ガールズちゃんねる

子どもの勉強を習慣化する「しゅくだいやる気ペン」がコクヨから発売 やる気を“見える化”するIoT文具

68コメント2019/07/17(水) 04:27

  • 1. 匿名 2019/07/16(火) 00:03:51 


     子どもの勉強を習慣化する「しゅくだいやる気ペン」がコクヨから発売 やる気を“見える化”するIoT文具 - ねとらぼ
    子どもの勉強を習慣化する「しゅくだいやる気ペン」がコクヨから発売 やる気を“見える化”するIoT文具 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    子どもの日々の頑張りを“見える化”するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」がコクヨから7月17日に発売されます。価格は4980円(税別)。


    鉛筆に取り付けるデバイスで、勉強への取り組みを加速度センサーにより「やる気パワー」として本体内のメモリーに記録。日々の積み重ねをカレンダーやグラフで確認できます。


    同アプリでは、「やる気パワー」の量に応じて「やる気の木」が成長。

    一瞬イイかも!と思いましたが、価格でメゲました。。。w

    +211

    -6

  • 2. 匿名 2019/07/16(火) 00:04:49 

    ほんまかいな。

    +48

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/16(火) 00:04:57 

    IRANE

    +58

    -6

  • 4. 匿名 2019/07/16(火) 00:04:58 

    こんなの買わなくてもやる気スイッチをONにすればok

    +145

    -6

  • 5. 匿名 2019/07/16(火) 00:05:08 

    ガルちゃんやる気ペンなら大木に育つ自信がある

    +178

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/16(火) 00:05:10 

    高いな…

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/16(火) 00:05:25 

    新しいトピ立てる前に他トピのグロサムネさっさと変えろ管理人

    +5

    -12

  • 8. 匿名 2019/07/16(火) 00:05:54 

    ハマればいいんだろうけど。

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/16(火) 00:05:58 

    千円くらいなら欲しいけどすぐなくされそうww

    +92

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/16(火) 00:06:14 

    漢字の書き取りが宿題の日はめっちゃくちゃ伸びそうだな。

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/16(火) 00:06:15 

    乗せられて買うバカ発見w

    +10

    -8

  • 12. 匿名 2019/07/16(火) 00:06:21 

    すごいね。今の勉強ってノートと鉛筆じゃないんだね。

    4歳の息子が小学生になったら文房具同様な扱いになるのかな〜
    そしたら買いますわ!

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/16(火) 00:06:31 

    遊んでおしまいだよ。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2019/07/16(火) 00:06:53 

    私が小学生だったらこれ買ってもらっても勉強しない自信ある…

    +126

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/16(火) 00:07:13 

    進研ゼミにありそうな仕掛けだな
    昔はスタンプやシールだった

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/16(火) 00:08:26 

    勉強やる気のある子はどんな状況でもやるよ。極端な出来事がない限り。

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/16(火) 00:08:41 

    こういう系は絶対やらなくなるから。
    普通にペンとノート買って勉強しな。
    ソースは小学生の時の私

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/16(火) 00:09:15 

    私なら最初の1週間で満足してしまうだろうな。
    それが他の子とか先生にも見えたりしたら変わるだそうけど。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/16(火) 00:09:54 

    タブレットで勉強とかあの手この手だけど上手くいってれば総日本人天才だね。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/16(火) 00:09:55 

    やる気ペンは使ってないけど、無料のアプリを使って宿題とか日常習慣など身につけさせてるよ
    やることやれば、好きなことが出来るっていうポイントカードシステムのアプリ
    宿題もそれでなんとかやってる

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/16(火) 00:10:49 

    ゲーム廃人の素質ある子だったらこんなペン持たせずに勉強アプリダウンロードしてあげると無限にやってるよ

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/16(火) 00:10:51 

    通用するのは低学年くらいまでかな。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/16(火) 00:11:53 

    三日坊主ですぐなくしそう。何ヶ月か後にソファーの隙間から発見されそう。進研ゼミとかしまじろうとか、最初だけでいつも大事しない

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/16(火) 00:12:18 

    勉強やらずにお絵かきしててもパワーは溜まっていくんでしょうか?

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/16(火) 00:12:30 

    頑張った日を一目でわかるグラフ化されると
    確かにスタンプや棒グラフが伸びていくのが楽しみで頑張った記憶がある

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/16(火) 00:13:47 

    私は自分が欲しいわ、コレ。
    なんか楽しそう。

    私は家で在宅の仕事したり、オンライン英会話したり自分で何か勉強したりすることが多いんだけど、『やる気の管理』がすごく難しくて。

    こういうのあったらちょっとは助けになるかな…。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/16(火) 00:14:49 

    結局このアプリを管理してるうちにネットサーフィンや他のアプリをやっちゃう。と思う。私ならねw

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/16(火) 00:15:01 

    木の成長なんてすぐ飽きるわ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/16(火) 00:16:22 

    ドリルと連動しているアプリで何点取ったら新しいキャラクターとかそんなのをやったことあるけど、喜んだのはじめだけあとはわずらわしいってアプリをさわらないなった。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/16(火) 00:19:36 

    こんなんでやってくれたら苦労しないわ。すすんでやる子はこんなのなくても出来るんでしょ?

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/16(火) 00:19:42 

    やる子はこんなの無くてもやるし
    やらない子はこんなの使ってもやらないの

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/16(火) 00:20:19 

    こういうスタンプ集める系で喜ぶのは幼稚園までじゃない?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/16(火) 00:20:39 

    最初だけ、飽きるよすぐに
    子供を舐めてはいけないww

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/16(火) 00:20:45 

    万歩計みたいなもん?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/16(火) 00:22:35 

    人間がどんどんダメになっていく。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/16(火) 00:29:13 

    万歩計と同じで最初だけだな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/16(火) 00:30:57 

    IoTが顔文字の一種かと思った

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/16(火) 00:31:52 

    >>24
    それ思った。自分は絵が上手くなりたいので、これ付けて練習したらいいんじゃね?と思った?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/16(火) 00:33:54 

    週間やる気レポートのボタンのところメジェド様がいる

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/16(火) 00:34:11 

    勉強嫌いはそもそもこんなグラフさえチェックしない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/16(火) 00:35:02 

    木が成長しても、で?って感じになりそう
    実がなって収穫して売って稼いでお店開いて…
    ってなったら面白いのに
    勉強しなくなりそうだけど

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/16(火) 00:36:54 

    うちの子なら絵を描いて誤魔化しそうだ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/16(火) 00:37:37 

    これがなくても勉強やる子はやるし、やらない子はやらない。
    私は後者\(^o^)/

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/16(火) 00:38:18 

    鉛筆を動かした分だけメーターたまる的なやつ?
    絵の仕事してるからペンタブに付けられるなら欲しいかもw
    木を育てるとかモチベーション上がりそう!

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/16(火) 00:38:25 

    ノートに書かなくても覚える頭いい子もいるしな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/16(火) 00:39:23 

    >>12

    この商品は、従来の紙と鉛筆での勉強だよ。

    市販の鉛筆にこの商品を取り付けて、加速度センサーで鉛筆の動きを読み取って、それをアプリに送って勉強時間の記録を取るみたい。

    アプリや商品のペンの機能で勉強するわけではない。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/16(火) 00:41:36 

    鉛筆の動きが多ければいいってもんじゃない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/16(火) 00:43:28 

    ずる賢い子供はコロコロと鉛筆転がして遊び始めるぞ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/16(火) 00:51:54 

    >>20
    なんのアプリを使っていますか?
    小学生向けにモチベーション上がるようなアプリを探しているのですが、ちょうど良いものがなかなか見つからず。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/16(火) 00:52:48 

    ドラえもんの小道具みたい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/16(火) 00:57:13 

    勉強しないと貧乏になるよって脅せば良い

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/16(火) 01:03:37 

    5000円する小学生向けの筆記用具ってありえない…。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/16(火) 01:07:09 

    こんなんでバカ息子がやる気でるなら苦労せんわ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/16(火) 03:05:06 

    これ書いてたり握ってればいいのかな?これ使っても悪知恵ばかり働かせそう。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/16(火) 03:47:27 

    >>10
    漢字の書き取り毎日宿題出るよ
    後算数ドリルも
    最近の子は小学生から宿題みっちり…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/16(火) 07:43:51 

    変な話…ゲームアプリで覚えさせるのが一番子供が前のめりだったわ
    学習アプリいっぱい出てるもんね
    しかも無料のじゃなくてちゃんと買ったヤツは、内容が充実してる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/16(火) 08:24:17 

    タイマーかけて時間になったらテレビとかスマホ、タブレット全部切って、家の中を勉強タイムに変えた方が効率がいい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/16(火) 08:28:18 

    やる木が育つくらいで勉強する気にならないと思うけどなw
    もっと楽しいオンゲで勉強時間に因って貰えるアイテムが変わるとかじゃないとやらない子はやらないだろう。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/16(火) 08:33:28 

    たぶん、うちの子なら、やるから買ってって言われて買ってみたらやらない詐欺。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/16(火) 08:35:18 

    今の子どもはこんなものではやる気になりません!
    1日10円とかお金だとやる気になる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/16(火) 09:05:33 

    あ~(´д`|||)
    情けない。。
    こんなもの使わないと勉強出来ないの?

    親はどんな育児教育してんだよ(笑)

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/16(火) 11:18:25 

    >>1
    顔ww

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/16(火) 12:37:03 

    >>20
    私は手伝ってというアプリを使ってます
    お手伝いさせる目的だけど、それをうちでは、宿題とか、ご飯全部食べるとかに置き換えて
    報酬はテレビ30分とかにしてます。
    高いものは映画見に行く(未だ実現してませんが)とかにしてます

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/16(火) 13:40:19 

    これ鉛筆握ってればってだけでしょ?
    勉強してるか落書きしてるかまで認識しないなら意味ないよね。
    嘘の答えばっかり書いてたり答え写してたりでもありえる
    そんなもんに5000円も出さないわ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:01 

    これ本当に勉強やる気出るの?
    私が子供だったらどうなってるのかな?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/16(火) 20:19:16 

    ピグマリン効果といってね、人間期待されるとそれに答えなきゃいけない使命感に駆られるんだよ。


    だから、息子さんには褒めて褒めて期待してあげてください。

    間違えても、ディスったりアホというレッテルを貼ってはいけませんよ。

    1秒でも勉強したならその1秒を褒めてあげてください

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/17(水) 00:35:28 

    なんだかんだ宿題終わったらおやつにしよう
    が一番きく
    自分自身もその手法でコーヒーのお湯沸かしながら嫌いなお皿洗いを終わらせてるし
    親子揃って食い意地はってるからこその技?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/17(水) 04:27:34 

    いたずら書きしてもカウントしちゃうなら無駄だよね
    宿題してるか 家庭でやってるドリルか認識はしないだろうし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。