ガールズちゃんねる

もう夢は見られないんだなと思った年齢

123コメント2023/09/20(水) 12:45

  • 1. 匿名 2023/09/15(金) 09:07:19 

    皆さんがもう夢は見られないんだなと思った年齢はいくつですか?
    主は34歳です
    きっかけ主の同級生でシンガーソングライターを目指していた友達が結婚子供ができたのをきっかけに稼業をついだことです
    主の中で彼が頑張ってるならまだ私も夢を見られると思っていた気持ちがありました
    でも彼がその夢を諦めたとき、私も現実を生きようと思いました
    今の仕事を頑張って質素に慎ましく生きていこう、一発逆転の夢なんか見るのをやめようと思いました
    皆さんがもう夢は見られないんだなと思った年齢はいくつですか?

    +10

    -45

  • 2. 匿名 2023/09/15(金) 09:07:48 

    稼業

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:00 

    内容にもよる

    +27

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:04 

    アラフィフ
    夢は夢のままで持っていればいいんだと思うようになった

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:13 

    おはよ。夜勤明けだよ。虫歯治しに歯医者行ってくる

    +7

    -16

  • 6. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:25 

    まだまだ夢見て現実逃避してる40代です。

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:27 

    今かな
    老後が少しずつ見えてきて準備始めようとしてるから

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:38 

    25歳

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:44 

    夢は無限大よ諦めないで

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/15(金) 09:08:56 

    夢見る少女じゃいられない

    誰か書くぞ

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:12 

    アラフォー
    今でも夢見てる
    生活が崩れるような夢ではないのでずっと夢見てると思うよ

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:34 

    >>2
    家業という受け皿がある人はいいよねぇ

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:36 

    >>10
    自分で書いてるね。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:39 

    26歳くらいかな
    仕事もあんまできなくて結果出せないし、私はバリバリ働くタイプでも何かしらで一発逆転できるタイプでもないなと気付いた

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:42 

    33くらいかな。見た目的にも精神的にも

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:46 

    もう夢は見られないんだなと思った年齢

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:47 

    別に稼業やりながら夢追いかけてもいいと思います まだまだ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:59 

    もう夢は見られないんだなと思った年齢

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:04 

    >>1
    子育て落ち着いたら普通に歌うたってそうだと思う

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:19 

    夢をもう一度見ないか?♪

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:28 

    もう夢は見られないんだなと思った年齢

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:44 

    30歳、ハイスペイケメン狙いで婚活してたけど妥協することにした

    既に結婚7年目の夫婦がいたり、子供が生まれたり、家建てたり、仕事で出世したり…
    みんな着実に人生を前に進めてるのに「彼氏がいないこどおば」で燻ってる自分がアホらしくなった

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:44 

    >>1
    わかる。30半ばって理想が頭にぼんやりあるものの、けっこうリアルな現実も見えてきて、徐々にその現実を受け入れる歳だよね。

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:52 

    来年1月に35歳になるけど美容師なりたい。
    でも仮になれても雇ってくれないだろなと思って諦めてる

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:53 

    >>5
    あなたの日記帳ではありません

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:54 

    29
    子供産まれて、もうこれから自由に生きることは許されないんだなって

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:54 

    >>10
    書こうとしてたのに😤

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:05 

    夢なんて二十代の時点でもうなかったかも

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:12 

    >>1
    そのお友達は夢を諦めたというか、歌より大事な女性が現れただけでは‥?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:17 

    >>10
    何それ?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:27 

    >>22
    あなたがハイスペック美人なら狙えるよ。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:28 

    >>24
    体力的にも難しそう
    アシスタントからだからね

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:49 

    >>14
    いや、まだ早い。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 09:12:22 

    早稲田中退してニート36歳。弁護士なりたいって最近思ったけど厳しいかな。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 09:12:33 

    >>10
    夢がMORI MORI

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 09:12:38 

    >>1
    人に流されすぎじゃない?

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 09:12:49 

    >>1
    主の夢はなんだったのだろう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 09:12:59 

    アラフォー
    一攫千金・億万長者を夢見てる。マジで。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 09:13:33 

    考えたこともないな。
    そもそも夢ってなに?って話だし。
    子供の頃の夢を叶えて挫折したからってのもあるかもしれないけど、叶えるためのものなら目標だしなぁと。
    憧れで妄想したり、たらればの話も夢とは違うでしょ?
    難しい…

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:11 

    >>31
    顔や見た目はそこそこ自信ありますが、中身が中堅大卒の事務(資格なし)のこどおばなので…

    最近では「働いてる人」であればいいかとか思っています

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:21 

    >>1
    年取ってから見る夢もあるから、
    夢は見られない、なんて
    自分のフィルター次第だと思う。
    いくつも夢はあっていいと、私は思う。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:24 

    >>1
    紫の薔薇の人に憧れていつか私を陰ながら援助してくれる人が現れると信じてたけどいつの間にか自分が援助する側の真澄様の年齢になってた時
    夢を諦めた。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:37 

    >>16
    夢から逃げても夢の方から追ってくる感覚がある

    「夢見るのはやめて現実的な生き方に腰を据えたよ」って言う人はもともと現実的な生き方が合ってるのに「そんなの人からすごいって言ってもらえない」とか捻くれてるだけか、現実逃避してるだけ
    でもまぁそういう時期もあっていい
    人生に対する反抗期的な

    でももともと人と違う道を歩むべき人はどれだけ普通に生きようとしても他の人からは「夢」と言われるような「良いことも悪いことも大きい」生き方が向こうから何度も何度も追いかけてくる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:46 

    >>30

    30年ぐらい前の相川七瀬の曲。
    もう夢は見られないんだなと思った年齢

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 09:15:04 

    大学卒業したとき、もうここまでだなって辞めた。
    その時は限界を感じていたんだと思う。
    でもムダだと思っても毎日5分でも続けていれば、一切辞めて振り出しに戻るということはない。
    週に一回やるだけでもいいから、全くやらないのとは違うと思います。
    当たり前かもしれないけど、週に一回でも、やりたければやり続ける価値はあると思います。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 09:15:23 

    30歳
    美味しい物食べてもよっぽどじゃないとこういう物だよねって感じだし
    手持ち花火もしたけど後片付けの事しか考えなかった。

    高校生くらいまでは手持ち花火もキラキラして見えたし
    焼肉行けば美味しい〜って感動してたし
    小さい幸せに心があまり動かなくなってしまった

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 09:15:39 

    57歳
    これまで2つの夢がかなった
    最近もう一つ、新しい夢ができた
    チャレンジします

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 09:15:56 

    >>1
    そのご友人は仕事の合間に時間みつけて、YouTube配信したら良いと思います。シンガーソングライターなんて全部自分で出来て配信にピッタリだわ。
    夢はまだ見てて良いと思う。

    私もまだ小説書いて応募したりする。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 09:16:34 

    >>13
    何人も書くぞって意味

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 09:16:46 

    >>1
    悪夢はよく見るわ
    歳重ねるとストレス溜まる事が多くなる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 09:16:57 

    >>5
    お疲れ様一眠りして落ち着いたらちゃんとトピに沿ってコメントしにおいで

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 09:17:18 

    子供の頃の夢が変わるように、自分も変化したんだから、やめたことにとらわれず
    体だって変化してるし
    なんでも変化するものです

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 09:17:50 

    >>16
    夢に逃げる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 09:17:53 

    >>21
    あなたいつもつまんないんだよ
    ドラえもんもあなた?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/15(金) 09:18:04 

    >>1
    やりたいことによるけど
    わたしは最近仙人になるのが目標と言ってます
    全ての欲を取り去るのが大変だから

    アラフィフ女性より

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 09:18:24 

    初めは29くらいで思った
    その後つねに言い訳のように、何才だから何才だからと思ってて、でも年を取るとあの時はまだできたのなって思ってしまう
    現実を見ないといけない夢もあるけど、ずっと追ってもいい夢やその時々で追い方を変える夢もある、上手に夢を追うってやっと気づいた

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/15(金) 09:18:59 

    >>1
    私は父の会社でお気楽に働いていたけど、父の会社が倒産して、寝てるとき以外は全て机に向かってたくらい必死に勉強して、38歳の時に3大難関資格と言われる国家資格を取ったよ。
    いくつになっても諦めずに努力すれば道は拓けると思うよ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/15(金) 09:19:32 

    90歳のゲーム実況してるおばあちゃんがいてね。
    登録者数が40万?とかいて。

    そのおばあちゃんは
    YouTuberになることが夢だったわけじゃないけど
    10年後、20年後、
    時代の変化が自分の人生にも影響与えることってあるんだなと思った。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/15(金) 09:19:41 

    >>1
    年齢に応じて夢が出来るから、年齢が理由で限界がくることはないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/15(金) 09:20:35 

    >>1
    夢はいくつになっても見られる。
    周りの評価など気にせず自分がしたい事をチャレンジすれば良い。

    ケンタッキーフライドチキンの創設者であるカーネル・サンダースは、あの今では世界的なファストフード店を60代から始めたんだよ。

    日本人だって70歳からサーフィンを始めたお爺さんとかいますから。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/15(金) 09:20:56 

    >>40
    いいじゃん
    あなたは妥協するのが合ってると思う

    私は33歳こどおば(見た目の評価なんて見る人によるからいちいち自称しない。中学からずっと高学歴ではある。まともに働いたことはほぼない)だけど、しょーもない人と結婚するくらいなら一人で野垂れ死ぬ方がマシだから、私は「妥協して結婚」はたぶんしない
    でもあなたは「妥協して結婚」の方が「一人で野垂れ死ぬ」より良いと思うでしょ?
    それはその方があなたに合ってるからだよ
    私は孤独死の方が合ってるんだろうからそっちに突き進むよ

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/15(金) 09:21:53 

    >>5
    お疲れのようだな

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/15(金) 09:23:10 

    諦めるほどの壮大な夢がない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/15(金) 09:23:45 

    本当最近。
    夢より目標を考えて生きてたけど、子どもに「ママの将来の夢はなに?」と聞かれて困ったのと、その時もう夢っていう年じゃないなって思った時に、ああ、もあ夢を描くには遅すぎる年なんだって思った。。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/15(金) 09:23:47 

    >>55
    仙人になりたいと私も思っています。わたしの場合は山奥に住み、川で魚を取り山菜を摘み、犬と共に山の斜面を物凄い速さで駆け回れるような山姥みたいなイメージですが。現在51です。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/15(金) 09:23:56 

    >>1
    34歳なら新たな夢できるかもよ。私は32歳から習い事してプロではないけれど、文化庁の賞を頂いたり、個展を開いたりしてます。夢の規模は小さいかもしれませんが、仕事とは別に夢とか目標って作れますよ。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/15(金) 09:25:56 

    必要性とかきっかけが無いと夢って生まれないのかも〜、子供がお母さんみたいになりたい、ゴロゴロしてるからって言うんだけどね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/15(金) 09:27:00 

    >>1
    「一発逆転」てなると、そんな夢は持ったこと無いな
    普通に「◯◯になりたい」はあるけど、もともと逆転人生を目指してない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/15(金) 09:27:21 

    夢は息子をジャニーズJr.にすることだったが諦めた。本人は水泳に夢中だし。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/15(金) 09:27:33 

    この三連休をどう過ごすかが、もう夢でしかない。
    多分いつもと同じ買い物して掃除したりするだけ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/15(金) 09:28:55 

    毒親育ちだから子供のときから絶望していたよ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/15(金) 09:30:34 

    >>24
    30〜40代のセンスのいい美容師さん、もっと増えてほしいよ。若くてキャピキャピして人小バカにしたようなのに担当されるの本当に嫌だもん。きっと24さんのこと待ってる客もいるよ。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 09:30:38 

    >>68
    一発逆転するためには一度落ちないといけないからねw

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/15(金) 09:32:08 

    >>55
    昔、なんでも与えようと言われた人がお金や地位や全て与えられたあと「自分は神になりたい」と言った次の瞬間、山奥のあばら家で仙人みたいになってるって話があったけど、幼稚園の頃に先生が読み聞かせてくれた本でいまだあの意味がわからない。横でした。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/15(金) 09:32:19 

    これ思い出した
    もう夢は見られないんだなと思った年齢

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/15(金) 09:34:19 

    >>1
    若い頃に音楽熱中→稼業を継ぐ→嫁さん子ども→34歳。
    順調ですね。これが夢な人たくさんいるんじゃないかな。
    次は子守歌にチャレンジ、幼稚園か保育園で披露したらよい。妻にも歌プレゼントしよう。あと曲作りは続けて。家族できたり年齢とともに詩も変わる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 09:35:47 

    カーネルサンダースを見習え!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 09:35:56 

    33歳。社会人1、2年目くらいの人が「数年後には仕事でああなりたい、こういう仕事したい」と目を輝かせて話すの見て、
    そういえば私自身が新卒の頃にそんなふうに考えていたことってとっくに実現してるし手に入れているんだよなと気づいて、かつての夢のその先にいるのを実感したので。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 09:36:02 

    >>4
    同じです。
    つい最近、夢を見る持った時点で半分は叶ってるって、、そうか…と思った。そういう考え方もあるのかと思って。持つだけじゃ達成率ゼロという思いだった。
    今まで夢というか目標を持って積み重ねて来たけど、何か思い描いてたとこには何も届いてなくて、自分の見通しや選択ミスだったのかなと、妥協の妥協でも自分に納得させるように言い聞かせてたから。
    だからこの言葉はちょっと救われた。
    自分もアラフィフで諦めの人生に入りつつあり、若くないから夢持つのも諦め悪い気がしてたけど、また少し希望が持ててやる気が気持ち戻った。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 09:36:27 

    結婚する気がないんで、持ち続けている
    と言っても3000万貯めて在宅仕事に転職+ボランティアかカルチャーセンター講師(つながる職種についてる)
    これで生きていくのが夢だから、見る見ないもないかも

    私の場合は夢を何段階か落として妥協ラインを見つけた感じ
    あと独身で生きて行こうと思えば時間はめちゃくちゃある

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 09:38:24 

    >>74
    杜子春が似てるけどあれはちゃんとストーリーがあるからな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 09:45:00 

    >>1
    年齢の制限はない、小さな夢がポコポコ出てくるから。
    壮大なものはないけど。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 09:46:42 

    >>1
    既婚子もちの45才だけど、まだ諦めてない夢はあるよ。なので、これからもマイペースにやっていこうと思う。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 09:48:10 

    結婚して子どもを産んだら

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 09:49:00 

    中学3年生ぐらいじゃない?
    いやでも現実ぶち当たるよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 09:49:54 

    >>1
    ああそっちの夢ですね。
    毎日疲れ過ぎて寝ても気付いたら朝で夢を見なくなりました。
    もうじき50です。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 09:50:22 

    >>34
    友達が38から司法試験指して9年目で取ったよ!最後の最後と決めた年に!凄いと思った!
    今は3年目でリッチウーマン!高卒の私にはぜーーーーたい無理ですけどね

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 09:52:22 

    35歳 現実8割。でも、趣味で絵を描いてる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 09:56:42 

    >>1
    23歳。
    私も楽器と歌をやっていて、音楽の道に進んだ自分を想像していたことがあった。
    楽団の中では評価されていた方だったけど、そんなに上手くはいかないわな。と思って、すでに一般企業に就職はしていた。その頃、先に音楽の世界に飛び込んでいた3歳年上の友達(年齢違うけど同期入団)が、一応活躍中だけど、裏ではメンタル病んで親しい人の前ではいつも泣いていたから、この世界は
    私には無理だと思った。
    ちょうど、親の知り合いから縁談が舞い込んだので、それに乗り結婚して、退団した。
    楽団の女友達何人かとは今も連絡していて、仲間たちの近況聞いても(団の中で結婚した子たちから伝わってくる。)やっぱり本格的に音楽を仕事にした人は少ない。難しい世界だから。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 09:57:04 

    >>1
    他人のせいにしてるから夢がかなわないんや。
    責任押し付けんな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 10:01:09 

    今の子っていうか息子なんだけど
    音楽やってるから将来はバンドデビューとか歌手とか目指せばいいじゃん!って言ったらそれを仕事にすることとかは全く夢見てなくて普通に大学行って仕事についてネットで歌い手とかやるならいいかなって言ってた

    昔は漫画家になりたい!って言ったら雑誌社からデビューしないとなれなかったけど今はSNSで勝手に連載してたら読者がつくこともあるし
    デザイナーになりたいと思ったらminneとかでクリエイターとして服を売ることもできるし
    昔よりもやろうと思えばできることが増えてるよね
    私もアラフィフだけど最近になってクリエイターにチャレンジしてます

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/15(金) 10:03:24 

    >>19
    歌わない時期があると、声がでないのよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/15(金) 10:05:46 

    >>1
    思ったことない。
    いくつだろうと自分が夢を見るのは自由だしそれを止める権利は誰にもない。
    それに夢って追いかけてる時が一番楽しい。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/15(金) 10:10:08 

    >>91
    そうそう
    別に雇われなくてもできるよね
    俳優や監督だって仲間で集まって撮影してYouTubeに上げればなれちゃう
    アニメーターだって、歌手だって、声優だって

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/15(金) 10:10:48 

    >>16
    いい言葉!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/15(金) 10:11:03 

    >>90
    責任を押し付けてはいないでしょw
    「あんたのせいで夢見られなくなったでしょ!」って本人に言ってるわけでもあるまいしw

    1は夢をあきらめるきっかけが欲しかったんだと思うよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/15(金) 10:12:28 

    >>1
    生きてる限り夢は見れるよ!
    私はアラフォー子持ち主婦だけど大きな夢があって実行に移すために計画中だよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/15(金) 10:14:18 

    今って表現の場がSNSとか、YouTubeとか沢山あっていいよね、

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/15(金) 10:25:15 

    友達は結婚して家族ができたからって理由はあるのに
    主はあきらめない理由を便乗しただけじゃん。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/15(金) 10:36:49 

    >>1
    アメリカンゴッドタレントに出るとか

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/15(金) 10:39:12 

    23歳
    夢追い人に憧れて、でも自分はそうはなれなかった。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/15(金) 10:47:02 

    成果が出てなくても気持ち一つで夢にチャレンジできるのは24才くらいまでかな。それ以上だと未経験で採用してくれる職場が限られてくるから。オリンピックでメダルを取るようなアスリートとかはまた話が違うんだろうけど。
    でも実家が太いとか継げる家業があるなら別に何歳とかないと思う

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/15(金) 10:48:02 

    >>1
    48

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/15(金) 10:48:39 

    >>51
    いい人ね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/15(金) 10:50:59 

    40。身体を故障したし金銭的にももう二度と海外旅行はもちろん国内旅行も行けないしフリーで身を立てることは無理だと悟った。コミュ障なので人のサポートで旅をするのも無理。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/15(金) 11:08:01 

    47歳だけど、今まさに感じてる。
    白髪が増えて、太って体はだるだる。顔もたるんでくすんでてシワがある。
    夫とは何年もレスだし、だからと言って新しい男というのももう無理。
    お金もあまり無いし、素敵な洋服も持ってないし、何を着ていいかわからない。
    体の不調もあって通院してるし、個人事業主だけど最近仕事が少ない。
    今から正社員は無理だし、自分の趣味がない。
    子どもはかわいいけど、自分の夢がない。
    鬱っぽいのって更年期なのかな・・・。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/15(金) 11:08:08 

    >>1
    夢の種類にもよるけど、音楽系は期限早そう。
    稼業があったから34歳まで音楽やれたんだろうなーと思う。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/15(金) 11:18:48 

    >>1
    46歳だけどまだ夢見てるよー
    夢を持ったり見たり、それは自由じゃん!
    叶う叶わないは別として楽しく生きるためにね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/15(金) 11:23:05 

    夢の種類にもよるけど、知り合いの芸術家が20歳前半までに賞を取らなかったり芽が出ないならそれ以降売れるのは厳しいと言っていたよ。妊娠出産する時間があるなら辞めてしまえぐらいの世界みたいです。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/15(金) 11:25:38 

    アラフォー独身です。
    今地方住みだけど人生一回だし今からでもちょっとした都会に移住したいなーと思ったり…でもこっちで中古の家でも買った方がいいのかなーと。悩み中!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/15(金) 11:46:50 

    やっぱり30かな
    ずっと漫画家目指しながらフリーターしてたけど、この年でデビューできてない時点でダメだなと
    今は働きながら趣味で描いてXに投稿したりコミティアには出る生活になった
    完全に捨てた訳じゃなく、夢を人生のメインからサブに移したという感じ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/15(金) 11:52:28 

    友人のお母さんは50過ぎてるけど、近々ヨーロッパの某所に語学留学に行くそうです
    別に金持ちでもない地方の一主婦です
    夢は諦めなければいけないのではなく、勝手に諦めてるだけなんだと思うよ
    身体的に絶対に無理な夢なら仕方ないけど

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/15(金) 12:08:54 

    アラフォーだけど夢見てるよ
    ただし副業としてね。本業はちゃんとある。
    副業で成功することを夢見てちまちまやってますよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/15(金) 12:11:13 

    自分は特別な人である日突然才能が輝く!的なこどもっぽい夢をそこはかとなく信じていたのは中学生まで。って言いたいところだけど、就職してキャリアウーマンになる夢をみたり、セレブ結婚する夢みたり、出来れば努力はせず棚ぼたな幸せを待ったりしつつ、真面目な意味の夢なら完成形違っても満足するまでやりたい。まだ諦めてない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/15(金) 12:46:56 

    >>1
    現実的な夢でいい?
    50歳
    ほんとは社会福祉士になりたかった。

    ハローワークの支援制度をつかって専門学校に行こうかとおもったんだけど、そしたら収入がなくなる…それは困ると思ってあきらめました。

    介護福祉士の免許とったら通信で社会福祉士の免許とれるよってローワークの人が教えてくれたのでとりたいです。
    なので、初任者研修とりました。
    次は実務者研修、3年の実務経験したら介護福祉士の免許とりたい!
    そしたら次は憧れだった社会福祉士!

    その時その時で気持ちは変わるかもしれないけど、目指していこうと思っています。

    50歳だけど
    夢みれるよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/15(金) 15:43:22 

    今年なったばっかりだけど50歳かなー。やりたい求人は減るし、自分で何か始めるにも融資受けられるか怪しい年齢だし。でもやりたいこと諦められないから私はずっと挑戦するよー!死ぬまでにかなったらラッキー✌️

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/15(金) 15:54:12 

    >>114
    昔はそういうドラマも多かったしね。自分にも順番が来る時があるかもって思ってたよ。実際はたぶん気がつかないうちに降ってくるチャンスに気がつかないか、気付いて掴めるか、それだけの違いなんだよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/15(金) 19:22:53 

    >>57
    三大難関資格とは医師、弁護士、公認会計士?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/15(金) 21:19:21 

    夢はもともと見ないほうだった。
    高校卒業した時にやっと許可申請なしでアルバイト自由に出来ると思った。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/15(金) 23:35:28 

    >>8
    リアルはここだよねー
    YouTuberとかも25超えたあたりからなんか悲壮感出るし
    でも25なんて長い人生で見たらまだまだ若いのにさ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/15(金) 23:52:20 

    想い出がいっぱいのサビで涙が出そうになるアラフォー独身

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/20(水) 04:52:49 

    >>46
    海外でも行けば

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/20(水) 12:45:52 

    >>46
    海外でも行けば

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード