ガールズちゃんねる

橋本マナミ「連れションは女子校の文化」「権力者が派閥を作りがち」女子校あるあるを語る

131コメント2023/09/13(水) 23:03

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 00:02:05 

    元柔道選手のタレント松本薫が「一緒にトイレに行って、自分たけ『先に行くねー』と出ると、悪口を言われる」と体験談を語ると、女子校出身タレント一同が「あるある」として盛り上がった。

    橋本は「連れションは当たり前の文化なんですよ、女子校の」とし、「女子校って、権力者が派閥をつくりがちなんですよ。派手なグループ、地味なグループ、あなたはどっち? みたいな。裏切ると悪口とか仲間はずれとかが怖い」
    橋本マナミ「連れションは女子校の文化」「権力者が派閥を作りがち」女子校あるあるを語る - 芸能 : 日刊スポーツ
    橋本マナミ「連れションは女子校の文化」「権力者が派閥を作りがち」女子校あるあるを語る - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    橋本マナミ「連れションは女子校の文化」「権力者が派閥を作りがち」女子校あるあるを語る - 芸能 : 日刊スポーツ

    +14

    -40

  • 2. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:10 

    連れションは小学校からあるだろ

    +118

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:18 

    共学も同じじゃない?

    +175

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:28 

    >>1
    女子高あるあるじゃなくて女子あるある。

    +187

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:29 

    一人で行っても何もなかったわ

    +65

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:58 

    女の園の星には権力派閥無さそうだけどな。
    あんな学校に通いたい。

    +97

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:05 

    その点男子校だと女子高と違って陰湿じゃない傾向あるからいいよね

    +11

    -25

  • 8. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:14 

    これ見てたけど橋本マナミの高校時代の写真80年代っぽかった。
    そんな歳じゃないよね?

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:15 

    共学の方が群れそう

    +22

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:16 

    派閥に入らないタイプの人が信用できる

    +68

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:16 

    発達障害者だけど、女子校は発達障害者には女子特有の阿吽の呼吸とか言葉にしないルールを理解するのが大変だった

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:33 

    見たことも聞いたこともない
    どこの村の話ですか?

    +12

    -10

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 00:05:09 

    >>1
    それ男も女も結局共通してない?

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 00:05:12 

    偏差値低い女子校あるあるでしょ。

    +75

    -11

  • 15. 匿名 2023/09/13(水) 00:05:28 

    共学でもあるね
    中学時代だけの文化だよね

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/13(水) 00:05:30 

    普通の公立中学でもあったわ。
    なんかよく分からんうちにリーダー格の女が誕生したり。
    それに群がる女がいたり。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/13(水) 00:05:36 

    みんなにパンを配る柔道松本さん

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 00:06:01 

    連れションとかカッコ悪いと思っていたけど、最近性犯罪が多すぎて、女子供はなるべく群れてる方が安全て気がしてる。娘にもなるべく友達と行動する様に言ってる。でも1人行動も肯定してあげたいし難しい。

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 00:06:17 

    友達とトイレ行ってたけど、考えてみれば話しもしない他クラスの子とかもいたはずなのにトイレでどんな感じで過ごしてたんだろう?
    一人で淡々とトイレ行く方が楽なのに不思議だよね笑

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/13(水) 00:06:45 

    会社でもあるよ
    女性、私だけだったんだけどもう一人入ってからずっと話しかけられる。
    仕事の時もだから少ししんどい。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 00:06:50 

    女子校だからではないね
    共学も一緒よ

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 00:07:16 

    「一緒にトイレに行って、自分たけ『先に行くねー』と出ると、悪口を言われる」

    ↑こんなシチュエーションすっかり忘れてた
    あるあるあるある、ありそうすぎる

    +36

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 00:07:18 

    >>1
    女子校だけじゃなくて共学の女子もみんな連れションしてるよね。
    共学の男はさんまさんとまさのりさんいたけど、女子はみんな女子校しかいなかったから言いたい放題だったね

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 00:07:18 

    >>7
    男子は男子であるよ。
    しかも暴力受ける子もいるから陰湿どころでは無い。

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/13(水) 00:07:55 

    高校までずっと共学だっけど連れションは普通

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 00:08:56 

    一緒にトイレ行ってなんとなく前髪直してタイミング合わせるやつね。
    中学あるあるじゃないの?
    たまにママ友間でもそういう人いるけどw

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:03 

    これより松本薫のブラ外しのエピソードの方がトピになるかなと思っていた

    女子高で制服の上からブラジャーのホックを外し合う遊びがはやって、それが後に柔道の役に立ったというお話
    松本薫さん 柔道で役に立った女子高時代の遊び「それのおかげで私、背後を取られなくなって」(スポニチ) | 毎日新聞
    松本薫さん 柔道で役に立った女子高時代の遊び「それのおかげで私、背後を取られなくなって」(スポニチ) | 毎日新聞mainichi.jp

     柔道女子でロンドン五輪金メダリストの松本薫さん(35)が、12日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、現役生活で役立った女子高時代の遊びについて明かした。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:13 

    >>1
    "一軍"女子は、トイレの鏡前で必要以上に髪を直したりリップ塗り直したりしてたわ。それで授業開始のギリギリ教室に帰るのがイケてる、みたいな風潮だった。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:42 

    連れションあまり無かったな…友達の排泄の流儀みたいの耳からの情報でいらないし、、

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:42 

    >>18
    8歳の娘に性教育の絵本を買って一緒に読んでるんだけど、自分の体を守る(不審者から身を守る、性被害に遭わない)ために、なるべく一人にはならない、公共のトイレは大人と行くって書いてあるし、私も間違えてないと思う

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:42 

    >>8
    すっごい老けてると思ってるけど年齢詐欺とかしてないよね?

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:59 

    悪口仲間外れが多いのは、共学女子。
    女の子の喧嘩は9割は男の子がらみ。女子校は、原因になる男子がそこにいないから揉めない。

    +49

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:20 

    連れション文化の良さが本気でわからなかった。何が楽しくて他人に膀胱事情まで合わせなきゃならんのか。群れる人って、よくわからん…

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:23 

    >>8
    39歳。松本まりかと同い年

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:25 

    >>1
    女子は自ら「連れション」て言わないけど

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:37 

    無所属だったけど、グループがあるから入れてもらえなくてきつかった
    一人の子と仲良くしたくても、あなたは同じグループじゃないからダメーみたいな雰囲気

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:55 

    >>1
    女子校だけど、そんな事なかったけどな
    皆トイレなんて好き勝手行ってたよ
    トイレなんかで無駄に待つの時間もったいない

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 00:11:23 

    女子校だったけどあれは男を意識して連れだって行くものだと思ったよ
    中学のときは連れションよくしたけど女子校に行ったらそういうの無くなった

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 00:12:15 

    >>7
    男子は合わなかったら距離を取ってそこまで絡まないよ

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 00:13:30 

    >>1
    連れションって性犯罪者から身を守る昔の人からの言い伝えみたいなものだと思ってた
    避難所でも性被害あるみたいだし

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/13(水) 00:14:08 

    >>24
    横で
    男子校のいじめ・暴力事件の認定件数は共学の1/50程度で女子校と比べると1/10程度です。ソースは文科省

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 00:16:17 

    トイレいつも1人で行ってたから
    「いつもフラッといなくなってたイメージ」
    って同窓会の時言われた
    確かに謎の噂が広まって隣のクラスの子にまで無視されてた時
    トイレで噂流されてたって聞いたわ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 00:16:22 

    >>39
    それがあるべき姿ですよねー
    一生ネチネチ責めるのは性格終わってます

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/13(水) 00:16:40 

    >>1
    前まではこの人のポジションは壇蜜だったのにな…。
    壇蜜の方が好き。

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 00:16:45 

    わたし女子校だったけど、みんなが連れションなんてしてなかったぞ。一部だけ。
    共学のほうが連れション率高かったけど…。単に学校に寄るのか?

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/13(水) 00:17:04 

    女子校代表みたいな顔するのやめてほしい…
    女子校だったけど、トイレ誰かと行くとか全然無かったし、自分の周りのレベルが全てだと思わないでほしい。
    トイレ一緒に行くってせいぜい小学生で終わりじゃない?

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/13(水) 00:18:17 

    権力者や派閥を作って連む女子って、そういう生まれながらの素質だからなおらんよ
    歳とっても同じ行動だろうし、女子は女子でも一匹オオカミ系もいるし

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 00:18:26 

    >>34
    松本まりかが39なのに驚いた
    見えないね若い

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 00:19:32 

    女子校あるある
    男子に免疫がない

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/13(水) 00:22:00 

    >>18
    そもそも連れション文化が出来たのは、昔に授業時間中にトイレに1人で行った女の子が変態に殺される事件があったからです
    (昭和29年の文京区女児殺人事件)

    その記憶が徐々に薄れて連れションダサい、群れる女子嫌いみたいな逆張りの風潮になったんだけど、性被害など考えたら連れション文化は残してたほうが良いと思う

    +31

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/13(水) 00:23:06 

    >>10
    どこの派閥にも入らないけど一匹狼って訳でもなく皆と普通に仲良くできるタイプのクラスメイトがカースト上位の派閥に生意気だって因縁つけられてたんだけど「なんか癪に触ったらしいけどまぁいいや〜」って受け流してて惚れた。三十路過ぎてライフステージ変わった今も仲良くしてる。

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 00:23:35 

    >>7
    女子校楽しかったけどな

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/13(水) 00:24:41 

    >>34
    松潤らがクラスにいたって言ってたよ
    40前かな

    +2

    -1

  • 54. 非モテ弱者男性人権剥奪で性犯罪撲滅少子化解決  2023/09/13(水) 00:26:11 

    >>1
    どれもオスの方が陰湿で酷い
    弱者男性が作った女叩きネタを拡げようとしないでほしい

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 00:27:41 

    私も女子校だったけど、アンチ連れションの子たちとつるんでたから楽だった笑
    15年経っても未だにちょうど良い距離感で皆仲良くしてるよー

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 00:27:47 

    >>49
    そんなことない高一で彼氏ありがクラスでもかなりいた
    むしろどんなエッチしたとか
    今思えば生々しく話ししていた

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:23 

    >>1
    私の女子校とは違った!!
    連れションとかウザがられるわ
    まぁ女子校といえでも全部同じな訳ないよね。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:00 

    >>50
    なるほどそうなんだー
    そしたら授業中トイレに行きたくなった場合、先生には許可するだけでなく誰かを付き添いにつけて欲しいわね。最近は学校も安全じゃないからさ。でもそんなに危険意識高い教師めったにいなさそう。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:43 

    >>41
    数が少ないってだけで0じゃないよね?
    なーにがソースは文化省だ、おっさん。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 00:44:43 

    >>41
    つまり共学が凶悪

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/13(水) 00:46:37 

    >>39
    女には粘着するよね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/13(水) 00:59:40 

    >>59
    横だけどつまり男子校は平和で女子の方が凶暴ということじゃない?
    あなたみたいにさ
    私はそれ納得するわ
    学生時代いじめられた人ガルちゃんにたくさんいるもの

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/13(水) 01:01:30 

    女子校より共学の方が縄張り意識というかそういうの強いと思う

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/13(水) 01:03:06 

    >>39
    女子校だったけど女もそうだったよ
    社会人になるとまた違う、男も群れはじめる

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/13(水) 01:03:54 

    >>1
    中高一貫女子校だったけど割と自己主張強めの個人主義を尊重する人が多い環境だったからそこまで密接につるむ事なかったよ
    むしろ進学した先の共学の大学で女子たちの連れション文化とどこか行こうみたいな時の誰も最初に意見を言い出さない様子見文化に驚いたわ

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/13(水) 01:05:11 

    >>7
    男子校の進学校だとイケメンでスポーツ出来た子が他校の女子にモテたせいでイジメにあったパターンがある
    学校内に女子の目がないから弱点になるんだね
    結局転校した模様

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 01:05:31 

    クラスによって雰囲気全然違ったよ
    うちのクラスは出しゃばり仕切り屋タイプの子がいなかったのもあって、何個かにグループがはっきり分かれてはいたけどカーストっていうより島が点々としてる感じだった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/13(水) 01:07:10 

    >>39
    男子は子供っぽいからあんまりマウントとかなさそうでうらやましい
    女子はフレネミーがけっこう多い

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/13(水) 01:29:11 

    >>1
    女子校出身だけど派閥なんか無かったけどな。なんならギャル系も文化系も体育系も満遍なく仲良しだった。トイレに連れションもしなかったし、悪口も仲間外れもなかったわ。平和で最高だった!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/13(水) 01:43:29 

    >>18
    最近じゃなくて昔からだと思う。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/13(水) 01:45:58 

    高校に連れション文化なかった
    一緒にトイレいこーって子はいたけど
    ほとんどの子は単独トイレ

    女子しかいないからトイレにたむろする必要がないからトイレはサッとすませて教室で仲間で固まってだべる

    共学で女子でしかできない話しに連れションいく感じじゃない?
    女子校は男子いないからどこでもたむろできて連れション文化はないよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 02:07:14 

    >>57
    偏差値にもよる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/13(水) 03:20:28 

    >>18
    私も昔は連れション大嫌いで ひとりでトイレも行けねえのかよって思ってたけど、最近はトランス関連で色々危うい方向になってきてるから連れションするのは仕方ないのかなって。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 03:44:10 

    >>21
    むしろ共学の方が女の数少ないし、異性が半分だからもっと厄介じゃない?
    女子校の方が気の合わない人はスルーみたいで、楽だったけどな。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 03:49:00 

    >>5
    糞なんかしてる奴待っててやれねえよな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 03:54:06 

    >>52
    それはいいポジションにいたから

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 03:56:05 

    >>13
    それで仲間外れは99%ない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 04:39:37 

    底辺女子校って処女率低いよね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/13(水) 04:52:40 

    >>11
    私も診断済みアスペグレーADHDの発達だけど、女子中高の時の方が女子ルールが分からないけど「不思議ちゃん」枠でわりと受け入れられてたし仲良くしてもらってた。色んな層が共存できるのが女子校のいい所かなと。むしろ大学から共学に行ってからの方が男子がいる手前女子ルールが厳しくて適応難しかった

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/13(水) 04:54:00 

    うちの学校はカーストトップの子がトイレ行くのにわざわざ人と一緒に行くの意味不明じゃね?派だったから連れションは1人じゃ行動できないダサい奴って風潮だった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 05:30:00 

    あれ嫌だったなー何で一緒なのめんどくさい
    幼児じゃあるまいし

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/13(水) 06:00:10 

    >>1
    女子校だったけど、連れションなんて一年の途中までだったよ。

    3年間のほとんど、みんな1人で行ってた。

    トイレ(うんこ)行ってくるー
    いってらー

    って感じ。ギャルで頭悪い高校だったけど、おしゃれや彼氏のことしか興味なくて、いじめもなかった。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/13(水) 06:14:45 

    ボス女子って今思うと顔も成績も秀でたところがない子ばかりだったのに、なんであんなにでかい顔ができてたんだろう?
    就職してからはこの手の女と関わることはなくなったけどどこで生息してるの?やっぱり専業でボスママやってんのかな

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/13(水) 06:30:07 

    女子進学校だったけど連れション文化無かった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 06:51:26 

    >>59
    文字読めてますか?
    最初から「「傾向」」の話ですよ?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/13(水) 06:56:34 

    あれはションを言い訳にして、トイレで雑談をしたいんじゃない?
    社会人になってもそういう人いるもん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/13(水) 06:57:02 

    高校が女子校だったけどむしろ逆だった。
    共学だった中学の方がそんな感じ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/13(水) 06:59:26 

    >>68
    男の方がマウントの生き物じゃない?
    女はそのへん気を使って生きてるところある。
    女しかいない環境だと余計に。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 06:59:28 

    >>83
    顔・成績に秀でてなくても、自分の下につきそうな人間を見る目はあると思うよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/13(水) 07:01:36 

    >>41
    その文科省のデータでいじめ加害者の男女比、男子は女子の2倍って出てたの見たで。
    つまり男って男だけの空間では大人しくて、女が絡むと異様に暴力的になるってことだね。きんもー。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/13(水) 07:06:34 

    >>69
    ほんと、これ。
    高校が女子校だったけど、
    イジメとか群れたりとかなかったなー。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/13(水) 07:21:26 

    >>3
    連れションしません派だったから、すごく肩身狭かった。共学の文化祭行ったらもっと風通し良さそうで羨ましかった。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 07:23:06 

    >>84
    賢かったら連れションに対して意味ないのわかるしね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 07:25:57 

    女子同士なんてイジメだらけだよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 07:26:55 

    >>46
    わかる、後さ、
    女子校あるあるでショート女はモテる、告られるとかもうちの学校無かったよー、
    男子校と遊んだりしてる方が普通に多い。
    ガル民年齢層高いからかな。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/13(水) 07:28:22 

    >>53
    学年ひとつ違うよね。何学年かが一緒になってるクラスなのかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 07:31:23 

    >>63
    女子校のが窮屈だと思ったよ

    転勤で共学に転校した子、すんごい伸び伸びしてたもん、性格まで垢抜けて可愛くなってた
    男が居るだけで、ギスギス中和されるんだなあ、て感じ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 07:38:01 

    女だけの職場や女が多めの職場もギスギスしてる
    そう言えばロッカーで他の人にわからないように私だけをいじめてきた同僚(2歳年下)も女子校出身だった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 08:02:03 

    連れションでトイレ行ったら別の連れション集団に遭遇して休み時間中トイレで盛り上がってた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 08:03:20 

    大学の時に女子校卒で女子校トークしたことあったんだけど、キリスト教系のほうががっつりカーストできてて、仏教系の方が和気藹々、他人の個性を認めてどのグループも垣根がない感じだった。

    ここでも結構意見分かれてるし、ガルちゃんの人たちの学校どっちだったか知りたい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/13(水) 08:04:13 

    中学(共学)の頃のがトイレも友達同士でとか、趣味もみんなと同じじゃなきゃ異質に見られてた。

    高校(女子校)のが付き合いがサッパリしてたからトイレくらい1人で行くし、ギャル系とかオタク系とかいろんなタイプ子がいたから個性的な子ものびのびやってた感じだったな。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 08:08:35 

    >>100
    私は仏教系の女子高だったんだけどまさにそれ!
    仲良いグループはあったけど、あんまりグループ間の垣根はなくて和気藹々としてたよ。

    学校内の隅々まで見た訳じゃないから本当のとこはわからないけど、イジメとか変な対立とかなかったし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 08:09:02 

    女子高だったけどトイレはそれぞれのタイミングで一人で行ってたよ
    自分が行った高校であったことを女子高くくりでレッテルはるのはやめて

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 08:16:41 

    >>78
    他にやることないからかな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 08:35:25 

    >>3
    だよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 08:50:22 

    >>3
    女子校って意外と皆サバサバしてて、あんまりイジメとか無かったし、男子校より絶対デリカシーに欠けてたはずw
    生理用品飛び交うって…やりたい放題過ぎる‪‪‪w‪w‪w
    グループはあったけど、それぞれのグループを尊重してたから揉めるとかも無かったし。
    連れションなんて共学でも変わらないんじゃない?
    共学の方が、男子居る事で面倒事 厄介な事も多い気がする。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 08:56:54 

    これって国民性?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 09:06:15 

    私の行ってた高校はちょっと独特で、基本的に何年何組はこのトイレのココとココって決められてました
    掃除もそこだけするし、トイレットペーパーも各クラスに配給される
    なので連れだって行くって文化がなかったんだよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 09:09:28 

    >>18
    同性でもヤバいのいるから安心できないよ
    小学生高学年のとき、クラスの目立った女子にトイレの個室に連れ込まれ胸を直に揉まれて「誰にも言わないでね」と脅された。トラウマ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 09:09:47 

    >>3
    だね!連れションしてた!一人で行ったことなかったな。一人で行くのが怖かった。一人行動が出来なかったなー。今じゃ何するにも一人が好きなのに。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:10 

    >>85
    「 」を二重使いする人初めて見た!笑

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 10:07:54 

    >>7
    うちの学校は全然陰湿じゃなかったよ
    いじめもなかったし、学校によるよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 10:08:21 

    >>18
    学校のトイレでそこまで考える?
    私は💩のときはひとりで行きたいよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 10:10:48 

    >>58
    付き添いの子はその間授業受けられないじゃん

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 10:11:03 

    >>18
    ほんと、子どもできると、そういうことまで気になって心配になるよね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 10:19:38 

    >>30
    どんな本ですか?

    娘が目立つのかよく声かけられるので参考にしたいです

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 10:30:36 

    今の日本はわりと治安がいいから一人でトイレ行っても問題ないけど、震災とかで避難所暮らしをした人が夜のトイレは連れションした方が良いって言ってたなー。確かに人目につかないところで下半身を晒してるわけだし、群れで行こうとするのは安全に生きるための本能なのかもね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 10:42:00 

    >>79
    男子いる方がシビアだよね。モテという利益のもと蹴落とされてくからセーフティネットが働かない。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 12:21:15 

    >>35
    女がションベンなんて口に出しちゃダメよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 13:44:35 

    そういうこと言う人が一番「女」だよ。
    同期で「前は女の職場で嫌だった。」「女の人は面倒」とよく言ってたオバチャン。
    トイレには毎回着いてくるわ、昼休憩中寝たいのにずっと話しかけてくるわ、一人でお昼行ったら機嫌悪くなるわ。感じの良い女性社員なのに敵視するし、男性社員にはニコニコ。
    自分が一番女々しい人だったよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:26 

    1人は楽だけど変わり者扱いされたりイベントでグループ作る時にどこにも入れなかったり入ってもアウェイ感あったり心細い
    女子の場合いいとこどりはないなって思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 14:14:07 

    連れションしたことないけど、万が一大きい方でたときどうするの?連れションしたがるくらいだから、大したらすごい冷やかされると思うんだが。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/13(水) 15:05:57 

    この人だけ女子校あるあるじゃなくて「女子校ってこうでしょ?」っていう偏見だった。他の人たちのエピソードはそうそう!って笑えたけど。

    この人は共学も行ってたらしいから「それ共学の話でしょ」って思って観てた。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 15:08:04 

    >>11
    同じ年齢で女子校と共学と両方は行けないから推測だけど、女子校だからそれくらいで済んだのかもよ。
    共学のほうが女子的な役回りを理解しないと本気で浮く。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:00 

    女子校だったけど、みんな好きな時に一人でトイレ行ってたで。
    トイレで会った人としゃべることはあったけど

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/13(水) 16:34:19 

    >>27
    共学だったけど、中学時代に男子が女子にやってたわー

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/13(水) 16:35:39 

    女子校は今なら偏見とかなるんだろうけど、レズがいたね。2人ともラブラブやなーって場合と、一方的に好きで相手は彼氏いて困ってたり。
    先生でもいた。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 19:49:07 

    橋本さんのだけ違うなと思って見てた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/13(水) 20:27:06 

    芸能界の女ってこういうこと言って男に媚びるから嫌い

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/13(水) 21:53:57 

    「女子校は陰湿」って言うと喜ぶ男性向けの女子高トークでは?共学の小中学校の時から連れションしてたけど、男子の集団がトイレを覗いたり、プール休んだ時に「セーリ!」ってトイレに追いかけてくるから身を守るために集団行動してた。公共空間や商業施設のトイレは単独行動しては駄目と教育されていた。逆に女子高ではマイペースな空気だった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/13(水) 23:03:45 

    「女子校は陰湿」って言うと喜ぶ男性向けの女子高トークでは?共学の小中学校の時から連れションしてたけど、男子の集団がトイレを覗いたり、プール休んだ時に「セーリ!」ってトイレに追いかけてくるから身を守るために集団行動してた。公共空間や商業施設のトイレは単独行動しては駄目と教育されていた。逆に女子高ではマイペースな空気だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。