    ひどい!

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/23(土) 13:36:01 

    >>32
    本当にその様な病院多いですよね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/23(土) 13:36:21 

    夕方の診療、私が最後で、慌てて入ってきた患者さんを入れちゃって看護師さんが先生にすごく怒鳴られてた。
    1人くらい…って思った。
    その最後の人、居た堪れなくなって断ってたよ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/23(土) 13:37:33 

    >>12
    看護師に受付が全員先生の愛人の耳鼻科あった

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/23(土) 13:38:07 

    >>141
    Googleのコメントの半分ぐらいがそんな感じ。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/23(土) 13:40:42 

    何度通っても良くならない。
    お薬が症状に合ってない

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/23(土) 13:42:42 

    待合室が、院長の趣味グッズが成金趣味でゴテゴテ置いてある。奥さんが描いたという趣味の悪い抽象画がいくつか飾ってある。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/23(土) 13:43:31 

    >>78
    医者が頭おかしいと、看護師や受付までおかしな人間だよね。類は友を呼ぶなんだなと思う。

    +44

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/23(土) 13:43:41 

    腰を痛めて何時間も待った挙句ようやく診察してもらった時に、一度もこちらを見ることなくパソコンに症状打ち込んで終わった時
    結局痛み止め2日分だけ処方
    効きませんでしたけどね
    クソみたいな若い男の医者

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/23(土) 13:44:24 

    >>32
    病院あるあるなのかな

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/23(土) 13:44:38 

    >>231
    面倒臭い人間で全然OK。
    面倒なのに絡まれたらどうなるのかよく思い知れば良いよ。

    +27

    -27

  • 243. 匿名 2023/09/23(土) 13:45:17 

    治らないよ、と簡単に言う医者がいる病院。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/23(土) 13:48:29 

    >>202
    田舎の医者は王様すぎる
    みんな車使って良い医者のところ行くから混んでるし

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/23(土) 13:51:37 

    >>4
    歯医者の受付はいい人多い気がする

    +2

    -23

  • 246. 匿名 2023/09/23(土) 13:52:52 

    ずーっと様子観察

    痛くても様子観察
    炎症反応あっても様子観察
    腫瘍の可能性あっても様子観察

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/23(土) 13:54:47 

    歯医者だけど仮歯が酷い。短期で終わらせようとする。
    その日に外れてセラミックの予約キャンして他の歯医者に行ったら、その仮歯を修正して満足のいく形にしてくれた。さらには虫歯まで見つけてくれた。セラミックを入れるのも、歯茎が安定してからという事で次回は歯茎を見るだけ。長く時間がかかってもいいから、しっかりとみてくれる医者がいい。仮歯なんで!ってイライラしてたあの歯医者許せない。

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/23(土) 13:57:28 

    >>16
    パートだろうが資格があろうが、人間性の問題。
    病院や歯医者って何かを治したくて行くところ。弱ってる時に。そんな時に高圧的な態度を取る医者なんて信用ならない。いくら腕があったとしても私はそんな人に見てもらいたく無い。

    +103

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/23(土) 13:57:34 

    こどもの耳掃除に通ってた耳鼻科
    赤ちゃんの頃から3年間通ってたんだけど、いつも先生が耳を見ようとするだけで嫌がって泣いてたせいか
    「普通の子は泣いたりしない
    この子は知的障◯者ですか?」
    と言われた時かな
    耳鼻科を変えてから「あそこのお耳の病院は痛くて嫌いだった」
    って言ってたから、もっと早く変えればよかったって後悔したよ

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/23(土) 13:57:48 

    たまに耳の奥が塞がるような感覚があり、その時は激痛を伴うため耳鼻科受診。看護師さん?が機械で聴力検査してくれて、その後診察室へ案内された。検査結果とカルテを渡された女性耳鼻科医が「うん。すごく良くなってますね!………あ、初診か」

    二度と行かない

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/23(土) 13:59:35 

    受付のおばさんが自分が仕切って病院回してると勘違いしてるところ。近所ですごく評判悪い。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/23(土) 14:01:50 

    >>46
    子宮外妊娠した事あるけど、子供は亡くすし、卵管は取るし、その後不妊になるし、何も笑える事なんてないよね。ふざけんなって言いたい。私が代わりに。

    +71

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/23(土) 14:02:48 

    >>51
    怖過ぎる。普通はなるべく取らない方向で考えるはずだけどね。

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/23(土) 14:04:45 

    高校生の頃、鼻血が止まらなくなり近所のクリニックに行ったら、診察中に先生が分厚い医学辞典をとり出し、「鼻出血」のページをめくっていたのを見た時。

    +0

    -4

  • 255. 匿名 2023/09/23(土) 14:05:06 

    >>53
    凄く信頼できる保険内の皮膚科でもっと待ち時間あるけど、ニキビできなくなったとこもあるから時間だけで判断は出来ないかも?それより高圧的だったり、高額だったり、看護師がコロコロ変わったり、インフルエンサー使ってわたら院内は綺麗とか、の方が信用ならない。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/23(土) 14:05:45 

    >>180
    ネットでにこやかに写ってて患者さんとの会話も楽しく治療を〜ってあったから行ったら全く違った 

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/23(土) 14:06:20 

    >>57
    先生に念のために受付でも言ってねと言われた

    先生もミスが多発してるの知ってるから言ったのかもね

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/23(土) 14:08:46 

    >>67
    私なら「そちらのミスなんだから現金書留で送って」って言っちゃう
    病院側は、なんで取りに来てもらって当たり前な態度なんだろう…

    +89

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/23(土) 14:10:55 

    >>193
    クレーマーや変な患者がいてイライラしたりしてても他の人に八つ当たりしていい理由にはならないよね。
    他の仕事でもそうだけど、全然関係ないのにイライラをぶつけられる筋合いはないわ。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/23(土) 14:11:33 

    担当医師がコロコロ変わる歯医者

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/23(土) 14:12:03 

    >>4
    目を輝かせて「初診5000円」とか言うのマジでやめてほしい

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/23(土) 14:12:52 

    >>1 パソコンばかりカチャカチャやってて患者の話は聞いて来ても医者の話は聞けないで診察が終わる。病名が何かもわからなかった。

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/23(土) 14:13:06 

    >>4
    解ります、大体そういうとこはすぐ病院代えます

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/23(土) 14:13:28 

    >>231
    よここ
    こんなに粘着されてるのに辞めない受け付けもなかなかの強者
    もう、どっちが先に折れるか気になるw

    +58

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/23(土) 14:18:34 

    >>254の場合は慎重な先生なんだろうなという印象

    開業医の内科だと消化器不調や頭痛など色んな患者が来るから不得意の疾患でも診ないとだけど不得意のジャンルを適当に診る医者よりは全然いいと思う

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/23(土) 14:24:38 

    >>4
    かかりつけのクリニックの受付がめちゃくちゃ無愛想で態度悪い
    会計も毎回凄く遅くて一回「あとどれくらいで呼ばれますか」って聞いたら面倒くさそうに睨まれて「次の次に呼びますから」って言われたけどそこから更にめちゃくちゃ待たされた
    先生が凄く良い先生だから通ってるんだけどさ

    +13

    -4

  • 267. 匿名 2023/09/23(土) 14:25:06 

    >>16
    私は処方箋もらう医療事務だけど、同じくなんでこんな偉そうなんだろう?と思う薬剤師さんとかたまにいる。見るからに上から目線というか。
    当然かのように敬語は使わないし。あれは私もなんだかなー。って思ってみてる。でもたまにね、変な患者もいるんだよ。処方箋は4日以内しか受付られないのに期限切れの処方箋持ってきて何とかしろと逆ギレする人とかね。薬事法で処方してはいけないと決まってるんだよこっちは。そういう人が多いから高圧的になっていくんだろうね。

    +24

    -3

  • 268. 匿名 2023/09/23(土) 14:27:15 

    祖父が怪我して緊急で運ばれた病院は緊急処置室の毛布にウンコ付いてた

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/23(土) 14:29:51 

    >>238
    似た感性でくっつくんだろうね。うちの近所のクリニックには素敵な絵画(植物の絵)と陶器で出来た可愛い小物が飾られてる。ある日お祝いブーケが待合室に飾ってあったから聞いたら、先生のご家族が趣味で描いた絵が受賞したんだって。めっちゃ育ちが良いのがうかがえる物腰穏やかな先生だし、芸術には人柄が現れるんだろうね

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/23(土) 14:31:50 

    >>159
    前に入院した大学病院にWi-Fiレンタルあった

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/23(土) 14:33:22 

    >>186
    凄い
    周りで聴いててスカッとしてる患者さん居そう。

    +69

    -14

  • 272. 匿名 2023/09/23(土) 14:38:46 

    >>15
    実際にあったら口コミの欄が荒れそう

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/23(土) 14:47:43 

    ネックレスしてた所がかぶれたから皮膚科に行った。

    金属アレルギーを疑って聞いてみたら「違いますよ〜。金属アレルギーはもっとくっきり出るもんですよ〜。」といってたいして調べず挙句にカルテにグチャグチャ落書きし出した!!(意味のあるイラストとかではなく完全な落書き)

    他の所で調べたらやっぱり金属アレルギーだったし!!名指しでネットに書いてやろうかと思ったわ。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/23(土) 14:51:21 

    >>4
    家の近くの小児科毎回受付の態度悪いなー
    って思いながらも近いし先生は凄いいい人だから
    通ってたんだけど保育園入園するのに
    健康診断頼みたくて次の日に電話してくれっ
    て言われ電話したらうざかったです。笑

    受付『はぁ、それ今日じゃないとダメですか?』
    私『えっ昨日電話したら今日電話してくれって言われたんですよ?』
    って言ったら凄い電話越しでもわかる位めんどくさそうに対応された。
    口コミでも受付のお局さん達態度悪いってボロクソ書かれてる。

    +32

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/23(土) 14:56:02 

    >>1
    医学書みたいの取り出して調べる医者(薬の本かも)

    +3

    -7

  • 276. 匿名 2023/09/23(土) 15:09:58 

    問診は看護士さんがするところで、眠れないと用紙に書いたら、「眠れないんですか~?w」って大きい声で言われた。
    問診される場所では他の患者さんもいたから、病状を知られるのが嫌だった。
    内科だったから、あまり不眠症について知らなくても笑わないで欲しかった。
    デリカシーがない病院は行きたくない。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/23(土) 15:17:47 

    >>1鼻で笑う系の男性医師は多い気がする。あははそうなんですか〜みたいな。
    熱血で真剣な人とか話しやすくて包容力があるような医師って滅多にいなくない?

    +61

    -2

  • 278. 匿名 2023/09/23(土) 15:20:26 

    >>112
    素人判断するなみたいな考えの人だよね。
    私も職場でインフル流行ってて自分も高熱になったから、もしかしたらインフルかもしれないって伝えたら
    笑いながら「いやいや、高熱だからって何でインフルだと思うわけ?」みたいに突っかかってきて本当怠かった。
    結局検査結果、インフル。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/23(土) 15:21:33 

    >>17

    やっぱり空いてる病院って何かしらあるよね。

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/23(土) 15:23:58 

    >>27
    もう完全にビジネスライクで、患者を金としか考えてない医者多いよね。外科医は技術力が必要だけど、内科医は症状に薬をあてがうだけなんだからAI診断でいいんじゃないの?って思うわ。

    +18

    -4

  • 281. 匿名 2023/09/23(土) 15:26:14 

    呼ばれて診察室に入ったのに医師が携帯いじってた事。
    呆然と3秒くらいは止まったよね。

    もう行かないよね。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/23(土) 15:28:43 

    腸閉塞持ちで、これはダメだと急遽以前入院していた総合病院へ。
    ろくに検査もせず、ガルさんは考えすぎだからとか、なんの検査がしたいですか?って聞かれた。
    私がメンタルクリニックにかかってるからその情報からの偏見で、苦しみを分かってもらえなかった。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/23(土) 15:36:51 

    >>226
    病院名出して大丈夫?

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/23(土) 15:55:48 

    最新最高の技術をうたった不妊治療専門クリニック。
    不妊の原因の全ては卵子の老化にあると断言。体外受精を2回するも成功せず、あなたはこのままでは一生妊娠できないので特殊な治療をする必要があると言われ100万かかると…


    別のクリニックに転院したらすぐに旦那に精索静脈瘤があるのが発覚!手術を受けたのち顕微授精を行いあっさり妊娠して出産しました。

    専門医なのになぜ女性側が原因に決まってるときめつけたのだろうか?ちなみにそのクリニック今は閉院してます。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/23(土) 15:57:17 

    祖母の付き添いで大きめの病院行ったんだけど、ずっとパソコン見ながら質問で私のこともずっと娘さんって呼んできた。祖母88才くらいで私26才くらいだったのに。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/23(土) 15:57:30 

    >>37
    個人のクリニックだと受付の採用は医師(院長)の采配なんだろうけど、一般の病院の場合、他部署の人事に医師は一切関わってないから言いがかりだよそれ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/23(土) 16:00:09 

    >>60
    なんの疾患で通院しててどこの癌を見落とされたのですか?

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/23(土) 16:08:43 

    3歳娘が短時間に何度もトイレに行き、おしっこ出たいのにでないと言うのでかかりつけ小児科へ。

    女医が、オムツ外れしたばかりの子供にはよくある事〜と検査もせずに返そうとしたので「様子があきらかにいつもと違うので、、」と食い下がり検査をお願いしました。
    結果案の定、膀胱炎。
    プライドを傷つけられたんだか何かしらんが診察室で冷やかな医師。まあ、、一応薬だしますねーだって。
    すぐに診察券を捨てて次回からは転院しましたよ。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/23(土) 16:15:24 

    リンパ節が腫れて首が痛いと受診したら
    「寝違えだろう。外科行って」と言われた。
    他院で診てもらったらウイルス性リンパ節炎だった!!

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/23(土) 16:27:37 

    皮膚科の女医の気分の浮き沈みが激しい。
    愛想良くなくてかまわないから、ヒステリーはやめてくれ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/23(土) 16:33:19 

    >>171
    多分あなたのその対応でその研修医は救われた気持ちになったと思うw
    通常ファーストチョイスとなる薬剤がなんらかの理由(飲み合わせとかアレルギーとか)で使えない場合、まだ慣れていない研修医なら次に使うべき薬がパッと浮かばない人もいると思う

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/23(土) 16:42:39 

    >>4
    割り込みした人を先に会計されたことがある・・・

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/23(土) 16:45:40 

    >>69
    治らない膀胱炎とは…
    別のとこいってみよー!
    ハリとか漢方とか、治るなら何でもやってみよう!
    治ると良いですね。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/23(土) 16:50:23 

    >>234
    私も同じような経験したことある
    受付終了間際に受付したんだけど、裏で受付?看護師?に「なんでこんなギリギリの時間に来た人受けたの?!」みたいに怒鳴り散らしてて…なんかもういたたまれなくなって「ギリギリの時間に受付して申し訳ありませんでした。先生は早く診察終わりにしたいようなので私の診察はキャンセルで結構です。」って帰ってきたわ

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/23(土) 16:51:09 

    >>51
    ただの生理不順で?

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/23(土) 16:51:45 

    >>215
    普通の皮膚科に行って親切丁寧なんたけど、いかんせんステ ロイドで攻めてくるよw
    いやもう治らないし塗りたくないってスタンスで最後の方行ったら『塗りなさい!』って叱られて泣いたよww
    ④ヶ月頑張ってたからさ〜

    それで自分でお薬調べて、別の病院で薬取り寄せたら1日で治った!ww

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/23(土) 16:52:38 

    >>1
    一時期、職場の悩みでメンタルが落ちメンタルクリニックを受診したら40歳後半の医者から毎回自分の悩みを相談されたこと。毎回 医者の目がうつろ30分くらいの予約枠で25分は自分の悩みを話してくる。変だと思って一度母に病院についてきてもらったら、母に必死で自分の悩みを相談してきてびっくりした。
    『メンタルクリニックは毎月収入が低くて妻に怒られてばかりですー。この気持ちわかるでしょう?』って。最終的には こっちがお金払ってるのに、こっちが悩み聞いて欲しいわアホ!!!って感情が湧きあがってきてバカバカしくなってきてクリニックに行くのを辞めました。その後は自力でメンタル回復しました。

    +15

    -2

  • 298. 匿名 2023/09/23(土) 16:53:08 

    静岡県の羅眼科は本当に態度が最悪だった…。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/23(土) 16:54:02 

    >>44
    考えられない
    なんにも悪くないのにその態度は酷すぎる

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:45 

    内科の医者が
    脂ギッシュで転がりそうなメタボでいかにも尿酸値高そうな見た目
    説得力ないよー

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:45 

    >>205
    まさにそういうところで働いてた
    受付はスカルプネイルしためちゃくちゃ横柄なギャル
    午後は寝たいからといって午前中にありえないくらい予約詰めこんでてんてこまいなのに先生は何も注意しないの
    なんか弱味でも握られてるのか?と思ってやってらんなくてやめた

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/23(土) 17:20:53 

    段差に引っ掛かり車椅子に乗っていた私が前につんのめって落ちた

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/23(土) 17:22:14 

    >>63
    読んだだけで腹立った!

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/23(土) 17:32:14 

    鬱なのに頑張れって言われた。
    頑張れないっつーの!

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/23(土) 17:36:53 

    末期の患者が一時退院する時に「最後に美味しいもの食べに行ってきーや」って。うちの父に向かって言った。そこのナースステーションは医師と看護師があまりにもフレンドリーと言うか馴れ馴れしくしゃべっててそのノリで患者にも接してた。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/23(土) 17:37:08 

    前回やった検査の結果を聞きに行ったら、X線の画像は問題はなさそうという診断。
    「MRIはどうでしたか?」ときいたら、「あー」と思い出したように袋からガサガサ小さい写真をとりだして一べつ。
    「問題ありませんねー」
    そんなちっさい画像じゃ判断できるわけがないと思った。
    単に検査費用をむしりとりたかったたけだって。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/23(土) 17:37:35 

    産科で医師と看護師が大声で雑談。
    隣では新生児がそろって授乳中なのに
    「やっぱ若い人が産んだ子は毛がフサフサだけど、高齢出産だと~」
    みたいな失礼なことを延々話していた。
    何年かしたらその科が無くなっていた。
    地域からしたらすごく迷惑だと思う。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/23(土) 17:39:38 

    看護師に呆れたこあったわ。
    産婦人科でそんな感じでいいの?!みたいな。
    年配の方だからデリカシーも何もないんだよね。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/23(土) 17:44:26 

    問い合わせフォームが機能してない。
    何週間も返信が来なくて腹が立って口コミ最低にしてやった。
    電話も繋がらない。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/23(土) 17:45:33 

    >>33
    ちょっと違うんだけど大体似た感覚だから書かせて
    小さい頃から顔見知りの看護士さん(複数人)に「~ちゃん」呼ばわりされるのがめちゃくちゃ嫌で通うのやめたい
    もうアラサーだし周りにえ?みたいな顔されるの恥ずかしいよ…

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/23(土) 17:48:02 

    町医者だけど「初めて会ったから何も分かんないし診れないよ。お金はいらないから帰って。」と言われた時はポカーンとなった。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/23(土) 17:50:40 

    >>254
    むしろなんとなく頭に入ってる知識で答えるんじゃなくて医学書読み直して症状と治療法を確認してくれるのは良い先生じゃない?
    自分の場合は明らかにタコなのにイボと診断されて疑いつつ通ったら案の定タコで最悪だった…最終的に自分で削ったし金の無駄だったわ

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/23(土) 18:13:53 

    耳鼻科クリニックが化粧品を売り始めた。
    もともとかなり混んでたけど何で化粧品なんか売り始めたんだろう。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/23(土) 18:20:40 

    >>294
    待合室まで丸聞こえなんて酷すぎ!
    ギリギリでも時間内受付なのに…私ならもう二度と行かないし友人や身内にもこんな病院だったと語ってやるわ。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/23(土) 18:36:37 

    ゴメン、話変わっちゃうんだけど近所の内科、このご時世になってもうちではコロナの検査してないって言ってるんだけど何でかな?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/23(土) 18:40:57 

    >>7
    逆パターンあり
    看護師の皆さん
    すっごいテキパキ!
    最後に出て来た先生…
    もろ更年期障害W
    婦人科で診てもらってください
    って、誰も言えなかったのかね?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/23(土) 18:45:25 

    >>1
    黒子が悪性かどうか心配なのが4つあってダーマスコープで見てもらったけど鼻で笑われた。ドクターズファイルには笑顔で患者さんの為に…みたいな事書いてあったのに。ドクターズファイルに載ってて残念な医者2人目だからドクターズファイルに載ってる人を逆に怪しむレベル

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/23(土) 18:46:58 

    内科の名誉教授の院長先生マジでシムケンのコントみたいで何言ってるか分からないおじいちゃんで隣にいる看護師が全て操ってた。それ医者以外の処方じゃね?って位

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/23(土) 18:48:15 

    >>313
    商売っ気ある歯医者とかでもスキンケアやコスメ置いてるよ。たぶんキックバックがあるんだと思ってる

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/23(土) 18:53:24 

    >>12
    これは看護師が受付に厳しく言ったり、患者が待ち時間の苦情を受付に言うから、めちゃ可哀想なのよ。若い受付だと大体いじめ状態で、既婚おばさんでやっとうまくやれる。

    +8

    -5

  • 321. 匿名 2023/09/23(土) 19:12:38 

    服装で医師の態度が違う

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/23(土) 19:17:20 

    入院したら生きて帰って来られないと噂があり実際に同級生と親族が亡くなってる病院。
    救急搬送されそうになったら全力で拒否したいくらいこわい。

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2023/09/23(土) 19:24:03 

    >>9
    個人を特定してかなり詳細に反論してる医師いるよね

    +38

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/23(土) 19:30:14 

    患者を取り違えられた時。まじで会計まで終わってて、危機管理どうなってるのか意味わからなかった(苦笑)

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/23(土) 19:34:30 

    採血、点滴を一回じゃなく、何度もぶっさす看護師がいる病院。ワイが昔入院した病院は看護師が若くてきれいなのがぎょーさんおったが…とにっかくっ、採血がド下手!全然っ採れなくて、指の間の血管から採らせて下さい、なんて言われて採らせたけど…めっちゃ痛かった(泣)

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/23(土) 19:42:26 

    >>16パートだろうが正社員だろうが関係ねーわ。人間性の問題。 窓口なんだから病院全体の印象に関わってくるって意識がないのか

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/23(土) 20:00:50 

    >>305
    無神経な人たち💢
    そのようなご体調なら転院も難しいでしょうし…

    無神経とフレンドリーを間違えている。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:48 

    >>3
    Google口コミが酷すぎるwほんとにあります

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:35 

    診察室じゃなくて中待ちみたいな所で診察された時

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:49 

    某大病院にて、検査結果を聞く診察の時に医者がカルテ画面見ながら「えーっと、確か、授乳中でしたよね?」って言ってきて、「へっ!?」ってなったことがある。

    他の人のカルテ画面見てたのかと思いきや、名前は私になってて、医者は「あれ? おっかしいなー」と首をかしげてた。
    その時の私は妊娠したこともない独身。
    その後、その病院に行くのはやめた。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:46 

    医師が患者の顔を全く見ない。
    受付がずーっと私語ぺちゃくちゃ。
    次回いつ頃診察に行けばいいのか指示を出さなかったくせに、「なんで来ないの!?」と怒る。

    ……この病院、潰れました。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:49 

    薬マックスでくれと言ったら6ヶ月分くれた、精神病院。転院して1ヶ月に1回きちんと行ってます。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/23(土) 20:58:22 

    >>31
    なんか勘違いしてる看護師いるよね。
    しかも偉そうで上から目線。仕事出来ても常識を疑う

    +41

    -2

  • 334. 匿名 2023/09/23(土) 20:58:38 

    >>294
    え!本当ですか?!
    そういう感じで言ってたんですよー。
    男の人でしたけど、良く逆ギレしなかったなと思います
    聞こえるように言うとかどうかしてる(・・?)

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/23(土) 21:20:14 

    >>295
    そうだよ。
    ピルを月毎に変えて、飲んでる間はまあ治ったけど、そろそろ手術どう?って聞いてくる。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/23(土) 21:24:26 

    機器のリース代回収するため
    初診で血液からMRIなど多数の検査
    健康診断を頻繁にやりたがる。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/23(土) 21:32:01 

    健診結果を見せたら医者に「完全に糖尿病、病気だね」と言われて、一瞬戸惑いを見せたら「何、なんか文句あんの?」って凄まれた。二度とこの病院には行くまいと心に決めたが、地域のコロナワクチンの接種会場でその医者が問診担当に。案の定、気に入らないと感情に任せて書類を机に叩きつけるわ態度は最悪で、市に苦情を言おうかと思った。

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:48 

    産婦人科の受付の女
    1時間近く経ってもお会計が呼ばれなくてどうしたものかと受付の女に聞いたらすごい形相で睨みながら「まだです!」と言われてすごく嫌な気持ちになった
    結局向こうの不手際で忘れられてたのに謝りもせずでムカついたので病院変えました

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/23(土) 21:44:02 

    >>186
    やりすぎ。もう病院変えればいいのに。

    +41

    -17

  • 340. 匿名 2023/09/23(土) 21:52:57 

    常勤医が不在の時にシフトに入っていた若い医者が意欲ゼロ。ずっと続く浮腫みと微熱を訴えたけど浮腫みに効く漢方出しただけ。
    他の病院に行ったら血液と尿検査してもらえた。結果、大きな異常はなかったんだけど、それでホッとした。
    前記病院には二度といかない。昔は良かったから残念です。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:49 

    >>1
    急に顎周りと首が赤くなった時にかかりつけじゃない初めての皮膚科行ったら、おじいちゃん先生に「何これ?なんでこうなっちゃった?」って聞かれた。わからないから行ったのに。目視だけで適当な薬出されたから一瞬良くなったけどぶり返した。
    かかりつけの皮膚科行ったらちゃんと顕微鏡で調べてくれて合う薬出してもらえたからぶり返さずちゃんと治った!

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/23(土) 22:03:21 

    >>337
    最低な医師!
    人格がどうかしてる。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/23(土) 22:11:27 

    20年以上前に埋没法をしたオバさんなのだけど、
    目が痛くて都心の眼科医に診てもらったら、誰も原因が分からないとう
    あなた埋没法してませんか?糸が飛び出てるのかも…と言われ青くなってた
    結局眼科の総本山なとこに診てもらったら、いや糸は出てなくて、重度のドライアイだと判明した。
    眼科医が誰もドライアイを見抜けないとかあるか?

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/23(土) 22:18:49 

    婦人科の内診台で看護師が間違えて必要以上に足を開くように操作して「間違えちゃった!アハハごめんなさいねー」女性の医師も一緒に笑ってて、こっちは痛いし恥ずかしいし都内の有名病院だけどもう行かない。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/23(土) 22:20:44 

    患者も偉そうな人、待てない人、何なら母親が多いよ

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/23(土) 22:36:45 

    未だに防護服みたいなフル装備で、ちょっと熱あるだけで「コロナ検査しましょう」って言う医者
    いかれてんのか

    +1

    -4

  • 347. 匿名 2023/09/23(土) 22:43:30 

    医療関係者ですが、受付や看護師さんが行くたびほとんどかわってる(⁠辞めて違う人になってる)ところは良くない場合が多いです。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/23(土) 22:50:52 

    全く症状が改善しないのに、毎週予約入れさせられる。
    他のクリニックの先生にその話をしたら、「あそこに何年通っても治らないよ。紹介状書いてあげるから大きい病院行きなさい。」と言われて、大きい病院で手術して治った。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/23(土) 22:53:52 

    たま田園クリニック
    普通にありえなかった

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/23(土) 22:55:27 

    貧乏ゆすりしながらこっちの目も見ずに診察してくる医師。
    ボソボソ話すから何言ってるか分かんないし、言動もイライラしてる感じで2度と行きたくない。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/23(土) 22:55:46 

    >>322
    死ぬまで通わされると言われているクリニック
    それを知らずに通ってた身内
    本当に死にかけた

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/23(土) 22:59:20 

    15年くらい前引っ越したばかりの土地でかかった、おじいちゃん医師のいる耳鼻科。中待合から診察室が丸見えだし話も丸聞こえで、他の人のプライバシーなんてあったもんじゃない。

    結局、アレルギー鼻炎って言われてたんだけど、なぜか他のおじさんの患者さんと一緒に診察結果と対処法を聞いたよ。いろいろあり得なすぎて、二度とそこは行かなかったわ。

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/23(土) 23:13:18 

    やっぱり看護師がすごく感じ悪い所。入院なんてなったら大変。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/23(土) 23:15:58 

    >>186
    何か執着心がこわ…

    +32

    -13

  • 355. 匿名 2023/09/23(土) 23:18:40 

    >>311
    初めて会ったからって意味がわからないね

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/23(土) 23:20:21 

    おじいさん先生が古い医学書を引っ張り出して病状を調べ出す

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/23(土) 23:21:33 

    >>319
    キックバックというか化粧品売ればそりゃ販売利益が入ってくるでしょ。委託か買取かは知らないけど。
    なんでキックバックって言葉にしたのかよくわからない。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2023/09/23(土) 23:26:30 

    >>7
    過去に受診した産婦人科、受付スタッフの中でいじめっぽいことしてて見てて辛かった。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/23(土) 23:29:21 

    >>4
    すみません。気をつけます。
    @医療事務員

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/23(土) 23:30:45 

    近所の耳鼻科で経験したけど、医師がかなりの高齢者

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/23(土) 23:33:25 

    耳鳴りがひどく、やっと仕事休めた日は耳鼻科定休日。
    で、仕方なく近くの内科に行ったら、症状を話してるのに、上半身脱がされて聴診器当てられただけ。
    耳に関してはノータッチ。
    お金払って原因の見当も付けてもらえず、胸丸出しにされたとか損した気しかしなかった。
    二度と行かない、あの病院。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/23(土) 23:54:30 

    受付や電話予約の対応が感じ悪い病院は最悪
    病院の窓口なのに横柄でバカにした対応
    都立病院に多い

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/23(土) 23:54:56 

    >>25

    私が一度だけ行った整形外科。
    受付の30歳くらいの女、患者に高圧的で無愛想、腰まである茶髪を結きもせずかきあげてて凄く嫌。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/23(土) 23:57:29 

    どこかの病院で、診断がおりないと診てくれない大学病院。
    診断がおりない病気を研究するのが、大学病院だろ!

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2023/09/23(土) 23:58:46 

    家族の意見を聞かず、俺様のいうことを聞けという態度の医者。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/23(土) 23:59:37 

    自分好みの患者じゃないならお断りみたいな病院
    結構多い

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/23(土) 23:59:45 

    >>17
    いるいる。
    しかも眼科医なのにw

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/24(日) 00:04:52 

    患者をナンパしまくる先生
    悪い噂たってますよ

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/24(日) 00:06:31 

    >>72
    自分で〜で思い出した。
    交通事故で意識失って救急車で夜中運ばれたんだけど、幸いすぐ意識取り戻したの。顔面には車のフロントガラスめっちゃ刺さってて体中痛いしあと1センチずれてたら失明だったらしいんだけど、看護師さんに「自分で顔のガラス取れ」て言われて簡易的な洗面台に連れてかれてフラフラしながら取ったわ。隣でガッチリ体支えられてさ。
    初めての事故だし自損だし夜中だし申し訳なくてその看護師さんにずっと謝りながら取ってた記憶がある。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/24(日) 00:07:27 

    待合室の壁に芸能人と院長のツーショットばかりで何となく嫌な予感はしてたが、的中。デリケート部分の診察だから要望を言ったら、急に不機嫌になって顔を伏せてじゃあ診れません。診察するとこ無いです。で症状も見ずに終了。終始隣にいた助手さんが焦り顔だったことが申し訳なかった。ついでに隣にある薬局も料金間違えたりなんだりで不快だった。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/24(日) 00:13:12 

    高血圧と過敏性腸症候群で通ってた内科。
    患者いなくて待ち時間ないから良かったと通ってたけど。
    ・受付段階で検温ない。
    ・土足で院内に入るのに診察室前に下足箱あってそこで初めてスリッパになる。
    ・血圧や聴診器での診察は全くない
    ・毎月「顔色良くないね。んー血圧高いなら甘いものとか脂もの避けて」といつも同じ事しか言われない
    とりあえず3ヶ月通ったけど無理でした。
    いつ行ってもガラガラでよく維持できてるなと思ったし、今も病院の前を通っても患者らしき車はない。
    最近、判明したのは子供の学校医に指定されてる事。
    そういうので報酬受けてんのかな?
    二度と行かないし学校医としても信用できない。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/24(日) 00:25:43 

    >>1
    男性医師でも態度良くないのいるけど、女性医師の方が対応悪い率高い気がする
    私の場合は

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/24(日) 00:44:05 

    その病気に対して禁忌の薬を処方する。

    子どもの塗り薬で、それをやられて現在進行形で酷い目にあってる。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/24(日) 00:45:05 

    書類書いて欲しいと病院の受付にお願いしに行ったらあーだこーだ言われた
    書けるか書けないかだけの話なのに
    確認が必要だから後日連絡する程度の会話をいちいち待たされてめんどくさかったな
    オバハン受付はめんどくさい人多い

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/24(日) 00:45:46 

    働いてたバイト先の常連に学生の時検診を担当してた医者が居て、店長がこの子〇〇学校でしたよ!って言ったらあ〜じゃあ触ってるね(胸)って言ってきたこと。私は固まって何も反応出来なかったけど、店長と医者は大爆笑。速攻バイト辞めた。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/24(日) 00:46:21 

    >>311
    でもそれは親切だと思った。
    歯が痛くて歯医者へ行ったけど、虫歯じゃないと言われて痛み止めの薬をもらってたけど治らない。
    痛みを我慢しながら2週間ごとに薬をもらいに行く日々が2か月続いて、さすがにおかしいと思って別の病院へ行ったら虫歯と判明。

    最初の歯医者が、さっさとうちの設備じゃ詳しくは分からないから他へ行けと言えば長く苦しまなくて済んだのに。
    変なプライドがある医者より、自分ができる範囲を見極めて他へ誘導してくれた方がいい。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/24(日) 00:59:23 

    >>7
    それ歯医者に多い気がする。先生は良いんだけど受付兼歯科助手が明らかに子供嫌いって人とか。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/24(日) 01:00:59 

    医者がアナログ
    パソコンらしきものはなく
    医学書?が何か見出した
    これは新しいのかな…アップデートされとるのか

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/24(日) 01:09:14 

    >>371
    高血圧で検温必要なの?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/24(日) 01:09:25 

    心療内科の主治医が開業したけど場所が遠いから別の医師に引き継いでもらった。何も聞かれないので2〜3分こっちが一方的に話して「じゃあ薬は同じでいいですか」と言われ、あー、このパターンかと思った。
    その前の主治医も開業しているけどそっちはさらに遠い。信頼できる医師だったし、場所で決めずに頑張ってついていけばこんなに長く病院通いすることはなかったのかなと後悔してる。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/24(日) 01:09:42 

    受付がキャバクラ上がりで揃っているクリニック。
    先生遊びすぎ。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/24(日) 01:16:55 

    誤診してるのに

    何が言いたいの?

    と聞き返してくる主治医と

    難病患者はみたくないと言う

    開業医が同時にいる病院

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/24(日) 01:17:36 

    >>359
    私もそうです。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/24(日) 01:19:31 

    耳鼻科に行ったら、診察中にワクチン打ちましたか?の確認があり、一度も打ってません。と言ったら
    なぜ打たないの?!キツく言われた。
    この病院は耳鼻科なのにコロナ禍真っ只中にワクチンばっかり打ってた。
    ボロ儲けしたんだろーなー

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2023/09/24(日) 01:22:20 

    手術中に執刀医が携帯で会話しだした。
    あと、手術して耳の中を切開してる時に受付の女性や看護師を集めてここが〇〇と言う器官でこうなんだよって講義を始めだした。
    何で受付や看護師にそんなことをするの?無駄じゃないの医者じゃないんだよ?時間が無駄じゃないの痛いし、、って思っていたけど
    まな板の上の濃い状態なので黙ってた。でも、麻酔が効かなくなってきてとても痛くなってきたので、追加で麻酔打ってもらった。
    その後もまだ講義してたので凄くイライラした。その医者は個人の開業医。術後の経過はよくなくて、きちんと治ってなかったし、
    この状態からよくするには今度導入した新しい機材を使えばよくなるかもしれない。だけどそのためにはお金がかかるとも言われた。
    経営のためにお金儲けの事を考えるのは悪い事じゃないと思うけどあまりにもひどいと思って情けなく思った。
    今でも耳が聞こえにくくて、あの医院を選んだことを心底後悔してるし、医者に対する尊敬がなくなった。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/24(日) 01:24:36 

    癌の手術の日程を決める時、4ヶ月先だと言われ、
    今立て込んでいて、その手術は時間がかかるから、あなたのためだけに時間を使えない
    と言われた
    その通りかもしれないけど、言い方もあるし、無理ならよそ紹介するとか自分で探せって言うとかね
    癌なんで、早くしないと転移しまくるかもじゃん
    家族が激怒して、別の病院に行ったら、翌月に手配してくれた

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/24(日) 01:30:56 

    >>366
    個人経営の所によくある。
    気に入らない患者は他所へ転院勧める。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/24(日) 01:34:53 

    >>69
    婦人科いくべき

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/24(日) 01:49:38 

    >>69
    膣内に大腸菌がいる可能性もあるよ。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/24(日) 01:55:36 

    病院事態ゴミ。衰退したとこでしか流行らない笑

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/24(日) 01:55:53 

    病院事務です。
    嫌な思いをされる方が多いのとてもわかります。
    受付は忙しいときに特に態度に出やすいです。医師や看護師に挟まれて患者のことまで余裕を持てないんだと思います。
    口コミに書かれると問題になるので、どんどん書いて良いと思います。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/24(日) 01:58:37 

    >>4
    これ!!
    医師はすごくいいのに受付がクソなところが多いの!
    謎の上から目線とかタメ口とか人と関わるのが嫌なら事務仕事にでも行けって思っちゃう

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/24(日) 01:58:54 

    医師って、コミュ障だからなったんだなと思うばかり。ある意味でハードル下げてるから、ヤバイ人がちらほら

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/24(日) 02:04:35 

    上から目線のやつに治療されたくないわ。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/24(日) 02:11:34 

    子供の症状を説明しようとしたら
    「お母さんは黙っててください、こっちで症状見るんで」と言われた。
    「昨日の夜から熱が出て、咳は…」らへんで言われた。病状の変化くらい話してもよくないか?というか聞くのが普通ではないのか?
    絶対もう行かない。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/24(日) 02:14:35 

    >>373
    院内処方だったの?
    私は授乳中に禁忌の薬を出されたわ
    別の病院でアレルギーがあるって伝えておいた薬を出されたこともある
    どっちも薬局で薬剤師さんが気づいてくれた

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/24(日) 02:19:33 

    >>67
    ほんと病院側がミスしても取りに来てと簡単に言うよね
    私は次回までの薬が足りない処方箋間違いがあって電話したら取りに来てというので送ってくるように言い返した。
    それでも薬そのものを送ってくるわけじゃなく処方箋を普通郵便で送ってきたからこちらが薬局に行かなきゃならない二度手間は同じ。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/24(日) 02:19:58 

    狭き門だけに、行動の抑制が多そう。難しいことをできるから万能とは限らないよね。医師=意地悪なやつ。顔にも出てる。余命宣告して人脅かすのって人間的に未熟なやつのやり方だと思うわ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/24(日) 02:20:54 

    >>364
    紹介状を持っていってもダメなの?
    紹介状なしでも5000円以上払えば受けられない?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/24(日) 02:23:41 

    医者は顔がヤバイの多かった。話が通じない、人を選んで態度を変える、こんなやつ、ムリ

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/24(日) 02:24:05 

    >>4
    「ダメだな」ではない病院でも大体受付の態度は良くない。ほんとに多い。
    専門分野になればなるほどそこにいくしか無いから受付ごときがどんな態度してようと皆我慢して通うんだよ

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/24(日) 02:25:33 

    >>397
    病院で薬を扱ってない場合はそうするしかないのでは?

    薬局で薬が切れてた時は仕入れたら送りますんで!って言って送料600円くらい取られたわw
    宅配で来るのかと思ったら普通郵便できた

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2023/09/24(日) 02:28:32 

    >>401
    この意見が病院なのよ。上層が人格がなってないほど、破綻する。受付の態度なんて、どうだっていいこともわかってないのが笑

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2023/09/24(日) 02:30:32 

    診断まで時間かかったり、結果に不安持たせたり、なんでそんなにクズなの?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/24(日) 02:30:47 

    >>379
    感染症対策ができてないってことでは?

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/24(日) 02:33:14 

    >>186
    毎回ってもう習慣化してるのかな😂早く辞めて欲しいね

    +4

    -2

  • 407. 匿名 2023/09/24(日) 02:34:37 

    >>107
    医者がいないのにそのぺちゃくちゃ喋ってた看護師が何も考えずに受け入れたってこと!?
    酷すぎるね
    救急隊員が必ず受け入れ可能か聞くのにわかってて受け入れたとしたら酷すぎる

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/24(日) 02:35:59 

    病院なんてオワコン。存在がマイナス。金返せ

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/24(日) 02:48:07 

    >>402
    送料取られるのはありえないよ
    患者が頼んでないなら払う必要ない

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/24(日) 02:51:03 

    職場の検診のオプションの子宮がん検診を検診センターで受けた時やる気のなさそうな中年の女医に「通ってる病院があるのになんでうちにきたの?」って面倒そうに言われた
    会社の検診だからですが何か?としか言いようがないwww

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/24(日) 02:52:07 

    >>339
    よこ。それ言う人多いけど病気によるでしょ
    循環器とかそうそう他の病院てわけにはいかないのよ

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/24(日) 02:54:20 

    >>402
    そこは院内処方もやってる病院です。
    宅配より紙一枚郵便で送るほうが安上がりなんでしょう

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/24(日) 02:55:59 

    がめつくギラギラしていて、頭なんて良くないのが医者

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/24(日) 02:56:29 

    >>409
    取りにくるか郵送かって聞かれたから郵送をお願いしたの
    入荷するって言ってた日、仕事が忙しくなるのが決まってたから
    だからこっちから頼んだ扱いになったのかもね

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/24(日) 02:59:01 

    >>352
    後半ありえないけど耳鼻科と眼科って個室に通されないで流れ作業みたいなとこ結構あるよ…

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/24(日) 02:59:16 

    >>412
    院内処方やってるんだ
    それは薬送ってこいやバカー!ってなるわ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/24(日) 03:02:29 

    深夜に救急搬送された先の病院、看護士の女が香水の匂いさせてるし、若いインターンのドクターに媚びまくった声でひたすら話しかけてた
    そんな女が用意した吸入器は、チューブすら繋がれてなくてグダグダ
    大阪のM原病院の話

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/24(日) 03:02:45 

    知ってる医者は攻撃的で言葉がキツく上から目線で人を選ぶ、関わりたくない、存在無視。ブランドバッグで喜ぶ単細胞。絶滅していい。喧嘩腰だるい

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/24(日) 03:05:08 

    >>18
    その書き込みも意味不明だしそりゃ相手は唖然とするわ

    +3

    -4

  • 420. 匿名 2023/09/24(日) 03:09:06 

    ジジイの医師が引退しないで科のフィクサーみたいな感じで存在してる

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/24(日) 03:12:34 

    >>414
    欠品したのは薬局側の落ち度なので普通は取られない
    送る時点で着払いになりますが等のアナウンスなく後から取られたならクレームだわ

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/24(日) 03:17:15 

    精神医学死を生み出す産業YouTube 船瀬俊介ガンYouTube それぞれGoogle検索して下さい、ワクチンの罠と血液の闇でそれぞれGoogle検索して下さい製薬企業の犯罪で調べて下さい、現代西洋医学の九割が無駄で有害です

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2023/09/24(日) 03:17:32 

    大病院ほど、キメ細かな処置とは無縁で、金稼ぎ主義じゃない?誰がそんなとこ向かうの?怪我させる、病気にさせるで病院に無理矢理通わせるのやめたら?

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/24(日) 03:18:20 

    >>46
    予約の時点でヤバイの分かってよかった😨

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/24(日) 03:19:55 

    >>186
    そうしたくてもできない気の弱い私から拍手を送りたい!

    +21

    -3

  • 426. 匿名 2023/09/24(日) 03:32:38 

    病院はほとんど駄目だよ。看護師の仕事を医師がやるべき、それだけ金もらってるはず。

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2023/09/24(日) 03:49:39 

    看護師の評判悪すぎ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/24(日) 03:53:01 

    >>1
    皮膚科でこれで凄く痒いの?へー。って言われた。
    いつも行く皮膚科が休みで開いている皮膚科行ったらこんな目にあった。口コミみたらなるほどと思った。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/24(日) 03:56:55 

    看護師の目付き、卑しい。髪型や服装、バッグをジロジロ見ていて、品定めしてるらしい

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2023/09/24(日) 04:02:42 

    >>405
    私は高血圧で通院してるけど検温なんかしてないです。
    風邪ひいたかもと受付で申し出た時は診察前に計りましたが。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/24(日) 04:09:05 

    ダメだなとまではいかないんだけど、
    事故で入院して、トイレに行くのに看護師さんの見守りが必要なんだけどトイレしたくてナースコール何度もするけど「ちょっと待って」が数時間続いて結局おむつにお漏らししてしまい、後で(毎日のルーティンに組み込まれてる)オムツ替えの時間に悲鳴を出される日々が続いたこと。
    申し訳なくて恥ずかしくて。

    トイレ行かせてくれればいいのに、とは思ったけど、それくらい現場は人手不足ってことだよね…でもほんと地獄だったわ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/24(日) 04:19:29 

    男てだけで医者になれるとか、怖すぎて、病院なんて健康なときじゃないと行かないレベル。死にそうなときほど、ちゃんと死にそうで怖い

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/24(日) 04:31:47 

    >>224
    ゴロー先生?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/24(日) 04:35:50 

    健康に自信があるから医者になった人って、やっぱり見下してきそう。生まれ持った体質を馬鹿にするも嫌だけど、恵まれているがゆえに理解できない、なぜそうなったのか、みたいなの気に食わない。仮にもお金もらってる立場で、偉そう。信じられないよね。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/24(日) 04:38:04 

    >>50
    ええ…あし◯◯市?どこの眼科よ。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/24(日) 04:40:10 

    ここでのダメ出しとかも怖〜い、これが日常とか、かわいそう

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/24(日) 04:41:50 

    あまり患者のいない医院
    診察用のベッドの上に、先生の私物(クラシックのCDとか趣味の本)が大量に置いてあって、
    「じゃあベッドの上に横になって…って、今どけるからちょっと待ってね」
    と言われた。待合室には高そうなスピーカーが置いてあって、いつもクラシックが流れている。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/24(日) 04:55:26 

    >>5
    近くの病院がそうだったわ。
    看護師さんが無駄に多い。
    不健康そうなデブ体型で
    もう二度と行かない。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/24(日) 05:17:35 

    >>99
    かわいそう!!(泣)

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/24(日) 05:43:40 

    >>399
    いや、紹介状や払ったお金の話じゃなくて。
    大学病院を受診して、その回答だったの。
    ここは大学病院じゃないなと思ったという話。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/24(日) 06:26:02 

    >>6

    コレダメだよ。

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/24(日) 06:26:27 

    義母が入院したと聞いて駆けつけたら、そこの総合病院の看護師さんや受付スタッフがやたら上から目線な物言いで感じ悪くて驚いた

    私それまで総合病院って大学病院にしか行った経験なかったんだけど(個人医院からの紹介で)そこでは嫌な気持ちになるような接し方されたことがなかったから違いに衝撃を受けた

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/24(日) 06:26:31 

    診察の診療報酬に共感代とか思いやり代とか入ってないからなー
    あればするけど。
    見下すのもダメだし、必要最低限はするけど、過剰にわたしがわたしが!ってなる人はこっちも正直他人だしなぁ
    あなたは自分だけかもだけど、こっちからしたら何十何百の中のひとりにしか思えないってのも理解してほしいところ。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/24(日) 06:28:32 

    >>1

    現代医療はマッチポンプビジネス。医者自体もどっぷり洗脳されてるから。
    マトモに根治出来る医者を探す方が難しい。

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/24(日) 06:33:16 

    困ってる症状を言ったらそんなの知らないよと言われたこと

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/24(日) 06:58:58 

    >>342
    337です。申告する時服用していた薬の名前間違えたのがイラッとさせたのかも。Z病院のS医師。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/24(日) 07:03:11 

    うちから1番近い眼科
    それまで行ってた眼科の先生がお年のため廃業されて(その後若い嫁と豪遊生活してるとかしてないとか)家の近くにきれいな新しい眼科ができたから行ったけど医師は30代の女医
    毎回毎回検査させようとしてくる
    病気の早期発見とかのために必要なのわかるけど自分の腕のなさを検査でカバーしたいのか診療代高くしたいのかしらんけど、態度悪いし行かなくなった

    しかも診療時間9~12時と13~16時って通えねえよ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/24(日) 07:07:47 

    診察するPCでワイドショー見ながらの予防接種どっちの腕か確認するヨボヨボじーさん
    テレビ見ながら診察って馬鹿じゃねーの

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/24(日) 07:13:02 

    歯医者
    歯科助手の研修生が見てる中の抜歯で、なかなか抜けず、あと少しで抜けそうだってなった時に先生が「やってみる??(笑)」と、見ていた歯科助手研修生にやらせようとした。
    ダメだろ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/24(日) 07:14:06 

    小さい小児科で普通にしてたうちの子供が病院の棚にぶつけて怪我をして、受付に言ったら無言で看護師呼びに行って。出てきた看護師が「あーこれうちじゃ見れないんでー歩いて15分くらいのところの〇〇病院いってくださーい。うちの受診はそれからで!」と医師にも聞かず独断で決めて病院出された。めっちゃ悪態ついてきて。
    戻って診察室入った医師がうちの子供の顔の怪我見てビックリしてて、「受付のサブ棚がちょうどこの高さで振り向いた時にぶつけてしまった」とその時話しましたが、「え、なんで僕に見せてくれなかったの?」って感じで看護師が「うちじゃ見れないような深さだったんで!」と医師も言い返せない様子だったのでもうここの小児科には行ってません。他のママに聞いても「先生はいいけど受付と看護師がね」って言ってた。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/24(日) 07:32:15 

    >>443
    必要最低限の社会人レベルのコミニュケーションが取れない医療関係者っているよ。
    医療業界・病院のなかではその対応が当たり前でも、普通の社会人から見ると常識外れと思う対応多い。
    ホテル対応しろとまでは思っていないけど、患者と接する機会の多い受付や会計事務員の人たちくらいは、普通の社会人レベルくらいは出来て欲しいと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/24(日) 07:39:40 

    >>4

    医師と看護師と比べて、受付に対して酷い対応する患者が多いのはなんだろうね。
    立場下に見てるからだろうけど、キレたり理不尽な主張する人多い。必死に対応してる姿みると、見ててストレス溜まりそうだなと思う。

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/24(日) 07:41:42 

    >>16
    最後の1文関係ある?
    あんたは受付がパートじゃなかったら態度悪くても許せるって事だよね?
    普段からそうやってパート見下してるんだね。

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/24(日) 07:47:28 

    >>159
    なんで病院にWiFiがある事が前提なの?笑
    どこでもWiFi使えることが当たり前じゃないよ。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2023/09/24(日) 07:50:06 

    >>231
    こういう人が多いから悪い人がのさばる。
    受付がそもそも悪いんだから>>186には頑張ってもらいたいし、googleに書いといて欲しい

    +12

    -4

  • 456. 匿名 2023/09/24(日) 07:50:58 

    よく天気が悪い日に頭痛が起こる子ども
    先生に「気象痛でしょうか?」と聞いたら、そんな病気はない!とムッとされた。
    けど、最近よくテレビとかで気圧の変化による体調不良の話題を目にする。このクリニックに通うのはやめようと思った。

    +3

    -2

  • 457. 匿名 2023/09/24(日) 07:56:41 

    看護師と医師が明らかに変なアイコンタクトしてて「ん?」と思ってたら、帰り際に医師から看護師へのお尻タッチ見ちゃった
    なんか、職場でそーいうの本当にやめてほしい。
    私はその時腫瘍が見つかって悪性かどうかって時で心身喪失状態だったのに…
    真面目にやってくれと思った

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/24(日) 08:09:23 

    20年程前に、ムダ毛処理して肌荒れしたので近所の皮膚科に行ったら、めっちゃダルそうに「食生活が悪いからアトピーです」って鼻で笑われて言われたけど、ネットが発達してから肌荒れの画像検索したら、『カミソリ負け』と載っていました…(´・ω・`)
    ちなみにアトピーになった事もありません。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/24(日) 08:15:35 

    小学生の頃、朝起きたら顔中に赤い発疹ができてて病院に行ったら「ニキビですね。ズル休みしてないで学校に行きなさい。」って帰された。
    仕方ないから学校に行ったら風疹だった。
    クラスで少し風疹が流行ったけど、今思うとすごく怖い。
    クラスメイトの保護者に妊婦さんがいたらどうするんだよと思った。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/24(日) 08:35:19 

    子供が4歳のときに扁桃腺切除の手術をして入院しましたとき同室に胃腸炎の子がいて(看護師さんとの問診が聞こえてきたのでわかった)、翌日には喉の手術直後の子供に胃腸炎がうつってた。
    ただでさえ喉が激痛だろうに吐いてばかりで、お腹も下してしまってて本当に可哀想だった。なんかもうすこし感染対策とれなかったのかと思った。。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/24(日) 08:35:45 

    生後半年位の時に、足とか腕とかに細かいブツブツが
    沢山出来たので、小児科に連れていき症状を
    話したら、「そんなんどうでもええから」と
    言われました。子供の事やから余計に有り得ないと
    なってクチコミ書いたら出禁にされました()

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/24(日) 08:42:52 

    >>252
    優しい方!
    私も一緒に怒りたい

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/24(日) 08:46:04 

    >>1
    都内の某有名大学病院の心療内科で女医にそれされた。もう20年前だけど、摂食障害で行ったのに「いやそんな食べ方ないでしょ(笑)」
    って… 人としても医者としても、それはだめだろ。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/24(日) 08:51:59 

    院長に、「セクハラ」されたこと(; ・`д・´)

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/24(日) 08:57:44 

    病院に人間ドッグに行った。

    問題なのは血圧計の値がまちまちな事。今のはどこの病院も腕を入れるだけで自動で膨らんで測るやつ。

    これが問題なんだよ。古いものや使い込んだやつはどうしても膨らみが衰えてきて、数値がどうしても高くなりがちな事である。一番いいのは昔ながらの手動で膨らませて水銀の上昇で測るやつ、こんなものは今では自分のかかりつけ小さな医院にしか置かなくなった。だからこの医院ではいつも上も下も「問題なし」であるが、これが人間ドッグだと高血圧だからあなたは降圧剤を飲みなさいとくる。医者連中もここまでは気づいていないようだ。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/24(日) 09:03:02 

    受付がノートで、氏名、電話番号、おおまかな症状を書かされる。「ガル山ガル子|080-0000-0000|喉の痛み、鼻水」みたいに。
    受診者の個人情報履歴がずらっと一覧になってて最悪。なんか書く以外に明らかに読んでる風のオッサンとかいるし。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/24(日) 09:09:41 

    >>31
    わかるわ
    タメ口嫌い

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/24(日) 09:15:10 

    >>465
    医学界では高血圧はわざと基準値の値を下げて、それであなたは高血圧なので治療が必要ですと言われるからね。

    こんなのも降圧剤を飲ませるためのビジネスだからね。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/24(日) 09:24:25 

    >>381
    酷いのは、受付どころか、看護師さんまで、金髪、爪にネイルアートをする、独身は名札を付けない

    ・・が揃ってるからね。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/24(日) 09:25:35 

    体調悪い娘を連れてったら、娘はちょいポチャです 野菜いっぱい食べて痩せなさい って言われただけ!!!!
    今体調悪いのはどうすんだよ!!ってもう行かねぇ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/24(日) 09:28:50 

    健康診断をしたその結果が届いた封筒の中が空っぽだった!!! えっ??再検査なんだ?だから酷いから結果入れてないだ?病院に聞きに来いってことなんだ?? と解釈した私は病院に行ったら入れ忘れただけで健康体でした…なんで忘れんだよ!!

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/24(日) 09:57:00 


    患者の話を聞かない
    これからの治療方針を患者に伝えない
    そもそも主治医と信頼関係がない
    この病院ダメだなと思った事【体験談】

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/24(日) 10:08:27 

    >>333
    職場のお局だわ。
    基本敬語とタメ語を混ぜて、基本偉そう。
    人を呼び止めたい時服を引っ張ってる。
    お年寄りの患者さん引っ張るなよ!って思う。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/24(日) 10:12:57 

    >>465
    自動のやつの方が低く出ない?
    私毎回、最初80台で(よくて90台)たまに中に入ってから測られるんだけどその時は100いく時があるから手動の方が高く出るんかと思ってた

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/24(日) 10:13:06 

    医師と看護師が仲良しなのかタメ口で関係ない話
    (昨日の夕飯は〜とか彼が〜とか)してた
    タメ口は良くてもせめて患者の症状や検査のこと話してほしい

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/24(日) 10:16:00 

    >>6
    緊急だったの?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/24(日) 10:28:46 

    癌じゃない?とやたら気軽に言う医者
    受付の態度も悪いし、医者が患者を馬鹿にしたり日によって機嫌がやたらと違う
    必要な検査もしない 
    別の病院に変えたらすっきり穏やかになった

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/24(日) 10:30:05 

    >>465
    日本は高血圧の基準がすごく低い
    降圧剤がよく売れる

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/24(日) 10:36:24 


    女性の産婦人科医だったからめちゃくちゃ人気の病院だったんだけど、受付の方が変わってから受付で症状を言わせるように…。狭いからそこにいる全員に症状丸聞こえ。それまでは番号指差してくださいでした😭
    そして態度も悪すぎる。大きな声で言ってもらえないと分かりませんとか言われる。

    その受付の方になってからあまり混まなくなって、その方が辞めた途端に人が戻ってたから病院の受付って重要だなって思いました。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/24(日) 10:38:58 

    >>7
    わかるー
    電話するのが苦痛になっていくのやめる

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/24(日) 10:53:05 

    >>7
    医者の書いた記事で、受付の態度が悪いと口コミする人がいるが、この人たちは分かっていない。医者の腕さえよければそんなの気にするべきじゃないとか書いてる人がいて、色々察した

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/24(日) 10:54:12 

    >>60 町医者にはさすがに限界はある

    でも、今井雅之のお腹いたいの念押しの受診で大学病院が画像検査的なこともなく、「お腹の風邪です」を突き通して、別病院で末期はあり得ない

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/24(日) 10:56:48 

    蜂に刺されて皮膚科に初診で駆け込んだら「そんな格好してるから刺されるんだよ!!!」と怒鳴られた
    しかもスカートに手を入れてくるし足も触りまくる
    こちらはネイビーのワンピースに白いジャケットと至って普通のオフィスカジュアル
    ブチギレて「OLなんてみんなこんなもんやろが!服装のことと蜂に刺されたことになんの関係があんねん!!」と言ったらキョドりだし二度とこちらの目を見ることはなく、謝れと言ったら「すみませんねえ」とだけ言われた

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/24(日) 10:58:06 

    整形外科なのにMRIなくてレントゲンだけで病名確定された。結局ちがう病気でリハビリに8ヶ月かかった

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/24(日) 10:58:33 

    学生の頃婦人科の病気のような症状が出て、親に話したら近くの内科クリニックに行け、そこで診てくれるというので行ったら、内科だからとダメだった
    なんだけど受付の人が感じ悪くて大声で「○○(婦人科疾患の名前)はぁーー!!」と他に診察待ちの人がいる前で言い出して嫌な思いをした

    トピズレかもしれないけど内科に行けという母親も、あんなに人が大勢いる前で個人の病気を大声で言う受付と、女の敵は女だなと思ってしまった

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/24(日) 11:07:59 

    >>9
    それ見るとここは患者数少ないのかな?って思う。
    HNだし、日付書いてないのによくわかるなーって。
    投稿者もなかなかの曲者か医者が曲者かだよね。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/24(日) 11:08:27 

    >>1
    義母の付き添いで同じ病院の整形外科と内科をずっと受診していた。
    内科の先生は丁寧に診察して義母に優しい言葉もかけて下さった。
    整形外科の先生は横柄で高圧的で嫌な奴だった。

    後日あることで内科と整形外科の先生の義母のカルテを見たけど
    内科の先生は丁寧で経過観察もきちんと記入していた。
    整形外科の方はめちゃくちゃ雑でびっくり。



    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/24(日) 11:09:35 

    誤診
    お腹が痛くてたまらなくて、複数の診療科がある病院を受診した。
    検査もなく、「風邪か食あたり」で済まされた。

    町医者を受診したら、慢性虫垂炎だった。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/24(日) 11:13:17 

    >>341
    皮膚科って良し悪しかなり分かれるみたいね!

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/24(日) 11:13:49 

    小学生の頃に熱が42℃出て夜病院にいったら医師に「そんなに熱が出たら死んでます」と言われ何もされずに帰された

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/24(日) 11:13:54 

    >>22
    日比谷シャンテの近くにも、ろくに見ないで高いドクターズコスメ勧める皮膚科があった。会計の時に断ったら聞こえるように受付のおばさん2人に文句言われたけど。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/24(日) 11:16:09 

    >>20
    高齢者は耳が遠いので、どうしても大きい声で話さなくてはなりません。優しく大きい声ってなかなか難しくて、周囲の人には威圧的にみられることもあるかもしれません。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/24(日) 11:23:12 

    まだ子供が小さくて話せない時、小児科で診てもらったらめちゃくちゃ高圧的な女医で、全く違う病名を診断された。
    挙句後日もう一度来るように言われ、診てもらったら
    「良くなってるわね」と偉そうに言われたその夜に、緊急で子供が運ばれてICUに入り、その後1ヶ月間入院した。
    後日診断が違った旨を伝えたら
    「弁護士を通せ!」とか言ってたな。
    大学病院からその後指摘があったみたいだけど、絶対に認めなかったアホみたいなヤブ女医。
    一生忘れない。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/24(日) 11:28:28 

    腹痛で苦しんでるのに 、紹介状無しで痛み止めだけ出された事😇
    夜間救急で総合病院飛び込んだら即入院翌日手術だった

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/24(日) 11:31:41 

    >>126
    その場で診察券破り捨てて口コミ書いていいレベル

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/24(日) 11:32:55 

    >>42
    パソコンやってる人をしたことあります。
    カルテに患者さんが話した内容、処置内容、所見内容、処方を入力していました。
    何をしているか見ていなくてはいけないのですが、
    患者さんから「診察中に見てくる人がいる」とクレームを受けたことあります(笑)

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/24(日) 11:36:42 

    受付や看護師さんがマスクしてて声小さくて聞き取りにくくて「え?今の所聞こえなかったんでもう一度お願いします」と聞き返すことがあるんだけどさ
    その時にわざわざため息ついてから面倒臭そうに言い直す人がいる
    あれさ、普通の会社でやったらクレームくるよ
    ちゃんとした病院は説明書きが印刷された紙も渡してくれるんだけど、そういうとこに限ってなんもないのよね
    経営者が怠慢なのか看護師さんや受付の人が上にそうしてくれと言ってないのか知らんけど

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/24(日) 11:39:35 

    >>489
    10件くらい行ったけど、良しの皮膚科に出会った事ない

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/24(日) 11:39:59 

    >>133
    酷い
    うちの身内にも障がい者いる
    そんな事言われたら許せないよ
    院長に言えば?!

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/24(日) 11:41:18 

    >>134
    偉そうやな
    そんな所やで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード