ガールズちゃんねる

否定をしないと擁護になってしまうことについて

77コメント2023/09/17(日) 22:52

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 16:43:45 

    例えば、悪口を言う集団がいてそれに加わらずにいたら「〇〇さんは△△さん(悪口の対象)が好きなのね、そっちの一派なのね」みたいな扱いになったり
    おいしくないものでも食べられるから不味い!とか嫌い!とか言わなければいつのまにか好きなような扱いになったり(「よく食べられるね…舌大丈夫?」みたいなことを言われる)

    あんまり否定的なことを言わないように生きてきたのですが、こういう風になってしまうのはなんでだろう?とよく思います
    みなさんはそういう経験ありませんか??

    +40

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 16:44:18 

    否定をしないと擁護になってしまうことについて

    +40

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 16:44:27 

    程よい悪口は覚えないとそうなる

    +5

    -29

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 16:44:45 

    否定をしないと擁護になってしまうことについて

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 16:44:52 

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:03 

    中立の立場でいいんですよ。

    +27

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:06 

    >>1
    主のキャラによるんだよ。もう人生はその人のキャラで決まっちゃうのよ。

    +22

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:14 

    悪口言う集団と付き合っても何も得るものない

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:18 

    悪口言ってるなら一緒になって悪口言えば良くない?
    コミュニケーションって同調で成り立ってるって知らない人?

    +4

    -32

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:21 

    そういうアメーバを取り込もうとする悪い奴がいるのよ
    否定をしないと擁護になってしまうことについて

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:21 

    >>1
    中学生の頃、そういう同級生とは離れて別のグループに入ったよ
    離れるのが1番

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:23 

    >>1
    その人は自己愛性なのかな?
    自分の意見に全部同調して欲しい人
    自分の思い通りにならなかったら嫌味を言って省こうとする人
    そんな環境に留まり続けることないよ

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:32 

    バカは自分の都合のいいように解釈するから

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:39 

    福島県の批判をするとマイナスがつくから嘘でも福島県産の食べ物を食べてるって言ってる

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:43 

    >>1
    人間の気持ちや感情ってそんなシンプルじゃないのにね
    気にしなくていいよ

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 16:45:52 

    >>1
    否定しない程度に肯定してるっぽい対応を覚えるとよい。

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 16:46:07 

    >>3
    こういう人が一番怖い

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 16:46:08 

    それはその人たちが特殊なだけじゃ…
    悪口楽しんでるような人たちにまともな会話や洞察が出来るわけない

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 16:46:12 

    アンチに構うな=アンチの行為を止めないからこいつもアンチ って言われたことある

    構うから余計面白がるのになんで??

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 16:46:24 

    >>1
    基本的に悪口でしか盛り上がらない人たちとは関わらないし、食べ物の好き嫌いが多い人とは食事に行かないから、あまり経験がない。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 16:46:46 

    >>3
    いるよね、悪口言わない人に「何考えてるかわからない腹黒い」って決めつける人
    怖いわ

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 16:47:28 

    え、好きではないですけど?
    嫌いまで思わなくて、大丈夫なだけです

    ってわたしならキレ気味で返す
    毎回そんなことばっかり言う人とお付き合いしたくない

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 16:47:40 

    これ最高の対応
    否定をしないと擁護になってしまうことについて

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 16:48:06 

    旦那が下戸なんだけど、出会った時飲むペースがあまりにも遅いから、引かれるのも嫌だったしペースを合わせてたら私も飲めない。嫌い。って思われてしまった。その後妊娠したりしてたから飲んで無かっただけなんだけどそれもあってか今更飲兵衛だとは言えなくて辛い

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 16:48:48 

    >>1
    もの食べて不味いっていい方は普通に下品だと思うので同調するつもりはない。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 16:49:12 

    言霊って知ってます?
    人や物に対して否定的な言葉を言うと自分に返ってきますよ...
    とか言ってやばい人認定させてフェードアウトしたい

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 16:49:22 

    >>9
    はっきり言うけど馬鹿でしょ?

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 16:49:24 

    宗教系の話はやばいと思うので私はダンマリになるんだけど、黙ってるのも変に思われそうで困ってる。
    てか宗教の話すんなや。ちなみに私は無宗教だ!!

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 16:49:30 

    >>1
    世の中には頭が悪い人のが多いからかな
    いわゆる逆、裏、対偶がわかってない

    否定しなかった→YES
    ではない
    ということが理解出来ない人が多いということ

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 16:50:57 

    若干違うかもしれないけどジャニーズ問題で、他の企業の対応に若干疑問あること書くとジャニオタ扱いされるのは気に食わない。どんな時でもジャニーズ側をボロクソに言わないとジャニオタだなって、何故だよ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 16:51:29 

    >>1
    ガルでよく言われる
    病気の人だと思う

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 16:51:40 

    そういう人、答えが二つの世界で生きてるのかもしれない
    Aでしょ? Aだよね、違うの? じゃあ、あなたBなんだ!って言われたことがある
    どちらにも賛同いたしかねるってことが分からなかったらしい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 16:52:34 

    >>1
    主は「あの子は貴族」や「傲慢と善良」を読むと良い。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 16:52:48 

    >>1
    都合よく解釈しちゃうからだよ…自己中なんだと思うよ
    うちの自己愛の母も変な陰謀論を話し出して否定するのも喧嘩になって疲れるから
    トランプさんが宇宙人に頼んで助けてもらった!とか、〇〇企業の商品には毒が入ってる!とか、、
    へー。とか、ふーん。とか流しても、何故か仲間だと思われて、アンタも知ってると思うけど!とか、あんたなら分かるよね!とか言ってくるよ…

    あまりに分かってくれないから、
    トランプさんは宇宙人と友達なんだねw変なの!うけるwって小馬鹿にした発言しても、そう!そうなのよー!だから〜レーザーで〜、とかって都合よく解釈して返してくるよ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 16:53:07 

    >>19
    そういうのが巣食ってる時点でめんどくさいからそういうトピには行かない
    芸能人とかそればっかりだけどね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 16:53:09 

    >>1
    そのような人たちは、否定をすれば否定するなんてひどいと言い、何も言わなければ何も言わないなんてずるいと言い、肯定すれば肯定しかできない役立たずと言います。
    放っておきましょう。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 16:54:26 

    >>8
    ガルちゃんで何を言うか

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 16:55:10 

    >>22
    自分語りで申し訳ないけど、そこまで言い切っても「じゃあやっぱり好きなんじゃん!」って返してきた人が昔いた
    さすがに面倒臭すぎてその人がいるサークル抜けたわ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/17(日) 16:55:12 

    悪口言いたくなることもあるけど
    悪口ばかり言う人とは一緒にいたくないよね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 16:55:46 

    >>19
    場合によるけど
    例えば、正しい情報を書いてる人に対して構うなと言ったりした場合はアンチになるかな

    わかっていてあえて止めないというのは未必の故意という犯罪になったりもするので注意

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 16:56:07 

    とにかく、口に出して表現する事がめちゃくちゃ
    下手で拗らせたり、誤解されたりする

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 16:56:28 

    意見は人の数だけあるって理解できない人と一緒にいると疲れるね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 16:56:44 

    職場ではお金稼ぎ以外興味ないですー

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 16:57:21 

    職場いじめがあって、同僚がタゲになってる時に
    主犯格に「私はそうは思わないですけどね」と言ったら「あらーガル子さんはあっち派なのねー」
    と言ってたし、知能が低い人は反対意見を言われると敵と認識するんだね
    情操教育不足だとこうなるんだなと良くわかった

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 16:58:12 

    >>1
    悪口好きの人達に八方美人扱いされることはたまにある。「〇〇さんは悪口言わないもんね〜」とか褒め言葉風嫌味言われたり。
    「いや、言うよ普通に。人選ぶけどw」と返したりする。気の強い人だと、え?うちらとはそういう話したくないってことみたいじゃん、みたいに突っかかってきてすごい空気になったこともある。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 16:59:39 

    社会は低能が多すぎる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 17:00:06 

    >>2
    元ネタは存じないけどこのトピ画かわいい

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 17:01:06 

    A「私アイドルグループBが好きなんだけど知ってる?(楽しそうな顔)」
    私「(正直あんまり好きな方じゃないな、、)えーと、映画Cの主題歌とかだっけ?人気だよね。」

    大体こんな感じの話で聞き役になっていたら、私がそのアイドルグループのファンてことになっていたりとかします。私用があると断っていたけど、他の人からもそのアイドルグループのファンだと聞いたと言われてイベントとかに誘われました。会話は特別盛り上がったわけでもないと思います。

    でもこの場合、楽しそうな感じでそのアイドルグループが好きそうだと思ったら、否定的なセリフは避けた方が無難だとも思うんですが、どうなんでしょう。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 17:02:58 

    悪口で成り立つコミニュケーションなんてお断り!
    和をもって尊しだとは思うけど平和主義でもなくて、悪い同調圧力にはイライラが止まらなくなって自ら上に立って駆逐平定したくなる性質で何かと◯長を頼まれるタイプだったけど面倒くさくなってある意味丸くなったけど要するに冷たくなった。そんな自分が好き。
    主さんはまだまだお人好し。サイの角のようにただ独り歩めです。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 17:03:17 

    >>14
    批判しなきゃいいよ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 17:03:57 

    >>3
    悪口合わせて言ってる人のが確かに職場で好かれたり馴染んでるわ、、
    単にコミュ力あったり空気読めるからかもしれないが。
    私は嫌いな人じゃなかったら黙ってるか「え~そうなの!?」みたいな感じになるし振られても「話したことあまりないから分からない」って返して(実際よく知らんし)場がシラケたりあの人嫌いじゃないなんて!って変な人扱いされる。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 17:03:59 

    >>1
    自分もそういうタイプだけど、とにかく他人からは距離取ってたかも
    (悪口言われてる人とも言ってる人とも)
    どう思われてもいいやって感じが楽だと思う

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 17:04:57 

    >>24
    スピード婚だったの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 17:05:13 

    世の中好きでも嫌いでもないものの方が多いのにね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 17:05:36 

    >>1
    「どちらでもないわ、巻き込まないでうっとおしい」って言ってしまいそう。
    決めつけていちいち難癖つけてくるヤツはめんどくさいわ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 17:06:07 

    >>16
    バカなふりして「えーそうなんですかー、知らなかったー、びっくり!」って相手の言うことを否定も肯定もしない相槌うってる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 17:07:15 

    >>14
    まあでも実際同じ物で福島県産と他県産のが売ってたらよっぽど高くない限りは他県産を買うよね、福島県産をあえて選ぶ理由がないもの
    どうせこのコメントもマイナスなんだろうけど

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 17:07:36 

    実況トピで実況してるとオタだとか擁護してるって言われる事あったなあ
    ただドラマの話をしてるだけなのに「こんなのオタしか見ない」とか「役者が下手だから悪口言うしかないトピなのに空気読めない」とか「オタ出ていけ」とか言われて
    実況トピなんだから普通に実況したいんですけどと言ったら「オタが仕切るな」って言われた
    モメサ面倒くさ・・・って思ったよ

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 17:07:41 

    >>32
    同調、肯定してくれる人は味方。
    異論、反論する人は敵。
    そういう考え方の人、ガルちゃんに多いね。
    何かを拗らせてて、承認欲求が強い人なんだろうな。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 17:09:49 

    >>6
    二股浮気扱い

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 17:10:12 

    >>24
    酒豪なの?
    乙女心やなぁ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 17:10:54 

    >>47
    よこ
    花の慶次かと
    原哲夫先生が作画されている漫画じゃないかな?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 17:11:00 

    >>14
    それは批判するとマイナスされるという事だから

    「否定しないと擁護になる」というトピに書く内容ではないのでは?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 17:19:44 

    >>1
    ガルでも特定のトピには多いよ。例えばキムタクのショー・マスト・ゴー・オンのインスタについて、あれは浅はかすぎるし、その上それが炎上したら何の説明もなしにしれっとその投稿削除してなかったことにするのも無責任だとコメントしたら、
    キムタクアンチ!とか新しい地図のオタがきた!とかって、
    その人を嫌いだから叩いてる!その人のライバルのことを好きだから揚げ足取ってる!みたいに何でも好き嫌いでしか善悪判断できてない人がいる。
    好きだろうが嫌いだろうがそういうことではなくて、物事の良し悪しを話してるんだけども話通じない。
    そういう本人がキムタクの大ファンなんだろうなと思うけど。好きな人の嫌な部分を知りたくないし知られたくないし聞きたくもないんだろう。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 17:22:11 

    現実はあんまりないけど、ネットで話しているとそういう人多いなって。悪口もそうだけど、白黒思考の人が多いのかな?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 17:28:47 

    なんでも否定的に捉える人はそうですよ。私もすぐ庇うとか言われる。でもそこは気にしないな。そう思う人だから悪口ばかり言ってんでしょ。気になる?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 17:33:20 

    >>1
    政治や活動家の話かと思ったら日常でもあるんだね。馬鹿はほっとこう。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 18:03:16 

    人は同調してくれる人を好むから

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 18:08:11 

    >>68ついでに同調しない人を排除すると言う行為は共感を産みやすく絆を作りやすい。
    共感と絆で仲間を作れば自分が排除される人間になるリスクを下げられる。
    人間の防衛本能。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/17(日) 18:12:28 

    >>21
    悪口言わないからじゃなくて、自分の意見を言わないからじゃなくて?

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2023/09/17(日) 18:16:24 

    悪口に参加しないのはいいと思うけど、違うことを言われた時は否定するべきじゃないですか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/17(日) 18:23:09 

    >>69
    いじめと一緒だね。嫌いな人を排除して結束。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/17(日) 18:43:33 

    >>56
    そうそれ。大事。「そうなんですねー!」はよく使う。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/17(日) 18:54:46 

    反対に言われることがあったら、ちゃんと理由を付けて違うと言っておく

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:03 

    >>1
    ある!
    大体、理性無くて感情的なやつがそういうこと言う

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/17(日) 21:46:36 

    >>1
    新人の頃、そんな舐めた態度をとってくるババア集団がいたけど
    私は性格悪いガル民なのでニヤニヤしてたら誰も何も軽口叩いてこなくなった
    今じゃババア共追い出してお局やってます

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 22:52:09 

    意見を否定されたら人格まで否定されたように感じるのは普通?
    否定をしないと擁護になってしまうことについて

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード