ガールズちゃんねる

社員寮(独身寮)での挨拶[手土産]

66コメント2023/09/19(火) 20:49

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 17:13:49 

    独身寮に入居する予定です。
    管理人の方には、地元で人気の洋菓子屋で焼き菓子セットなどを購入しお渡ししようと考えています。

    しかし、その他の社員(上下左右の部屋)に粗品などと共に挨拶すべきか悩んでいます。
    1R型+共同ラウンジなどがある形態です。

    もしするのならどれくらいの品のものが負担にならないでしょうか?

    +11

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:24 

    今どき一人暮らしで挨拶要らないと思う

    +33

    -26

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:33 

    >>1
    もち吉のせんべい缶

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 17:15:13 

    会社の寮?
    タオルはどうかな

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 17:15:19 

    >>1
    ちゃんと高い物買っていけよ

    +3

    -8

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 17:15:25 

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 17:15:45 

    挨拶回りいらないと思うしされた側も気を遣う
    マナーを守って静かに暮らしてくれたらそれで十分

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 17:15:51 

    女性寮なの?

    隣男性だったらなんとなく警戒してしまう

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 17:16:08 

    あっかんべーしながらお尻ぺんぺんする😝🤙🏻

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 17:16:34 

    箱ティッシュ一個とかで良いんじゃ無い?
    なくても良いと思うけどあげるなら500円以下で消え物にすると思う

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 17:18:20 

    要らないと思うけど、あげなくて後悔しそうなら500円程度のお菓子渡しとけば?管理人さんに渡すとこと同じ店の軽い感じのやつ。

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 17:18:35 

    >>8
    寮で男女隣部屋とかあるの?

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:07 

    >>1
    ごみ袋

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:28 

    尋ねても留守だったりする(本当か居留守かはわからん)から、
    できればいつでも渡せて別にもらってくれなくても自分で消費できるくらい軽いものの方がいいぞ

    私は若い頃何を思ったか会社の寮への引越し時、
    両隣と上階(1階だったので)に渡す分、あろうことか大量の生菓子を用意してしまった上、
    1部屋にしか受け取ってもらえず数日間主な飯が生菓子になった

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:31 

    洗剤と圧力鍋、もしくは聖教新聞

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:50 

    >>3
    嬉しい

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 17:20:18 

    >>2
    社員寮なら挨拶くらいしてたほうが安心なような気が…

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:40 

    そこも含めて管理人さんに聞けばいいんじゃない?

    とりあえず洗剤とか消耗品買っといて、
    管理人さんに挨拶するときに、隣上下もご挨拶伺った方がいいですか?と。

    洗剤とかなら挨拶行かなくても自家消費できるでしょ。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 17:22:44 

    >>1
    管理人さんに聞いてみたら?
    私は、ここは独身だから挨拶してないよって言われたよ。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 17:22:50 

    地元の特産品

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 17:24:15 

    >>1
    ゴミ袋と思ったらマンションはなんでもいいのか

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 17:24:23 

    >>3
    仲良くなれそう

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 17:24:46 

    >>1
    まずは牢名主のご機嫌を取る

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 17:24:55 

    私はクオカード(500円)にした。挨拶した寮生が若くて同期かな?と思ったら先輩だったので挨拶しておいて良かったと思った。今、クオカードあるんかな?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 17:27:27 

    >>19
    社員寮っていうのがまた難易度上げてそうだからな〜

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 17:28:05 

    上下左右の部屋にはちょっとしたお菓子、共同ラウンジに安くても数が多くて個包装のお菓子を「よろしくお願いします」って書いて置いとくかな

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 17:29:28 

    先月越してきたお隣さんにもらっておいしくいただきました
    社員寮(独身寮)での挨拶[手土産]

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 17:29:53 

    その自治体のゴミ袋に掛け紙かけて持っていく。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 17:31:51 

    ゴミ袋かトイレットペーパーでいいんじゃない?
    貰っても困らない。
    こんなトイレットペーパー貰った事あるよー。
    社員寮(独身寮)での挨拶[手土産]

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 17:32:08 

    >>1
    社員寮だよね?会社の人達が住んでるから引越挨拶はしたほうがいい。
    そして挨拶に行く範囲はその社員寮の規模にもよると思う。
    大規模な寮なら最低でも上下左右、それと仕事で深く関わっている人には必ず。
    10部屋くらいの小規模な寮なら、全員に挨拶しておいたほうが後々の為にもいいと思う。
    挨拶されて嫌だと思う人はいないし。逆に挨拶ないと怒る人はいる。
    最初の印象って大事だよ。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 17:33:46 

    食堂があるような寮なのか、管理人さんだけでよいのか?
    私の住んでいるワンルームマンション、一部が会社の借り上げらしく、ちょっと迷惑被った時期があって、管理会社を通すとややこしいので、困った。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 17:35:14 

    管理人さんに上下左右の部屋の方に挨拶した方がいいかどうかまずは相談。
    あと、相場と好まれそうなものとかも聞いてみるといいですね。

    個人的には箱ティッシュ、除菌ペーパータオル、ゴミ袋とか消費できるものがいいとは思ってます。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 17:35:32 

    >>1
    みんな渡してるのに自分だけ渡してなかったら面倒なことになるので気持ち程度のものを渡すといいと思う。独身寮だと不在で直接渡せない可能性があるから、ドアにかけておいても大丈夫なように洗剤とかゴミ袋とかがいいと思う。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 17:35:47 

    >>30
    細かくて性格悪い人だと「〇〇課のがる子さん、挨拶も無かったわー。感じ悪い」とか会社で言われる可能性あるもんね😑

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 17:37:05 

    >>1
    とらやの羊羹

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 17:37:25 

    >>1
    管理人と同じのはダメなんですか?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 17:39:21 

    社員寮の食堂とかあるタイプなのかな?
    共用スペースがあるなら、個別包装のお菓子詰合せにメッセージを付けて置いておくのもいいかも。
    寮母さんが居るなら、寮母さんにはしっかり挨拶しておいた方がいいよ。
    留守の間の荷物の受取りや、テレビの配線工事や故障時に業者さんが来たりするときに何かとお世話になるかもしれないからね。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 17:40:01 

    >>1
    穴の空いたコンドーム

    +0

    -6

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:40 

    >>8
    会社の寮で男隣同士とか、あるわけないでしょ。
    どんだけ世間知らずなの?

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:55 

    >>1
    皆が通るところで置かせて貰えるなら菓子折り一つ置けば??
    個別に挨拶すると男性も居るなら恋愛要素のめんどくさいことが起きるかもだし。

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 17:43:15 

    寮だったら余計に何もしなくて良くない?
    私は貰った、私は何も…みたいにややこしくなりそう

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 17:43:45 

    >>24
    クオカードは使える場が狭まってしまいましたな…

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 17:47:27 

    >>30
    結局これなんだよな。品はどうでも良くて。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 17:52:25 

    >>13
    ごみ袋助かる!!

    気になるならメッセージカードに『○○○号室に越してきた□□です。よろしくお願いします』って書いて外袋に貼り付けて、百均で可愛いビニール袋買ってきてそれに入れて、各部屋のドアノブにでも掛けておけばいいんじゃない?

    寮や社宅だと意外とそんなものだよ。

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 17:54:51 

    手土産って昭和?

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 17:56:11 

    >>1
    一般の賃貸と違って、会社寮なら挨拶されて迷惑とかそういう次元ではないと思うから、他の人達が挙げてるような消えもの持って○○課のガル山ですって挨拶回っておいた方が無難だと思う。
    仕事一緒になる事もあるかもしれないし。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 18:00:58 

    >>32
    うちが汚いってことですかっ?て言われた話聞いたわ。難しいね。
    もう無難にタオルがいいんじゃないの?気に入らなきゃ雑巾に出来るからさ。
    私は貰ったタオルも使い倒すけどね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 18:07:42 

    >>17
    普通の賃貸ならいらないかもだけど社員寮だから挨拶だけはしておいた方が無難なきもするよね。個人的には粗品って書いた箱に入った洗剤とか用意しておいて仕事とかで不在だったらドアノブにかけておく程度の気遣いでもいい気がするけど。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 18:10:02 

    手土産も挨拶もいらないよ
    共有スペースで会ったら会釈するくらいの距離感

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 18:13:46 

    >>13
    実用的!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 18:14:14 

    >>1
    私、5年くらい社員寮で働いてるけど上下左右に粗品を持って挨拶に行った人なんていないと思う。
    寮長や従業員に粗品や旅行に行ったからとお土産持ってきてくれる人もあまりいないよ。
    100人以上いる寮だけどね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 18:22:11 

    除菌シートとハンドソープもらったときは嬉しかった。コロナピークだった頃だけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 18:24:31 

    管理人さんに風習として挨拶しているものなのか先に聞いたほうが良いんじゃない?
    コロナから全然しなくなった、とかもあるかもしれない。
    もし仕事上今後もお世話になりそうな人達が住んでるなら一応挨拶するつもりで用意するかな。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 18:26:00 

    挨拶したかなあ
    全然記憶がない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 18:33:36 

    社員寮でも全部挨拶しなくていいものなのかな?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 18:35:40 

    共同ラウンジにヨックモックとか?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 18:35:58 

    >>1
    大体、何部屋くらいに配る予定なんですか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 18:37:16 

    >>1
    食堂とか、ラウンジみたいなとこがあるならそこに似たような詰め合わせ置いてもいいんじゃない?
    借受マンションなら上下左右に何か消え物でいいと思うけど。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 18:58:41 

    >>1
    男子寮に入った息子は何もなしでした。女子寮は挨拶大事そうですね。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 19:08:45 

    こういうのって妙なローカルルールあるから、関係者に聞くしかなさそう
    皆言ってるように管理人とか

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 19:16:10 

    >>1
    その管理人さんに渡す予定の焼き菓子セットを多めに買っておいたらいいんじゃないかな?
    共同ラウンジがあるなら、管理人さんに確認してから、そこに置かせて貰えばいいと思うよ。

    独身者の社員寮なら上下左右の部屋よりも皆さんに渡した方がいいかも。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 20:08:35 

    >>1

    主です!みなさんありがとうございます!

    お菓子を多めに買っておき、当日管理人の方と寮長にどういった風習か聞いてからにしたいと思います。

    女性が極端に少ないため女子寮ではないです。1Rキッチン風呂付、ラウンジあり寮内食事提供などはなし(どれくらい賑わっているかもわかりません)

    出社前で気軽に質問できる方もおらず、個人情報に厳しく寮内の事情がわからなかった為
    一般論をお聞きできて良かったです!


    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 20:14:17 

    >>1
    寮で挨拶するんだ。私しなかったよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 20:32:49 

    >>62
    主さんのご活躍をお祈り申し上げます。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 20:33:27 

    >>62
    そうだね。聞いてからの方がいいね。
    私は、入寮で挨拶したことなかった。他の人もしてなかったし。
    会社によって違うみたいだから、ぜひ確認を。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 20:49:46 

    やっぱりしておいたら印象がいいよ!
    こないだはわざわざありがとう!とかコミュニケーションになるし。
    洗濯洗剤とか、食器洗い洗剤またはスポンジは定番

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード