ガールズちゃんねる

口に合わない料理が出た時

153コメント2023/09/30(土) 00:48

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 18:35:19 

    とあるお店のランチの予約をしました。口コミも良く、お店の雰囲気も素敵で運ばれてきた料理も美味しそう。でも、食べ進めるとなんだか自分の口には合わないかも…?
    お腹を空かせて行きましたが、口に合わないとモグモグしていてもなかなか飲み込めず、なぜかお腹までいっぱいに感じ始めます。残したくないので頑張りますが、もう無になってひたすら口を動かしお茶で流し込みの繰り返し。辛かったです。
    その時は1品だけ残してしまいましたが、皆さんは口に合わなかったら残してしまいますか?

    +19

    -32

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 18:36:05 

    とりあえずは食べる
    けど次はもう行かない

    +163

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 18:36:11 

    食べられたもんじゃない、以外なら頑張って食べる

    +171

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 18:36:29 

    口に合わない料理が出た時

    +6

    -35

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 18:36:31 

    口に合わない料理が出た時

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 18:36:53 

    どうしても無理なら残しちゃうかも

    +169

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 18:36:54 

    >>1
    口に合わないくらいなら食べる。
    変な味がする痛んでるかもと思ったら食べない

    +119

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:09 

    残す。自分にとっておいしくないものは食べたくない。

    +133

    -10

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:17 

    なんとか我慢して食べるか家族とかが一緒ならあげる

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:36 

    >>1
    食べれないほど口に合わなかったのはないな〜。

    あーでもめちゃくちゃ塩辛いスープを残したことがあって、「お口に合いませんでしたか?」って聞かれたのに苦笑いして言えなかったことあるな。
    他の人にも出すんだろうから言えば良かった。

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:37 

    >>1
    バカ舌だからそこまで口に合わない料理ってないわ(笑)

    +28

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:46 

    食べません。気持ち悪くなった経験から。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:47 

    外食なら残す

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:49 

    そういう経験あんまりないな…
    想像より美味しい訳じゃなかったとしても、まあ食べ切る
    考えると食べたくなくなるだろうから、急いで食べるかも笑

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:55 

    馬鹿舌なのか、外食で食べられないほどまずい料理に出会ったことはないから口に合わないなと思っても取り敢えずは食べる。
    次からは行かない。

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 18:38:03 

    食いしん坊なので全部食べる
    あと外食行って口に合わないという事態に陥ったことがない
    全部美味しい

    +23

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 18:38:07 

    普通に残すよ
    でたくさん残しちゃったら、店員さんと話すような雰囲気の店なら「これだけちょっと口に合わなくて、ごめんなさい」という
    国内外で普通にこれでやってきたけどなんの問題もない

    +10

    -21

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 18:38:29 

    残すと思う。
    この味好きな人にはたまらないんでしょうね〜ヨネスケ

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 18:38:37 

    なんだか食べ慣れないの注文すると失敗する。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 18:38:43 

    よっぽど不味いもの以外は無理して食べる派

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 18:38:44 

    食事は美味しくいただきたいので食べられないほど不味いと感じたら残します。我慢する意味がわからない。

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 18:39:02 

    私は食べる派だけど母が好き嫌い多くて押し付けられて、予定したより食べることになって困ったりする…

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 18:39:05 

    この料理に合うお酒(アルコール)ありますか?と聞いてみる
    (呑みながら料理食べるのが平気なので)

    単体で食べるのはきついけどお酒のアテとしてならありな味ってある気がする

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 18:39:20 

    食べない
    と言うか食べられないと思う

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 18:39:25 

    無理矢理食べるけど外食で食べれないほど合わない料理出てきた事ないなあ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 18:39:26 


    なんでもたべるべきだよ

    +2

    -19

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 18:39:28 

    >>1
    口に合わないレベルにもよるね。
    なんかあんまり美味しくないな〜くらいなら食べるけど、えずくくらいな残すかな。

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 18:39:59 

    お客様宅に訪問した際 旦那さんが作ってくれたセロリ入りラーメンを出され
    奥さんは「おいしいでしょ~?」っていってきたけどキツかった~ 数回噛んで飲み込んだよ~ 

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 18:40:01 

    料理長を呼ぶ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 18:40:02 

    口に合わないものでお腹満たしたくないし小学生の時、苦手な物無理矢理食べさせられて戻したのがトラウマだから残す。 お店の方にはお会計時に一言、すぐお腹いっぱいになってしまって、ごちそうさまでした。と断ります。

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 18:40:20 

    お店なら申し訳ないと思いつつ残す。
    前に職場の人がもの凄く独特な料理を作ってきた時は、無表情でなるべく噛まないでお茶で流し込んで食べた。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 18:40:22 

    無理して食べて具合が悪くなったことがある
    それからは無理せず残そうと決めた
    そしてその店にはもう行かない

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 18:40:40 

    口に合わない料理が出た時

    +2

    -10

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 18:40:54 

    まずかったら自分が持ち歩いてるビニールに料理入れて帰る

    +0

    -12

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 18:40:54 

    清泉寮のソフトクリームを期待して食べた瞬間に私には甘すぎると思い、半分以上捨ててしまいました。
    もったいないけど、どうしても無理でした。

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 18:41:07 

    残す。無理して吐いたりしたくないし

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 18:41:38 

    >>1
    その時は食べる。
    でも2度と行かない。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 18:41:47 

    どうしてもどうしても
    サーモンと羊(マトン、ラム全部)
    が食べらない。

    頑張って口に入れても
    オエッてなってしまう。

    ごめんなさい

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 18:41:59 

    >>17
    これだけちょっと口に合わなくて、ごめんなさい

    そんな余計な事言わなくていいよ感じ悪い
    店に行かないかそのメニュー頼まなければいいでしょ

    +31

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 18:42:14 

    広島のカフェでランチ頼んだら明らかに半分腐ってるチキン焼いたものが出てきた。色も変わってて。クレームだせば良かった。せっかくの旅行だったのに。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 18:42:21 

    残しちゃいけないってのはわかるんだけど、お腹いっぱいで入らない時とか、飲み込めないくらい口に合わないならのこす。

    以前、結婚のお祝いで旦那の会社の人たちとご飯しに行ったとき、かなり量が多かったけど取引先のお店だったのもあり、皆さん必死で食べてて怖くなった。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 18:43:16 

    義実家で出された料理が口に合わず1回目は無理して食べたけど次からは何かしら理由つけて食べるのを遠慮してる

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 18:43:20 

    トピ画気持ち悪いわ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 18:44:02 

    残す。お金を払ってるのに口に合わない物を食べる必要はない。お店にも自分からは謝らないと思う。

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 18:44:18 

    タイ料理屋で食べた初体験のグリーンカレー?ココナツカレー?が臭いが無理で友達と顔を見合せて2口ぐらい頑張って食べたけど無理で申し訳無かったけど残した。残すの気が引けるしそれからは初体験のはなるべく注文しないようにしてる。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 18:44:27 

    食べるけどちゃんとお金は払う

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 18:44:30 

    先日、丸亀製麺で頼んだものが口に合わないことがあった
    子どもも同じものを食べて同じ感想だった
    二人ともそこでは頑張って完食した
    丸亀製麺は好きなメニューもあるので今後も行くけど
    頼んだものがどれも口に合わないお店なら
    そのときはできる範囲で食べて2度とは行かないな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 18:44:57 

    そもそも口に合わなさそうな物を選ばないからな〜
    味の想像ができないやつは注文しないタイプ。
    もしどうしても無理だったら残すと思う。
    合わない味だと飲み込めないから。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 18:45:35 

    飲み込めないくらい口に合わない料理が何なのか気になる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 18:45:42 

    >>5
    絵やのに圧がすごい

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 18:45:52 

    >>26 太りすぎて不健康ですよ?

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 18:46:00 

    こんな事初めてだけど近所の老夫婦がやってる小さなラーメン屋
    色の割にまっったくスープも麺も味がしなくて苦痛で残しました

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 18:46:47 

    自分が支払うなら残す
    金出して不快な思いまでしたくない
    奢りなら死ぬ気で食う、あくまでも相手が美味しいよ!って言ってた場合

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 18:47:20 

    飲み込めないほどの料理に出会ったことがないけど、それは残すかなぁ。
    基本的には残さない主義だから食べ切る

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 18:47:39 

    >>1
    接待とかそういう場じゃなくて、自分が予約したプライベートな時だったら残すよ。お茶で無理やり飲み混むレベルって相当まずいんだと思う。下げてもらうときにお店の人に何か言われたら、正直にまずいって感想言ったほうがお店のためになると思う。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 18:48:19 

    お店で口に合わないのは頑張るけどあれ?この野菜傷んでない?みたいな時は残す
    出してる方も古い自覚あるだろうから悪いと思わない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 18:48:21 

    >>1
    そのことをレビューに書く。そうすれば第二のあなたが減る。
    レビューは本当にヤラセのも多いよ。
    わたしの正直レビューのあとにフォローレビューが三件入ってた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 18:48:39 

    よく手料理持ち寄って女子会するんだけど、いつも美味しくない料理を持ってくる子がいる。
    明らかにその子のだけが残ってて、気まずいから頑張って食べている。美味しい?って毎回聞かれるんだけど、マズイなんて言えるわけないし…笑

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 18:49:06 

    食べれるなら食べる
    この前喫茶店で食べたハンバーグが獣臭くて吐き気したからそれは残した

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 18:49:08 

    >>1
    うちの父、帝◯ホテルで行われた結婚式に参列して、高級なお料理をほとんど残してしまったらしい。口に合わなかったって。
    ちなみに、父は料理人なのでバカ舌ではない。
    ホテルの方や新郎新婦には悪いことをしたけど、どうしても食べられなかったと言っていた。

    ホテルの人は慌てて「他のものをお持ちしましょうか?」とかなっていたらしい。

    どうしても無理なものは残してしまう方が体には良いのかもしれない。

    +3

    -9

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 18:49:46 

    >>1
    絶対に食べれないもの以外は食べる

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 18:49:54 

    口の中に入れるのも辛くなって少し残してしまったことはある。
    もう飲み込めなかった。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 18:52:27 

    お腹減ってたら食べる
    そうじゃないなら残す

    グルメじゃないから口に合わないとは滅多に思わないけど、最近行った一風堂っていうラーメン屋さんは合わなかった 人気のチェーン店らしいけど

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 18:52:54 

    1回あったなぁ、中華屋で料理自体は美味しいんだけど香辛料八角?の味が、4割残した

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 18:53:00 

    誘われて行った焼肉ランチのお店が脂身がすごく、食べられないので全部あげてしまった。夜にもそのお店は行かないと思うけど、無理なものは無理

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 18:53:17 

    本当に飲み込むのも辛いほど口に合わないものは完食はしないな…。半分食べれたら良い方かも。
    申し訳ないけどせっかくのランチストレス溜めたくないし、お腹満たしたくもない😅

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 18:53:47 

    なんかカレー事件思い出すから、合わないものは食べないべきだよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 18:54:00 

    >>1
    下調べして行って注文したのも嫌いな素材ではないんでしょ?それで口に合わないっていうのは、よほどそこの味つけが独得だったのか、調理人が味つけをミスったのか……。何がどうダメだったんだろう?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 18:54:00 

    まずくはなかったんだけど、自分には量が多くて全部食べたら吐きそうだったから残したことある

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 18:55:50 

    お店で残したことは、海老カレーが予想よりはるかに辛くてつらかった時の一回だけ
    注文したものは意地でも完食する

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 18:57:27 

    >>17
    口に合わないってなんなの?なんかイラっとするわ

    +8

    -5

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 19:01:23 

    私がこれまで口に入れた物の中で一番まずかったのは某航空会社(2社ある)の機内食、その次がアメリカのちゃんとしたホテルのレストランなんだけど、機内食は半分は食べたと思うけどレストランのは二口三口くらいしか食べられなかったな。無理してゲロってもよくないしね。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 19:02:31 

    自分にとって最上級にその状況喰らったのがラーメンだった。
    とりあえず麺が見えなくなるまでは食べてあとは底に諸々沈めて帰ってきた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 19:06:19 

    口に合わないというか、仕事中に切り分けられるケーキ、バームクーヘン、カステラ等は本当に困る。間食、特に糖分は怠くなるので摂りたくない。個装されていないシュークリームを配られた時は地獄だった。隠れて捨てるのも難しいし仕方なく食べたけど怠く眠くいい事ない。食後に食べたいんよ。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 19:06:24 

    不味くてもよっぽどじゃない限り食べられる人と
    本当に食べられない人っているよね

    私は前者
    好き嫌いもないからたぶん馬鹿舌

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 19:07:08 

    >>17
    なんでこれマイナス?別に残しても大丈夫ですよ。
    ただ感じの良い話し方は「最近ダイエットして胃が小さくなっちゃったみたいで、たくさん食べられないんですよ」
    のほうがスマート。
    レビューにはまずい旨を記載。

    +2

    -13

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 19:07:47 

    自分ラーメン屋で一口食べて帰ったことある
    好きだった斜め向かいのラーメン屋が休みで、仕方なく入った店だから冒頭から機嫌悪かったのもあるけど。
    それに自分以外に一人だけいた客のジジイが、ジュルジュルジュルジュルめっちゃ汚い音出して食ってたから不機嫌度MAXになってた。
    そんで食べたらスーパーで売ってる生ラーメンみたいな味で、もうイラネってなった

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 19:07:53 

    >>4
    斬新。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 19:08:49 

    >>74
    お菓子たくさん配られる職場ってありますよね。私は嬉しくて いつもガツガツ食べてましたけどw
    ジップロックを持参して社内の冷蔵庫に入れるとかどうですかね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 19:09:57 

    麻婆豆腐食べたくてランチ中華行ったらクソマズすぎて、何でこんなの食べてんだろうと涙目になって食べきった。
    二度と行かない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 19:11:26 

    >>17
    料理人さんの立場からしたら
    わざわざ言われるのどうなんだろう
    悪い意見も聞いて勉強になるって思う人もいるかもね

    もちろん私は言えない

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 19:12:02 

    ここの傾向 見てると、給食で残す子を叱りつける女性の学校の先生みたいな感じするね。
    さんざん問題になってるのに、精神的な部分って変わらないんだね。ちょっとやばいよね。食べる食べられないは人によって違うんだから、残したいなら残しても全然大丈夫というような そういう風潮にしていくべきだね。

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 19:12:24 

    >>76
    全然スマートじゃないし、嫌みみたいで余計イラっとするし本当感じ悪いわ

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 19:12:53 

    >>4
    口に合わない料理が出た時

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 19:13:24 

    >>6
    無理して食べて吐いたりしても嫌だよね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 19:14:24 

    >>83
    聞かれたらそういう風に言った方がいいってこと。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 19:15:02 

    >>76
    だったら最初から少ない量にしてと頼むか
    少量のメニューを選んでよ?って思われるから
    全然感じ良くない

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 19:16:21 

    >>86
    ダイエットとか余計だから

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 19:17:58 

    飲み込めないほどまずいと感じたことがない。
    食い意地はってるから。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 19:19:56 

    何で嫌いな味なのに無理して食べようとするの?
    理解不能
    自分は普通に残して店を出て、速攻で食べログにボロクソ書くだけ

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 19:20:26 

    お店なら最悪残せるけど
    友達のおもてなし料理とか義母の料理でそれがあった場合はキッついよねー
    美味しいって言ったらオカワリ勧めたられたりね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 19:22:55 

    店だったら残せばいいけど、地獄なのが親戚とかに出される食事
    その時は沖〇だったから、独特の変な汁出されて何とか頑張って食べたんだけど「お代わりは?」って地獄の宣告されて勝手にお椀持ってかれた

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 19:23:06 

    お金払うから最低限食べる

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 19:24:57 

    披露宴の肉料理のソースが、、ミスマッチじゃない?と思いつつ
    一流ホテルだし、おかしいのは私の舌?味覚?と自分を疑いながら食べたな‥

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 19:25:25 

    口に合わない料理が出た時

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 19:25:51 

    前は食べてたけど
    最近食べられなくなって高級店でも残してしまう
    この前くどくて残しまくったけど、あの副菜1500円だったのかーとおもって凹んだ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 19:28:07 

    >>88
    あんたシェフなの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 19:28:17 

    >>76
    それをスマートな返しだと思ってるとしたらやばい。
    ダイエットとか知らねーよ。ダイエット中にわざわざ来なければいいのに。って思われるだけだよ。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 19:30:34 

    >>1
    口に合わないなくらいだったら食べて二度と行かない。
    不味いと思うくらいなら普通に残して去る。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 19:30:39 

    >>98
    大人にはお付き合いがあるんですよ。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 19:32:02 

    >>92
    うわー友達のお母さんのまずいカレー…。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 19:33:34 

    >>1
    残す。
    食いしん坊の自分が残すなんてよっぽど自分の口に合わなかった証拠だよなと思いながら。
    そして、気持ちが満たされないから別の店でリベンジする。カフェとかで。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 19:37:24 

    出されたものを食べ残したことは、人生で一度しかないのでずっと覚えてる
    ファミレスチェーン店のパスタなんだけど、なんかすごく油ギトギトで、途中から口に入れるのも無理になって残してしまった
    チェーン店の食べ物なんてだいたい無難なものなのにこんなことある?きっと何か手順間違えたんだろうなって思ってる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 19:41:43 

    残す!
    すぐお腹いっぱいになるから、苦手な味で満腹になりたくない
    友達の手料理とかなら食べる

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 19:42:10 

    >>1
    残しなよ
    我慢して食べるとか昭和?

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 19:42:12 

    >>103
    チェーン店こそ、フライパンも握った事ないような大学生とかがバイトでいきなり注文任せられてたりするよ
    だから稀にだけどこれは…っていうの当たることある

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 19:44:15 

    >>8
    美味しくないもので腹を満たしたっていう不毛さに、その日1日気分悪くなるんだよね
    まずいのに無理して食べきるのほんと止めようと思った

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 19:46:22 

    >>1
    食べずに金払って帰る。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 19:48:50 

    普通に残す。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 19:53:14 

    >>1
    なかなか飲み込めない位合わないなら食べないと思う。
    体調不良になりそう

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 19:53:20 

    前にハワイアンパンケーキ出すみたいなオシャレ系カフェでドリアを食べたら、一口食べたらオエッと吐き出すほど変な味!どうやらチーズ腐ってた模様
     流石に食べられず丸残し。スタッフは忙しそうで声かけられずそのまんま帰りました

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 19:55:43 

    >>1
    絶対に残す。
    まともな店(星付の場合の)ならお口に合いませんか?ときいてくるし、別のものを出してくれる。
    無理しても誰の得にもならない。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 19:56:22 

    >>60
    あなたには悪いけどなんか察する

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 19:59:11 

    チーズナン頼んで中がパクチーまみれだった時は全残しした

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 19:59:35 

    初めて入ったお店で、物凄く塩辛いパスタ出された時は頑張ったけど無理でほとんど残した。
    作ってる人タバコ吸ってたから味覚悪いんじゃないかと思った。でも口コミいいから味付け失敗したんか?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 20:03:22 

    >>46
    当たり前だろ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/22(金) 20:08:50 

    インドネシア料理を食べに行ったら、ドブみたいなアクだらけのスープとかで全く食べられなかった
    お金払って出て他のもの食べに行ったわ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/22(金) 20:09:22 

    >>15
    食べ物残さない人尊敬するんだけど
    馬鹿舌の意味がちょっとわからない
    不味いとは思っても食べられ無いほどではないから食べるってこと?
    不味いとも思わないの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/22(金) 20:11:06 

    >>60
    不味かったの?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/22(金) 20:13:21 

    余りにも不味かったとか味が好みではなかったとかで違うかなあ。
    余りにも不味かったので、残した事はある。
    バカ舌だけど、本当に不味かった。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/22(金) 20:16:05 

    >>60
    何が口に合わなかったの?
    味付け?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/22(金) 20:20:19 

    >>60
    料理人ってどのジャンル?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/22(金) 20:20:26 

    >>98
    ダイエットとか言う方が失礼だよね

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/22(金) 20:23:56 

    >>100
    付き合いならなおさらダイエットとか言えないわ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 20:24:01 

    >>115
    口コミは当てにならんよ。
    なんか雰囲気に騙されるらしいよ。
    高評価しかないレビュー欄で「レトルトだったんだけど」と書いた人がいて、そしたらその口コミにだけ店主がスルーしてたの笑えたわ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/22(金) 20:24:45 

    >>123
    自演やめろ。代わりにダイエットしておけ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/22(金) 20:27:17 

    お好み焼き食べに行ったんだけど、塩のかけすぎ?ってくらい塩辛かった。頑張って食べたけどもう行かない。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/22(金) 20:28:50 

    >>1
    絶対残す。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/22(金) 20:29:42 

    >>26
    豚足にがて💦

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/22(金) 20:30:45 

    南インド風のカレーがどうしても飲み込めない味で残してしまった。
    好き嫌いほとんどないのに、こんなにも食べられない物あるとは自分でもビックリした

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/22(金) 20:31:02 

    >>1
    代金払う料理に食べれないほど口に合わない料理はなかった。
    キャベツの芯とか、お肉の筋とか、ここは入れて欲しくないなって部分が入ってたら、避けて残すくらいかな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/22(金) 20:38:16 

    >>115
    口コミもすごい高く、地域で1〜2番のケーキ屋さん。
    ものすごく美味しくて、リピートした時にチョコレートにしたら、ものすごく甘くて砂糖間違えたのかな?と言うくらい甘かった。
    他のケーキとか焼き菓子、何回か買ってるんだけど、確かに甘いのもあったけど、甘すぎてもういらないって思うケーキが初めてくらい甘かった。
    もうチョコバージョンには手を出さないから、間違えたのかわからないまま。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/22(金) 20:38:35 

    >>115
    私も口コミ悪くないお店で人様に出せない大失敗レベルの超しょっぱい親子丼食べたことある。
    味付け失敗なのかいつもの味なのかはちょっと気になったけど、お水も生臭かったのでいつも通りだったのかも。
    接客や雰囲気は素晴らしかった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/22(金) 20:43:47 

    >>4
    見た目も斬新だけど、これってすごく食べにくそう
    生き造みたいに、捌いた魚の身が中に入っていて、頭は飾りってわけではないんだよね?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/22(金) 20:54:10 

    飲み込めないレベルなら残す

    初めて豚骨ラーメン食べたときがそれで水で流し込みながら三分の一までがんばって食べて数時間後にかなりお腹下した(脂のせいだと思われる)
    それ以降は身体が拒否するものは食べないことにしてる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/22(金) 21:03:51 

    >>1
    程度によるかなぁ。。。

    上司に案内してもらったパスタ屋さんで
    相手のカラスミのパスタと自分のパスタをシェアすることになった時があった。

    上司のカラスミパスタがしょっぱすぎて全部食べたら病気になるなって思ったんだけど、上司はパスタ半分とカラスミのスライスを2-3枚食べて、私はもう十分だからあと全部食べてー♪って皿ごと渡された。。。半人前のパスタにもりもりのカラスミで本当に辛かった。ご馳走してもらえるのもわかってたから残せないし、病気覚悟で食べたわ。

    飲み込めないくらい口に合わないのは出会ったことないけど、辛すぎる、しょっぱすぎる、甘過ぎるのは後々具合も悪くなりそうだし無理だと思ったらやめとくかな。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/22(金) 21:31:24 

    なるべく食べるようにする。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/22(金) 21:48:51 

    飲み会で沖縄料理居酒屋行ったけど全部まずかった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/22(金) 21:48:57 

    >>118
    外食とかは基本的に全部美味しい。味の好みは勿論あるし、海外の料理とかなら独特な味だなと感じるけど、こういう味付けなんだと思うだけで残すほど不味い料理に出会ったことはない。
    (嫌いな食べ物は不味いのでそもそも頼まない。)
    あと、不味いけど頑張って食べようとかも思わないから壊滅的に口に合わない料理に出会ったら残すと思う。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:50 

    >>118
    横だけど食べられないほど不味いものにあったことがない
    美味しくはないけど食べられる程度なら食べるよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/22(金) 22:14:51 

    >>1
    中華?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/22(金) 22:25:01 

    >>140
    私は自分で作ってて美味しくないなって思った料理でも
    旦那は完食してくれる
    なんか、あなたもありがとう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/22(金) 22:29:56 

    >>113
    何を察してるのさ?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/22(金) 23:36:04 

    >>4
    食べてみたい

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/22(金) 23:42:25 

    外食ではほぼそんな経験はないけど、呼び込みの居酒屋に行った時に不味いと思ってそれは残したよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/23(土) 01:07:03 

    >>134
    中にほぐし身が入ってるパイもあったよー
    口に合わない料理が出た時

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/23(土) 07:36:10 

    まあちょい我慢したら食べれそうなら、食べたくない、苦手な気持ち強いと食べない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/23(土) 08:37:57 

    >>118
    元からそんなに口に合わないとか、不味いとか思わないんだよね
    舌が鈍感なのかも
    ラーメン屋とかも豚骨とか醤油とかの違いは分かるけど、あの店はこうでこの店はこう!みたいな違いもよく分からない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/23(土) 11:34:25 

    >>1
    残すの嫌いだから口に合わない程度なら残さず食べる

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/23(土) 12:15:13 

    >>1
    友人宅や親戚の家なら無理にでも食べるけど、外食なら残す。
    レストランでバイトしていたけど、お店側は気にしてない。
    フードロス的な意味でも、1食あなたが残しても大したことはないよ。
    無理せず残したらいいと思う。
    そんなことでストレスを感じなくていい。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/23(土) 15:08:00 

    >>4
    これロシア料理だよね?ウクライナかな?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/23(土) 18:52:14 

    口に合わないくらいなら、とりあえず全部食べます
    獣臭がしたり悪くなってるような味なら店員さんに言います

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/30(土) 00:48:02 

    >>1
    不味いって事を伝えて食う。食い終わって、次は美味しいのたのんますよ〜って言う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード