ガールズちゃんねる

道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

2684コメント2023/10/01(日) 17:08

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 20:03:49 



    議論の対象となっているのが、松江市の道の駅「秋鹿なぎさ公園」に設置された段ボール製の授乳室です。

    昌子秀 記者
    「こちらの授乳室、入口はカーテンだけのつくりになっていて、中に入ると、天井は開いています」

    入り口に鍵をかけることができず、上から覗けるのではないかという構造から、この段ボール授乳室に厳しい意見が上がっています。

    +61

    -1333

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:21 

    島根県らしい考えだね

    +130

    -283

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:28 

    なんか嫌だ

    +2696

    -56

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:28 

    段ボールって…
    Gの格好の住処になるでしょ

    +1730

    -187

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:30 

    捨てちまえよ

    +766

    -57

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:36 

    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

    +2438

    -50

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:40 

    あるだけでありがたい

    +930

    -183

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:42 

    市長の部屋と交換すれば良い

    +1344

    -73

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:44 

    まぁでも中でもケープとかして乳放り出す訳じゃないから

    +51

    -139

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:45 

    ホームレスじゃないんだからさ
    もう少し何とかならんかったの?

    +684

    -148

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:57 

    アホの極み

    +34

    -59

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:58  ID:7MtzsIMVIh 

    鍵もかけられないのはヤバい

    +1714

    -32

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:00 

     なら堂々と表で乳出せばええよ

    +81

    -207

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:07 

    喉乾いたら飲んでいいってこと

    +8

    -76

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:08 

    こんな堂々としたとこにデーンと置いてあるの!?
    せめて女子トイレのそばとかなら分かるけど……

    +1294

    -32

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:11 

    >>4
    そこ?ww

    +498

    -11

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:12 

    予算かけなさすぎでしょwww

    +755

    -23

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:20 

    大型商業施設のちゃんとした授乳室でもたまに変質者の話聞くから流石にこれは不安だと思うな

    +1247

    -13

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:20 

    犬小屋のほうが立派

    +246

    -27

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:21 

    嫌だけど即席ならしゃーない

    +256

    -25

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:22 

    なんにでも文句を言う日本

    +264

    -215

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:23 

    男が作ったんだろうね、こういうのは女性に作らせないと女の気持ちはわかってもらえない

    +1044

    -74

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:28 

    >>4
    ゲイ?

    +10

    -59

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:49 

    エコだ!いい評判になるぞ!っておっさんが考えたということがまるわかり。

    +719

    -22

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:51 

    なんかとりあえず、やっつけで作っとけ、感がすこまいからやだ。

    +353

    -22

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:51 

    お金のない島根でよく頑張った方だと思うよ…

    +178

    -51

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:51 

    道の駅って授乳室が無いところも多いと思うけど、これを設置するくらいなら作らない方が批判も受けなくてよかったね

    +652

    -8

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:53 

    風吹いたら飛んでいきそう

    +273

    -15

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:55 

    多目的ルーム‥

    +14

    -13

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:04 

    シャッって簡単に開けられそう
    頭おかしいオッサンとか開けてきそう

    +834

    -8

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:06 

    まぁそりゃ不十分といえば不十分だけど、
    何も無いよりは気を使ってくれてる感はある

    +276

    -51

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:17 

    授乳中ってとんでもなく無防備な状態だから、入口がカーテンの授乳室は怖かったのを思い出したわ

    +549

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:21 

    ひどい扱い

    +29

    -33

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:24 

    盗撮されそう

    +152

    -13

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:33 

    >>2
    日本道路建設業協会ってとこが全国の道の駅に配ったりものらしいよ

    +115

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:38 

    >>6
    うわ
    お友達じゃないとか。こどもがしゃべりだしたらどうコミュニケーションとるんだろ

    +2351

    -46

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:44 

    >>6
    誰にでもお友達っていうのすごい違和感ある…
    でもこの返しもちょっと酷いよね笑

    +2715

    -288

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:45 

    誰が考えたの?一人じゃないでしょ

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:47 

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:55 

    授乳見てくる男キモすぎ。
    授乳中の黒乳首そんな見たいか!?

    +92

    -17

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:06 

    >>9
    え、放り出してるw

    +109

    -7

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:16 

    見えないからいいとかじゃなくて、不安な気持ちで授乳させんなよ。
    海外で上半身丸見えのトイレ入ったことあるけど構造的には見えないはずなのにドキドキだったよ。

    上がガラ空きとか、嫌がらせで上から何か降ってきたって赤ちゃん守れんよ。

    +405

    -15

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:19 

    ダンボールはなんかホームレスっぽくて嫌…

    +17

    -15

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:28 

    >>1
    お金ないのかな..?
    地元の駅はこんな形状の授乳室があるよ。
    せめてこれくらい丈夫な方が安心感あるよね、鍵もできるし
    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

    +987

    -12

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:33 

    >>1
    トイレはここかの

    +86

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:51 

    >>6
    その場に居合わせただけだから友達ではないけどそれをわざわざ口に出すのか
    支援センターとか行ったら周りが大変そう

    +1947

    -15

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:52 

    道の駅だし車で来る人が多いだろうから、ここを使うくらいなら自分の車でケープしてあげる方が安心かな

    +260

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:54 

    何でこれでいいと思ったの?
    企画を進める段階で誰も止めなかったの?

    +98

    -4

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:55 

    >>6
    『元気に泣いてる→うるさいな〜って嫌味?』みたいに受け取ったんかな…
    殺伐としてるな

    +2365

    -10

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:58 

    授乳室って静かな場所にあるイメージだけど、こんな所で落ち着いて授乳出来るの?

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:20 

    >>6
    元気に泣いてるね~って普通言わないよね

    +1865

    -71

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:23 

    >>6
    作り話だろうなーって感じ

    +98

    -98

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:23 

    >>1
    島根クオリティー

    +33

    -11

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:29 

    ピーピー文句しか言えないのかね

    +28

    -20

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:41 

    10年前に某ベビザラスの店舗がリニューアルして赤ちゃんの子供と一緒に行って授乳室に行ったら個室じゃなくて3人くらいしか入れず長細い部屋。イスしかなくてカーテンで仕切られてる。
    当時何も言わなかったけど、アレはマジでベビザラスなのになんで授乳室が、充実してないんだ!って思ってた。
    そこのトイレの横の授乳室の方が個室だった。

    10年前の話なので今は個室であってほしい。

    +29

    -6

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:42 

    よくわからないのですが、授乳されるかたにとって、そもそも授乳室ってこういう場所でも必要なものなんですか??なければ困る!てなるような場所なんでしょうか??

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:55 

    >>6
    子が泣いて困ってる時に元気に泣いてるね〜はイラっとくるかも

    +1343

    -67

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:01 

    >>1
    授乳室をつくる予算ないの気の毒
    未来のない街づくり

    +119

    -5

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:03 

    >>1
    覗かれ放題じゃない?
    いやだなこんなの

    +147

    -13

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:15 

    衛生的にもなんか嫌。
    記事見たけど定期的に交換するとか書いてなかったし…

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:17 

    暑そう

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:17 

    少しでも気遣ってくれて作ってくれた事に感謝だよ。

    +54

    -21

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:40 

    こんな無防備な箱に入りたいお母さんおらんやろ…
    ケープつけてベンチで授乳した方が安全だわ

    +19

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:46 

    >>6
    元気に泣いてるね〜が受け取り方によっては嫌味っぽいしもんね

    +1298

    -23

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:46 

    >>1
    この中でおっぱいあげてるんだって興奮して出てくるお母さんガン見するおっさん居る。

    +216

    -17

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:49 

    >>10
    住むわけじゃないのに贅沢だね。文句ばっか。文句ある人がお金出せば良いよ。

    +96

    -82

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:54 

    道の駅に子どもと来るならほぼ車でしょ?
    こんなん使うくらいなら車でいいわ

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:04 

    >>1
    うっかりを装ったおっさんが女性専用のいろんなところに出没するけどこれも簡単に開けられそう
    「いると思わなかった」とかいって
    危ない

    +264

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:06 

    >>37
    わかる。過剰反応な気もするけど泣かれてイラついてるところに元気に泣いてるって言われてさらにイラついたのか。
    でも中々この返しができる人っていないかも。

    +568

    -40

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:11 

    ダンボールとか片手でペイッと出来そう

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:16 

    >>7
    そりゃ、いざとなったらありがたいけどさ、普段使いできる?私はしたくない
    バカにされてる気分だよ
    自分の子供をこんな粗末な場所で授乳なりミルクなり、なんか怒りすら感じるけどね

    +58

    -140

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:16 

    盗撮目的かw変態ヤブ医者がいるから要注意。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:23 

    段ボール式組み立てが悪いワケではなく、カギがないのがダメだな。

    カギをつければ、とりあえず安心して利用できる。

    その間に、ちゃんとした授乳ルームを作れば良い。

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:25 

    >>30
    間違えたふりして開ける奴いるだろうね

    +258

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:31 

    >>6
    どっちもどっち
    他人に干渉しない方がお互いに嫌な思いしなくて済む

    +758

    -17

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:33 

    ホームレスやん

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:34 

    せめて女性更衣室とか女性しか入らない所に設置してほしいね
    普通に無防備過ぎて怖いよ

    +75

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:38 

    >>1
    これさ、読んだけど、「上を見えなくしたり、カーテン二重にするなど…」って、そうじゃないんだよ!
    いきなりガッと開けられたらどうすんの?!
    怖いでしょ?
    ダンボールよ?簡単に倒せるよ?
    何なら男だって下着付けずにダンボールの中に居られるの??
    ってことなんだけど、何も分かってないと思う…。

    +257

    -18

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:43 

    別に良いでしょ。段ボールってちゃんと作ればとても頑丈だしエコだし安いし設置も楽だろうし。ただガルちゃんみたいに見た目が安っぽいとか言い出す人はいるから、デザインには気を使った方が良いよね。

    +11

    -44

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:45 

    >>6
    この場合の「お友達」の意味も理解できない頭も性格も悪い母親で赤ちゃん可愛そう…

    +50

    -91

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:47 

    中に人がいるときって外からわかるのかな
    いないと思って開けたらおっぱいしまうとことで外から丸見えとかにならないよね

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:49 

    すぐに濡れたり、壊れそう。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:58 

    ママロってやつ導入出来ないのかな?
    予算出した方が良いよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:06 

    >>1
    ホームレスじゃないんだからよ…

    +26

    -8

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:08 

    >>37
    これくらいの時期はみんなお友達って呼ぶんだよ
    絵本や幼児向け番組の影響だよ
    児童や成人が言う友人とは意味が違う

    +1322

    -19

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:11 

    下の子に授乳してる時に上の子が「ママ〜!」とカーテン開けて入ってきたらどうすんだろ。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:15 

    ダンボールだと、拭き掃除とか出来ないよね?

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:20 

    >>9
    とは言え、授乳中にいきなり押し入られる恐れもある
    あんな作りなら、覗くだけじゃなくて触ろうとするバカも出てくると思う

    +121

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:20 

    >>65
    父親でもないのに授乳室に不法侵入する男がいるのにこんな簡素なつくりもっとだめだよね
    無防備なのに女性も子供も危険

    +183

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:22 

    段ボールってちょっと当たっただけでも響くから、外からぶつかられたりしたら中で授乳してたらびっくりするんじゃない?

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:24 

    >>6
    どっちもどっちだな

    +366

    -20

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:48 

    建設現場の簡易トイレよりお粗末な出来だな

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:53 

    >>49
    それでイラッとしたんだよね、きっと。

    +635

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:05 

    >>64
    「うちの子は泣かなくてえらいねー」って聞こえるかも
    わざわざ聞こえるように言わなくていいよね

    +189

    -5

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:18 

    >>44
    こっちの方がましだね
    段ボールに布扉とかありえない

    +343

    -11

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:29 

    >>6
    気持ちは分かるが自分も余計なこと言っちゃったかなって振り返った方がいいかも。

    +741

    -8

  • 97. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:29 

    >>56
    授乳ケープを嫌がるから赤ちゃんがいるので
    授乳室は必至でした
    外出の際は必ずあるかないか確認して
    授乳する時間を逆算して利用してました

    +22

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:37 

    >>6
    泣いてることに触れないでほしいわ
    ただでさえ、うるさくしてすいませんって心のなかで思ってるんだから

    +706

    -33

  • 99. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:39 

    無いよりマシとか文句言うなんて贅沢ってあるけど、
    利用する人がいなければ無駄にしかならないじゃん
    使わない層からですら「これはさすがに…」って言われてるのに

    +13

    -5

  • 100. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:44 

    >>32
    授乳ではないけど、中学生の冬に日本脳炎だかの予防接種受けた時に長袖ジャージを片袖だけ脱いで打った時、診察室のカーテンを無断で開けた患者と思われるジジィと目が合って凄く怖かった。

    裸を見られた訳じゃないけど、医者以外の知らないジジィに着替えを見られるのは恐怖。

    今じゃ「ギャー!変質者〜!」って騒ぐけど。

    +97

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:45 

    >>71
    すげー何様なの笑??

    +94

    -31

  • 102. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:03 

    >>6
    普通に同じくらいの子を持つ母としてお母さんに話しかければ良かったのに、娘(会話も出来ない&意味も理解出来ない)にわざわざ相手に聞こえるように話しかけるのはちょっと嫌味っぽく受け取られても仕方ないかもね

    +733

    -20

  • 103. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:05 

    >>85
    そんなの知ってるわw

    +37

    -249

  • 104. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:14 

    >>69
    元気に泣いてるって言われたくらいでイラついてるキャパのママ、やばそう
    将来子どもにキレ散らかしそう

    +217

    -40

  • 105. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:20 

    >>6
    その場合
    ああ異母姉妹だねーって返してやれ
    そして相手の反応見て報告して

    +3

    -25

  • 106. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:26 

    きちんとした授乳室を造るまでの仮ならまぁまだ理解できなくもないけど常設なら理解は出来ない
    段ボールで造る利点が価格以外でない

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:40 

    予算がないというのだけは伝わってくる。

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:48 

    日本の変態はアクティブだから、若いパパみたいな格好して、出入口で見張ってると見せかけて余裕でカーテンの隙間にカメラ突っ込むよ。

    +67

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:49 

    何が悪いのか分からない

    こんな場所じゃ不審者は入れない

    コスパ良し

    +2

    -24

  • 110. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:53 

    >>1
    上からも覗けるし横とか下も覗けるよ
    こんなのかわいそうだよ

    +77

    -6

  • 111. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:57 

    >>53
    田舎ならではの、なのかな
    女性差別やら凄そうだね

    +14

    -4

  • 112. 匿名 2023/09/21(木) 20:14:03 

    病院の診察室にある衝立みたいなんじゃあかんの?

    +0

    -6

  • 113. 匿名 2023/09/21(木) 20:14:15 

    日本人ってダンボール好きなの?
    ダンボールベッドとかダンボール机とか
    ダンボール肉まんは中国だっけ

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/21(木) 20:14:32 

    >>6
    ダンボール授乳室の是非よりこちらの方がガル民食いつきが良さそうw

    +448

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/21(木) 20:14:40 

    >>37
    昔、私の欲しかった商品が売り切れてて、そこの店のおっちゃんに「お友達が先に買っちゃったから売り切れだよー」って言われたけど、「友達??友達じゃないし」と思ったのを思い出した

    +19

    -86

  • 116. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:17 

    えーと



    無い方がマシ

    +8

    -5

  • 117. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:23 

    >>1
    市長のトイレをこれにしたら良い

    +143

    -4

  • 118. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:23 

    外国人のユーチューバーが授乳室乱入して配信したやつ見た?
    変質者に特攻されやすそうなのは怖い

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:25 

    >>115
    それもう5歳くらいだろ

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:31 

    >>1
    すごい発想だね
    なに考えてるんだろ
    こんな所で落ち着いて授乳できないでしょ

    +84

    -8

  • 121. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:39 

    >>36
    子供向け番組で、出演した子供を「今日のお友達」って言ってるときあるし、そういう意味でのお友達だよね。
    おばさん、おばあさん、という言葉を、身内じゃなくてもその年齢の人を指すように。

    +430

    -3

  • 122. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:42 

    >>6
    嫌味に受け取ったのかもしれんけどこんなんで嫌味に感じるなら今後大変そう。

    +147

    -71

  • 123. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:50 

    無料で貰ったもんにケチつけるとは

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:53 

    >>6
    おかあさんといっしょとかでもよく言ってるけど、乳幼児期のお友達ってそういう意味ではないんだよね。
    同じくらいの月齢や年齢の子の総称ってだけで。
    それでも私は違和感あるから子育て中に使ったことなかったけども。

    +280

    -9

  • 125. 匿名 2023/09/21(木) 20:15:55 

    >>78
    うるさいなー
    まずは設置してくれたことにありがとうでしょ?
    なんで最初からしてもらってる側なのにそんな喧嘩腰なの
    感謝した上で改善点伝えればいいじゃん
    タダでやってもらったくせになんでこんな偉そうなの

    +27

    -131

  • 126. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:14 

    >>71
    なんで 子持ち様って こんなに偉そうなの!??

    +66

    -44

  • 127. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:26 

    >>12
    押したり蹴ったりされたら倒れそうで怖い

    +361

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:28 

    >>1>>101
    女性って一生不安がつきまとうよね

    「79歳が100歳代を犯した」高齢者施設事件、容疑者の素顔を知人が証言 「アパートの部屋でまきストーブをたいて、家賃も払わない」「完全な認知症で、家に入ってきた」
    「79歳が100歳代を犯した」高齢者施設事件、容疑者の素顔を知人が証言 「アパートの部屋でまきストーブをたいて、家賃も払わない」「完全な認知症で、家に入ってきた」girlschannel.net

    「79歳が100歳代を犯した」高齢者施設事件、容疑者の素顔を知人が証言 「アパートの部屋でまきストーブをたいて、家賃も払わない」「完全な認知症で、家に入ってきた」 独り身となった佐藤容疑者は3年前までは、町内にある古いアパートの一室で一人暮らしをしてい...

    +70

    -8

  • 129. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:35 

    >>107
    とはいえ、市販の段ボール製家具みたら別に安くない
    移動や撤去が楽なのがメリットかな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:39 

    常設じゃないの?仮設?なんで?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:42 

    全然気にしないけど、少数派なんだね💦
    むしろ何かあったら筒抜けだし、すぐ人呼べるからガッチリして防音効果あるとこよりマシだと思った

    +8

    -9

  • 132. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:50 

    そんなことより授乳室にジジイいたり、ジジイとバ バアのコンビいたりですごく不快なんだけど、その度に店に通報してるけど奴ら何のために授乳室占拠してんの?

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:57 

    >>1
    無料でもいらないだろ
    犯罪の温床になる

    +38

    -4

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 20:17:12 

    >>102
    それあるね。相手も自分の子を通して返事してるあたり嫌味には嫌味をって感じか?

    +156

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 20:17:23 

    >>71
    じゃあ立派なものを寄贈してあげてー!

    +51

    -17

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 20:17:27 

    飲食店のテーブル席で普通に授乳してる人いてびっくりしたことあるから、そのレベルの人には良さそう

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 20:17:33 

    >>80
    偉そうに「頭も性格も悪い母親」とかまで言う人もどうなん?
    常に叩ける相手探してそう

    +25

    -15

  • 138. 匿名 2023/09/21(木) 20:17:52 

    >>108
    子供用のカバン持って父親のふりして女子トイレの前にいたりするらしいね
    行動力ある変態が一番厄介だわ

    +51

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:01 

    >>2
    島根県民ではないけど、それってどういう意味ですか??

    +60

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:03 

    >>22
    店で普通に授乳する女性はどういう考えなの?

    +4

    -43

  • 141. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:05 

    >>21
    あなたは子供を産んだことないでしょ?

    +22

    -48

  • 142. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:11 

    >>119
    そのくらいかも
    5歳くらいだと友達の意味はもう分かるから使わないで欲しいw

    +4

    -43

  • 143. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:25 

    トイレで嫌なところは普通に授乳でも嫌だよ。

    トイレがこれでも「タダで使わせていただいてありがてぇ」ってなるなら否定派を叩いてよし。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:34 

    >今年、全国50の道の駅に段ボール授乳室を寄贈することになりました。


    道の駅に文句言うよりこの日本道路建設業協会が問題なんじゃない?
    授乳室寄贈って言ってデカい段ボールが届くと思う人どれだけいたんだろうかwww

    +67

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:52 

    >>126
    子無しだがこの段ボールは市長のトイレにすれば派だよ
    これは可哀想だし危ない
    段ボールもただじゃないから無駄金使うくらいならちゃんとしたものをはじめから設置すべき

    +25

    -24

  • 146. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:56 

    駅員室近くに>>44みたいなののほうがまだ安心できる
    あとカーテンはダメだよ
    授乳中になにかあっても咄嗟に逃げる事ができないから

    +277

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/21(木) 20:19:02 

    >>51
    お友達ないてるねー程度なら普段からいう

    +16

    -113

  • 148. 福岡県民 2023/09/21(木) 20:19:09 

    ないよりあった方がいいと思うけど どうかなぁ

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/21(木) 20:19:10 

    トイレに普通につくってくれよ。ダンボールて

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/21(木) 20:19:22 

    大きな災害が起きてしまった時の避難所なら、こんなのでもあるだけ有り難いのかもしれないけど…
    道の駅でキャンプするような人がいるって問題が起きている昨今では、ちょっとデリカシーないかも

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/21(木) 20:19:48 

    >>71
    乳児連れが道の駅を普段使いで利用するか?

    +75

    -7

  • 152. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:05 

    >>57
    わざわざ言う事でもないですよね^^;

    +149

    -7

  • 153. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:07 

    >>49
    このツイートがどの地域かは知らんけど、私が今住んでる地域は割とそんなかんじ。
    県内異動のある仕事で色々住んでるけど、ダントツで意地悪で卑屈な人が多いと思う。
    なのでそういう考え方する人が居るのもよくわかる…
    早く異動したい…

    +125

    -22

  • 154. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:19 

    個人の店ならまだしも、さすがに道の駅くらいはちゃんとしたのが有ると嬉しいと思う

    +3

    -8

  • 155. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:23 

    >>18
    私は出会ったことないんだけど、大型ショッピングモール(富裕層地域とそうでない地域の狭間にある)の授乳室やおむつ替えスペースあたりでミルク用のお湯でカップラーメンを作りに入ってたやばそうな爺さんがいたらしいよ。おむつ替えに行った旦那が出てきたのを見たと言ってた。

    +144

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:27 

    >>136
    そういう人は授乳室自体を使わないかと…

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:29 

    >>64
    これだと思う。
    相手は唐突に投げられた嫌味に対して、同レベルの嫌味で返しただけのような感じがした。

    +178

    -7

  • 158. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:33 

    >>121
    そういうことよね。

    お友達じゃないって、そりゃそうだけど、そうじゃなくてだな、、ってなる

    +204

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:50 

    >>80
    うん、頭の悪さというより寛容さがなよね
    子どもにキレそう

    +29

    -13

  • 160. 匿名 2023/09/21(木) 20:20:53 

    >>4
    私も最初にそれ気になった。

    +135

    -16

  • 161. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:08 

    >>29
    多目的ルームってなに?多目的トイレの話?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:10 

    >>6
    お友達が元気に泣いてるね、
    が、
    嫌味に聞こえたのかもしれないね。

    他人に誤解されたくなかったら、余計な関わりは避けるのが処世術。自分の言葉が意図した通りに相手に伝わるとは限らない。

    +319

    -6

  • 163. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:13 

    >>141
    横だけど 子ども産みたくても産めない人もいるのに 産むのが当たり前みたいな考え方やめてほしいのよ、、

    +14

    -18

  • 164. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:27 

    >>147
    えー、親がわざわざ言う?子供が言うならわかるけど

    +58

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:28 

    >>7
    使う、使わないは自由だけど、先ずその言葉大事だと思う。

    +356

    -14

  • 166. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:34 

    うーん、構造的になんか不安だよね。無防備な格好の時に倒れたらどうしようとか、開けられたらどうしようとか。鍵のかからないトイレに入ってる気分。不安だわ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:37 

    道の駅なら車で来てるよね

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:51 

    >>101
    その中でおっぱい丸出しにしてみろよ。

    +32

    -17

  • 169. 匿名 2023/09/21(木) 20:22:07 

    >>125
    でもそれで何回も作り直したらしたらそれこそ無駄金じゃない??
    だったら最初から鍵付きの授乳室作ればいいのに。

    +75

    -7

  • 170. 匿名 2023/09/21(木) 20:22:12 

    >>1
    ほらね。女性のほうが守られたスペースが必要なんじゃん。
    女性用トイレ潰していってる場合じゃないんだよ。

    +106

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/21(木) 20:22:14 

    >>35
    おっさんのおっさんによる企画だったんだろうな。子育て経験のある女性に相談したらよかったのに。

    +98

    -18

  • 172. 匿名 2023/09/21(木) 20:22:14 

    トイレの方がマシだし
    車のがマシ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/21(木) 20:22:41 

    >>163
    産んだことある人なら理解できる批判ってことでしょ。

    +12

    -15

  • 174. 匿名 2023/09/21(木) 20:22:42 

    >>1
    今から作るからとりあえずはこれで

    って苦肉の策の仮設なら全然いい。使わないと思うけどないよりまだマシ。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/21(木) 20:23:09 

    >>103

    知った上で違和感抱くの?

    +133

    -5

  • 176. 匿名 2023/09/21(木) 20:23:13 

    >>125
    ブルマとかにも感謝するタイプ?
    嫌なことは伝えて変えて行った方が良くない?昭和のままなの??

    +71

    -6

  • 177. 匿名 2023/09/21(木) 20:23:23 

    >>6
    気にすべきはそこじゃないんだよな。自分が余計なこと言ってるの分かってない

    +236

    -13

  • 178. 匿名 2023/09/21(木) 20:23:52 

    強風やちょっと地震がきたらすぐ倒れそう・・・

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/21(木) 20:23:53 

    真の段ボールの強度を知らないアホ

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2023/09/21(木) 20:23:57 

    子供いないけどこんなペラペラの段ボールすぐ倒れそうだし危ないよ
    扉の布もペラペラ
    上や下、後ろ、横からカメラ入れられてもわからないんじゃないかな
    子持ち女性の意見聞かなかったのか他県の観光客用だから設置するだけ偉いでしょ的なズレた考えに思える
    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

    +71

    -4

  • 181. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:19 

    >>6
    私なら「元気に泣いてるね〜」なんて言われたら「うるさくてすみません」て返すかも

    +398

    -9

  • 182. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:20 

    >>146
    駅員室より女性用トイレ近い方がよくない?まあでもスペース確保が大変だろうからそこの文句は言えないよね、こういうの高いだろうし、置いてもらえるだけでもありがたい!

    +28

    -6

  • 183. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:34 

    >>6
    嫌味に聞こえるのか、、
    親としてはうるさく泣いててごめんって思ってるかなと思って、逆に気を遣って、泣いてるの気にしなくていいよの意味で、元気に泣いてるね〜笑顔
    だったかもしれないのになぁと、、

    +32

    -53

  • 184. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:48 

    前に海外のシャワールームで、顔と膝下が見える(膝上から肩下までしか隠す壁が無い)のを使った事があるけど凄い不安だったなぁ。泡ついたまま出て来た、なんかそんな感じ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:49 

    >>15
    トイレの側ってのもどうなのかな

    +99

    -35

  • 186. 匿名 2023/09/21(木) 20:24:54 

    >>17
    そういうとこだよね。
    子ども関係のことに意地でも金かけるもんかという気概すら感じるわ。

    +86

    -18

  • 187. 匿名 2023/09/21(木) 20:25:06 

    ガソリンスタンドにある洗車機みたいw
    もうちょっとだけ広くしてほしいな〜

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/21(木) 20:25:08 

    >>125
    誰も「やってもらった」人はいないんだよ、まだ。
    赤ちゃん連れのママさんの心配して何が悪いの?
    火病発症しないでまずちゃんと読みなよ。

    +64

    -9

  • 189. 匿名 2023/09/21(木) 20:25:36 

    天井空いてるのに窓際にあるのは嫌だな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/21(木) 20:25:59 

    >>1
    島根はお金ない県だから

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:06 

    こうやってなんでも叩いくから事なかれ主義で役所が税金泥棒になる

    +4

    -7

  • 192. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:08 

    猫が入り込みそう

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:15 

    >>125
    これを常設してオッさん達がドヤ顔で表彰されてるから批判殺到なんでしょ。常設のちゃんとしたもの作るまでの繋ぎだからごめんなさいねーって感じなら「いやいや設置してくれただけでありがたいです」ともなると思う。

    +80

    -8

  • 194. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:33 

    >>173
    横、子ども2人いるけど批判は理解できないね。
    文句ばっかで終わってるよ日本。自分で募金なりなんなり行動すらしないくせに。
    もう税金あげて立派なものつくれば良いのに。そうしたらまた文句言うんでしょ。

    +17

    -25

  • 195. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:34 

    >>73
    オリンピックで段ボールベッドを作って実績を積んだし、それ以前にも日本の有名建築家が段ボール製の簡易住居を沢山作って海外の地震災害があった国に設置して称賛されている例もある。

    建築材料に使う段ボールは強度も確保されているし、その点には問題はないだろう。

    しかし、一般庶民の段ボールに対するイメージや無知から来る偏見を取り除かないと、批判は続くだろうと思う。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:53 

    これであるだけマシとか言ってるの本気??
    もし自分が使う立場だったらここで授乳できるの??
    カーテン一枚で誰が入ってくるか分からないダンボールの箱なんて怖すぎる。
    道の駅なんだし車だろうからケープとかタオル使って車の中でやった方が安心じゃない?

    +47

    -3

  • 197. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:00 

    >>191
    は?絶対利権絡んでるから。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:19 

    >>1
    もたれたら倒れそう

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:26 

    旦那が外で待ってくれたらまだ使えるけど
    1人だとちょっと無理

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:32 

    ドヤ顔されても
    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

    +37

    -22

  • 201. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:33 

    何コレ、被災地なの?緊急事態で数日間だけ仮設ってわけじゃないよね、ずっと使うんだよね?何でダンボールで良いと思った??
    これふざけた振りして体当たりしたらいきなりご開帳だね?直接覗き込まなくても自撮り棒で簡単に上から撮影出来るね?下からも差し込めるね?
    あ、鍵無いのか!カーテンだけ!めくれば誰でも入れるの!まあなんて開放的なんでしょう!!
    アホなの?ねぇ、アホなの??

    +63

    -6

  • 202. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:54 

    >>27
    道の駅って車で来る人が多いだろうに、車の中で授乳出来ると思うんだが。

    +138

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/21(木) 20:28:21 

    >>6
    まぁ、ただ泣き声が聞こえてるだけの関係の赤ちゃん二人は友達ではないわな

    +36

    -15

  • 204. 匿名 2023/09/21(木) 20:28:27 

    >>6
    会話できない赤ちゃんに向かって割と大きな声で1人で喋ってる人たまに授乳室にいるけど異様だと思う。早く立ち去りたくなる

    +90

    -54

  • 205. 匿名 2023/09/21(木) 20:28:51 

    >>1
    緊急用ではなく?????????

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/21(木) 20:28:53 

    女性服の店の試着室ですら嫌なのに。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/21(木) 20:28:57 

    >>6
    この人は歌のおにいさんが「良い子のお友達ー!」って呼びかけるのにもイラつくのかな
    良い子じゃねーしとかお友達じゃねーしとかw

    +52

    -55

  • 208. 匿名 2023/09/21(木) 20:29:20 

    使う人いなそう…

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/21(木) 20:29:22 

    >>49
    これは相手もイラッとすると思うよ
    泣かせたくて泣かせてる訳でもないのに、元気に泣いてるとか言われたら嫌味かって思う
    いちいち声に出さなくてもいいじゃん

    +549

    -56

  • 210. 匿名 2023/09/21(木) 20:29:44 

    >>79
    いやいや、カーテンだよ。布だよ?服屋の奥で店員が居るとかでもないのに、誰でも開けられるカーテンの中で着替えとかできる?開けないにしてもカーテンに人影が映るだけでも不安になるよ

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/21(木) 20:29:49 

    >>49
    ノイローゼ気味なのかな
    子育ては余裕なくなるよね

    +242

    -11

  • 212. 匿名 2023/09/21(木) 20:30:28 

    >>18
    奥まった所にあるしね
    おっさんが後ろを付けてきたって話Xで見かけた。
    たまたまその場を目撃してたおばちゃんが怪しんで撃退してくれたらしい

    +146

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/21(木) 20:30:37 

    嫌なら使わなきゃいいだけじゃないの?
    車で済ませればいい

    +9

    -9

  • 214. 匿名 2023/09/21(木) 20:30:38 

    仮設用を常設使いするのは良くない

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/21(木) 20:30:41 

    >>151
    車🚗の中で授乳すればいいよね
    わざわざ段ボール設置する必要あるか?

    +35

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/21(木) 20:31:16 

    こんなショボい作り

    盗撮して下さいって言ってる様なものやん

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/21(木) 20:31:46 

    たまにこれがあるけど、全部これでええやん!
    私もう授乳期終わっちゃったけど、私の時代にこれあったら良かったなーって。
    mamaro - Trim株式会社−全ての、こどもたちへ
    mamaro - Trim株式会社−全ての、こどもたちへmamaro.trim-inc.com

    TV、新聞でも注目の完全個室のベビーケアルーム(授乳室) mamaro、導入希望・費用などはこちらから。設置型・可動式授乳室は工事不要で導入可能。ママと赤ちゃんがもっとお出かけしやすくなる世界を目指して。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/21(木) 20:31:48 

    これで良しとされるくらいなら無い方がずっといいです。


    世の中これで充分やってやってる方だ!となってしまえば他のちゃんとしたものが削減されていく事になる。

    最低限のラインは落としてしまえば転がり落ちますよ。

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/21(木) 20:31:54 

    >>1
    こういうのって幼児~いい歳したガキがふざけて入ったり覗いたり遊んだりするんだよ
    大人の犯罪も気になるけど子供の犯罪も多い

    +93

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/21(木) 20:32:10 

    >>215
    全部国の的外れな子育て支援が原因。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/21(木) 20:32:41 

    >>217
    これリース料が高いのよ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/21(木) 20:32:51 

    おっさんおじいちゃんが(なんじゃこりゃ?)って開けそう。
    ってかうちのアホオヤジなら開ける。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/21(木) 20:32:52 

    >>180
    これで子育て応援とか完全に馬鹿にしてるよね笑

    +69

    -5

  • 224. 匿名 2023/09/21(木) 20:33:11 

    >>57
    言った側の赤ちゃんが泣かずにおとなしくしてたら尚更イラっとするかもね

    +134

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/21(木) 20:33:34 

    これが許せないという人もいれば、人前でケープだけで授乳する人もいるし、羞恥心って人それぞれだね

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/21(木) 20:33:38 

    >>71
    横だけど、子供いないけどこれの危険性はすごくわかるよ。子持ち様だのありがたがれだの言ってる人いるけど、防犯的にアウトでしょこれは…
    家族連れで近くに立っててくれる人が誰かいないと怖い。
    女性が無防備になる空間はもっと危機感もって作らないとだよね。もちろん駅側の心遣いは嬉しいけど、男女問わず不特定多数が行き来できる場所でしまむらの試着室みたいな構造の授乳スペースなんて使う人限られるし、開発会社の方から「置いてみませんか?」と言われて置いてみただけだと思っちゃう。本当に真剣に子連れのこと考えてるならダンボールじゃなくてしっかりした素材で防犯的にも衛生的にも安心して使える設備作った方がいいと思うし。

    +19

    -29

  • 227. 匿名 2023/09/21(木) 20:33:40 

    東京オリンピックの選手村のベット思い出した

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/21(木) 20:33:44 

    授乳室の壁ってよく吹き出した乳とんでたりしない?
    ダンボールだとすぐシミになるし衛生的にも良くなさそう。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/21(木) 20:34:16 

    >>204
    分かる
    苦手
    家の中で母と子のコミュニーケーションでやるのは素敵だと思う
    公共の場でやられるとなんか萎える

    +52

    -23

  • 230. 匿名 2023/09/21(木) 20:34:25 

    こんな授乳室使うくらいなら車の中でするわ。カーテン閉めてフロントガラスも目隠しして。道の駅だし

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/21(木) 20:34:33 

    >>16
    確かに!
    授乳室ってことはおむつ交換台もあるわけで、Gの棲家になっているような場所に乳児寝かせておむつ交換出来るか?って思うね

    +111

    -6

  • 232. 匿名 2023/09/21(木) 20:34:35 

    >>18
    このトピの白人版チー牛も授乳室に侵入したんだってね
    日本の「女性専用車両」に乗り込んだ“男性”、国内外から非難の声が殺到
    日本の「女性専用車両」に乗り込んだ“男性”、国内外から非難の声が殺到girlschannel.net

    日本の「女性専用車両」に乗り込んだ“男性”、国内外から非難の声が殺到2023年9月5日、35万人以上のフォロワーをもつオーストラリア人TikToker(@shearingshedvlogs)が、日本の女性専用車両へわざと乗り込み、車内や乗客をモザイクなしで写した動画を撮影。「日本に...

    +70

    -6

  • 233. 匿名 2023/09/21(木) 20:34:43 

    >>57
    気にしなくていいよーって意味で言ったんだろうけど、刺さるよね

    +114

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/21(木) 20:35:19 

    >>225
    やった事ないけど人前でケープの方が多分安全。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/21(木) 20:35:20 

    >>51
    しかも友達じゃないのにね

    +97

    -80

  • 236. 匿名 2023/09/21(木) 20:35:32 

    >>200
    ないよりはあった方がいいよなーしかも寄付だなんてすごいなーと思ったけど、道の駅なら車で来るからいらないよね…

    +47

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:18 

    キモ男が唐突にシャッて開ける姿が目に浮かぶ

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:27 

    >>231
    それ言ったら普通のトイレだってそうじゃん?
    誰がどんな手で触ったかわからない場所だよ

    +50

    -9

  • 239. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:31 

    >>1
    前向きな意見ならもっと良いものにしようとなるけど、批判がくるならじゃあ辞めとこってなる。
    せっかく前進を始めたのにこれじゃ結局進まない。

    +19

    -4

  • 240. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:34 

    >>126
    いや、ひとくくりにしないで。

    +9

    -8

  • 241. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:34 

    >>101
    横だけど、いっそイギリスみたいに、どこでも(公共の場所でも)授乳していい授乳権が確立されるといいかもね
    どこでしてもいいから、授乳室がなかったりするらしい…

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:36 

    >>126
    子持ち違うけど、コレは酷くないか?
    近くに職員とかいるのかな?
    カーテン開けられたら終わり、上から覗かれたら終わり
    コレがトイレなら利用する?

    +24

    -19

  • 243. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:38 

    >>6
    6mの子に話し掛けてるって事だよね?上の子とかじゃくて。だとしたら、言う必要無くない?独り言に近い嫌味じゃん

    +76

    -20

  • 244. 匿名 2023/09/21(木) 20:36:44 

    >>12
    ヤバい人が入って声も出せない状況になったら危ないよね

    +264

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/21(木) 20:37:10 

    上から覗く馬鹿を抑止する為の段ボールだろ

    ちっとは考えろよ、、、

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/21(木) 20:37:12 

    >>4
    授乳中に出てきたらパニックだよね

    +171

    -15

  • 247. 匿名 2023/09/21(木) 20:37:15 

    >>64
    いちいち言わないよね

    +62

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/21(木) 20:37:27 

    >>201
    段ボールの燃えやすさも気になる
    紙類って木より明らかに燃えやすいアイテムだよね

    +6

    -3

  • 249. 匿名 2023/09/21(木) 20:37:43 

    >>4
    苦手だからって何でも結びつけないでよ
    殆どの食料品は段ボールに入れて出荷してるんだよ?

    もし段ボールには必ずGが住み着くっていうなら使わないでしょ?

    +339

    -45

  • 250. 匿名 2023/09/21(木) 20:38:07 

    >>239
    そだね
    余計な心づかいで叩かれるよりは何もせずスルーしてた方が楽だしね

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/21(木) 20:38:11 

    ダンボールは簡易的で押したら倒れちゃいそうな感じあるね。
    最近リモートワーク用の個室みたいなのあるけど、こういう授乳室なら安心なんだけどな。
    前にこんな感じの個室の授乳室使ったけどあるけど、快適だった。
    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

    +35

    -6

  • 252. 匿名 2023/09/21(木) 20:38:17 

    >>242
    🚽じゃないからなあ

    鍵をかける必要もない

    +8

    -21

  • 253. 匿名 2023/09/21(木) 20:38:52 

    >>80
    言葉そのままに受け止めるタイプの人なのかと思った。
    あなたのは言い過ぎ感あるけど、昨今目立つ比喩が分からないタイプの人だよ。知能じゃないところに問題があるタイプの。

    +23

    -7

  • 254. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:18 

    >>18
    この間市立病院の受付前ソファで、赤ちゃんのオムツ替えしてるのを、ガン見してるおっさんいた。
    あんまりにも近いので、赤ちゃんのおじいちゃんなのかと思ったら、オムツ替え終わった途端去って行ってきも!と思った。
    こんなところでオムツ替えてるんじゃねぇ!なのかもしれんが。

    +108

    -3

  • 255. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:19 

    >>6
    「お友達が元気に泣いてるね〜」
    嫌味だと思われたのでは

    +201

    -5

  • 256. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:19 

    >>12
    がるちゃんで、間違えたふりして他の人のダンナがのぞきに来るってあったもんね

    +371

    -4

  • 257. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:22 

    なんだこれ?みたいな軽いノリで爺さんがカーテン開けて、「なんだ、そういう箱かコレは」とかヘラヘラ言って立ち去るとかやるよ。
    周りもお爺さん困りますよー、みたいな。
    もちろん爺さんは確信犯。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:30 

    >>95
    マシどころか立派!

    +84

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:32 

    不衛生すぎん?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:32 

    >>251
    松江に
    そんな金が出せる訳が無いだろ笑

    都会と同じ金使えると思うな

    +5

    -5

  • 261. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:33 

    >>231
    トイレの方がよっぽど不衛生だろ

    +24

    -4

  • 262. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:36 

    >>238
    普通のトイレもきったないけど、一応定期的に清掃が入るからなあ
    段ボール製だと、もし壁が汚れた場合に拭き取り自体出来なくね?って思った

    +32

    -9

  • 263. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:45 

    >>6

    話しかけるわけでもなく、聞こえるような声で「元気に泣いてるね〜」なんて言われたら嫌味だと受け取っちゃうな。わざわざそんなこと言わなくてもいいのに。

    +263

    -10

  • 264. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:50 

    >>6
    そういうのって女性特有だよね。
    子持ち同士仲良くしなきゃいけないみたいなやつ。

    +71

    -5

  • 265. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:07 

    >>71
    とりあえずはこれで、改装できるならその時に作ればいいのでは?
    元々なかったんだから、これで嫌な人は利用しなければいいし、家族で来ているならご主人に入り口で待機してもらうとか、こんなものでも助かる人はいると思う。

    +42

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:34 

    >>7
    何もないとこに作ってるんだから使わない人がわーわー言うのはちょっと違うと思う。

    +253

    -8

  • 267. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:34 

    >>251
    そりゃ快適でしょ
    これはお金かかりすぎる

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:48 

    >>183
    他人の親子のコミュニケーションに自分の子勝手に使われたら嫌かも

    +26

    -4

  • 269. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:51 

    >>180
    この切り抜きだと、アナウンサーさんが笑いをこらえてるように見えちゃう

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:52 

    >>225
    これの中でケープなら良いかも

    変態乱入してきたら怖いかな

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:57 

    簡易といえば、何でも受け入れてもらえると思ってるのかな
    ダンボールが安価で強度が強くて、使い勝手良いのはわかるけど、こういうのには使っちゃ駄目だとおもうんだけどなぁ
    天井空いてる、鍵なし、ただのカーテンって、これじゃ最低限の防犯もできてないと思うんだけど
    子なしだけど、これは本当にない
    馬鹿にしてるとしか思えない

    +16

    -9

  • 272. 匿名 2023/09/21(木) 20:41:45 

    >>1
    授乳ケープとかじゃダメなん?私あれちょっと恥ずかしいからやらなかったけど
    そこまで仰々しくしてもらわんでもって思っちゃった

    +9

    -8

  • 273. 匿名 2023/09/21(木) 20:42:07 

    >>137
    そんなことないよー

    +4

    -4

  • 274. 匿名 2023/09/21(木) 20:42:08 

    >>253
    母親に話しかければいいのに自分の子に相手に聞こえるように言うのは失礼でしょ

    +6

    -13

  • 275. 匿名 2023/09/21(木) 20:42:10 

    >>21
    ね、ジェンダーレストイレとかね。なんか自意識過剰な日本人が多い気がする

    +8

    -34

  • 276. 匿名 2023/09/21(木) 20:42:28 

    >>254
    こんなところでオムツ替えてるんじゃねぇ!だと思うよ…
    それはオムツ変える側の行動がちょっとヤバいでしょ

    +101

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/21(木) 20:42:36 

    >>271
    これなら授乳室なんて無い方がマシだよね!
    てこと?

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/21(木) 20:43:10 

    >>56
    何処にしろ車で来てたら車であげてた
    ここは道の駅だしどうだろうねぇ
    我が家からなら車で行くだろうから私には不要

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/21(木) 20:43:30 

    >>78
    入るの待ってる奴いそうだよね…

    +50

    -3

  • 280. 匿名 2023/09/21(木) 20:43:37 

    >>7
    まともな感覚だと思う
    完璧な物しか認めないことで自分たちの首を絞めてるっていつ皆気付くんだろう
    いやなら使わなきゃいいだけの話
    使いもしないで文句言いたい人間たちのために使いたい、有難いと思ってる人から設備を奪う結果になる

    +302

    -27

  • 281. 匿名 2023/09/21(木) 20:43:59 

    周りを囲えば良いっていうだけじゃない
    道の駅とか関係なく不特定多数が利用する施設でしょ?
    野外イベントとかでもないのに
    ちゃんとしたのできないなら
    余計なことしないほうが良い
    するならちゃんとしようよ

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/21(木) 20:44:11 

    >>6
    嫌な感じではあるけど、泣いてる時焦ってるから泣いてるねーとは言わない方がいい

    +140

    -4

  • 283. 匿名 2023/09/21(木) 20:44:33 

    >>104
    その前から色々あったんじゃない?

    +21

    -16

  • 284. 匿名 2023/09/21(木) 20:44:53 

    >>49
    どちらも京都出身みたいなネタw

    +215

    -7

  • 285. 匿名 2023/09/21(木) 20:44:59 

    >>85
    同年代くらいのお名前知らない子は、誰のことでも「お友だち」って呼ぶよね。何なら「知らないお友だち」とかも言う。

    +419

    -3

  • 286. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:00 

    >>277
    素直にない方がマシだと思う。

    +5

    -4

  • 287. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:09 

    自然災害時の避難所にこれがあったら大変な中急いで組み立ててくれたんだねってなるけど道の駅でダンボールはないわ

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:13 

    >>12
    薄そうなカーテンだけだよね。
    影で入ってるのがバレバレなカーテン。
    あり得ない。
    これならトイレの個室に入る方がマシじゃない?
    ごめん、授乳したことないけど。

    +279

    -2

  • 289. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:26 

    >>277
    本当それ
    ないってクレームきたとしても
    ちゃんとしようよって思いました
    本当に腹立つ

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:53 

    授乳期の母と赤ちゃんだけで道の駅に行くことってある?
    連れに見張ってもらえばいいんじゃないの?

    +3

    -5

  • 291. 匿名 2023/09/21(木) 20:46:10 

    少なくとも長く使うつもりは無いんだろうね。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/21(木) 20:46:53 

    >>6
    子供がうるさくしてすみませんって謝られたら、元気だねって返すのはアリだけど、何もなくいきなり元気に泣いてるね、は確かに嫌味言われたって思うのも分かるよ

    +233

    -4

  • 293. 匿名 2023/09/21(木) 20:46:58 

    >>112
    覗けるやん!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/21(木) 20:47:11 

    >>1
    オリンピック選手もダンボールのベッドやったやん
    何が恥なの?

    +4

    -13

  • 295. 匿名 2023/09/21(木) 20:47:33 

    知らないふりしたおっさんが堂々と入ってきそう

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/21(木) 20:47:53 

    これに入ってくお母さん見たら外で見張っててあげたくなる。
    不安すぎるやろ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/21(木) 20:48:09 

    >>252
    なんで鍵いらんの?

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2023/09/21(木) 20:48:37 

    >>64
    沢山泣いていようが気にしないで大丈夫ですよ〜可愛いですね〜って意味だと思って読んでた。
    嫌味とは全く思わなかったから今まで嫌味に気が付かずに過ごしていたかもしれないし、発言で不快にしていたかも。
    難しいね。

    +66

    -8

  • 299. 匿名 2023/09/21(木) 20:48:49 

    >>294
    めちゃ叩かれてなかった?
    ごれが日本のおもてなしですかーそうですかーってバカにされてたよね確か

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/21(木) 20:49:15 

    >>7
    まずは一歩前進。って考え方大事ですよね
    これを機にもっと安全で使いやすいものに進化させていけばいいだけのこと
    最初から誰しもが満足いくものを作らなきゃ叩かれる、みたいな世の中があたりまえになったらこういうの作る人がいなくなってしまう

    +201

    -16

  • 301. 匿名 2023/09/21(木) 20:49:21 

    >>65
    もし授乳するなら旦那さんが見張ってなきゃ駄目だなと思ったけど、兄弟でも抱っこして待ってないと怪しく見える可能性あるね。困ったもんだ。

    +65

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/21(木) 20:49:59 

    >>1
    何か近所のヤンキーとかが壊して入ってきそう。
    女でも壊せそうなくらいじゃない??

    +9

    -4

  • 303. 匿名 2023/09/21(木) 20:50:17 

    >>44
    これも天井は無いように見えるけど

    +67

    -10

  • 304. 匿名 2023/09/21(木) 20:50:38 

    >>207
    私は自分が子供の頃「友達じゃねーよ💢」と思ってたよ。だから子供番組嫌いだった。

    +16

    -17

  • 305. 匿名 2023/09/21(木) 20:50:42 

    >>56
    一番欲しいと思ったの電車内
    長いこと歩かないし、基本病院か役所だからそこはあるし。行きは大丈夫だけど、帰りは乳腺炎でキツかった。遊びは調べてから行けばいいし、まあだいたいある。プールにもある

    +1

    -17

  • 306. 匿名 2023/09/21(木) 20:51:02 

    >>6
    そういう話‥?
    そのお母さんは、自分の子供が泣いてることを口に出して言われたのにイラついてイヤミを言ったんだと思った。
    子供の社会は大人と定義が違うから、子供と同年代の子供同士はみんな「お友達」って扱うのが、子育て中の常識だと思うけど。

    +89

    -7

  • 307. 匿名 2023/09/21(木) 20:51:11 

    >>44
    せめてとかマシとかまだとか皆さんすげーなw
    この授乳室すばらしいじゃん

    +266

    -18

  • 308. 匿名 2023/09/21(木) 20:51:11 

    >>185
    でもだいたい男女トイレ、多目的トイレ、授乳室の並びだよね

    +84

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/21(木) 20:51:20 

    >>300
    もうとっくにあるんだよーちゃんとしたやつが。
    それをあんな立派じゃなくて段ボールでいいやんってなったんだからちょっと話が違う

    +15

    -15

  • 310. 匿名 2023/09/21(木) 20:51:42 

    >>185
    ど真ん中や窓際に作るわけにもいかんでしょ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/21(木) 20:52:03 

    いや、これはないでしょ
    完璧求めてるとかの次元じゃないんじゃないかな
    この時代で、災害時でもないのに
    こんなお粗末なの許してたら
    後々真似し出したら困ると思うよ
    何でもかんでも用意してくれたら
    有難いにはならない

    +13

    -8

  • 312. 匿名 2023/09/21(木) 20:52:13 

    >>1
    作ろうと思っただけ素晴らしい👍

    「まだまだ、お母さん目線で対策していかないといけないところがたくさんあるので、しっかり声を拾って、安心して使っていただけるように、しっかり取り組んでいきたいと思います」って事だしより良い利用しやすいものが今後できればいいよね。時代の変化としてはいいよね。発展途上なだけ。

    +27

    -9

  • 313. 匿名 2023/09/21(木) 20:52:16 

    >>277
    これならレストランでケープして授乳するほうが、人の目があるだけ逆に安心だわ
    でもそれやったらガル民発狂するよね

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/21(木) 20:52:47 

    >>22
    と思うんだけど、頑固で頭固そうな父が阪神大震災の手伝い行った経験から、福島の時も「女性は大変だ、女子供用のトイレや休む場所着替える場所が必要だ」って言っててびっくりした。

    +206

    -9

  • 315. 匿名 2023/09/21(木) 20:53:00 

    男ってどこまでも女を舐めてるよね

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2023/09/21(木) 20:53:06 

    お友達が元気に泣いてるねーってウザい。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/21(木) 20:53:12 

    >>24
    エコ、なるほど。
    エコとかSDGsとか言っときゃ正しいことやってるって思い込んでるおじさん多いからな。

    +24

    -2

  • 318. 匿名 2023/09/21(木) 20:53:31 

    >>21
    つくればいいってもんじゃない

    +35

    -20

  • 319. 匿名 2023/09/21(木) 20:53:54 

    次は試着室やらトイレが段ボールになるかもよ。
    その時発狂しないかね

    +7

    -3

  • 320. 匿名 2023/09/21(木) 20:54:00 

    >>313
    ケープってでも勇気いる
    周りもしてたらできる...みたいな
    でも絶対いないw

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/21(木) 20:54:15 

    >>194
    税金の使い方がおかしいんでしょ。子育て政策を隠れ蓑にして増税チラつかせる奴らの良いカモかよ。

    +15

    -8

  • 322. 匿名 2023/09/21(木) 20:54:39 

    >>8
    どうやって?

    +23

    -7

  • 323. 匿名 2023/09/21(木) 20:54:50 

    >>243
    6メートルか思った
    6マンスか

    +73

    -4

  • 324. 匿名 2023/09/21(木) 20:55:01 

    >>313
    うん
    心配になるよ
    ダンボール授乳室に乱入するような変態は人前だろうとケープなんか捲り上げると思うんだよね、、、、

    +3

    -4

  • 325. 匿名 2023/09/21(木) 20:55:21 

    >>181
    同じくそういう返ししか思いつかない
    これ言った人は相手がなんて返事すると思ってたんだろう

    +121

    -4

  • 326. 匿名 2023/09/21(木) 20:55:30 

    >>319
    なら金だせよw
    タダじゃねーのわかってんだろうがwww

    +5

    -6

  • 327. 匿名 2023/09/21(木) 20:55:52 

    >>1

    道の駅ってことは車でそこまで来る人が圧倒的に多いと思うんだけど、自分の車の中で授乳すれば済む話じゃないの??

    +43

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/21(木) 20:55:56 

    >>21
    それはちゃうぞ
    流石に段ボールはないやろ

    +44

    -19

  • 329. 匿名 2023/09/21(木) 20:56:26 

    >>7
    でも実際普通の授乳室でも侵入する奴いるから、これは被害者が出るのは確実…
    これは災害時とかで発揮されるものだと思う
    悪いのは性犯罪犯す男

    +33

    -29

  • 330. 匿名 2023/09/21(木) 20:56:26 

    置いてくれただけでありがたくない?
    こんなに文句言われるんだったら置かないほうが良いよね。
    子ありで他人に迷惑や手間かけてるのに、もっとと望むなんて贅沢すぎる。
    子連れは外出しなくていいよ。

    +14

    -10

  • 331. 匿名 2023/09/21(木) 20:56:53 

    >>30
    お前は 一生 引き籠ってろ!

    +5

    -35

  • 332. 匿名 2023/09/21(木) 20:57:18 

    >>326
    ならって何w
    トイレもそう言われるよ?
    金出してねーんだから文句言うなって

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/21(木) 20:57:27 

    >>51
    子どもがよく泣く子で本当何しても泣いちゃって、全然泣かない子とか見て病むようなノイローゼ期があったから
    そういう時に言われたら涙出るぐらい嫌だったと思う。
    こっちは泣かせたい訳でもないし泣き止んでほしいし、少なくともその時泣いてない子の知らない親に能天気に話されたらイラッとする気持ちわかる。

    +542

    -29

  • 334. 匿名 2023/09/21(木) 20:58:15 

    >>21
    まずは性犯罪犯すやつに言えば?
    実際授乳室に変態出てるんだから
    そんな奴がいなければこの授乳室に文句も出なかったでしょうね

    +49

    -12

  • 335. 匿名 2023/09/21(木) 20:58:22 

    >>249
    横だけど、ダンボールって一時的に入れて使い終わったらすぐリサイクルする物だから
    食品OKなんじゃない
    ずっと同じ場所に置いておいたらGだけじゃなく冬越ししたい虫とか集まってきそう

    +201

    -12

  • 336. 匿名 2023/09/21(木) 20:58:26 

    >>15
    むしろ目立つ所にあるから安全とも言える

    +164

    -4

  • 337. 匿名 2023/09/21(木) 20:58:29 

    >>17
    今はSDGsの時代だから
    環境にも配慮されててむしろ増えていくと思うよ

    +12

    -3

  • 338. 匿名 2023/09/21(木) 20:58:31 

    >>326
    大富豪じゃねーんだから税金で納めてるんだろうが。委ねた税金を余計なことにばっかり投入して子どもに金かけない国は衰退するに決まってるだろ。子持ち様云々の話じゃない。

    +7

    -4

  • 339. 匿名 2023/09/21(木) 20:58:33 

    授乳室ないくらい古い設備のところは、立派な喫煙所があったりする。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/21(木) 20:59:29 

    >>22
    普通に予算の関係だと思うよ
    災害時には凄い役にたちそう

    +125

    -4

  • 341. 匿名 2023/09/21(木) 20:59:35 

    >>331よこ
    頭おかしいおっさんの逆鱗に触れてて草

    +12

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/21(木) 20:59:38 

    >>22
    女性がこういう建物を一から作れるの?

    +18

    -44

  • 343. 匿名 2023/09/21(木) 20:59:47 

    >>300
    これが受け入れられたら

    もう、これでいけば良いじゃん
    安いし手軽にできるし撤去も楽
    とりあえず目隠しできればOKでしょ

    ってなるだけだよ

    +17

    -15

  • 344. 匿名 2023/09/21(木) 21:00:17 

    >>71
    じゃあ金箔でも貼っとくか

    +19

    -3

  • 345. 匿名 2023/09/21(木) 21:00:34 

    >>1
    例えば外でやるイベントや災害時とかならわかる

    道の駅ならちゃんとした場所作ろうよ

    +10

    -7

  • 346. 匿名 2023/09/21(木) 21:00:38 

    >>6
    じゃあ泣いてうるせーから黙らせろよ。躾とかしてる?みたいな感じで言われたかったのかなー?疑問です😂😂

    +5

    -30

  • 347. 匿名 2023/09/21(木) 21:01:19 

    >>15
    でも目立たないところや人通りが少ないところとかだと逆に怖くない?
    変な人が待ち伏せしてたり、押し入ってきそうで

    +211

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/21(木) 21:01:43 

    >>1
    下開いてたら盗撮されちゃうんじゃない??

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/21(木) 21:01:53 

    >>7
    思った。授乳ケープもなく泣き始めちゃったらありがたいと思う。ごめん、独身だけど。

    +108

    -13

  • 350. 匿名 2023/09/21(木) 21:02:22 

    >>24
    おっさんのせいにするのも良いけどさ、女性職員は何してんの?
    おっさんはまだアイデア出してるだけマシだよ

    +33

    -5

  • 351. 匿名 2023/09/21(木) 21:02:28 

    >>207
    そこじゃないよね
    子供泣いてなくて余裕ある側が、子供泣いてて余裕ない側に対して聞こえるように「お友達が元気に泣いてるねー!!」って言うのが、言われる側はその言葉が聞こえたら反応を返す思考の巡らせが必要だから余計に負荷がかかるだろうなって
    ・聞こえても独り言だと判断してあげてスルーしてあげるという反応を選ぶ
    ・声がするほうを振り向いて愛想笑いする声を向こうに届ける
    ・相手の子供が泣いてないことを褒めて自分の子が泣いてすみませんと言う


    とか色々考えるのが、大変だと思う
    それを大変だと思わない人は、大変そうな状況のほうの人に合わせてあげて自分の発言を少しは抑制するぐらいの気遣いぐらいできる余裕があるはずだと思う

    +34

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/21(木) 21:02:57 

    >>253
    増えたよね。ニュアンスが一通りしかない人たち。

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2023/09/21(木) 21:03:10 

    子供とか授乳室を知らないお年寄りとか開けちゃいそう。
    前に子供が遊ぶ施設に行った時に、休憩室の中にあった壁とカーテンで仕切られただけの授乳室で授乳していたら、知らない子供に思いっきり開けられて『開けないで!!』って大声出してしまった…。
    その子の親は謝りもせず。
    授乳室を作ってくれる気持ちは有難いけれど、簡素すぎるとトラブルの元になるよね。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/21(木) 21:03:30 

    授乳室ないくらい古い設備のところは、立派な喫煙所があったりする。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/21(木) 21:03:58 

    >>6
    女の嫌な部分が全部出てて草

    +126

    -6

  • 356. 匿名 2023/09/21(木) 21:04:05 

    >>330
    あなたも子どもやったやろ?
    こんな危ない授乳室じゃ落ち着いて授乳できないわ
    あなたはこの中でおっぱい出して10分間安心できる?
    しかも赤ちゃん抱いてるねん

    +3

    -7

  • 357. 匿名 2023/09/21(木) 21:04:06 

    >>12
    ドンドン叩いて脅されかねないし、危険だよ。覗きたい人が穴を開ける可能性だってあるし。

    +152

    -5

  • 358. 匿名 2023/09/21(木) 21:04:22 

    >>37
    でもお友達以外に他の子を指す言葉難しくない?あの男の子〜とか?まぁそもそもこの場合はわざわざお友達が泣いてるね〜とか言わなくてよかったとは思うけど。

    +386

    -4

  • 359. 匿名 2023/09/21(木) 21:04:36 

    >>12
    そもそも鍵のかけれる授乳室って限られてない?

    +91

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/21(木) 21:04:47 

    ダンボール授乳室って災害時に活用できるかもって災害時の仕切りなんかと一緒に活用期待されていたのに変な使い方してダンボール授乳室自体が消えたら嫌だな
    素人が組み立てられて保管もスペース取らず、尚且つ捨てやすいと言うメリットあったのに

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/21(木) 21:04:57 

    >>36
    元気に泣いてるねが嫌味だと思ったから
    そんな親子は友達じゃないって言い返したんでしょ

    +263

    -46

  • 362. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:29 

    >>1
    ダンボールと聞いてみかん箱にテープ張り合わせて作ったみたいなお粗末なものかと思ったら、割としっかり作ってて案外悪くないじゃん。

    +12

    -6

  • 363. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:41 

    >>27
    小さな小屋もだめなのかな。鍵のないネットカフェだって、木の板でできてるよ。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/21(木) 21:06:36 

    >>354
    自己レス

    ググッて見たら喫煙所はあるっぽいな。
    でも意外にも立派で綺麗な建物だった。
    オストメイト、車椅子、AEDもあるのに授乳室だけがなかったのがやや不自然さを感じる。
    地域柄かしら

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2023/09/21(木) 21:06:44 

    夫や連れが外で待機して見張っててくれたらサクッと授乳できるかも。単独行動でここに入る勇気は出ないな。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/21(木) 21:07:07 

    >>65
    それ言い出したら普通の授乳室でもそうならない?

    +23

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/21(木) 21:07:23 

    >>30
    あと無邪気な子供とかね。授乳中って無防備な状態だし作るならちゃんとしたもの作れば良いのに。中途半端ならない方がいい。授乳したことないけど

    +133

    -2

  • 368. 匿名 2023/09/21(木) 21:08:12 

    >>1
    文句あるなら使わなければいいし、乳児抱えてまで道の駅行かなければいいと思うんだけど

    来いって言われて行く場所でもないし

    +25

    -5

  • 369. 匿名 2023/09/21(木) 21:08:17 

    >>49
    言葉の裏まで読み取って嫌味言う辺りが女同士のコミュニケーションで嫌なんだよな
    これが男同士なら、うちの子供めっちゃ元気なんですよって笑い話で済む話だと思う

    +36

    -42

  • 370. 匿名 2023/09/21(木) 21:08:22 

    >>359
    1番多いのはカーテンに金属製のフックがあって開けられないようになってるやつだな。
    全く無しはあんまり見たことない

    +42

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/21(木) 21:08:34 

    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

    +4

    -29

  • 372. 匿名 2023/09/21(木) 21:08:46 

    >>346
    子供泣いてる人は大変なんだから、大変な人を笑顔にしよう!とか大変な人を励まそう!っていう意識で道化師のように振る舞えばいいのでは?
    そして大道芸人のあなたは、大変な思いしてる人から見返りを求めてはならない
    チップもらえなければそれは自分の芸が未熟だと思え

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2023/09/21(木) 21:08:58 

    >>153
    同じ内容や話し方をしていても受け取り方の地域差が凄いよね。
    私の地元はこっちはそんなつもりは無いのに深読みしてすぐに嫌味やマウントと捉えて攻撃してくる人が多かった。
    他県に引っ越ししたら真っ直ぐに言葉通りの意味に捉えて会話をできる人ばかりでストレスが減ったよ。

    +60

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/21(木) 21:09:35 

    中でバランス崩したら乳丸出しでダンボールごと転びそう。
    これって道の駅の自販機立ち並ぶような人通りのある半分屋外にボンと置くものじゃなくて授乳室のない屋内の一室に仮に作るもんじゃないの?
    いつもは使わない会議室とかに置いて使うとか。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/21(木) 21:10:15 

    >>369
    そんな爽やか系お父さんばっかりかな〜?そうは思わないなあ

    +44

    -4

  • 376. 匿名 2023/09/21(木) 21:11:05 

    でもかたやファミレスで普通にあげてる人も見るし
    見られてもいい人と絶対見られたくない人両極端すぎるw

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/21(木) 21:11:18 

    >>142
    子供がいるわけでもなさそうだしいきなり自語りした挙句、的外れなこと言ってるの気づきなよ
    だから人生うまくいかないのよ

    +43

    -3

  • 378. 匿名 2023/09/21(木) 21:11:21 

    >>146
    ダンボールだからその気になれば破ったり倒したりできるじゃん。

    +0

    -7

  • 379. 匿名 2023/09/21(木) 21:11:32 

    自分の想像より素材は良いと思うので、ダンボールがどうのと言うより置き場所が嫌
    こんな往来で授乳するなんて落ち着かなくて無理だよ
    変態が覗く心配だってあるし
    男性だってここにトイレあっても利用しないでしょ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/21(木) 21:12:00 

    >>22
    作るのは男にさせといて、後から文句言うのって決まって女だよね
    それなら最初からアイデア出せよ笑

    +30

    -61

  • 381. 匿名 2023/09/21(木) 21:12:19 

    >>37
    自分の子以外の子どもを指すときに「お友達」って言葉を使うのは一般的
    幼稚園の先生も使うよ

    +540

    -9

  • 382. 匿名 2023/09/21(木) 21:12:23 

    >>6 バズりすぎて鍵垢になってるねw散々言われたんだろうな

    +122

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/21(木) 21:12:24 

    >>330
    みんな通る道な上に、少子化対策としては今の日本に必要な事だから

    今は間に合わなくても次の世代の親が使いやすいように改善しておかないとダメでしょ。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/21(木) 21:12:27 

    >>290
    私もそう思った
    どれだけこの道の駅を使う「授乳中のお母さん」がいるのか、ってのも
    あと単純に道の駅だから車で来る人も多いだろうし

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/21(木) 21:12:41 

    >>371
    おおらかで良い時代だなあとでも思った?その代わり、弱い者は貶されて物理的にブン殴られる時代だからね

    +60

    -1

  • 386. 匿名 2023/09/21(木) 21:13:02 

    確かに場所が悪いな。
    こんなん置きました!褒めて!な感じでわざわざ目立つところに置いた系?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/21(木) 21:13:20 

    色々と考えてくれてるんだろうけど、知恵と予算がないのだろうな…

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/21(木) 21:13:29 

    変な人が入ってきそう
    しかも上も空いてるとなると、、

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/21(木) 21:13:42 

    >>204
    いいやん
    周りへの嫌味を織り交ぜてなくて、純粋に可愛がってるならOKだと思う
    子どもが外出先でやる事なくてボーっとしてるの本当に人生の無駄だと思う
    幼いうちからどんどん話しかけてコミュ強で賢い子を育てて欲しい

    +56

    -9

  • 390. 匿名 2023/09/21(木) 21:14:01 

    >>239
    どうせこうなるんだから何もしなくて良いよね

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/21(木) 21:14:26 

    >>242
    コレの事を言ってるんじゃなくて、コメント後半の言い方よ

    +7

    -4

  • 392. 匿名 2023/09/21(木) 21:14:39 

    >>369
    うるさいですよね!すみません!ってコミュニケーション始まると思うよ
    男って仕事してるからそういうのは意外とできる
    (うちの旦那はできません!って人がいるのはそりゃわかるけど)

    +11

    -20

  • 393. 匿名 2023/09/21(木) 21:14:43 

    なら車で隠してするわ🤣

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/21(木) 21:14:45 

    >>380わざわざ新しいの作らんでもただの壁でええんやが…

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/21(木) 21:14:52 

    >>6
    いやトピと関係ないやん…
    インプレッション稼ぎで本人が貼ったの?(青バッジ非表示もできるらしいし)

    +7

    -7

  • 396. 匿名 2023/09/21(木) 21:15:03 

    >>1
    道の駅なら、車で飲ませられるよね。
    不満なら自家用車に戻れば良い。

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/21(木) 21:15:14 

    >>51
    そんなつもりなくても我が子に語りかける感じ、余計に嫌味に聞こえる
    そっとしておくのが一番

    +442

    -12

  • 398. 匿名 2023/09/21(木) 21:15:16 

    >>380
    こういうのって奥さんに意見を聞いたり職場の子持ちに意見を聞いたりしないのかね?

    普通商品っていうのは対象者の反応がいいものをつくるもんだけどね。実際作ってみてのトライアンドエラーが少なければ少ないほど有能だひ。

    +25

    -2

  • 399. 匿名 2023/09/21(木) 21:16:21 

    これ文句言ってる人、どれだけこの道の駅を利用するんだろうね
    ネットで情報と画像だけチェックしてひたすら文句言って有難い説教かまして終わりだけの人いっぱいいると思ってるわ

    +6

    -6

  • 400. 匿名 2023/09/21(木) 21:16:24 

    >>56
    授乳って赤ちゃんの食事だから、ゆったりとしたスペースで尚且つ清潔でセキュリティも完備された場所で与えたいのが親心かなぁと思う。
    そして授乳前後はおむつ替えもするから、おすわりもままならない低月齢赤ちゃんはゴロンと横になれるスペースも必要なので、道の駅でもどこでも授乳室があるのは大変ありがたいのです。
    ちなみに授乳ケープは夏だと暑いです。

    +4

    -5

  • 401. 匿名 2023/09/21(木) 21:16:44 

    >>6
    保育園の子はもちろん、支援センターにいる子や子育てサークル(一時期ベビマに通ってた)で一緒になった子、なんなら検診やらフッ素塗布とかにいる同じくらいの子には「お友達」って言い方するかもしれないけど、モールはないな〜(しかもオムツ替え…💧)

    こないだモールの有料のプレイスペースで息子が色白でおめめクリクリでハーフみたいな可愛い女の子に絡まれてた時は「よっ!!!」てなったけどね

    +0

    -32

  • 402. 匿名 2023/09/21(木) 21:17:37 

    >>15
    車で飲ますわ。

    +23

    -6

  • 403. 匿名 2023/09/21(木) 21:18:21 

    >>389
    関西の人は周りの人も仲間に入れてくれるからいいと思うよ2人の世界だけじゃなくてみんなの世界で大きい声だから
    でもそれ以外の地域だと、デカい声出すくせにその声に外部の人間が反応したらお母さんが、キッ!て鬼の顔になるパターンあるから
    あっ2人の世界ですかどうもすいませんでしたーってどっちにしろ立ち去らないといけない


    +3

    -15

  • 404. 匿名 2023/09/21(木) 21:18:43 

    >>350
    おっさんが考えたかどうかは確定ではない
    女性職員がこの部署に居たか、発言権はあったかも分からない

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/21(木) 21:19:18 

    段ボールかあ…もっとこう…なんとかならんの…
    カーテンの仕切り部屋とかさ…

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/21(木) 21:19:26 

    >>8
    えらい極端な意見やな

    +93

    -4

  • 407. 匿名 2023/09/21(木) 21:19:52 

    >>3
    嫌なら使わなきゃいいし行かなきゃいい

    +40

    -26

  • 408. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:14 

    >>1
    試着室はカーテンだけでも恥ずかしくないのに授乳室はカーテンだけだと恥ずかしいんだね。

    +9

    -11

  • 409. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:24 

    >>392
    結局泣いてる側が謝らないといけない流れか

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:26 

    >>181
    私なら、はい、元気になんですーって言ってしまう笑

    +32

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:47 

    >>408
    乳だしてるからね

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:52 

    使い辛いところはあるかもしれないけど、非難ばかりだと可哀想だな…と、ちょっと思った

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/21(木) 21:22:14 

    >>8
    そもそも道の駅に市長室があるの?

    +80

    -6

  • 414. 匿名 2023/09/21(木) 21:22:32 

    >>62
    お花畑

    +9

    -14

  • 415. 匿名 2023/09/21(木) 21:22:54 

    >>408
    無防備さが違うよね。
    ただの試着(1人)ならデニム履きながらでも不審者のゴールデンボール蹴り潰す自信ある。

    +9

    -2

  • 416. 匿名 2023/09/21(木) 21:22:56 

    >>299
    ならあなたの国のダンボールで寝れますか?って話なんだけどね。日本の技術見せつたんだよ

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2023/09/21(木) 21:23:00 

    >>138
    なにそれこわい
    最近女子トイレの前でスマホ弄りながら連れの女性待ってる男性必ずいるけど
    ああいう中に変態が混ざってたらこわいね

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/21(木) 21:24:23 

    >>342
    女にとって必要なものは女に何もないゼロの状態から全部作らせればいいよ。

    出来る出来ないじゃなくてやれ‼️

    +10

    -15

  • 419. 匿名 2023/09/21(木) 21:25:14 

    >>380
    どういう状況?会社でそんな事ないけど?
    キミの家庭の話?

    +16

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/21(木) 21:25:37 

    カーテンだけだったら、これ何だろう?って普通に覗く人とかいそう

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/21(木) 21:26:09 

    逆にダンボールだから覗けない気もするけど、高い建物があったら覗けちゃうか。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/21(木) 21:26:38 

    あるだけありがたいけどトラブルとかありそう。まあ嫌なら使わなければ言い直してかなって思う

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/21(木) 21:27:25 

    女の地位が低い。何が少子化だよ。ばかじゃん?

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2023/09/21(木) 21:28:32 

    >>342
    建物は女性だけでも作れるよ。
    建築家だっているし、有能な会社員もいるし、男は永遠に赤ちゃんを作れないけどね。

    +26

    -7

  • 425. 匿名 2023/09/21(木) 21:28:59 

    >>418
    男性と同じ機会を与えられればできるんじゃない?
    でも授乳は男性にはできないね
    ところでなんで怒ってるの?

    +18

    -4

  • 426. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:00 

    喫煙室の方がずっと立派

    タバコこそ我慢するか車締め切って吸え

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:20 

    >>44
    簡素だけどこれならしっかりしてて良いね!そんなにお金がかかるとも思えないのになんでダンボールなんだ...。
    布カーテンとか不躾な男がわざと開けてきそうで怖い。女性専用車両にわざと入ってくるような男がいるんだから絶対開けられる。

    +43

    -11

  • 428. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:27 

    >>115
    わかります。
    『お友達』って、'実際に遊んだりした相手'と認識してきたので、自分の娘には使いませんでした。
    実家の母にもそういう言われ方をされた記憶がないし、孫(私の娘)にも使わないです。
    『あの子』とか『ほかの子』等言ったりしていました。
    (現在娘は小6です。)

    でも、義母は『お友達』って使うので、家々で違うのかもしれせん。

    私は違和感を感じてしまうけれど、間違ってるとまでは思いません。

    +8

    -48

  • 429. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:37 

    >>171
    おじさんじゃなくて残念w
    女性が開発したんだって

    +15

    -16

  • 430. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:40 

    >>1
    批判って形でお気持ち表明する人の愚かさを感じるんだよね
    私お客様よ、弱者よ、守ってよ
    って意識なのかな

    お願いや提案すればいいのにね

    +7

    -4

  • 431. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:43 

    >>418
    モテないガル男きもい

    +8

    -4

  • 432. 匿名 2023/09/21(木) 21:31:00 

    >>408
    試着室って売場から引っ込んだ所に何個も並んでて店員がそばにいる場合も多いじゃん
    道の駅みたいなザワザワ色んな人が行き交う所にポツンとダンボール小屋だったら
    試着室でも怖いと思うよ

    +39

    -1

  • 433. 匿名 2023/09/21(木) 21:31:10 

    >>6
    京都の出身かも

    +23

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/21(木) 21:32:27 

    誰かがカーテン開けたらどうするの。試着室で他所の子がカーテン開けてきた経験あるわよ?それに小さい上の子がいたら、もうそれだけでヒヤヒヤで使えないじゃないの

    限られた予算内での精一杯だとしても、使う人への敬意を感じない。

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2023/09/21(木) 21:32:43 

    お気持ちだけ受け取ります って感じだな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/21(木) 21:33:03 

    >>427
    また「簡素だけど」って、なんでみんないらん一言つけたがるの?
    素直に褒められないんでしょうかw

    +25

    -5

  • 437. 匿名 2023/09/21(木) 21:33:25 

    >>429
    山でトイレができるタイプの女だったか…

    +24

    -7

  • 438. 匿名 2023/09/21(木) 21:34:21 

    >>1
    オリンピックの時の段ボールベッドと同じ違和感がある。自分が選んで自分が使うならいいけど、人に提供するのは抵抗ある、いくらサービスでもエコでも良質でも。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/21(木) 21:34:22 

    >>1

    1番目の豚ですらもう少し丈夫なの作るぞ🐷

    +12

    -2

  • 440. 匿名 2023/09/21(木) 21:34:37 

    >>307
    ほんと
    こいつら何様なんだろうね

    +61

    -32

  • 441. 匿名 2023/09/21(木) 21:35:08 

    >>439
    レンガでつくられても困るけどねw

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/21(木) 21:35:27 

    いいアイデアと思ってやった事が批判されて驚いてそう

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/21(木) 21:36:09 

    実物を見ないとなんとも。風に吹かれて飛んでいきそうなペラペラ具合なら嫌だけどダンボールを重ねたような素材で子供用の木馬?とか滑り台とか最近見かけるから、そこまで拒否感はない。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/21(木) 21:36:27 

    >>303
    天井をつけると照明のため電源が必要になって置く場所が限られるんじゃない?

    +56

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/21(木) 21:36:37 

    >>429
    どこかのストッキング会社といい、女性がやればいいってもんでもないんだね

    +18

    -3

  • 446. 匿名 2023/09/21(木) 21:37:58 

    >>429よこ
    そんなの記事に書いてた?
    記事の名前見てたら男ばっかりじゃない?

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/21(木) 21:40:03 

    安全面も衛生面も無視してお粗末な段ボールで有難いと思えって、女性軽視だと思うんだけど。。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/21(木) 21:41:40 

    >>429
    本当に〜??笑

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/21(木) 21:42:20 

    >>447
    ありがたいと思えなんて書いてないよ
    元々無くてもやってきてたんだから、完全無視して使わなきゃいいんだよ
    誰も使わないまま朽ちさせればいいのよ

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/21(木) 21:43:06 

    >>429
    間違えて➕押したわ➖ね。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/21(木) 21:43:12 

    >>44
    これ前に新横浜の新幹線改札内で使ったことあるけど、良かったよ。
    私はおむつ交換する時に使ったんだけど、帰省ラッシュで駅の多目的トイレにベビーカーの列が出来ていて、諦めていたら人気のない隅っこの方に置いてあって交換できた。おむつは持ち帰りだったけど、助かった。
    外見より中はしっかりしていて鍵もあり、個室だし安心感があったよ。防音効果はない。
    変な人に悪用されて撤去される事にはならないで欲しい。

    +130

    -6

  • 452. 匿名 2023/09/21(木) 21:43:38 

    これに文句言ってるのが
    頭おかしい
    ってコメントしてる方々は
    普段使うトイレが
    同じようにこんなダンボール製の
    囲いだけになっても
    文句言わないのかな

    トイレは別とか良いだすのか?

    +4

    -11

  • 453. 匿名 2023/09/21(木) 21:45:04 

    >>44
    せめて、っていうかこれはかなりいいやつだよ。

    +164

    -4

  • 454. 匿名 2023/09/21(木) 21:45:42 

    マジで誰が作ったのか、出てこい!!

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/21(木) 21:45:55 

    >>1
    こんなのでも作ったら手間暇とコストがかかるんだから事前に子持ちや奥さんにインタビューしなきゃ。もったいない。

    事前に聞きさえすればこんなもったいない失敗作にならなかったのにね。

    +17

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/21(木) 21:46:11 

    >>13
    お前が乳出してくれたら出そうか

    +8

    -4

  • 457. 匿名 2023/09/21(木) 21:46:22 

    >>37
    よその子、あちさんて言う方が抵抗あるし子供にあんまよくない表現だと思う。
    だからお友達と言って子供にもが覚えても安心感ある。

    +125

    -18

  • 458. 匿名 2023/09/21(木) 21:46:37 

    >>370
    でも、試着室レベルの個室ってベビー休憩室(おむつ台や離乳食テーブルのスペース)の奥とかに多いよね。それが逆に危険なケースもあるけど。父親のふりして変質者が入り込んだりね。都内は通路にあるのは完全個室タイプが多いよ。

    +32

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/21(木) 21:47:32 

    さて、女性政治家をもっと増やそうか

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2023/09/21(木) 21:48:05 

    >>420
    爺さんとかBabyRoom読めなくて覗きそう

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/21(木) 21:48:26 

    >>8
    極端だけど想像したら草

    +86

    -5

  • 462. 匿名 2023/09/21(木) 21:48:50 

    >>1
    母子のことは母子に意見聞いてから作り始めようぜ。
    高齢者の商品作る時は高齢者の、子どもの商品は子どもの意見を聞いてできる商品の方がウケがいいに決まってる。喜ばれないもの作っても意味がない。それって誰にとっても辛いじゃん。

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/21(木) 21:49:38 

    島根はコロナの時も役所で感染防止策として段ボールを活用してたし、良かれと思ってやったんだろうね。
    超少子高齢化県でお金無いだろうし都会のレベルを押し付けて叩いたらちょっと可哀想だよ…。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/21(木) 21:49:56 

    材質も問題だけど、こんな誰でも出入りする場所に置くなら鍵は絶対必須だよね

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:08 

    >>1
    上から覗けるのはダメだけど、簡易的に作るならダンボールも悪くないと思う。
    オリンピックのベッドもダンボールだったし。
    最近できたってことは住民からの要望があって設置したのかもしれないし、授乳室あったら嬉しい人いると思う。
    ただカギは欲しいかな。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:11 

    >>4
    あなた被災したら終わるね
    プラスしてる人も

    +83

    -26

  • 467. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:23 

    >>429
    嘘だな

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:31 

    なんでダンボールにした?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:46 

    >>303
    さすがによじ登る人いたら周りも気付くでしょ。イタズラでカーテンさっと開けられちゃうリスクに比べれば安心感違う。

    +96

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/21(木) 21:51:10 

    >>378
    火もつけられる。

    +2

    -2

  • 471. 匿名 2023/09/21(木) 21:51:15 

    >>49
    そうなんだ
    私は逆に自分の子供も連鎖泣きしない様にとか、静かな場所で泣き声だけが響き渡ってる中黙々と交換するのが気まづくて思わずそう声掛けしてしまったのか、元気に泣いてるね☺って事は泣いてても気にしないでくださいねっていう前向きな捉え方だと思ってしまった
    勿論そんな事わざわざ口にする事はしないし友達じゃないとか言う人も普通いない
    ちょっと独特な2人が一触即発しただけなんだろうな

    +177

    -13

  • 472. 匿名 2023/09/21(木) 21:51:21 

    >>455
    そもそもこれ開発したの女性だし

    +1

    -3

  • 473. 匿名 2023/09/21(木) 21:51:24 

    普通に変なおっさんが入ってくるでしょ…

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/21(木) 21:51:30 

    >>30
    こんな不特定多数が通るところに「ここで授乳してまーす!」って置くのどうかしてるよね。そういうのに興奮するひとだっているかもしれないのに。

    +133

    -1

  • 475. 匿名 2023/09/21(木) 21:52:21 

    >>472
    どこに書いてるの?

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/21(木) 21:52:22 

    >>139
    竹島ってれっきとした島根県の島なのよ
    この間のドラマでちょっと話題になってたしどうにかして島根県叩きたい記事ともとれる

    +7

    -8

  • 477. 匿名 2023/09/21(木) 21:52:58 

    サイドに「MUJI」って記載されてたらカッコよ!てなるかもよ?

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2023/09/21(木) 21:53:14 

    >>10
    災害時用を想定して作ったもんだからね
    開発した会社もまさかの常設するとは思ってなかったんじゃない?

    +109

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/21(木) 21:53:19 

    >>303
    もしかしたら天井をつけると消防法の関係でスプリンクラーの設置が必要になるのかも

    +63

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/21(木) 21:53:32 

    >>455
    被災地の避難場所には良いかもね。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/21(木) 21:53:36 

    >>185
    給排水設備の関係で一箇所にまとまるんだよ

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/21(木) 21:54:00 

    >>74
    昨日のトピで、間違えたフリして成田の授乳室を撮影した外国人がいたらしいもんね

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/21(木) 21:54:07 

    >>7
    こういうのって結局外野が口出ししてるんだよなあ
    前も特別支援学校でダンボールハウスみたいなニュースがあったけど、本人に1人の空間が必要だったんでしょ、と思った。
    あれは騒いだのは保護者だっけか?それだと外野が口出しではないけどさ…

    +78

    -6

  • 484. 匿名 2023/09/21(木) 21:54:19 

    迷惑系外国人YouTuberの為の授乳室っぽい…

    使う人は気をつけてね

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/21(木) 21:54:44 

    これは設置しない方がマシだったね
    万一、授乳中に変な人が乱入して被害があった場合、施設に工作物の不備についての責任追及される可能性がある気がする

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/21(木) 21:54:58 

    >>472
    嘘つきじゃん

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/21(木) 21:55:31 

    悪意ある人に対しての防御力が弱すぎる構造だよね
    人の善意に頼りすぎというか

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/21(木) 21:55:40 

    >>480
    それはアリだよね。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/21(木) 21:55:52 

    燃やされそう

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/21(木) 21:56:14 

    >>440
    何様って…安全な男性女性トイレがある様に、お母さんが安心して授乳できる場所を作るのは普通だと思うけど
    きんもいおっさんが性犯罪するような危うい物を作るべきじゃない

    +37

    -15

  • 491. 匿名 2023/09/21(木) 21:56:36 

    >>480
    これ作った会社のホームページ見れば分かるけど災害時用に作られた商品だよ

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/21(木) 21:56:57 

    >>429
    嘘つき非モテガル男おつ

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/21(木) 21:57:13 

    >>483
    口出ししてまともな建物になればいいけど、じゃあ撤去しますって言われたら、結局、使う人が困るもんね

    でも、どこにあたおかが居るかわからないし、簡単に誰でも入ってこれる割に他の人から被害がわかりづらいのはちょっと怖いかなぁと思ったりするね。

    +13

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/21(木) 21:57:33 

    屋根開いてるとか怖いよ
    近くの建物2階にカメラあって
    上から見えてるかもだし

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/21(木) 21:57:38 

    >>1
    狭いな~
    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?

    +34

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/21(木) 21:59:10 

    >>146
    別のトピで言葉わからないふりして授乳室や女性専用車両に動画撮りながら入ってくる外国人YouTuberがいるって見たので本当に恐怖よね

    +92

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/21(木) 21:59:24 

    >>303
    天井あったら別にエアコン、換気扇の設置も必要になりそう

    +67

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/21(木) 21:59:37 

    >>490
    安心して授乳できる建物にも、これはマシだとかせめてこれくらいだとか何様みたいなコメントしてるからだよ

    +25

    -9

  • 499. 匿名 2023/09/21(木) 21:59:47 

    >>495
    ドリフのコントですぐ倒れる壁を思い出した。
    こうやってみると駄作中の駄作だな。
    被災地の避難所用に使うとか以外は用無し。

    +33

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/21(木) 22:01:07 

    >>491
    そうなんですね!それを道の駅に置いちゃあかん。

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。