ガールズちゃんねる

【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

114コメント2023/09/18(月) 00:24

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 19:04:25 

    筋肉は裏切らないという言葉が実感できるエピソードを教えてください!

    +15

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:23 

    パワーをくれます!

    +41

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:25 

    >>1
    テストステロンて人のツイートめっちゃいいよ。

    +50

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:25 

    脂肪も裏切らない

    +72

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:34 

    フラれたけど腹直筋は寄り添ってくれてる

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:42 

    +75

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:49 

    褒められることの多いお尻が最近たるんでる気がして毎日スロースクワット頑張ってたら戻りつつあること。お尻上がるとテンションも上がる!

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:50 

    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +4

    -91

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:11 

    「私のタックルをみんな研究して対策するから、全員タックルで倒した。」
    (霊長類最強の女)

    +141

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:15 

    食事制限だけのダイエットはすぐに痩せられた代わりにすぐにリバウンドしたけど、筋トレメインでダイエットしたら20kg痩せるのに3年くらいかかったけど、5年経ってもリバウンド一切なし

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:17 

    パワーと笑顔が貰えるよ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:24 

    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +8

    -11

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:34 

    高齢出産だったけど筋トレしてたから子育てで疲れたと思うことがない。

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:44 

    運動不足で使っていなかったスネの筋肉、
    突然の猛ダッシュでブチギレて入院しました。
    筋肉は私の運動不足という自覚を裏切らないね。

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:11 

    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +53

    -18

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:35 

    筋トレを継続すればするほど、筋肉がつく。
    体力がつき、生活リズムを改善しようという気持ちになる。

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:48 

    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:56 

    数年前にフラレて贅肉君と付き合ってるけど、やっぱり今でも筋肉君の事思ってる
    筋肉君とヨリ戻したい…

    +92

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:01 

    職場の女性の上司が、筋トレするとウザい上司も筋肉あるから最終的には力で勝てるしって思えるようになるって言ってて、前向き?に強気になれてていいなーって思ったよ笑

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:02 

    上腕二頭筋に3万円貸したけどちゃんと返してくれたよ

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:05 

    世界最強のイケメン
    珍保パルキア
    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +2

    -19

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:16 

    年収2倍になった
    パワーッ!

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:17 

    プランクってお腹の脂肪は減らないですよね?
    効果としてはどんな効果がありますか?

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:19 

    熱中症に強い
    筋肉に水分をためてるから

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:20 

    筋肉は流した汗に比例する

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:22 

    筋肉あるとハイヒール履いた時に背中伸ばしてカツカツ歩けるよ!

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:24 

    力仕事についてめちゃくちゃ筋肉ついたけど、身体が疲れてにくくなったし沢山食べても太らないようになった。仕事してお金貰いながら健康的な肉体まで手に入って最高。

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:59 

    筋肉付けたくて頑張ってる

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 19:09:38 

    >>8
    でかいな

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 19:10:22 

    筋トレ何もしていなかった時とある長い階段を上っていて途中息も上がって太ももが痛くなって休んでやっと辿り着けた
    それから筋トレ始めて1年後、またその長い階段を上ったらスッスと息上がらず上れた
    ちゃんと筋肉ついた実感わきました
    ちなみに50歳です

    +81

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 19:13:54 

    >>23
    プランクは腹直筋や腹斜筋だけでなく、インナーマッスルも鍛えられるため、体を内側から支える力が強くなります。 インナーマッスルが強くなると良い姿勢を保てるようになり、基礎代謝もあがるので太りにくくなるというメリットも。 腹筋全体とインナーマッスルまでバランスよく鍛えられるので、お腹周りが引き締まることも期待できます。

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 19:14:32 

    強靭なる肉体に強靭なる魂が宿る🔥

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 19:14:32 

    >>4
    食べただけきっちりつくからね…

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 19:14:36 

    >>19
    私も、上司が原因でメンタル病んで休職中なんだけど復帰した時に、上司に勝てるように筋トレ始めたよ。
    絶対にやらないけど、力で勝てるしって思ってるだけで余裕が持てる気がするから頑張ってる。
    ぱわーーーー!

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 19:14:40 

    >>8
    全体的に立派なのに色気ないね。

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 19:15:50 

    >>1
    50代で筋トレ歴10年だけど、毎年スクワットとデッドリフトの重さ更新してるよ。
    この前、整形外科で骨密度はかったら20代と同じと言われた。確かにペットボトルケース運んでも丸スイカ持って帰れる。階段上りは1段抜かしで上るのが基本。
    父の介護のときお姫様抱っこしてた笑
    60代の筋トレ仲間もみんな美姿勢、美歩行、動きが若い人みたい。

    +75

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 19:17:48 

    頚椎ヘルニアをやっちゃって、左腕や指先までしびれる後遺症があったけど、ネットで対策を調べて、首の筋トレに行き着きました。
    適当にゆるくやっていた半年後あたりから、首の痛みも痺れもないな?と、唐突に気付きました。

    あくまで私のケースなので、医療的な根拠とかはありませんけど、筋肉のおかげ!と、自分では思っています。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 19:18:37 

    ダイエットのために食事改善と筋トレ、というかYouTubeにある動画を毎日30分程度やってた
    体も痩せたし頻繁に起こってた四十肩もどき(一週間程度で治るので軽症だけど、丸一日は腕動かせない程度)は起きなくなった
    筋トレ始めて2年、その前は半年に一回くらいのペースでなっていたのがなくなったので、ダイエット終わっても筋トレだけはやめられない

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 19:18:44 

    >>35
    確かに。お相撲さんの裸みたいになにも感じない

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 19:18:45 

    >>19
    意地の悪いお局(60歳と50歳)共にカリカリ体型がいるけど、内心2人とも投げ飛ばせるだろうなと思ってるよ。

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 19:18:52 

    ウォーキング好きもあるけど、朝遅刻しそうな時、坂道速足で登っても息切れせずに登れて嬉しかった

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 19:19:57 

    >>6
    左10代後半、右40代後半に見えるけど何歳だろう?

    +15

    -10

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 19:22:06 

    80歳の祖母がパーソナルトレーニングに通い始めたら、足腰強くなって今ボクシング始めたよ。
    要支援2だったんだけど、強くなって要支援1になって今回ついに非該当になってしまい、デイサービス行けなくなっちゃった。でも祖母は自信ついて喜んでる!

    +119

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 19:23:12 

    生きるのが辛くなったら筋肉に問いかける

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 19:23:54 

    友だちの話なら

    高校の時に足骨折して松葉杖生活してたら上半身の筋肉バッキバキになって、完治後すぐくらいに体育の授業で砲丸投げしたらぶっちぎりで長距離飛んでた

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 19:24:12 

    筋肉がつくと代謝も上がるから太りにくくもなるよね
    食事制限だけってのは絶対にやめた方がいい
    結果を急いでる人は食事制限だけになりがちだけどね

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 19:24:21 

    どんな辛いときでも筋肉があなたの心を守ってくれます

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:04 

    >>18
    筋肉と贅肉どっちなんだいっ!?

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:38 

    何かに迷ったら上腕二頭筋に聞くといい

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:46 

    >>36
    かっけー!こんな50代になって毎日明るく過ごしたい。モチベ上がったー!

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:05 

    >>43
    素晴らしい!私の母は頭も体も弱り趣味してたウォーキングも辞めてしまい足腰弱くなってしまいました。デイサービスも行き始めました。年齢は83歳です。

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 19:30:06 

    >>23
    ちゃんとした姿勢でできてればお腹にも効くよ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 19:31:58 

    筋肉を着けると運気がグングン上昇していきます

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 19:32:03 

    >>33
    そして中々落ちないのよね。笑

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 19:32:12 

    >>52
    >>31
    ありがとうございます。
    続けていきます。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 19:32:59 

    >>43
    カッコいい

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 19:34:43 

    >>8
    🤮

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:09 

    病気になったとき筋肉はあなたを必ず助けてくれる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 19:46:00 

    >>6
    フェイスラインきれい

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 19:46:38 

    歳を重ねるたびに筋肉の重要さを知ることになるよね
    若い時は見た目細くて体重軽ければいいって考えだったけど

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 19:47:13 

    40半ばだけど胸お椀型

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 19:49:46 

    >>15
    trfにいそう

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 19:51:19 

    >>33
    全力で期待に応えてくれるよね
    なんなら期待以上

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 19:58:28 

    >>8

    だれ?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 19:58:47 

    >>8
    パンツのサイズ選びが大変そう。せっかく鍛えたのに太ももに合わせてブカブカにするか、ピチるしかできないなら、脱ぎたくなる気持ちはわかるかも

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 19:58:53 

    >>64
    しむけん?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 20:03:05 

    >>64
    しみけん AV男優

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 20:05:06 

    本当に体力も筋肉もなくて3ヶ月前からジムに通い始めました まだ体重はそんなに変化ないけど自分の筋肉信じて気長にがんばる!パワー!!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 20:05:11 

    丁寧に筋トレしたら食生活普通でも効果あるよね
    無理にたんぱく質取らんでもいいとわかってから楽しくなってグングン筋肉ついてきた

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 20:06:16 

    筋トレのお陰で肩こり・冷え症・尿漏れが軽減されました。ありがとう。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 20:06:27 

    >>66
    志村後ろ!

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 20:06:34 

    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 20:16:05 

    今開催しているラグビーワールドカップを見ていると筋肉は正義と痛感するね。
    軽く100キロは超えてそうな選手がドスドスではなくビュンビュン走り回っていてヤバい世界だと思う。

    写真は前回大会で優勝した時の南アフリカメンバー
    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 20:18:44 

    足を怪我してしまって、回復してから筋トレ再開したんだけど、足を気遣って前よりゆっくり目にやるように自然となってたんだけど、効果が高いような気がする
    気のせい?早くやるよりじっくりやった方がいいんだよね?

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 20:19:14 

    >>8
    自チン?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 20:20:25 

    筋肉は使わなくなってからも10年間くらいは覚えてくれてるらしいよ!だから10年前に運動やってたけど今何にもしてない人と、これまでたいした運動してこなかった人が筋トレとか始めると、成果の出るスピードが全然違うらしい。
    10年だよ!健気じゃない??

    +31

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 20:23:54 

    >>18
    筋肉と脂肪が霜降りになってる私は二股状態ってことね、ふふ

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 20:24:41 

    >>42
    >>59
    この人柄の違いw

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 20:26:31 

    >>6
    ガタイ良いのに首がシワっぽいってどういう事?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 20:36:16 

    重いものを持って、歩いたり、階段の上り下りをすることが多い仕事を数年してる。でも、今も作業中はしんどいし、息はあがりやすいので筋肉なんてそんなについてないと思ってた。
    最近、プライベートで長い上り坂や階段を登ることが頻繁にあるけど、楽々とまではいかないけど、その仕事をする前なら途中でもう無理だと諦めてたであろう坂や階段上りもなんとか上りきれて自分でびっくりしてる。
    筋肉もだけど根性もついたのかもしれん。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 20:36:39 

    >>4
    脂肪だけは離れないでそばにいてくれる

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 20:44:20 

    筋肉を実感できるまでの忍耐力がほしい。
    いつも途中で挫折してしまう。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/16(土) 20:51:32 

    >>8
    パンツ特注?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/16(土) 20:52:36 

    >>4
    最近つくづく結局私には脂肪しかいないんじゃないかって思い始めてる
    10年くらい何度突き放しても離れないでそばにいてくれたしちょっと減ってもすぐ帰ってきてくれるし

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/16(土) 20:53:29 

    >>4
    ストーカーなんかってくらい私にこびりついて離れてくれないわ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/16(土) 20:56:47 

    筋肉つけたらメンタルも強くなる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/16(土) 21:00:38 

    >>15
    左足どうなってんの?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/16(土) 21:04:55 

    >>1
    筋肉には自信アリ。
    H鋼を人力で運び出す仕事に呼ばれ、3日間こなした。
    尻がさらにヒップアップした。

    ヒップアップしたけりゃH鋼運べ!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/16(土) 21:09:53 

    >>43
    素敵なおばあちゃま!

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/16(土) 21:10:15 

    >>6
    痩せると顔変わるねー!

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/16(土) 21:10:33 

    >>81
    あぁ別れたいのに別れられない…

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 21:11:16 

    >>84
    えぇ相棒やんか、一生大事にしてなぁ

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 21:13:41 

    >>17
    CMだから慣れたけどなんぼオロナミンCでもこの状況のりきるの厳しそう

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 21:15:31 

    >>43
    すごいわ。うちの母、歳取ると無気力になってますます老けてしまったわ。うらやましいわ。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 21:16:28 

    >>71
    ワハハ🤣

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/16(土) 21:28:17 

    >>30
    時間はどれくらいしてますか?
    ジムですか?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/16(土) 21:30:31 

    >>90
    変わるよねー
    ほりえもんが刑○所から出てきた時違ってた
    鼻がぶた鼻じゃなかった

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/16(土) 21:34:45 

    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/16(土) 22:01:47 

    >>9 無敵無双のタックルウーマン👑✨

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/16(土) 22:28:47 

    ダイエットで運動していたら、例のアレ、くしゃみで漏れがなくなりました。たぶん筋肉のおかげです

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/16(土) 22:30:27 

    >>17
    これマジだよ!
    って子育てでついた抱っこ筋で思うわ。
    筋肉つく前の私だったら何度我が子を取りこぼしてる事か…

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/16(土) 23:01:51 

    >>8
    髪型古くない?
    変えた方が似合いそうな気がする
    歳相応がいい

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/16(土) 23:04:11 

    >>18
    悲恋だわ
    どちらも魅力的だから選べないよね

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/16(土) 23:13:46 

    >>70
    私も尿漏れ完全に無くなったよ。
    でもスクワットいくら重たいの上げてても尿漏れしちゃってた。
    もう仕方ないと諦めていたところ、たまたま股関節と骨盤の動きを良くするエクササイズをやり始めてインナーマッスルが鍛えられたら自然と治りましたね。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/16(土) 23:39:54 

    体は弱っているのに通学と立ち仕事で鍛えた足だけ筋肉が残っている。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 00:05:09 

    >>1
    ジム通って10キロ痩せたんだけど、停滞期とか生理中とかなかなか体重が減らない時期も定期的にトレーニングしてた。
    その時は体重減らなくても強くなれたらいい!と思ってしたらその後にちゃんと体重減って筋肉量増えてきた。
    本当筋肉は裏切らない!

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 04:42:55 

    >>15
    合成写真に見えるw

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 04:45:46 

    >>36
    お父様、実娘にお姫様抱っこされた時すごく頼もしく感じただろうね!
    さらに負荷を更新していっているのがすごい

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 06:46:46 

    昔の長渕剛さん
    体力が無さすぎて全国ツアー途中でドクターストップ、それから肉体改造してプロレスラー並みの肉体へ変化筋肉て凄い
    【ネタ可】筋肉は裏切らないことが実感できるエピソード

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 07:20:19 

    >>9
    かっこよすぎる

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 13:00:38 

    筋トレ、何から始めればいいかな?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 14:07:18 

    >>13
    すごい。
    宅トレですか?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 21:40:30 

    >>12
    ステしてんじゃないよ、まったく

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/18(月) 00:24:51 

    >>13
    かっこいい!

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。