ガールズちゃんねる

なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

1077コメント2023/09/20(水) 21:52

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 09:15:25 

    シャーデンフロイデ(独: Schadenfreude)とは、他者が不幸、悲しみ、苦しみ、失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情で日本人に多いと言われています。

    嫉妬深く、人の不幸は蜜の味で、ニヤニヤしながら袋叩きにする人が多い気がします。


    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +315

    -610

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:13 

    他人の不幸は蜜の味

    +861

    -79

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:15 

    何それ?

    +300

    -115

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:20 

    日本人は〜て語る人って、複数か国とちゃんと比較検討してるの??

    +2016

    -63

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:29 

    ぎゃーてー風呂いで?

    +36

    -28

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:36 

    そういう遺伝子

    +39

    -73

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:37 

    みんな幸せじゃないから他人も同じ位置に引きずりおろしたいんだよ

    +756

    -38

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:47 

    自分が不幸だから他人も道連れにしたいという心理

    +429

    -21

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:54 

    初めて聞いた言葉だわ。
    よう陰湿なのね。

    +468

    -18

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:55 

    日本人は世界一イジワルな民族って研究結果がこの間出てなかったけ?

    +593

    -144

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:01 

    フロイデッシェーネル
    ゲッテルフンケン

    +79

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:04 

    本の宣伝か

    +229

    -7

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:07 

    >>1
    でもその割には自分たちは「日本人て真面目で勤勉で礼儀正しいよね!最高の国だよね!」て思ってるよね。

    +350

    -72

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:09 

    >>1
    日本人限定ではない
    韓国とかもっとひどいじゃん

    +601

    -56

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:10 

    日本人は陰湿な国民性って事なんだろうね

    +65

    -61

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:10 

    そうかなぁ?
    人の不幸は悲しいけど

    +382

    -13

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:14 

    >>>喜び、嬉しさといった快い感情で日本人に多いと言われています

    ドイツ語なのに日本に多いの?笑

    +243

    -27

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:16 

    韓国とかも多そうだけど?日本サゲすんな

    +318

    -48

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:16 

    へえ、日本人に多いんだ
    自分は我慢しているのに、と思っている人が多いから、とかかなあ?

    +214

    -14

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:20 

    >>1
    血筋じゃない?

    良い人のふりは上手いと思う

    +78

    -37

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:22 

    そもそも作者が胡散臭い。

    +227

    -19

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:25 

    >>1 さんはこの本を読んだの?
    日本人に多い理由はなんて書いてあった?

    +173

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:28 

    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +51

    -141

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:28 

    >>3
    1さんの文章読んだら分かるでしょ

    +125

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:31 

    >>4
    多分>>1の本に書いてあるんじゃない?統計くらいとってると思う。

    +34

    -137

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:37 

    渡部とか宮迫叩かれ過ぎw

    +8

    -29

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:48 

    >>1
    出る杭は打たれる

    +76

    -10

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:49 

    メシウマッŧ‹"ŧ‹"(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹"

    +2

    -12

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:06 

    >>10
    これだね
    他人が得するのが許せないタイプの人が多いって
    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた
    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎたgirlschannel.net

    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた このゲームを行った京都先端科学大学特任教授の西條辰義氏が解説する。 「このゲームでは相手が...

    +275

    -66

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:07 

    >>17
    心理学なんて世界共通じゃないの

    +73

    -7

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:09 

    >>10
    鬱病にもなりやすい民族だったような

    +235

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:12 

    いやー、私も前はそう思ってたがアメリカもすごいぞ
    日本以上に本音と建前めちゃくちゃ使い分けてるしあいつら人の転落見るの大好きよ

    +278

    -7

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:19 

    なぜ、人の不幸に蜜の味を覚える人が多いのでしょうか、ではだめなんでしょうか

    +13

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:28 

    >>1
    そんな自覚ないけど

    +38

    -8

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:29 

    日本人は陰湿とか言ってる奴が陰湿だからなあ

    +140

    -11

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:30 

    >>1
    フロイデシェ〜ネル、ゲッテルフンケン

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:31 

    >>3
    トピ文読んだ?

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:35 

    ドイツ発祥の言葉ならドイツ人に多い感情なんじゃないの?

    +158

    -10

  • 39. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:38 

    >>24
    (*´σー`)エヘヘ
    ごめんなさい

    +0

    -27

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:39 

    日本人の特徴らしいね
    「私にも良い暮らしを!」と主張するのではなく、「持ってるヤツから剥ぎ取って全員私と同じ貧困にしろ!」と主張するのは。

    日本人は、マジメで穏やかでとてもいい部分が多い民族なんだけど
    でも「自分より少しでも優遇されている人を見るとめちゃくちゃに嫉妬する」という部分があるそうなの…
    とにかくそれが他の民族よりも凄まじいんですって。

    だから日本では
    「私は夫が大好きで、我が家は家族全員幸せなんですよ」とか「うちは年金がたっぷりあるので安泰なんです」とか
    幸せでお金が沢山ある事を言ってはいけない。

    なるべく「持っていないふり」をしなければならない部分がある。
    出る杭いは打たれるので、同じ同じ〜うちも本当に大変で…と言わないとってのはある。

    +215

    -37

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:43 

    著者の中野信子さんは日本人に多いなんて
    書いてないのに主が勝手に解釈足してる

    騙されないでね

    +206

    -4

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:49 

    >>1
    国民性です

    +12

    -19

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:55 

    >>19
    もうみんな我慢やめて好きな言っていいと思う。

    +27

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 09:19:23 

    >>1
    ゾンビみたいに
    やられた人が新しいシャーデンフロイデになって
    増えていくから。

    +38

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 09:19:33 

    本音をひた隠しにする文化の弊害じゃない?
    普段から言いたいこと言えないフラストレーションがそういう形で現れてるのかと。
    もっと言いたいこと自由に言うような文化ならなくなりはせずとももう少しマシな気がする。

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 09:19:35 

    ネットのやりすぎか、周囲の人の民度が低いだけでは?

    +38

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 09:19:40 

    >>3
    こないだ駅前で歩いてるの見たよ!

    知らんけど

    +16

    -13

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 09:19:42 

    日本人は性格悪いってことだよね。

    +22

    -26

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 09:19:56 

    >>25
    書いてないです!

    +87

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 09:20:07 

    日本がどうかはわからないががるには多いよね

    +33

    -6

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 09:20:17 

    全員貧乏であれっていうのは共産的な考え方ですね

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 09:20:20 

    >>4
    他国の事は分かんないけど、確かに日本人に>>1で書かれてるような人多いのは分かる。

    +84

    -132

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 09:20:27 

    ガルちゃん見てたらよく分かるじゃん。
    芸能人の不倫や不祥事は○んで詫びろくらいまで叩くし、トピ主が家庭や子供のことで愚痴ると「離婚しろ」「結婚前に見抜けない自分が悪い」「子供産むな」ってさ。

    +59

    -7

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 09:20:28 

    美と愛の女神
    アフロディーテ

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 09:20:35 

    >>38
    ドイツと日本って習性が似てるところあるよ

    +35

    -5

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:16 

    まぁそういう負の感情を素直に認める事ができるだけマシとも言える

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:20 

    外国も人種差別あるから似たようなもんだよ

    +45

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:26 

    結婚や熱愛トピは叩かれがちで、離婚トピは優しい

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:28 

    日本人って不安遺伝子だか何だかが多いらしい
    暗くて陰湿ってこと?最悪じゃん

    +19

    -9

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:28 

    横並び教育の末路
    他人が前に出る事を不快に感じる

    +30

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:38 

    >>1
    no!と言えない国民だし、他国より耐え忍ぶ性質が関係してるのかな?そのストレスがそうさせるとか?知らんけど。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:38 

    セロトニン少ない農耕民族で不安だからじゃない?

    農耕民族ってみんなで力を合わせて生きていかないといけないから裏切り者がいて自分だけ能力おとると死ぬの可能性でてくる
    なので横並びが好きだし誰かが秀でることに不安になるのでは
    不幸だと自分のそばにいてくれるからホッとするみたいな

    +60

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:56 

    >>49
    その本に書いてあるか知らないけどどっかの大学の研究論文では調査した結果日本人は他国に比べてその傾向が強いってあった

    +20

    -36

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:58 

    >>13
    その性格が長所でもあり短所でもあるだけ。
    満点の人なんてどの国にもいないよ。

    +105

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:11 

    >>23
    この人は本当に自由人
    子供捨てて男を選んだんだし

    +103

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:12 

    >>11
    第九思い出すわね

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:18 

    >>44
    ギャグノリのコメントかと思ったら結構そうかもなこと言ってて動揺

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:31 

    >>40
    そういうところなのかな? 日本でこそ、共産革命は成功し得るって説を読んだことある。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:36 

    >>7
    それやったところで自分が不幸なことに変わりないのにね、、。

    それなら、幸せな人に引き上げてもらう方がいいと私は思うんだけど、
    なんで不幸に留まる方選ぶんだろ。

    嫉妬じゃなくて憧れとして、
    幸せな人からコツとか学べば早いのに

    +150

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:38 

    シャンデーフロイデの説明くらいしか書いてなかった気がするけど

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:40 

    >>63
    この本には書いてないです
    この本の話をしています

    +50

    -8

  • 72. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:43 

    意地悪な子供の親は大抵同じ口調で話してるって小学校の教員だった友人が言ってた。
    もう家庭で意地悪遺伝作る環境なんだろうね。

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:58 

    性格悪い人増えたというより元々持ってる陰湿な部分が顔が見えないネットがあることによって炙り出されたって感じかな
    もちろん優しい人だってたくさんいるけどそれでも昔はネチケット守ってる人の方が多かったの対して今はそんなのお構いなしだからガルちゃんなんかでも荒れまくってるよね
    そして日本人に多い同調気質な部分がさらに悪循環な流れを作っている

    +27

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:58 

    島で狭いからかなあ?
    よそに広げるのは難しいもんね、もってるやつから奪わないと

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:00 

    >>18
    どうせいつものスライドか、
    ガルで日本人が日本を語っている時は皆自分個人の話をしていると思って見ればしっくり来るよ。

    +33

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:10 

    政治家が良い飯食ってるだけで袋叩きだもんね

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:16 

    >>7
    同じ位置というより、自分より下に引きずり下ろしたいって感じじゃない?

    ガルちゃんのトピで誹謗中傷、叩きコメで盛り上がってる人達見ると、自分が相手より上に行くのは無理だと悟ってるから、相手を自分より下に引きずり下ろそうと必死な感じが漂ってるよ。

    +105

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:19 

    でもさ、デリカシーない人も多くない?
    例えば○○を持ってない人の前で○○持ってる自慢するとか

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:24 

    >>57
    人種差別とは違う話じゃない?

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:25 

    >>4
    エビデンスとかわからないけど
    なんか納得できる

    職場とか、陰湿な人が多いから

    +30

    -106

  • 81. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:49 

    >>1
    日本人の割合は知らないけど、主はリアルでそんな知り合いいるの?

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:55 

    >>4
    統計で日本人は自分が不幸だと思う人の数が多いと出てるらしいよ。だから他人の不幸をみて安心する人も多いんじゃない。

    +272

    -39

  • 83. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:55 

    >>53
    ガルちゃん=日本人ではない

    ガルちゃん=不幸でひまな人

    +16

    -5

  • 84. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:09 

    あードイツパン食べたい

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:16 

    >>71
    会話できないタイプだね

    +12

    -43

  • 86. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:21 

    >>40
    確かに他者が得をしていると、
    まるで自分がそのせいで損をしているかのように考えるって何かで読んだことある

    +75

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:22 

    >>16
    だよね
    悲しくなったり心配になったりする

    過去にいじめられた相手とか結婚詐欺に遭った相手とか親兄弟を陥れた相手ならざまあとは思うけど、幸せな気持ちにはなれないよ

    +76

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:28 

    興味深い話なのに
    主が変なところだけ引用して
    日本叩きの材料にしてる。著者は全くそんなこと書いてない

    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:39 

    >>14
    すぐ韓国言うけど、これに限っては日本人の方がだと思う。
    タイプが違う。

    +37

    -94

  • 90. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:47 

    >>23
    この人が日本人代表でもあるまいし

    +94

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/17(日) 09:25:01 

    >>1
    人の間違いや不幸で、ウキウキする人っているよね。
    私のほうがマシ、と安心するんだろうね。

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 09:25:06 

    >>40
    >「持ってるヤツから剥ぎ取って全員私と同じ貧困にしろ!」と主張するのは。

    それ共産党では?

    +38

    -14

  • 93. 匿名 2023/09/17(日) 09:25:14 

    >>10
    これって今の時代だからなのかな
    幸福度が下がったら他人の幸せに嫉妬するのは当然なような気もするけど

    +69

    -28

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 09:25:23 

    >>53
    他人の不幸に対して普段の行いが悪い、その人に原因があるはずだと考えがちだよね。
    それで自分に不幸な出来事が起きたら全て周りのせい。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/17(日) 09:25:36 

    新旧問わず先進国には多いよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 09:25:48 

    >>89
    震災の垂れ幕があるからなあ

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:02 

    >>85
    あなたが>>>本に書いてあるんじゃない?と
    読んでもないのに無責任な発言をしたことに対して返信してるんです。会話できてないのは貴女です

    +36

    -10

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:05 

    国民性じゃない?
    謙虚で控えめでこそ美徳みたいにもなってるし。
    前に出たり
    自己肯定感高めとか自分に誇り持ってます!
    自分好きです!って人あからさまに引くし。
    たまに芸能人で
    自己肯定感高いね!とか親に愛されてここまできたんだね!とかのコメント見るけど
    あれって嫌味や皮肉なんだろうなって思う

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:16 

    >>18
    日本人、韓国人、中国人はやっぱり気質が似てるよ。
    中国人はちょっとヤバすぎるけど、でもやっぱり同じアジア人だからね。

    +18

    -18

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:18 

    >>93
    当然じゃないよ笑

    +18

    -13

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:22 

    >>68
    成功すると思ってるのは高齢者と貧乏人だけ

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:27 

    平均を望むから
    飛び抜けたものが落ちるのは確かに気分いい

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:33 

    自分が上に行くより他人を下に落とすほうが簡単だからね

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:39 

    >>1
    自分がリスクを取らず失敗を怖れる民族だから。
    預貯金がインフレで絶賛目減りしているのに、投資で失敗した人の話を聞いて安心したいのね。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:59 

    >>84
    ドイツのパンてどんななの?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 09:27:09 

    >>1
    あなたの周りだけでは?
    私はそんなことないけどな。。。
    友達も。
    あえて言わないだけかもだけど。

    +27

    -14

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 09:27:24 

    >>1
    あなたもそうなの?

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 09:27:38 

    >>1
    前にこのニュースがトピになってたけど実験内容は面白かった
    島国で外敵に晒される状況じゃないから特有の気質はあるなと思う日本人
    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日本の他に類を見ない。日本社会はなぜ悪意に満ちているのか。その根源を探ると日本人のもう一つの素顔が浮かび上がった。

    +30

    -9

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 09:27:53 

    嫉妬深い人はそうなりがち

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 09:28:27 

    外人も舌打ちとかするし性格冷たいよ

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 09:28:57 

    >>79
    横だけど、欧米人が人種差別みたいなあからさまな行為で人を貶めてる一方で、日本人はそういう表に見える侮辱行為よりも人が不幸になった時にこっそり喜んじゃう、みたいな違いじゃないのかな?
    違うように見えて人を下に見たいのは同じというか

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:03 

    >>39
    気持ち悪いヤツだな

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:13 

    悪い部分はまねしやすい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:14 

    >>18
    多分、日本人がそうだと印象付けしたいんだよ。もう本当に大嫌い。

    +56

    -16

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:19 

    >>1
    まさしく主はみんなが知らないドイツ語の単語を敢えて使用して、どういう意味?とか思われ、自分は知ってるけどねと喜びを感じていそう。

    +10

    -6

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:25 

    他人を蹴落とそうとするより黙って見てたほうが良い、悪い人は勝手に自爆し自滅する、転げ落ちてく時ニヤニヤしちゃう様見ろw

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:36 

    >>1
    スルー発動。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:39 

    >>14
    韓国の方が表に出す分日本人のがこういうの強いと思う

    +19

    -37

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 09:29:48 

    >>1

    他人の悪口やディスる事で
    快楽を覚えるのは
    人として普通なのではないか…
    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +30

    -12

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 09:30:16 

    私の同僚がそう。
    今日は誰々が休みにめっちゃ詳しい。チャリを見て確認してる。人の病気や不幸を心配するフリして好奇心しか感じない。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 09:30:23 

    >>18
    なんでいつも韓国と競いたがるの?

    +33

    -17

  • 122. 匿名 2023/09/17(日) 09:30:38 

    >>36
    歓喜かな?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/17(日) 09:31:16 

    >>108
    「現代ビジネス」って検索したら、胡散臭い、信憑性、韓国って出てくるよ
    真に受けない方が良さそうだね

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/17(日) 09:31:27 

    中野さんの著書や研究面白いよね
    本人は脳に関する暗いことばっか研究テーマにしてるwてちょっと凹んでるらしいけど

    松原タニシさんとのラジオ対談で、シャーデンフロイデ始め人はなぜ不倫をするのか等各種さわりを簡潔に紹介してるから、おすすめ
    ※怖い話は(いろんな意味で)出てくる


    https://m.youtube.com/watch?v=woTHv22pYvU&pp=ygUd5p2-5Y6f44K_44OL44K3IOS4remHjuS_oeWtkCA%3D

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/17(日) 09:31:37 

    >>5
    禅宗のお経みたい

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/17(日) 09:31:39 

    >>13
    ね、素晴らしい国だよね!

    +2

    -16

  • 127. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:12 

    ガルでもさんざん触れられてるけど、渋谷駅で小さい女の子が母親から殴る蹴るで大泣きしてる光景を6万人が笑いながら通り過ぎる国



    なにをいまさら

    +3

    -16

  • 128. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:15 

    >>16
    感情ってそんな単純なもんじゃなくない?
    私は、幸せって相対的なものだと思ってる
    もちろん、知らない人の不幸なニュースは悲しいけど、身近な、自分と利害関係にある人ならどうだろう
    口に出しては言えないけど、いろいろ複雑な感情はあるよ

    +17

    -15

  • 129. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:22 

    他人を意識し過ぎる傾向にあるのかも
    私はひとのことはどうでもいいから気にならないけど
    それも行き過ぎると社会の秩序が乱れるし

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:46 

    >>82
    真面目で努力家が日本人のイメージと言われてるから、自分よりできる人達た比べてそうでない自分に嫌気さすのかもね。
    でも今は逆に、頑張りすぎない自分に優しくするって意味を都合よくとらえて怠け者、ズルすることを正当化する人も増えてる印象。

    +45

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:53 

    >>23
    飯降山のおばあさんみたい

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:22 

    余裕のない人が増えたのかな?
    増税やら値上げやらで。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:39 

    >>106
    私の周りも実生活ではそんな人あまりいないな。みんな普通に親切で優しい。本心はわからんけど。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:45 

    悪い意味で他人に関心がある 自分の利益一筋じゃないというか

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:50 

    >>88
    これは意外だね。幸せを分け合う文化の方が繁栄しそうだけど。バランス調整の為の必要悪なんだね。

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:51 

    >>89
    個人でやるかお国芸かってこと?
    韓国は国を上げてやるもんね

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:54 

    ちょっと違うかもしれないけど、私が若い頃先輩たちがかなりキツくてそれが伝統のようになってた。
    きつくされた経験あるから自分は後輩に優しく…という感じになかなかならないというか、やっと自分たちが権力持つ時がきたって具合に、我々の代の子たちも先輩の立場になったら後輩に横柄になる人多かったな。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:56 

    >>79
    性格悪いのは一緒だよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:59 

    >>108
    日本の社会では、みんなが仲良く協力的に事に当たっているのではなく、協力しないと罰を受けると分かっているから協力せざるを得ない社会だということが示唆されます


    記事面白かった。日本人こういう気質あると思う
    多分本人が気がついてないパターンだけど

    +24

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:00 

    海外はリップサービスも多いし、本音と建前を良く使い分けてる気がするけどな

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:27 

    >>4
    してる訳ないし、そもそも日本以外に住んだ事もないだろうね

    +209

    -30

  • 142. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:41 

    >>1
    シャーデンフロイデ!!
    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:46 

    >>128
    それは、身近な人を嫌いなの?
    自分が不幸なの?
    友達が不幸な経験したら悲しくないの?

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/17(日) 09:35:27 

    >>13
    外国(人)コンプレックスがすごくあると思うので最高の国とは思っていなくない?
    外国人はなんだかんだいって自分の国に誇りを持ってる人が多いけど、あなたみたいに自分の国や国民を謎の上から目線で小馬鹿にする傾向の人が自画自賛する日本人より多い気がする

    +42

    -3

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 09:35:35 

    >>16
    人の不幸が悲しいから人を不幸にした人に対して厳しいところがある共感性が高い和の民族

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/17(日) 09:36:07 

    しなくていい我慢しろと教えられて我慢してる結果、歪んだ形で発散されるんじゃない。
    帰国子女たちが明確に指摘するからたしかにその傾向強いんだろうけど。いろんな国住んだ外国人が、こんなに頑張れ頑張れ言うのは世界でも日本だけだって言ってたのも印象深くて、なんか頑張って我慢してるんじゃないの。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/17(日) 09:36:32 

    嫌いな奴の不幸は楽しいよ

    嫌いだからね。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/17(日) 09:36:39 

    遺伝的にそうなんじゃないの?
    得するのが許せない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/17(日) 09:37:42 

    >>1
    施しの精神が弱いから
    全て自分の責任
    自己責任て無責任な言葉が浸透したのは大きいと思う

    +9

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/17(日) 09:37:56 

    >>4
    欧米に比べ日本人はこういう人が多いって研究結果があるよ

    ただ日本の大概の問題は、他の先進国か、他のアジアの国が同じ問題を抱えてることが多いよ。今回の話では他のアジアも同じような感じ。日本固有の問題ではないよね

    +224

    -19

  • 151. 匿名 2023/09/17(日) 09:38:09 

    え、なんて?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/17(日) 09:38:39 

    >>97
    >>85だけど、ごめん横だったわ。
    まず>>4から始まって、
    >>25が横から<たぶん>書いてあるんじゃない?と言って、あなたは書いていない事実を伝えた。
    それに対して、おそらく横から>>63が「その本は読んでない」前提で、別の統計の話をしている。
    それに対して、あなたはこの本の話をしているんだと主張。

    あなた以外は、>>4についての意見を周りのレスを見ながら各自伝えている。あなただけ、1人で本への記載有無の話をしている。
    だから、会話になっていないよねって話。

    +3

    -83

  • 153. 匿名 2023/09/17(日) 09:39:08 

    嫌いな人の星座が今週の1位だとむかつく
    自分でも暗いと思う

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/17(日) 09:39:16 

    人の不幸というか、嫌いな人とか自分に危害加えてくる人の不幸は嬉しい
    それ以外の人とか、仲良い子の不幸は悲しいけど?

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/17(日) 09:39:25 

    >>132
    マスコミが不安を煽りすぎ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/17(日) 09:39:30 

    >>7
    でも、体裁とか孤立とかを気にしてたり、その恐怖を乗り越える、幸せになる努力をしてない人も多い気もするけど。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/17(日) 09:39:41 

    日本人じゃなくて人間なら、誰でも持ち得る感情なんじゃないでしょうか?
    特に、自分で身動き取れない、もうこれ以上チャンスがない・後がない・可能性がない人、相対的に比べたがる人に多いと思う。
    自分軸があり他者に関心ない人、可能性があり現状を打破する人ならそうでもないかもしれない。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/17(日) 09:39:57 

    >>153
    ヒマだね
    テレビなんか見ない方が自分のためだよ

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:15 

    私は弱い人には割と優しいなーって思うよ
    弱気を助けって感じる時ある

    で、ちょっとでも平均より秀でたら仏から般若に変わってる。マジで。顔使い分けてる。何人か見たから

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:25 

    クリフォーーーーーーーード!
    ってレスターが呼ぶところでいっつも笑っちゃう
    ( *ˊᵕˋ) キャハハ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:49 

    >>10
    それを煮詰めたのが京都という場所

    +244

    -26

  • 162. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:51 

    嫌いな奴ならざまあだわ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:57 

    >>52
    失礼だけど、ブスな人ってたいていそうだったわ。
    ブスなおかげで失言してもスルーしてもらえる幸福に気づけよと思う。

    +10

    -22

  • 164. 匿名 2023/09/17(日) 09:41:07 

    >>36
    第九だ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/17(日) 09:41:21 

    >>100
    自分より優れた人や多くのものを持っているひとに憧れを抱くのは普通だよね
    その人に何かマイナス点が出来た時に安心するみたいな心理があるんじゃないのかな

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/17(日) 09:41:23 

    >>1
    他人の不幸は蜜の味
    ことわざあるくらいだからね

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/17(日) 09:41:31 

    >>1
    文化的に他者との関わりの中で自己を見出していくから結果みんな・普通・世間を常に意識するようになっていかにみんなと同じであるかにこだわるようになる。

    でも人間本来の自己表現はできないから葛藤が生まれ、このどうしようもない負のエネルギーの矛先が普通から離れてしまった人に向けることで、この生き方で良かったと自分を納得させることができるからかな。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/17(日) 09:42:07 

    傀儡国家で自分達で何も決められないし頑張っても成功しないのを見て来たからじゃない?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/17(日) 09:42:57 

    >>93
    田舎に住んでると元々だなって思うよ
    今はSNSで他人の幸せが目につくようになったから、自分をそれと比較してしまう人が多くて話題に上るようになったのでは。

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/17(日) 09:43:33 

    こういう専用の言葉がすでにドイツにあるって
    ことはドイツもかなり多いのでは。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/17(日) 09:43:44 

    >>89
    子供同士の問題も悪質な物が多い

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/17(日) 09:43:47 

    >>88
    私達が持つ感情は、必要があって今に至るまで残ってるんだよね
    サイコパスが日本より外国に(大陸って言ってたかな?)多い理由もそれに関連して触れてた気がする
    地政学上、閉じた集団になりやすい日本では、恐れ知らずで集団の和を乱すサイコパスが自然淘汰されてきた可能性を指摘してたね(民族の流動が比較的容易な大陸ではその逆が起こってきた)

    私達の持つ負の感情は意味があって今もある
    ただ、この現代社会においては、もう必要ないものや弊害を起こしたり、時代遅れ化しているものもある
    それを認識していくことから始めましょうっていうメッセージを勝手に受け取ってます

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/17(日) 09:44:14 

    >>88
    これが国の話ならどちらにせよ滅びそう。日本だって人口減ヤバいし外国人受け入れのトピ経ってるし。
    長い時間かけて日本人に感化されて日本人ぽくなるのかもしれないけど。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/17(日) 09:44:30 

    >>166
    友達や家族にも、思いますか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/17(日) 09:45:12 

    >>1
    紀元前に書かれた論語に「矩を踰えず」とある
    自ずから由として振舞っても、法律、社会常識は守れよ

    日本の初出はちと不勉強で分かりませんが
    地位、身分相応の立ち居振る舞いが大昔から推奨されていた
    「分を弁えない」「分を越える」と制裁(一斉叩き)が始まるのは
    かなり昔からあったらしく
    (戦国時代は別として)
    地位に相応しい実力のない者の「分不相応な言動」は一番嫌われた
    足を引っ張られた
    江戸時代の書物には「分不相応」が頻繁に出てきます

    人間は一人では社会生活が射止めない
    所属するコミニュティから嫌われないようにするって
    もしかしたら縄文石器時代から続く伝統かもしれませんよ


    +5

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/17(日) 09:45:13 

    ほんとよく叩くよね。
    親のミスで子どもを亡くしたとか、そんなトピ覗いたら地獄だった。
    親がいちばん苦しんでるのに。追い討ちのかけっぷりが半端ない。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/17(日) 09:45:15 

    ネット見てるとそう思うけど実際はそういう人ばかりじゃないんじゃないかな
    少なくとも近しい人はそうではないな

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/17(日) 09:45:46 

    子供には、「自分の、平均値より恵まれている面を他者には話すな」と教えている

    脚が長い
    虫歯がない
    大学院まで進学予定

    ぐらいの微々たるもんなんだけどね

    職場の人間関係、御近所付き合い、親戚付き合いのレベルなら、徹底している人も多いのでは

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/17(日) 09:45:59 

    >>1
    永らくドイツ語以外に対応する言語がなかったけど、ネットスラングの「メシウマ」がピッタリだった単語だね

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/17(日) 09:46:05 

    >>170
    集団があれば何処にでも起きる現象らしいよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/17(日) 09:46:09 

    >>1
    日本は他の国より格差が少ない、ある程度生活出来る人が多いからでは? 日本以外は他人の事考える余裕が無いと思う。 

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/17(日) 09:46:10 

    >>10
    その研究結果が偏ってたら意味ないけどね

    +100

    -13

  • 183. 匿名 2023/09/17(日) 09:46:27 

    日本語で言え

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/17(日) 09:46:28 

    >>1
    その本を読んで自分が当てはまったからって、日本人代表みたいな面して全日本人を巻き添えにしようとしてトピ立てたんだよね

    +8

    -7

  • 185. 匿名 2023/09/17(日) 09:46:43 

    >>1
    むしろ私は誰かの失敗の場面に遭遇したり、悲しいニュース見たりすると感情移入しすぎて自分が苦しくなることが多いし、そういう人って結構たくさんいると思うんだけど。

    +19

    -5

  • 186. 匿名 2023/09/17(日) 09:47:13 

    >>10
    プラスが多すぎない?財布を落としても中身を抜かれずに戻ってくる確率が高いであろう日本が、世界一イジワルな民族は良く分からないわ。優しい人も多いよ!がるちゃんって日本下げがひどい気がする

    +529

    -38

  • 187. 匿名 2023/09/17(日) 09:47:53 

    >>175
    訂正
    ✖射止めない
    ○営めない

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/17(日) 09:48:00 

    幸福度が低いから

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:19 

    >>10
    特別、愛国心強いわけじゃないけど私はそうは思わないなぁ。

    +186

    -3

  • 190. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:24 

    >>2
    って騒いでる人はだいたい声がでかいから、多数に感じるのでは?

    +29

    -2

  • 191. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:38 

    >>186
    日本語上手な人達がかなり紛れこんできてるよね
    ここ2、3年で激増してる感じ

    +201

    -20

  • 192. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:49 

    >>127
    なにそれ?
    聞いたことないわ

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:03 

    >>1
    日本語でもなく英語でもなく、ドイツ語をさも知ってて当たり前のように使うのやめてほしいわ
    ドイツ語から派生して英語でも同じような言葉があるし、これって結局世界に共通する感情なんじゃないの

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:43 

    人の不幸みて喜ぶなんて性根がひん曲がってるだけ
    国民性もなんでも無い 育ちのせいにしたりする人もいるけど恵まれてない人でも他人の不幸を喜ばない人もいる 本人の生来性な気質

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:22 

    >>186
    財布は戻ってきたけどサンバリアて高い日傘は戻ってこなかったw日本人は見る目あると思うw

    +12

    -27

  • 196. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:51 

    >>80
    これは実感するよね。
    きっと他国よりも労働時間が長く賃金が見合ってないゆえに発生するんだろうね。悲しい。

    +2

    -14

  • 197. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:08 

    >>191
    昔からいたよ(小声)

    +23

    -4

  • 198. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:34 

    >>29
    アメリカと日本の学生での実験なのに、世界一イジワルな民族であるって酷くない?
    せめて15ヵ国くらいの幅広い年齢層で実験してから言ってほしい

    +89

    -3

  • 199. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:00 

    >>10
    日本とアメリカの大学2校ずつの調査だけで日本人は世界一イジワルって決めつける方がイジワルだね

    +308

    -5

  • 200. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:05 

    >>1
    不幸な人が多いからじゃない?
    正確に言うと幸せに気づいていない人
    客観的に見て私より幸せなはずなのに妬みっぽくて捻くれてる人が多くて驚いてる
    そういう人は上を見ては引きずり下ろして下を見ては踏みつける

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:08 

    >>153
    よくわからん。私は職場で嫌がらせを受けて死ぬほど嫌いになった人が一人いて、常々目の前から消えて欲しいと思ってるが、その消えるってのが事故死でも殺害のようなネガティブなものでも、宝くじ当たって働く必要がなくなったので辞めますっていうポジティブなものでもなんでもいいから消えて欲しいと思ってる。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:09 

    >>191
    VANKまだずっとやってるのか

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:48 

    ブスのにやにやみっともない

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:01 

    >>40
    でも、持ってないフリは、泥棒とか詐欺とか悪いやつに合わないためでもあるんじゃないの?

    +39

    -5

  • 205. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:19 

    そういう言葉がドイツ語で存在するってことは世界的にあるんだよ
    日本独特みたいに言おうとする>>1の意図はなに?

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:52 

    >>4
    世界でも一番らしいから、世界とくらべたんじゃないの?

    +1

    -47

  • 207. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:10 

    >>186
    わたしは特に優しい人間ではないけど、人のものに手をつけるとバチが当たる気がして、そういう罪悪感があるから悪いことはできない。このバチが当たるの考えって多くの日本人の中に染み付いてる一種の宗教みたいだと思ってる。

    +199

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:25 

    昨日の職場で、スタッフ同士で誰かのことを「あんなにみっちりメモ?書いてあってゾッとする、なのに仕事できないのおかしい、地頭が悪すぎる」って悪口をでかい声で言ってて、なんとも言えない嫌な気持ちになった 

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:48 

    せまいからかな。
    さかなクンも海ではイジメはない(少ない)けど水槽に入れるといじめが発生しやすいって言ってたし。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:49 

    >>14
    日本はわざわざ嫌いな国に滞在したり嫌いな国の言語を使ってまでその国を貶めようとするエネルギーなんてないよね

    +171

    -4

  • 211. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:15 

    >>18
    中国も多そう、正確には中韓は他人と言うか日本の不幸を喜ぶって感じだけど

    +9

    -4

  • 212. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:17 

    >>180
    そうなんだ
    じゃあ日本だけの話じゃないよね
    イジメだって、日本固有の問題みたいな言い方する出羽守がいるけど、向こうの人の方がエグイいじめするよね

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:25 

    >>2
    私は自業自得で不幸になっていく人の話は、ぶっちゃけ小説読むより面白いと思ってる

    理不尽な理由で不幸になった人の話は、気分が沈むし聞きたくない

    +86

    -4

  • 214. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:28 

    >>15
    ムラ社会だから、優れてるとか劣ってるとかに関係なくみんなと違うものは排除される傾向にあるよね
    最近はまた変わってきてるとは思うけど

    +4

    -4

  • 215. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:56 

    >>99
    似てないでしょ

    +10

    -4

  • 216. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:03 

    >>207
    自分はバチが当たるってよりは、これなくした人めちゃくちゃ困ってるだろうな〜て思うから。特に自分もやったことあることだと。財布とかスマホとか。

    +57

    -2

  • 217. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:41 

    おい中野自分はどうなんだ?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:58 

    >>7
    コロナ初期にはしゃいでた人いるよねw
    これで皆も私と同じ引きこもりだ!みたいな
    それで今皆がまた楽しみ出したのが辛くていまだに「コロナは終わってない!」と唱えてる

    +5

    -9

  • 219. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:58 

    >>155
    よこ
    そういった煽り記事がウケるから

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/17(日) 09:59:19 

    >>1
    人の不幸は大好きさ
    人の不幸は大好きさ
    あいつがジサツしたって時も
    俺はニヤッと笑っちまった
    祭り気分が大好きなのさ
    ただの野次馬根性だけさ
    けどその場に出たら決まりきった顔をしてるのさ
    神妙な顔の下の含み笑いは隠し通して

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/17(日) 09:59:47 

    >>213
    確かに因果応報とか、復讐〜とかは面白いかもね。最近みたけど、ゴクミのトピで、娘も全然売れてなくて息子もレーサー首になったとか。不倫して奥さん妊娠中に盗ったんだよね。ザマァと思った(笑)

    +11

    -3

  • 222. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:25 

    >>1
    自分を高めることを望んでないから。
    投資で超お金持ちになった人が「投資いいよ」って勧めても「そんなギャンブルを勧めるなんて!」って憤慨し、
    その超お金持ちの人が不倫が泥沼化して家を追い出されると「ほら。いきなり大金持ってもしょうがないのよ。今の私でよかったのよ」ってなる。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:50 

    >>161
    この研究してるのが京都先端科学大学特任教授

    +65

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:55 

    自分が満たされてないから

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/17(日) 10:01:18 

    >>39
    かわいい

    +0

    -15

  • 226. 匿名 2023/09/17(日) 10:01:18 

    >>23
    この性格の悪さちょっと好きw

    +8

    -36

  • 227. 匿名 2023/09/17(日) 10:01:36 

    >>208
    メモ書いて覚えようとしてるのにね
    ひどい人達

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:17 

    >>161
    日本人が思う「京都人」と、外国人が思う「日本人」ってそっくり

    +57

    -6

  • 229. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:22 

    >>88
    今の時代に合ってるのか?悠久のコメ作って二千年の時代ならいいが。
    時流が早い現代では、他者の脚を引っ張って、未来への可能性が潰れてないか?
    停滞する国は他国へ蹂躙される下地にならないか?

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/17(日) 10:03:52 

    >>207
    お天道さまが見てる、ってのは神道の考えなんだってね
    宗教やってないけど宗教的感覚が身についてる日本人

    +71

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:50 

    >>230
    そんな素晴らしい宗教感覚の国で与党が二つともカルトをバックにした党ってのは神の試練か?

    +4

    -10

  • 232. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:52 

    >>4
    この返信で「ちゃんと統計してる“ら し い”よー」って言う人いるけどさ、誰もソース貼らないから信用できんわ

    +185

    -19

  • 233. 匿名 2023/09/17(日) 10:05:07 

    >>4
    でもそういう陰湿で意地悪だという日本に来て、日本の良い習慣や生活面、日本人の性質が好きだと言う(観光客やお客様扱いではない類の)外国人もたくさんいるんだから、そこの1つを突っつくのもやめて欲しいわ。外国人ってたとえ欧州先進国でも道がゴミだらけなのが当たり前、人に対して耳を貸さないで自分の意見まくしたてるとか、生活でも仕事でも酷い接し方、アジア人なら人種差別もやっていい、スリや犯罪は日常的って、すごい低民度な部分もたくさんあるんだし。外国も日本も一長一短じゃない?

    +203

    -15

  • 234. 匿名 2023/09/17(日) 10:05:48 

    >>2
    日本人は…ってのは好きじゃないけど、これに関しては、義実家がすごく田舎なんだけど、まさしくこんな感じだったので、日本特有というか田舎特有の根性かもなと思った。
    何かというとすぐ、『都会の人とは違ってウチは田舎者だから』『田舎者で学がないから』みたいな感じでへりくだるフリをして、でも結局自分たちがいい人間みたいなアピールをすぐしてきた。にもかかわらず、話してる内容は常に近所の人のくだらない噂話と悪口だけ。
    お盆に行った時も、隣村の誰々が嫁に逃げられたとかを本当にうれしそうに話していて聞いていて嫌な気分になった。

    +57

    -4

  • 235. 匿名 2023/09/17(日) 10:05:56 

    私は不幸話聞きたくないよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:16 

    >>231
    じゃまくさ
    どこにでもわいてくるんだね

    +9

    -4

  • 237. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:37 

    ガルでも「ざまあ」って言葉をよく見かける。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:45 

    >>212
    海外のいじめもかなりエグいらしいね そりゃいじめっ子を転校させるわな

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:56 

    >>1
    日本人特有なのかは知らないけど、やっぱり他人の幸せを喜べない人が多いのは確かに感じる

    ドラえもんののび太は他人の幸せを喜び他人の悲しみを悲しめる良い人みたいな話があったけど子供の頃はそんなの当たり前じゃんって思ってた
    でも、社会に出るとそうじゃない人が多いんだなって実感することが増えた

    +24

    -3

  • 240. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:58 

    >>52
    >他国の事は分かんないけど

    いやだから他の国はわからないのに「日本人はー」で語ったって意味ないでしょって話
    他の国がわからないなら『日本人に多い』のではなく『人間に多い』かもしれないじゃん

    +63

    -7

  • 241. 匿名 2023/09/17(日) 10:08:52 

    >>14
    同意
    南北朝鮮の悪口の多さは昔から有名
    格言や諺をみても日本や中国はためになるものが多いのに対して韓国は
    「自分の食えない飯には灰でも入れてやる」「溺れた犬は棒で叩け」など
    ネガティブなものが多い要するに民族的に性格が悪い

    +138

    -4

  • 242. 匿名 2023/09/17(日) 10:08:56 

    自分含め周囲の人誰もそんな感情あまりないように見えるから、そんなこと言われても信用できない
    記事が嘘っぽい
    誰でも不幸は少ない方がいいに決まってるじゃん

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/17(日) 10:09:06 

    >>227
    全く知らない人たち同士の会話だからアレなんだが、メモが異様に細かくみっちり?書いてあったらしく… まぁ変わった人がいるのだろうけど
    悪口言ってるスタッフの顔つきが黙っててもブスッとしてたから、あーやっぱ顔に現れるんだなぁと思った。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/17(日) 10:09:17 

    よく知らない人と雑談レベルの場なら
    こんなに運の悪い目にあった
    とか
    間抜けだったせいでちょっとした災難に遭遇
    みたいな自分語りって無難だと思ってしまう
    自虐だったり、非常識武勇伝みたいな過激なネタは流石に避けるけど

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/17(日) 10:09:50 

    海外なんて数日しか旅行したことないけど海外ドラマや映画を観る限り他人の不幸は蜜の味って描写は多いから日本が突出してるとは思わない
    SNSの発達でよりその傾向が見られるようになったのかな

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/17(日) 10:10:35 

    >>10
    そのデマ何回も見るけどそれはあなたに判断力がないから?それともなんらかの意図があって日本下げをしたいから?

    +65

    -6

  • 247. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:05 

    人が失敗したり、転んでるのを見るのが凄い好き。
    ヒール高い靴履いてる人が足をぐねったりお父さんが必死に運動会のリレーで走って転んだりするの楽しい。

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:21 

    >>241
    溺れた犬は棒で叩け
    ちょっと前の広末騒動の時にこの言葉を思い出した
    一回「こいつが悪い」とロックオンされたらもう何してもいいと集団攻撃するのが日本人

    +7

    -32

  • 249. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:56 

    >>221
    本人にかえらない因果応報なんてやりきれない。
    子供の立場だったら親に当たるバチを何故自分が受けて不幸にならなきゃいけないのか納得できるわけないよ。気の毒すぎる。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:13 

    >>1
    この本買って読んでみたいけど、何となく買うの躊躇しちゃいそう

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:19 

    >>243
    とはいえ、全く知らない人の悪口を言ってる人の話をついつい興味もないのに間を持たせるためにいいリアクションをして聞いてしまうこともある。会ったこともないし顔もわからないからなんだが。
    内心、意気揚々と他人の粗探しを話してる人のこと見下してるんだが…

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:22 

    >>153
    嫌いな人の星座血液型知らない。詳しいねー!

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:46 

    >>23
    身勝手な生臭坊主じゃん

    +87

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:57 

    >>192
    めちゃくちゃ有名でしょ
    画像検索したらいくらでも出てくるよ
    動画もまだあるし

    +0

    -14

  • 255. 匿名 2023/09/17(日) 10:13:15 

    【作業・睡眠用】なぜ 人は他人の不幸が好きなのか?分かりやすく解説!シャーデンフロイデまとめ【岡田斗司夫/切り抜き/シャーデンフロイデ/実験/妬み/嫉妬/他人の不幸は蜜の味】 - YouTube
    【作業・睡眠用】なぜ 人は他人の不幸が好きなのか?分かりやすく解説!シャーデンフロイデまとめ【岡田斗司夫/切り抜き/シャーデンフロイデ/実験/妬み/嫉妬/他人の不幸は蜜の味】 - YouTubeyoutu.be

    00:00 ①シャーデンフロイデとは?01:17 ②世界一稼いでいるyoutuberへの妬み04:37 ③アニメでシャーデンフロイデを解説09:33 ④猿も人間もコレをされると怒りと嫉妬でヤバい!19:53 ⑤人の不幸を喜ぶ原因は○○だった!30:16 ⑥○○を注射すると夫婦、恋人仲良くなる33:26 ⑦オ...

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/17(日) 10:13:44 

    30年も成長がなくどんどん貧しくなっていく国にいたらそりゃ意地悪にもなるよなと

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2023/09/17(日) 10:14:46 

    >>239
    社会でも忙しくて余裕がない人はいると思うけど、他人の不幸を喜ぶ人なんてそうそう見ないよ
    人の喜びは嬉しいし、人の不幸に明日は我が身と思って身を引き締める事はあっても喜ぶなんてそうそうないよ
    ただネットを見てると人の失敗を過剰に責めたり誹謗中傷する人が多くてびっくりする。同じような人が連投してるのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/17(日) 10:14:48 

    >>248
    あなたがそうだったの?

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:06 

    >>191
    ネット上もだけど実際にも多いよね。日本名で日本語を話す日本人じゃない人達がいるし、ニュースでも本名ではなく日本名で報道されてる人もいるし、日本人がと言われてもそれが本当に日本人なのか疑わしいパターンがある

    +55

    -4

  • 260. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:08 

    >>69
    自分が努力するのはキツイから嫌なんだろうね。
    他人が自分より下になってくれれば相対的に自分が上になるから、楽なんだよ。

    なんか堕落してて情けないみっともない性質だなぁって感じる。

    +61

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:10 

    >>12
    中野さんてホンマでっかに出ていたあの美人な高学歴の人だよねたしか

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:22 

    こうやって負の側面に向き合えるのも日本人なんじゃないかと思う
    だから商品もどんどん改良されていく

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:54 

    >>232
    >>29見ろ

    +8

    -25

  • 264. 匿名 2023/09/17(日) 10:16:29 

    妙に改まった口調
    工作員が依頼したトピだよこれ

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/17(日) 10:16:57 

    >>1
    なぜ日本人にこの手の思考をする人が多いのか
    それは良くも悪くも平等思考の人がすごく多い
    自分は苦労してるのに我慢してるのにあいつが楽してるのは許せないとかね
    自分軸じゃなくて周囲と比べて他人軸で生きてる人ばかりだからじゃないかなと勝手に思ってる

    +25

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:13 

    >>258
    私は特段興味なかったけれどガル見たらすごかったよ
    広末のプライべートな手紙まで皆で笑いものにしてた
    不倫自体は道義的にはダメとしても、別にそれって彼らの家庭の問題じゃん
    暇で意地悪な人が多い国なんだなと

    +6

    -9

  • 267. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:19 

    >>23
    サヨク界隈に支持されてたイメージ

    +42

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:33 

    >>23
    50代の女によくいるタイプ、喋ってる内容が。

    +19

    -8

  • 269. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:36 

    >>32
    否定はしないがちょっと違う気がする
    アメリカは↓こういう向きの人を面白がる感じ
    日本は↑こういう向きの人を蹴落とそうとする
    芥川龍之介の蜘蛛の糸的な感じ

    +39

    -5

  • 270. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:44 

    >>14
    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +72

    -3

  • 271. 匿名 2023/09/17(日) 10:19:03 

    >>1
    日本下げトピ
    嫌なら出て行け非国民

    +6

    -6

  • 272. 匿名 2023/09/17(日) 10:19:16 

    >>52
    ガルちゃんのスキャンダルトピはそういう人の集まりだよね

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/17(日) 10:20:14 

    >>257
    私がいた会社は新人にわざと仕事教えないとか、それで新人が仕事が出来なくて困ってるのを見て、
    何でわからないんだろうね?って楽しそうに会話してる人が複数人いた
    逆にたまにすごい優しい人ばかりの職場もある
    体感としては1対1くらいかな
    そんな人がいることにショックだった

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/17(日) 10:21:16 

    >>4
    少なくとも日本より足を引っ張る(スパイト行為)のが顕著な国は研究で聞いたことがない
    同じアジアの中国と比較しても日本が際立ってる
    “日本人は特にいじわる”とデータが証明?行動経済学が明かす「スパイト行動」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
    “日本人は特にいじわる”とデータが証明?行動経済学が明かす「スパイト行動」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかんdata.wingarc.com

    ──相手に出し抜かれるくらいなら、自分が損してでもダメージを与えたい。 あなたはこのような気持ちを抱いたことはありますか? ”日本人は上記のような意地悪な行動を選びやすい”と示すデータが、1990年代…

    +29

    -39

  • 275. 匿名 2023/09/17(日) 10:21:22 

    >>4
    シンプソンズでもそんな話があったし他人の不幸が蜜の味なのもその割合も日本の大差ないでしょ

    +66

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/17(日) 10:21:45 

    >>231
    野党もカルトがバックなの忘れたのか
    あいつら天才ブーメラニストだぞ

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/17(日) 10:22:18 

    岡田斗司夫の動画でこの言葉を初めて知った

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/17(日) 10:23:53 

    自信は無いが
    プライドだけは高いから

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/17(日) 10:24:17 

    >>62
    みんなと一緒なら我慢強く大変な状況でもルールや秩序を守れるという良い面になるけど、自由に自分の才覚で何かしなければならないという状況や制度は苦手で横並びで平等であることを良しとする傾向はあるね。農耕民族時代の性質が遺伝子に組み込まれてるのかね。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/17(日) 10:24:43 

    >>270
    いつも「悪いのは自分たちではない」
    日本がこれになってきてるじゃん
    ジャニトピ見てきてみ、「悪いのはジャニー喜多川でも事務所でもなく韓国!」ってジャニオタが言ってるから
    彼らの歪んだ認知だと、ジャニー喜多川が子供に手を出してこんな事になったのは全て韓国の陰謀らしいんだよね

    +8

    -28

  • 281. 匿名 2023/09/17(日) 10:25:03 

    >>4
    日本人に特に多い不安遺伝子が要因なんじゃなかったかな

    +44

    -4

  • 282. 匿名 2023/09/17(日) 10:25:05 

    >>256
    他人を妬んでも財布の中身は増えないのにバカみたいだよね
    新聞も本も読まずに情報を得るのは週刊誌のみ社会からどんどん取り残されてネットで不満ぶちまけるばかり

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/17(日) 10:25:10 

    高齢独身のトピで、1人だけで幸せですってコメントにめちゃくちゃつっかかってどうにか「不幸です」って言わせようと煽りまくってるコメント多くて見ててヒいた

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/17(日) 10:25:42 

    主は思い込みが激しいのかわざとなのかわからないけど、どっちにしてもちと怖いぞ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/17(日) 10:25:55 

    また日本サゲか

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/17(日) 10:26:07 

    がるちゃんでも芸能界とか世間とか悪口多いですよね。やっかみとか。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/17(日) 10:27:11 

    >>285
    日本アゲトピに行けばいいじゃん
    外国人観光客が100円ショップを絶賛!みたいなくだらないトピが時々立ってる

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2023/09/17(日) 10:28:27 

    >>1
    自分を卑下することが美徳とされてるから、その言葉でマイナス思考になり、結果自分が幸福を感じられるものが自分のプラスなことじゃなくて、周りがマイナスなことによる差になっちゃってるのかな
    相手との差じゃなく自分の中だけで幸せを感じられる人は、きっと人の不幸を別に喜ばないし、興味ないかもしれない

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/17(日) 10:28:37 

    >>7
    自分が努力して名をあげる望みのない者は、人が自分の位置まで落ちるのを喜ぶ。

    - ベンジャミン・フランクリン -

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/17(日) 10:29:24 

    >>282
    日本人が本を読まなくなったっての結構大きいと思うんだよね
    読まないのか、最近では「読めない」のかもしれない
    ガルでもちょっと長いトピ本文に「長すぎて読めない!」なんて人ばかり
    この国の実質的な「識字率」は下がる一方

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/17(日) 10:29:56 

    >>7
    人を自分と同レベルまで落としたいやつっているよね
    25歳だった時職場のアラフォーの先輩が「もう四捨五入すると30だね、若くないね!」とか言ってきて死ぬほどむかついたの思い出した
    今は私がアラフォーだけど、若い女の子にそんな失礼なことは絶対に言わない

    +48

    -3

  • 292. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:31 

    >>248
    それ中国だか韓国だかのことわざだから日本人に当てはめるのやめてくれないかな
    日本のはこっちだよ

    水に落ちた犬は打つな
    弱っている相手をさらに痛めつけるのは倫理に反するとかそんな感じの意味だと思う

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:43 

    >>13
    真面目だからこそ苦労せずにいい思いしてる(ように見える)人が憎いんじゃないかな?

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:46 

    >>290
    私も長文は読まないよ プロと素人の文章を一緒にされても

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/17(日) 10:31:27 

    >>55
    どちらも敗戦国でべい軍がある

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/17(日) 10:31:32 

    >>152
    執念がすごいな

    +46

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/17(日) 10:31:57 

    他人が得をするのも許せないよね
    それが被災者とかであっても

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/17(日) 10:32:07 

    >>274
    この記事に中国の調査出てますか?

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/17(日) 10:32:16 

    >>266
    ガルの特殊なトピの特殊な人たちをみて日本人は〜ってなるのが理解できない

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/17(日) 10:33:18 

    社会の平等を重視するから

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/17(日) 10:33:28 

    いじめ加害者擁護したり、不倫報道を過激にバッシングするのがこの性質

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/17(日) 10:33:55 

    日本人云々の前に、自分の不幸を他人の不幸で補おうとする人は苦手

    「○○さんも苦労してる・病気してるみたいよ」みたいなやつ
    それよりも「こうして乗り越えた」の話が聞きたい

    療養中なんだけど前者のような励まし方されると虚しくなるからやめて欲しい

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:12 

    >>29
    一回ゲームで実験してみたい
    自分の一手で次の人がめちゃくちゃ得をするかもしれない。だけど自分も少しだけ得をする。それよりは何もしない0を選ぶかどうかみたいな。既になんかなかったっけ?

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:39 

    >>248
    日本は倫理観のない人に厳しかったり犯罪者に甘い傾向があるから処罰感情が大きくなりがちなのかなと私は思ってる
    日本人にも悪いところはあると思うよ対立煽りに弱かったり流されやすかったりね

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:40 

    ムラ社会で空気を読んで周りに合わせる、他者比較のなかで生きてきたからじゃない?
    他人は他人自分は自分、って考えができない。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/17(日) 10:35:08 

    >>29
    これはゲームだって言ってから行なってるからじゃない?

    +34

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/17(日) 10:36:39 

    他者が不幸、悲しみ、苦しみ、失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情


    こんな感情を持っているのは「日本人」ではなく、「日本人男性」限定でしょ?
    女性で人の不幸を喜ぶ人なんて皆無だと思う、少なくとも私の周りはそう
    (身近にいる)女性は聖人君子しかいない
    男は9割、いや99%はシャーデンフロイデだと思うが

    +0

    -9

  • 308. 匿名 2023/09/17(日) 10:37:29 

    >>36
    風呂入って寝ろ、ゲフンゲフンを超絶方言で言ったみたい

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/17(日) 10:37:40 

    >>273
    私もバイトや転職でいくつかの職場を見たけど優しい普通の人ばかりの職場がほとんどでした
    体感として10対1ぐらい
    1いた変な人も人を不幸にしたいというより余裕がなくてイライラしてたり自己中心愛が強すぎる感じでした
    意地悪をして楽しそうな人が多くいる職場はなんだか悲しいしショックですね

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/17(日) 10:39:37 

    >>299
    リアルや他のsnsでは見ない人種だよね。
    このトピも主語を日本人ではなくガル民にするのが正解なのかも

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/17(日) 10:39:52 

    政治政策でも公務員叩いて郵政民営化したの支持されたじゃん
    妬みで人を下げることにパワー発揮する
    6号を廃止しろとか、生活保護打ち切れとかそんな声は大きいのに
    皆の給料上げろ、税金下げろにはならないんだよ
    これは確実に感じるよ

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/17(日) 10:40:26 

    >>2
    これ、人間の本質だと思う。
    動物としての生存本能というか。

    +12

    -9

  • 313. 匿名 2023/09/17(日) 10:40:28 

    >>191
    今は、日本語の上手い人、工作員、バイト、しゅうキョウに注意しないといかんのだね。

    +22

    -3

  • 314. 匿名 2023/09/17(日) 10:42:06 

    >>293
    たしかに自分だけが苦労して自分以外は楽して幸せを手に入れてるって被害者意識の人は多い

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/17(日) 10:42:15 

    >>301
    スピンもだいぶあるからのせられない様にしないとね

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/17(日) 10:42:16 

    >>299
    特殊ではないんじゃない?日本人の本音でしょ?

    +0

    -5

  • 317. 匿名 2023/09/17(日) 10:42:18 

    >>18
    日本が天災に襲われたりすると大喜びしてるよね

    +12

    -3

  • 318. 匿名 2023/09/17(日) 10:43:20 

    >>16
    別トピでそういうニュアンスのコメントしたら
    「ぇ?ガルちゃん初心者www?」
    ってアンカーつけられた。
    吐き溜まりみたいなトピにばかり入り浸ってるからこんなコメントするんだろうなーって思ったところ

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/17(日) 10:44:25 

    あまりにも深刻な不幸は気の毒に思うけど、ちょっと不幸な話は女同士の会話でも盛り上がるもんな。
    だから賢い人ほど幸せアピール金持ちアピールはしないんだろうし。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/17(日) 10:45:06 

    >>298
    スパイト行為の研究は色々あるよ

    +5

    -10

  • 321. 匿名 2023/09/17(日) 10:45:14 

    >>258
    日本人のふりをしているから返信したらだめなやつだよ

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/17(日) 10:45:22 

    >>186
    表面的には、ね。
    面と向かっては言わないで、SNSでグチグチ言ってるのは日本人ならではじゃない?
    Xも日本人のユーザーが一番多いし。
    その財布だって人が見てたから盗まなかっただけで、誰も見てなきゃ盗んでるかもよ。
    日本人は他人の目を気にして、いい人ぶりたい人が多いから。

    +12

    -33

  • 323. 匿名 2023/09/17(日) 10:45:52 

    >>289
    運が良い人(優しい人に出逢えた等)も居るから
    努力が足りないだけでは、判断出来ないと思います

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/17(日) 10:46:05 

    >>290
    多分識字率の意味違うと思うw
    ラノベが読書感想文に出る時代だし言いたいことはまあわかる
    若い女の子はガルとか5chすらやらないみたいだし(ソース職場)5chの存在知らない子すらいた
    5には若い男沢山いるしガルにも時々紛れ込んでくるが
    長文はきついだろうなと思う

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/17(日) 10:46:25 

    >>22
    実験した結果らしいよ。
    ①自分が損するけど相手には利益がいかない方法と、②自分も得するけどその場合相手は自分の数倍得する方法。
    どちらを選ぶかという実験で欧米では圧倒的に少しでも自分が得するならと②を選んだ人が多かったのに、日本では圧倒的に①を選んだ人が多かった。

    自分が損しても相手に利益になるのが嫌だというのが日本人の特性らしい。
    だから意地悪らしい。人の不幸を選ぶんだって。

    +14

    -38

  • 326. 匿名 2023/09/17(日) 10:46:51 

    >>311
    だいぶ減ったけど公務員叩きまだ続いてるね
    公務員の給料が民間の給料の目安になるのにそれを減らすことに全力を注いだ結果みんな給料が下がった

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/17(日) 10:47:56 

    世界中そんな感じじゃない?魔女狩りとか

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/17(日) 10:48:23 

    >>29
    以前、知り合いが親から建築資金1000万円もらってズルいってトピがあって、「羨ましいけどズルいとは思わない」「知人じゃなくて兄弟ならわかる」って意見が多数だったけど、ズルいと思う派の人が理由に「神さまがみんな平等にしてくれるべき」って書いてて、なるほどそういう考えもあるんだって思った

    +16

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/17(日) 10:49:22 

    >>311
    なんかの実験で、自分のもらう分が少なくなっても他人のもらう分を減らしたい人の割合が多かったとあったよね。
    双方にとって一番幸せになる選択よりまず相手が下がることを考えるのだろうね。

    +1

    -4

  • 330. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:29 

    >>307
    ガルちゃんやってて女が聖人君子しかいないって、何のギャグ?(笑)
    人の悪口だらけの女性週刊誌がいつまで経っても無くならないのは女の底意地の悪さの何よりもの証拠だろ(笑)
    バカかお前は。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:52 

    >>312
    他人が不幸だと自分も巻き込まれることが怖くない?
    不幸な人は事件を起こしやすいし失敗はチームや会社や社会の損失に繋がったりするし、治安の悪化や経済の損失は戦争にもつながる
    生存本能として他人にも幸福でいてほしいよ

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:39 

    >>325
    アメリカと日本を比べただけの実験でそれを言う?
    アメリカは投資が盛んな国だし得する可能性があるならやるべきだと考えるギャンブラーが多いと分析することもできる
    そもそもアメリカと日本二つの国を比べた結果で判断するのはおかしいと思う

    +38

    -5

  • 333. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:00 

    >>52
    だったら「日本人には多い」っておかしいよねー
    私は大多数の人類の嫌な特徴だと思うんだけどね

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:12 

    多くはないけど確実にいるね、昔から。
    でもそういう人達は結局嫌われているよ?
    嫌われているって自覚があるから、またさらに自分の性格や生き方を肯定して認めてくれない人達が不幸になると嘲笑うんじゃないの?
    どこまでも卑屈で悲しい人達だよね。

    逆に他人を蹴落として自己中心的に振る舞って幸せになった気がしている人達も昔はいる。
    小賢しくて器が小さいから敬える対象には決してなれないのに、この人達はまたやはり自分の成功や名声を認めない人達を「嫉妬だ」「僻みだ」と主張する。
    忠告にも批判にも耳を貸さない傍若無人と卑怯に周りは呆れているだけなんだけどね。

    どっちのタイプも関わりたくない。迷惑。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:22 

    >>40
    ただの共産党員の特徴じゃん笑
    共産党みたいな反金持ちのサヨク政党を野放しにしてるからそうなるんだよ

    +15

    -6

  • 336. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:06 

    >>4
    それだよね
    本だって深く調査してないと思う

    +28

    -7

  • 337. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:10 

    >>30
    横。その概念を見つけて言葉を与えた国にそういう風潮があるってことだから。日本に多いなら日本でもそういう概念や言葉があるでしょ?ってこと。

    +25

    -2

  • 338. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:41 

    >>1
    海外と比べてどうかは知らんけど、肌感としてはあるよね

    海外から見ていい面と言われてる、礼儀正しいとか規律を重んじるとか、他人に親切とかって裏を返せば

    他者からみた自分をよく見せようという部分や、規律から外れた人には冷たい部分があって、

    他人軸な世の中だからこそ、他人より自分は幸せ、他人より自分は不幸せ、と考えてしまうのはあると思う

    いい面と悪い面は表裏一体だから、それも一理あるなと受け入れる事が大切だと思う

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:44 

    >>2
    日本人に限らずじゃない?

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:44 

    >>329
    どこの国民かな?

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/17(日) 10:57:09 

    >>199
    そう思う
    それを理解しないで言ってる人もどうかと思う

    +60

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/17(日) 10:57:27 

    >>332
    横。「欧米」と書いてあるよ。

    +6

    -6

  • 343. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:07 

    >>261
    知らんよ

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:08 

    >>325
    しつこいな〜日本叩き好きだね
    まるで全世界での実験の結果であるかのようなミスリード
    あなたの国で実験したらもっとひどい結果になると思うが

    +50

    -6

  • 345. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:16 

    >>161
    って言う人の県もなかなかだよ

    +30

    -4

  • 346. 匿名 2023/09/17(日) 11:01:16 

    >>150 >>263

    >>199

    +3

    -11

  • 347. 匿名 2023/09/17(日) 11:02:06 

    >>240
    他の国に比べて多いだろうなってわかるって意味でしょ。本当にそう思うけど

    +6

    -23

  • 348. 匿名 2023/09/17(日) 11:02:13 

    >>207
    分かるー。財布やスマホ、現金、鍵を拾う機会が人より多いけど、自分の手元によそ様の物があるのが嫌なので触れる箇所をなるべく少なくして速攻近くの店舗やサービスカウンターに届ける。
    呪われそうだよね。

    +36

    -2

  • 349. 匿名 2023/09/17(日) 11:02:24 

    >>155
    わざわざ電気代を払いTVをみて不安になるなんて馬鹿みたい

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:04 

    >>330
    “私の周りは”

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:23 

    >>348
    わたしもなるべく早く自分の手元から無くしたい
    特に優しい人間じゃないうちの息子も友達と遊んでたら財布拾って、ちょっと遠いけど交番に届けに行ったって言ってたし、どの世代にも浸透してるよね

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:36 

    >>325
    面白いね。アメリカのSF作家の短編に、悪魔か何かが主人公に「おまえに利益が転がり込むがおまえの敵はその何倍かの利益を得る」という契約を持ちかけ、主人公は契約するんだけど敵に自分の得る以上の利益が渡るのが腹立たしくてしかたがない……っていうのがある。きっと②を選んだ欧米人も相手が敵や大嫌いな奴なら嫌だろうね。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/17(日) 11:07:05 

    人と比べる習性があるからね

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/17(日) 11:08:05 

    ガルちゃんで日本人はーって日本の悪口言ってる人多いけど、教養的に先代の日本人とかご先祖様を敬うような文化のある家の出ではないんだろうね。

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2023/09/17(日) 11:08:42 

    ガルちゃんが偏っているだけでみんなそれなりに幸せに生きてる
    思うに加藤みたいな人がガルちゃんにはたくさんいて連投してるから間に受けるのが間違い
    ガルで寝転がっておやつ食べながら不幸話を書いて嫌いな同僚やママ友の悪口かいて次の日にはその人と普通に会話してる

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/17(日) 11:09:51 

    >>41
    大竹まことさんのラジオ番組の対談で中野さん話しているよ。
    シャーデンフロイデは日本人の特質で、稲作農業の村文化から1人だけ楽したり得したりするのは許せない感情からきたんじゃないかって。
    日本人ほそもそも脳のセロトニン(幸せを感じる)が少ない体質で、災害が多い国だからネガティブ感情(不幸の先読み)が得することが多かったからじゃないかってさ。

    +27

    -3

  • 357. 匿名 2023/09/17(日) 11:09:52 

    >>306
    研究に協力して真剣にゲームに勝とうとがんばって結論が「日本人は世界一いじわる」ってひどいw

    +21

    -4

  • 358. 匿名 2023/09/17(日) 11:10:34 

    >>213
    勧善懲悪が為されるのを見たいってのは、人の不幸は〜ってのと少しだけ違う気がする
    正しく真面目に頑張って生きてる人が報われて、人を貶めたり害したりする悪い奴には痛い目を見て欲しいというのは、真っ当に生きてる人の普通の願いだよ

    +28

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/17(日) 11:11:57 

    >>1
    陰口とイジメ大好きな陰湿で最低な民族性なのに外面だけは良いから外国人からは世界一親切な民族とか言われてる

    +14

    -9

  • 360. 匿名 2023/09/17(日) 11:14:15 

    頑張って報われなかった経験が多くあるとそうなりそう
    仲間がほしくなる

    個人の性格もあるが社会にも問題はありそう
    労働の割に賃金がひくいとか

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/17(日) 11:14:28 

    >>269
    日本は優れた人の足を引っ張る系と
    出る杭を打つ系が多いよね

    +27

    -3

  • 362. 匿名 2023/09/17(日) 11:16:03 

    >>359
    外国人代表ヅラで笑う、どんだけたくさんの外国人からご意見聞いたの?百万人くらい?

    +6

    -3

  • 363. 匿名 2023/09/17(日) 11:16:12 

    >>128
    自己肯定感がなさそう

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/17(日) 11:17:12 

    >>344
    先祖代々浄土真宗本願寺派の門徒で日本人です。
    個人的に陰湿なイジメにあっているので、この結果に納得したのかもしれません。

    +6

    -11

  • 365. 匿名 2023/09/17(日) 11:18:30 

    また日本下げトピか

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/17(日) 11:18:34 

    >>359
    外国人には親切な人多いよ〜
    アジア系には不親切

    +6

    -4

  • 367. 匿名 2023/09/17(日) 11:18:44 

    >>4
    イギリスではあえて祝日とかイベントの時に嫌がらせでストライキして電車を止めるって、イギリス在住のブログで見たよ
    イギリスの電車事情、日本とのギャップ | 突然イギリスで暮らすようになったchimupuのブログ
    イギリスの電車事情、日本とのギャップ | 突然イギリスで暮らすようになったchimupuのブログameblo.jp

    イギリスの電車事情、日本とのギャップ | 突然イギリスで暮らすようになったchimupuのブログイギリスの電車事情、日本とのギャップ | 突然イギリスで暮らすようになったchimupuのブログ新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブ...


    どこの国にもいると思うけど

    +106

    -5

  • 368. 匿名 2023/09/17(日) 11:19:36 

    >>354
    みなさんお育ちが悪いようですけど、ウチは違いますから〜って?
    そういうとこよ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/17(日) 11:20:16 

    >>331
    それはあなたが優しいから。
    私も人に不幸になってほしいとは思わない。
    でも、例えば病気と闘うユーチューバーの視聴者は、病気が寛解するに従って激減していく。
    セレブのゴシップネタは売れるので、パパラッチがいなくなることはない。
    満たされない思いから他人の不幸が気持ちよくなってしまう人はこの世に溢れてる。

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/17(日) 11:20:32 

    こういうトピになると嬉々として書き込む人いるよね〜

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2023/09/17(日) 11:23:55 

    >>82
    たしかにそれもあるかも。
    自分は若い不幸時代も可哀想な他人見ると暫く気の毒に思って引きずってたけど、病んで益々不幸になった。
    少し安心するくらいで丁度いい位の人も多そう。

    +18

    -4

  • 372. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:01 

    >>1
    此の作者、東大卒らしいけど外国のネットやタブロイド紙も確認してるのかな?
    イギリスのDaily Mailのコメント欄は糞だし、中国の微博や微信も酷い(中国当局批判以外は何でも書ける)
    韓国のネットも酷い。
    欧米のネットは表現の自由で、人種差別や宗教差別に溢れてる。
    世界の現実を無視だね。
    但し、日本の2ちゃんは本当に酷かった。
    5ちゃんもそうなの?

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:03 

    >>362
    読解力が無くてかわいそう・・・

    +3

    -7

  • 374. 匿名 2023/09/17(日) 11:27:22 

    >>280
    どう見ても訴えてる側が怪しいよ。詐欺だと思う。内心はそう思ってる人が多いのにわかってて叩いてる人が多いのが日本人って感じ

    +8

    -2

  • 375. 匿名 2023/09/17(日) 11:27:29 

    >>1
    これ読みました。
    シャーデンフロイデ他人を引きずり下ろす行為なんだけど。それ以外にも興味ある心理内容があったよ。
    一度読むとまた違う観点から今のネット社会を見れるようになるかもしれないです。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/17(日) 11:27:55 

    >>1
    日本人に多いって根拠はなんだよ
    外国人にその発想がねえみてえによ

    むしろ
    外国人の方が多いんじゃねえのかよ

    勝ち組、負け組の文化を持ち込み
    負け組を見下す文化を植え付けたのは
    どこの国の奴等だと思ってんだよ

    日本人から切磋琢磨という言葉を消し去り
    目先の金儲けのために楽して儲け人をコマのように扱う
    この文化を受け付けたのはどこの国の奴等だと思ってんだ

    ボケ

    +8

    -8

  • 377. 匿名 2023/09/17(日) 11:27:58 

    日本人って東南アジア系の人達は何故か見下してるよね

    +6

    -3

  • 378. 匿名 2023/09/17(日) 11:28:09 

    >>71
    はあ。。

    +1

    -14

  • 379. 匿名 2023/09/17(日) 11:29:42 

    >>356
    逆にアフリカの人は不安になる感覚ないらしいね(笑)不幸の先読みしてネガティブになっても、日本人のほうがいいや。アフリカにいて、不安にならないとかは無理(そんな楽観的でいたらソッコー死にそう)

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/17(日) 11:29:46 

    >>373
    自分にプラスつけてるのがばれてるのもまたかわいそうだよね

    +0

    -6

  • 381. 匿名 2023/09/17(日) 11:30:21 

    >>280
    あっちゃー

    +3

    -3

  • 382. 匿名 2023/09/17(日) 11:30:33 

    おお、今日ちょうど電車でこういう本読んでる人がいて、シャーマンフロイド?聞いた事もない言葉だわ、って思ってた。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/17(日) 11:31:35 

    >>14
    日本が、って言われてるのに何故すぐ問題をすり替える?
    いつもそうだけど自らの欠点や直すべきところを一切認めずいきなり関係ない他国を引き合いに出す出して批判し始める
    これこそ悪い癖だと思うわ
    こういうの日本人として恥ずかしいからやめてほしい

    +23

    -25

  • 384. 匿名 2023/09/17(日) 11:32:11 

    よその国の災害喜ぶ民族もいるぞ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/17(日) 11:32:59 

    >>2
    うちの親戚に居るわ、そういう人。
    そんでもって自分がいかに不幸かアピールしてくる性質の悪い奴が。

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2023/09/17(日) 11:35:25 

    >>1
    え、私惚気話とか聞くの大好きなんだけど
    愚痴吐かれるのすごいストレスよ

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/17(日) 11:35:33 

    >>199
    しかも南カリフォルニア大学って学費が6万ドルくらいするんだよ
    都立大学の2倍以上だよ
    カツカツの貧乏学生と余裕の金持ち学生の前に同額の金をちらつかせて同じ結果になるわけないじゃんね

    ほんと意地悪なのはこの研究してる連中だよ

    +68

    -2

  • 388. 匿名 2023/09/17(日) 11:37:31 

    >>330
    えっ?
    有名人のスキャンダルとか熱愛だとかに興味津々なのは男ばかりじゃん
    女性は良くも悪くも他人になんて興味無いよ、有名人なら知り合いでもないし尚更
    がるちゃんだって男が乗り込んできてるし、全体の3-4割は男だと思ってる

    +1

    -3

  • 389. 匿名 2023/09/17(日) 11:38:19 

    >>383
    私もそう思う。
    より良くするために内面を見て素直に反省して自浄していかないとダメだと考えてる。
    他国を引き合いに出してしまうやり方だといつまでも変わらないよ。

    +17

    -13

  • 390. 匿名 2023/09/17(日) 11:39:29 

    >>379
    欧米にいる黒人はうつ病だったり、統合失調症だったり、薬中、アル中の病んでる人たくさんいるよ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/17(日) 11:40:40 

    >>63
    そのソース持ってきて
    妙なブログとかではなく文献までセットで

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/17(日) 11:43:00 

    悪いところがない国なんてないんだから、日本サゲだー!って騒ぐことなんてないと思うけどね。
    日本はみんな横並びが良くて自分よりも上の存在に敏感ってすごく肌で感じることだと思うけど。

    個人的に最たるものは自慢は悪という風潮だと思う。
    自慢してるだけで他者を下げているとは限らないのに全部まとめてマウントって言葉で批判する。普通は嫉妬してる側の方がみっともないって話にならない?なんでその人のような高みに行こうと努力しないで、悪口言ってこき下ろすことが正義とされるのか。学校、仕事場でも優れている人をいじめて引きずり下ろそうとする日本の風潮が国益を大きく損なってると感じるよ。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/17(日) 11:44:38 

    ジャニーズ問題もネット見てると被害者の事はどうでもよくてただジャニーズに所属してるタレントが落ちぶれるのを期待してる人たちがそこそこいる感じがする

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/17(日) 11:47:04 

    >>1
    自殺率が多い国だけあって不幸なのでは
    上っ面はいい人で人の不幸は蜜の味、裏の顔がある人、シンママだった

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/17(日) 11:48:05 

    不幸話はしんどいよ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/17(日) 11:48:55 

    >>14
    韓国も自殺率高いでしょ
    日本と共通してる

    +24

    -5

  • 397. 匿名 2023/09/17(日) 11:49:42 

    >>325
    主体的でなく共産主義な面はあるもんね。
    島国でムラ社会気質がいまだに根強くあるのは事実だと思う。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/17(日) 11:50:14 

    >>10
    日本人は自分の意見と言うか嫌なことを嫌だとはっきり言わないのが美徳だとされてるせいか、その代わりに嫌味を言う人が多いと思う
    それはねちっこいと言うか意地が悪い側面たと思う

    +77

    -3

  • 399. 匿名 2023/09/17(日) 11:51:43 

    >>312
    生存本能としてもそれがなくても生存できると確信してるのになぜそう思ってさらには行動してしまうんだろ?
    普通によく考えたら無意味で無駄な行動だし。蜜の味からの虐め心に変化してるとこあるよね。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/17(日) 11:53:53 

    >>379
    1人だけ楽したり得したりするのは許せない感情

    許せないんじゃなくて手伝えよってことじゃない?みんな辛いのに、なんでお前だけ楽して同じだけ食べるの

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/17(日) 11:54:33 

    >>379
    横な上に話それるけど
    伊東家の食卓っていう番組をアフリカのどこかで放映予定で事前に取り扱って欲しい日常の裏技について募集したらしい

    日本だと歯みがき粉を最後まで使いきる裏技とかそんな感じなんだけど
    リアルに隣人を呪う方法とか隣人宅が火事になる方法とかそんなんばっかりリクエストきちゃって
    何やかやでお蔵入りになったとか

    日本人もネットとかで復讐がどうのとかコメントしてる人もいるかもしれないけど
    テレビ局にそういうリクエストするほどの人はまだいないというか

    村社会ではあるけれどやってはいけないことの境界線についての民度は保たれてると思ってる

    +18

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/17(日) 11:56:44 

    これ元々ドイツ語だし欧米の人も嫉妬の感情はすごいと思う
    じゃないとあんな格差が増大しないでしょ

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/17(日) 11:57:01 

    >>12
    ときどきこのパターンあるよね
    他には片付け本とかでもみかける

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/17(日) 11:57:59 

    >>380
    自分は自分でマイナス入れてるの?自分でいくつもつけられてすごいねw

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/17(日) 11:58:35 

    >>1
    テレビショッピングの女王って呼ばれてる人?

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2023/09/17(日) 11:59:09 

    >>402
    ドイツ人も閉鎖的なイメージ強い

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/17(日) 12:01:02 

    >>401
    アフリカはまじない文化があるから

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/17(日) 12:04:33 

    >>11
    トホテルアースエー
    リージムー
    高校のころ皆で歌ったなあ

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/17(日) 12:04:42 

    >>367
    いやストライキは多くの人に影響を与えて訴えるのが目的なんだからそれを嫌がらせというのはどうなの?

    +9

    -7

  • 410. 匿名 2023/09/17(日) 12:06:26 

    >>4
    ネットとかテレビで聞きかじったほんのわずかな情報だけで比べてそう

    +28

    -6

  • 411. 匿名 2023/09/17(日) 12:07:19 

    >>1
    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/17(日) 12:08:15 

    >>1
    それは現代人かあなた界隈の話じゃない?

    日本人を正しく語るならかつて10000年以上も続いた縄文時代の研究が結構重要になってくる。
    日本を知る為の書籍も言語や生活様式から国を研究したものもあるし、もっとしっかりした本が沢山あるのに何でその一冊を選んだの?
    ちゃんと勉強して伝えないとその本のイメージも下げてて著者にも迷惑だよ。

    +4

    -7

  • 413. 匿名 2023/09/17(日) 12:08:38 

    >>32
    ゴシップ記事とかスキャンダル系はすごいもんね。
    日本のゴシップ記事が、まるで絵本のように思えるレベルに…。

    +35

    -3

  • 414. 匿名 2023/09/17(日) 12:08:45 

    >>361
    地方で決してレベルが高いとは言えない県在住なんだけど、日常的にそうされる

    で、防衛のために失敗をひけらかしたり、過去の失敗談を話したりすると、本当に顔つきが変わって(とても満足そう)、時間が経っても向こうからその話題を出してきたりされた

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/17(日) 12:11:55 

    >>29
    阪大も出してた

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/17(日) 12:14:47 

    >>89
    k国行ってたけどあちらの方がもっと酷いですよ。しかも憚りもせずに周り中に言いまくる。みんなで大笑いして楽しむ。本当に恐ろしいよ。

    +34

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/17(日) 12:16:31 

    他人がいい思いしてることに腹立てる人は多いと思う。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/17(日) 12:19:11 

    >>32
    ドラマでアメリカと韓国は金持ちが敵になったり話と関係なく損するシーン多いなと思った
    日本より引きずり落としたい願望感じた

    +28

    -3

  • 419. 匿名 2023/09/17(日) 12:21:19 

    世間体が何より大事な民族だから
    周りの目気にして、周りが自分より劣ってれば勝ち誇ってほくそ笑むし安心する

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2023/09/17(日) 12:23:50 

    >>207
    私も自分に返ってくる気がするからゴミとかその辺捨てられないでポケットやカバンに閉まってゴミ箱あるところに捨ててる

    嫌な事したら嫌なこと返ってくるって思ってる
    なんとなく

    五体満足で家族が平穏に生きていられるのも御先祖様が見守ってくれてるからだと信じてる
    運もあると思うけど

    +45

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/17(日) 12:27:15 

    シャーデンフロイデはドイツのみならず英語圏や中国でも似たような語句はあるみたい
    日本だと「巨人が負けてメシウマ」とかそういうのかな?
    上位にきてたりするジャニーズやフィギュアのトピとか見てるとファン同士もめてたり相手の推しを下げたり対立構造あったりして

    関係ない人から見るとシャーデンフロイデ発動してるなーとは感じる

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/17(日) 12:29:12 

    第九の歌詞みたい

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/17(日) 12:29:26 

    >>254
    知らないし、youtube検索しても出てこない
    ソース貼ってください

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/17(日) 12:29:42 

    >>82
    それ、その手のアンケートで幸せでないと答える人が多いという結果でしかなかったりする
    本当はそこそこ満足してても他人に幸せとアピールするのはおこがましいという謙虚主義だったりまだまだ他人様に幸せと言い切れるほど完璧な幸せではないという完璧主義だったり
    海外は逆にまだまだ幸せが足りないという事は神から与えられたお恵みに感謝出来ない不信心者とされる場合が多いのでは

    +28

    -5

  • 425. 匿名 2023/09/17(日) 12:33:19 

    シャーデンフロイデって言葉があるくらいだから
    世界共通なんだろうね。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/17(日) 12:34:56 

    >>186
    誰もいないところで落としたら帰ってこない率も上がりそう。
    人の目を気にするから返す人もいるのでは

    +15

    -22

  • 427. 匿名 2023/09/17(日) 12:35:16 

    >>1
    米国は相手の成功や幸せを讃え喜ぶと聞いたことあるけど昔の話?それとも宗教の違い?

    日本は元々農耕民族だからとか?

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/17(日) 12:37:11 

    >>35
    そうそう
    いちいち信憑性がかけるデータの書籍とかだしたりね

    他の国が陰湿じゃないなら何で世界各国いがみ合いが終息してないんだよ

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/17(日) 12:37:57 

    >>1
    スイーツみたいな横文字

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2023/09/17(日) 12:43:14 

    妬みが強い、ひがみっぽいてこと?
    経済格差が大きい国ほどそうなの?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/17(日) 12:43:59 

    人の不幸で食ってる奴らは海外のも沢山いるだろう あいつ等も同じ様なものだろ 日本だけだとなぜ限定できる 

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:36 

    >>1

    おしゃれな言い方ね。
    覚えときますわ。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/17(日) 12:47:46 

    >>1
    ルサンチマンみたいな感じ?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:16 

    この20日からのレプリコン自己増殖型ワクチン接種をする者は遺書、坊主⚰️棺桶を事前に用意しているのか❗️
    かなり凶毒だから、そんなのを打った🐴🦌から伝染防止だけはしている

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/17(日) 12:54:01 

    >>108
    これって、実験内容読むと、「相手の足を引っ張りたい」という動機だけでなく「自分のリスクにただ乗りされたくない、ただ乗りする人間に協力したくない」という動機もあるというのがわかる
    自分の生きてきた実感として後者はすごく多いと思う
    だから、その一つの実験だけで足を引っ張りたいという結論にしてしまうのは、関心を集めたいマスメディアのよくある悪い癖が出てる
    タイトルだけでなく中身も読んだ方がいいよ
    この雑誌自体「ビジネス」を名乗ってるけど、センセーショナルなゴシップ記事多いみたいだし

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:41 

    >>1
    語学交換してたけど、こういうの、外国人も少なくないよ
    非漢字圏の人間が日本語を趣味でやっているという時点で、プライド高くて現実逃避的というふるいがどうしてもかかるからなのかも知れないけれども

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:45 

    >>408
    私小学校の卒業式で歌った。ドイツ語で。普通の公立だよ。今思うと謎だよね笑 カタカナの歌詞を一生懸命覚えたな

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/17(日) 13:01:05 

    >>386
    愚痴吐かれるのは『辛いのは、自分だけでは無い』
    と思えるからいいですが

    亡き母は、惚気や自慢話が嫌いでした

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/17(日) 13:05:07 

    これ、よく思う
    この呪縛から開放されないと、自分らしく生きれないなと、やっと気づいたアラフィフ
    周囲の言葉(呪い)に怯えて自分を周りに合わせて生きてきて、今、後悔してる
    今の自分は自分がなりたい自分じゃなかった

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/17(日) 13:07:59 

    >>7
    その考えでいると、結果的に自分に不幸が帰って来てしまうからやめた。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/17(日) 13:09:34 


    だからわたしは独りを選んだ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/17(日) 13:11:05 

    所謂メシウマ厨ですね

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/17(日) 13:14:57 

    >>1
    少子化問題解決できます。

    1兆円以上の財源を生む「電波オークション」

    日本で電波オークションを導入した場合、外国ですでに導入された実績からの
    推計では、約1兆円の予算が生まれると言われています

    1兆円の財源があれば、例えば子供一人当たり毎月10万円を支給できます。
    少子化問題も解決します。

    問題はテレビ局などメディアが電波オークションをさせないために
    総務省とズブズブの関係で、自民党もあてになりません

    電波オークション実現を公約とした政党を見つけて投票するしかないです。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/17(日) 13:16:53 

    >>207
    バチが当たるかもしれないからやめておこうでもそれはそれで良くない?人間の道徳的な文化の一つだと思う。それすらなく罪悪感も抱かない人よりも確実にまともな人だと思う

    +14

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/17(日) 13:18:45 

    >>3
    他人が知らない単語を使って相手の上に立ったと思った時に感じる優越感

    +4

    -7

  • 446. 匿名 2023/09/17(日) 13:20:23 

    >>191
    ガルは中韓への擦り付けすごいよな
    それ見てたら少なくとも”ガル民=日本人=意地悪な民族”は納得だわ

    +9

    -19

  • 447. 匿名 2023/09/17(日) 13:21:50 

    >>125
    思った笑

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/17(日) 13:25:08 

    このトピのおかげで第九の歌詞ちょっと覚えられました!ありがとう!
    🤣

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/17(日) 13:25:41 

    私は違うな
    他人はどうでもいい

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/17(日) 13:29:31 

    >>391
    >>108

    +1

    -6

  • 451. 匿名 2023/09/17(日) 13:29:42 

    何となく分かる。人の不幸が楽しいというより楽して金儲けしてるやつがムカつく。座布団運びの山田くんは世界一楽な仕事してると思う。何もされてないけどイラついてしまう。こういう感情の事かな。

    +3

    -8

  • 452. 匿名 2023/09/17(日) 13:37:37 

    >>7
    ほんとね。自分もその位置まで昇れるよう努力するんじゃなくてまず相手を引きずり降ろす。

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/17(日) 13:40:46 

    >>7
    最近とある友人に感じてるモヤモヤ、言語化するとそれだ!

    友人は既婚男と不倫したあげく捨てられて、今悲劇のヒロイン面してるんだけど、独身アラフォー彼氏なしの他の友人達にむかって笑顔で「うちらヤバイよね~」「うちら老けたよね」「これだからうちらダメなんだよね!」「○○ちゃんのダメなところ見て安心した♪」って頻繁に言ってて。

    同じ場にいるだけで、他人までマイナスな気持ちに引きずり込もうとするネガティブな思いを感じて嫌になるから疎遠にしようと思う。

    +23

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/17(日) 13:42:29 

    >>19
    まさにそれ
    嫉妬心って格上に対して発動すると思われがちだけど
    これも「我慢してる自分、真面目にやってる自分」が我慢しない人や不真面目に見える人に対してする嫉妬なんだよ
    実際よりも自己評価が高くて、自分はもっと報われるべきだと思い込んでるから起こるの
    適切な自己肯定感持っていたら「そういう人もいるんだ」で終わる話で、蔑みや他責までする筋合いも無いからね

    +31

    -3

  • 455. 匿名 2023/09/17(日) 13:53:49 

    ドイツ語って響きがかっこいいよね

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/17(日) 13:56:56 

    >>10
    世界でも珍しい
    「親切遺伝子」持ってるんじゃなかったっけ?

    +91

    -5

  • 457. 匿名 2023/09/17(日) 14:01:00 

    >>402
    暴動や打ちこわしも起きないだろうしね
    理性的なデモにとどまれるはず

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/17(日) 14:08:31 

    >>1
    明治維新をやったのが
    シャーディンマセソン商会のトーマス・グラバーだからだよ

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2023/09/17(日) 14:12:18 

    >>1
    自分が損をしてでも他人に得をさせたくない人が多いってね。前にトピになってた。歴史やDNAや病気のなりやすさとか文化とか色んなものが合わさってそうなってるんだろうね。
    災害が多いから皆で助け合う文化が裏を返せば皆同じでないといけない、出る杭は打たれるというような。

    +10

    -2

  • 460. 匿名 2023/09/17(日) 14:12:54 

    >>332
    しかも2校だって!

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/17(日) 14:14:30 

    >>402
    差別も酷い

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/17(日) 14:21:15 

    >>325
    自分が損してるのにうれしくはない。
    できるだけ差をつけないように、自分がちょっと損しても
    なるべく平等に近くしたんじゃない?
    3・11の避難所で、全員の食事がそろわないときは
    食事がそろう次の日まで、小学生がすすんで我慢したって
    張本勲が感動したと言ってた。悪くとらえなくてもいいじゃん。

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/17(日) 14:22:12 

    >>1
    こんなのをコレクションにしてた白人達に言われたくない
    バッファローの頭部の残骸の山の上に誇らしく立つ人の写真もレベル違い残虐過ぎて話にならない

    なぜ日本人にはシャーデンフロイデが多いのでしょうか

    +4

    -2

  • 464. 匿名 2023/09/17(日) 14:26:55 

    >>4
    マイナス付いてるけどコレはほんと
    イノベーションが起こらず 
    凋落したのはこれが原因といわれているほど

    アプリ開発の現場とかでは
    日本人は批判ばかりしてくるって有名 

    完璧じゃないとだめ
    一歩抜きん出ると叩く

    +22

    -9

  • 465. 匿名 2023/09/17(日) 14:28:49 

    >>1
    部落差別とかあった国の人間だしね…。
    京大だかの心理研究によれば元々欧米人よりも考え方が個人主義的で自分の考えを曲げん気質の素養らしいよ。そこを群れの意識、同調圧力で強力に社会統制してきた民族だから、道徳心が無くなると今みたいに瓦解して優しく無い人が増えるのもさもありなん感はある。

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/17(日) 14:30:31 

    他人が得してると感じたら許せない人が多いよね。
    その人が得しても自分が損してるわけじゃないのに、損してると感じるらしい。
    だから「お前得してないだろうな?」って見張ってる人が職場に数名いる。

    その人たちは、結婚して子どもが欲しくてたまらなくて、希望どおり結婚して子どもができた人とか、新婚さんとかスペック的には幸せそうなのに、本人の心の問題で充たされないんだろうと思う。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/17(日) 14:35:49 

    >>1
    日本人がというより
    人間の本性だと思うけど

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/17(日) 14:40:32 

    >>15
    本音と建前が海外の人はよくわからないらしいね
    日本人の私でもよくわからないわ
    明らかに駄目なことしてるのに「忙しかったんだよ」とかワケの分からないフォローしてなぁなぁにしてまた同じことやられてたりするの見ると何で言えないかなと思う
    私は立場的に言えないけどあなたの立場なら言ってるわって

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2023/09/17(日) 14:42:10 

    >>1余裕があるかないか!これだけだよ

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/17(日) 14:47:49 

    >>30
    共通ではない気がする
    価値観がそもそも違うし
    哲学は共通かもしれないけど

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/17(日) 14:49:12 

    >>23
    私 修行もしたことない一般人だけど
    このおばあさんよりもよっぽど煩悩も少ないし
    解脱してるって思ってる
    こんな人がお坊さんとかで出てきて仏教のイメージも
    悪いよ 人の悪口が楽しいなんて思ってこともないし
    自分が言われてるわけでなくても聞いてるだけで
    具合が悪くなるたちだし

    こう言う最悪な人間を持ち上げてる世の中だから
    そういう人間もおのずと増えてきてるんじゃない?
    こんな人間は恥ずかしい卑しい人間だって言わない世の中だし

    +67

    -2

  • 472. 匿名 2023/09/17(日) 14:57:44 

    人の不幸は蜜の味だと思うのはちょっとでも嫌なことをされた人とか嫌いな人にだけだよね
    好きな人とか良い人にはこんなこと思わないし、手伝えることがあれば言ってねって思うけど

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:22 

    >>207
    うん、優しさではなくバチを恐れての行動よね。

    +9

    -7

  • 474. 匿名 2023/09/17(日) 15:06:20 

    >>69
    こうやって「ーすればいいのに」とか言う人が多いからかな
    人に寄り添う人少ないよね。

    +16

    -3

  • 475. 匿名 2023/09/17(日) 15:07:14 

    >>261
    そうかそうか

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/17(日) 15:10:15 

    中野信子さんという人自体、かなり眉唾物の人だからなあ。
    それを元に語ることはない。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/17(日) 15:13:01 

    >>143
    近しいからこそ比べる人が日本人は多いと思う
    建前は心配する振る舞いをするけど内心は自分と比べてる
    遠い人だと起こらない現象

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/17(日) 15:24:22 

    >>2
    それ言ってるやつ沢山いたわ
    ほんと日本終わってるよ

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/17(日) 15:26:24 

    >>471
    あなたは立派だけど、悪い人の悪口は楽しいものよ
    でも後からその人が実は良い人で、良い人だと思ってた人が悪い人だったりしたから、あんまり言わない方がいいのかなって

    +1

    -11

  • 480. 匿名 2023/09/17(日) 15:27:10 

    >>469
    日本人は余裕ないわよね
    人の粗ばかり探してる

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/17(日) 15:27:33 

    >>3
    しゃあでんふろいで?私も意味を教えてほしい〜

    +1

    -16

  • 482. 匿名 2023/09/17(日) 15:31:10 

    >>32
    日本人は、自分て裏表激しいな、とか自覚してチョイ罪悪感ある人が多そう。アメリカンだと自覚も罪悪感も無くナチュラルにやってるイメージ。

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/17(日) 15:35:40 

    >>210
    中国の汚染処理水に対する嫌がらせ電話とか
    それだよね。
    まず世界に対するコロナの責任取れと思うけど
    そこまでする発想が無かったw

    +26

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/17(日) 15:36:35 

    そうかな?自分の周りだけでいうとそんなことないと思う。かなりミクロ視点だけど

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/17(日) 15:37:03 

    >>477
    例えば近所のママ友がコロナで会社倒産したとかだったら?
    気の毒だし、心配になるけど…何か出来る事ないかなぁとか思わない?
    そんな時でも「他人の不幸は蜜の味」とか思うって事?

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/17(日) 15:39:13 

    >>292
    傷口に塩を塗るとか死者に鞭打つ
    って中国から来た言葉もあるけど、
    日本はそうすることは良くない
    って教えが一般的だよね。

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/17(日) 15:41:57 

    >>9
    日本はシャーデンフロイデの思想の人が多いから実力、能力のある人より協調性があって真面目な人が学校でも会社でも好まれるんだよ
    社会に出たら男の嫉妬は特に陰湿だと感じるわ

    +18

    -1

  • 488. 匿名 2023/09/17(日) 15:49:22 

    >>1
    シャーデンフロイデ=他人の不幸を喜ぶ が
    『ドイツ』語と言うことは
    他国もあるあるで
    別に日本人だけが多いわけでは無いのでは?

    日本にも「他人の不幸は蜜の味」はあるけれど「猿も木から落ちる」のようなことわざみたいな使いかただし

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/17(日) 15:50:12 

    >>1
    「ビッグモーターより悪質」
    都合の悪い部分全部カットされてる
    北氏は「メディアもTVも取り上げてくれない。知ってても知らないふりしてる。だから俺は本に書くしか無い。ビデオで訴えるしか無い。みんな何もしてくれない」と言ってるのにそこは全部カットのTBS
    ジャニー喜多川氏による性加害 フォーリーブスの北公次氏 34年前の“告白ビデオ”|TBS NEWS DIG - YouTube
    ジャニー喜多川氏による性加害 フォーリーブスの北公次氏 34年前の“告白ビデオ”|TBS NEWS DIG - YouTubewww.youtube.com

    60年以上にわたり繰り返されてきたジャニー喜多川氏による性加害。34年前、元アイドルが被害について語った“告白ビデオ”を入手しました。1967年~78年にかけて一世を風靡したジャニーズタレント「フォーリーブス」。解散から10年後の1988年。メンバーのひとり、北公...


    +0

    -1

  • 490. 匿名 2023/09/17(日) 15:52:01 

    >>23
    この方、亡くなったあと
    天国ではなく地○にいるって。

    細○数子も同じく。

    YouTubeで何人か視てた

    +18

    -2

  • 491. 匿名 2023/09/17(日) 15:52:55 

    >>10
    日本の幸福度が低いのはOECD比較で「他人に対する寛容度」が低いかららしいよ
    他者に過干渉な人が多いのかな

    +63

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/17(日) 15:54:32 

    >>449
    こういう人が増えたらいいのにね

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/17(日) 15:55:31 

    >>23
    妖怪みたい

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/17(日) 15:56:18 

    >>207
    あと物を神様化、
    擬人化しているのもあるよね
    食べ物をさん付けしたり。

    道にツバ吐くと道の神様が怒るとか
    よく言われたな〜

    お天道様が見てるに繋がるよね

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/17(日) 15:59:14 

    >>325
    前にもトピ立ちしてたドルの話かなあ?
    あれ結局実験の内容が悪いって話になってたわ

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/17(日) 16:00:30 

    >>413
    イギリスもだっけ

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/17(日) 16:01:46 

    >>463
    拷問方法も海外の方が酷いよね
    中国とか

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/17(日) 16:02:03 

    >>23
    全然おいしくない
    こんな事言うお坊さん初めて見たわ

    +45

    -1

  • 499. 匿名 2023/09/17(日) 16:08:28 

    >>498
    ご自身も不倫(体の関係は無かったかも)して
    娘さん居たのに、離婚されてるのにね

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/17(日) 16:09:12 

    離婚した友人については何も思わないんだけど、それとは別の結婚したけど「自分は一番好きな人は付き合えなかった」って言った友人の方はそういう事思ってても言わなきゃいいのに馬鹿だなと内心見下してる。
    離婚=不幸と思って嬉しくはならないけど、後者は己の発言で自分達を落としてるから、その馬鹿さ加減は面白いし他人に話すと楽しくなるし盛り上がる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。