ガールズちゃんねる

自分と同じ名前の人何人と知り合った?

217コメント2023/09/26(火) 05:26

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 15:18:51 

    私は珍しくない・古風な名前ですが漢字違いで3人です。
    学校のクラスメイト
    遊園地バイトの仲間
    お店の店員さん←これは知り合ったとは言わないですが💦

    +4

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:27 

    ゆうこてすが

    どんたけ居ると思とんねん

    +68

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:38 

    佐藤だからめちゃくちゃ居るわ。

    +10

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:43 

    苗字はよく被る

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:57 

    同姓同名に出会ったことは一度もない

    +204

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:10 

    漢字違いも含めて良いのなら無限だな。

    義理妹が漢字違いだから旧姓の私がまた存在している(?)

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:12 

    自分と同じ名前の人何人と知り合った?

    +2

    -17

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:14 

    いない。
    古風な名前。

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:16 

    下の名前だけでいいのかな?
    今まで一回だけ。
    そんな珍しい名前でもないと思うんだけど、中学の同級生に一人いただけだな。

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:19 

    4人。

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:34 

    みずきです。

    みづきは同級生に何人かいたけど、「ず」はまだ2人だけ

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:39 

    出会ったことはないけど、検索すると私じゃない人が出てくる
    友達が友達申請したのに無しのつぶてだと言ってきた

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:45 

    下の名前同じだったのは一人だけだな。
    子がつく昭和ネーム。

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:49 

    4人
    シワシワネームなので全員60代以上だった

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:53 

    晴美(はるみ)だけどあんま見ない

    春美
    治美
    陽美

    には出会った事ある!晴美の方が多そうなのに

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 15:21:05 

    名字はたくさん
    下の名前は二人(一人は漢字ちがい)

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 15:21:16 

    >>1
    名字は1人、名前は0
    名前は検索しても同じ人がいない
    ※キラキラではない

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 15:21:30 

    同じクラスに私含めて愛・藍・亜衣がいた

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 15:21:42 

    よくある名前なのに何故か一人しか会ったことない
    でも友達の友達が同じ名前とかはよく聞く笑

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 15:21:51 

    名前どころか、同姓同名が子供の保育園時代のママにいた!
    さすがに漢字は違ってたけど

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 15:22:10 

    1人

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 15:22:27 

    教習生が一人かな。私が最初の挨拶で名刺渡したら向こうも気づいて「あー!」ってなってた。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 15:22:42 

    綾ですけど、めっちゃいますよ。年齢関係なくいる。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:06 

    珍しい名前で未だに一人です。
    私は平仮名ですが、その方は漢字で読み方が一緒でした。
    多分いないんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:13 

    小学校の隣のクラスの担任
    結婚してからは更にありふれた名字で
    3人同姓同名

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:17 

    イトコと同姓同名w
    親戚と集まるとややこしい。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:18 

    >>1
    珍しい名前だから、一度もないよー、、、
    漢字ちがいでもリアルではいない。
    ただ漫画家や何かの作品内ではたまに見る

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:19 

    名字は数え切れないくらいあるけど、
    名前は一度も会ったことない。

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:40 

    名前は字が珍しいのでいない。おじいちゃんがつけてくれた

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:41 

    もともと変わった名前で、さらに変わった姓の人と結婚したので、同姓同名はおそらくいないと思います。
    事故とか事件の被害者になったら100%特定される。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:44 

    大きな病院で働いていた時、私と同姓同名の患者さんがきてデータベースで調べたら、同姓同名の患者さんが12人くらいいてびっくりした(よくある名前)

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:53 

    >>2

    『ゆうこてすが』

    なんていう名前の人には会ったことがない

    +7

    -24

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:03 

    くみこです
    数えたらキリがないです

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:08 

    >>1
    某芸人と名前が同じでその芸人が名前を使った芸をするからいじられそうで怖い

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:27 

    >>5
    ネットで調べたらどこかの劇団の女優さんにいたくらい

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:32 

    ものすごく変わった名前なので、未だに同じ名前の人に出会ったことがないです。
    (アラフォー)
    死ぬまでに同じ名前の人に会ってみたいな。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:37 

    漢字は違ったけど、1人同じクラスで出会ったことある。めちゃめちゃ良い子で仲良かったなあ。
    アニメキャラで今調べたらエロゲー?的なキャラしかいなかった笑

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:37 

    1人だけ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:38 


    高校のときみゆきが三人いた

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:40 

    懐かしのmixiで友人が私と同姓同名の人と連絡してて、途中で人違いと気づいたけど同じ市内に住んでいる同じ歳の方だったからそのまま友達になった。

    もうお互い結婚して名前変わっちゃった。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:01 

    まいこ
    年代バラバラで4人

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:03 

    >>2
    わたしもゆうこ。小学校のクラスにゆうこ3人いたw
    先生やクラスメイトから私以外のゆうこちゃんは、ありきたりな名字じゃなかったから名字にさん。私はあだ名呼びで誰一人ゆうこちゃんと呼ばれていなかったwww

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:06 

    あやか
    もう何人も出会ったよ。
    同級生にもいたし、先輩後輩、職場の人、ママ友…
    転勤族だし、20人はいる気がする。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:46 

    転売ヤーどうでもイグなっで、抹茶ブレパつ~の

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:48 

    コナンのキャラが同姓同名だわ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:12 

    >>1
    下の名前?
    中学の時しかいない
    その時は他に2人もいたけどいる時はいていない時は一人もいない

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:13 

    名前だけなら、芸能人で1人だけだな
    同姓同名は一人もいない
    今のところ
    アラフォーです

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:30 

    結婚したら義姉が同じ名前だったので、同姓同名になった
    義理の実家で、義姉をA私をBと呼ばれていることを知った

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:35 

    仕事先のお客様ならいたけどプラベではいない。

    そんな珍しくもないけど多くはない名前だしなぁ。
    芸能人でも見かけたことない。
    秋本グループ探しゃさすがにいそうだけど。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:57 

    苗字はちょっと変わってるので親戚以外で会ったことない。下の名前は世間的にありふれてる名前なので今まで沢山遭遇した。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:59 

    >>2
    どんたけ〜

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:25  ID:dSzTigTt7W 

    同じ苗字の同級生の妹、ラジオのパーソナリティの人、テレビに出てた一般の人が同姓同名だった
    出会ったというか見かけた、聞いただけだけど

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:35 

    名前は珍しくはないのですが3人しかあってないです
    ドラマとか漫画にはよく出る名前です

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:40 

    あやかです。
    アラフォーですが、同世代~アラサー世代では何人か会いました。
    子世代では1人も見たことないから、一昔前の名前なんだなと思ってます。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:57 

    >>1

    名字は家系の歴史で色々とあったからな〜
    そういうのがあるのとないのとでも世相の見え方や理解が違ってくるよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 15:28:03 

    同級生1人。
    元彼の妹1人。
    元彼の兄1人。

    数年前の通勤電車でママと乗ってる保育園児のスモック?に私と同じ名前のワッペン付いてて勝手に親近感w

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 15:28:59 

    >>2
    自己レス

    濁点全然付いてへんやん私
    スマホキーボードの濁点の付け方知らん年寄りみたいになってもーたw

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 15:30:04 

    >>2
    最強な名前だと思う
    誰にでも似合う名前だと思うしシンプルで素敵

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 15:30:19 

    静香
    そんなに珍しい名前じゃないけど出会ったことない。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 15:30:32 

    幼稚園の頃に1番仲良しだった子

    ありきたりな名前なのに、なぜかこの子以外は出会った記憶がない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 15:31:24 

    >>5
    宇宙に自分一人しかいない

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 15:31:24 

    キラキラネームではないけど35年間同じ名前の人に出会ったことはないかな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 15:31:27 

    >>51
    まほろし~

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 15:31:52 

    結構珍しい名前なので1文字違いが1人いただけ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 15:32:48 

    >>32
    面白いと思って書いてるの?

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 15:32:58 

    親戚以外会ったことない名字なので同姓同名は会ったことないなぁ
    下の名前は芸能人でひとり
    読みだけなら数人

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 15:33:22 

    >>59
    そんなにってか全然珍しくないよね!
    私の周りには沢山いるけど年代で違うんだろうね
    ちなみに33歳

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 15:33:40 

    昭和に流行ったよくある名前だけど漢字は珍しいから同じ漢字は無い

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 15:34:41 

    全然珍しくない名前だけど同じ人には会ったことがない
    TVとかではたまに見かける

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 15:34:56 

    苗字(独身)は、親戚だけ。
    名前は直接は居ない。
    検索してみたら、立派な職業の女性がヒットするから、親戚にイジられるわ…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 15:35:38 

    あきこ
    ありふれた古風な名前。
    なのに、思い出してみたら漢字違いは3人、漢字同じは0人だ。意外。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 15:35:40 

    >>15
    義母が晴美(70代)です

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 15:35:44 

    >>5
    ○○分野では歴史上の人物と同じ名前だよ。因んで付けて貰ったの?
    とマニアな人に言われて初めて知ったわ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 15:35:49 

    珍しいからゼロです。
    ネット検索したら同じ人いるんだけど、実際には会ったことないです。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 15:35:54 

    一度も無い。同じ読みならどこかにいるとは思うけど会ったことはない。キラキラって程じゃないけどちょっと捻った名前。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 15:36:24 

    私自身は居ない。ネットで検索して同じ名前の方が二人いるのは知っています。

    中学の同級生にフルネーム漢字も一緒の女子が居ます。
    どちらとも私は友だち。でもその子達同士は友だちじゃ無い。

    aちゃんに電話しようと思って家の電話にかけたら、Aちゃんのほうに間違えてかけて
    声で気が付いてごまかしたことあるわ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 15:36:35 

    佐藤裕子(仮)だけど、「さとうゆうこ」と「さとうひろこ」と二人いた。

    クラス分けとかだと、「佐藤ゆうこ」「佐藤ひろこ」と名前だけ平仮名になってたよ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 15:36:41 

    検索したら同姓同名の人がいるみたいなんですが、実際に直接お会いしたことはないです。

    旧姓も今の名前も珍しくないんですが、名前が珍しい字なのであんまり一緒の人いないと思います。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 15:36:57 

    下の漢字は違うけど、同じ名前の人に会ったことある。エステのお姉さんだったんだけど相手も気になったのか個室に覗きに来た笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 15:37:07 

    旧姓も現在の姓でも会ったことない。同じ生年月日の人には会ったことあるけど...。自宅から歩いて5分しないすぐの所に住んでた

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 15:37:50 

    旧姓の名字はあまり見ない名前だし、名前は同じ漢字どころか同じ響きの人に会った事も、有名人や著名人の中にもいない…

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 15:38:48 

    漢字違いで高校のときの違うクラスの子が一人。
    珍しい部類の名前なので同じ名前の人に出会えたのが嬉しくて知り合ってすぐ互いに「◯◯ちゃん」と下の名前で呼び合った。笑

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 15:38:59 

    はるかです。
    幼稚園のママにはるかが私入れて5人います。
    こんなに同時に出会ったことないから盛り上がった!

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:05 

    >>5
    はとこが結婚して奥さんが同姓同名に。
    わりと近所住んでるから、郵便間違えたりしてた。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:20 

    同じ町に一人同姓同名の人がいるっぽい
    結婚して引っ越した今の町で皮膚科にかかったら作った診察券の備考欄に※同姓同名ってメモが書かれてた
    旧姓はちょっと珍しいし名前の漢字も地味で人気ない方だから同姓同名って初めてでちょっと浮き立った

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:24 

    >>1
    麻衣でーす。

    生まれた次の年の名づけランキング1位だったので
    そりゃもうわんさかですよ…

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:31 

    >>1
    1人も出会ったことがない
    私の名前は「螢(ほたる)」だから
    こんなふざけた名前はおそらくどこにもいない

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 15:40:07 

    >>5
    facebookとかでも同姓同名はでてこない、
    珍しい名前ではないけど小中高大会社も同じ名前の人いなかった(芸能人なら漢字違いでひとりいる)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 15:40:40 

    名前は珍しいけど旧姓でググったら同姓同名が一人出てきた。ちょっと会ってみたかったな…

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 15:40:52 

    マナ
    だけど
    マナミは何人かいてあだ名がマナちゃんだった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 15:41:55 

    珍しい名前なのですが、何年か前に大きい仕事に関わったので一度エゴサしてみたら、東北の女子高校生に同姓同名がいました。あるスポーツで何度も賞を取っていたのでネットに出ていたのですが、どこかで幸せでいてほしいなあ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 15:42:08 

    >>87
    素敵なお名前ですね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 15:43:10 

    同じ地域に同姓同名、しかも相手が1〜2歳年上なだけでほぼ同年代だったらしく、私はお会いしたことないけど、知らない人から「えっ、もしかして〇〇さん(同じ名前)?」と聞かれることがよくあった
    結婚後私は飛行機の距離に移動したんだけど、母から「同じ名前のあの人も、今同じとこに(同じ市内)住んでるみたいよー」と聞かされた
    さすがに結婚後の名字は違うと思うけど、一度は会ってみたいなー

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 15:43:19 

    キラキラネームで、なんと高校の同じクラスにいた。
    入学時、自分の母親から向こうの〇〇ちゃんは可愛いけど、こっちの〇〇ちゃんは可愛くないね〜ププッと言われました。
    改名しました。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 15:43:47 

    佐藤から高橋になった。
    旧姓の時は友達の友達が同姓同名で紹介してもらって知り合った。
    今はいないけど歯医者予約する時「同姓同名の方がいるので生年月日もお願いします」と言われる。
    勅使河原とか帷子とかになりたかった。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 15:44:54 

    旧姓は1人もいない
    今の 姓になっても 1人もいない

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/21(木) 15:46:14 

    >>2
    ゆっこ〜

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/21(木) 15:46:52 

    下の名前だと、よくある名前だからクラスに3人はいた
    お互い名前で呼び合うから変な感じだった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/21(木) 15:47:12 

    下の名前 1人もいないなぁ
    芸能人にはいるけど 嬉しくない⋯
    お騒がせ芸能人だから

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/21(木) 15:47:29 

    あゆみ
    ママ友の子にもいてその子が話しかけられているのに、私が返事をしてしまって失笑されて気不味かった

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/21(木) 15:49:05 

    0

    芸能人なら1人だけ知ってる。漢字違いだけど。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/21(木) 15:50:27 

    下の名前はありふれた名前だから何人も会った
    苗字はありふれてもないけど珍しいってわけてもないから時々
    芸能人でも超マイナーな人含めて数人同じ苗字の人いる
    有名だと某グループのメンバー、あとは地下アイドルや名前も出て来ない脇役専門の人や舞台の人

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/21(木) 15:50:59 

    高校時代に同姓同名が1名に、漢字違いの○子がクラスに4名の5名
    元の勤務先に1名
    結婚後、夫の親類にも○子が2名いるから、全部で8名

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/21(木) 15:51:05 

    結婚したら義母と同姓同名に。顔合わせる前に名前教えろや。本人たちだけが狼狽えた。
    でも義母は超絶いい人なので実母よりすきです。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/21(木) 15:51:31 

    >>2
    私も平凡な名前やが同級生には居なかった。が、ゆうことようこはめっちゃ居たよ。しかし奇跡的に漢字被りは一人も居なかった。同級生の親子同士で被らないように話し合って名付けたん?てぐらいに。不思議。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/21(木) 15:51:50 

    >>35
    わかる。私も息子二人もネットで調べると企業家とか楽器奏者とかスポーツ選手とかで出てくるw

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/21(木) 15:51:51 

    >>2
    私の学年もゆうこさんが沢山いて木綿子さんのあだ名が『もめんこ』だったのを覚えている
    本人はめっちゃギャルだった

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/21(木) 15:53:37 

    ここゆうこ多すぎて、みんなアラフィフアラフォーでしょ?と思ってる。今いないよねー。ゆうこ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/21(木) 15:54:39 

    >>20
    こういう感情抜きの事実のみを述べるトピで付くマイナスってなんなん?謎すぎ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/21(木) 15:54:40 

    >>58
    横だけど、ありがとう!
    たしかに名前負けしにくい名前だよね!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/21(木) 15:54:44 

    読み方は同じだけど感じで書くと違う名前の人は結構いる。
    ちなみに名前は はるか です。
    漢字で書くと春香。漢字まで同じ人とは会った事はありません。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/21(木) 15:55:51 

    全然いる名前だと思うけど(下の名前)
    1人も出会った事ないわ〜。
    旧姓の苗字も、よくある苗字だけど
    出会った事ない。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/21(木) 15:57:03 

    2人かな、「すずか」だけどあんまりあった事ない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/21(木) 15:57:34 

    あったことないけど隣の高校にいたらしい
    漢字は違うけど
    その人だけだなー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/21(木) 15:58:12 

    facebookで検索したら何人もヒットした
    あったことはない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/21(木) 15:58:37 

    >>107
    just a もめんこ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/21(木) 15:59:18 

    >>59
    めちゃくちゃ美人な先輩がいたわ…。名前と合ってて裏山しかったな。もしかして御本人?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/21(木) 16:01:22 

    >>1
    近所に同姓同名がいるらしくて宅配便でハンコ押しそうになった。けど頼んで無いのになと思って、よく見たら住所が違ってた。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/21(木) 16:01:26 

    >>85
    私は結婚してから婦人科で一字違いの人に出会ったよw

    鈴木かな(仮)鈴木さな(仮)みたいな感じでw

    「鈴木かなさ~ん」って呼ばれて一瞬私かと思ってドキッとして、次に「鈴木さなさ~ん」って呼ばれて診察室に入ったら先生に「さっきの鈴木かなさんとは姉妹?」って聞かれた😅

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/21(木) 16:01:41 

    >>32
    ユーコステガー
    外国人っぽくて、かっこいいな。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/21(木) 16:01:50 

    田中久美子みたいな名前だから多い

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/21(木) 16:02:02 

    苗字も名前もゼロでした

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/21(木) 16:03:43 

    下の名前ありふれてるので今まで数多いました。
    友達にもいて、その子はあだ名で呼ばれてたから私だけ下の名前で呼ばれてるのヤダとか言い出して私にも強引にあだ名付けられた思い出(笑)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/21(木) 16:03:44 

    漢字同じ人が逮捕されたってテレビでやってて泣きたくなった。
    漢字同じ人なかなかいないから嬉しいと思ったら、犯罪者って、、、

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/21(木) 16:03:57 

    私(例え)ガル山ガルだけど、
    ガル山ガル子さんなら同じ職場にいた。

    ややこしいから、お互い下の名前で呼ばれてたよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/21(木) 16:04:11 

    >>1
    さくらちゃんこんにちは

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/21(木) 16:04:13 

    ちょうどキラキラネームどんぴしゃ世代だから、学生時代は1人もいなかったけど、社会に出たら一気に何人も出会いました。千恵です

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/21(木) 16:06:40 

    たまに聞くな的な微妙な名字と名前がセットになってる
    都民で出会う人は母数的に多くなるはずなんだけど同姓同名には会ったことない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/21(木) 16:06:57 

    テレビでは見るけど今まで出会った事はない。
    1人は芸名らしいし。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/21(木) 16:07:10 

    >>1
    フルネームはあったことない。
    名前はありきたりで世の中に沢山存在感してるけど、実際は「同じ名前だね」ってのは数人しかあったことない。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/21(木) 16:07:28 

    旧姓は、高校時代に1人
    今の苗字と、名前は、漢字も読みも同じ人に会った事がない
    苗字は漢字二文字、名前は漢字一文字で、取り立てて珍妙な氏名ではないのだけど
    仕事で、数千人分の氏名を確認する事があったけど、そこでは同じ苗字が1人、同じ名前はいなかった

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/21(木) 16:07:54 

    みか
    学年に必ず何人かいるけど、漢字が少しだけ珍しいので同じ漢字の人には出会った事ない
    夫が数年前に仕事で出会ったらしく、その方も初めて出会ったと言っていたみたい
    ちなみに旧姓も珍しく、二十歳の頃に一人だけ出会った

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 16:09:12 

    >>119
    住所では覚えてなくて名前で憶えられてるとか
    独特なドライバーが配達にきたんですね

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 16:11:41 

    同姓同名の人とモバオク(ヤフオクみたいなやつ)で売り買いしたことがあります。しかも初回。びっくりしたよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 16:12:55 

    >>87
    親御さんが北の国から好きだったとか?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 16:13:17 

    フルネームは私以外3人
    下の名前は、よくあるから数えきれないわ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 16:16:13 

    キラキラネームですが一人だけいます
    この人も苦労しただろうなって少し涙ぐみました
    改名したい…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/21(木) 16:18:21 

    中学で1人、高校で1人。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/21(木) 16:18:28 

    名前は普通にあるけど、名字が旧姓も現姓も、
    それほど多いわけじゃないから、
    同姓同名に会ったことないな。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/21(木) 16:18:31 

    ◯◯子
    ちょっと派手な名前なんだよな

    子供の同級生にいてびっくり。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/21(木) 16:18:50 

    >>87
    ふざけた名前かな?
    今夜やる若村麻由美さんのドラマで、永瀬莉子ちゃんが蛍役だよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/21(木) 16:20:02 

    >>135
    もっと単純で初夏になると近くの川で螢が沢山舞うかららしい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/21(木) 16:22:30 

    みどりだからそこそこいる。

    カタカナのミドリちゃんに出会った時は呼ぶのが悪い気がした。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/21(木) 16:23:55 

    >>1
    ちあきです。
    珍しい名前じゃないはずなんだけど、自分の周りにはいなくて、誰かに「ちあきちゃん」とか「ちあきさん」て呼んだことがありません。
    呼んでみたかったなー、と思う。

    男性と男の子のちあきくんに出会ったことはあるけど、男性なのに珍しい?いや元は男性の名前だったんだっけ?と混乱した。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/21(木) 16:25:47 

    何人かいたけど、お互い意識してるよね
    仲悪くなることは少ない。
    でもすごーく仲良くはならない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/21(木) 16:28:08 

    同じ名前に出会ったのは30年ぐらい生きてきて1人しか出会ったことない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/21(木) 16:29:33 

    >>32
    そういうのを揚げ足取りって言うんだよ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/21(木) 16:31:42 

    >>15
    井上晴美さん!
    桜っ子クラブ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/21(木) 16:40:16 

    旧姓の名字は珍しく1人のみ。
    名前は珍しくないのに2人のみ。

    シャチハタは既製品なくてお金かかるから大切にしてた。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/21(木) 16:49:33 

    苗字では15人くらい。
    名前は0人。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/21(木) 17:06:49 

    >>23
    同じく綾です!でもだいたい彩さんが多い。綾さんは学生の時に一人いたくらいです。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/21(木) 17:07:03 

    >>144
    私の周りはちあきくんしかいないなぁ
    男女どっちでも良い名前だと思うけど、女子のちあきがいない

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/21(木) 17:25:46 

    同じ名前の人は何人もいるけど、同じ漢字の人はまだ出会ったことない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/21(木) 17:32:01 

    3人

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/21(木) 17:42:26 

    苗字ではなく名前なら、以前バイトしてたところの職員の方で私と同じ名前の方がいたよ
    漢字も一緒

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/21(木) 17:47:20 

    >>5
    いとこが私と同じ名前の人と結婚して同姓同名になった

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/21(木) 17:47:34 

    >>15
    私は子がつく名前だけど、私も候補の3つの名前の中に晴美があった。あとマチコ。
    晴美の方が良かった。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/21(木) 17:51:54 

    同姓同名で誕生日も一緒の人がいる
    その方も神社で名付けしてもらってた笑
    違う神社だったけど
    両方の親が1番ビックリしていた

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/21(木) 17:52:57 

    1人。
    病院で88歳のお婆ちゃん。漢字は違うけど

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/21(木) 17:57:22 

    >>113
    あら同じ!鈴香です。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/21(木) 18:02:52 

    >>23
    綾って名前めちゃくちゃ好きです!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/21(木) 18:04:46 

    >>45
    私は下の名前だけ同じ。関西の女の子キャラ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/21(木) 18:06:12 

    寿々(すず)ですが意外と結構いる

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/21(木) 18:10:10 

    ない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/21(木) 18:10:19 

    下の名前は三人。漢字も同じ人は一人。
    旧姓で同じ苗字の人に会ったことはなくて、今の苗字の人にはこれまでたくさん会った。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/21(木) 18:11:14 

    キラキラネームではない、たまに芸能人にいる名前。リアルで被ったことは一度もないんだけど、イベントの隣の席になった人と仲良くなってよくよく聞いたら名前が同じで運命感じた。名前被った経験初めてで嬉しかったなぁ。名前の由来も同じで笑った。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/21(木) 18:20:28 

    漢字が珍しいから全く同じ漢字の人は見たことないけど、響きは割と聞く名前

    漫画内で意地悪な役の名前によく出てくる笑

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/21(木) 18:25:19 

    名字珍しいからなかなか会えない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/21(木) 18:25:42 

    産院で同姓同名いました
    スタッフさん達は最初パニクってました。検診行くたび、何回も人物確認されました。
    子供取り違えたら大変だしね笑

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/21(木) 18:26:26 

    下の名前は、周りでは一度も同じ人に会ったことがありません。同じ響きで、芸能人の本名と聞いたことはあります。
    難しい漢字でもなく、当て字でもないのてすが、漢字を見たほとんどの人はなんと読むのか迷っています。読み方の説明をすると、なるほどと思える読み方です。身バレが怖いのでどういうかは控えます。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/21(木) 18:48:34 

    >>1
    会った事無い。
    江戸時代からある古風な名前なんだけど。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/21(木) 19:02:13 

    漢字で、むみ。絶対にいない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/21(木) 19:02:56 

    苗字のランキングで全国10位以内に入る苗字なのに過去の知り合いで同じ苗字の人が3人しか居ない。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/21(木) 19:08:19 

    >>57
    全然気付かんと普通に読んでたで~。
    母が名付けていたら、ゆうこだった者より。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/21(木) 19:08:37 

    名前も姓もよくある名で、200人の学年で各6~7人。入社した時の健保によると全国には全く同じ日に産まれた同姓同名で同じ漢字の方もいるそうです。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/21(木) 19:12:08 

    1人だけ。そして中学生からの親友
    タレントにも1人しか見ないなあ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/21(木) 19:29:21 

    >>5
    直接、出会ってはいないんだけど、生活圏が被るところで同姓同名がいるっぽい。美容院とかで名乗ると生年月日聞かれる。どんな人だろ〜(笑)

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/21(木) 20:25:14 

    >>5
    私も。
    特に下の名前なんだけど、同じ漢字どころか同じ読みの人に会ったことないし、名付けの本とかネットでも見たこともない。
    近い名前はあるんだけど。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/21(木) 20:28:57 

    0人。
    音はいた。
    漢字もよくある字だけど女子はあまり使わないのかなと思う。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/21(木) 20:32:05 

    珍しい読み方の名前なので、たぶん会うことないと思います。
    平仮名だったり、1文字少なかったり、って人には会ったことあるけど、多分この漢字をこう読む人は他にいないと思います。
    珍しくて気に入ってます。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:32 

    よく珍しいと言われるので、今まで一度も同じ名前の人に会ったことないです。
    全然キラキラではないのに。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/21(木) 20:54:48 

    40年間で1人だけ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/21(木) 21:02:02 

    学生時代に「漢字も読みも全く一緒なんだよ!」ってクラスの子がわざわざ別クラスの同姓同名の子を連れてきて紹介してくれた事ある。そんな事もあるんだなー!とびっくりしたけど、以降は会えば(あ、同姓同名の子だ)って軽く手を振って挨拶するくらいで特に仲良くはならなかった笑

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:19 

    珍しい苗字なので死ぬまで出会う事はないと思う笑

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/21(木) 21:43:47 

    同姓同名が中学の時いて、その子めっちゃ可愛い子だったから劣等感抱いていた

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:52 

    バラエティタレントの本名と同姓同名だった(漢字も)

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/21(木) 21:52:56 

    下の名前だけだったら同じクラスに私含めて3人いたよ
    それぞれ名字で呼ばれてた

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/21(木) 22:08:20 

    苗字は珍しくもないのに二人くらい
    名前はようこだからけっこういた
    私と同じ年の人たち、年上の人たち…
    年下ではあまりいない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/21(木) 22:11:39 

    >>1
    結婚したら、夫の弟の奥さんと全くおんなじ名前になってしまった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/21(木) 22:12:01 

    >>5
    私も。オンリーワンの名前だから悪いこと出来ないしネットに名前残したくない。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/21(木) 22:29:42 

    真利(まり)です。古風になるのか、、
    利て漢字が男性向けと聞きました。

    身近では誰もいないですが
    真利(マサトシ)でテレビで見ました。

    区役所や病院で、マリ(真利)をマサトシさんと呼ばれた事は何回かあります。

    身近なマリさんは、真理、茉莉さんがいます。

    真利、皆さんは男性のイメージが強いですか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/21(木) 22:29:54 

    芸能人や漫画のキャラなら見かけるがリアルで被ったことない
    お土産屋の名前入りスプーンやタオルが普通に売られてるからには珍しくもないはずなんだが

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/21(木) 23:39:43 

    リアルには一人もいない
    一時期とても話題になった作品の主人公くらい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/21(木) 23:42:26 

    今までで1人です。漢字も同じ。性格が全然違うんだなと思った。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/21(木) 23:42:55 

    下の名前は一度も無い。
    別にキラキラネームでも無いし、普通に読める名前だけど、映画やドラマとかでも聞かないから、珍しい名前ではある。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/22(金) 00:39:23 

    下の名前が響きは珍しくないんだけど、漢字があまり見ない感じ。前に郵便局で受付してくれた人がたまたま同じ名前で用紙に自分の名前を書いた時に「同じですね」ってなってお互いにっこりした。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/22(金) 03:42:30 

    1学年に1人いそうな苗字だけど名前は画数多くてあまり使われない字なのに
    2学年下に同姓同名の子がいた時はビックリした。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/22(金) 05:13:46 

    >>2
    〇子が少ない平成生まれにもポツポツいるよね
    実際平成生まれのゆうこさんに二人出会ってる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/22(金) 05:15:21 

    同じ名前の人に会ったことは無いけど
    父と母の同級生(それぞれ別の人)に私と同じ名前の人がいたらしい


    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/22(金) 07:39:09 

    よく見かけるけどほとんど高齢者。シワシワネームです。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/22(金) 07:41:42 

    >>67
    生まれたのがドラえもんのアニメがちょうど始まった年くらいです。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/22(金) 07:43:11 

    >>117
    残念ながら美人ではないです。身バレしそうですがハイキングウォーキングのQ太郎さんにそっくりです。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/22(金) 09:04:21 

    >>20
    幼稚園のクラスに同じ名前のママが3人もいる
    今まで同じクラスに同じ名前の人はいなかったのに

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/22(金) 11:42:26 

    >>48
    ちりとてちん思い出した

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/22(金) 11:51:29 

    30歳
    キラキラネームじゃないけど珍しい名前で0人

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:04 

    1人

    美容師さんだったのですが、

    北川景子に似てて

    めちゃくそ可愛かった

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:02 

    >>1
    学生時代に学年2クラスで私含め6人同じ名前だった
    でも奇跡的に全員漢字が違ったw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:45 

    まだ1人しか出会ったことない
    珍しい名前なのかな?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/22(金) 14:00:24 

    友達のお父さんと同じ名前だった・・・(下だけ)

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/22(金) 14:03:20 

    >>77
    じゃあ漢字だけみたら全く同じなんだ!
    すごい偶然だね!
    クラスが同じになったら先生も資料を間違えそうでひやひやしそう

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/22(金) 14:06:57 

    めちゃくちゃポピュラーな名前だけど友達にはゼロ。
    知り合いレベルは2人。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/22(金) 14:42:43 

    同姓同名の子が1歳違いで近所にいたな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/22(金) 15:36:20 

    苗字も名前も珍しいから1人も居ない。同姓同名の人1人も居ない自信がある。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/22(金) 15:42:10 

    >>43
    私もあやかです!笑
    以前同じ職場に自分含めて3人いました
    めっちゃ多いですよね!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/22(金) 17:03:36 

    >>1
    リアルでは、まだ無い。
    〇子っていう名前なんだけど、実の親でさえ、うんこってディスるんだもの。
    多分よその親はそんな名前つけないんだろうね。
    芸能人では同じ名前の人、複数いるんだけどね。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/22(金) 19:03:03 

    小学校入学して初めての友達が同姓同名
    転校して入った学校のクラブ担当が同姓同名

    大きな病院に行くと最低1回は同姓同名パニックになる。
    病院で1度だけ同姓同名三つ巴になった。
    自分以外は親世代のおばあちゃんでした

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/26(火) 05:26:20 

    >>5
    私はネットで検索すれば同姓同名が50人くらいいそう…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード