ガールズちゃんねる

許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」

222コメント2023/10/10(火) 21:10

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 19:59:56 






    許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」
    許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」www.cosmopolitan.com

    マッチングアプリで知り合ったフランス人彼(ガイックさん)を追いかけて渡仏したヒロコさんが、二人の住むパリ郊外ブローニュからフランスのリアルをお届けするマンガ連載。日本で売られる“クリーム入りクロワッサン”を見て驚いたガイックさん。


    ダメなのか…
    美味しいのに…

    +244

    -83

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:33 

    フランスだって変な和食食べてるくせに

    +796

    -19

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:38 

    玉子はさみたいっす

    +30

    -16

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:45 

    チョコクロ美味しいっていってたよ。
    フランス人YouTuberが。

    +275

    -8

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:58 

    日本ってバターが高いんだよね

    +173

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:01 

    ぶっこみジャパニーズ()って番組人気だけど日本にそんな番組やる資格あるのかな

    +33

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:24 

    日本だけではないけどアジアの人は世界からみたら非常識な人種だよね

    +4

    -56

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:28 

    チョコクロワッサンはええんか?

    +84

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:41 

    でも、これは分かるな。クロワッサンはまんまバターを味わいたい。

    +402

    -12

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:48 

    ある程度滞在したら分かるけどヨーロッパのパンはそこまで美味しくないよ
    結局ね、小さい頃に食べてたもの次第ってことよ

    +193

    -38

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:48 

    日本は塩パンでも何でも、とにかく中に何か入れるよね

    +145

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:58 

    ワケわからん寿司食ってるくせにうるせぇな

    +206

    -16

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:10 

    私もクロワッサンには何も入れないでほしい。
    お米も白米が一番。

    +134

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:10 

    sushiにアボカドロールは許せない!みたいな?
    それはそれで美味しいけどね

    +123

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:13 

    フランスのクロワッサン、美味しそう

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:24 

    まあ、自国の文化ってそうだよね
    私だって外国の変な寿司見ると「うへえ」って思うもん

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:27 

    コーヒーやホットチョコレートに浸してクリスピー感味わえるの?

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:28 

    BLTにしたら美味しい

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:34 

    許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」

    +5

    -29

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:39 

    >>1
    知らねーよ、そんなの

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:43 

    クロワッサン
    黒川さん

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:44 

    >>1
    その食べ物の本場の人は、やっぱりそう思うよ

    かなり減ったけど、海外だとご飯にしょうゆかける人いるし
    日本人が見ると変な食べ方ってある

    +41

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:52 

    >>12
    こわー笑

    +7

    -15

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:53 

    また、海外はこうなんです〜
    外国人旦那はこうです〜の話題か
    多すぎてうんざり、好きにたべさせろ

    +47

    -15

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:04 

    フランス留学してたけど、クロワッサン美味しかった。バターの風味が凄くてサックサクだったなぁ。それがまたどこにでもあるパン屋でも最高に美味しくてびっくりした。ただ、中々クロワッサンの発音が伝わらなくて苦労した。

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:13 

    まあ確かに、わざわざクロワッサンにいろんなもの挟まなくてもいい気はする
    さくっとしてバターふんわりが美味しいんだし

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:13 

    色んなクロワッサンがあって良いんです
    バター重視のもちゃんと日本にあるでしょ

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:28 

    >>10
    外国のパンはパサパサしてるのが多いと何かで読んだな
    唾液の量が日本人とは違うのだとか

    +47

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:50 

    この人の漫画面白いから好き!

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:04 

    何も入ってないクロワッサンも
    なんかぎっしりなワッサンもどっちも好きです
    好きなものは多い方が楽しいと思います!!!!!

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:15 

    クロワッサンのBLTサンドめちゃくちゃ好きなんどけど。多分フランス人も食べたら美味しいと言うと思うわ

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:30 

    クロワッサンはサクサクを食べたいのでクリームもコーヒー浸しも要らないよ

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:41 

    >>2
    お互い様かもね笑
    変な寿司食ってる!
    変なパン食ってる!

    +263

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:20 

    >>4
    それはpain au chocolatだから
    フランスで普通に売ってるよ

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:35 

    >>1
    中国人や韓国人の経営するインチキ日本料理店でニセモノの和食食べてるくせに

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:02 

    似非クロワッサンが多いんだよ
    だから色んなアレンジをする
    形だけ三日月なのが結構ある

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:15 

    >>12
    フランスもなのかな?
    独創的なのはアメリカに多いイメージ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:18 

    >>25
    くぉわさぁんみたいな感じだよね笑
    一生マスターできないと思う

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:36 

    例えルイ16世だろうとフランス人の意見なんてどうでもいい

    各々好きな様に食えばいいだけだろバカかよ


    +7

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:41 

    クロワッサン、家では一層一層剝いて食べてる。フランスの方に怒られそうww

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:42 

    >>28
    個人的にはパサパサしてる方が好みだなぁ
    しっとり=美味しいって日本ならではの褒め言葉だと思うの

    +28

    -4

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:56  ID:2IL4eGgqR8 

    寿司に日本の寿司とか言ってヘンテコリンな物乗せる外国人も嫌い。

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:09 

    >>16
    わかるわ~w
    ゲラゲラw
    邪道もいいとこよねwガハハw
    許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:14 

    クロワッサン作る過程見たらバターの量えげつなくて食べれなくなったわ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:20 

    イタリア人みたいにうるさいな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:20 

    私もそのままのクロワッサン好きだけど焼きたてじゃないとパリッと感なくなるのよね
    そうなると何か挟んだほうがいいとも思うわ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:30 

    日本人がライスプディングと聞くと気持ち悪いのと同じかな

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:51 

    >>1
    フランス人じゃないけどわたしもそう思う
    バターの香りとさくさくがいいのにクリームを入れるとそれがなくなっちゃう。

    +19

    -8

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:36 

    お寿司やラーメンが変なことになってるのと一緒だよね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:42 

    >>44
    バターを伸ばして生地に織り込むのよね
    お菓子やパンは自分で作ってみると仰天よね

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:47 

    >>12
    まぁでも日本も訳分からん洋食食べてるしね笑

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:59 

    >>41
    定番の褒め言葉ってあるよね
    うどんはコシがあっておいしい!とか言うけど京風のだるだるのうどん好きだな

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:01 

    >>36
    三日月ってマーガリン使ってるクロワッサンやん

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:32 

    >>2
    ほんとだよ!
    フランスなんてさ、イチゴとシャリをクレープの皮で巻いた寿司だってよ?食えるかよそんなもん。
    許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」

    +152

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:45 

    フランス人は、クロワッサン、アップルパイ、エクレアで、ペストリーの質を見るってきいた。
    日本好きが多いから美味しきゃありなんだろうけど、バターの国としては物言いたいときもあるかもね〜

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:59 

    昔、初めてスペインにいった時に食べた生のマッシュルームのサラダが美味しすぎて感動して
    八百屋さんでマッシュルーム買おうとしたんだけどその八百屋さんに「これは生で食べちゃダメ」と言われて諦め、そこから生のマッシュルームのサラダへの憧れが強かった。

    最近日本でも新鮮なマッシュルーム食べられるようになって、見かけると毎回買ってサラダとして食べてる。 
    あの感動した美味しさほどではないけど食べられて幸せ。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:29 

    何を入れるって?!が好き
    許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:34 

    >>1
    ガイックがガルちゃんデビュー!!笑

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:53 

    以前クロワッサンドーナツってあったな。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:05 

    >>10
    何でヨーロッパ全体に話を広げるの?パンの美味しい国も日本人からしたらそうでもない国もあるけど。

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:06 

    チョコクロ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:22 

    確かにクロワッサンはそのままか固形のチョコまでかな…
    クリーム入り食べた事ない

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:57 

    >>2
    カリフォルニアロールとか
    いやいや、裏だぜ?って
    日本人はいまだに思うし…

    +129

    -6

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:02 

    最後はチョコやクリーム無しに戻るよね
    クロワッサンはクロワッサンだけで食べたい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:14 

    >>1
    そう思うじゃん?
    でも日本に住み慣れていくと「これはこれで悪くない」て感じて、自分も日本に馴染んできたなぁ….て実感するのよ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:28 

    フランスではラーメン一杯を30分かけて食べるって聞いたぞ〜。
    麺は生き物だ!とっとと食えよ!

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:33 

    うるせえ好きに食わせろ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:36 

    >>41
    んなことないよイギリスでもしっとり(モイスチャー)が好まれるよ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:49 

    >>38
    ヨコ
    あの発音をひらがなで表現した努力を買う

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:56 

    頭固いな。美味しければ良いじゃん。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:05 

    クロワッサンに色々はさんであるサンドイッチもダメかなあ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:28 

    >>37
    そこそこ人気のチェーン店行ったことあるけど、サンドイッチの具材を巻き寿司にしてみました!
    って感じかな

    定番のアボカドとか、何かのフルーツとかドライトマトとかハーブ?みたいなのとか
    あとチーズ!!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:43 

    どうでもいい
    フランス人がなんと言おうと、私はクロワッサンは好きではない。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:25 

    バターじゃない油脂を使ったクロワッサンなんて絶対許せないんだろうか
    よく行ってたパン屋さんのパン、バターの味が全くしなくなってしまった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:32 

    >>66
    どんな美味しいラーメンもだいなし
    ラーメンは空気と一緒にかき込むことでより美味しく感じられることが科学的に証明されてるらしいね
    だからすするのにはそれなりの意味があるらしい

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:55 

    ようかん挟んで食べるのにハマってる。
    食べごたえがあって
    甘いものは一日にこれひとつで満足できる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:58 

    >>27
    ほんとこれ。バター重視のクロワッサンはそのまま食べたほうがおいしいけど、日本のスーパーで売ってるようなのは、サンドイッチにしてもおいしいよ。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:15 

    表面にシロップ?かけてるのも嫌だな
    なんで甘くするんだろう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:30 

    三日月型のクロワッサン(マーガリン使用)と真っ直ぐのクロワッサン(バター使用)があるよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:53 

    食べたら「うまっなにこれ」って思うくせに

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:30 

    この人の漫画面白いよね
    許せない食べ方とは?フランス人が考える「クロワッサンの醍醐味」

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:00 

    >>1
    面白い!
    イタリアでは普通にカスタードクリームとか、アンズジャム入りのクロワッサン(少し違うけど)食べるし美味しいよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:08 

    昔インスタでよく見たホットチョコにつけてるの
    太る

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:15 

    香川の人がうどんにこだわるように
    愛知県民が味噌にこだわるように
    食べ物へのこだわりは世界中にあるのね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:23 

    >>75
    日本人だけど初めて知った!😳

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:34 

    >>1
    日本はクリームありやなしと種類が豊富で
    美味しいものが沢山あって
    本当日本に産まれてよかったと思った

    こんなの好みの問題

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:12 

    >>12
    そうなの?
    一体どんな寿司を…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:33 

    イチゴ大福はじめ意外な組み合わせで劇的に美味しいスイーツが誕生することもある。
    さあ、固定観念なんて捨てちまおうぜ!まだ見ぬ世界がそこにあるから。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:49 

    お前のクロワッサン観は古い。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:18 

    >>10
    フランスはめっちゃ美味しいけど

    +44

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:32 

    パンにチョコ付けるって西洋じゃ割とあるあるだよね
    スペインのチューロスとかさ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:35 

    >>10
    トルコのパンうまーいよ
    ヨーロッパの端っこというか中近東の入口だけど
    あとニューヨークのベーグルもプレッツェルもウマー

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:50 

    >>28
    湿度も違うもんね
    日本のパン屋さんで焼きたて買ってきても
    雨の日や梅雨の時期は特に直ぐサクサク感が半減する

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:34 

    >>1
    ダマンド乗せて焼いてるのはOKなの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:39 

    >>58
    この夫婦マンガ私も好きです。子供も可愛い。

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:25 

    >>1
    何層も重ねたサクサクした食感とふんわりした香がクロワッサン🥐の美味しさではある
    クリーム入れても別に気にしないのは私が日本人だからかな

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:41 

    フランス人はコーヒーやカフェオレやオレンジジュースにディップして食べるんだよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:11 

    >>11
    あんこ入ってるの好きよ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:21 

    >>1
    ガイックだ。
    この家族大好きなんだよな

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:12 

    >>17
    ほんとだよね。
    それに、ドボンした後の油が浮いたコーヒーも嫌だわ。パンもコーヒーも両方もったいないような。

    +50

    -4

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:28 

    ならオーソドックスなタイプを食べればいい
    選択肢が増えただけなのに何をイライラしてるんだろ
    フランス人って気難しいんよね
    カルシウム不足かな

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:50 

    >>2
    日本人が変な和食を許せないように、フランス人はクリーム入れたり何かをかけたクロワッサンは許せないんだろうね。パンオショコラとかはまた別物なのかな?

    +47

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:03 

    >>17
    それが、味わえるらしいよ。
    (とある作家のエッセイに書いてあった)
    食べたことないからどんな感じか想像つかない。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:50 

    >>22
    実家ではご飯にバターと醤油かけて食べる
    日本

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:54 

    フランス人って、フランス人夫のマンガなのかな?
    いちいちマンガで公開しないで
    言い返しときなよって思う

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:31 

    >>103
    え?
    普通にしっとりしちゃうけど…?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:31 

    >>2
    日本人の方が食べ方に対して柔軟性があるかも。サラダ巻き、みたいな、ごはんにマヨネーズ、的なの、当初はあり得ない、米に対する冒涜、ぐらいの感じでも、美味しければ受け入れる、みたいな。
    てか、日本の普通の食卓のレベルが高いんだと思う。日本のお母さんって基本、毎日違うもの、家族が飽きないように、的な発想で作るから、家族はいろんな食材、いろんなアレンジの料理に接する機会が多くて、食べ慣れないものに対しての受け入れ姿勢ができてる気がする。
    ヨーロッパとか、そこまで家庭の食にバリエーションがなさそう。イタリア人と結婚した作家さんが、向こうの家族は1週間3食ペペロンチーノでも平気、って言ってた。

    +31

    -3

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:56 

    >>2
    間違いない笑
    けどどこの国でも海外のものを
    自分たちなりの味にして楽しむのはありだと思う
    原型を留めてないのは論外だけどさ(^_^;)

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:12 

    ガイックて名前がカッコいいと思った

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:55 

    フランス人旦那の話なんか家庭内で解決してください。

    +8

    -8

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:09 

    >>11
    チェーン店だと特にそう
    お昼に食べるから甘いパン苦手でシンプルなパン探したのに全然なかった
    甘いのばっかり
    ベイグルでも黒糖ベイグルとか
    甘いメロンパンにさらにクリーム入れたり
    普通のシンプルなパン食べたいのに少ない
    菓子パンばかり
    もしくはお惣菜パン




    +16

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:14 

    今一番お気に入りのパン屋のクロワッサンが本当にサクサクでそれをかみしめる楽しみがわかるので、それにはクリームを入れるのはもったいないと思う
    でも、日本式の魔改造は大好き
    ちゃんとクリーム入れてもおいしく仕上げてくれるから

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:02 

    >>12
    でもそれ、サイゼリヤや王将を美味しく食べてる日本人と同じことでしょ?
    他国の料理が、その国流にアレンジされてその国に根付いていくことは悪いことじゃないと思う。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:17 

    名前なんじゃない?
    デニッシュだといいとかもありそう
    クロワッサンじゃだめ、みたいな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:52 

    >>87
    揚げ物にしたり

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 20:41:20 

    フランス人がどう思おうとも日本のショコラティエ、パン職人、パティシエみんな技術は本場にひけをとらないと思ってる

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 20:41:49 

    >>1
    日本の安物クロワッサンにはバターは入ってないし、サクサクもしてないし
    クロワッサン風のパン

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 20:42:42 

    >>10
    オーストリアのパンめちゃくちゃ美味しかったよ
    イギリスは不味かったけど

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:10 

    >>19
    懐かしいなこれ
    食べたわ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:46 

    クロワッサンと名乗るならって事かな
    デニッシュなら何挟もうが良いんだろうか

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:59 

    そばのスーパーに入ってるパン屋のクロワッサン
    表だけを薄くクロワッサンの生地で巻いて中は普通のパンで誤魔化してる
    もう買わない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/17(日) 20:48:23 

    日本人だって白米好きだけど、味ご飯も好きだからフランス人も食べてみたら意見変わるかもよ!

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/17(日) 20:53:22 

    >>10
    フランスは美味しかったよ。
    安いツアーだからビジホみたいな所に泊まったんだけど、そこの朝食のクロワッサンが日本で食べたどのクロワッサンより美味しかった。
    滞在中めちゃめちゃ食べた。

    +41

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/17(日) 20:53:47 

    日本人の一部は🍚にうるさいよね。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/17(日) 20:55:26 

    ほっといてくれや

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/17(日) 20:56:39 

    >>1
    フランス人が焼きそばパンとナポリタンパンにあり得ないと言ってたのは見たw

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/17(日) 20:56:41 

    >>20
    全体的にフレンチは味付けがちょっと物足りないよね…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/17(日) 20:59:10 

    でも隣のイタリアではジャムとかいれてズッシリ甘くしちゃってるじゃん。
    ジャム入りのクロワッサン美味しくて好き。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/17(日) 20:59:45 

    >>123
    たしかに安ホテル(と言ってもまあまあ高いねフランス)のクロワッサンがめっちゃ美味しかったわ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/17(日) 21:00:01 

    気持ちはわかる。納豆や麦茶に砂糖入れる話を聞いた時は信じられなかった。トコロテンには砂糖入れるけどw

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/17(日) 21:01:27 

    くるくる巻いてあるのをちょっとずつむきながら小さい手巻きにして食べるのが本当だと思ってた 中身があるとできない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/17(日) 21:03:40 

    >>1
    コーヒーやホットチョコレートにつけるのはいいの?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/17(日) 21:04:06 

    白米に生クリームかけるような侮辱な感覚かしら?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/17(日) 21:09:07 

    フランス人、一度食べてみなよ!美味しいよ?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/17(日) 21:10:00 

    ごはんにバターもデブるよね?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/17(日) 21:12:05 

    アメリカ人も日本のピザに文句つけるよね
    テリチキ乗せるなとか、コーン乗せるなんてありえないとか

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/17(日) 21:19:23 

    >>132
    思ったわ。風味消えるんちゃうの?って。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/17(日) 21:21:56 

    サクサクのカツにドロドロの味噌かける文化も無理

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2023/09/17(日) 21:27:01 

    >>110
    自慢なんだろうね。ただの惚気だよ。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/17(日) 21:27:16 

    知らねーよ。フランス人の意見なんかどうでもいいわ。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/17(日) 21:27:52 

    >>1
    なんで日本女って国際結婚の相手が黒人や途上国の人だったらこういうの自慢しないのに

    白人や欧米や最近は韓国ってのもいるが、そのあたりだったら「韓国では」「アメリカ白人では」「フランス白人の間では」とかいいたがるんだろ。

    実際は大坂ナオミの母親やダルビッシュの母親みたいに黒人やアラブ人と結婚してるのも多いのにね

    +3

    -6

  • 142. 匿名 2023/09/17(日) 21:30:06 

    >>1
    パスタもマナーならフォークだけとか。 お皿のソースをパンにつけるのはNGらしいね。 パンにこだわる国は違うね。 

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/17(日) 21:32:23 

    >>134
    美味しいって言うかもよ。 ドイツ人の方が日本のビールが世界一だよってドンキの前で言ってた。
    そして日本の人はこんな美味しいビールが毎日飲めるなんて羨ましいよって言ってたから。フランス人の方の日本のパンが美味しいって言うかもよ。 

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/17(日) 21:35:42 

    >>1
    チョコクロは美味しいけど、
    他は確かに合わない。

    不味くは無いが、ワッサンの主張が強過ぎて馴染まない。
    これは食パンやロールパンと違う

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 21:44:11 

    あークロワッサン食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/17(日) 21:47:04 

    >>1
    外国の意見を尊重しても良いかなとは思う。寿司とかあんまりアレンジされすぎると嫌だもんな

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/17(日) 21:48:48 

    >>1

    別に許されなくっていいと思う。
    入ってきた文化を自国風に
    アレンジするのが日本人ですから。
    堂々とローカライズされた
    クロワッサン、食べてやりましょう!

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/17(日) 21:49:18 

    >>102
    変な寿司と同じで、許せないってのは訴訟おこすほどではなく、自分は絶対食べたくないって意味なんだよね。なら良いと思う、そういう意見も。
    叩きトピにするほどではないぞ。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/17(日) 21:59:22 

    >>10
    ヨーロッパのパン美味しいけどなぁ
    フランスは本当何食べても美味しいけど、スイスもドイツもイタリアも私はすごく美味しかった

    逆に日本のパンは歯ごたえ無くて甘くて物足りない派

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/17(日) 22:01:50 

    >>102
    ね。
    クロワッサン・オ・ザマンドとかショソンポムとか。
    上のクリームや中の具はどうなのよ⁉︎ってのいっぱいあるのに。
    なんだこの記事。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/17(日) 22:05:08 

    >>143
    それはリップサービスだと思う…
    日本人の私でもワインとかビールは日本がナンバーワンではないって分かるよ
    実際日本のビールとかワインとか飲んでみると、悪くないね、でも〇〇(自国のワインやビールなど)のほうが私は好きだよって丁重に返ってくることが多かったよ(海外でも日本食では日本のビールやお酒が出るので)
    その代わり日本酒とかはやっぱり日本のが美味しいのでお金出してでも欲しいって言ってくれる人結構いるよね

    海外の人ってハッキリ物言う様に見えるけど結構気遣ってポジティブにいったりサービス精神旺盛な人多いからね

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/17(日) 22:07:23 

    >>57
    異端w

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/17(日) 22:07:53 

    >>136
    アメリカのピザもイタリアのピザから見たらありえないだろうにねw

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/17(日) 22:08:21 

    >>10
    フランスとベルギーのパンはおいしかった
    特にベルギー!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/17(日) 22:08:37 

    >>82
    英仏伊西あんま仲良くないから…
    独はさらに変人だし。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/17(日) 22:12:23 

    クロワッサンてサクッとした歯触りと口に入れた瞬間の鼻から抜けるバターの香りが醍醐味だと思う

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/17(日) 22:20:50 

    でもクロワッサン・オ・ザマンドって甘い奴はフランスにもあるでしょ?美味しいよね
    あれは良いの?あれも冒涜?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/17(日) 22:30:18 

    クロワッサン・オ・ザマンドは売れ残ったクロワッサンを活用してるだけだからアリなんじゃない?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/17(日) 22:32:00 

    >>4
    いわゆるパンオショコラだよね?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/17(日) 22:32:06 

    >>30
    そうだよね。
    好きな食べ方して「罪」とか「冒涜」
    とか他人から言われたくないわな。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/17(日) 22:41:47 

    だいたいのフランス人を嫌ってる私だけど
    クロワッサンについては意見は同じ。
    チョコ絡めたりシュガーコーティングとかクリーム入れるとか絶対要らない!
    あの贅沢なバターの風味を消すなんてとんでもない。
    何でも甘くすりゃええってもんじゃない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/17(日) 22:42:18 

    なんとなくわかる
    あれは日本での煎餅と同じ
    湿気てる煎餅とか余計なものてんこ盛りとかダメだ

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/17(日) 22:43:49 

    チョココーティングやクリームインやお砂糖コーティングをクロワッサンでやらんでも。
    他のパンで充分美味しいし、クロワッサンの味を消して食べる意味がわからん。
    それをパン屋がやってるとかもう理解しがたい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/17(日) 22:45:29 

    クロワッサンは普通がいい。スープと一緒に食べたい。日本のパンは食事ってよりはおやつだよね。何故か苦手で、バゲットや石窯パンが好き

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/17(日) 23:03:48 

    >>11
    近所のパン屋さんでシンプルなパン欲しいってなったら
    塩パン、プレーンベーグルしかない。クロワッサン売ってない

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/17(日) 23:05:58 

    >>81
    ハゲはフランスでもhageなの⁉︎

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/17(日) 23:07:15 

    >>161
    「だいたいのフランス人を嫌ってる私だけど 」

    語彙力w

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/17(日) 23:17:59 

    >>11
    でもね、ささみを茹でて割いたものにハーブソルトをふりかけて挟んで食べてみて?
    たまらんよ。
    お好みでマヨネーズ等加えても美味。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/17(日) 23:24:36 

    カフェオレにクロワッサン浸しながら食べるのがフランス流とか聞いた事あるがあれは嘘なのか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/17(日) 23:26:32 

    クリーム入れてもいいから、サックサクの状態で注文時にクリーム後入れして欲しい
    絶対美味しいから

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/17(日) 23:30:54 

    クロワッサンをかりかりに焼いて追いバター&小倉も許されざる行為なのかな…

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/17(日) 23:52:22 

    >>6
    あのバカにした感じの番組?違うかもしれないけど、それ系ですごく失礼な番組見たことある。全然面白くなかった。日本人が作ってたならなおさら失礼。自虐で海外の方が作るならいいけど、観てて気分悪かった。辞めて欲しい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/18(月) 00:04:38 

    >>132
    それ普通みたいだよね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/18(月) 00:05:55 

    >>6
    あれで(日本式の?)クロワッサンなんかやらないから大丈夫なんやでw

    ちゃんと日本が発明した物や開発した物、日本が本流でその出来の良さや技術を海外に知ってもらいたい物がテーマになるから心配御無用。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/18(月) 00:08:30 

    >>167
    そういうスタンスもいいが、それでだいたいのフランス人から嫌われてないかが心配w

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/18(月) 00:09:33 

    シンプルにみえてカロリー凄い

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/18(月) 00:10:35 

    >>169
    カフェオレ飲まないってよ。体によくないからだって。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/18(月) 00:13:20 

    >>102
    これが正当な和食です!とか抜かしやがったなら文句言うけどカリフォルニアロールとか好きだよ。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/18(月) 00:14:49 

    欧米人って実際は旨味を感じ取れないらしいね
    日本は幼い頃からだしの味を知って育ってきてるら自然に感じ取れるみたいだけど
    わかった気になってるだけらしい
    欧米にもいろんなだしはあるけど日本は家庭でもだしが日常に根付いてるから

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/18(月) 00:19:13 

    子供の頃、パンをカフェオレに浸すと行儀悪いって怒られてたけどフランス人はあれを日常的にやってるのか

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/18(月) 00:21:35 

    メゾンカイザーのクロワッサンがあまりに美味しくて、叫びそうになった😆🥐

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/18(月) 00:41:00 

    >>22
    ご飯に醤油は美味しいけど。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/18(月) 00:41:13 

    >>104
    美味しいよね…私もたまにやってしまう。
    背徳の旨味。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/18(月) 00:41:21 

    >>161
    クロワッサンのサンドイッチも苦手。せっかくのクロワッサンが勿体無いと思ってしまう。

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2023/09/18(月) 00:54:49 

    >>132
    ホントそれ。
    飲み物に浸すクセにクリーム挟む事には文句言うの謎。
    脂の浮いたコーヒー飲む方が気持ち悪くて無理。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/18(月) 01:25:10 

    >>10
    フランスのパンめっちゃ美味しかったけどな…

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/18(月) 01:57:38 

    バターの風味を味わうのがシンプルで一番おいしいというのをわかった上で、他にもおいしい食べ方を見つけて食べているだけなのにね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/18(月) 02:34:04 

    >>2
    変な食べ方というのとは違うかもしれないけど…
    パリで日本人の経営するラーメン屋さんに入ったら結構フランスの人々にも人気で混んでたんだけど、みんな楽しくおしゃべりしながらやたらダラダラ食べてんの
    喋ってないでさっさと食え!!麺が伸びる!!と心の中で罵倒してしまった

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/18(月) 06:51:51 

    >>17
    飲み物に浸した方が、クリスピー感無くなるよね。

    甘い飲み物と一緒に食べる、浸す前提だから、シンプルなのが好きなのかな。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/18(月) 06:53:33 

    >>188
    海外は外食に行くのは食べ物を味わうためより、人と話す為に行く人が多いそうだから。ラーメン屋は向いてないのかもね。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/18(月) 06:59:22 

    >>9
    わかるバリってしたシンプルなクロワッサンを剥がして食べるのが好き

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/18(月) 07:05:21 

    パンをコーヒー ホットチョコレートみたいなビシャビシャな液体に付けて食べるの嫌だわ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/18(月) 07:16:59 

    ウルサイヨ…
    キミも変なスシ食べテルヨ?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/18(月) 07:41:49 

    意味分からん別にフランス人向けに作った商品じゃないのにフランス人に聞いてこれは違うとか言われてもね。そりゃ日本向けだからそうでしょとしか言えないわ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/18(月) 07:54:50 

    >>188
    ディナーはみんなと楽しくゆっくり食べる文化だからね〜。ラーメンとの相性は悪いよな…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/18(月) 07:56:37 

    クロワッサンが嫌い
    脂っこいから嫌だ
    デニッシュもだめ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/18(月) 08:20:12 

    クリスピーにこだわるのにコーヒーに浸すって何?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/18(月) 09:10:52 

    >>41
    私はサクッとしてパリッとしてるのもふんわりしっとりしてるのも好きだけど、パサパサは苦手。ホント色々だね。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/18(月) 10:35:35 

    なんか日本が批判されてる!って思ってるのかガチでキレてる人多くてびっくりする
    日本の食べ方がおかしいって話でも、フランス人が嫌なやつらって話でもないでしょ

    「なんじゃこりゃ、自分はこれは無理。スタンダードな食べ方のがいい」って素直な感想言ってるだけで、「これは邪道だから日本人はこんな食べ方やめろ!うちの国のレシピに従え!」って言ってるんじゃないんだし

    ガルで他国のマズそうな和食もどきを貼られたらあれこれ言うけど、本気でクレームつけてその食べ方をやめさせようとしてるわけじゃないのと同じだよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/18(月) 11:17:52 

    >>174
    日本だってクリスマスハロウィン、料理いろいろを日本人好みにアレンジしてるよね。もちろんアレンジ自体はいいと思うけど。
    だから、あんな海外の間違った日本を成敗みたいな番組やる資格ないよね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/18(月) 11:18:54 

    >>172
    あの海外の間違った日本を成敗みたいな番組だよ。
    ヤラセかもしれないけど、ヤラセとしてもそんな番組やる国に良い印象を持つ事は無いだろうね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/18(月) 12:04:17 

    >>11
    何も入ってないものを排除してるわけじゃないし、バリエーション増えていいじゃん。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/18(月) 12:07:34 

    >>199
    冒涜、罪とか言ってない?
    うるせえなくらい別にいいよね?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/18(月) 12:12:40 

    >>167
    頭アホだから仕方ないやんけ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/18(月) 12:15:55 

    >>175
    余談だけど
    このだいたいは、『日本文化・良い方の日本人ラブ』なフランス人以外の大多数の性悪フランス人ってことです

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/18(月) 12:42:02 

    >>25
    英語で何て言うの?って聞いたらフランス語そのままって言ってたな。
    くろっそんって感じに聞こえた。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/18(月) 13:20:59 

    >>10
    それはあなたが日本風の柔らかくて甘い食パンや菓子パンが好きなだけだと思う
    ヨーロッパのハード系パンめっちゃ美味しいよ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/18(月) 13:22:24 

    >>24
    私は興味深くて面白いよ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/18(月) 13:22:49 

    クロッフルはどう思ってるんだろ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/18(月) 13:34:33 

    >>123
    フランスは星2くらいのしょぼいホテルの朝食のパンですら美味しくて感激したわ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/18(月) 13:37:13 

    >>1高級感のあるほんとに美味しいクロワッサンは確かにそのままが1番いいかも。でも何か入れたり乗せたりするクロワッサンも絶対ほしい。ハムや卵も合うしクリームやチョコも合うんだからええじゃないか!

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/18(月) 15:08:53 

    >>52もちもち、も日本人好きだよね

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/18(月) 17:08:50 


    人種で唾液の量が違うんだよね
    日本人は少ないから、パサパサ系が合わない
    マカロンも唾液が多いほうが美味しく食べられるお菓子
    口臭があるのも唾液分泌が少ないからだって節もある

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:31 

    >>10
    新婚旅行でフランスに行った
    朝食のクロワッサンの旨さ半端なかった
    大昔の話だけど
    その後日本で食べるクロワッサンも美味しいけどなんか違う

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/18(月) 18:23:46 

    >>2
    アメリカで一緒に仕事したフランス人、日本食が好きで作るっていうから何食べてるのか聞いたら白米に醤油かけて食べるらしい…大豆だからヘルシーだとw

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/18(月) 18:56:32 

    >>7
    世界ては圧倒的にアジア人がおおいんですけど。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/18(月) 18:57:53 

    >>214
    昔から空気の乾燥度がヨーロッパは高いからはパンは美味しいと言われてますね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/18(月) 19:09:10 

    >>10
    水気が多すぎて柔らかすぎるパンを世界一美味しいとか自惚れているのは日本人だけ。
    日本人の作るパンは異常。
    本場ヨーロッパのパンをろくに食べたこともない奴が知った風な口を聞くな。

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/18(月) 20:35:53 

    スーパーで売ってる五個入りクロワッサン
    柔らかくてしっとり感が好きだけど
    フランス人からしたらオララ…なんだろね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:21 

    >>188
    フランス人にとっての食事って、そうらしいね。とにかくお喋りが好き。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/20(水) 21:00:57 

    >>201
    私が観たのははあの国じゃなかったかも。しかも7年前だったわ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/10(火) 21:10:00 

    >>1
    これを気難しい、頑固と取るか、こだわりと取るか。
    これ日本で例えたら炊きたてのご飯に砂糖やクリームをのせるのが許せるかどうか的な話な気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。