ガールズちゃんねる

子どもの人数と夫婦仲は比例するの?

429コメント2023/09/20(水) 09:15

  • 1. 匿名 2023/09/15(金) 00:26:56 

    実際どうなんでしょうか?

    +8

    -358

  • 2. 匿名 2023/09/15(金) 00:27:19 

    いない場合は?

    +267

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/15(金) 00:27:39 

    しない

    +840

    -12

  • 4. 匿名 2023/09/15(金) 00:27:59 

    子どもの人数と夫婦仲は比例するの?

    +44

    -62

  • 5. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:09 

    離婚再婚を繰り返してる大家族いるよね。

    +385

    -10

  • 6. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:10 

    するわけない

    +383

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:16 

    0と1は大きな違い

    +44

    -66

  • 8. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:35 

    しないよ!
    うちも三人いるけど今仲悪いし、
    最近いろいろあって離婚した有名な大家族もいるじゃん。

    +496

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:37 

    そんなの関係ねぇ!

    +170

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:42 

    >>1
    さすがにバカ?小学校の高学年でもわかるだろそんなん
    いい加減にしろセックスするな

    +38

    -46

  • 11. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:55 

    子供1人。
    将来離婚したいと思ってるのである意味比例すると思う

    +31

    -55

  • 12. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:56 

    >>7
    子はかすがいだからね

    +8

    -76

  • 13. 匿名 2023/09/15(金) 00:29:09 

    むしろ少ない方が夫婦仲良さそう

    +699

    -19

  • 14. 匿名 2023/09/15(金) 00:29:10 

    性欲の方が比例しそう

    +347

    -19

  • 15. 匿名 2023/09/15(金) 00:29:25 

    多ければ良いってこと?
    あまり関係ないと思うわ

    +75

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/15(金) 00:29:43 

    しょっちゅう喧嘩して仲直りして盛り上がって子供6人いるご家庭を知っている

    +257

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/15(金) 00:29:57 

    全く関係ないと思う。
    仲良いからって何人でも産めるわけないし。

    +180

    -7

  • 18. 匿名 2023/09/15(金) 00:30:06 

    最近は夫婦仲じゃなくて、収入で比例じゃない?

    +110

    -20

  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 00:30:09 

    多産DVという場合もあるからね

    +280

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/15(金) 00:30:17 

    大家族で離婚してた人いなかった?

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/15(金) 00:30:27 

    なんとかさんチの大家族とかよくあるけど喧嘩ばかりやってるけどやることはやってるのが不思議

    +180

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/15(金) 00:30:42 

    >>1
    親戚が子供3人いて離婚したし、
    多分お互い性欲強いと言うだけだと思う。
    夫婦喧嘩毎日するのに4人目妊娠した人とかいて、
    え、なんだかんだ仲良しですね?って聞いたら
    避妊に失敗した、最悪最悪って…
    そんでちゃんと無事出産するというね。

    +271

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/15(金) 00:31:07 

    数は関係なさげ、むしろ数多いと余裕なくなって喧嘩とかもあるしね。でも子どもいるといないでは全然違うと思う。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/15(金) 00:31:08 

    だってセックスしてるからでしょ?
    +やっぱりセックスが好き
    −いやオナでじゅうぶん

    +9

    -33

  • 25. 匿名 2023/09/15(金) 00:31:24 

    ビッグダディは?
    関係ないと思う

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 00:31:38 

    >>2
    仲悪かったら離婚するから仲良しだと思う
    一緒にいる意味なく無い?

    +184

    -12

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 00:31:42 

    多産の弁護士さん不倫してたしまあね…

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 00:32:12 

    友達のところは旦那が奥さん好きすぎて抱きまくって4人子供いるけど、何やかんやで離婚してたよ。

    +129

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 00:32:31 

    >>13
    仲を繋ぎ止めるために、子ども作り続けるみたいな

    +177

    -9

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 00:32:36 

    >>1
    関係あるわけない。
    ちなみにうちは子供3人。夫婦仲はかなり良い方。
    3人欲しかったので、3人産んでからは出来ないようにリング入れました。
    4人も5人も産むつもりはありません。

    +41

    -26

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 00:32:40 

    >>18
    外交官とか3人4人はあたりまえらしいね

    +9

    -13

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 00:33:09 

    既に故人となっている祖父母は私の父親含めて8人の子供(そのうちの数人が成人する前に他界している。)がいるけど、
    子供の頃はしょっちゅう夫婦喧嘩をしているのを見たと父親が言っていた。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 00:33:15 

    >>14
    夫激務でワンオペで子供3人です!みたいな人は強いんだなって思う。笑

    +215

    -12

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 00:33:32 

    離婚再婚繰り返してるもうすぐ8人目が生まれる人がいるからな〜ちょっと有名な人。

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 00:33:44 

    >>16
    六人はすごいね
    3人兄弟で、そのパータンよく見るよ群馬

    なんで、、??

    +14

    -8

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 00:33:57 

    しない。うちは経済面考えて子供1人。

    +38

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 00:33:59 

    >>18
    貧乏子沢山のイメージ

    +128

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 00:34:10 

    うちは一人っ子だけど、仲良しだよー

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 00:34:32 

    >>29
    旦那の愚痴言いながら子沢山なところは喧嘩するたびにしてるのかな?とか思う。喧嘩したあとって盛り上がるとか聞くし。なんかもうそれで有耶無耶にするとか

    +148

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 00:34:34 

    >>28
    いわゆる多産DVよね

    +114

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 00:34:38 

    >>2
    鎹がなく二人きりでやっていかなきゃいけないからね
    お互い一人でも生活できる共働き夫婦ならいつでも離れられるから仲良くせざる得ないと思うよ

    +40

    -14

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 00:34:51 

    >>1
    助産師のヒサコだっけ?あれ子沢山で離婚してなかった?新しい男とも作り続けてた気がする。

    +70

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 00:35:13 

    離婚したいってずっと相談受けてたのに、妊娠しちゃったって友達いたよ。やることやってんじゃんと思って相談乗るのバカバカしくなった。
    結局生まれてすぐに離婚してたわ。

    +167

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 00:35:33 

    >>1
    いや関係ないでしょ
    モラハラ家庭だと、無理矢理避妊せずにヤラれる事もあるらしいよ
    それで子供5人とかね

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 00:36:01 

    >>18
    貧乏子沢山なイメージ
    お金持ちってだいたい2人くらいなイメージ
    大学資金も余裕で準備してレジャーもしたり

    +83

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 00:36:29 

    >>1
    聞かないと本気で分からないの?

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 00:36:48 

    >>18
    最近は経済状況が大きな鍵だよね。
    そう考えると、1人っ子の家庭は避妊してやっていると思う。
    だから子供の人数では夫婦仲は判断できない。

    +96

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 00:37:10 

    喧嘩して仲直りsexで出来ましたみたいなのも一定数いるよね
    普段仲悪いけどそっちの相性はいいみたいな

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 00:37:10 

    しなさそう。
    私の場合2人は産むつもりだったけど妊娠中が辛すぎて一人だけで諦めた
    こういうパターンもあると思う。

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 00:38:07 

    モラハラ夫ほど子沢山

    +81

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 00:38:37 

    近所のシングルマザーは
    六人目お腹にいますが今回も旦那がいないそうです。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 00:38:37 

    >>43
    離婚したいほどなのにその数カ月後生んでるパターンなんなんっておもう

    え?その離婚したいって愚痴聞いてる間にもやってたんかいって

    嫁があなたの息子と離婚したいと親に言ってきたけど
    数カ月後?1年後?二人目できました報告

    は?

    +78

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 00:38:59 

    宗教、か、な、?
    って思ってるよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 00:39:21 

    >>4
    お母さんがでかいんかなーと思ったら子供ちっさ!!w

    +224

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:14 

    >>41
    仲悪くて子どもいないなら離婚して働けばいいよね

    +15

    -7

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:34 

    >>44
    多産DVね
    嫁を妊娠育児で縛って自分は遊び放題

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:42 

    仲良いけど小梨だよ
    周りの例を見てもあまり関係はない気がする

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:48 

    >>12
    かすがいになってくれる子どもが居なきゃ破綻する夫婦ならいっそ破綻した方が子どものため。

    +57

    -6

  • 59. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:55 

    >>14
    お互い性欲が凄まじいんだろうけど、なぜ避妊しないのかは不思議
    性欲も凄いし子どもも大好きみたいな感じなのかな

    +119

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/15(金) 00:41:16 

    子供0人の人が夫婦仲良さそう。いつでも別れられるって事は仲良いから別れないって事でしょ?

    +66

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/15(金) 00:41:40 

    >>28
    子作り行為が好きなだけで育児しなかったんじゃない?

    +136

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/15(金) 00:41:47 

    >>44
    思うけどこれ逃げることは出来ないのかな?実家頼ることも出来ないのかな
    嫁が甘んじて受け入れてるなら結局満更でもないんじゃんって思っちゃう

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2023/09/15(金) 00:41:50 

    私が知ってる知り合い夫婦(子持ち限定)数人のデータだから決めつけはしないけど
    2-3人いるより1人っ子の方が夫婦仲が良さそう
    子供が少ない分、生活や気持ちにもお互い余裕ができるし、夫婦2人で出かけたりもしやすいからだと私は考察している
    夜の生活もちゃんと避妊して行っているんだと思う

    +79

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/15(金) 00:42:38 

    >>60
    子どもができて世話で大変なのに旦那が戦力にならなくて
    仲悪くなることが多いからね

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/15(金) 00:42:40 

    >>60
    普通に考えたらそうなるよね
    仲悪いのに一緒にいる意味わからないし
    子どもいたら簡単には離婚できない

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/15(金) 00:43:36 

    うちの親、結婚して4年で子ども3人作って7年で離婚したから、マジで関係ないと思う。

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/15(金) 00:43:46 

    >>7
    0と1で大きく変わるのは離婚率であって夫婦仲ではないと思う。子供がいたら、簡単には離婚できない。

    +16

    -5

  • 68. 匿名 2023/09/15(金) 00:44:11 

    >>55
    うん、だから小梨共働き夫婦は仲良いのが多い気がしてる
    モラハラとかDV被害が男女関係なく少ない、そんなことしたら即離婚だもの

    +52

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/15(金) 00:44:44 

    >>8
    そうなんだ?!どこの家族?

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/15(金) 00:45:45 

    >>1
    多産DVというものがあってだな。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/15(金) 00:46:03 

    うちの周りは、晩婚化で2人目は年齢的に無理って人が多い。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/15(金) 00:46:08 

    夫婦仲ってより旦那がどれだけ育児するかによるかも(旦那が主に働くとして)
    全く育児しないなら二人目産む気なくなりそう

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 00:46:26 

    >>58
    長く一緒にいて不満がゼロな夫婦なんていないんだから、そういう小さな不満を共通の愛する存在が繋ぎ止めるのはそんな不思議でもないけどね。
    子どもいない人?

    +5

    -19

  • 74. 匿名 2023/09/15(金) 00:47:33 

    >>1
    モラハラする男性ほど子沢山なイメージ

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/15(金) 00:47:43 

    >>45
    貧乏子沢山。
    貧乏だけど、中絶せずに産んでるとこはすごいと思う。

    +6

    -7

  • 76. 匿名 2023/09/15(金) 00:48:16 

    うち子供1人だけど仲良いよ。
    2人の時間作りやすいのもあるかも。
    学校行ってる間にランチからの北海道フェア行った♪

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 00:48:36 

    >>44
    母親が不倫相手と駆け落ちした同級生(男)がまさに多産DVしてる…あまり稼ぐ能力がない嫁さん捕まえて、7年で4人産ませてて今5人目妊娠中
    自分は夜の店とかで遊びまくり

    女性に対する不信感とか復讐心とかを嫁さんにぶつけてるとしか思えない、子作りする前にカウンセリング受けなよと思う

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 00:48:53 

    近所の団地は偽装離婚の巣窟で、
    でも子沢山

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 00:49:01 

    >>75
    怖いしお金かかるからだよ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 00:49:59 

    >>18
    どちらかと言うと低レベルな生物が多産だよね

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 00:50:28 

    絶対しないでしょ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 00:51:03 

    子供生まれるまで仲良かった。
    でも、どちらを取るかと言われたら絶対子供。
    産んでよかった。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 00:51:16 

    >>62
    逃げられない様な相手を選んでるクソ野郎もいるからね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 00:52:58 

    >>37
    でも貧乏子沢山って旦那の収入が低いわけじゃなくて子供の人数が多すぎるから贅沢できないだけでしょ。実際は一人っ子のところよりずっとお金ありそう

    +3

    -19

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 00:54:12 

    >>1
    人それぞれだと思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:33 

    うちは子供5人いる。夫婦仲は良いよ。
    それでも夫婦仲と子供の人数は関係無いと思うな。

    うちが仲良くいられるのは、私が専業主婦で家事や育児をメインにしてたけど、夫も家にいれば出来る事はササっとしてくれる気遣いがあるからだと思う。

    +27

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:55 

    うちは1人だけど2人目の予定はないので避妊してるし、ピルも飲んでるから出来ない。
    2人で出かけたり、会話も多いし仲良いと思う。
    旦那はどう思ってるのか知らないけどw

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:19 

    >>4
    バター直接ガリガリするのか、色々凄い家庭

    +146

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:55 

    >>4
    この画像なに⁈笑いがとまらん
    おチビさんが自分でコップに注いでてすごい笑

    +134

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 00:58:42 

    子供を生み育てられる経済力がある→お金のことで喧嘩の少ない夫婦
    レスではない
    比例する気はする
    不仲だと子供増える前に離婚になりそうだし

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 00:59:15 

    >>83
    ・実家が遠い
    ・親兄弟と不仲
    ・ノースキル
    ・ノー学歴
    という女とデキ婚、仕事を辞めさせて産まれたらモラハラ開始
    逃げようとしたら妊娠させて身動き取れなくする

    と、同窓会で「嫁を躾ける方法」を説いてた男がいたわ…

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/15(金) 01:00:14 

    仲いいから子供多いわけじゃないでしょ
    むしろ仲が良ければ良いほど、身体のこととか子供のことだかちゃんと考えて話し合って人数抑えるイメージあるよ

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/15(金) 01:01:15 

    しないよ。子なし夫婦でも仲良い人もいるし3人子供いても仲悪い夫婦も番組か知ってる

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/15(金) 01:01:33 

    うちは1人だよ。
    なんせ、私37歳でしたし。
    歳とってる場合もあるって!

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/15(金) 01:03:35 

    >>43
    旦那が家に帰ってこないとか
    女いるったら知ってるのに、妊娠したーって。
    そういう人なんなん?

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/15(金) 01:05:23 

    >>91
    馬鹿だねソイツ
    でも、そんな奴らに狙われる人もいる
    そうならないようにするしかないよね

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/15(金) 01:05:32 

    相関性は低い。 と思う。
    ビックダディがいい例。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/15(金) 01:05:55 

    むしろ優秀な子なら何人いてもより仲良くなりそうw みんな東大とか。逆に1人でも発達さんとかいたら愛がない限り詰むとおもう

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/15(金) 01:08:21 

    >>4
    山のフドウみたいw

    +64

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/15(金) 01:13:09 

    >>1
    幸福度は子供産むほど下がるらしい、夫婦仲についての調査とかはみつからなかったけど
    幸福度と同じように影響するなら
    子供に掛かるお金、子供の健康、労力で夫婦仲は悪くなるんじゃないかな
    金持ちでみんな健康で元気とかなら良くなるんじゃないかな

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/15(金) 01:14:53 

    子育てめんどいもんなー
    私ももう懲り懲り。肝っ玉母ちゃん向き不向きもあるよね

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/15(金) 01:16:27 

    体が合うんだと思う
    性格が合わなければ、長くはいられない

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2023/09/15(金) 01:16:49 

    >>96
    91です、その場にいた人たちはドン引きでしたよ

    ちなみに「結婚したら仕事辞めて専業主婦になってもいいよ」と言った時に目が輝いたら第一段階クリアとか言ってましたよ…

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/15(金) 01:16:56 

    >>1
    ど田舎の女とかどいなかっぺだし学がないから(短大?とか専門学校とか学に入らんし)高卒さんとかさ、沢山産むじゃん。デキ婚とか。

    やることないからだし若いからだし周りがそうさせるわけだから必ずしもそうとはかぎらんね

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/15(金) 01:22:24 

    >>1
    ビッグダディ、美奈子の行末がどうなったか考えてみなよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/15(金) 01:23:31 

    >>49
    私が書き込んだのかと思った。
    妊娠出産が大変なのはわかっていたけど、こんなに大変だとは思わなかった。
    地獄を見たし、私も選択1人っ子にしたよ。

    +44

    -4

  • 107. 匿名 2023/09/15(金) 01:23:46 

    3姉妹で昔は仲良しだったけど、今は夫婦仲悪いよー。喧嘩もしないしお互い興味なしって感じ。子どもできて子どもが小さいうちはラブラブなところ多そう。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/15(金) 01:24:09 

    >>75
    貧乏だから中絶って一回にドーンとくるお金が出せないんじゃない?

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/15(金) 01:24:57 

    >>57
    寧ろ、子無しの夫婦って仲が良い所が多いイメージがある。

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/15(金) 01:25:55 

    美奈子とかどうなの?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/15(金) 01:26:02 

    >>29
    子を鎹にしないと夫婦関係保てないんだよね。
    なので子供が大きくなると崩壊しそうになってまた子供作る。

    +87

    -4

  • 112. 匿名 2023/09/15(金) 01:28:04 

    >>4
    両津勘吉

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/15(金) 01:30:57 

    >>1
    ガルだと
    「この2人結婚生活どうなるかと思ったけど、◯人目妊娠だもんね!たくさん子供がいて仲良しなのねー」とかコメントあるよね。
    子供の数=夫婦仲比例するって思ってるおばさんいるのは確か。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/15(金) 01:32:38 

    >>107
    うちも子供3人いるけどラブラブではないけど、仲良くやってるよ。
    子供達の年齢が離れてるのもあるのかな。
    子供が小さい内は仲良しってのは違うと思う。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/15(金) 01:36:21 

    絶対しないでしょ。逆に子供1人の夫婦の方がデートとかしてるイメージ。

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/15(金) 01:42:33 

    >>39
    何か、血の気が多いとかホルモンが多いのだと思う。

    結婚前に喧嘩しまくってた友達3人とも、子沢山になってる。
    しかも結婚しても喧嘩の回数が多い、離婚レベルのかなり激しい喧嘩して翌年には子が増えてる。
    結婚前に、あまり喧嘩してない3人は少ない。(結婚してからも喧嘩少ない)

    うちの親も激しい喧嘩してたから、子供多い。
    いまだに気性が激しいし、外見と美容にこだわってる。

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/15(金) 01:45:03 

    >>24
    3人いるけど、旦那気持ちよくないから好きではない

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/15(金) 01:46:10 

    超中良くてラブラブだったのに産後1か月半で今毎日喧嘩してる...
    辛い

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/15(金) 01:49:03 

    >>1
    なんでこんな馬鹿げたトピが立つの?
    人それぞれでしょ。
    子供いないから、ひとりっ子だから不仲なんだ〜ってなるの??

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/15(金) 01:49:56 

    >>118
    産後一ヶ月半ならまだまだ疲れがたまってるのかもね💦
    とにかく今は寝れるときに寝てーって思う。
    ご飯なんか外注か、買ってきてもらおう。
    お子さん育てるだけで手一杯だよね。
    あと掃除はしなくても死なないから。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/15(金) 01:52:31 

    >>115
    何のデータで絶対にしないの?
    3人いるけど、毎年年末は義実家に泊まらせてもらってデートしてるし、なんなら宿泊もしてるけど?

    +2

    -8

  • 122. 匿名 2023/09/15(金) 02:00:12 

    >>12
    子供産まれても浮気したり義実家との確執やモラハラDVなどで離婚してるとこ数多といるじゃないの

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/15(金) 02:05:37 

    >>121
    そんな喧嘩越しにならんくても

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/15(金) 02:05:43 

    >>1
    実際はどうかわからんけど、お子さんが4人目、5人目できたとか聞くと仲良いのねって思っちゃう

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/15(金) 02:07:17 

    別れる別れるって言って3人子供産んで、また離婚しかけてる友達がいる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/15(金) 02:14:30 

    しないよ
    美奈子を見てごらんよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/15(金) 02:21:29 

    しないよ。
    避妊してるか避妊してないか。
    出来やすいか出来にくいか。
    仲悪くても喧嘩のあとのセックス好きな夫婦もいるから何とも言えないな

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/15(金) 02:42:38 

    >>106
    仲間がいた!!嬉しい!
    同じく、あんなに大変とまでは思ってなかった
    悪阻がひどすぎて入院したりした〜
    地獄の日々すぎてもうむり!

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/15(金) 02:51:43 

    仕事で関わったイキがってるがカツカツっぽい自営の人が子供5人とかいて、へーすごいなと思ったけど、不倫したくてしょうがないみたいな感じでしつこくされてかなり困った。
    宗教とかで避妊は良くないみたいな子沢山ならまだわかるが、ただただ好き放題して、嫁に子供押し付けて自分は好きに振る舞うって最低だと思ったし、迷惑すぎる。
    ただ、人によるんだろうとは思う。子沢山でも夫や父として稼ぎもあってちゃんとしてる人もいるかも。私は会った事ないけど。
    詳しく知らんが、色々いる上司を見てると普通に仲良さそうだなってお家は1〜3人のお子さんとしっかりした奥様いるって感じ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/15(金) 03:15:18 

    うち3人いるけど、しないんじゃない?
    と言うか、多ければ多いほどお金の面などで離婚に躊躇はすると思う

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/15(金) 03:29:36 

    >>4
    画像に釣られてきてしまった
    うえやまとち?

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/15(金) 03:36:19 

    >>4
    オカンデカすぎwww

    +81

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/15(金) 04:18:14 

    0と1はけっこう違う
    それ以上は関係ない気がする

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/15(金) 04:19:11 

    セックスが好きかどうかはある気がする
    仲悪くても男がセックスすきだと嫌いな妻ともやるよね
    妻も夫が嫌いでもセックスには応じたりするし

    あと旦那はATM種馬って割り切ってる女っていて、嫌いでも子供はほしい、生活はしたいで金と種はよこせって割り切ってる人いる

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/15(金) 04:34:22 

    >>19
    ガル民って多産DVて言葉好きだよね
    何も後先考えず産んでたり旦那を繋ぎ止めるために次々産むパターンのが圧倒的に多いのに

    +5

    -34

  • 136. 匿名 2023/09/15(金) 04:40:02 

    >>135
    産後の女は満身創痍だし基本的にしたくない
    子どもが気になりすぎる

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/15(金) 05:02:53 

    >>111
    ワラタ
    これわかる

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/15(金) 05:06:50 

    うち3人子どもいるけど全く持って当時から比例してなかったよ💦

    ってじゃあ何で3人も?ってなるけどそれは私が我慢と無理してたからなんだな。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/15(金) 05:12:53 

    くっだらねー質問
    管理人もなぜトピにした?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/15(金) 05:41:36 

    調停離婚中に妊娠出産した夫婦知ってるよ!
    レスの私からしたらすごく不思議な世界だった。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/15(金) 05:42:32 

    ごめん、してる、

    やっぱり多いと余裕がなくて喧嘩は増えるよ
    相手に求めるものも増えるしイライラする

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/15(金) 05:53:38 

    >>73
    そりゃ夫婦と言えど他人同士なんだから不満があるのは当然。
    夫婦の問題を夫婦間のみで乗り越えられず「子どもが…」って理由で繋ぎ止めてるような夫婦はどうなのよって話。

    +23

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/15(金) 05:56:08 

    旦那とは仲悪いけど子供は3人欲しかった
    それだけ。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/15(金) 05:57:58 

    こればかりは種と畑の相性しかない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/15(金) 05:59:57 

    >>111
    こう言う人いた
    離婚したけど

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/15(金) 06:00:14 

    しない
    DVで子沢山の人もいる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/15(金) 06:01:38 

    自分の子供の頃見ても、兄弟3人の家の離婚率がうち含めめちゃくちゃ高い笑

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/15(金) 06:10:33 

    >>59
    今四人目妊娠中だけど、凄まじいわけではない
    月に2回あるかないかだけど、結婚18年一度もレスになったことはない
    ただ、避妊に関してはしてるつもりだったけど、甘かったかもしれない
    子どもは好き(子ども相手の仕事してるくらい)
    41で7年ぶりの妊娠だけど、閉経前の最後の悪あがきで体が頑張っちゃったんだと思う
    夫は激務だけど稼ぎはそこそこあるから、貧乏ではない
    さすがにこれ以上は無理だから、出産後にリング入れる予定
    夫婦仲は二人でたまにデートするくらい良好です
    夫婦共にこどもは授かりものって考え(何度も流産を経験しているので)
    性慾モンスターみたいに思われるのはつらい…



    +9

    -51

  • 149. 匿名 2023/09/15(金) 06:11:05 

    しないけど、子だくさんの人が配偶者のこと愚痴ったり喧嘩の話してると、子ども3人もいて何いってんだか、くらいのことは言われがち

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/15(金) 06:11:51 

    >>14
    関係なくない?
    子ども4人いる人は4回しかしてないとか?
    中学生か。

    +8

    -14

  • 151. 匿名 2023/09/15(金) 06:14:40 

    子供の多い少ないは関係ない。結婚相手を間違わなければいいだけ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/15(金) 06:15:07 

    うーん
    生物としての強者だから子沢山強い遺伝子が本能で沢山生みたがる
    それは痩せてるとか太ってるとか関係なくて見た目がもう強者感ある

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/15(金) 06:22:33 

    >>14
    人によると思う。回数少なくても妊娠しやすい人はいる。

    +59

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/15(金) 06:23:19 

    >>73
    同棲と結婚は違うから多かれ少なかれ不満がない夫婦なんてゼロだよ。
    2人の子どもの事でケンカになるし、子どもの幸せのため仲直りするのは、親になったら大人として当たり前の努力だと思うよ。
    離婚した夫婦も、仲直りしたりして、その上で色々と重なってからの離婚、だよ。
    さっさと離婚するなんて無責任な人は、子ども持ったらほぼいないよ。

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2023/09/15(金) 06:24:38 

    >>148
    でも周りから見たら性欲強いんだなと思われるだろうけどね

    +75

    -4

  • 156. 匿名 2023/09/15(金) 06:27:06 

    >>14
    そうでもない
    うちは年に一回くらいしかしないのに3人いる

    +36

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/15(金) 06:27:19 

    >>28
    旦那と奥さんどっちが友達?
    旦那が奥さん好きすぎて…って奥さんサイドが言ってたなら怪しいな

    +50

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/15(金) 06:29:05 

    >>1
    それはどういう意味?
    人数多いほど仲良しって事??

    それとも子沢山だと大変だから仲悪くなるって事??
    と本気で考えるほど、全く関係ないと思う。

    子沢山じゃないのはバースプランしっかり考えてるからの場合もあるし、計画通りだからこそ夫婦仲良くいられるって面も。
    多産DVだってあるしね。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/15(金) 06:30:15 

    >>132
    妊娠する度に巨大化したのかしら。父ちゃんが気になるわ。ガリガリかしらw

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/15(金) 06:30:18 

    >>148
    周りから見たら、すげーやってんだなーって思われてると思う。元気なんだな(色んな意味で)ってw

    +46

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/15(金) 06:30:50 

    >>13
    自分もそう思う、芸能人のおしどり夫婦とか子供少ないイメージ

    +96

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/15(金) 06:33:54 

    比例も反比例もしない

    ただ、モラハラ旦那&精神的経済的に自立してない嫁の組み合わせのところは多産のイメージ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/15(金) 06:35:12 

    不妊が存在しない世界ではそうかもしれんね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/15(金) 06:35:24 

    >>148
    よこ
    裕福で余裕がある4人目ならいいと思うけどテレビに出るような大家族なら子供がしんどそう

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/15(金) 06:36:10 

    >>132
    おしゃれはしてるね

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/15(金) 06:38:50 

    >>164
    四人兄弟ってテレビにでるような大家族レベルじゃないよね?
    うちはこども四人だけど夫婦ともに公務員
    生活は贅沢はしないけど困ってない

    +4

    -5

  • 167. 匿名 2023/09/15(金) 06:39:45 

    >>111
    辻ちゃんがそんな感じ

    +8

    -8

  • 168. 匿名 2023/09/15(金) 06:42:34 

    >>52
    似てる話で、子供が出来ない出来ない、夫が協力的じゃないってかなり深刻そうで深夜ずっと相談乗ってあげてたんだけど、2ヶ月ちょっとで妊娠して何月出産予定です!って突然年賀状で報告された。
    は?即妊娠してるし、することしてるじゃんって友達やめた

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/15(金) 06:44:57 

    >>166
    じゃあ4人もできて良かったじゃん
    性欲があるのは本当なんだからしょうがない

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2023/09/15(金) 06:45:39 

    しない!子供3人で
    1人目は不妊治療したけど、2.3人目は
    作るぞ!ってなって両方1発で(下世話ですみません)
    できたから、本当にそれ以外はなくてもうずっとレスだよ
    仲悪いわけじゃないけど夜の営みは全くない

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/15(金) 06:47:47 

    >>50
    怒った後のめちゃくちゃ優しくなるターンでやるんだっけ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/15(金) 06:48:09 

    2歳差くらいで4人、末っ子が小学校入学して離婚した家庭は知ってる
    3番目が幼稚園くらいまでは一緒に行事にきたり仲良さそうだった
    今も同じ家に住んでるらしいから、偽装離婚して世帯分離して住民税非課税やシングル対象の補助を二重取りしてる疑惑ある

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/15(金) 06:49:35 

    >>69
    横、元ビッグ・ダディの嫁
    美奈子さんだと思う

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/15(金) 06:49:51 

    >>56
    旦那の父がそうだった、7人も産ませてたし

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/15(金) 06:51:04 

    >>28
    男の好きって、タイプの見た目と体が好きなだけが多いからなあ。

    好きだから保有するけど中身は無視する男いるから、好き=大事にするではないよね

    +62

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/15(金) 06:51:25 

    >>169
    性欲はあってもいいでしょうよw
    普通に夫婦生活あることが悪いような言い方ね
    性欲というよりも、夫婦仲がいいからできるのよ、うちの場合は

    +3

    -8

  • 177. 匿名 2023/09/15(金) 06:53:25 

    >>59
    産後ズタボロの体が回復しないうちに、盛ってくる旦那って、思いやりないと思うんだよねー。年子や2歳差で何人もって産むだけ産んで、あとはジジババ丸投げって夫婦いるわ。
    子供が好きってより、妊婦〜一歳までの子供がいる自分が好きって感じ。
    趣味子作り。

    +91

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/15(金) 06:53:35 

    >>50
    わかるなー、そんで堅くない職業
    美容師、飲食系、鳶職とかね

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/15(金) 06:55:33 

    >>43
    離婚したくてもやる事やるだけなら分かるのですが、避妊せずにしてるって事でしょうか?

    コンドーム着けてないって妊娠しても良いと思っているのか、排卵日の時期からずらして避妊なしでしてたぶん大丈夫!的な感じでしょうか?

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/15(金) 06:57:04 

    >>176
    高齢出産でも性欲過多でも夫婦仲が良ければいいと思う

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/15(金) 07:01:10 

    近所にいるよ…女の子欲しくて頑張ってるけど、生まれてくるのが男の子ばかりの6人兄弟はいる。最近7人目妊娠してるけどね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/15(金) 07:02:56 

    >>166
    公務員夫婦で義実家同居。姑は過干渉だし旦那は強烈なマザコンモラハラ野郎で、奥さん育休10年近く取ってるけど会うたびゲッソリして病んでる。産ませて逃げられないようにしてるんだろうな。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/15(金) 07:06:50 

    >>42
    hisakoさんは、1998年に第1子をご出産されており、2014年に第10子を出産されて3ヶ月目で離婚、16年間の結婚生活を終えました。
    2020年沖縄県うるま市に移転、同年に第12子を出産。
    再婚後のお子さんは2人。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/15(金) 07:07:26 

    >>4
    一度に4枚焼けるトースターがあるんだ?

    +31

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/15(金) 07:08:00 

    >>44
    女性側もせめてピル飲むとかリング入れるとか自衛すればいいのにって思ってしまう

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/15(金) 07:08:31 

    我が家は比例している

    何もせん旦那にイライラしすぎて二人目無理ってなった

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/15(金) 07:09:54 

    >>50
    妻の人権無視だからね
    都合の良い道具扱い

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/15(金) 07:14:05 

    >>16
    The低能家族!!
    仲直りs◯x

    +75

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/15(金) 07:15:53 

    趣味→子作り
    特技→出産
    子育て→丸投げ。祖父母や兄弟(ヤングケアラー)、社会で育てよう
    子育て余裕()だと次々産むね。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/15(金) 07:16:34 

    >>181
    そんな状況て生まれた女児生まれながらの地獄
    兄達から性的イタズラされそう

    +2

    -5

  • 191. 匿名 2023/09/15(金) 07:17:11 

    >>4
    絵のタッチを見た感じだと、こち亀かな?

    +60

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/15(金) 07:18:17 

    >>4
    こち亀の御堂筋春の家族だね、パワフル笑

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/15(金) 07:25:42 

    >>1
    子どもが多くても少なくても仲良いところも悪いところもある。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/15(金) 07:27:35 

    >>103
    なってもいいよ、が許可する感じで上からのように見える
    この言い方は要注意だと思う

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/15(金) 07:28:11 

    >>16
    うちの近くにもいる。奥さんきれいな人なんだけど、四人目くらいからどんどんやつれてきて
    いつも疲れている…

    +54

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/15(金) 07:29:28 

    >>49
    マイナスかもしれないけど、わたしは赤ちゃん期が1番つらかったです。夜間授乳とか本当にきつかった。
    2人目からは手の抜き方も分かるからラクに感じるよ!兄弟同士遊んでくれるようになるから楽だよ!と言われてもお金はかかるわけだしね…。
    わたしのキャパの問題もあるけど。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/15(金) 07:33:11 

    子供1人の時点で夫婦関係終わっててもきょうだいいなきゃ可哀想とかいう謎の義務感で2人目以降作る夫婦もわりといるから関係ないと思う

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/15(金) 07:34:00 

    いちばん夫婦仲良いのは子なしでしょ。
    子供いる夫婦の大半は惰性で一緒にいるだけ

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/15(金) 07:35:11 

    私の知ってる子供3人とかいる人もれなく離婚したり夫婦不仲

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/15(金) 07:35:28 

    >>148
    おめでとうございます!
    私の推しが兄弟との年齢が離れた末っ子で
    ご両親に感謝してるそうです
    モンスターなんて思いません

    +4

    -6

  • 201. 匿名 2023/09/15(金) 07:37:48 

    >>1
    しない。
    子なしのほうが夫婦仲いいと思う。、

    +22

    -5

  • 202. 匿名 2023/09/15(金) 07:41:21 

    >>148
    避妊に関してはしてるつもりだったけど、甘かったかもしれない

    ってこの手のことを言う人の避妊が一体どんなものなのか知りたいとずーっと思ってた。

    +54

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/15(金) 07:48:00 

    デキ婚した友人が3人目妊娠した時に作るつもりなかったのに出来たって言っててお金またかかるのにーって愚痴ってたから「避妊しないの?」って聞いたら「逆に〇〇はゴムつけてんの⁉︎旦那さん結婚してまでゴムつけさせられて可哀想」って言われて衝撃受けた。
    頭のいい子だったんだけど、性に関しては先の事考えてなくてついていけなかった。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/15(金) 07:48:33 

    >>69
    渡津家かな⁉︎

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/15(金) 07:55:34 

    >>14
    真理だ

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/15(金) 07:58:45 

    >>1
    反比例しそう。
    0は仲良いとこ多い。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/15(金) 07:59:44 

    知り合いが5人生んだけど、その後離婚してました

    で、この間再婚し、また一人生まれました

    5人いても離婚するし、更にそれを受け入れてくれる人と出会い、また子供生まれるって…すごいパワーだなって思いました

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/15(金) 08:01:04 

    >>135
    男女の体の仕組み的に、「女が男をつなぎとめるため次々産む」はけっこう難しくないか?女が男をむりやりたたせてむりやりするケースが多いと思えない
    男が女をつなぎとめるために次々産ませるのは、むりやりいけば可能だから言われるんでしょ

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/15(金) 08:01:52 

    >>91
    怖すぎ
    たまたまいい夫に出会えたの本当幸運だったわ私人を見る目ないし

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/15(金) 08:10:50 

    >>1
    しない。
    不倫略奪カップルが元嫁へ対抗する為にバカみたいに沢山産むパターンも沢山

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/15(金) 08:13:25 

    「正の相関関係」のことを「比例」と言うのは間違い

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/15(金) 08:15:21 

    >>14
    多産DVの場合もあるし比例しないと思う。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/15(金) 08:17:21 

    >>42
    あの人は常に「乳幼児の母」でいたい人だと思う。
    カジサックのとこもそんな感じ。

    +50

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/15(金) 08:19:04 

    >>211
    その通りなんだけどワードに拘ると会話が煩雑になるからそこはスルーで行こうや

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/15(金) 08:23:10 

    比例するよ
    子供が好きじゃなさそうな夫婦っているよね。親の趣味に一人っ子の子を連れ回す。子供を優先した遊びの計画がない
    長期休暇はお互い自分の時間が欲しくて子供を押し付け合ってる

    +0

    -10

  • 216. 匿名 2023/09/15(金) 08:23:47 

    >>214
    ワードが気になって会話する気にならないから直して欲しいんだよ でもこのトピはさよなら

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/15(金) 08:25:23 

    >>88
    毎日使うならカビないんかな?自分もやらないけど
    そういうグッズ売ってるよねスティックケースってやつ

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/15(金) 08:25:29 

    >>44
    ガルで見かけたけど、
    家族3人で湯船入っててお風呂で子供あやしてたら後ろから旦那に突然入れられた…
    みたいなコメントあった。
    衝撃的だったんだけど…

    そういう旦那側からの無理矢理で妊娠とかもあるんだろうな

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/15(金) 08:27:23 

    >>148
    思わない。
    へー4人いるんだいいな!
    (妊娠出産面で)体が丈夫でいいな!ってくらい。

    下世話な推測と嫉妬に負けたらだめよ。

    +4

    -12

  • 220. 匿名 2023/09/15(金) 08:29:31 

    >>39
    なんかインスタでサレ嫁の話書いてる人いたけど
    結婚して浮気、許して子供産まれたのに浮気で離婚ギリギリまでいったのに修復
    夫のことは一生許せないと思います→子供妊娠は流石に驚いた

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/15(金) 08:30:08 

    >>202
    コンドームつけたりつけなかったり
    排卵日あたりは避ける
    中には絶対に出さない

    くらいのゆるさ

    夫婦でもコンドームなかったら絶対にしないものなん?
    うちはまだできても育てられるからこれくらいのゆるさだけど。赤ちゃんみたらほしいなーって思うし
    もうこれでおしまい!ってなったら、ピルかリング使う予定
    まだまだ夜の生活はありそうだし

    +0

    -23

  • 222. 匿名 2023/09/15(金) 08:31:05 

    >>1
    自分三人兄弟で両親は毎日罵り合ってました 罵詈雑言殴りあい それしか思い出せません
    自分は子供1人で旦那も良い人で毎日笑いが絶えません こんな家族が欲しかった やっと幸せになった と思ってます
    子供の頃見ても一人っ子の友達の家は夫婦親子仲良く穏やかだと思って見てた

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/15(金) 08:33:24 

    >>4
    お母さん…こんな状況なのにしっかりメイクでおしゃれしてるってすごいな!私ならルームウェアのまんまで、メイクとか日焼け止め程度しか出来なそうw

    +96

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/15(金) 08:33:57 

    >>219
    ありがとう
    リアルではおめでとうとか仲良しだねとか幸せな声かけしかなかったから、ここ見てショックだったわ…
    4人産むってそんな目で見られるの?って 
    苦しいわけでも育てられないわけじゃないのに
    たしかに安産体質で産むのは辛くないから、またほしいって思うのはあると思う

    +2

    -5

  • 225. 匿名 2023/09/15(金) 08:36:28 

    >>221
    そういうのは「してるつもり」とは言わないよね。
    出来ても良いと思ってるからしたりしなかったり…みたいに言うんじゃない?それ避妊じゃないし。

    後半の何行かは全然聞いてない…

    +32

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/15(金) 08:40:03 

    >>29
    やめてよ泣
    うちは喧嘩もした事ないぐらい仲良いけど子供4人だよ

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/15(金) 08:41:11 

    >>225
    だからそれくらいゆるいってことだよ
    できても困らないからこのくらいってこと
    教えてやったのになんだよw
    完璧に避妊してたのに!!って言ってるわけじゃないんだから、べつによくない?w
    なんで後悔してるわけでもないのにあなたに説教されなきゃならんのよ…

    +5

    -18

  • 228. 匿名 2023/09/15(金) 08:41:24 

    >>50
    これは本当にそう
    そして本人達の自覚なし

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/15(金) 08:43:47 

    おばさん12人子供いるけど、長年のDVで精神病
    1日無気力で離婚しても生活できないから言いなり
    その娘が20代で5人子供いるけど、父親がDVて無職のひも?っぽくて離れられないって
    私のまわりに関してはママ友も含めて子供4人以上は旦那さんがモラっぽい雰囲気ある

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/15(金) 08:45:53 

    >>135
    妊娠で旦那を繋ぎ止められないでしょ。妊娠中ってヤレないこと多いし、だから妊娠中の浮気とか風俗とかよくあるって言われてるんじゃん。それに子供の数多くても別れる時は別れるよ。
    高収入の旦那さん、お嬢様で実家大金持ちのご夫婦がお子さん4人いたけど、超裕福で幸せそうだったのに、ある日いきなり二人ずつ連れて別れたよ。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/15(金) 08:48:20 

    >>107
    むしろ逆のイメージがあるなあ
    子供が小さいうちは忙しくて仲良くする余裕が無くなる

    夫の協力度、子育てのしやすさ(114さんみたく子供たちの年齢が離れているとか)で変わってくるけと。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/15(金) 08:49:21 

    偏見すぎ。
    一人っ子でも離婚してるところたくさんあるのに子供多いってだけで仲悪いっておかしいでしょ。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/15(金) 08:50:03 

    >>227
    そういう人の「避妊してるつもりだったんだけどねー」って言葉が本当不思議だったの。ちゃんと避妊してるわけじゃ無いんだね。
    ごめんね。でもリアルで聞けないから聞けてよかったです。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/15(金) 08:50:07 

    >>221
    いや妊娠したくなかったらゴムなければしないよ…やっぱりそこから考え違うんだな

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/15(金) 08:51:28 

    >>227
    うわ…やっぱりな感じの人なのか

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/15(金) 08:52:14 

    >>212
    横。知り合いの家が旦那さん激務(家事スキル0)で、奥さん専業なんだけど、子供が小さいなら専業でもいい、子供がある程度大きくなったらパートしろ(ただし家事手伝わない)、って旦那さんが言うから、定期的に妊娠してて子沢山だよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:47 

    >>221
    周りの3人目4人目なぜか出来ちゃった失敗しちゃって言うママはみんなこんな感じ。旦那が失敗してさーって要らないのに避妊しないんだ!?ってビックリした。うちは1人しか居ないけどもう要らないから必ず避妊してるよ。

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/15(金) 08:59:02 

    1人っ子の家って不妊だから1人っ子なんだと思ってた

    +0

    -20

  • 239. 匿名 2023/09/15(金) 08:59:38 

    >>232
    わかる。以前美容師夫婦で10人とかお子さんいるとこは、夫婦仲もすっごい良さそうだったわ。子供の人数と夫婦仲って関係ないよね。
    ちなみに子ナシでレスの夫婦で仲かなり悪いのに、別れないとこも知ってる。お互い高収入で生活する分にはお互いがいてくれた方が裕福に生活できるからって理由らしいわ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/15(金) 09:01:39 

    >>221
    夫婦でも無かったらしないもの?>
    もしできても育てられるから、緩めの避妊なんだよね。
    逆に今できたら困る!な私はガチガチ避妊だよ
    ゴムが無かったらしない

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/15(金) 09:02:32 

    >>54
    子どもがオカンの太ももより小さいぞ笑笑

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/15(金) 09:06:06 

    >>22
    うわぁ、避妊に失敗した最悪。って生まれてくる子供が可哀想。

    +93

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/15(金) 09:07:30 

    >>1
    夫婦の性欲の強さと子どもの数は比例しそうだね。子沢山の人達はやっぱりパワフルな感じする。夫側は男性ホルモン強そうだし、妻側もサバサバチャキチャキしてるか、お母さんって感じを独身の頃から感じる。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:34 

    >>221
    うちもゴムなきゃしないよー。やっぱり避妊失敗した人とか、予想外にできた人ってどういうことだろ?と思ってたけど、避妊してないんだな、基本的に。

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:49 

    >>124
    仲良いのかなもあるけど、夜がエネルギッシュなんだなって思ってしまう。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/15(金) 09:12:49 

    >>234
    横。ゴムなくてもいいや!したいし我慢できないってやっぱり性欲すごい強いよね?w

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/15(金) 09:15:12 

    >>107
    うちは子供が小さい頃は、お互い子供に夢中だったので、夫婦仲は友達というか、戦友みたくなってたよw
    で、小学校上がったりして少し余裕でてきたら、また二人の時はラブモードになれるようになってきたw

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/15(金) 09:15:23 

    >>8
    比例じゃなくて反比例は多いかも
    子どもの数だけ夫婦の揉め事は増えるみたいな
    勿論大金持ちで、家事教育アウトソーシングしまくりでぶつからない夫婦もいそうだけど、
    そう考えると、結局お金とご主人の理性と気遣い次第?

    +51

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/15(金) 09:18:10 

    >>238
    知り合いは20代の頃散々男遊びして性病もらったりして30代になって妊活しても卵管詰まっててなかなか妊娠しなくてやっと妊娠したと思ったらもう30代後半で一人っ子決定。
    子供が多い家庭を動物園かよとか悪口言ってるからフェードアウトした。

    +0

    -7

  • 250. 匿名 2023/09/15(金) 09:20:35 

    >>124
    私のまわりは、結構激しめなケンカしてるご夫婦が3人目4人目なケースだわ
    もうムリ!離婚したい!→3人目できた
    この前殴り合いのケンカした→4人目
    子の習い事送迎ですれ違い人目気にせず激しくケンカ→3人目
    が、3ケース
    良くも悪くも激しく揉め、激しく盛り上がるのかな?
    盛り上がりない夫婦だと致さなくなる

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/15(金) 09:23:19 

    夫婦仲は良いけど、経済的に子どもは2人と決めたから避妊してる。まあ、40超えたらそうそう妊娠はしないけど、万が一があったら怖いから。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/15(金) 09:29:07 

    >>241
    食パンがランドセルと同じくらいあるww

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/15(金) 09:31:16 

    >>75
    産めばいいというものでもない

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/15(金) 09:32:03 

    私の友人、親戚で離婚してる人6人全員子供が3人以上

    あと離婚したのは恋愛結婚の人達ばかり
    友人からの紹介程度じゃなくて
    自己紹介書交わして仲人立てた本格的な見合い結婚の人で離婚は居ない

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/15(金) 09:34:16 

    >>2
    聞かなきゃわからないようなことかな?

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2023/09/15(金) 09:37:26 

    >>123
    どっかで図星と感じてるんだろうね

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/15(金) 09:38:57 

    >>226
    うちも仲が良いから子ども3人だし、私の周りも子ども3人いるのは仲が良い夫婦が多いよ。
    ひとりっ子や子2人の夫婦が仲が悪いって事も全くないけどね。
    気性が激しいからとか子どもで繋ぎ止めるとか失礼だよね。

    +12

    -10

  • 258. 匿名 2023/09/15(金) 09:40:59 

    >>155
    みんな子持ち見て性欲想像するの?気持ち悪くない?

    前にガルで見たコメントでも妊婦見たら中出ししたんだーって思っちゃうってやつにすごい数のプラスがついてたんだけど、そんな風に思ったことなかったからめちゃくちゃビックリした。

    +28

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/15(金) 09:42:04 

    しない
    ギリ兄夫婦は4人居るけど、旦那は子どもの同級生の母親と不倫してるし、嫁はバイト先のファミマで相手見つけて不倫してる
    つまり性欲の塊なだけで仲良いわけじゃない

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/15(金) 09:46:30 

    >>115
    それって夫婦仲がどうってよりかは預けやすさの問題じゃない?
    どちらかの親に頼むにしても1人と3人じゃ負担が全然違うよね。
    だから結果的にデート出来ないってだけだろうし、デートしないから仲良くないっていうのも違うと思う。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/15(金) 09:46:44 

    なんで性欲の塊?
    子供がいない夫婦とか子供が少ない夫婦ってレスなの?

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/15(金) 09:59:58 

    >>175
    うちもそれだったのかなぁ…

    夫から愛されてると感じる事は感じるけど、私の内面が垣間見えるような私の話は聞く気ない感じ。
    私がどんな事を考えてるかとか感じてるかとか、どんな人生を送ってきたかとか興味無さそうなんだよね。

    私は愛する人がどんな子ども時代だったかとか聞くの楽しいし、そういう過去があって今の愛する人になったんだなと嬉しくなったりするけど、夫はそういうのが無い感じ。夫が何を感じて考えてるか分かれば私も夫のために何かできるから嬉しいんだけどな。

    夫は普段は優しいというか、いつもデレデレてるんだよ。家事育児も積極的にやってくれるし、私がお願いした事は嫌な顔ひとつせず叶えてくれる。
    でも精神的な繋がりをいまいち感じないんだよな。どこまでいっても一方通行というか。夫の自己満足の範囲で動いてる感じ。

    私が辛い時とか悲しい時はどこか他人事なんだよ。何か良い事があって喜んでても少し遠くから『良かったね』て言う感じ。

    でも周りから『奥さん美人だね!綺麗だね』って褒められたり、私がふと振り返ると嬉しそうに私を見ててめちゃくちゃ嬉しそうにすつんだよ。

    何なの。

    +30

    -6

  • 263. 匿名 2023/09/15(金) 10:03:54 

    >>14
    不妊治療かもしれないよ。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/15(金) 10:07:13 

    >>115
    旦那とデートもいいけど、家族全員で過ごせるのは今だけだから幸せだよ(^^)子供たちが巣立ったらまた2人きりの時間や1人の時間は楽しむ。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/15(金) 10:08:16 

    >>1
    4人いて末っ子が障害ある知り合いいるけど、最近離婚したのって障害があったからなのかなって思う。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/15(金) 10:09:43 

    >>4
    パンおいしいねん
    ってこれだっけ

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2023/09/15(金) 10:09:45 

    >>160
    夫婦なんだからやってるのなんか普通だしいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/15(金) 10:10:20 

    ごくごく普通〜のおとなしめのママさんが4人とかいると、夜激しいのか?!とか想像しちゃう笑

    明らかに子供が好きそうなほがらかママが4人とかだと気にならない笑

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2023/09/15(金) 10:16:12 

    >>258
    さすがに4人とか5人はそう思うよ
    お金もってるんだなーとも思う
    でも大家族って貧乏そうな身なりの家庭が多いから、そこは凄い不思議だった

    +16

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/15(金) 10:17:33 

    >>76
    うちも同じ
    旦那が平日休みだったら子どもが学校行ってる間はお出かけできるね
    子連れじゃ入りにくいごはん屋さんとか行って、帰りに子どもにお土産(おやつ)買って帰る(笑)

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/15(金) 10:20:32 

    >>223
    こんなデブスがメイクしても無駄なんだけどねw

    +1

    -23

  • 272. 匿名 2023/09/15(金) 10:29:07 

    >>248
    揉め事あるのになんで子ども出来るの?

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/15(金) 10:38:25 

    比例しない、絶対に比例しない。

    6人きょうだいだけど10年の間に6人も孕ませる側がどうかしていると思う。1人亡くなって今は5人だけど。母体を大事に思っていない。

    壮絶な夫婦げんかのあとに静かになったなとそっと親の部屋を見たら、母が父のパンツに手を突っ込んでるのを見てしまった。

    仲直りするたびセックスしてこうなったんだと中2の時、悟った。

    そして高校生の時に父のエロビコレクションを偶然に発見して気色悪すぎて凍った。ほぼ全て妊婦モノだったから。だからこんなにたくさん子作りしたのかと繋がった。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/15(金) 10:46:16 

    >>269
    1人も2人も4人も5人もやる事は同じやん

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/15(金) 10:46:37 

    >>238
    浅はか過ぎんか?w

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/15(金) 10:49:32 

    >>155
    上の子が何歳か知らないけど、アラフォーなら高学年か中学生くらいかな。
    親がやってる音とか敏感だし、バレてないと思ってもやってるとこ見てると思う。これから受験生なら多感な時期だよね。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/15(金) 10:52:07 

    >>148
    避妊しないんだなーとは思う

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/15(金) 10:56:41 

    >>238
    一人っ子家庭は各家庭の理由があると思うけど、逆に二人の家庭って特に理由はない、「ありがちだしみんなそうだし何となく二人」ってイメージだわ

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/15(金) 10:57:37 

    子供3人いて4人目妊娠中だけど夫と仲良いよ。
    可愛いし育てれるから4人と決めた。
    5人目は絶対に作らないから出産後はリングを入れる予定。
    結婚前から自分には一人っ子の予定はなかった。

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2023/09/15(金) 10:59:04 

    >>277
    今さらゴムつけてやりたくないんじゃない。生でしか出来ないとか。最中に中に出さないでって言えないのかな。
    妻も生理日管理とか危険日の知識ないんだなーと思う。
    たまに「ウッカリできちゃって」って言う人いるけど、意味がわからない。だらしない人って感じ。

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/15(金) 11:01:52 

    >>13
    いつまでも恋人気分だもんね

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/15(金) 11:05:00 

    >>261
    むしろ子供が居ないほうが、子供の目を気にしなくて良いから好きな時に好きなだけ出来るよね
    妊娠中、産後の繊細な期間も無いし

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/15(金) 11:15:49 

    >>16
    喧嘩が趣味になってるんじゃない?
    そういうとこは漏れなく貧乏

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/15(金) 11:27:54 

    妊婦さんに酷いこと言うのやめなって
    体に障ったらどうすんのよ

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2023/09/15(金) 11:40:39 

    今の世の中って子供の人数は1人か2人以外は悪みたいな風潮は辛いわ

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/15(金) 12:14:28 

    >>221
    できても良いかなぁ〜と思っててそのやり方なら、それは避妊してるつもりのレベルの避妊ではないと思う。
    つけたり付けなかったり、排卵日付近は避けるってほぼ避妊ではない。
    積極的に妊活してないってだけかと。

    うちはもう妊娠はない!と思ってるので避妊きっちりしてる(ゴムのみですが)ゴム無かったらしないよ。
    いざつけようと思ったら無くて泣く泣く止めた事が何回か有るwww
    一応不妊症なので(二人のこどもは不妊治療)ゴムのみでもきっちり避妊してればそんな簡単に妊娠はしないだろうと思ってるけど、万一があれば生もうとは思ってる。
    3人ならなんとかできるかな?ってレベルなので。
    でも二人で終了のつもりなので、避妊はきっちりしてます。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/15(金) 12:30:32 

    >>14
    とりあえず妊活期間、排卵日付近だけいたして子ども3人。
    ミドサーだけど夫婦揃って淡白なので恐らくもう一生しません笑

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/15(金) 12:33:44 

    >>113
    それは単にセックスしてるのねって言葉をストレートすぎるから仲良しなのねって言い換えてるだけだと思う。まあ少なくとも妊娠してるんだからセックスしてるんは分かるしね。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/15(金) 12:36:45 

    >>281
    恋人気分の人も中にはいるかもしれないけど、
    時間にも気持ちにも場合によりお金にも余裕があると仲悪くなる理由が少ない。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/15(金) 12:40:10 

    >>41
    子なし専業主婦なら仲悪くてもATMと割り切るしかなくない?
    簡単に働けばいいと言うけど、職歴なしおばさんを正社員で雇う会社なんてなかなかないもん

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/15(金) 13:22:05 

    >>13
    うちはめちゃくちゃ仲良いよ。子供5歳1人。子供が幼稚園の間に、2人でランチしたり買い物したりするのが好きで大切な時間だから子供2人いてこの時間なくなるって思ったら子供1人でいいや〜って感じ。
    お揃いのダウンやカバン買ったり、仲良いね〜ってよく言われる。

    +106

    -10

  • 292. 匿名 2023/09/15(金) 13:41:47 

    >>220
    ガルでも夫の愚痴書いてて子供は二人います、三人いますにずっこけそうになるよ。それ離婚案件じゃない?みたいな旦那さんと2人目作るかどうかで喧嘩してるとか

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/15(金) 13:43:44 

    >>1
    DV夫でした。生まれる当日まで中出し、産後は退院した日にセックスさせられました。私は不妊症だったので週に5回以上の全部中出しを16年間やっても3人しか妊娠できなかったので運が良かったのかもしれない。離婚して逃げました。

    よくよく考えると本当に不妊だったのだと思う。19歳からずっと週5回、酷いと朝昼晩でした。最後の妊娠は26歳の時でそれ以降はもうできなかった。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/15(金) 13:55:47 

    >>204
    離婚したの!?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/15(金) 13:58:18 

    旦那はモラハラで嫌いだけど
    Hのテクニックがすごすぎて少しでも触られると なしくずしになって抵抗できなくなる
    そしてものすごい子だくさんになった

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2023/09/15(金) 14:02:44 

    >>106
    わたしも全く一緒です。無理に2人目作って自分が壊れるくらいなら最初から作らないのがベストですよね(´ᴗ ·̫ ᴗ`)

    +20

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/15(金) 14:05:36 

    >>60
    特に女性もフルタイムで働いていたら、いつでも離婚しやすいよね。
    でも離婚しないという事は、配偶者の愚痴を言っていても何だかんだ仲が良いんだなと思う。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/15(金) 14:13:47 

    >>21
    それが多産なんとかなの?

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/15(金) 14:18:06 

    しないかな。喧嘩しまくるけど子沢山はよく見る。夫婦が仲良いと出来にくいって迷信もあるよね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/15(金) 14:25:39 

    >>221
    避妊してないねそれは。昔似たような事を言った友人に「えっ避妊してもデキるの??ゴムって意味ないの?」って私が本気でビビったら似たような感じの事をゲロった。まあ妊娠おめでとう。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/15(金) 14:38:26 

    >>294
    らしいよ!
    実は私、一度もTVで見たことないんだけどね。
    しかも、いま同じ島根で隣の市に住んでるのに知らなかった。
    ガルちゃんで渡津家を知りました!w

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/15(金) 14:49:20 

    友達が子供4人だけど、
    2人ずつ父親違う。
    しかも2人目は離婚話が出てた頃にできてた

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/15(金) 14:52:02 

    >>258
    人数が多いと避妊しないんだなーと思う
    アフリカの人みたいよね

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/15(金) 14:57:19 

    >>280
    よこ
    同じこと2回書いてるしね

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/15(金) 15:02:05 

    >>103
    面識がない私でもドン引きした。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/15(金) 15:33:36 

    >>285
    ほんとにこれ
    育てられてもこどもの数が多いだけで、性欲強いやら避妊しないやら批判ばっかり
    夫婦円満で生活的にも育てられるなら少子化に貢献してるんだしいいじゃない
    それぞれの家庭の考えがあるんだからそれでいいのに
    下世話すぎるわ
    僻みなのかなーって思いながらこのスレ見てる

    +3

    -7

  • 307. 匿名 2023/09/15(金) 15:47:18 

    うちは比例してる
    私側レスで1人っ子
    子どもごめん

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/15(金) 15:51:03 

    >>306
    ゲー

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/15(金) 16:46:39 

    >>29
    子供を間に挟まないと会話もないとかいう夫婦が知人にいるよ
    子供が成長したら犬や猫を飼うとか言ってる
    そこまで会話がない仮面夫婦って実際いるんだなーと思ったわ

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2023/09/15(金) 16:47:27 

    >>59
    子供ができるまでは考えられず、ただつけたくない気持ちが優先されてそう

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/15(金) 16:47:48 

    多産DVであるからな

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/15(金) 16:48:23 

    >>255
    根性わるー

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2023/09/15(金) 16:51:23 

    >>22
    性欲強いのは大体男だけだよ
    奥さんは子沢山を希望していなければ、優しい受け身タイプの人で、性欲支配してくる旦那を拒否できないし、下ろす事も考えられないような人

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/15(金) 16:52:41 

    >>150
    ほんとそれ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/15(金) 16:54:34 

    >>258
    いつ中出ししたか計算してる人いたなあ。年代が上だとそうなのかな。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/15(金) 16:55:10 

    >>14
    妻の方は1人目の育児始まってからは忙しくて性欲どころじゃない人が大半だと思うけど。
    忙しくてたまにする方が身体が生命の危機を感じて妊娠しやすいと聞いたことある

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/15(金) 16:57:40 

    >>13
    子供2人、3人で歳が離れてないとこは仲よさそう
    1人目産んだあとにレスになってないんだなって
    旦那がポンコツだったり仲悪くなると2人目作る雰囲気にすらならない

    +0

    -26

  • 318. 匿名 2023/09/15(金) 16:58:29 

    >>91
    逆にそんな人と結婚して子供が産まれてもその男性は幸せなの?不思議だ

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/15(金) 16:59:54 

    >>8
    石田さん家も仲は良くなさそうだよね
    別居してるし
    仲悪くもなさそうだけど

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/15(金) 17:00:17 

    >>77
    横だけど、こういう男って周りがカウンセリングを勧めても
    「俺を病人扱いするのか?」と、キレるパターンだよね。
    奥さんだけじゃなくて、子供に対しても酷い仕打ちをしていそう。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/15(金) 17:02:00 

    >>161
    高橋英樹夫妻や水谷豊夫妻もお子さんは1人だけど、仲が良さそうだもんね。

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/15(金) 17:03:45 

    >>13
    伯母夫婦がそうだよ。
    従姉妹が大きくなってから、2人でよく色んな場所に出かけて行っているみたい。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/15(金) 17:05:02 

    4人目まではまぁ仲良いかなと思うけど立て続けに5人以上はやばそう

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/15(金) 17:11:39 

    >>1
    お盛んか、否か。
    きちんと家族計画が出来ているか、否か。
    夫婦仲よりもシンプルだとおもう。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/15(金) 17:24:40 

    >>191
    当たり⭕

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/15(金) 17:26:52 

    >>1
    しないよ。
    モラハラと子沢山って点では比例するかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/15(金) 17:35:01 

    >>223
    朝からオサレなの凄いよね。
    大家族でもパン1人2枚あってきちんとバターを塗ってもらえるなんて、ここん家の子は幸せだ。

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/15(金) 17:36:38 

    >>13
    うちも1人だけど仲良い。金銭的に余裕あるから旅行や欲しいものにお金使えるのと、子育ても大変じゃないからストレス溜まらない。
    もちろん子供がたくさんいるのも幸せだと思うけど、ストレスで喧嘩する度合いは違いそうな。

    +73

    -3

  • 329. 匿名 2023/09/15(金) 18:07:31 

    私の彼、子供4人だよ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/15(金) 18:18:07 

    >>4
    こういうお母さんの子供になりたかった

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/15(金) 18:19:39 

    >>258
    これ系の話題で夫のテクで子どもの性別が決まる、みたいなコメントを過去トピで見かけて気持ち悪かった。結構賛同者も居て。「あの旦那さんは夜が上手なんだーとか想像しちゃう」とかあって🤮
    リアルで言ってる人には出会った事ないけど。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/15(金) 18:28:50 

    >>185
    ピルやリングのお金さえもらえない。
    働きたいと言っても怒られるから働けない
    って人もいました!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/15(金) 18:29:45 

    しないよ。
    私の周りは子供多い人の方が夫婦仲悪いか、離婚してるかのどちらかばかり。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/15(金) 18:33:43 

    職場にいた子供三人いても、お母さんは40代で仕事もできて超美人なんだけど、仕事で暇なときもずーっとしかめっつらで夫の愚痴を言っていました。いつから、嫌いになったんだろうかと聞けなかった。目も合わせず、LINEも登録せず、部屋には鍵をかなけるけど、経済面でがまんしていると言われていました。他の人はだいたい二人子持ちで家族で仲良しな人は多かったです。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/15(金) 18:36:14 

    離婚してる家族で一人っ子の家庭ほとんど知らないかも。一人っ子でお母さんが不倫してたのは知ってるけど。
    私の元旦那も三人兄弟でシングル家庭だった。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/15(金) 18:40:04 

    >>18
    うちも年収2000万超えて3人目作った。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/15(金) 18:45:11 

    子ども一人だけどレスやでぇ
    忙しくて二人目とか行為も育児も無理なだけ、夫婦仲は普通だと思う

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/15(金) 18:46:29 

    うち子ども4人だけど、すごく仲良しです。

    夫激務でワンオペだけど、性欲強いと思われてるのかな‥(ノ_<)

    多産DVとかを除いたら、やっぱり仲良いから子ども作るんじゃないかな?

    うちは、私が赤ちゃんが好きすぎて、子どもが育ってきたらもう一度新生児を抱っこしたくなっちゃいます。

    辻ちゃんのところみたいな感じかも。いればいるほど楽しい!みたいな。(笑)

    今末っ子が5ヶ月だけど、可愛すぎて大きくなって欲しくないです。

    +2

    -9

  • 339. 匿名 2023/09/15(金) 18:53:51 

    >>269
    お金かけるところって人それぞれだからね。
    その人たちは洋服にはお金かけたくないタイプなんじゃない?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/15(金) 18:57:33 

    >>327
    ホントすごいよ。髪型、マニキュアまでバッチリ。そしてこんな沢山の子供いるのに確かにちゃんとパンにバター塗ってくれてる。いいお母さんすぎるw

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/15(金) 19:00:19 

    子供2人で極一般的な人数だと思うけど、夫婦仲は今でも全然良い!レスでもない(週2、3ぐらい)し、普段からスキンシップも多い。我が家の場合は一人っ子は嫌というか兄弟は作ってあげたいなって思って2人にしたのと、単純にどこか出かけたり普段もそうだけど親1人に対して子供1人の割合で見れるようにっていうのもある!自分1人の時でも2人までならギリ見れるから。先日もどこかのコストコ駐車場で末っ子の子が置き去りにされて死んじゃった事件あったけど、母親と父親どっちが一緒にいると思ったって、自分達の子供もまともに見れない、いるかいないかも分からないぐらいなら見れる範囲だけで子供作れよと思った。
    子供多くて夫婦仲良くても連携も取れてなくて子供死なすなら意味ない。

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:20 

    >>285
    え?そんな風潮ある?

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2023/09/15(金) 19:38:07 

    子なしトピいったらみんな仲良しだったから当たり前よな

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:07 

    >>14
    でも不妊症なら100回ヤろうが1000回ヤろうが妊娠しないんでしょ?
    子作りに関する努力は一切したくないけど子供は欲しいって人もいるかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/15(金) 19:44:32 

    >>4
    一瞬クッキングパパかと思ったけどこち亀ねw
    なんかいいね、これw

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/15(金) 19:47:53 

    >>184
    しかも一枚ずつ操作できるんだね

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/15(金) 19:49:26 

    >>301
    あのグータラな春風亭が離婚してついにコンビニでバイトしてるって本当かな

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/15(金) 19:50:41 

    うちの近所の旦那がアル中の家は子ども3人だった
    ケンカして仲直りするたびに妊娠って感じ
    モラハラ歯科医と結婚した友達は多産DVで男の子ばっかり3人産んで
    ヘトヘトになりながらワンオペしてる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/15(金) 19:54:57 

    >>161
    乙葉ちゃんと藤井隆のところも一人っ子だよね。

    +20

    -2

  • 350. 匿名 2023/09/15(金) 20:09:02 

    >>1
    しないしないー
    周りの子ども3.4人いるママ友は夫婦仲微妙って言ってた。
    どっちかがもう1人欲しい!ってパターンか、想定外にデキたかのパターンに分かれてる。
    もちろん2人とも望んで、の夫婦もいるけど。
    大変さが全然違うよね。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/15(金) 20:10:29 

    しょっちゅう喧嘩してて
    離婚したい離婚したいって言ってるわりに
    子供がどんどん増えるのはなんなのだろうか。

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/15(金) 20:13:41 

    旦那の兄夫婦仲悪いけど
    妊娠ばっかしてる。
    産んだり堕したり。

    喧嘩して取っ組み合いになって
    兄は肋骨折ったらしいwww
    嫁のがでかいし強いw

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/15(金) 20:23:28 

    >>62
    マインドコントロールだよ。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/15(金) 20:26:18 

    >>2
    仲が良いイメージ

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/15(金) 20:35:29 

    >>43
    なんか女性(妻)が馬鹿にされてるのかなと思っちゃう。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/15(金) 20:41:03 

    >>74
    奥さんの大変さだの体調だのお構いなしだからね

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/15(金) 20:43:08 

    >>295
    www誰にでも長所はあるという好例

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/15(金) 20:45:56 

    >>103
    いや~わかるよ
    そういう女性もあまり賢くないというか…

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/15(金) 20:51:13 

    >>21
    台本あって大袈裟にしろって言われてるんじゃない

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/15(金) 21:00:33 

    >>22
    性欲強い=子ども多い
    って考えてる人はアホなん?
    毎日してたってできない人はできないんだよ

    +11

    -5

  • 361. 匿名 2023/09/15(金) 21:03:56 

    >>338
    おーっ!って思ったのに最後の一文で台無しだ!

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/15(金) 21:07:33 

    >>3
    3人いる家庭は、旦那さんが子育てに協力的・・・
    だと思う。

    +3

    -10

  • 363. 匿名 2023/09/15(金) 21:20:09 

    >>50
    これ真理。会社の男が4~5人いる人多かった。
    変なやつばっかだった。運送業。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/15(金) 21:26:27 

    >>362
    2人目で浮気され再構築して3人目作った後にまた浮気発覚で別れた知人2組いる

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/15(金) 21:26:54 

    >>301
    うわー…
    確か夫が初婚だっけ?
    娘がまつ毛バサバサで出産だけ覚えてるw
    出戻りもいたような。
    とにかく強烈だった。

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/15(金) 21:29:07 

    子供2人、高校生と大学生。
    子供達が小さい頃はフルタイム正社員共働きで、
    毎日が戦争のようで夫婦仲は殺伐としてた。
    今は私がパートで無理なく働いてるせいか心に余裕があって、養ってもらってる旦那を立てる事が出来、感謝の心もわいて自分が優しくなった。
    もうアラフィフだけど子供達が居なくてもランチ行ったり、家飲みしたり、2人とても仲良くやってます。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/15(金) 21:29:12 

    4人目だって!笑
    ってよく母がバカにしてたから
    子供たくさんいるのは恥ずかしいことなのかと子供のころ思ってた。
    仲が良い証拠だよね〜

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2023/09/15(金) 21:32:31 

    しない。
    そりゃ4〜6人の人はそうかもしれんけど。
    3はちょっとわからない。
    私は2だけど、2よりも1のほうが仲良いと思う。
    佐々◯希じゃないけど、2の場合、きょうだい作りたくての人だっているかもしれないし。(あのご夫婦は仲良いのかも知りませんが)
    うちなんか子供が健常ではないから、ボロボロだし。金と心の余裕の有無とか子育て適性とも関係する気がする。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/15(金) 21:33:54 

    >>364
    なんか分かるかも笑
    私も2人を育ててる時にやらかされて、再構築とか考えたけど、私は結局途中で、2人なら自分ひとりでもなんとかなるかもと思ってそんなことには及ばなくなった。
    1度でも浮気で失敗した人とやり直そうなんて思わない方が良いよね、あの頃は頭がバグってたわ。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/15(金) 21:34:08 

    >>227
    子供が可哀想……

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/15(金) 21:34:11 

    比例しないよ。子沢山ほど旦那がDVやニートだったりする。奥さんは職場内で不倫。
    まれに子沢山夫婦仲良しだなって思うことがあるけど罰2や3だったりもする。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/15(金) 21:35:15 

    >>5
    同級生がそんな感じだった。大家族でお母さんが離婚再婚の繰り返しで障害者が生まれれば施設に預けっぱなし。大家族は複雑な家庭が多いね

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/15(金) 21:38:35 

    >>3
    しないかも。
    なんか男って女が思っている以上に家族や家計に対する考えが甘くて、そんなの考えるより先に性欲が優先しちゃうことがあって、よほど裕福でないのにポンポン産む人は単なる無計画性欲バカ男かも。
    仲が良くて行為が多くてもきちんと避妊していれば子沢山にはならないし。
    子育ての大変さとか考えたらよほど両者がたくさん欲しいと思っていなければ、避妊してくれないのに求めてくる奴ほど迷惑なことないよね。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/15(金) 21:42:28 

    >>80
    多産というより繁殖っぽい親多い

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/15(金) 21:45:48 

    >>367

    私もどうして子供が出来るのか分からなかった頃、たとえば中学生とかがいてそこそこの年齢の人が出産したら、恥ずかしくないのかねぇ…なんて言ってて、どうしてだろうと思ってたけど、そういうことかと。
    そのことを恥ずかしいと表現した母に嫌悪感もつけど、たしかに予定外なら今さらどうした(避妊しろよ)って気持ちも分からなくもない。余計なお世話な母だったなぁ。
    私は今友達がそんなこと言ったら軽蔑するな…そんなセリフこいてたのが実母なんて悲しい。

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/15(金) 21:48:54 

    >>1
    うちの両親は夫婦仲最悪でDVもあるのに、二人もうけました!謎です!!
    包丁が壁に刺さってるような家です

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/15(金) 21:50:04 

    >>43
    そのパターン20代の頃よく周りであったような

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/15(金) 21:51:18 

    夫婦がよくて作ってるんだからいいじゃなーい!って子供は迷惑だよ
    子沢山な環境しか経験してないからその時はそれが普通だって思うけど後々なんかセックスの変な汁ついてるかもとか下の子がうるさいとかいっぱい悩むんすわ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/15(金) 21:59:16 

    いつも妊娠してお産をしてる子沢山の人単純に体力、スゴッと思う。元気だから沢山産めるんだろうけど出産した後の自身の健康面とかイメージしているのかなぁ…。
    立て続けにプレ来てる人いるけどその先の学費とか部活とか習い事とか考えてないのかな?

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/15(金) 21:59:22 

    >>361
    ええーどうしてですか?

    ガルちゃん子沢山悪く言われすぎて怖くないですか?(>人<;)


    うちは進学とかみんな希望を叶えてあげられると思うし、愛情いっぱい育てていても、こんなマイナスつくんですね‥(ノ_<)

    辻ちゃんちも、お金持ちで手もかけて育てているように感じるけど、すごい叩かれてますよね‥。

    +0

    -5

  • 381. 匿名 2023/09/15(金) 22:01:11 

    5人の子持ち母さんがいるんだけど、いつどこでどうやって子づくりしているのか疑問。シャワー洗にどうやって行くんだろうかとか色々と。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/15(金) 22:02:54 

    >>306
    わたしも僻みかなと思ってる。笑

    わたしの周りはお金さえあればもっと産みたいってママ結構いるけどな。

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/09/15(金) 22:05:18 

    旦那さんが浮気をしてて、それがバレて離婚寸前までいったのに、今3人目妊娠したって41歳の会社の女の人知ってる。。。
    避難しないんだね。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/15(金) 22:18:42 

    >>379
    リスクなんて全く頭になさそう。子沢山の人って切迫ぎみなのかお産早くない?
    切迫早産で長期入院とか、出産事故で母子に何かあったらとか、子供が障害持って生まれてきたらとか、きょうだい児にさせるとか。
    絶対になんの問題もなく産める保証もないのに。

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/15(金) 22:25:26 

    3人目妊娠して仲良かった子に報告した時に「仲良いね(笑)」と言われてから、そうやって思われるんだって知ってから妊娠を隠してた。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/15(金) 22:32:37 

    下衆の勘繰りが多いな
    さすがガルちゃんww

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/15(金) 22:34:30 

    周りで浮気で離婚とか聞いた事ないんだけどみんなすごいなw

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/15(金) 22:36:35 

    子供の頃に聞こえてきた会話で母が「お義兄さん、我慢できなかったってことでしょ?〇〇ちゃんと〇〇ちゃん年子なんだから」って言ってて、大人になって下世話だなと思った。
    ガルちゃんでも見るけどデキ婚だと快楽を求めて、年子だと我慢できなかった、3人以上だと行為が好き、スポーツ選手の夫婦に性欲強そうとか…性行為にすぐ繋げるの不快。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/15(金) 22:38:48 

    >>4
    「ひとり2枚まで」
    割と量あって愛を感じる

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/15(金) 22:51:12 

    >>135
    多産DVって何人ぐらいから?3人くらい?
    そもそも3人も産んでる人周りに1人しかいないから比較できない。
    「圧倒的に多い」って言えるほどサンプルがあるのすごいね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/15(金) 22:52:56 

    >>388
    他はともかく年子は我慢できなかった、以外にあるの?

    一年は避妊しましょうって指導入るよね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/15(金) 22:58:10 

    >>13
    うちも子供1人。夫婦仲は良いと思う。
    時々夫と子供が一緒に出掛けて、自分1人の時間を与えてもらえるから心にゆとりができるんだと思う。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/15(金) 22:59:53 

    やばい。
    今4人目妊娠中でここ見てしまって具合悪くなってきた。
    うちは夫婦仲良いし浮気もないし子供達も仲良いし収入もあるし賑やかな家庭を作りたいと思ってるけど周りからそんなふうに思われたら辛いな。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/15(金) 23:03:44 

    >>12
    0はかすがい要らずじゃん。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/15(金) 23:08:34 

    >>393
    うちも4人いて下は赤ちゃんだけど、4人目恐ろしく可愛いよ!

    育児にも慣れてるし、上の子達が溺愛してるのを見るのも微笑ましいし。

    ここの人達は否定的だけど、お金もあって育てられる人がたくさん産んだらいいと思うよ!

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/15(金) 23:10:03 

    うち3人だけど仲悪いよ
    基本レスだししたくもないけど2人目3人目は年に一回するかしないかの行為で一回でできた子達
    子供達は本当に可愛いし生まれた来てくれた事は幸せだけど。今レス3年目。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/15(金) 23:11:41 

    >>4
    お母さんパワフルだけど愛情ありそうで楽しそう

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/15(金) 23:17:07 

    >>4
    まだまだ成長する弟たちの今後はわからないけど。
    ハルの身長は明らかにお父さん似だね…

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/15(金) 23:19:10 

    >>148
    リアルに書かれてもアレだな

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/15(金) 23:20:08 

    私の両親はあんまり仲良くないけど。
    男の子が欲しくて頑張ってみたものの、四人とも女の子で
    経済的にこれ以上は無理なので断念したらしい。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/15(金) 23:54:52 

    >>1
    関係ないかと。だらしないのが原因だったり、計画があったり、無かったり‥ってだけかと。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/16(土) 00:01:40 

    >>351
    私の実家がそうだけど、支配する側と文句言ったり泣いたりしながらそれに依存してる側の夫婦なんだと思う。普通、そんなに嫌なら離れるのにそうしない。支配&依存に比例して子供も増える。

    離婚したら、あんだけ泣いてて逃げたいと言ってた側が、依存する人がいないから精神不安定になる。びっくりしたよ。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/16(土) 00:05:40 

    一人も二人もあんまかわらなくない?

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:22 

    >>75
    避妊しないでバカみたいにやるからでしょ。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:34 

    >>21
    喧嘩した後の方が盛り上がるんだと思う

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:10 

    >>103
    自分によってそうな男だね

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/16(土) 00:34:02 

    子供4人居る義妹は離婚したよ
    多産DVと言っても良さそうだけど、旦那がしょっちゅうしたがってしかもゴムもつけないから度々妊娠→中絶してたらしい

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/16(土) 00:41:51 

    >>13
    うちも一人っ子でめちゃくちゃ仲良いよ。家族で旅行とか良く行ってる。あとたくさん会話もする。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/16(土) 00:45:08 

    >>407
    親友も4人居たけど旦那さんが最低な人だった。良く愚痴を聞いてたわ。3人でも大変なのに、無理矢理やられて子供出来た話も。お金あれば絶対離婚してるって毎回言ってた

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/16(土) 00:52:52 

    しないと思う

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/16(土) 01:00:40 

    >>29
    失礼だなぁ
    さすがにそんな見方はしないよ

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2023/09/16(土) 01:03:26 

    >>155
    そんな風にみたことないわ
    それなら一人だろうが性欲の結果かもしれないよ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/16(土) 06:48:28 

    >>380
    顔文字が、、、ね

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/16(土) 06:59:49 

    >>346
    あら、ほんと。
    慌ててると、パンが入ってない所のスイッチを押しそう。
    なかなか焼けないなー、
    うえっ!違うじゃん!

    場所によって焼け具合の差がありそうね。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/16(土) 07:20:19 

    仲が良いところほど一人っ子だったりしない?

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2023/09/16(土) 08:18:56 

    >>391
    早く育児を終わらせたいとか年齢的に急ぐ人が年子を望むのを知ってるから。一択ではないと思ってる。

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/16(土) 11:20:07 

    >>168
    で、結局3人目も出来たって報告あったからね。
    いや順風満帆じゃんってひいたわ

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/16(土) 11:24:53 

    共働きのDINKSがいちばん夫婦仲良さそう。
    離婚したところで路頭に迷うこともないし、悲しい思いをさせる子供もいないし。

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:46 

    >>5
    ビッグダディたち?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/17(日) 09:33:45 

    >>5
    今年52歳になる社内の男性の事ですが・・・

    社内で奥さんと出会い2人子供ができたけど社内の女性と不倫し離婚。
    しかし、その不倫女性とは結婚せず社内の別の女性と結婚。

    その女性との間には3人子供を作り、最近その女性を社内で見かけなくなり
    「最近奥さん見ないけど、なにかあった?」と聞いたら
    「今、産休中で」
    「おめでとうございます!」と言ったけど
    52歳で4人目のパパに・・・子供が20歳の時に72歳だよね・・・

    離婚した奥さんとの間にできた子供2人に養育費を払って
    さらに今から4人目の子供を育て
    6人の子供のパパになってスゴイと思うけど・・・

    いろいろスゴイなって思ってしまう。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:24 

    >>29
    「あっ!そうかも」って納得してしまった

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/17(日) 10:29:02 

    >>184
    子どもの人数と夫婦仲は比例するの?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:49 

    >>4
    作画崩壊レベルででかいだろ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/17(日) 23:54:29 

    >>422
    なんと‼️

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/17(日) 23:58:10 

    >>227
    シンプルに頭が…

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/18(月) 22:32:43 

    喧嘩ばっかりで、死ねとか言い合ってる夫婦に限って子沢山だったりする

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/19(火) 13:02:41 

    姉夫婦が子供5人。旦那は典型的なモラハラ。
    うちはレスで一人っ子で、それでも夫婦仲は良いと思ってた。
    姉があまりにも辛そうで家の事を時々手伝ってたけど、私が今度は旦那の不倫発覚して精神やられてしまってる。
    2人か、間あけつつ3人とかちゃんと計画的にしてるお家は仲良さそうに見える。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/20(水) 09:08:26 

    >>407
    うちの義妹も子供5人もいんのに突然離婚した、もう産むのはムリだったんやろうなー

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/20(水) 09:15:53 

    >>367
    昔はみんな貧乏子沢山だったからね
    近所から制服とかのお下がり貰いまくってる貧乏家族いたよ
    あと休みは出掛けるお金もないからヤルことしかないんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。